未だにHDD使ってる奴って貧乏人なの? 時代はHDDからSSDへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ステマ歴1ヶ月(新疆ウイグル自治区)

ドスパラ、GTX 580M搭載やSSD+HDD構成の15.6型「Prime Note Galleria QF580」

パソコンショップ「ドスパラ」を運営するサードウェーブは、ゲーム向けハイエンドGPUであるNVIDIA GeForce GTX 580Mを搭載
するほか、ssd20+ 件+HDDのツインストレージ構成や、4コアCore i7などにより、高水準のゲーミング性能を実現した15.6型ゲー
ミングノートPC「Prime Note Galleria QF580」を発売した。BTOに対応し、基本構成時の直販価格は225,980円から。

「Prime Note Galleria QF580」

基本構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-2860QM(2.50GHz)、チップセットがMobile Intel HM67 Express、グラフィック
スがNVIDIA GeForce GTX 580M 2GB、メモリがPC3-10600 16GB(4GB×4)、ストレージがCrucial ssd20+ 件 M4 128GB+SATA6G
bps HDD 750GB、光学ドライブがBlu-rayドライブ、OSがWindows 7 Home Premium SP1 64bit。

ディスプレイは15.6型LEDフルHD(1,920×1,080ドット)光沢液晶。ネットワーク機能はIEEE802.11b/g/n対応無線LAN、10BASE
-T/100BASE-TX/1000BASE-T対応有線LAN、Bluetooth 3.0+HS。本体サイズ/重量はW395.4×D267.7×H55.6mm/約3.5kg。

http://news.mynavi.jp/news/2012/01/26/106/
2 伝説のアフィブロガー(長野県):2012/01/27(金) 10:34:47.22 ID:0jmUMSGZ0
2年で確実にアクセス不能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 ステマ脳(神奈川県):2012/01/27(金) 10:36:56.69 ID:BUXjMtr10
凍りつく
4 ステルス廃人(新潟県):2012/01/27(金) 10:37:46.73 ID:scxBUZ2i0
回転は男のロマン
5 いえーいアフィ民みてるー?(神奈川県):2012/01/27(金) 10:40:23.96 ID:9s14ydtn0
SSDでP2Pやったらどれくらいで壊れるの
6 アフィマニア(福島県):2012/01/27(金) 10:41:16.37 ID:Y8wGr+Zr0
ファームウェアアップデートしなければいけないクソ
7 アフィリエイター(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 10:41:38.67 ID:IsPGtou80
サカ豚もオススメのAdsense栗っく
8 効いてる効いてる(埼玉県):2012/01/27(金) 10:44:42.76 ID:n9RKCM0o0
いつになったらHDDは元の値段に戻るんだよ
9 アフィリエイター(東日本):2012/01/27(金) 10:45:15.14 ID:t8S3ktSf0
SSD使いは人柱
10 ←まとめブログに金が入る広告→(四国地方):2012/01/27(金) 10:45:30.26 ID:aHBImYZW0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Q: いったいニュー速はどうなっちゃったの? 皆は何処へ行ったの?

A: ニュー速住民は嫌儲に移住しました 人もいっぱい 荒らしもいないよ

   → ( 新ニュー速板 「嫌儲」 )  http://awabi.2ch.net/poverty/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
11 アフィーン(青森県):2012/01/27(金) 10:47:41.37 ID:KWXWO4ui0
サブPCのCドライブがカツ・・カツ・・って言い始めたらからSSDに交換したい。
でもSATAがない時代のPCなんだが、IDE接続のSSDってあるのか?
12 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/27(金) 10:47:49.42 ID:vSRS3/dq0
バッファローのSSDに通電累計5000時間で壊れる不具合、修理対応
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/01/ssd-nsmc400.jpg
バッファローが販売する内蔵SSD製品 SSD-NS/MC400シリーズの一部で、通電時間が累計で約5000時間を超えると
システムを異常終了させる不具合が見つかりました。「大切なお知らせとお詫び」によれば、症状は総通電時間が約50
00時間を超えた時点でPCから認識されなくなりブルースクリーンクラッシュを発生させ、再起動後には再び機能するも
のの今度は一時間ごとに同じクラッシュを繰り返すというもの。
13 アフィブロガー1号(福島県):2012/01/27(金) 10:48:57.18 ID:z4c37sgp0
SSDはまだ高いからな・・
14 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/27(金) 10:50:06.58 ID:EC7tn5fK0
じいいいいいいいいいいいいカツッ
じいいいいいいいいいいいいカツッ
15 アフィリエイター(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 10:50:40.79 ID:pom/ri1X0
SSDはすぐおかしくなるUSBフラッシュと同じ原理なんだが
16 アフィ嫌い(広島県):2012/01/27(金) 10:52:40.93 ID:Azdadra30
たけーよボケ
17 1レス1円(大阪府):2012/01/27(金) 10:54:12.00 ID:5/S7wV380
BUFFALOの外付け使ってんだけど、
いつの間にかファイルがフォルダから飛び出して散乱しちゃうのはなんで?

音楽聞こうとしたら、ミュージックフォルダの中の一部のアルバムフォルダ内が全部消えてて泣いた。
数日後に漫画読もうとコミックスフォルダ開いたら、ジョジョの中にポリアンナ入ってた。

ジャンルごと、アルバムごとにいくら整理しても、気がついたら外付け内の他フォルダに移動してやがる。
18 アフィブロガー必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 10:57:03.39 ID:aDQf2HlL0
プチフリってもうないん?
19 アフィ乙(東京都):2012/01/27(金) 10:58:55.95 ID:rACnFzwH0
>>1
動画とかどこに入れてんの?
20 アフィブログ”管理”人(愛媛県):2012/01/27(金) 10:59:37.85 ID:cetHn+um0
HDD二台でミラーリングでもしといた方が、まだ信頼性とコスパの両面が高い気がする
21 アフィマニア(福島県):2012/01/27(金) 11:00:47.31 ID:Y8wGr+Zr0
SSDはお前らがステマしまくるから買ったわ
22 プロシステマ(東京都):2012/01/27(金) 11:01:39.71 ID:DJ9K95Oc0
まだ発展途上で信頼性も薄いだからな
あと2、3年は様子見する
23 アフィブロガーの鬼(山形県):2012/01/27(金) 11:02:49.90 ID:HHtojKXP0
安くなったら考える
現状高すぎるんだよ
24 ↓この人ステマしてます(神奈川県):2012/01/27(金) 11:03:30.92 ID:YC0sbmcc0
OS用 SSD
データ用 HDD
のハイブリッド構成が最強
25 アフィニート(鳥取県):2012/01/27(金) 11:03:54.76 ID:/F009jrlP
>>19笥:tE"ma
>>12主]TE"眞
>>18州-Te 馬
>>6素.tE|間
>>10su`TE(Ma
26 ステマキラー(中部地方):2012/01/27(金) 11:04:22.50 ID:TiLFlK9x0
プチフリとかいつの時代だよ、もう完成してるよ。
27 アフィブロガー歴3年(愛知県):2012/01/27(金) 11:04:39.29 ID:cLhpXDDx0
久々にニュー速らしいスレ
28 名も無きステマさん(内モンゴル自治区):2012/01/27(金) 11:04:56.46 ID:OkANP/oBO
貧乏人だけど?
29 ↓この人ステマしてます(神奈川県):2012/01/27(金) 11:08:03.25 ID:YC0sbmcc0
そもそも、OS用ならVistaでもWin7でも60Gで足りる
高いって言ってる奴は大容量のを狙いすぎだろ
30 枯れたステマの統一思考(徳島県):2012/01/27(金) 11:08:50.22 ID:CPnLw5bw0
1600GBで214万高い
31 アフィニート(愛媛県):2012/01/27(金) 11:13:11.22 ID:7gtyJYDuP
>>11
あるよ
でもHDDでいいんでない
32 伝説のアフィブロガー(長野県):2012/01/27(金) 11:16:10.90 ID:0jmUMSGZ0
>>29
起動オナニーでもしとけ雑魚()苦笑
1TB2台Raidでパテ切ったのと体感かわらねーよwwwwwwwwwww
33 ←まとめブログに金が入る広告→(東京都):2012/01/27(金) 11:18:57.54 ID:5qK2pQ6Y0
今はSSDより大容量メモリだな
安いから32Gとか余裕だし
34 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/27(金) 11:20:21.61 ID:38jdKBVA0
SSDはガチステマだよなあ
35 アフィ家族(西日本):2012/01/27(金) 11:21:43.05 ID:PdxMn0Ey0
ま、1万で多少の快適さが買えるのは何気にポイント高いわ
36 アフィニート(鳥取県):2012/01/27(金) 11:21:57.29 ID:eg3n9CTA0
>>31,32,28,29,30,16,6,13,17,5,13,22,13,29,7,5,5,24,18,9,26,1,7,12,1,13,31,13,29,31,9,25,29,3,20,25
>>25,3,2,29,16,23,7,11,29,12,15,19,29,24,11,30,30,22,30,9,19,9,3,16,17,28,10,20,14,34,5,4,3,6,33,18
>>6,28,24,17,9,8,12,32,18,8,27,6,4,2,25,12,4,6,29,32,16,14,11,16,19,15,19,24,14,3,18,20,31,7,2,5,14
>>3,32,21,29,4,24,30,28,2,34,34,30,32,16,10,9,32,28,24,16,17,4,19,34,23,15,7,25,19,21,4,21,18,25,16
>>15,12,15,16,12,15,11,10,31,20,19,29,14,8,10,30,11,28,30,33,9,2,23,28,22,27,14,6,17,30,27,31,8,8
|ア|ド|セ|ン|ス|ク|リ|ッ|ク|お|願|い|し|ま|す!!
37 ◆MiMIZUNCjA (東京都):2012/01/27(金) 11:22:08.19 ID:vunK0cpU0
38 ひとけた(愛知県):2012/01/27(金) 11:22:40.00 ID:766Ll7Tw0
SSDって早くねーし。
39 アフィブログ様(奈良県):2012/01/27(金) 11:27:08.01 ID:W4nAcCLT0
OSをSSDに入れるのはいいんじゃない?
どうせOSなんて2年も経てば汚れまくるから入れ直すっしょ。
信頼性と速度の両面を満たすならSAS-HDD。
40 アフィキラー(愛知県):2012/01/27(金) 11:28:41.01 ID:b+zca/Cp0
てかHDDの回転数をもっと早くすればいいんじゃないの?
7200000rpmぐらい
41 効いてる効いてる(大阪府):2012/01/27(金) 11:29:37.50 ID:77b3Sgqv0
貧乏ちゃうもん(プンッ)
42 ステマ狂(宮城県):2012/01/27(金) 11:30:10.77 ID:h+xoPL2Z0
ハードディスクなど磁気回転メディアはもう時代遅れだろ寿命があるし。
早く信頼性のあるメモリーメディアの登場が待たれる。

光学回転メディアもいつまでも作ってるんじゃないよ。
CD・DVD・BDいつまでもそんな光学回転メディアなんなんだよ。
USBメモリーぐらい小型化しろ。
技術立国なんだろ日本は。
43 アフィ大好き(東日本):2012/01/27(金) 11:31:49.49 ID:tuL+GrP90
SSD業界のステマ
44 ↑この人アフィブロガーです(福岡県):2012/01/27(金) 11:33:48.96 ID:F5kO3B5b0
価格com1位のA-DATAのやつを一昨日ポチったわ。今日くるやろ
まあ、いい加減1回ぐらいSSD体験してみようと思ってね
45 スレタイ見てアフィ余裕(東京都):2012/01/27(金) 11:33:53.50 ID:d0W9yAAD0
まだだ・・・
まだ時期が悪い・・・
46 アフィブログ”管理”人(愛媛県):2012/01/27(金) 11:36:38.53 ID:cetHn+um0
>>42
それ言うたら半導体記憶デバイスも寿命あるやんけ
ROMじゃなくてRAMとして使うならなおさら。
47 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(神奈川県):2012/01/27(金) 11:38:17.09 ID:rccm//Lr0
俺、大変なことに気づいちまったよ・・・

タイの洪水ってSSD業界の仕込みじゃね?HAARP的な兵器使ったんじゃね?
48 アフィカス(庭):2012/01/27(金) 11:41:54.92 ID:q2puNBPJ0
これはステマ
好きなの使え
49 ステマラー(芋):2012/01/27(金) 11:42:56.00 ID:0aaX+G690
この前HDDぶっ壊れたんで久しぶりに買いに行ったんだが
大容量HDDが数千円になってる今でも数万円の価格で置かれているSSD
広める気無いだろ
50 スキマ(京都府):2012/01/27(金) 11:45:34.42 ID:PUeBS6fO0
容量が大きくならんかぎりHDDも必要だよ
たまにいる何も保存するモノがないとかいい出す奴は別にして
51 ひとけた(愛知県):2012/01/27(金) 11:46:29.14 ID:766Ll7Tw0
>>49
おまえはいつ外に出たんだよ。
52 ステマ家族(高知県):2012/01/27(金) 11:47:08.72 ID:dZZLIHCT0
システムはSSD
データはHDD
が基本だろ。
53 アフィ狂(茸):2012/01/27(金) 11:47:20.61 ID:UUQ3AwEy0
まぁSSDの快適さを知らなければHDDでも別に問題ないからな
まぁ静音に拘るやつは家鯖立てて
手元のPCはSSDのみで低速ファン水冷運用しとけ
これ最強
54 ステマ脳(岐阜県):2012/01/27(金) 11:48:41.06 ID:QL45tvV/0
早く1T=5000円くらいにならないかな・・・
55 ステマラー(芋):2012/01/27(金) 11:48:56.64 ID:0aaX+G690
>>51
三年振り
56 ↑この人アフィブロガーです(福岡県):2012/01/27(金) 11:50:18.11 ID:F5kO3B5b0
2Tの外付けHDD、去年の夏ごろ買ったが本当に時期が良かった
今じゃ値段2倍だぜ
57 ←まとめブログに金が入る広告→(神奈川県):2012/01/27(金) 11:56:38.59 ID:+E8JihDk0
はやく2T5000円台で買えた夏頃に戻してくれ
58 ステマ撲滅運動家(栃木県):2012/01/27(金) 11:57:51.22 ID:JYxa8eT60
いつになったら安くなるんかね?
59 アフィキラー(愛知県):2012/01/27(金) 11:58:54.91 ID:b+zca/Cp0
>>55
700年ぶりだねぇ
60 ステマ一派(チベット自治区):2012/01/27(金) 11:59:33.71 ID:BYvMg0TM0
SSD(笑)

PC知識も髪の毛もないハゲが何かっこつけてんのwwwwww
61 枯れたステマの統一思考(新潟・東北):2012/01/27(金) 11:59:45.01 ID:nO71g2jRO
OSをSDDに移行したってなら分かるけど、HDDを使わなくなった奴なんているの?
62 アフィ脳(大阪府):2012/01/27(金) 12:00:06.24 ID:svkMlRcs0
2TBのHDDそろそろまた安くなってんのか?あ?
63 アフィルガー(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 12:00:08.70 ID:ckfFecQF0
パソコンを新調しようとするたびに初心者パーツ選び雑誌を買ってる
64 効いてる効いてる(西日本):2012/01/27(金) 12:01:59.12 ID:QtLTAx9e0
ん?
>>1は、ネットとメールぐらいしかPCを使ってないの?

巨大ファイル保存は、まだまだHDD一択。
SSDなんて早いだけで容量少なすぎ。
65 ステルス廃人(東京都):2012/01/27(金) 12:02:07.78 ID:v03LZpy10 BE:400513436-PLT(12000)

SSDが壊れた人って見たことないけど存在するのか
66 アフィキラー(愛知県):2012/01/27(金) 12:02:09.71 ID:b+zca/Cp0
>>60
ハゲは関係ねえだろ殺すぞダボハゼ
67 アフィ撲滅運動家(兵庫県):2012/01/27(金) 12:02:44.05 ID:KlKE0MX60
年に数回しか行かないPCショップで既に3回もSSDが壊れてデータが消えて
店員に泣きついている姿を目撃しているのでお断りです(´・ω・`)
68 アフィカス(福島県):2012/01/27(金) 12:03:14.23 ID:/k3aULSR0
>>64
だからHDDも買っておけばいいじゃん
69 ↑この人アフィブロガーです(福岡県):2012/01/27(金) 12:03:17.46 ID:F5kO3B5b0
SSDにするのは数十ギガ使う某ピアノ音源のためなんだわな
別に今でも早いし途切れずに出るからいいんだけど
それがなけりゃまだ数年は様子見してた
70 顔が真っ赤な”管理”人(関西・東海):2012/01/27(金) 12:04:58.87 ID:DA3FxBX+0
起動速度以外で恩恵あるの?殆どスリープだからさ
71 ステルス戦闘士(埼玉県):2012/01/27(金) 12:05:40.84 ID:5pi1Q5FR0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Q: いったいニュー速はどうなっちゃったの? 皆は何処へ行ったの?

A: ニュー速住民は嫌儲に移住しました 人もいっぱい 荒らしもいないよ

   → ( 新ニュー速板 「嫌儲」 )  http://awabi.2ch.net/poverty/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
72 アフィキラー(愛知県):2012/01/27(金) 12:07:43.57 ID:b+zca/Cp0
>>70
回転構造がないから、うっかり磁気円盤がPCケース突き破って飛んでくる恐怖がなくなる
73 アフィえんがちょ(茨城県):2012/01/27(金) 12:08:33.54 ID:xrlNzFGE0
ソリッドステートドライブ
74 アフィ民(東京都):2012/01/27(金) 12:10:33.61 ID:fo3ihaEc0
まだ高いし後続待ち
75 ステルスマニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 12:14:24.77 ID:bBN+ALmU0
500Gが1万で買えるようになったら考える

つもりだったけど5000時間で動かないファームとか仕込まれてそうだな
76 ステルス戦闘士(庭):2012/01/27(金) 12:20:29.88 ID:OTcYUAKg0
>>72
どんな恐怖体験だ
77 ステママニア(埼玉県):2012/01/27(金) 12:20:49.55 ID:G9Rk2HyP0
今はまだ早い
って確実に乗り遅れるよね
78 ステマラー(神奈川県):2012/01/27(金) 12:25:16.21 ID:hWkuanW/0
昔、CD-Rの52倍速書き込みでドライブの中で粉々になったのには心臓止まりかけた。

ウイーーーーーーーーンボガァアアアビイイイイイイイバチャチャチャガガガ!!!!
79 アフィ速民(東京都):2012/01/27(金) 12:33:24.68 ID:r2MTAabW0
散々SSDがいいって言われてるのに乗り換えない奴って地デジ切り替え前じゃないとテレビ買い換えない層と同じだろ
もう放っておくしかない
単純に金がないだけの可能性もあるけど
80 エステマティックサロン(神奈川県):2012/01/27(金) 12:36:13.94 ID:5ATBdnyj0
そら金がないからだよ
俺だってSSDにしたいよ
81 アフィ速民(東京都):2012/01/27(金) 12:36:51.81 ID:r2MTAabW0
そうか・・・
でもHDDは買うんだろ?
その金でSSDって選択肢はないのか
82 アフィスレ大王(埼玉県):2012/01/27(金) 12:38:45.32 ID:GImERSux0
>>78-81
時代はステマなんだけどね
83 ステマ連呼厨(西日本):2012/01/27(金) 12:39:04.32 ID:V3ZmPQe00
無理して買うほどのメリットはないし
84 アフィーン(山口県):2012/01/27(金) 12:40:00.08 ID:8pA6v+tk0
SSD“だけ”使ってる奴って貧乏人なの?
85 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 12:43:20.51 ID:8dutN1k60
BIOSで日付を10年後にして起動したら壊れるのか?
86 アフィキラー(愛知県):2012/01/27(金) 12:46:13.83 ID:b+zca/Cp0
>>85
SSD側のコントローラに起動回数とか使用時間とかのSMART情報を持ってるんだろ
87 ステルスマニア(関西地方):2012/01/27(金) 12:48:25.39 ID:Ne7ZUGFLO
2TBで2万円ぐらいなら買う
88 ステマキラー(兵庫県):2012/01/27(金) 12:49:24.24 ID:GI2jNYpa0

ニュー速末期のゴミスレたち

○○にありがちなこと  ̄ ̄ ̄|
○○の思い出          |
○○の魅力            | 
○○な奴の特徴         |→ アフィリンクを貼りやすい鉄板アンケスレ
まさか○○はいないよな    |
○○しようと思う・捗り厨 __|
嫌韓ウヨサヨジャップ
馬鹿発見器身糞炎上
トンキン民国グンマー味噌陰湿ピカ毒土人うどん堪忍袋地域対立
禿庭茸林檎泥スマホ対立
社畜オラァニート親戚の襲来ババァゆうちゃん
女叩き童貞セックスリア充
野球サッカーきのこたけのこATMT
ゲハ売り上げ
ソフマップ麻呂画像×○○×△
DQNやりチンご冥福メシウマ
PC自作時期が悪い
牛丼カレーマック原価厨
テレビ自動車不要
アニメU次元声豚エロゲ
ハーバー丼俺の母校イケメンエリートニュー速民
学歴職業年収ボーナス
チビデブハゲ
AKBの○○「」ヲタ「うぉぉぉ」
89 アフィダメ(愛知県):2012/01/27(金) 12:49:57.23 ID:Tx8+a+aR0
起動はSSDがいい
90 アフィえんがちょ(兵庫県):2012/01/27(金) 13:01:53.64 ID:ZG2wNhML0
>>88
マクド 間違えんな 死ね
91 システマ一派(福岡県):2012/01/27(金) 13:23:19.88 ID:uInz+wOu0
起動ドライブ SSD
データ保管 HDD
この構図でいくのがまだ良さそうだな。
92 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(東日本):2012/01/27(金) 13:30:11.86 ID:ljvZL3uo0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





月収100万超え2chまとめブログ.からのお知らせ



お前ら.のレス盗んで転載して金儲けするから



俺らのためにさっさと面白.レスしろよ



養分さん.w





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
93 アフィリオン(関東・甲信越):2012/01/27(金) 13:32:58.57 ID:ilJEv6B8O
パソコンをお買い求めの際にはぜひアドセンスクリックお願いします
94 アフィ野郎(チベット自治区):2012/01/27(金) 13:38:31.81 ID:eylDk9N+0
時期が悪すぎるのにあと80GBで録画用HDDが埋まっちまう
95 ステマダメ(東日本):2012/01/27(金) 13:43:50.29 ID:+c1R7JeP0
HDDは洪水さえなければ値下がりし続けたのにどうしてこうなった
96 あふぃりえいと(静岡県):2012/01/27(金) 13:46:17.33 ID:XfBrQzX80
カッコン・・・・・カッコン・・・・・
97 いえーいアフィ民みてるー?(大阪府):2012/01/27(金) 13:51:36.46 ID:U1+4rg8m0
>>1
なんでや!アフィは関係ないやろ!
>>3
せやな
>>19
そんな事より野球しようぜ
98 アフィオタ(東京都):2012/01/27(金) 13:52:29.23 ID:I0O5InbU0
用途次第だろこんなの
システム以外にSSD使ってるやつの方がファンキー
99 ステマ野郎(大阪府):2012/01/27(金) 14:22:14.16 ID:jGjz9ldk0
いま使ってるのが2006年夏モデルBIBLO
でそろそろヤバイ


買い替えようかな
100 アフィ貧乏(大阪府):2012/01/27(金) 14:37:20.88 ID:I/CYmT7K0
ぶっちゃけSSDが一番体感で恩恵を感じた
パソコンも20年以上使っていろんなパーツの交換等させたりしてきたが
これが最もコストパフォーマンスの高い交換だった
やらない奴はアホだと思う
101 ステママニア(神奈川県):2012/01/27(金) 14:42:06.73 ID:TsKqUubi0
2.5inch IDE 32GB 5000円であるなら
102 ステマだいすきクラブ会長(茸):2012/01/27(金) 14:47:12.80 ID:KrVoa3IQ0
usb3やら諸々が整ったら1から組み直そうと思ってるんだけどいつになるんだね
ゲームもエンコもやらんからE8500と9600GTで間に合っちゃってるんだよな
103 アフィ速民(東京都):2012/01/27(金) 15:48:29.53 ID:r2MTAabW0
SSDって言ってもどこの買えばいいかわからない奴も多いんじゃないか?
HDDだって色々あるわけだし
104 青文字(秋田県):2012/01/27(金) 15:49:48.99 ID:df0mPYvQ0
Intelは520早く出せよ

去年は11月中に出るとか言ってただろ
105 顔が真っ赤な”管理”人(内モンゴル自治区):2012/01/27(金) 15:57:20.76 ID:VneAc8oB0
回転円盤から早く完全解放されたいお
こいつら信用できねえ
106 ステマLOVE(千葉県):2012/01/27(金) 15:58:23.33 ID:lqfYmu3i0
SSDってなんだろ!?
107 ステマ乙(千葉県):2012/01/27(金) 16:00:09.79 ID:kw9pK+S/P
ほぅぅ
108 熟練アフィブロガー(神奈川県):2012/01/27(金) 16:16:51.89 ID:+S/5sLHp0
遣っているうちにだんだん遅くなってきた
109 伝説のアフィブロガー(長野県):2012/01/27(金) 16:18:16.50 ID:0jmUMSGZ0
>>47
おまえ消されるぞ
タイの川辿って上流にいくとシナのダムがあって
おっとだれかきたみたいだ
110 ↑この人アフィブロガーです(西日本):2012/01/27(金) 16:18:54.27 ID:L4zfc1yS0
ちょっと期待しすぎた
ほんとに一瞬で立ち上がるもんだと思ってたからな
オブリのLoading...は今でも20秒かかる
111 アフィキラー(愛知県):2012/01/27(金) 16:19:15.18 ID:b+zca/Cp0
>>108
ちげーよ。相対的にお前が速くなったんだ
112 伝説のアフィブロガー(長野県):2012/01/27(金) 16:23:43.47 ID:0jmUMSGZ0
>>105
容量の半分以上つこうたら遅くなるとかトンだら回収絶対不可能とか2年でアクセッス不可とかどんだけだよ
113 伝説のアフィブロガー(長野県):2012/01/27(金) 16:27:07.17 ID:0jmUMSGZ0
>>111
卍解ではなく始解除だった・・・・・・・・・だと・・・・・・・・・・・・
114 ステマ乙(東京都):2012/01/27(金) 16:32:30.01 ID:KJx1vbj2P
狐の起動が早くなった
115 アフィ速民(東京都):2012/01/27(金) 18:14:03.21 ID:r2MTAabW0
CPUよりもまずはこっちだよな
116 ステマ狂(大阪府):2012/01/27(金) 18:17:31.30 ID:1WfC5oq30
まだまだ容量がな
117 アフィだいすきクラブ副会長(東日本):2012/01/27(金) 18:18:13.29 ID:N/WgV1ac0
パソコンをお買い求めの際にはぜひアドセンスクリックお願いします
118 ステルス廃人(徳島県):2012/01/27(金) 18:20:59.36 ID:+v1E2hOp0
ボトルネックの一つがほぼ解決した
119 ←まとめブログに金が入る広告→(WiMAX):2012/01/27(金) 18:24:34.75 ID:3Z2PbNEZ0
昨日から2.5HDD買おうとしてちょっとだけ値段見てたけど、
HDD+SSDってやつはなんなの?
120 アフィオタク(東京都):2012/01/27(金) 18:26:41.20 ID:5uzYgx0W0
>>1みたいなさ、ニュース性のないスレタイにわざわざしてる奴って何がしたいの?
ニュースカテの板なのに。
121 アフィだいすきクラブ会長(東京都):2012/01/27(金) 18:26:41.27 ID:6f89oCeY0
>>119
キャッシュメモリみたいに、よく使う部分だけ速く読み書きできるところに収納するんじゃないの
122 名も無きステマさん(神奈川県):2012/01/27(金) 18:27:13.13 ID:nGrvV4WP0
今のところHDD6台のraid構成なんで、ほとんど無敵だわ。
123 ←まとめブログに金が入る広告→(WiMAX):2012/01/27(金) 18:33:34.67 ID:3Z2PbNEZ0
>>121
あぁ、なるほど。
C,Dという風に別ドライブになっちゃう訳じゃないのか・・・
ちょっと高いけど買ってみようかな
124 アフィ嫌い(東日本):2012/01/27(金) 18:48:34.26 ID:f3aiBz730
3TBのSSDが出たら買う
125 アフィリエイト(茸):2012/01/27(金) 18:49:20.40 ID:ZSScREKC0
よっしゃ!アドセンスクリックしたるからバットとボールとってこんかい!
126 アフィ速民(東京都):2012/01/27(金) 19:13:16.71 ID:r2MTAabW0
RAMDISKとはなんだったのか
127 アフィステマー(愛知県):2012/01/27(金) 20:07:11.41 ID:6ZOwteOJ0
容量が1TB超えたら買う
windows8が出て問題なかったらPC一新したときに起動ドライブとして買う
やっと性能安定してきたしあと少し待てば飛躍的にいろいろ伸びそう
128 アフィ速民(東京都):2012/01/27(金) 20:32:15.61 ID:r2MTAabW0
SSDはいいから10TB超えのHDD早くしてくれ
129 アフィーン(関東・甲信越):2012/01/27(金) 20:37:09.09 ID:eMRa7GdBO
こんな情弱がスレタテするまでに落ちたか
130 アフィの神(神奈川県):2012/01/27(金) 20:44:38.32 ID:sNl0eil90
確かに起動は衝撃的に早くなる
131 伝説のアフィブロガー(長野県):2012/01/27(金) 20:47:11.27 ID:0jmUMSGZ0
>>130
(らぷたんRaidじゃ)いかんのか?
132 アフィの神(チベット自治区):2012/01/27(金) 20:48:10.42 ID:/zbOf+fo0
内蔵はSSD 外付けはHDD
133 ステルス一派(長野県):2012/01/27(金) 20:50:21.80 ID:8cyTM9pT0
またアフィカスのスレロンダか

未だにHDD使ってる奴って貧乏人なの? 時代はHDDからSSDへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327632783/
134 ステマ主謀者(青森県):2012/01/27(金) 20:52:50.46 ID:EY4vCdXj0
微細化による単位面積当たりの容量アップが限界近くであと2、3年で止まるんで次世代技術が実用化するまで
積層化でしばらくお茶にごす算段だっけ。
135 伝説のアフィブロガー(長野県):2012/01/27(金) 20:54:34.05 ID:0jmUMSGZ0
>>134
微細化一段階進むと数千倍書き換え寿命が減る→コントローラで誤魔化す→その肝心なコントローラ作ってるのが雑魚中の雑魚MarvellとAsmedia


チンカスだろぶっちゃけ
136 ステマニア(チベット自治区):2012/01/27(金) 21:02:32.68 ID:UXWDRXZ70
で、プチフリはもう解決したのか?
137 ↑この人ステマしてます(広島県):2012/01/27(金) 21:08:51.91 ID:1331piqn0
今時のPCならCPU変えるよりSSDにOS突っ込んだ方が全然快適になる
河童セレ1Gから北森P4・2.4Gに変えたときぐらい快適
138 アフィ速民(東京都):2012/01/27(金) 21:09:55.04 ID:r2MTAabW0
HDD厨ってXP厨だろ
金をかけずに進化が止まってる
139 伝説のアフィブロガー(長野県):2012/01/27(金) 21:13:14.61 ID:0jmUMSGZ0
140 ステマニア(北海道):2012/01/27(金) 21:38:10.67 ID:pyLdh/hO0
Seagateでロックしやがって今度はm4と牛お前か
141 アフィブロガーの鬼(長屋):2012/01/27(金) 21:45:46.49 ID:p2oCoddr0
SSDも大分やすくなったね
142 ステマ大好き(東京都):2012/01/27(金) 22:02:14.37 ID:lScEt2/q0
マザボがH61で発狂。
143 アフィ信者(秋田県):2012/01/27(金) 22:04:57.38 ID:uV8IZzdP0
macminiに128のSSD付けて5万で売れ
144 名無しステマー日給30円(東京都):2012/01/27(金) 22:05:49.88 ID:uVNG2qy/0
レッツノートSSDのにしたら仕事効率爆発した
145 アフィ信者(秋田県):2012/01/27(金) 22:10:25.06 ID:uV8IZzdP0
>>127
ブートに128あればよし。それ以外は無駄。ストレージはクラウドとHDDで良いだろ?
今年の下半期はサンダーボルトで8Tの外付けが4万切ると思う。正直それくらいで足りる。
足りない奴は無圧縮TSで録画してる無駄遣い野郎だけ。
146 システマー(愛媛県):2012/01/27(金) 22:23:05.80 ID:pft7GSPW0
OSの起動早くなったし音もしないしHDDほど熱くもならないしでノートでもSSDはわりと嬉しい
値段に見合うほどの良さかと言われるとちょっと考えてしまうが
147 アフィステマー(愛知県):2012/01/27(金) 22:29:53.16 ID:6ZOwteOJ0
>>145
無圧縮TS以外の録画方法なんてないだろ
保存した後エンコするかどうかの問題
エンコード時間かかりすぎて間に合わんから保存して見たら消すだけ
148 アフィオタク(チベット自治区):2012/01/27(金) 23:55:06.45 ID:n8EyjaP90
1TBで1万切らないと買う気にならんわ。
ゲームを多少入れたら満杯なるじゃん
149 アフィリエイト(広島県):2012/01/28(土) 00:33:58.34 ID:9cfjoFjc0
データ保存用にSSD買う奴はただのバカ
150 アフィ豚(大阪府):2012/01/28(土) 00:53:19.88 ID:R/t9Hb9n0
SSDなんて買ったらええグローブ買えなくなるやん
151 アフィえんがちょ(千葉県):2012/01/28(土) 01:29:28.58 ID:Kh9wEnSg0
すぐ壊れるな
もう2度と買わねえ
152 アフィえんがちょ(千葉県):2012/01/28(土) 01:30:04.09 ID:Kh9wEnSg0
買わねえのはSSDの方な
153 アフィ軍(長野県【緊急地震:山梨県東部・富士五湖M4.5最大震度3】):2012/01/28(土) 08:06:20.35 ID:OqLknZk10
>>145
むしろ生TSでCMまで全て保存しとけよCMは時代を映す鏡なんだよ
154 アフィ課長(広島県)
ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、      >1 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     ///⌒l~|^l           ヽ..     >2 ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
     //.|'-‐' /,/          _i       >3 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.:l       >4 ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'_|     >5 ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、   >6 ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ .//.,._.:l  >7 ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
  | | |:|ニ=--====--'      l .l l../ .):|  >8 ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl     .| .| |.:>-'=|  >9 ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
  `-=:|l  .|'''=-,          | .| |.:|:::::::j|   >10-1000 ポパピパピピピポパポピパピピポピピ