【水道水】橋下市長、大赤字の水道水「ほんまや」生産中止を指示 大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ステマLOVE(SB-iPhone)

大阪市の橋下徹市長は25日、市水道局がPR用に販売しているペットボトル入り水道水「ほんまや」(500ミリ・リットル、100円)について、
「世の中にはごまんとミネラルウオーターがある。民業圧迫で、赤字を出してまで市が水を売る必要はない」として、
生産中止を指示したことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120125-00001080-yom-pol
2 ステマ臭い(神奈川県):2012/01/26(木) 06:49:18.63 ID:aQuOhTYg0
そう、また「大阪」なんだ。
3 枯れたステマの統一思考(長屋):2012/01/26(木) 06:49:35.72 ID:QKeXDGs10
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`Д´>  
    〉    つ ))
    (,,フ .ノ 
     .レ'        
4 アフィダメ(愛知県):2012/01/26(木) 06:52:48.43 ID:TQ4CV+1h0
なんでや!阪神関係ないやろ!
5 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(関西・東海):2012/01/26(木) 06:53:17.28 ID:qdDXe6Hk0
赤字はひどいwww
6 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(千葉県):2012/01/26(木) 06:54:10.40 ID:SR3tly9w0
え、赤字だったんだ…
7 ステルス戦闘機(家):2012/01/26(木) 06:54:30.36 ID:8w8z3jTd0
そもそも水道水を100円で売るなよ・・・しかも赤字だしw
8 アフィブロガー歴3年(大阪府):2012/01/26(木) 06:56:34.10 ID:vIYhIDMJ0
でも震災関係のペットボトル水特需の時は注文殺到って言ってたのにな
9 ステップマニア(千葉県):2012/01/26(木) 06:56:57.26 ID:cEl5JI5R0
そもそも赤字になるってどういうことなの

ペットボトルやラベル代や製造量でそんなにかかってんのか
10 番組の途中ですがステマです(庭):2012/01/26(木) 06:56:58.61 ID:HRonsy9m0
赤字w
11 アフィ信者(三重県):2012/01/26(木) 06:57:25.40 ID:EAWZ+X270
それで助かった人もバカにしてる?
流石は光市母子殺人でネットユーザーを煽って
通報させ自分には責任ございません
アイツらが勝手にやっただけですと逃げただけのことはある
助けられた人の思いを無視する発言
12 枯れたステマの統一思考(SB-iPhone):2012/01/26(木) 06:58:35.92 ID:4Ad6trcoi
どうせ天下り団体の為の事業だったんだろ
廃止賛成
13 顔が真っ赤な”管理”人(家):2012/01/26(木) 06:59:40.09 ID:/E986AHk0
自分の所で取ってきた水を100円で
売っても赤字なのが不思議
14 赤文字(WiMAX):2012/01/26(木) 07:02:55.09 ID:QCkJN1i70
まさかラベルはりを手作業でやってたんじゃないだろうな
15 ステマ撲滅運動家(北海道):2012/01/26(木) 07:05:08.15 ID:4q970/vN0
>>11
ちょっとなんのことかわからない
16 アフィ信者(三重県):2012/01/26(木) 07:06:53.92 ID:EAWZ+X270
知事と市長の給与ボーナスを日本の最底辺に合わせれば
黒字だったろうなw
公僕はもともと身銭を切ってやるもので給与やボーナスを貰うものではない
元々公僕は井戸掘り政治といって
公務員になると井戸と堀しか無くなるくらい厳しい
それでもやりたい奴がやるのが政治であり公僕
17 アフィ信者(三重県):2012/01/26(木) 07:07:37.87 ID:EAWZ+X270
>>15
冬眠してるの?
18 ステマ撲滅運動家(北海道):2012/01/26(木) 07:09:36.73 ID:4q970/vN0
>>17
うん、穴蔵あったかいくま


いやまじでわからんかったんだ
19 アフィ信者(三重県):2012/01/26(木) 07:12:58.18 ID:EAWZ+X270
>>18
おれは橋下のお陰でえらい目にあった><
橋下は自己責任だとw
あんなやつ信用するなよ
橋下光市でググれば分かると思うよ
mjd知らなかったんなら謝るよごめんね^^
20 スネオ(チベット自治区):2012/01/26(木) 07:16:34.52 ID:N/yLHL0z0
人件費がすげーんだろ
21 ↑ステルスマーケティング↓(兵庫県):2012/01/26(木) 07:17:15.32 ID:ShZdWp5W0
売れれば売れるほど赤字も増える仕組みだったのか。
お役人って、赤字がどうのって考えなくて良いから楽だね。
22 熟練アフィブロガー(神奈川県):2012/01/26(木) 07:18:21.55 ID:a8oUCwuZ0
これじゃ臭いものに蓋をしたに過ぎないでしょう。
なぜ赤字になってしまうのかを良く検証したほうがいいんじゃない?
23 ステマ臭い(広島県):2012/01/26(木) 07:21:27.01 ID:QadUVtMu0
橋下はクズ
24 1レス1円(福岡県):2012/01/26(木) 07:27:00.59 ID:efOZ9IWH0
どうせ年収1000万の奴がキャップを閉めるだけの仕事をやってたりするんだろ
25 枯れたステマの統一思考(関西・東海):2012/01/26(木) 07:30:09.33 ID:cdoXABGjO
製造委託先に天下りがいるんだろ!?
解りきったことだ
26 アフィブログ”管理”人(西日本):2012/01/26(木) 07:31:58.13 ID:aFEA6Fuf0
完全に迷走して手ワロタwww

もう手当たりしだい無差別に咬みつかないと自分の存在価値がないことをいよいよしってしまったのかw

最高裁判決効いてるw効いてるw
27 アフィだいすきクラブ会長(シンガポール):2012/01/26(木) 07:33:09.64 ID:f07gSwZU0
>>19
正直俺はあれに考え無しに乗った奴らが甘いというか、あんなもんロクに調べもしないでやるのが悪いんで自己責任だと思うし、
まして今まで逆恨み引きずってるとか情けないと思うわ。
この水で助かった人って具体的に何なのかよくわからん。レアケースであったとして赤字を圧してやる程のことか。
28 アフィオタク(関東・甲信越):2012/01/26(木) 07:35:14.33 ID:5utojeS4P
>>19
口車に乗って懲戒請求しちゃったのかw
29 嫌ステマ民(広島県):2012/01/26(木) 07:35:46.00 ID:t9D6mTTT0
どうやったら赤字にできるんだ?
30 システマー(東京都):2012/01/26(木) 07:35:58.34 ID:dRDnZZmp0
原価厨大杉ワラタ
31 アフィブログ”管理”人(西日本):2012/01/26(木) 07:37:00.48 ID:aFEA6Fuf0
アホ大杉ワロタw

赤字なのは備蓄分も含んだ数字なのにw

これ売らなきゃ売り上げ分もきっちり赤字に追加されてることすら気づかないドアホw

ファシ下教の信者たちの偏差値みてみたいw
32 アフィブログ”管理”人(西日本):2012/01/26(木) 07:39:12.34 ID:aFEA6Fuf0
公務員の平均給与は民間よりバカ高いキリッ



この赤字データに何の疑問も持たない奴はこれと同レベルのアホw
33 アフィリエイト(関西地方):2012/01/26(木) 07:42:28.28 ID:m6LTsGNWO
水道ビジネスを海外に売り込むために「ほんまや」を活用しろよ
34 アフィブログ”管理”人(西日本):2012/01/26(木) 07:43:44.81 ID:aFEA6Fuf0
アホを口車に乗せて凶信者化させる手法が最近流行りすぎててワロタw

もっとワロタのは何度騙されても疑問すら持たずに熱狂するドアホw

ナチス主義も旧日本帝国主義もこういうドアホも裁かれるべきだったんだよw
35 枯れたステマの統一思考(大阪府):2012/01/26(木) 07:44:43.22 ID:QgFnBRJc0
>>9
誰かがポッケナイナイしてるんだよ
36 枯れたステマの統一思考(愛知県):2012/01/26(木) 07:46:18.88 ID:nEMgto410
大体、モンドセレクションってなんなの?
あまりに金賞とってるの多過ぎて、信用できないんだが
37 あふぃりえいと(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 07:47:07.86 ID:JPdn2IGZ0
あてにするな水道水、銀白金は溶けにくい
38 アフィ一派(WiMAX):2012/01/26(木) 07:47:15.45 ID:ka8/vR/O0
早速発狂してる役人がいてワロタ
39 アフィステマー(庭):2012/01/26(木) 07:48:23.81 ID:n3HRBkf70
お前らなんでマジレスしてるの?
40 アフィオタク(関東・甲信越):2012/01/26(木) 07:49:58.61 ID:5utojeS4P
>>33
すでに売り込み済み
41 アフィブロガー歴3年(神奈川県):2012/01/26(木) 07:51:57.78 ID:bM42P36M0
水道料金換算で0.1円程度の水を百円で売って大赤字って
大阪人商売下手過ぎだろwww
42 ステマ家族(西日本):2012/01/26(木) 07:54:00.55 ID:94KPeazY0
年1500万▲
43 アフィえんがちょ(庭):2012/01/26(木) 07:54:58.42 ID:JfAqsS8S0
水道水売って赤字
プレミアムペットボトルみたいなもの使ってるのか?
44 ステルス廃人(福岡県):2012/01/26(木) 07:55:17.35 ID:hNNRO1Td0
ID:aFEA6Fuf0が狂った反橋本派信者だ!

橋本に親でも殺されたのかよw
45 アフィ乙(東京都):2012/01/26(木) 07:56:32.04 ID:P7JOrv+h0
>>24
キャップを閉めるだけの作業を派遣にやらせる
46 アフィえんがちょ(大阪府):2012/01/26(木) 07:57:16.22 ID:wxV25zsi0
0.1円のものを100円で売ろうとするから誰も買わない&赤字なんだよね
オマケに大阪人はケチだしw
47 ステルス魔神(埼玉県):2012/01/26(木) 08:00:20.86 ID:rq0w/k8Z0


















48 効いてる効いてる(長野県):2012/01/26(木) 08:04:23.03 ID:NLbSCS7c0
水道水なんて誰が買うんだよ
49 ステマラー(西日本):2012/01/26(木) 08:06:54.00 ID:4PAjSQD30
天然水ならわかるが水道水ってだれがわざわざ買うんだよ
50 エステマティックサロン(大阪府):2012/01/26(木) 08:08:41.89 ID:eZyhZ9Lk0
これが大阪やで
51 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(埼玉県):2012/01/26(木) 08:16:16.50 ID:hwWt7l2A0
水道水売ってる自治体多いよな
東京でも売ってるし
52 アフィ貧乏(兵庫県):2012/01/26(木) 08:21:00.27 ID:v7Vk4Y3M0
だいたい、ペットボトルに水を詰めて売るだけでなぜ年間1500万に赤字になんねん
モンドセレクションに裏金払ってるからちゃうんかい!
こんな赤字を垂れ流してたら民間やったら即倒産やがな
どんだけ公務員たちはぬるい仕事しとんじゃ、どうせ税金やからいくら赤字になろうが知ったこっちゃねーってか?
53 青文字(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 08:22:56.91 ID:tiZ/KXeaO
商売下手な大阪人って最下層の人種とちゃうか
54 画面いっぱいに広がる通販広告さん(福岡県):2012/01/26(木) 08:24:50.20 ID:sD3BvRlG0
どうせ委託してた民間って、
天下りにしてたんだろ?
55 アフィ脳(静岡県):2012/01/26(木) 08:24:54.58 ID:QUfy9haq0
56 アフィ貧乏(兵庫県):2012/01/26(木) 08:25:23.20 ID:v7Vk4Y3M0
>>53
ちゃうちゃう、商売下手とかじゃなくて
公務員がちんたらだらだらやっとるからや
57 アフィ貧乏(兵庫県):2012/01/26(木) 08:27:12.82 ID:v7Vk4Y3M0
1500万の赤字のうち1300万が広告宣伝費用らしいが、1300万の広告費用ってなんだ?
CMでもやっとるんか?といっても、俺の職場は大阪市内なんだがこんな水の広告は1度も見たことない
やっぱモンドセレクションに金払ってるのが原因かな?
噂では銀賞が500万、金賞は1200万ほどで買えるらしいから・・・
58 アフィ乞食(愛知県):2012/01/26(木) 08:29:16.83 ID:x6eNdGWT0
備蓄ついでに売ってるだけだろ?
トンキンで水道水汚染が起こったときペットボトル配ってたけどアレ目的なんだろ
止めていいの?
59 アフィの神(岐阜県):2012/01/26(木) 08:31:35.51 ID:PQaol0IK0
水道水で赤字てw
60 ステルス廃人(兵庫県):2012/01/26(木) 08:34:35.08 ID:IVzkXRVf0
あれ赤字かよ
まぁわざわざ買う人も少ないだろうし
61 アフィ貧乏(兵庫県):2012/01/26(木) 08:36:23.15 ID:v7Vk4Y3M0
>>58
問題なし、備蓄は備蓄でまたやってる
府のス同事業と市の水道事業のダブルで、大阪の住人一人当たり150年分の備蓄をやってるよ
毎年毎年1億円かけてねw
62 ステマ家族(大阪府):2012/01/26(木) 08:43:32.96 ID:KmPV4Iwg0
だいたい水を売るのに色つきのラベル貼る感覚がおかしい
購買欲湧かないし
透明度に問題があるから隠してるんじゃねーかとか思うだろ
他はどこも透明度アピールするために透明のラベルにしてるのに
63 ステマ一派(千葉県):2012/01/26(木) 08:48:26.46 ID:qlTf3t7D0
平松がまったく姿を見せなくなった
討論のときも逃げたし、あいつ無能すぎないか?
64 ステルス一派(岐阜県):2012/01/26(木) 08:48:27.80 ID:L8VYhm6G0
ほんまや
65 ステマ嫌い(庭):2012/01/26(木) 08:56:19.85 ID:CDx6QGuj0
「水道水が赤字」

??????
ヒトモドキ(チョン猿)は理解できんわ
66 ステマオタク(東京都):2012/01/26(木) 08:57:14.06 ID:WWYUofX+0
まあ「大阪の水道水はまずい」という悪評を
少しは変えたんじゃないの
何でも否定すればいいってもんじゃないよ
67 ステマ信者(大阪府):2012/01/26(木) 08:59:12.69 ID:DT41wGjv0
奴らにとっては着服ネタだよねこういうのって
68 アフィえんがちょ(大阪府):2012/01/26(木) 09:00:31.62 ID:wMO/NTn80
確かに大阪市の水道水はここ10年で物凄く変わった
以前と比べ薬品臭くないし無味無臭で普通に飲める
ただ金だして買ってまで飲もうとは思わん
69 アフィオタク(関東・甲信越):2012/01/26(木) 09:11:18.58 ID:5utojeS4P
>>57
水の展示会に出展しているだろうからその費用がてかいんじゃないのかな。
1回最低50万からかかるだろうし。
70 ステマスイッチ(大阪府):2012/01/26(木) 09:14:29.57 ID:17hF3rsG0
ほんまか?
71 名も無きステマさん(長野県):2012/01/26(木) 09:16:15.83 ID:xetvGOaZ0
水道水ペットボトルに詰めて売って赤字とか、考えたやつバカだろw
72 アフィカス(京都府):2012/01/26(木) 09:37:47.82 ID:Fpwj2ruc0
うそやろ?
73 ステルス戦闘機(家):2012/01/26(木) 09:38:55.80 ID:8w8z3jTd0
>>61
150年の備蓄って無駄だな。
水でも腐るだろうからな
74 ステマLOVE(茨城県):2012/01/26(木) 09:44:42.42 ID:lZ6e+UuB0
>>モンドセレクション

金を払えば貰える賞
75 嫌アフィ民(茸):2012/01/26(木) 09:45:52.16 ID:KqeTgBpJ0
せや、せや
やきう人なら水はヤカン直飲み一択や!
76 アフィブロガー(西日本):2012/01/26(木) 09:47:03.99 ID:qDbQbbyb0
ひでぇー 独裁すぎるだろ
77 アフィマニア(大阪府):2012/01/26(木) 09:51:12.47 ID:iNMA2mbG0
どうせ天下りの糞に大金が転がり込むようになってんだろ
78 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(西日本):2012/01/26(木) 09:58:36.24 ID:1V2/KnAL0
余裕のある自治体ならそういう商売もやればいいだろうが
大阪はそんな余裕ねーよ
水商売やりたいならチョンと不正な生保受給者どうにかしろやクソが
79 ステップマニア(福岡県):2012/01/26(木) 10:01:46.72 ID:iJ2tSn0X0
いやいや生産中止とかそんなわけないやろ(*^Д^;)

ほんまや(゚Д゚ノ)ノ
80 ステーマン(東京都):2012/01/26(木) 10:03:13.46 ID:E67/E1Zh0
せめてトントンにしているのなら廃止する必要はないけれど
公共事業でもあるまいしマイナスにしてまでもやる必要はないもんな
81 ステルス戦闘機(家):2012/01/26(木) 10:03:42.15 ID:8w8z3jTd0
せやな
82 アフィブログ”管理”人(大阪府):2012/01/26(木) 10:04:49.11 ID:/QFSuhcU0
>>77
きっとそう
83 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(東日本):2012/01/26(木) 10:06:27.20 ID:5SY6R3fa0
もっと面白いこと書けや

つまんなすぎてまとめブログに転載できねーだろ
84 ↑この人アフィブロガーです(大阪府):2012/01/26(木) 10:07:56.18 ID:+rLrRjsb0
橋下の判断は正しい。
ただ1500万程度の小さい赤字でなく、さらに大きい部分に早く手をつけるように。
1500万なんて公務員1人の給料じゃないか。急げ!
85 ↓この人ステマしてます(広島県):2012/01/26(木) 10:08:37.56 ID:rUGFgGcK0
うそやろ。信じたら笑おうと思ってるんやろ。


ほんまやん。
86 アフィ撲滅運動家(山口県):2012/01/26(木) 10:08:44.75 ID:Yag8dnSq0
この赤字には市の職員給与は入ってないんじゃないの?
87 アフィえんがちょ(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 10:08:45.76 ID:WsEaWUX+O
橋下のステマだろコレ…
88 ステマラー(神奈川県):2012/01/26(木) 11:29:01.74 ID:JIWuR9fh0
道頓堀をプールにする事業よりははるかにまとも
89 ステマ軍(京都府):2012/01/26(木) 12:11:42.44 ID:kC+LAJpr0
ラベル貼りのバイトの職がうばわれたな・・・
90 アフィ脳(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 12:11:52.26 ID:tiZ/KXeaO
ほんまか?
91 スレタイ見てアフィ余裕(チベット自治区):2012/01/26(木) 12:20:59.71 ID:p5gfas1eP
>>74
いくら金払っても昔の大阪の水じゃもらえんだろ
92 ↑ステルスマーケティング↓(関東・甲信越):2012/01/26(木) 12:22:55.01 ID:Icfg5YSKO
赤字w
前市長の利権w
93 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(関西・東海):2012/01/26(木) 12:25:12.00 ID:ZemxeV030
浄水場も一個潰して1400億ゲットする言ってた
94 ステマ家族(中国・四国):2012/01/26(木) 12:25:37.61 ID:+TDvu9zAO
いままで細々と水を売ってきた業者はどうなるの?
95 アフィブロガー歴3年(埼玉県):2012/01/26(木) 12:28:17.59 ID:H6mJxtlo0
喜んで道頓堀に飛び込むような国の人が
水道水を金出して買うと思うか?
96 アフィニート(関西・北陸):2012/01/26(木) 12:28:38.91 ID:UO8wjHfYO
これたしか東京都が売ってるの見てウリもつくるニダって作ったやつだよね?
採算とか関係なしにプライドだけの問題なんじゃない?
97 ↑ステルスマーケティング↓(宮城県):2012/01/26(木) 12:33:29.12 ID:Ot0FMfjC0
羽柴誠三秀吉先生の戦略にも影響が出るかな?
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/j/o/s/joseph/hasiba.jpg
98 アフィだいすきクラブ副会長(田舎おでん):2012/01/26(木) 12:34:47.46 ID:lnonA2Ed0
市議会でみんな飲んでたやん
99 愛のシステマ戦士(大阪府):2012/01/26(木) 13:49:07.74 ID:+Hf75l6h0
>>96
海外に水を売り込む目的だったんだとさ
だから赤字は広報予算から出ていたらしい
100 スネオ(長屋):2012/01/26(木) 15:32:43.21 ID:qUo56MgQ0
昔は、大阪の水といえばコップ式自販機のドリンクすら飲めないレベルの不味さ
だったんだが今はまともになったのか?
101 アフィブロガー歴3年(大阪府):2012/01/26(木) 15:39:07.29 ID:vIYhIDMJ0
オゾン殺菌などの高度浄水処理が行われるようになって
夏場の琵琶湖の水でもカビ臭いって話は真夏でも聞かなくなりました
102 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(関西・北陸):2012/01/26(木) 15:54:22.75 ID:7bEwM0U3O
>>100
市の水は普通に飲めるが
府の水はマズい
>>63
そりゃもう一般人だもん
まだ出てくる方がおかしいだろ
104 アフィ長者(千葉県):2012/01/26(木) 16:01:55.51 ID:2JpkXifv0
ステマじゃね

広告をCLICKしてよ
105 アフィ豚(神奈川県):2012/01/26(木) 16:17:13.80 ID:O0ngKO0o0
滋賀の下水ペットボトルに詰めて売るなよw
106 アフィ平民(大阪府):2012/01/26(木) 16:18:48.54 ID:kkb5lYnk0
つか売ってんの見たこと無いぞ
107 スレタイ見てアフィ余裕(WiMAX):2012/01/26(木) 16:19:46.13 ID:kZJiVgiqP
知らなかったです
108 アフィブロガーの鬼(大阪府):2012/01/26(木) 16:20:11.86 ID:Ex+D8NPT0
そりゃ赤字になるやん

コンビニで売ってないし
売っているのは、市の関連施設内の自販機だけ
市営プールと下水道科学館でしか見た事ない

下水道科学館も要らんわ
http://www.city-osaka-sewerage-museum.or.jp/
109 スネオ(東日本):2012/01/26(木) 16:22:30.40 ID:3Xc6sDHy0
モンドセレクションってステマだよね?
110 アフィ平民(大阪府):2012/01/26(木) 16:23:22.35 ID:kkb5lYnk0
モンドセレクションって必殺仕事人が選んでるのかと思ってた
111 アフィブロガーの鬼(大阪府):2012/01/26(木) 16:28:31.85 ID:Ex+D8NPT0
モンドセレクションは応募制だからな
1回1100ユーロ

11万円で名前とマークが使えて、何も知らない消費者が「へ〜賞貰ったんだ」と思ってしまう
112 アフィリエイター(京都府):2012/01/26(木) 16:51:32.30 ID:tnnLEzU00
ボトル詰め工場や広告代理店など関連会社を調べれば
いろいろ出てきそうだな
113 アフィブロガーの鬼(大阪府):2012/01/26(木) 17:08:40.43 ID:Ex+D8NPT0
>>112
運送業者もな
工場は和歌山なんやで〜www

サンガリアの本社工場で詰めて貰ったらエエのになぁ
東住吉やし、蛇口捻ったら水が出てきますわな
コストダウンしまくりで、原価20円とか可能だったろうに
114 アフィニート(北海道):2012/01/26(木) 17:09:50.73 ID:nxCPjieI0
赤字やったんかw
公務員はほっといたらやりたい放題やなw
一生橋下はんがみていかなあかんでw
115 アフィオタク(dion軍):2012/01/26(木) 17:15:56.71 ID:peaDpIWk0
ペットボトルに水道水を入れるのと何か違うのか?
116 枯れたステマの統一思考(福岡県):2012/01/26(木) 17:17:06.83 ID:KOukxDG10
橋下党は25歳から40歳までの優秀な若手を募って国会に送り込めばいい。
117 アフィペルガー症候群(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 17:17:53.48 ID:7daYwCy+0
誰が買ってるの?
118 アフィニート(関西・北陸):2012/01/26(木) 17:19:34.98 ID:UO8wjHfYO
美味しい水を格安で販売してあげて文句言われる筋合い無い。
赤字なってるのは馬鹿な市民がエビアンばかり買って愛国心が無いからだ。
旗や歌ばかりで騒いでないで国産のミネラルウォーター飲め!
119 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/26(木) 17:24:19.86 ID:j3BIrUXM0
道頓堀の水直に詰めた方が金に成るんじゃん
120 効いてない厨(大阪府):2012/01/26(木) 17:24:57.09 ID:f8AAlNV+0
うるなよw
121 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 17:26:49.62 ID:e5Oj3hVT0
水道水を100円で打って赤字ってどういうことなの?
元手はほぼ無料なのにボトルに詰めるだけでそんなにかかるのか
122 効いてない厨(大阪府):2012/01/26(木) 17:27:59.70 ID:f8AAlNV+0
広告代理店
123 −−−ブロガー用しおり−−−(関西・東海):2012/01/26(木) 17:29:28.60 ID:30rTRDwEO
橋下頼むから京都にも候補者送り込んでくれ
124 ステーマン(大阪府):2012/01/26(木) 17:30:12.48 ID:JoadXnsV0
>水道水に加熱殺菌、高度浄水処理を施し

つーか殺菌、浄水処理が必要なのかよw
125 スネオ(長屋):2012/01/26(木) 17:31:44.26 ID:qUo56MgQ0
>>121
水質管理検査員とか水色監視補助員とかの高給公務員が付いてるんじゃない?
126 システマー(チベット自治区):2012/01/26(木) 17:59:45.33 ID:iJ9gFC9j0
民業圧迫ってwwwww
民業に負けとるやないかw
127 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(東京都):2012/01/26(木) 18:01:15.86 ID:Qg+zPSKy0
赤字だったらしかたがねーだろ
つかなんでつくったんだw
128 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(東京都):2012/01/26(木) 18:02:29.18 ID:Qg+zPSKy0
人件費が異常な高さだったんだろw
どうせ
129 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(東京都):2012/01/26(木) 18:02:49.97 ID:Qg+zPSKy0
利権の巣窟だったのか
130 アフィ民(大阪府):2012/01/26(木) 18:03:04.67 ID:cXlshh5G0
せやな生産開始
131 プロアフィテブ(関西・東海):2012/01/26(木) 18:46:24.35 ID:b6bcvbvMO
平松はがっくりやなあ
132 ステアニート(大阪府):2012/01/26(木) 18:56:48.18 ID:kzFugUc7I
>>123
青山が京都市長選に維新の刺客が立候補すると予言してたけど盛大にハズレたねw
しかし神戸市長選は可能性あるかも
133 都合悪くない厨(大阪府):2012/01/26(木) 19:01:02.69 ID://7F4aa90
ただの水をペットボトルに詰めて売るだけで赤字ってどういうことだよ
134 ステマニア(チベット自治区):2012/01/26(木) 19:27:05.21 ID:m+DfRn2T0
>>57
まさしく税金の無駄遣いだな。
135 アーフィ(チベット自治区):2012/01/26(木) 19:54:34.95 ID:/JqCfI2S0
去年は関東水不足でずいぶん売れたんじゃないの?
136 アフィブロガー歴3年(神奈川県):2012/01/26(木) 20:01:43.99 ID:bM42P36M0
風呂を沸かしたり洗濯したり食器洗うのに使う水を
500ミリリットル100円でもしヒットしたらビルゲイツ並の大富豪になれるよな
残念
137 ステマLOVE(京都府):2012/01/26(木) 20:02:42.10 ID:jpJQExhr0
ほんまか?
138 ステマLOVE(京都府):2012/01/26(木) 20:03:57.39 ID:jpJQExhr0
ていうか水ビジネスに力いれてやってたの橋下じゃねーのかよ?
水都大阪とかいって
139 ステママニア(滋賀県):2012/01/26(木) 20:06:53.21 ID:Lgth8Ite0
うそやら?
140 アーフィ(チベット自治区):2012/01/26(木) 20:08:38.96 ID:/JqCfI2S0
>>138
行政上では平松の手柄になってるから気に入らないって話じゃないの
大阪府(橋下府知事)考案 って入れとけば良かったんだw
141 ステマLOVE(京都府):2012/01/26(木) 20:13:46.58 ID:jpJQExhr0
>>140
ちいせー男だなw
142 効いてない厨(大阪府):2012/01/26(木) 20:15:26.05 ID:f8AAlNV+0
http://www.osaka-asoblog.jp/XP/fd21109.html
みるかぎりハンパ無くコストかかってるからな
143 涙目ステマ速報(東京都):2012/01/26(木) 20:16:51.74 ID:HC8vvY9S0
>>138
なんだ自分でケツを拭いたのかw
144 アーフィ(チベット自治区):2012/01/26(木) 20:17:50.52 ID:/JqCfI2S0
>>142
http://www.osaka-asoblog.jp/XP/pics/feeds/489/21109/m002.JPG
http://www.osaka-asoblog.jp/XP/pics/feeds/489/21109/m003.JPG

仲の良かったこの頃の記憶を消し去りたいんだな
まるで喧嘩別れした元夫婦のようだw
145 アフィ大好き(福岡県):2012/01/26(木) 20:20:33.94 ID:u7QbRx8F0
>>144
あんなに一緒だったのに
146 ステマニア(大阪府):2012/01/26(木) 20:24:07.66 ID:LSfF7EN/0
>>55
たかが水なのにどうやったらまろやかな口ざわりになるんだよwww
147 ステマルガー症候群(長野県)
まともなのは橋下だけか