若者のための格安スポーツカーと宣伝した86 購入層は40代以上、トヨタは若者の現状に気づいていない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ステルス戦闘士(千葉県)

【トヨタ 86 発売直前】40代以上・男性が主要顧客2012年1月23日(月) 21時32分

トヨタの小型FRスポーツカー『86』(ハチロク)の受注がいよいよ始まる。「誰もが運転して楽しいクルマをつくりたい」
というコンセプトのもとで開発された86であるが、実際にはどのようなユーザーに関心を持たれているのだろうか。

「やはり、興味を持たれるのは40代の男性が中心」と都内ディーラーの担当者は言う。具体的には、
以前に『スープラ』や『アルテッツァ』に乗っていたユーザーが購入を検討しているという。

また、「元々スポーツカーに興味があるユーザー以外にとっては、決して安くはない価格です。
加えて、2+2のシートなど、環境性能を重視する昨今のクルマ事情にそぐわない」と同担当者は述べ、万人受けするクルマではないことを指摘した。

このような要因から「40代以上でのスポーツカーに興味がある男性」が実際の購入層になるという。

http://response.jp/article/2012/01/23/168823.html
2 アフィ社長(長野県):2012/01/25(水) 21:59:02.59 ID:DwtFX80h0
車を、ただの移動用の箱に貶めたトヨタが何したいの?
3 アフィブロガー必死だな(WiMAX):2012/01/25(水) 22:01:27.89 ID:JM+zlxuA0
トヨタがそんなに若者相手に商売したいなら、
むしろ、自転車とかスマホとかを作ったらいいじゃないか。
4 ↓この人ステマしてます(東日本):2012/01/25(水) 22:02:56.75 ID:aNSvgZU40
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





月収100万超え2chまとめブログからのお知らせ



お前らのレス盗んで転載して金儲けするから



俺らのためにさっさと面白レスしろよ



養分さんw





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
5 ↓この人ステマしてます(茨城県):2012/01/25(水) 22:03:22.34 ID:RtSf0QRe0
この手の実用性の低い車買うのは殆どがメガネかけててデブで彼女とかいないむさいオッサン
発売直後は話題性で注文殺到するが、一年後には月販二桁になり5年くらいで絶版になるが、
数年後に中古車が暴騰する
6 システマ使い(中国地方):2012/01/25(水) 22:04:17.67 ID:y4BYjUKN0
現状知っててもこれが精一杯だろ
7 熟練アフィブロガー(福井県):2012/01/25(水) 22:04:32.71 ID:4hKFOvYW0
今ほとんどスポーツカーなんて見ないし
若い子も興味ないんだから
ある程度余裕があってクルマ好きのオッサンでいいと思う
あと相棒見てたらGT-Rが出てくるけどスゲーカッコイイよな
8 効いてる効いてる(東京都):2012/01/25(水) 22:04:42.99 ID:kGTr4Ttm0
効いてる効いてるw
      ∧,,∧      厨房乙!!      ∧,,∧ 効いてる効いてるw
 ∧∧ (  ^ν)    何が面白いの!?  (ν^  ) ∧∧
( ^ν) U  )      \(;ア;)/        (  Uノ(ν^  ) 効いてる効いてるw
| U   u-u         l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧        / \      ∧,,∧     u-u
    ( ^ν^)                (^ν^ ) 効いてる効いてるw
    (l  U)効いてるw          (U  ノ
    `u-u'.                  `u-u'
9 スネオ(東京都):2012/01/25(水) 22:04:55.48 ID:KXW0IQcU0
>>5
旧速っぽい
10 ステルス戦闘士(千葉県):2012/01/25(水) 22:06:18.71 ID:rof595rW0
トヨタ「100万円台のスポーツカーを出した。これで若者が買わないなら若者が悪い!」
若者「レーシング用以外は乗り出し価格は最低で300万かかるんだが・・・キチガイか?」
トヨタ「ステマ乙!」
11 アフィマニア(茸):2012/01/25(水) 22:06:24.58 ID:HMwxWP0NP
あほか
わかってるにきまってるだろ
若く見られたいおっさんに
「この車はおっさん向けです!」
なんて言ったら買わねえだろ
12 ステマ大好き(愛知県):2012/01/25(水) 22:06:44.11 ID:AfVmljZ90
トヨタ「日本の若者とは言っていない」
13 システマー(京都府):2012/01/25(水) 22:07:32.20 ID:hO3GibNa0
お前の会社のラインで働いている派遣の若者の何割が
その「格安スポーツカー」を買える/維持できるか聞いてみろ。

ほぼゼロだぞ。
14 アフィブログ”管理”人(神奈川県):2012/01/25(水) 22:08:26.80 ID:vMPbToIO0
若者向けっていうのはオッサンに売るためのセールストークだって言ってんだろうがカス
15 アフィスレ大王(千葉県):2012/01/25(水) 22:09:24.01 ID:nR3VYdaE0
つうか86って若者知らんだろ
世代的に40代が若かりし頃に流行った車だし
16 ステルス廃人(庭):2012/01/25(水) 22:10:48.66 ID:xvKztD+H0
な、結局こういうおちだよ
マヂで車産業に変わる物探さないとヤバイ
時代になってきたな。
18 アフィ社長(空):2012/01/25(水) 22:11:07.98 ID:tOZ4xGXgi
若者の車離れ→興味があっても賃金が低く買えない

これが現実
19 アフィペルガー症候群(神奈川県):2012/01/25(水) 22:11:15.51 ID:DeuZ9qcM0
最近の車ってなんでカドが丸くなってきてるの?絶対カクカクしてる方がかっこいいのに
20 ステママニア(北海道):2012/01/25(水) 22:13:13.23 ID:GZt61z4S0
痛車のベースによさそう。
21 アフィ豚(大阪府):2012/01/25(水) 22:13:42.18 ID:jf6R4sk20
途中から方針転換しておっさん向けとか言い出してたろ
22 熟練アフィブロガー(福井県):2012/01/25(水) 22:13:50.85 ID:4hKFOvYW0
昔の若者は生活費切り詰めてローンで買ってたんだぞ
今の若者はそこまでして車買わないしな
23 アフィだいすきクラブ副会長(東京都):2012/01/25(水) 22:17:43.02 ID:TDM6T+Lh0
200万代の車なら普通に買えるだろ 
24 嫌ステマ民(チベット自治区):2012/01/25(水) 22:18:33.62 ID:zbLD7kPQP
>>22
そもそも35歳の可処分所得が90年代と比較して100万円も減ってるのだから買えない
25 プロアフィテブ(山梨県):2012/01/25(水) 22:19:23.31 ID:j8XzAUXg0
俺20代だけど燃費が良くて乗り心地の良い可愛い車が欲しいんだわ
候補としてはジムニー
26 ステマ軍(dion軍):2012/01/25(水) 22:20:00.40 ID:rILvvNol0
ヨタハチを作らせれば良かったのに
あれも水平対抗エンジンだし
27 ↑ステルスマーケティング↓(京都府):2012/01/25(水) 22:21:19.55 ID:3TOW1v3F0
今時若者にスポーツカーなんて古いもん魅力ないよ。
28 ステマ軍(dion軍):2012/01/25(水) 22:22:01.40 ID:rILvvNol0
>>25
ジムニーは燃費も乗り心地もよくないぜ
普通車買ったほうが
29 ステマ狂(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 22:23:23.78 ID:be4JtdVd0
おっさんならレクサス乗れよ
30 アフィの神(兵庫県):2012/01/25(水) 22:23:24.97 ID:9zhFTrkX0
May 21, 1998
昨日見ていた2chまとめサイトのリンクから買い物してからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
押してよかったGoogle Adsense & Amazonアソシエイト
31 嫌ステマ民(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 22:23:27.15 ID:PoPv39Hz0
>>25
ジムニーは燃費良くないし乗り心地も大して良くはないぞ
32 ↓この人アフィブロガーです(関東地方):2012/01/25(水) 22:23:39.47 ID:7RJmBbexO
トヨタの安いスポーツならヴィッツRSでいいじゃん
なんかダメなの?
33 ステマスイッチ(四国地方):2012/01/25(水) 22:23:41.30 ID:FleDq7oX0
スポーツカーがかっこいいって発想はごちそうといえばフランス料理
みたいな感じでダサい
お百姓さんの息子とかなら欲しがってくれるんじゃないの?
34 スキマ(庭):2012/01/25(水) 22:23:56.34 ID:DdQlf8Cu0
40代のおっさんはトヨタのクルマを買った
一方20代の若者はトヨタの株を買った
20年後笑ったのはトヨタの株を買った若者だった
35 アフィ脳(神奈川県):2012/01/25(水) 22:24:08.37 ID:Fy+e08UE0
新86のテレビアニメ作って夕方に放送するべき
36 アフィ豚(大阪府):2012/01/25(水) 22:25:16.15 ID:jf6R4sk20
>>34
え?
37 熟練アフィブロガー(東日本):2012/01/25(水) 22:25:19.88 ID:8z2Wpc210
スポーツカーとエコカー、将来乗りたいのはどっち?とかアンケートやって
8割以上がエコカーとか子供にやらせてたじゃん
テレビで
エコカー減税始まった頃に
38 ステルスマーケティング(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 22:25:22.85 ID:RekF5ggv0
大企業病
本当に欲しいものが見えなくなってる
39 アフィーン(東京都):2012/01/25(水) 22:25:31.12 ID:Xqul4brF0
球速らしく野球の話しようぜ!!!
40 アフィキラー(富山県):2012/01/25(水) 22:26:00.03 ID:02szqxjm0
頭文字Dの牛歩っぷりはどうにかならんのか
もう読んでないけど
41 嫌アフィ民(大阪府):2012/01/25(水) 22:27:14.62 ID:kQWcGlZq0
40代以上って車格とか気にしそうだからこれよりちょっと金だして
Zとか買いそうな感じなんだけど違うのか?
42 アフィマニア(庭):2012/01/25(水) 22:28:49.01 ID:KgRm3SlQP
40代はカムリかマークセックスで十分
43 ステマラー(大阪府):2012/01/25(水) 22:29:29.32 ID:F+rGdag+0
何度も書いてるが
トヨタブランドでスマホ出す
車と一緒にスマホあげる
ローンに格安で金額を加える。
こめけぇこたぁいいんだよ。
44サリバン ◆SULLiVaN6o (福岡県):2012/01/25(水) 22:29:42.28 ID:2nXGbO4J0

新型マークX スポーツタイプはどうなのさ?
45 アフィブロガー2号(神奈川県):2012/01/25(水) 22:29:44.10 ID:lR9euWey0
貧乏人相手にしてもしょうがない
46 ステマLOVE(埼玉県):2012/01/25(水) 22:29:51.06 ID:ykVVjeBi0
キリンが「サッカーのスポンサーしてる会社」ってイメージで若者受けいいんだから
トヨタもあちこちでサッカーチームのスポンサーとか親会社してることを
もっと押し出していけばいいのに。
最近日立のこの木なんの木のCM見ると「レイソル応援してます」って出るようになったし
山手線乗ってるとジェフ千葉のTVCMやたら見るし
47 ステルス一派(兵庫県):2012/01/25(水) 22:31:25.12 ID:/obqAeBC0
安くて格好良くて燃費もそこそこ良い車ってないの?
48 ↓この人アフィブロガーです(関東地方):2012/01/25(水) 22:32:19.04 ID:7RJmBbexO
IQのTRDバージョンってどうなったんだ?
興味あったんだが…
49 嫌アフィ民(豚):2012/01/25(水) 22:32:21.20 ID:kQWcGlZq0
>>46
うむ、Jリーグなんてトヨタの決断で誕生した部分もあるしな
50 ステルス戦闘士(千葉県):2012/01/25(水) 22:32:52.30 ID:rof595rW0
>>47
ステマ抜きにして、ホンダのCR-Zとかかなぁ
51 アフィ乞食(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 22:33:05.84 ID:7b/5TKkvO
若者が車を「買えない」社会を作った
原因企業の筆頭がTOYOTAだろうに…( ̄▽ ̄;)
チョンバブエ並みの斜め上思考で発売したのが新86だね(^ω^)
52キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (神奈川県):2012/01/25(水) 22:33:14.22 ID:4kLxyyrO0 BE:428371744-S★(606231)

運転して楽しいよりも実用性重視が大多数っしょ
スポーツカーは人あんま乗れんし車好きしか買わんがな
53 ステマ狂(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 22:33:55.39 ID:be4JtdVd0
>>47
インサイトエクスクルーシブの顔が俺は好きだな
200万
54 アフィペルガー症候群(兵庫県):2012/01/25(水) 22:33:58.72 ID:uQVEOLxF0
なんでわざわざ新車を開発したのか謎だw
昔のMR2とかスターレットを再販すりゃいいだけじゃないの
55 アフィの神(関東・甲信越):2012/01/25(水) 22:34:07.58 ID:U5+6o7VmO
今の20代がこの86乗ってたらカッコイイと思うけどね〜
給料も減ったし生活切り詰める余裕もないんだよな
中古で80万で買ったAE111トレノに20万かけて中古マフラーと中古車高調、中古レカロに中古…etc
結局ビンボーの俺には100万のトレノが限界っす
モテるならbBとかアルファードだよな。まぁモテなくていいからいつか「中古」で86買うよw
56 ステマニア(東京都):2012/01/25(水) 22:34:10.01 ID:AwT3IS5W0
豊田章男社長がアメリカの公聴会で問い詰められてるのを見てから、トヨタに
同情するようになったけどね。あれはひどかった…。
57 ↑ステルスマーケティング↓(京都府):2012/01/25(水) 22:34:27.94 ID:3TOW1v3F0
>>42
カムリはカスタムカーベースとして若者に人気急上昇中なんだなー。J-LUGっていう雑誌の影響っぽい。
58 アフィマニア(庭):2012/01/25(水) 22:35:06.64 ID:KgRm3SlQP
>>47
サイノス
59 ステマ必死だな(石川県):2012/01/25(水) 22:35:31.80 ID:1fGdJWzk0
カローラの4WDモデルのフロントのドラシャを抜くだけでいいとあれほど言ったのに…
いい加減安いFRをつくれよ。
60 アフィダメ(神奈川県):2012/01/25(水) 22:35:44.59 ID:4TeQoZ2D0
スポーツカーの楽しみは結局マニュアルガチャガチャやりながらエンジン空ぶかしすることだけど
いまはセミATなんてできちゃったからもう終わったんだな。
61 都合悪くない厨(関西・東海):2012/01/25(水) 22:35:48.81 ID:kWe5Ay20O
「若者向けですよ、86の再来ですよ」と宣伝すれば、
若々しくありたいと思う余裕のある層が買ってくれるからな
62 涙目ステマ速報(dion軍):2012/01/25(水) 22:36:19.57 ID:IpS9+1aC0
>>41
10年近く前に出た3.5LのフェアレデイZのベースグレードの設定価格が300万からで
40代50代に売れた

今は中古がおいしい
63 ステルス戦闘士(福岡県):2012/01/25(水) 22:36:31.02 ID:m1VvgPHc0
若者はダイハツ
64 ステマルガー症候群(東京都):2012/01/25(水) 22:36:39.47 ID:4xvfjcrw0
免許とる費用が高すぎる
30万くらいかかるとかぼったくりだろ
65 アフィの神(関西・東海):2012/01/25(水) 22:36:40.21 ID:XsRY1v6jO
万人受けするスポーツカーってなんだよ!?
そんなのは最早スポーツカーではない
66 アフィマニア(庭):2012/01/25(水) 22:36:49.51 ID:KgRm3SlQP
>>57
京都はよくわからんが都内では新しいカムリはあまり見ないな
67 嫌ステマ民(dion軍):2012/01/25(水) 22:36:52.84 ID:aB2scT6NP
ランクル40再発売した方がマシだったかもしれないなw
68 ステマラー(福井県):2012/01/25(水) 22:37:03.92 ID:35jXMbSh0
豆腐屋の漫画読んでるの30以上だぞ
ハチロクが若者受けするとか・・・
69 ステマ大好き(庭):2012/01/25(水) 22:37:08.40 ID:geO61Clq0
貧乏だしイラね
70 アフィ脳(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 22:37:37.41 ID:X4aH5I6ZO
スバルのプレオ買え
71 名無しステマー日給30円(秋田県):2012/01/25(水) 22:38:57.47 ID:UfkJt7l40
86のグレード展開は“カスタマイズグレード”とされる「RC」が199万円で、
これはエアコンレス、バンパー無着色のレースやカスタムカーのベースグレードとして提供される。

その他、標準グレードの「G」が241万円、上級グレードの「GT」が279万円、さらに上級パッケージの「GT“Limited”」が297万円

72 熟練アフィブロガー(東日本):2012/01/25(水) 22:39:16.72 ID:8z2Wpc210
クルマ漫画にあやかって販売伸ばしたいんだったら
ニトロ積んだセリカXXを出せば若者に爆売れだと思う
73 アフィ軍(WiMAX):2012/01/25(水) 22:39:24.27 ID:g5QcMqpy0
>>50
CR-Zはマジでやめとけ
エコもスポーティさも中途半端で後悔crzしてるオーナーレビューばっかだ
74 アーフィ(関西地方):2012/01/25(水) 22:39:30.41 ID:qDO0PnkIO
若者 (46)
75 スキマ(愛媛県):2012/01/25(水) 22:40:55.74 ID:6pX8T3/n0
NAロードスターでも買った方がいいだろ
76 ステルス魔神(関東・甲信越):2012/01/25(水) 22:41:14.06 ID:DUtnpnZlO
>>54
やあ同志よ
心の友と呼ばせて欲しい
77 ステマルガー症候群(秋田県):2012/01/25(水) 22:43:27.29 ID:5L/f7OlV0
税金やら何やらで維持費が50〜70万だろ?
その金があれば

PS3 23,000円
ニンテンドー3DS 10,000円
PS VITA 26,000円
ソフト5本 35,000円
ノートPC 100,000円
テレビ 80,000円
iPad 60,000円
服 20,0000円


これでもまだ10〜20万余る。
車を持たない方が生活レベルが上がるんだよね・・・
78 アフィ軍(関西地方):2012/01/25(水) 22:43:53.29 ID:zH+J5Bt3O
格安なFRがない
もうメーカーは作れないんだなw
79 あふぃりえいと(埼玉県):2012/01/25(水) 22:44:05.34 ID:jO5ZrT2P0
すてまあああああ
80 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/25(水) 22:45:33.13 ID:8iLRRaRt0
維持費がばからしいけどステイタスの為に買いました
81 ステマ乙(庭):2012/01/25(水) 22:45:57.62 ID:VOcC/1Z/0
ハチロクかっこいいですね!!!!
頭文字Dで知りました!!!!
僕もあんなドリフト出来ればと思っています!!!
82 アフィブロガー必死だな(千葉県):2012/01/25(水) 22:46:46.14 ID:dV95n2Gq0
いやまあ率的に言えば40代が圧倒的に多いだろうけど若者でも知ってる人はたくさんいるし買う奴は買うだろ
あの頃はスーパーカーとか、ムーブメントに左右されてただけ
83 アフィブロガー2号(神奈川県):2012/01/25(水) 22:48:29.97 ID:lR9euWey0
ゆとりってAT限定免許でこういうのに興味ないんだろ?
84 アフィ一派(庭):2012/01/25(水) 22:49:22.87 ID:OV9/ehmw0
300万円あるなら
FXで勝負してみなよ
上手く行けばポルシェくらい乗れるかもしれないぞ
86乗るよりポルシェの方がかっこいいよ
85 熟練アフィブロガー(福井県):2012/01/25(水) 22:49:25.31 ID:4hKFOvYW0
>>82
だよな
買う奴は買うよな
あと結構売れると思うよ俺
86 スレタイ見てアフィ余裕(福島県):2012/01/25(水) 22:50:17.16 ID:UdytgJUE0
くだらねえアフィカスのスレだな
ずーーーーっと前にトヨタの中の人が「ターゲットは40代50代のおっさん」って
いう記事出てたじゃん
スレも立ってたじゃん

何度も同じスレたててるから住人に逃げられるんだよバーカ
VIPでもまとめてろ死ね
87 ステマ必死だな(石川県):2012/01/25(水) 22:50:20.53 ID:1fGdJWzk0
これ、スバルのHPみてたら「シャーシから全部スバルでやりました」
みたく書いてるけど、トヨタはなにやったの?宣伝?
88 ステマオタク(千葉県):2012/01/25(水) 22:50:25.82 ID:Gqm1aNoh0
自動車免許取得可能年齢が18歳。

そして,80歳を超え自動車を所有する場合も含めると,
ここで言う若年層とは,40代以下を示すのだろう>ヨタ
89 嫌ステマ民(dion軍):2012/01/25(水) 22:50:32.06 ID:aB2scT6NP
そもそも若者の乗りたい車が日産キューブだし
90 あふぃりえいと(広島県):2012/01/25(水) 22:52:33.85 ID:6OzcPDK40
給料手取り20万円
家賃8万円
携帯等インフラ2万円
食費7万円
光熱費1万円
メンマ2万円
服等身だしなみに2万円

正直マイナス。
91 あふぃりえいと(広島県):2012/01/25(水) 22:53:59.36 ID:6OzcPDK40
ちなみに30歳な。
92 アフィペルガー症候群(兵庫県):2012/01/25(水) 22:54:03.58 ID:uQVEOLxF0
若者大人すぎw
というかオッサンがガキすぎなんだろうな
家族がスキを見せたらバイクはフルカウル、車はスポーツ買うもんなw
93 スキマ(愛媛県):2012/01/25(水) 22:54:04.71 ID:6pX8T3/n0
>>90
食費削ってメンマに回せ
94 ステルス廃人(埼玉県):2012/01/25(水) 22:54:31.85 ID:MkdyrD460
>>87-90
一番の失敗は周知出来てないことだよな
俺達に任せればちゃんと踏ませるのに
95 アフィ一派(WiMAX):2012/01/25(水) 22:54:56.70 ID:rveB/CHm0
最初は若者でも買えるスポーツカーがコンセプトだったのにな
96 アフィの神(関東・甲信越):2012/01/25(水) 22:56:54.10 ID:U5+6o7VmO
>>90
食費7万!!??
97 アフィブロガー2号(神奈川県):2012/01/25(水) 22:57:23.84 ID:lR9euWey0
若者でも買える値段にしたらもはやスポーツカー()になるだろ
98 あふぃりえいと(広島県):2012/01/25(水) 22:59:17.21 ID:6OzcPDK40
>>96
付き合いで会社の飲み会→二次会が月に何度かある。
一回1万円くらい。
99 名も無きステマさん(茨城県):2012/01/25(水) 23:01:41.21 ID:NZEInj6G0
車は親のお下がりに乗るか、中古で無改造に車に乗ればいい
都内住みだったらスクーターで充分

消費税15%、ガソリンも値上がりしてくる、賃金減少
おまけに経団連は定昇も今後は認めないと言い始めた

はぁ???スポーツカー?????


死ね
100 伝説のアフィブロガー(静岡県):2012/01/25(水) 23:01:44.53 ID:hfDwnXGA0
>>90
メンマが安過ぎる
101 エステマ乗り(愛知県):2012/01/25(水) 23:05:34.41 ID:4EFuMBdX0
ちゃんと現状分析したんか?
102 アフィニート(北海道):2012/01/25(水) 23:07:00.12 ID:BcvJg9dv0
あんなでかい横幅で小型とかw
103 アフィブロガー2号(神奈川県):2012/01/25(水) 23:07:35.86 ID:lR9euWey0
>>101
当たり前だろ
貧乏人用の車なんか作っても旨み無いからな
104 ↑ステルスマーケティング↓(茸):2012/01/25(水) 23:07:59.27 ID:s4WlpjbM0
若者の現状とかw
なんで働きもしないバカに車売ること考えなきゃいかんの?
ほとんどの学生が就職して働いてるのに、ネットの中だけ声デカイ馬鹿の相手なんて出来るかよw
105 アフィの神(関東・甲信越):2012/01/25(水) 23:08:14.51 ID:U5+6o7VmO
>>98
なるほど納得
106 ステマだいすきクラブ会長(SB-iPhone):2012/01/25(水) 23:11:36.93 ID:8G1+xG3Fi
若者向けに低価格でかっこいい車を作ったら、そればかり売れ、利益率が高いジジイ向けの車が売れなくなっちゃうからやらないんだよなぁ
107 ステマスイッチ(岡山県):2012/01/25(水) 23:11:52.75 ID:OLC14kLN0
名前だけ86にされても・・・
108 アフィペルガー症候群(愛知県):2012/01/25(水) 23:11:54.03 ID:wfW42CEI0
だからM1F1層は切り捨てろと何度言えば分かるんだか
109 ステマ軍(西日本):2012/01/25(水) 23:12:35.85 ID:mzF4yAjp0
正直安くてもスポーツカーとか買わんて
気持ち悪いんだもん
110 ステマスイッチ(岡山県):2012/01/25(水) 23:14:17.70 ID:OLC14kLN0
まぁとにかく、
おっさんに売りたいんだったら、スープラ似の車に86って名前付けただけじゃ無意味
ちゃんと我々が欲しいデザインの車を作ってくれ
111 アフィ乙(愛知県):2012/01/25(水) 23:15:42.07 ID:X2rKCixA0
何がFUN TO DRIVE, AGAIN.だ
何がAGAINだよ
112 ステルス戦闘機(岡山県):2012/01/25(水) 23:16:17.21 ID:eNPUU4qw0
>>106-109
お前らのレスつまらんな、0点0点
113 アフィブロガー1号(広島県):2012/01/25(水) 23:16:48.20 ID:3DVwbf5P0
おっさんも買わねえだろ
直4で作り直せ
114 アフィ家族(大阪府):2012/01/25(水) 23:17:53.91 ID:AmkLMKJB0
>>44を赤色に編集しようとしているオレ的ゲーム速報@刃の管理人よ、Amazon騙しリンクのクリック率は何パーセント?
>>59を無断転載しようとしているハムスター速報の管理人、その行為は著作権法違反ですよ。
>>4を赤色に編集しようとしているねたたまの管理人元気?wノシ
>>44で金儲けしようとしているテラニュースの管理人よ、Amazon騙しリンクのクリック率は何パーセント?
>>39を太字に編集しようとしているVIPワイドガイドの管理人よ、儲かってる?
115 アフィ課長(長崎県):2012/01/25(水) 23:18:30.90 ID:zWABhR8z0
スポーツカーに乗りたいんだったら頑張って勉強して働いて車に見合う収入を得ることが必要なんじゃないの?
高すぎる若者が買えないとかいう文句は100円で大トロ食わせろみたいないわば贅沢じゃないの?
116 赤文字(庭):2012/01/25(水) 23:19:19.93 ID:zZq6pXTL0
トーヨータのクルマて
なんも興味でないわ
興味のないひとがトーヨータかっておk
安心とかブナンだから買うんだ?
117 熟練アフィブロガー(東京都):2012/01/25(水) 23:19:22.83 ID:FTBuNV3E0
24の男だけど、車買うお金なんて貯まる気がしない
100万とかどうやって貯めるんだよ
当分はクロスバイクで走り回るわ

まあ幸いなことに車なんてまだいらないけどね
118 アフィマニア(東京都):2012/01/25(水) 23:21:27.38 ID:zm9xT90bP
これだけ長い間デフレが続いてるのに自動車だけ価格を下げないから
売れないんだろ
119 アフィマニア(岩手県):2012/01/25(水) 23:24:08.70 ID:jM6NPeba0
今回のでわかったと思うけどもう日本でスポーツカー出さなくていいよ
若者は興味ないしスポーツカー乗りのキモオタは出しても文句しかつけないんだし

120 アフィマニア(鳥羽):2012/01/25(水) 23:24:52.13 ID:lBiDzxHOP
例えばトヨタのローン屋はトヨタの派遣にローン組ませてくれるの?
121 画面いっぱいに広がる通販広告さん(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 23:25:41.48 ID:6E7QUJwj0
別にそこまで高いハードルは要求してないだろ
FR、テンロク、1000kg未満、標準グレード150万前後
この四つさえ揃ってれば若者でも買うよ
122 ステマ必死だな(静岡県):2012/01/25(水) 23:25:49.40 ID:pL11b/u60
トヨタとかおっきい車会社は派遣でも給料良くて貯めれるけど
孫請けくらいになると地獄だよ、車買うどころか生きてくのに精一杯
123 アフィ一派(庭):2012/01/25(水) 23:26:34.84 ID:OV9/ehmw0
>>117が本当に24歳かは分からないけど
合宿免許で普通自動車免許を取得するのに「食事・宿泊費込み」で
25万程度っていうのが有った。
でもさ、東京都港区のコンビニで時給900円だよ。
世田谷区で850円くらい
二十歳の若者が自動車免許取得するのに何時間働くの?
自分はハタチの時、ディズニーランドで夏休みバイトしてその給料を
そのまま大学生協に持って行って教習所の費用にしたけどさ
試験場の印紙代まで含めて24万円弱だった。
今の子には自動車を買うどころか免許だって大変だと思うよ
自工会が金を出しあって無利息ローンとか作らないとマジでやばいと思う
免許を取得してもらえば、レンタカーの利用とか自動車を運転して貰える可能性がでてくる。
今のままだとジリ貧で終わるよ
もっと柔軟な発想を持てよ
124 都合悪くない厨(庭):2012/01/25(水) 23:27:01.15 ID:3aPjtOg90
もしかしてしばらくしたらこの86のシャシーとか駆動系を流用してもっと安くてファニーな車が出たり…
125 アフィニート(石川県):2012/01/25(水) 23:28:33.36 ID:vlu4Iz+B0
>>115
頑張って稼いでる若者が車に興味ないってことだろ
126 アフィペルガー症候群(兵庫県):2012/01/25(水) 23:29:19.89 ID:uQVEOLxF0
日産にノンターボ、ターボ、インタークーラーターボを順々に出されて
その度に買い直していた奴を知っているがw
なにが彼を突き動かしたのか不明
外からみたら似たようなモンなのにw
127 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/25(水) 23:29:21.78 ID:UWPPJYis0
トヨタの若者向けの車はおっさんに受けるのは昔から
128 アフィマニア(神奈川県):2012/01/25(水) 23:30:02.50 ID:rP1gLHLm0
129 アフィ課長(長崎県):2012/01/25(水) 23:30:46.02 ID:zWABhR8z0
>>123
ネット代
スマホ代
オシャレ代
美容院代

これらを我慢すれば20万なんて余裕で貯まる
今の若い奴らは出費するものが多杉よ
130 赤文字(庭):2012/01/25(水) 23:31:19.98 ID:zZq6pXTL0
クルマなんか現金で買うもんだろ
身の程のもんのっておk
131 アフィ連呼厨(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 23:32:47.37 ID:KSGzr6fF0
>>34
それは無い。
20代で株買うぐらいなら86買った方がまだましだと思う。
132 ↓この人アフィブロガーです(千葉県):2012/01/25(水) 23:32:54.14 ID:1/tobvjq0
野球以外のスポーツとか認めない
133 アフィ豚(大阪府):2012/01/25(水) 23:33:11.19 ID:jf6R4sk20
>>88
声優業界かよw
134 赤文字(庭):2012/01/25(水) 23:33:50.13 ID:zZq6pXTL0
>>129
>ネット代auEVO 
>スマホ代auEVO
合算4000円

>オシャレ代年中ホムセン作業服
>美容院代セルフカッと


デジタルモノと単車のひんぱんな買い替えで浪費しとる

135 ステマ乙(西日本):2012/01/25(水) 23:34:27.28 ID:OYa083+A0
お前らが宣伝クリックして買ってあげればいいんじゃね?
136 スネア(家):2012/01/25(水) 23:39:15.33 ID:JGLzKaB40
ぶっちゃけ他はなし、東京だと車に乗る機会がない。
都営バスと都営地下鉄乗り放題神チケットが700円だから
一ヶ月に10回くらいある休みの日に全部その券買ったとしても
7000円で済む。

年間維持費が84000円。実際はほとんど外出しないから3万くらいか。
車だと税金とか保険とか駐車場代とか燃料代とかで40万くらいかかるだろ・・・
遠出する時車乗るにしても、親の奴借りてけばいいし・・・
でも群馬くらいだったら余裕で電車使うわ。車って疲れるだろ・・・
電車でゲームとネットして時間つぶしたほうが有効利用できるし
137 スネア(家):2012/01/25(水) 23:42:57.12 ID:JGLzKaB40
若者には金がないから車が売れないとかそういう問題じゃないわ。
金があってもわざわざ車なんか買わないと思う。金の無駄だろ・・・
未だに車に金使ってるのって、中卒土方DQNで夜中にドンキにいるような奴だけだって・・・
138 ステマ必死だな(石川県):2012/01/25(水) 23:45:45.15 ID:1fGdJWzk0
>>124
カリーナEDとかイクシヴとか出すなら欲しいな
139 赤文字(庭):2012/01/25(水) 23:50:17.43 ID:zZq6pXTL0
EDて今はネーミング無理だろう
ixivはカッケーかも
140 番組の途中ですがステマです(愛知県):2012/01/25(水) 23:50:19.13 ID:4ZUc5Pnr0
金が無いヤツは無理せず中古で十分だろ
しかも10年前の車のほうが面白い設計の車が多い
141 赤文字(庭):2012/01/25(水) 23:54:20.16 ID:zZq6pXTL0
中学のとき技科で作ったプラモのクルマ現実で
入手したからもうあとは買いたいクルマねんだ
そういうもんだろ
142 アフィマニア(鳥羽):2012/01/25(水) 23:55:55.07 ID:lBiDzxHOP
ていうか普通にレビン/トレノかセリカの名前で出せばよかったのにな
やっぱり妾に産ませた子には由緒ある名前はダメか
>>121
今の厳しい安全基準で1000kg未満は難しいだろ
そして軽量化でコストも上がるし200万円台でも無理
144 ステマ歴1ヶ月(北海道):2012/01/25(水) 23:58:39.14 ID:L2cS1I/EO
話題にはなったがやはり爆売れは無いな。
マークXクーペ作った方が売れる。どうせ買うの40代だし。
145 エステママニア(大阪府):2012/01/25(水) 23:58:44.34 ID:rv3o83Jo0
なにが250万円やねん。死ねよバカトヨタ。アホ
146 枯れたステマの統一思考(北海道):2012/01/25(水) 23:59:07.35 ID:OPR0uGqjO
>>138
懐かしくて涙が出た
147 アフィマニア(庭):2012/01/25(水) 23:59:44.14 ID:/PQ9YhedP
>>121
今の若者が欲しがるのは
4WD CVT
バックビューモニター
フルフラットシートアレンジ
室内高1300mmオーバー
両側電動スライドドア
こういったものが一通りあってその上で150万以下のスポーティカーだろ
148 ↓この人ステマしてます(東京都):2012/01/26(木) 00:00:54.47 ID:mDdZWMMA0
  効いてる効いてる効いてる   効いてる効いてる     効いてる効いてる効いてる 
           効いてる                                効いてる
        効いてる     効いてる効いてる効いてる            効いてる
      効いてる             効いてる                効いてる
   効いてる 効いてる         効いてる          効いてる 効いてる
  効いてる   効いてる       効いてる           効いてる
 効いてる     効いてる      効いてる             効いてる

自動車はもはや若者にとってオワコン、税金?なにそれwwwwwwwwwwwwwwwwww
149 ステマ狂(WiMAX):2012/01/26(木) 00:01:50.78 ID:s2scKEVu0
ローン組めるなら買ってもいいんだが自営業には厳しいな
150 アフィ信者(鹿児島県):2012/01/26(木) 00:02:50.14 ID:WCOQrHII0
若者向けと宣伝するからおっさんが買うんだろうが
最初からそれが狙いだろ
151 アフィスレ嫌い(東日本):2012/01/26(木) 00:03:42.20 ID:2f342rMO0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





月収100万超え2chまとめブログからのお知らせ



お前らのレス盗んで転載して金儲けするから



俺らのためにさっさと面白レスしろよ



養分さんw





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
152 アフィダメ(山口県):2012/01/26(木) 00:03:50.56 ID:r7u852q30
毎日すれ立てステマ乙
153 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:04:19.69 ID:z1B6e/PI0
250万もだすほどこれほしいとか
めずらしいな
儲けてるやつは買うんだろうが
そこらの中古車屋みたら小ベンツとかBMのクーペとか
やっすいのな
故障ありきかしらんけど
あんなんのほうが所有欲あるわ
154 スネア(愛媛県):2012/01/26(木) 00:04:23.08 ID:+VmzvY200
>>147
それは完全にSUVだろwww
純粋に走りを楽しむ方向性じゃねーわw
155 システマ一派(チベット自治区):2012/01/26(木) 00:05:22.04 ID:+ovG4GMO0
>>153
すまん未だに誰がだれやら状態でさっぱりわからない
何に出演してるとかすら知らないんですけどねえ
156 ←まとめブログに金が入る広告→(新潟県):2012/01/26(木) 00:05:52.14 ID:iLsU83fn0
大体「若者」の定義がわからん
車好きであることが絶対条件なの?
157 ステマラー(神奈川県):2012/01/26(木) 00:06:26.49 ID:whLffQez0
新入社員だけど10ヶ月で130万溜まったわ
車なんか買うわけない 投資する
158 ステマニア(庭):2012/01/26(木) 00:06:43.85 ID:CloB0nh50
現在の若者にとって車は白物家電と同じ。
話題になるのはほんの一部の車ヲタのみ。
アキラメロンw
159 ステマ信者(東京都):2012/01/26(木) 00:09:30.16 ID:d9n2yGbS0
スポーツカーでスポーティーに走ろうとすると警察に捕まるんですもの。
制限速度で走って何がスポーツなんだと
運転して何が楽しいんだと
ドリフト走行も禁止ならFRの意味なんて皆無
サーキットで走れ?
それならトヨタが自前のサーキット用意して24時間無料開放ぐらいしてくれ。
160 アフィ一派(東京都):2012/01/26(木) 00:09:56.24 ID:wV2lB/Am0
どうせクズゆとりが買うわけないんだから相手にしないのが正しいな
161 ステマ軍(関西・北陸):2012/01/26(木) 00:10:38.59 ID:yf4835ZOO
釣りの荷物載せれる軽なら買ってもいい
162 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:11:37.55 ID:z1B6e/PI0
レ糞スとか乗った日には喪前
近所のはなつまみもんだろうw
よくもわるくも
いい噂はされないでw
163 1レス1円(秋田県):2012/01/26(木) 00:13:07.95 ID:1FNSzIw60
こんな苦しい状況において
若者こそが将来を見据えた賢明な選択を迫られれているのだ
若者の行動に従え
若者をたぶらかそうとしても無理だ
164 アフィブロガー歴3年(東日本):2012/01/26(木) 00:13:43.35 ID:61XFd4qw0
まだ車は他人に見せびらかす物だと思ってんのか
165 ←まとめブログに金が入る広告→(新潟県):2012/01/26(木) 00:13:55.36 ID:iLsU83fn0
>>159
どうせ実現したら「24時間無料開放したらまともに走れるわけないだろ、トヨタ馬鹿かよ」とか言うくせに
166 スネア(愛媛県):2012/01/26(木) 00:14:19.03 ID:+VmzvY200
>>159
あぁ、それは言えるw
性能を存分に発揮できる場を用意して、ついでに保険も設けてくれるとありがたい。
167 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:14:23.63 ID:z1B6e/PI0
トーヨータのクルマ買う成人は正社員にしてやるとかいえよ

めっちゃ売れるから
168 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:15:14.87 ID:z1B6e/PI0
軽トラで必要十分な国ニッポン
169 ステマLOVE(三重県):2012/01/26(木) 00:15:21.72 ID:Qg2NIt5D0
86買うくらいならスイスポ買うわ
170 アフィオタク(庭):2012/01/26(木) 00:20:52.70 ID:ZQHALy4cP
>>161
タントとかパレットとかでいいだろ
171 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:21:59.11 ID:z1B6e/PI0
ハイゼットカーゴいいよまじで
漏れも乗ってるよ黒のやつ
172 アフィ野郎(和歌山県):2012/01/26(木) 00:23:19.84 ID:/o6xtWEA0
バナーから買ってねー
173 ステマ脳(家):2012/01/26(木) 00:23:38.89 ID:LaPJ79B40
周りの20代30代も86を直近で見ても車名が何かわからなかった(ナンバープレートに86ってあっても)し、興味もなかった。

発売されることも知らないこの時期で

86だよと教えても、
174 アフィ嫌い(愛知県):2012/01/26(木) 00:24:06.47 ID:iSxmr6tj0
もっと気合い入れて面白いレスしろよー
後でまとめてやっからよう
175 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:24:23.38 ID:z1B6e/PI0
トーヨータは豆腐やの漫画家にお礼をしないといけないな
176 ↑ステルスマーケティング↓(東日本):2012/01/26(木) 00:24:48.27 ID:pjG+vE0h0
トヨタってつまんねー会社だよな。
つまんねー人間ばっかりだからつまんねーモノしか生まれねーだろ。
177 ステマ信者(東京都):2012/01/26(木) 00:25:04.88 ID:d9n2yGbS0
FRが好きで買うやつはドリフトがしたいんだから
おもいっきりドリフトできて、かつギャラリー(若い女)がたくさんいる無料ステージが無いとなー。
ドリフトしてる走り屋かっこいい!!って女にもてるぐらいになれは
若者が車に戻ってくるだろう。
とにかく女にもてるかどうかがポイントなのよ。

178 アフィ家族(神奈川県):2012/01/26(木) 00:26:42.55 ID:iipWixnv0
>>25
パジェロミニにしとけ
179 スネア(愛媛県):2012/01/26(木) 00:31:02.93 ID:+VmzvY200
>>173
ここ最近の86人気は、ほぼ仁D効果だからなー。
180 ↑ステルスマーケティング↓(東日本):2012/01/26(木) 00:33:16.11 ID:pjG+vE0h0
>>177
今の世の中に「ドリフトしててカッコイイ!」なんてアホな事抜かすのはDQN女以外いねーよ。
もうスポーツカーが流行る時代なんて二度とこねーだろ。
今だって売れてるのはファミリー向けのミニバンばっかりだし。
181 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:34:41.27 ID:z1B6e/PI0
渋滞なるのわかってんのに
なんで日曜にクルマででてくんだよ
寒いからだろ
それはわかる
でもミニバンに一人で乗ってるやつは
アホなん

なんなん
182 スネア(愛媛県):2012/01/26(木) 00:41:05.27 ID:+VmzvY200
>>181
二台目を持つ余裕が無いんだろ
つまり一台目を買う時に、何を優先したか、ってことだ

まぁこっち田舎じゃ三台持ちとか普通だけどな
183 ステマ連呼厨(千葉県):2012/01/26(木) 00:44:04.55 ID:cOUNbQBp0
これドリフト用には作ってないんじゃないの
雨でもきっちり走る足回りなんじゃないのかな
184 効いてる効いてる(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 00:44:33.83 ID:3S0Mj7nZ0
スポーツカーってバブル期が全盛期だろ?
俺の叔父さん(60歳代)も乗ってるぜwwwww
185 都合悪くない厨(大阪府):2012/01/26(木) 00:45:44.01 ID:VUEjCI680
大部分の若者はスポーツカーなんて見向きもしない
186 アフィステマー(静岡県):2012/01/26(木) 00:45:44.62 ID:AM1PlQed0
こういう系統の車って中古になって若者に出回って行くもんだしこの位でいいんじゃね?
187 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:45:45.56 ID:z1B6e/PI0
ぶっ飛ぶような走り
を売り文句にできる時代ではないんじゃないの

かっとび、とか韋駄天、
スターレットが最後じゃないのかね
188 効いてる効いてる(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 00:45:58.82 ID:3S0Mj7nZ0
カッコイイけど実用性無いだろ
見るからに狭そうだし荷物積めないし
189 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:47:34.34 ID:z1B6e/PI0
これを買いにきたお客を相手するトーヨータ店員
内心笑ってそうだ
こんな無駄なクルマ買ってくれてありがとう
ボケ!
190 ステマ連呼厨(千葉県):2012/01/26(木) 00:47:37.67 ID:cOUNbQBp0
>>188
三本和彦っていう自動車評論家思い出した
191 都合悪くない厨(大阪府):2012/01/26(木) 00:47:51.88 ID:VUEjCI680
>>187
そもそも普通の道路は100km/hが上限なのに、どこで走れというのだろうかねぇ
わざわざサーキットに行けと?
それならGTRを買うだろ
192 アフィブロガー1号(大阪府):2012/01/26(木) 00:49:57.17 ID:pNZPasfT0
過給がほしい。
正直すぐに飽きると思う。
シルビアオーテック見たいなもんでしょう。
193 プロシステマ(長野県):2012/01/26(木) 00:53:31.21 ID:s1MuZfcJ0
マツダのが安ければ今時走り屋いるのか知らんがそこそこ売れるだろうな
トヨタのは高い上に頭文字DQN御用達
194 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:53:50.40 ID:z1B6e/PI0
サーキットなんかいくやつなんかしれてんのだから
サーキット池!的クルマなんかほんとうに売る気あるのかと
GTRとか見かけたら重たそうな
こんなデカイオモイのどうすんの

まぁちょっと乗ってすぐ売るんだろうなと
195 アフィの神(兵庫県):2012/01/26(木) 00:54:53.75 ID:depN98qC0
カローラのガワをちょっとかっちょよくしてまあまあ回るエンジン載せて普通の足回りで
でもシャーシはちょっと補強入れておきました的なもんにすればよかったのに
196 アフィ脳(東京都):2012/01/26(木) 00:56:39.95 ID:ANMOvPPQ0
F-86かっこわるすてま
197 青文字(庭):2012/01/26(木) 00:57:33.34 ID:z1B6e/PI0
>>195
そういう言葉を他社の社員にいわれたくはないんだろうw

本気だしたものをださなければというメンツ
198 アフィブロガー1号(大阪府):2012/01/26(木) 01:04:09.12 ID:pNZPasfT0
>>195
軽くするって言ってたのにねえ。
カローラソレイユ見たいにねえ。
重いのはきびしいな
199 ↑この人ステマしてます(静岡県):2012/01/26(木) 01:09:07.80 ID:9EB93z0t0
なんか古臭い
200 1レス1円(北海道):2012/01/26(木) 01:09:14.06 ID:YxP1KeNr0
トヨタの言う若者ってのが40代なんだろう。それ以下はまず新車買わない
201 ↑この人ステマしてます(静岡県):2012/01/26(木) 01:12:16.07 ID:9EB93z0t0
会社の決定権持ってるのが40代以上で
それより若い奴の言うことなんか聞く耳持たないんだろ?
雇用絞ってるからおっさんがウヨウヨいて
ただでさえ少ない若者は手足扱い。
今の会社ほとんどそうじゃないの?
出てくるもんみんな古臭い。
202 青文字(庭):2012/01/26(木) 01:14:04.68 ID:z1B6e/PI0
正社員となった内部社員もいつなんどき退社となるか
ハラハラドキドキなのにクルマなんか買わされるんだろうなあ
かわいそう
203 アフィニート(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 01:15:54.28 ID:JxwXOSDL0
そりゃ売れないよ
魅力的な車が全く無いんだもの…
いっそデザイナーが描いたそのままのクルマを作って欲しい
204 アフィリエイトマン(静岡県):2012/01/26(木) 01:18:01.05 ID:UzfXJJZz0
>>201
アフィれば簡単に買えるよ
205 アフィオタク(兵庫県):2012/01/26(木) 01:18:48.61 ID:AYsrND99P
今求められているのはパブリックカーだろパブリカ復活でOK.
206 青文字(庭):2012/01/26(木) 01:20:15.23 ID:z1B6e/PI0
civic」とかなんでなくなったのか
まぁホンダ嫌いだが
市民の」クルマだせよお
207 アフィ連呼厨(宮崎県):2012/01/26(木) 01:21:03.11 ID:OlAkZv0w0
ヨタの読みどおりじゃないか?箱しか作ってないメーカー涙目でステマしてますねw
208 ↑この人ステマしてます(滋賀県):2012/01/26(木) 01:21:05.07 ID:TFKQwLis0
>>206
今の市民の車はコンパクトカーやミニバンだろ
209 青文字(庭):2012/01/26(木) 01:23:15.39 ID:z1B6e/PI0
こんど生まれるときは原付になっとるんだろー
新型スクーター civic50
210 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 01:23:22.18 ID:e5Oj3hVT0
この前立ってたスレでは新型ロードスターは1000kg切るとかなんとか
軽いFRに乗りたい奴はそっちに流れるんじゃねえの
211 青文字(庭):2012/01/26(木) 01:24:32.58 ID:z1B6e/PI0
この手のクルマに興味ある層は
各社の新型情報しってるから
まぁ待つんか
212 ステマルガー症候群(東日本):2012/01/26(木) 01:32:00.33 ID:Cin4Fiib0
AE86に13年乗ってたけど、今回の86は全く興味ないな。
次のクルマはミッドシップ、5MTの農道のフェラーリに決めてる。
213 アフィだいすきクラブ副会長(東京都):2012/01/26(木) 01:52:16.98 ID:zHYNG+nt0
>>212
俺もAE86に乗ってた。
その後はロードスターに乗り継いで、今は電車です。
214 アフィブログ様(大阪府):2012/01/26(木) 01:57:23.50 ID:wn7t8Fyj0
85はいつ出るの?
215 青文字(庭):2012/01/26(木) 01:59:13.37 ID:z1B6e/PI0
今売れんのはプリウスの廉価版なんじゃねえの
216 アフィオタク(不明なsoftbank):2012/01/26(木) 02:02:42.01 ID:NkGl8IjwP
金ないやつがほしいのは折りたためて家に収納できるような車だよ
発想の転換しろや、メーカーは
あと税金のかからない車社会を作れ
儲けのことが頭にあるから型破りな発想ができないんだよ
217 青文字(庭):2012/01/26(木) 02:04:59.82 ID:z1B6e/PI0
あの
クライスラー?とかいうレクソスばりにデカイ黒いセダンな
あんなん乗るやつってヤクザ?
218 アフィキラー(京都府):2012/01/26(木) 02:05:41.74 ID:MvywY+Ku0
>>217
あの
クライスラー?とかいうレクソスばりにデカイ黒いセダンな
あんなん乗るやつってヤクザ?
あの
クライスラー?とかいうレクソスばりにデカイ黒いセダンな
あんなん乗るやつってヤクザ?
219 アフィブロガーの鬼(関東地方):2012/01/26(木) 02:08:37.86 ID:usHyDcbPO
こんなクルマ誰が買うんだよW

俺ならスバルBRZ一択だね比べものにならんよ
まー86なんかと競べられたらBRZに失礼だわなWWW
220 アフィオタク(芋):2012/01/26(木) 02:09:33.34 ID:2NhcwP2eP
>>217
あれ安いから普通のアメ車好きがよく乗ってる
221 青文字(庭):2012/01/26(木) 02:09:57.30 ID:z1B6e/PI0
もう売ってないかしらんけど
まぁ本気でほしいのは
サンバーの青色最終型
222 ←まとめブログに金が入る広告→(愛知県):2012/01/26(木) 02:11:45.13 ID:Bpr7wRxw0
そもそも20代なら新車買わんだろ
223 エステマティックサロン(埼玉県):2012/01/26(木) 02:11:47.71 ID:kqCvV5VO0
食券付きらしいね
224 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(関西・東海):2012/01/26(木) 02:21:24.32 ID:23Na/eOm0
もはやトヨタは日本の企業では無いしな
225 システマ一派(長崎県):2012/01/26(木) 02:25:28.25 ID:ULi7zbaT0
自分とこのライン工の給料見て車作れ
226 アフィルガー(関東・甲信越):2012/01/26(木) 02:32:41.77 ID:EY5+BqpuO
輸出用の車両価格設定を知っちゃった今国産の新車なんか馬鹿らしくて乗れないわ。
227 ステマだいすきクラブ会長(福岡県):2012/01/26(木) 02:34:03.96 ID:46VHghJr0
CR-ZとランクルプラドとセンチュリーといすゞELF以外はいらない
228 1レス1円(チベット自治区):2012/01/26(木) 02:35:09.17 ID:kDRvTkbu0
だから車って概念を最初から見直せって言ってるだろ
原チャと車の間のもんが欲しいんだよ
維持費年間10万円で
なんでほとんど1人か2人で移動すんのに、いっつも4、5人乗りのもん動かすんだよ
じゃなきゃ買ってやんねーよ、あほ
229 青文字(庭):2012/01/26(木) 02:35:27.87 ID:z1B6e/PI0
この価格差てなんなn

国内はそれで売らないと払うもんはらわなきゃならんから?
230 アフィ嫌い(福井県):2012/01/26(木) 02:36:26.71 ID:zrPV0xVj0
1000−1500ccあたりで180馬力ほどで150万で売れっていってんだろうが糞が
ぴっかぴかのミニバンとか多いよな
日曜はマクドでパパが代表で注文しちゃうぞ!
ナゲットが4つ
水4つ
以上!!
232 1レス1円(チベット自治区):2012/01/26(木) 02:39:58.45 ID:kDRvTkbu0
そもそも、首都圏に住むということは、「自動車を買う義務からの開放」であり、かっこ良いことなんだよ
自動車とか田舎もんの証
233 アフィオタク(芋):2012/01/26(木) 02:41:25.41 ID:2NhcwP2eP
>>226
外車の本国用の価格みても買う気なくなるだろ
234 アフィの神(茨城県):2012/01/26(木) 02:44:56.73 ID:/arnJ1b00
ちんこ
235 ↑この人ステマしてます(埼玉県):2012/01/26(木) 02:51:23.60 ID:DhHT44HB0
>>231
ナゲット1つにJAF会報のジューシーチキン引き換え券だろ?
236 ↓この人アフィブロガーです(関東・甲信越):2012/01/26(木) 02:53:10.76 ID:zono+AoDO
ベビーLFA
237 システマ一派(神奈川県):2012/01/26(木) 02:57:18.59 ID:Im6W98xx0
お前ら自給自足するなら2chに書き込む必要なくね
238 ほんのステマの品でございます(東日本):2012/01/26(木) 02:57:35.92 ID:/BN8Rakg0
2ドア車なんてつかえない
239 アフィオタ(四国地方):2012/01/26(木) 02:58:08.18 ID:24kQrX1j0
今はどこもデフレ真っ最中なのに車だけ蚊帳の外だもんなw
収入減ってるんだからそれに応じた価格設定せんから売れんのよ
240 枯れたステマの統一思考(関西・東海):2012/01/26(木) 03:07:21.85 ID:mkYIdlEEO
>>54
そんなん出してもオッサンが
おっ懐かしいなあの頃は〜ハッ
って言って終わりだろ それこそこれ以上に誰も買わねぇ
241 ステマルガー症候群(埼玉県):2012/01/26(木) 03:41:46.04 ID:v0l9ZW2+0
若者向け、とか考える発想自体が終わっている。
242 ふたけた(福島県):2012/01/26(木) 03:42:11.84 ID:a8XUc2J10
この価格帯なら中古で程度良いエリーゼ買える
243 名も無きステマさん(チベット自治区):2012/01/26(木) 03:48:50.13 ID:kZtba/yl0
コンパクトやミニバンばかりは嫌だと文句を言い
じゃあスポーツカー作ったら作ったら高いと文句を付け

お前らどうしたら納得すんの
244 アフィ課長(栃木県):2012/01/26(木) 03:51:35.41 ID:nC5UlsvF0
若者はもう車を持つことに価値を見出してないっつーのに
245 アフィリエイトマン(チベット自治区):2012/01/26(木) 03:55:03.89 ID:DIb60WIy0
若者の○○離れじゃなくて、おっさん連中が○○にしがみついてるだけ!
246 ステルス戦闘機(神奈川県):2012/01/26(木) 03:56:25.93 ID:cAgieEZt0
常勝ν速民は車ではなく野球を選択した
247 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 03:59:04.04 ID:XdBwwnzI0
ヨタのお偉いさん方からすれば40代なんてまだ若者なんだろ
248 ステルス一派(埼玉県):2012/01/26(木) 03:59:46.36 ID:sHKYCNH20
なんか、若者向けなのに高いとか訳わからない事言ってる奴多過ぎて…
マヌケなんだろうが、この手の車はバブルの時代から割と年齢層の高い
年代が新車で購入して、中古で若年層が手に入れるんだろ。
ただ、今度の86は新車の販売台数によっては中古でも高値で若年層には
手が出ない可能性が。
この手の車が減ってるから下取り価格、中古価格は高騰する感じがする。
249 アフィ連呼厨(宮崎県):2012/01/26(木) 04:01:35.90 ID:OlAkZv0w0
>>248
アドセンスクリックしちゃるから、水飲んで少しもちつけw
250 ステルス一派(埼玉県):2012/01/26(木) 04:05:08.76 ID:sHKYCNH20
>>249
言ってる意味が判らない…
宮崎みたいな田舎物にしか判らない暗号?
251 アフィ大好き(福岡県):2012/01/26(木) 04:08:23.06 ID:u7QbRx8F0
>>250
バブル時代の若者なら中古でも欲しがったかも知れんが
今の若者は中古でもいらねって奴が多いんじゃないの
252 ほんのステマの品でございます(東京都):2012/01/26(木) 04:10:34.89 ID:6JhcnTwA0
>90,134,154,11,53,223,177,85,182,218,112,212,150,173,190,18,21,128,81,91,137,157,110,112,193,73,7
>122,8,228,212,141,130,222,193,101,148,26,32,114,138,244,12,60,182,30,80,59,110,171,195,15,30,55
>102,62,249,224,69,225,185,209,104,156,151,205,52,177,236,165,63,229,177,123,159,207,203,217,65
>161,80,151,215,36,2,25,34,226,94,7,159,52,111,64,202,64,115,127,49,29,190,26,206,61,184,161,12
>225,134,59,54,34,23,90,36,48,123,10,141,130,169,192,240,232,142,52,96,18,101,124,207,126,78,16,59
>28,209,212,161,17,15,194,39,104,229,86,226,239,226,104,156,167,93,137,57,145,233,75,245,105,30
>183,46,178,169,73,135,130,233,151,145,175,189,248,153,24,223,140,250,76,45,165,168,182,222,61,163
>54,16,74,173,198,119,99,116,192,233,246,173,133,139,97,71,135,249,94,107,137,92,182,182,6,98,112
>159,23,20,212,39,94,134,237,213,232,102,153,214,96,74,96,234,170,166,118,168,8,225,54,100,155,235
>1,96,81,159,119,100,120,157,193,2,143,154,234,244,56,197,89,129,41,72,48,206,190,215,214,163,17
>66,1,167,67,96,247,225,215,96,94,120,38,96,12,192,79,5,247,24,93,124,64,164,172,19,102,135,232,13
>44,79,153,210,145,248,206,119,211,51,212,80,88,57,92,28,135,96,24,158,188,148,222,100,68,240,202
>221,215,103,13,42,4,223,186,1,178,53,212,228,14,41,65,70,132,93,204,227,116,110,164,12,80,13,79
>214,30,38,178,133,50,219,136,22,153,137,199,205,98,175,219,138,239,37,19,81,240,246,196,99,158
>178,170,35,247,133,65,33,59,197,83,27,82,104,179,219,51,133,65,226,100,202,214,137,221,43,125,215
>223,121,194,150,40,229,145,173,42,178,232,239,9,7,70,113,186,37,163,68,101,138,168,52,100,53,21
>177,236,129,149,106,72,48,145,50,193,67,91,119,48,79,128,55,148,241,240,185,153,56,35,39,223,87
>25,108,29,201,92,158,99,197,230,146,91,28,88,157,119,207,205,197,83,8,94,72,247,27,224,52,61,12
>147,150,48,4,179,249,95,85,96,40,63,242,130,90,79,36,209,34,240,154
253 涙目ステマ速報(東京都):2012/01/26(木) 04:20:45.06 ID:HC8vvY9S0
ちょっとだけ運転してみたい
254 効いてない厨(庭):2012/01/26(木) 04:32:31.16 ID:5OJ/s38N0
プレリュードやシルビアみたいなデートカーに憧れた若者が今買ってるわけだな
こんなの売る前から分かってただろ?
255 アフィえんがちょ(庭):2012/01/26(木) 04:43:03.79 ID:03qqpR9i0
税金が高いから要らない
256 ステマだいすきクラブ会長(鳥羽):2012/01/26(木) 04:57:15.92 ID:4Url5qYWQ
貧乏人が安く走りを楽しむには、軽箱バンで充分。
MRでドリフトも簡単、特に最安グレードの商用仕様オススメ。
257 名も無きステマさん(東京都):2012/01/26(木) 05:19:09.86 ID:SVx3x/L00
50代の政治家を若手って言うようなもんだろ
本当に若い金持ってない奴を相手に商売するわけないじゃん
258 アフィオタク(千葉県):2012/01/26(木) 08:04:20.44 ID:gQMmw5j8P
そもそも若者は車買えないだろ
259 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(愛知県):2012/01/26(木) 08:11:42.62 ID:djxTfyF10
発売が10年遅い
260 ステルス魔神(埼玉県):2012/01/26(木) 08:13:52.37 ID:rq0w/k8Z0


















261 あふぃりえいと(奈良県):2012/01/26(木) 08:21:46.43 ID:/V0gNETd0
>>256
軽トラのドリフトを初めて見た時に胸がきゅんとしたw

あの佇まい、最高だw
262 スレタイ見てアフィ余裕(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 08:28:30.39 ID:o9gLbt8c0
何よりも、「俺、車持ってるだよね〜」ってのが全くステータスにならなくなった。強いて言えば、たまに「便利な人」になる程度で。
むしろ、「何で車買っちゃったの?お金持ったいない」って言われるのがオチ。
そんなご時世に、「FRスポーツカーどうですか?」ってアピールしても響くわけがない。
トヨタも分かっててつくったでしょ。

この車を買うのは、30代後半〜40代の、イニシャルD見て育った未だに独身の淋しいおっさんが中心。
263 プロシステマ(茸):2012/01/26(木) 08:33:43.86 ID:8DdNKine0
>>262
良くて、車買う金あって羨ましいって感じで、車自体を羨ましいとは思わないわ
264 ステルス戦闘士(大阪府):2012/01/26(木) 08:39:00.33 ID:VggIISiE0
レンタカーでいいし
トヨタにとって40代が若者なんだろ
20代、30代は赤ん坊
266 アーフィ(庭):2012/01/26(木) 08:43:11.19 ID:4QJfPN+10
なんでそんな、車のアレを言われなアカンのや!
267 青文字(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 08:44:02.68 ID:tiZ/KXeaO
スズキマイティーボーイ並みに弾けたらいい
268 ステマスイッチ(東京都):2012/01/26(木) 08:59:20.55 ID:7F/3pY260
これに対抗しマツダ・ロードスターが軽量化+低価格化へ進むのなら、
それはそれで存在意義はある。
269 ステマ必死だな(神奈川県):2012/01/26(木) 08:59:25.96 ID:qN6zftoU0
170psしか出なかったんだろ?
アルテッツァ並のカタログスペック詐欺だなw
270 アフィマニア(東京都):2012/01/26(木) 09:03:39.45 ID:fbJyL1gh0

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \        
    | ⌒(( ●)(●)   、ステマスレ立てんな
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____    
   /  へ  \   }__/ /           /─   ─\   
 / / |      ノ   ノ              ◯   ◯ . ’, ・  ぐぇあ
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''─---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .| 住人                    __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /  >>1   .| 
          \     (           /       |
            \    \        /       |
271 よほど都合が悪いようだな(SB-iPhone):2012/01/26(木) 09:12:32.71 ID:qK6/FoAGi
86なんか今時いるかよ。
86とかのカローラがなんで売れたかまるっきりわかってないよな。
あのチープな内装にそこそこの軽量ボディーとそこそこのエンジン。そして低価格。
メーカーのカローラとことん売ろうという方針も安価なスポーツへの道筋になった。
更にエンジン自体の素姓が良かったもんだからメーカによるスーパーチャージャー化とか、
グループBにAW11で出ようとしてたとか時代背景と開発方針にも恵まれた。
そういうバースがあってこそ個人によるターボ化とかも可能だった。
ただそういう偶然が重なった結果の人気であって、
いまトヨタが売ろうとしてるものがあの頃の86に相当する物とは思えないな。
272 よほど都合が悪いようだな(SB-iPhone):2012/01/26(木) 09:14:29.73 ID:qK6/FoAGi
トヨタがやるべきことは、
まず誰しもが購入出来る値段(120万円とかな)を決めて、
そこの中で最高の性能を出すために何が必要かを考えて製品を作り出す行為なんだけどな。
273 ↓この人アフィブロガーです(禿):2012/01/26(木) 09:22:46.98 ID:WqGzupNH0
>>252
全くその通り
274 あふぃりえいと(家):2012/01/26(木) 09:53:01.66 ID:SPfebNba0
>>256
ダイハツが子会社なんだから、ハイゼットカーゴに2シーターで軽量ボディを載せればなあ。
275 番組の途中ですがステマです(福岡県):2012/01/26(木) 10:48:31.36 ID:dDk+gEmw0
>>225
フォードがT型フォード作ったときがそれだよね
276 番組の途中ですがステマです(福岡県):2012/01/26(木) 10:49:57.79 ID:dDk+gEmw0
>>272
100万越えは高いよ
50万未満でもやっと
税金があるから
277 スネア(愛媛県):2012/01/26(木) 11:05:34.13 ID:+VmzvY200
>>276
なめとんのか
278 ステマ歴1ヶ月(福井県):2012/01/26(木) 11:06:23.02 ID:Q7zIceJy0
10代 車?運転手付いてないの?
20代 車?ネットで落とすわ
30代 車?燃費は?いいからまず燃費言えよ、あ、それから じぃーてぃーあーるが最速だからな
279 アフィマニア(大阪府):2012/01/26(木) 11:08:16.18 ID:jaJvttkW0
マークXやスカイラインを買うべき40代がこんな若気の至りみたいなスポーツカー乗っちゃいけないでしょwww
280 ステマ撲滅運動家(大阪府):2012/01/26(木) 11:12:45.65 ID:jJcnPXfb0
>>1
TKB48 にしときゃ良かったな
281 ステマ歴1ヶ月(福井県):2012/01/26(木) 11:13:03.46 ID:Q7zIceJy0
>>279
99%ブサイクだしな
282 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(関西・東海):2012/01/26(木) 11:16:52.66 ID:dgdmOS1J0
空飛ぶ車作ってくれ
石油使って地上を走る車ってのがもう古い
283 ステマラー3号(関東・甲信越):2012/01/26(木) 11:25:41.83 ID:psbFGJTRO
タタ自動車が電気自動車を30万で売り出したら買う
国産車(笑)
284 ステルスマニア(福岡県):2012/01/26(木) 11:29:25.06 ID:GbhoTjXU0
まず 今 車を好んでる層のダサさが問題じゃないか
変な親父たちが威張って乗ってるんじゃ
誰も憧れないと思うんだが。
285 熟練アフィブロガー(広島県):2012/01/26(木) 11:29:32.97 ID:+EzTAWb00
当時から若者は中古狙いだったと思うが
286 ステルスマニア(福岡県):2012/01/26(木) 11:32:45.11 ID:GbhoTjXU0
つうか実用と言うより趣味性の高い車を
ほしがる層って
ふつう海外メーカーに走るんじゃね。
国産とかw

287 エステマティックサロン(東日本):2012/01/26(木) 11:35:17.21 ID:yPb4At9T0
86はカローラをぶん回す面白さなのに
288 ステルスマニア(福岡県):2012/01/26(木) 11:35:47.19 ID:GbhoTjXU0
車は便利ではあるけど
重要なファクターである「若さ」のイメージがないよな。
だから相手にされない。

「若さ」ならやはり
チャリやスケボー。
289 ステルスマニア(福岡県):2012/01/26(木) 11:45:06.26 ID:GbhoTjXU0
わお このマシンはぶっとんでるぜ
これに乗ってるおれは
法や常識になんてとらわれない最強の男だぜ
気にイラねえものにはしたがわねえんだぜ ヒャッハー

もはや車にはこういう不良性(若さ)が一切ないのだが
それに気づいてない中年男性が
失いつつある若さを再度手に入れるためにこういう車を買うんじゃないか。
290 あふぃりえいと(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 11:46:30.79 ID:UbPjObBs0
スイスポFRにして150万位で売った方が売れるだろ
291 ステマ狂(兵庫県):2012/01/26(木) 11:50:04.72 ID:gDcwx5IT0
これなんだかんだでこのままでも「カッチョいい」からなw
なんか腰高なんだよなちょい車高を落とせば良い感じなのに・・・とか
シャーシは良い感じにカチカチなのに足回りが安モンだから取り替えたいとか
大してパワーは変わらないけどこうすればエンジンがアホみたいに回るようになるとか
そういうちょっと何かしてカッチョよくする楽しみやお金が車を買った後にも残っていたからAE86はじめs14シルビアや
180sxも売れたんだと思うんだよなあ
292 アフィカス(福岡県):2012/01/26(木) 11:51:38.35 ID:VcgZX4le0
昔は見栄やステータスシンボルだったんだろうけど
・数百万するような物で走り回る愚かさ
・若者の死亡率が都会より田舎のほうが高い(交通事故)
・どんなに運転が上手くてもランスやマラソン選手のほうがはるかに凄い

徳大寺とか車好きの成れの果ては運動不足で糖尿とか無残なもの
NAVI TALKの一人の大川さんはランニングしてるらしいぞ
293 アフィ家族(catv?):2012/01/26(木) 11:55:36.18 ID:00yFQkF/0
300万の車を10年乗るとする
減価償却は30万/.年=2.5万/月
ガソリン代は1000km/月走るとして、1.5万/月
税金は3000/月程度
全部あわせて\43000/月=\1400/日の支払い
ちなみに走行せずに飾っておいても、維持費\1000/日

ニートのおまいらには無理な話
294 ステマニア(兵庫県):2012/01/26(木) 11:56:36.63 ID:f0Di31Tq0
スポーツカーって昔からおっさんが買うものだよ
295 ステルスマニア(福岡県):2012/01/26(木) 11:56:42.88 ID:GbhoTjXU0
高級スーツ業界もどうかと思うな。
なんか業界のおっさんら ダサくね?
296 ステマ歴1ヶ月(茨城県):2012/01/26(木) 11:56:52.81 ID:4FhAzKNJ0
>>290
まあせいぜい150万までだろうな
値付けがおかしい
297 スレタイ見てアフィ余裕(SB-iPhone):2012/01/26(木) 11:57:38.60 ID:jxuOLOkGP
大体、ハチロクって何?
ってのが多いんじゃねーの?
298 スレタイ見てアフィ余裕(SB-iPhone):2012/01/26(木) 11:59:13.60 ID:jxuOLOkGP
>>291
つか、180やシルビアは安かったからな。
Qsなら180万円前後じゃなかったか?
299 アフィ脳(家):2012/01/26(木) 12:00:27.15 ID:iaKV4Y3b0
トヨタの中ではいまだにバブル世代が若者なんだろうな、これからも
300 スネア(愛媛県):2012/01/26(木) 12:00:49.87 ID:+VmzvY200
ハチロクという点で、懐古ナツカシスに走ったのは目に見えてた。
そんで、あわよくば若者層も取り込めれば、という路線だったんだろう。
301 ステルス廃人(青森県):2012/01/26(木) 12:02:14.31 ID:ROqTGu3G0
取締りが厳しすぎて走りを楽しむとかどこで走るんだよ
40キロで走るなら軽で十分だろ
302 ステルスマニア(福岡県):2012/01/26(木) 12:03:48.86 ID:GbhoTjXU0
40代向けつって売り出したら40代は買わないから
おっさんの微妙な心理をつくために
敢えて若者向けつって売り出したのかもしれん
303 アフィマニア(大阪府):2012/01/26(木) 12:03:54.69 ID:jaJvttkW0
頭文字D自体がダサいのに。
304 ステルス戦闘士(庭):2012/01/26(木) 12:04:22.50 ID:7YwCbCis0
お時間のある時に観てください!!
5年かかって世の中の裏を知りました。
周りの人は、テレビに洗脳されてい て、真実に目を向けようとしませんでし たが、 これを観て、何人もの人が気づき始めま した。
http://www.youtube.com/watch? v=zWPAktCuzK4
ネット上では、この様な情報はたくさん ありますが、このシリーズは初心者でも 理解し易い。
みんなでこれを使って情報拡散すること を強く願う!!
既に日本が危険な状態です・・・
305 アフィブロガー(西日本):2012/01/26(木) 12:04:33.70 ID:qDbQbbyb0
日本の道路事情だと飛ばしたくても飛ばせなくてストレス溜まる
306 赤文字(茸):2012/01/26(木) 12:05:21.72 ID:PN2lv3Xf0
トヨタも自転車販売しろよ
307 アフィ速民(会社):2012/01/26(木) 12:08:25.92 ID:hmd/sa8+0
>>1

まぁ200万円台の車だし、車名が何か懐古ぶっているから仕方ないけどな……。
308 1レス1円(埼玉県):2012/01/26(木) 12:09:55.55 ID:PzY4FiE60
以前某インフラと密接な位置にいたんだが
本当に中身や考えがバブルで止まっていて周りとの温度差が凄いぜ
うちは初任で色々含め30超えてたけど下請けの末端は月14 15だった
309 ステルスマニア(福岡県):2012/01/26(木) 12:11:57.70 ID:GbhoTjXU0
バブル世代はダサいからなぁ
すべてが現代のシナ人と同じセンスだもん
310 アフィリオン(東京都):2012/01/26(木) 12:13:36.06 ID:GKsixke20
若者は別に安くてもスポーツカーを買いたいとは思ってない
むしろ若者向けならトヨタレンタリースに力を入れればいいと思う
311 アフィ大好き(福岡県):2012/01/26(木) 12:16:47.37 ID:u7QbRx8F0
スポーツカーに乗るより実際にスポーツする事を推奨されるご時世
312 アフィブロガーの鬼(東京都):2012/01/26(木) 12:26:16.83 ID:3wubthO90
実際トヨタもその層を狙ってただろ
313 アフィカス(関東・甲信越):2012/01/26(木) 12:29:11.67 ID:Sv4cRCh+O
はちろく(笑)
314 番組の途中ですがステマです(庭):2012/01/26(木) 12:30:51.10 ID:HRonsy9m0
10年前…イニシャルD効果で86人気
トヨタ開発チーム「急げー!間に合わなくなっても知らんぞー!」

今…イニシャルDってまだ連載してんの?
トヨタ→今できましたっ!

遅かったなw
315 ほんのステマの品でございます(九州地方):2012/01/26(木) 12:32:58.72 ID:5zXdwh56O
でもスポーツカーを作ったのは評価するべき
316 アフィニート(関西・北陸):2012/01/26(木) 12:35:08.91 ID:UO8wjHfYO
スポーツカーって乗ってもスポーツ出来ないよね?
なんでスポーツカーって言うの?
317 アフィ野郎(北海道):2012/01/26(木) 12:36:59.19 ID:HYJeLYni0
トレノレビンの86も、新車の頃は若者が買うには高すぎる車であり、
型落ちで中古で出回ってから若者が乗るようになったわけだが。
318 アフィスレ大王(関東・甲信越):2012/01/26(木) 12:38:28.05 ID:OMV7VE2vO
ゆとりざまぁwww
オマエラは四つ足で歩いてろw
319 アフィ速民(会社):2012/01/26(木) 12:40:36.64 ID:hmd/sa8+0
>>317

うーむ……、果たして今後中古の新型ハチロクに乗る若者は現れるのだろうか……?
今の若者の現状から考えると少々厳しいものがあるのだが……。
320 アフィ家族(埼玉県):2012/01/26(木) 12:42:34.05 ID:KyRSk5iB0
SLKみたいに女が乗れるデザインにするべきだった
321 アフィカス(福岡県):2012/01/26(木) 12:45:56.22 ID:VcgZX4le0
水平対抗ならFJ1600みたいにミッドシップだろ
322 ↑この人ステマしてます(群馬県):2012/01/26(木) 12:51:23.34 ID:Win3Rv3L0
ってか、今の若者って
そんなに金無いの?
俺が20代の時、
積立とは別に500万くらいは
いつでも用意できた気がするぞ。
323 ↓この人ステマしてます(庭):2012/01/26(木) 12:52:31.16 ID:EOPJMIEd0
若者の憧れる趣味の車自体スポーツカーから高級SUVに移ってるだろ
そんなもの200万のこの車と違って若者には買えやしないだろうけど
324 いえーいアフィ民みてるー?(福岡県):2012/01/26(木) 12:53:47.61 ID:z+2XCTcx0
これCR-Zの時も同じ事になってたよなw
「20代の若者が望むスポーツカーを作りました!」
実際は40代しか買わないみたいなw
325 番組の途中ですがステマです(熊本県):2012/01/26(木) 12:57:59.72 ID:KpwYONjX0
糞共もっと面白いレスしろよ
転載できないだろうが
326 ステルス戦闘機(千葉県):2012/01/26(木) 13:00:06.89 ID:0zUDd9lB0
>>324
CR-Zは若者にヒットしたけど


ホンダCR-Zが若者に売れてる

なんとすでに4500台ほど予約が入ってたそうなんですが、その半数以上が
20代30代の独身男性が買ってるんだそうです。
当初のホンダの予測では子離れした40代以上の男性がメインだろうと思ってた
らしいんですが、蓋を開けたら若者が買ってると。さらにマニュアルが全体の4割
も占めてるんだとか。
http://ameblo.jp/italiaspeed/entry-10468078364.html
327 アフィ狂(神奈川県):2012/01/26(木) 13:14:46.69 ID:2QD64HJx0
自動車って、サイドエアバッグついてる車の死亡・重傷率は相当低いんだよな
事故がどうこう言うやつは、前後どっちにもサイドエアバッグついてる車を買え

側面に衝突されても、サイドエアバッグついてると軽傷で済むが、
サイドエアバッグなしだと頭に衝撃受けて死亡することが多い
328 アーフィ(大阪府):2012/01/26(木) 13:17:14.95 ID:RZvi754a0
いちお若者って言うとかなブーブー文句言うんやろ?
329 ステルス戦闘士(チベット自治区):2012/01/26(木) 13:30:05.39 ID:qwD/M4I+0
トヨタはラッシュを放置してるのが惜しい
せっかくFRなのに
車高低くしてヴィッツのボディ被せればおけ
330 アフィスレ大王(WiMAX):2012/01/26(木) 13:30:29.01 ID:wpUTs78x0
そりゃ経団連もトンチンカンなこと言うわw
331 アフィだいすきクラブ副会長(関東・甲信越):2012/01/26(木) 13:36:27.03 ID:C6pLh09UO
ゆとりをターゲットにするのが間違い
ゆとりなんて奴隷として使うだけでいい。消費は新興国の富裕層に求めればよい
332 アフィーン(岐阜県):2012/01/26(木) 13:36:51.29 ID:d8ZUAHMv0
時代錯誤ひどすぎ
333 アフィダメ(庭):2012/01/26(木) 13:43:43.34 ID:NG6Vf7oL0
トヨタ…86
日産…スカイライン、GT-R
マツダ…RX-8
スズキ…SWIFT
ダイハツ…コペン

ホンダ…???
三菱…???
334 アフィリオン(岐阜県):2012/01/26(木) 13:45:50.62 ID:okW9eQ/y0
>>293
それプラス安く見積もっても
任意保険が年4万(月3000円強)
駐車場代月4000円
車検代が2年で10万(月4000円強)

社会出たての若者には無理
335 ステマ歴1ヶ月(福井県):2012/01/26(木) 14:29:22.53 ID:Q7zIceJy0
車より運転手くれよ
336 アフィブロガーの鬼(長崎県):2012/01/26(木) 14:31:27.06 ID:M4VdHF0m0
>>333

ホンダはCR−Z?
三菱って・・・まだ車作ってたっけ?
337 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(愛知県):2012/01/26(木) 14:46:57.35 ID:djxTfyF10
>>333
日産フェアレディZも入れてあげてください
338 ステマ歴1ヶ月(岡山県):2012/01/26(木) 14:48:39.76 ID:XmsRWq5e0
いまどき大都市部に住んでて車持てるような人は少ないよ
車の価格と大学の学費
これだけはデフレとか関係ねえんじゃねえかと思うわ

だいたい2年に1回大金のかかる車検とかしてる国は日本ぐれえだろ
339 名無しステマー日給30円(庭):2012/01/26(木) 14:50:54.87 ID:2luvScTA0
サイズ的にはFD3Sとほぼイコール
しかしFDは280馬力の1240キロでパワーウェイトレシオ5を切ってた。
86って重さ公表された?
340 アフィ大好き(山形県):2012/01/26(木) 15:21:17.72 ID:9mQuhaLh0
本当の若者はパッソでむむまっはしてまつ
341 アフィ速民(会社):2012/01/26(木) 15:27:42.11 ID:hmd/sa8+0
>>336

>三菱って・・・まだ車作ってたっけ?

そもそも三菱自体10年以上前から既にスポーツカーらしいスポーツカーを日本では売っていない件
342 嫌ステマ民(東京都):2012/01/26(木) 15:32:02.48 ID:OYODhmwD0
>>339
1.2トン位
でも、結局「燃費=加速度」だから、回ってパワーにつながるガソリンたれ流しよりも、
最近の低回転でのトルク重視は歓迎できる。
その為の、水平対向2Lだと思ってた訳ね。
だけど、あんなアルテッツァ落ちのクソ高い車になるとは思わなかったよ
スズキに供給した方がマシだった。
343 アフィ速民(会社):2012/01/26(木) 15:34:45.31 ID:hmd/sa8+0
>>331

>ゆとりなんて奴隷として使うだけでいい

そこまで人間を道具扱いにして誰が得をするのかと言いたい
344 ステマキラー(兵庫県):2012/01/26(木) 15:39:47.19 ID:J9rt8Zjy0
>>331  トヨタの回し者乙
345 ↓この人アフィブロガーです(愛知県):2012/01/26(木) 15:56:30.29 ID:h/qSDMM40
チッチッチッどいつもこいつもわかってねえな〜
パーロクろいいところは山でゴマメってもガムテ一つはって、ハイ終わりって
ゆうところがよかlたんじゃねえか
346 アフィ脳(空):2012/01/26(木) 16:04:57.71 ID:x/0qbxqx0
年収100万で車買えるわけねえだろうよw
トヨタ死ねよ
347 ステルス魔神(庭):2012/01/26(木) 16:57:37.44 ID:HpIB0ETF0
>>333
なんでコンパクトカーを入れてランエボ入れないの?
348 ↑この人ステマしてます(チベット自治区):2012/01/26(木) 17:29:20.38 ID:OHYq8ArD0
新型車はマイチェン改良まで待つのが情強
349 アフィオタク(山形県):2012/01/26(木) 18:10:15.58 ID:2P0a3rZM0
イマドキの若者なら86よかアクア選ぶだろ・・・
350 アフィ家族(愛知県):2012/01/26(木) 19:25:22.93 ID:XZjFZyRz0
高い安い以前に今時クルマとかw
351 名も無きステマさん(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 20:28:52.46 ID:GZ4lLJZa0
>>350

何うまいこと言えと(ry
352 アフィ見習い(岩手県):2012/01/26(木) 20:30:00.76 ID:iboLEsQs0
年収500万じゃ買えません
353 ↓この人アフィブロガーです(福岡県):2012/01/26(木) 20:41:03.33 ID:ihnnS6t30
ホンダやフェラーリもFFを売ってんだからFFのスポーツでいいやん
354 愛のシステマ戦士(チベット自治区):2012/01/26(木) 20:44:23.82 ID:5sI4cBzF0
トヨタも能天気な起業一族社長で頭沸いてるし糞だな
昔のアメリカの財閥経営なみにひどいな
こんなのに血税つっこんでるとか日本オワタ
355 エステマティックサロン(東日本):2012/01/26(木) 20:45:57.95 ID:yPb4At9T0
それよりマーチにターボ付けてくれよトヨタさん
356 アフィ豚(福島県):2012/01/26(木) 20:51:00.91 ID:u60hkfl50
標準でデフは機械式にしてくれ。
足も硬くないとその気にならん。
357 番組の途中ですがステマです(福岡県):2012/01/26(木) 20:56:45.10 ID:dDk+gEmw0
>>353
それがFRにこだわるバカがいるんですよ
358 アフィスレ嫌い(関東・甲信越):2012/01/26(木) 20:59:07.77 ID:2KUqIpdNO
旧車のレプリカとか出したら売れるかも
359 アフィLOVE(東京都):2012/01/26(木) 20:59:32.48 ID:NWqEKEWq0
>>353
FFはAWDという罠
360 あふぃりえいと(徳島県):2012/01/26(木) 21:01:13.61 ID:/D/vSJhv0
40代だけど、なんちゃってスポーツカーは興味ないな。
この価格帯だったら小さい欧州車買う。
361 アフィ駆け出し(北海道):2012/01/26(木) 21:06:13.41 ID:r8ZRs0hc0
大体トヨタにスポーツカーなんて存在しないから
362 アフィえんがちょ(庭):2012/01/26(木) 21:10:29.51 ID:jmVU+pq70
デメリット
車内狭い
値段高い
保険料高い
オタク扱いされる
FRで雪道に弱い
ライト眩しい
下擦る
ボンネット長いので障害物があるところで右左が怖い
たいして速くない
値引きなし
減税なし
ハイオクで年日悪い
名前がださい 86ww
内装がガキ向け
リアがダサすぎる


363 ステルスマニア(東日本):2012/01/26(木) 21:14:52.86 ID:UAie32H40
空力良さそうだからプリウスからモーター取っ払って2L直四FRで
タイヤサイズ少し上げて作ったら良さそうじゃない?
364 名も無きステマさん(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 21:16:40.15 ID:GZ4lLJZa0
>>362

つまりあなたが言いたいことは「ハチロクは開発者の自己満足のために作った車だ」ってことですね。分かります。
365 アフィ連呼厨(宮崎県):2012/01/26(木) 21:27:03.37 ID:OlAkZv0w0
効いてる効いてるw
366 アフィ連呼厨(宮崎県):2012/01/26(木) 21:28:19.15 ID:OlAkZv0w0
>内装がガキ向け
もっと酷いワンボックスカーwメーカーがありまステマ・・・
367 アフィ軍(関東・甲信越):2012/01/26(木) 21:30:03.10 ID:VtMfvjBjO
ハチロクならハッチバックだろ
368 アフィキラー(関東・甲信越):2012/01/26(木) 21:32:06.53 ID:iNqqZGZZO
値段高いし、もともと若者に買わせるつもりなんてなかったんじゃね
若者向け宣伝をしないと今の40代は買わないんだろ
369 アフィ家族(兵庫県):2012/01/26(木) 21:33:52.37 ID:xVBvjHe30
70年代の車を復刻したらいい。
370 ステマ軍(福岡県):2012/01/26(木) 21:34:52.64 ID:8V5PLStP0
若者に売りたいのならナビつきコミコミ200万は切らないと
371 ステマ狂(愛知県):2012/01/26(木) 21:49:01.59 ID:8dSjjnhK0
スポーツカーが作りたい技術者が会議を通すために持ち出した妥協のブランドが「ハチロク」
若者にブランド価値がないことは技術者も分かってたろうが、馬鹿どもにうんと言わせるなら都合のいい名前だったろうな
372 スレタイ見てアフィ余裕(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 22:05:49.15 ID:qOUxl5G10
>>356
機械式デフを標準で入れると「変な音がする」「ガクガクするときがある」ってクレームが来るのでダメです。
で、入れてくれたとしてもその対策で2ピニとかの超効かない仕様でしかも弱いの入れて来るので
結局買い替えないとマトモに効かないからカネ掛けずにオープンを入れておいてくれた方がマシです。
373 アフィブロガー2号(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 22:07:31.03 ID:92Q/HvFQ0
スポーツカーでもない、スポーティでもない。一体何だろなコレ?
374 スネオ(庭):2012/01/26(木) 22:45:44.30 ID:KieiRSWn0
パッソかVitzのガワだけヨタハチとかあったら欲しい
375 ステマ脳(茨城県):2012/01/26(木) 22:53:36.63 ID:jeG7bntX0
>>327
ヘルメットかぶって運転すりゃいい。
376 アフィ速民(dion軍):2012/01/26(木) 22:54:51.80 ID:LCyDMzKr0
若者向けを歌いながら
86をなのりながら
ハッチバックにしない理由がわからない
377 ステマ主謀者(庭):2012/01/26(木) 22:56:44.32 ID:GK4AVAo70
サニトラってどうなのよ
いま新車で売ってたら喪前等買うのかよ
378 ステマルガー症候群(関東・甲信越):2012/01/26(木) 22:57:23.25 ID:ZAaEaMy5O
変なサングラス、変なキャップ被って、得意気に運転してるキモオタのイメージしかないんだが
379 名も無きステマさん(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 22:58:43.19 ID:GZ4lLJZa0
>>376

>ハチロクなのにハッチバックにしない

一応名前の元ネタとなった車でもノッチバックは存在するけどね……。
やっぱ某漫画の影響が大きかったせいかな……?
380 アフィ速民(禿):2012/01/26(木) 23:04:11.27 ID:ZKXSv5Oh0
だから早くサイファに続く変態カー作れよ
買ってやるから
381 アフィブロガー必死だな(チベット自治区):2012/01/26(木) 23:56:38.89 ID:nnSDFtLR0
たけえんだろ
382 番組の途中ですがステマです(大阪府):2012/01/26(木) 23:59:38.80 ID:mHVB2WFS0
ワンボックスが流行ったのは女が悪い。女が大勢乗れて広いワンボックスを望むから男が媚びている。

ホンモノ オトコ
 真の漢はスポーツカー一確。
383 ステマ家族(三重県):2012/01/26(木) 23:59:55.22 ID:vwMq7waQ0
こいつが上手く行けばFRアイゴやヨタハチもどきも出してくれると信じたいぜ
384 アフィニート(鳥羽):2012/01/27(金) 00:05:45.38 ID:tRH845BbP
そしたら三菱もスタリオンを・・・
385 名も無きステマさん(関東・甲信越):2012/01/27(金) 00:36:06.00 ID:WQTDcGvAO
>>379
いやAE86のスプリンタートレノはハッチバックだけじゃね?
それより前のTEや同時期のスプリンターならノッチバックあるけど。
386 名も無きステマさん(関東・甲信越):2012/01/27(金) 00:41:57.05 ID:WQTDcGvAO
>>385の追記だけど、たしかAE86と同時期のスプリンターはFFだよね?
387 ほんのステマの品でございます(北海道):2012/01/27(金) 00:48:48.46 ID:aiPYiJt4O
>>385
トレノもノッチバックありましたよ。
388 アフィニート(鳥羽):2012/01/27(金) 00:50:07.00 ID:tRH845BbP
>>386
そう
カローラ/スプリンターは80系からFFになったけと
レビン/トレノは71のシャシーを流用してFRだった
389 プロアフィテブ(禿):2012/01/27(金) 00:55:58.77 ID:CIHWjU2xi
スポーツカーってなんで車はスゴい格好いいのに
乗ってる奴はボサボサ頭の金髪のおっさんとかなの?
バランス考えろ矢
390 プロアフィテブ(禿):2012/01/27(金) 01:01:55.64 ID:CIHWjU2xi
>>334
駐車場代月4000だと、、、
391 ↑この人ステマしてます(関東・甲信越):2012/01/27(金) 01:02:47.85 ID:DpD/HBluO
お前ら 「たけぇんだよ」
トヨタ 「お前らなんて最初から相手してねぇよ」
392 ステアニート(埼玉県):2012/01/27(金) 02:35:13.19 ID:IssCrf/t0
企業が内部留保溜め込んで給料増やさないからな
393 よほど都合が悪いようだな(四国地方):2012/01/27(金) 02:53:32.14 ID:XVu3/5WW0
今乗ってる中古のシルビアでいいです。
ターボついてるし。
394 アフィキラー(石川県):2012/01/27(金) 06:57:08.75 ID:XUpfNZu40
AE86ってそんなに力を入れたクルマだったの?
そうとは思えないんだが。
395 ステマ野郎(北海道):2012/01/27(金) 07:27:08.18 ID:betTiNJJ0
>>394
当時は旧式の車体に新式エンジンを載せただけという扱いだったような。
ついでに、当時はターボ当たり前で、NAエンジンは一段下扱いだったし。
396 アフィ大好き(愛媛県):2012/01/27(金) 07:33:14.31 ID:JreTlW1I0 BE:32424375-BRZ(10000)

若者が欲しいのはこないだインドから出た20万円のクルマみたいなああいうのだろ。
何人か乗れて動けばいいやみたいな
397 ステマ野郎(北海道):2012/01/27(金) 07:34:35.21 ID:betTiNJJ0
>>396
そういうのが売れるんだったら、現代日本でも軽自動車はもっと売れている。
今のところ維持費は格段に安いんだから。
398 スネオ(愛媛県):2012/01/27(金) 08:03:08.21 ID:O+nDSau00
>>397
その格段に安い維持費も捻出できないか
あるいは、捻出してまで享受しうるメリットがないと判断しているか
399 アフィ乙(中国地方):2012/01/27(金) 08:06:44.08 ID:IDppgDtH0
>>394
いち早くFF化して余ってたFRカローラの車体に
ツインカムエンジン載せただけだよ
400 アフィステマー(チベット自治区):2012/01/27(金) 08:23:54.32 ID:6bfU8g8W0
トヨタは一漫画家の妄想レーステクによる宣伝より
販売力も宣伝力もないってことだな
401 ステママニア(庭):2012/01/27(金) 08:34:27.79 ID:En0LbmS10
結局さ、若者が欲しくなる車設計してるつもりで
企画設計してるやつら自身の欲しい車作っちゃってたんだよな。

402 ステマスイッチ(千葉県):2012/01/27(金) 10:45:30.17 ID:gakUz79G0
企業に若者取り込まないでおっっさん連中だけで企画回してるからそうなる
つか今の日本企業どこもそうだよな
403 顔が真っ赤な”管理”人(内モンゴル自治区):2012/01/27(金) 10:52:09.08 ID:Su64cTXY0
インドの車が安いっていうけど物価が違いすぎる
メシ一食90円、安ホテル一泊180円の世界で20万円がどれほど大金か
大体タタはエンジンはパワフルでも車体はガタガタで日本と張り合うだけの品質ではない
インドでも小銭持ってる奴はマルチスズキかヒュンダイ乗ってるわ
404 顔が真っ赤な”管理”人(関東・甲信越):2012/01/27(金) 10:55:55.43 ID:abi1cnQG0
単純に仕事が無い貧乏と仕事が忙しくて給料も安い貧乏な連中しか居ないからだろ。

いまは生きるだけで精一杯。もう少し緩い時代になれば良いけど世界情勢を見れば有り得ない事と判るし、小金持ちのオッサン達がたくさん買って早めの乗り換えしてくれ。
405 エリートアフィ速民(会社):2012/01/27(金) 12:42:09.50 ID:soha+htU0
>>402

個人的にはそれこそ日本をじわじわと破滅に追い詰めている原因だと思うけどなぁ……。

>>404

>もう少し緩い時代になれば良いけど世界情勢を見れば有り得ない事と判る

もっとも東京辺りで突然某大震災クラスの大災害が起きた後だったら話は別だろうけど。
406 アフィ撲滅運動家(不明なsoftbank):2012/01/27(金) 15:21:13.96 ID:waKbPq0J0
日本車ダセェ車買うならアストンマーチンだな
407 アフィ課長(関東・甲信越):2012/01/27(金) 15:25:35.54 ID:UP+fli95O
スポーツカーなんてとっくにキモオタ御用達じゃん
408 −−−ブロガー用しおり−−−(福岡県):2012/01/27(金) 15:28:32.33 ID:DX8D5ZIK0
北米でそこそこ売れたら成功だし日本市場なんておまけで最初から相手してないがな
409 顔が真っ赤な”管理”人(内モンゴル自治区):2012/01/27(金) 15:38:32.46 ID:VneAc8oB0
>>26
冗談抜きでコンセプトはヨタハチ6だろ
一昔前にホンダがエスゴ・エスロク後継と称してS2000を出したみたいにさ
あのロングノーズ・ショートデッキ見てAE86を連想する奴なんていねーよ
410 ひとけた(東京都):2012/01/27(金) 15:49:52.63 ID:d4serKyO0
昔の若者が車に群がったのは自分の空間が欲しかったからでしょ
今の若者は小さいころから個室当たり前だしインターネットで自分の世界に入っちゃうからw
411 アフィリエイト(チベット自治区):2012/01/27(金) 16:38:43.86 ID:/Hp3U5tg0
トヨタは少し前にWEBで若者向けのクルマ購入を促すような
キャンペーンみたいなのやってたな。
それは無意味だったということか。というか高すぎて無にしてる感が。
200万切ってもエアコンレスのレースベースとか舐めてるだろ。
412 アフィオタ(SB-iPhone):2012/01/27(金) 16:50:51.63 ID:vfkgxidbi
>>32
FFだからダメ
413 ステマルガー症候群(三重県):2012/01/27(金) 17:46:49.20 ID:a4FmNRKQ0
>>26>>374
コンセプトカーならこういうのがあるな。水平対抗ではないけども
前部がテリオス、中央部がコペン、後部がアルテッツァの3コイチカーらしい
3,810mm×1,650mm×1,320mm、900kg、1,300cc、110ps/7,000rpm、13.0kgf-m
なのでサイズ、排気量ともにロードスターより一回り小さいね
http://gazoo.com/racing/event/autosalon2011/carlist/img/img-detail-main-tech-1.jpg
http://www.diginfo.tv/assets/11-0006-pics/1_s.jpg
http://www.diginfo.tv/assets/11-0006-pics/2_s.jpg

トヨタ社内の有志団体であるTES(トヨタ技術会)の「欲しいクルマアンケート」で、要望の多かった
「手頃なスポーツカー」を会員の手で実車化。軽量コンパクトなFRスポーツコンセプトを提案。
http://gazoo.com/racing/event/autosalon2011/carlist/tech_01.asp
トヨタ技術会によるFRスポーツコンセプトカー - T-SPORTS
http://jp.diginfo.tv/v/11-0006-r-jp.php
トヨタ技術会によるFRスポーツコンセプトカー - T-SPORTS : DigInfo
http://www.youtube.com/watch?v=98UAlr15UD0&feature=topvideos
TOYOTA TES2010
http://www.youtube.com/watch?v=1GjnSQ-cDmw
414 アフィニート(家):2012/01/27(金) 17:53:31.68 ID:da6ZKX5x0
ステーションワゴンのまともなのを造ってくれ。
20代半ばの連中だって、5年もすれば30代だ。
長く乗りたいから、スポーツカーより実用的なのを買いたいのが本音だろ。
カルディナをハイブリッドで復活させたら必ず買う。
415 アフィニート(山形県):2012/01/27(金) 18:55:42.22 ID:Fb+emtCO0
>>413
こんな感じのコペンを少し大きくしたようなやつで
リッター30km 160万〜 みたいな燃費が良くて安い小さいクーペが欲しい・・・
416 ステマLOVE(関東地方):2012/01/27(金) 20:06:24.53 ID:6jFJLX4AO
>>32
リヤサスがトーションビームだからだめ、独立縣架のマクファーソンストラットじゃなきゃ、
てことでホンダシティターボII ダイハツシャレードデトマソ
417 ステマ狂(神奈川県):2012/01/27(金) 20:28:14.41 ID:+cqyIOUy0
>>416
なんで安いサスじゃダメなんだよ
安くないとダメだとか言っておきながら
418 アフィ脳(千葉県):2012/01/27(金) 20:37:20.58 ID:Ya2AzxRk0
最近のスポーツカーは高いターボ四駆ばかり!と言ってた割には、
ターボ四駆のギャランフォルティスRAやSTI ALineとそれ程値段変わらないのな。
419 アフィニート(芋):2012/01/27(金) 20:48:20.52 ID:vti8kUQdP
>>418
そもそも高いとターボ四駆は直接関係はないぞ
FFの安い車をバカっ速くする手段だからな
420 ↑この人アフィブロガーです(福岡県):2012/01/27(金) 20:53:49.92 ID:4E2d+JWR0
でも当時、AE86は30歳以上が買うと恥ずかしかったんじゃね?
421 アフィニート(芋):2012/01/27(金) 21:02:01.25 ID:vti8kUQdP
小型セダンをテキトーにクーペにしただけのいわゆるセクレタリーカーだからな
本来はスポーツカーでもなんでもない若い人用の個人通勤車
たまたまFRからFFへの転換期で旧型FRを使うことになって
そのせいでごく一部のスポーツカー好きの中のさらにごく一部に選ばれた
422 ステマルガー症候群(三重県):2012/01/27(金) 22:29:48.90 ID:a4FmNRKQ0
>>415
次期ロードスターがダウンサイジングを敢行するみたいだから期待出来そうかも
423 アフィステマー(岩手県):2012/01/27(金) 22:40:19.74 ID:WWy56pJW0
>>415 リッター30km 160万〜 みたいな燃費が良くて安い小さいクーペが欲しい・・・

性格が良くて美人、しかもブランド品に興味のない彼女が欲しい・・
巨乳でやせてる彼女が欲しい・・・

そんなヤツはいないぞ!
424 涙目ステマ速報(東京都):2012/01/27(金) 22:42:27.52 ID:6vRXiXgk0
中古を量産してくれれば若者が乗れるな
ただAWDモデルも出して欲しいな
425 ステマルガー症候群(三重県):2012/01/27(金) 23:59:57.18 ID:a4FmNRKQ0
本命は別に用意してあると思いたい
426 ステマ家族(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 00:00:24.77 ID:+hrlzs3p0
三丁目の夕日は自家用車を持てなかった日本人が
車を持てるようになった時代を描いていた。
これからは、自家用車を持っていた日本人が
車を手放す時代だ。
427 アフィ乙(dion軍):2012/01/28(土) 01:47:40.80 ID:yTOYHxOnP
もうちょい出してWRXかエボかうわな
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
>>414
それってレクサスCTじゃ。
カルディナは復活させて欲しいけどね
430 エステマティックサロン(チベット自治区):2012/01/28(土) 10:15:38.70 ID:u3fmj8RH0
>>426
確かに、今ほとんどスポーツカーなんて見ないし
若い子も興味ないんだから
ある程度余裕があってクルマ好きのオッサンでいいと思う
あと相棒見てたらGT-Rが出てくるけどスゲーカッコイイよな
431 エステマ乗り(宮城県):2012/01/28(土) 11:08:52.93 ID:XyahyQmW0
トヨタ「金が無い奴は店に来るなよwwwwwwww」
432 ステマ家族(関東地方):2012/01/28(土) 11:59:40.43 ID:GbVsxIfHO
若者が欲しいのはコスパの良い車だよ
乗り出し150万くらいでフィット位の性能でいいんだよ
でもカラーは15色くらいから選ばせろよ?
433 ステルス一派(兵庫県):2012/01/28(土) 12:02:04.64 ID:b1htoFcw0
>>以前に『スープラ』や『アルテッツァ』に乗っていたユーザーが購入を検討しているという。
そりゃそうだろうな
名前だけ86にしても見た目はスープラだしな

名前はなんでもいいから見た目86の車を出せ
434 アフィリエイター(家):2012/01/28(土) 12:04:50.22 ID:rKJVqoNs0
>>433
ということは日産から見た目S12の車が出たらそれでもいいってことだな
435 ステマ主謀者(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 12:09:44.48 ID:K1F+IJbk0
>>426
そうなってくれれば、免許ないやつカタワと蹂躙されて来た俺
勝ち組になれる
436 ステマ歴1ヶ月(中国・四国):2012/01/28(土) 12:10:34.94 ID:b792fZCJO
クラウンコ
437 名も無きステマさん(東日本):2012/01/28(土) 12:17:23.33 ID:5xA8v+K30
安全装備がデフォの時代にバリバリ走り屋仕様の車なんか作るわけないだろ
438 赤文字(東京都):2012/01/28(土) 12:18:44.92 ID:a0yhx08i0
ここがあふぃ速報か
439 ステルスマーケティング(滋賀県):2012/01/28(土) 12:22:11.36 ID:zualjE1/0
いまどきx86って、 64だろ
440 アフィ長者(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 12:23:06.65 ID:fU30lMXO0
>>426

何うまいこと言えと(ry

まぁ現状を考えると将来自動車メーカーが極一部を除いて車を売らなくなるのもなくはないだろうな。
441 ステマ乙(庭):2012/01/28(土) 12:24:17.61 ID:xw5Qlbt50
見た目86とかダサ過ぎてガレージの外に出せないだろ
442 アフィ狂(神奈川県):2012/01/28(土) 12:24:31.32 ID:pkWdHe1k0
格安でも買えないお前らって、生きるの辛いだろうな
443 ふたけた(静岡県):2012/01/28(土) 12:26:55.36 ID:zVDSTHPO0
>>433
スープラ乗ってたようなやつなら
でかかろうと重かろうと気にしないしな
444 ステマ家族(愛媛県):2012/01/28(土) 12:42:35.83 ID:XJXr2XP60
初代Bbみたいなの出せば売れるんじゃね?
445 効いてない厨(栃木県):2012/01/28(土) 12:47:49.37 ID:gUTO+MBt0
スポーティーな車なんてその世代にしか受けないだろうし、
その世代は結婚してファミリーカー乗ってんだから、
そら少数の車好きおっさんにしか売れないわな。

若いのに買わせたいなら昔日産で出してた
ちょっとオサレ雑貨的なパイクカーみたいのを
手頃な価格で出す方がまだ良さそう。
446名無しさん@涙目です。(新潟県):2012/01/28(土) 13:02:51.80 ID:G5J75hRw0
スポーツカーはキモオタしか乗ってないって言うけど、それで言う「スポーツカー」ってインプ、ランエボ、スイスポくらいだよ
447 ステルス廃人(長崎県):2012/01/28(土) 13:08:19.80 ID:uz+/6xGX0
>>432
フィット買え
448 画面いっぱいに広がる通販広告さん(新潟県):2012/01/28(土) 13:08:31.43 ID:G5J75hRw0
>>446に自己レス
×くらいだよ
○くらいだよな
449 名も無きステマさん(東日本):2012/01/28(土) 13:14:47.78 ID:5xA8v+K30
マーボーみたいのだせよ
450 涙目ステマ速報(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 13:17:52.23 ID:mFjeTLOqO
トヨタはまだまだ貧乏人の味方だよ
V6、3.5リッター280馬力のFJクルーザーを日本でも300万から(アメリカだと150万)買えるしね
あとブレイドにオーリス
トヨタは神だよ
451 名無しステマー日給30円(四国地方):2012/01/28(土) 13:50:32.62 ID:7TvUCMhC0
マジレスすると、中古のKのフル装備でおk
アルテッツァのときのカタログスペック詐欺はひどかったがこれもか
453 1レス1円(愛知県):2012/01/28(土) 13:58:07.15 ID:oCZ2fCDs0
>>450
そうなんだすごいね
454 アフィスレ大王(愛媛県):2012/01/28(土) 13:58:59.70 ID:SR69KdVh0
よく分からんからやきうで例えてくれ
あ、アドセンスクリックお願いします
455 ステマ主謀者(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 14:06:53.22 ID:G8G0FcK90
アフィハッチでアドセンスクリック式のトランスミッション
つまりはスイフトスポーツのFRでおk
456 名も無きステマさん(東日本):2012/01/28(土) 14:07:57.69 ID:XNPUTWwL0
>>1の通りでした。
サーキットのお遊び用に予約しました。
こんなんなら多少ぶつけてもなにしても惜しくないしね。
457 ステルス魔神(東京都):2012/01/28(土) 14:16:28.60 ID:h1kcL7SO0

 キューブのカタチとサイズでFR出してよ。 買うから。
458 アフィスレ大王(愛媛県):2012/01/28(土) 14:17:00.95 ID:SR69KdVh0
アドセンスクリックお願いしますかな
459 ステマ必死だな(北海道):2012/01/28(土) 14:18:08.02 ID:jOFpD5X4O
>>457
FR要らないよね。
460 名も無きステマさん(東日本):2012/01/28(土) 14:28:05.70 ID:5xA8v+K30
IQはちょっと欲しい
461 アフィブロガー1号(dion軍):2012/01/28(土) 14:28:48.16 ID:3k30C8CF0
保険料たけーしな
ていうかBRZのがいい
462 名も無きステマさん(東日本):2012/01/28(土) 14:31:09.62 ID:5xA8v+K30
車なんかどうでもいい感覚でカローラ下駄代わりが俺の中では一番かっこいい
 / ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄/  ./ ̄ ̄ ̄~/  _ノ ̄,// ̄//7'7/ ̄ ̄ ̄ ̄/       ./ ̄/___. / ̄ ̄/        / ̄/ /'''7 / ̄ ̄ ̄/ /77
  ̄ .フ ./ /  ̄ ̄ ̄ // / ̄/ // ̄  ,//  /.ー'-'  ̄ ̄ノ /____  / __  .__,//  ̄ ̄ ̄ /  _ノ ̄,/  ̄  / .// / ̄/ / ー'-'
  __/  (___ ̄_7 / ̄/ /_/ /  ̄/ / /   ̄/    <  <.. /____/ /__ノ_,/ ./  ̄_7 / ̄/ ̄  / ____.ノ ./ 'ー' _/ /
/___,.ノゝ_/ /.__ ノ  /___ /   ./__/ /_/ ̄      ヽ、_/         /__ノ   /.__ ノ    ̄/__/  /______./   /___.ノ
464 ステルスマーケティング(新疆ウイグル自治区)
そうそう。現実的に買えるのは原付位かな