1970年代末の京大工学部は東大医学部より入るのが難しかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ステマ撲滅運動家(愛知県)

続・受験と私:「遊びながら競い合い 応用技身につけた」 飯田哲也さん(環境エネルギー政策研究所所長)

 高校は、山口県内の普通高校に1クラスずつあった理数科で、事実上の進学クラスでした。
学ぶことを遊ぶような雰囲気があって、1年のころから数学の複素数の問題を解きあったりしていましたね。
仲間同士で、難しい問題をいかに美しく、やさしく解くか、おもしろい問題を見つけてきて、
相手を困らせられるかを競い合っていました。

 期末や中間テストの前も、試験対策と称して、クラスのたまり場になっていた家に十数人で集まって、
半分はトランプやマージャンで遊びながら、一方で(勉強の)問題を出し合ったりした。
僕は、受験勉強のために机にかじりついて地道に問題を解くような性分ではなかったので、
勉強のほとんどは集中力と記憶力。教科書に出ているレベルは、授業を集中して聞くことでクリアしました。
入試問題にあるような、数学や物理の応用技や、トレーニングが必要な英語のイディオムなどは、
仲間と遊びながら自然と身についた感じです。

 僕のころは(大学入試)センター試験、共通1次より前の大学個別入試の時代だったので、
試験は大学ごとに特徴がありました。京都大は数学が難しいという定評があって、英語は比較的やさしかった。
僕は昔、数学が得意だったので、京都大が自分向きだと思って、志望を絞って勉強しました。
京都大は、日本初のノーベル賞受賞者を出した大学でしたし、自由な校風で、
東京大にはない格別の雰囲気を感じて、あこがれていました。

 大学入試向けの模擬テストで、3年の夏ごろには京都大の合格ラインに入ったので、
たぶん大丈夫だろうという感じはありました。
ただ、米・スリーマイル島の原発事故(1979年)が起きる前のそのころ、
京都大の原子核工学は、東京大医学部より難しかったんです。
20人しか定員がなくて、医学部より最低点が高いので、ギャンブルだなとも思っていました。

>>2以降に続く)
http://mainichi.jp/life/edu/news/20120123mog00m040022000c.html
2 ステマ撲滅運動家(愛知県):2012/01/23(月) 23:57:27.11 ID:ydYbooZD0
>>1の続き

 試験当日は適度な緊張感で、気持ちも体もちょうどいい感じでした。
自信過剰すぎるかもしれませんが、直前にいろいろな参考書を見ても仕方がなくて、
「やるべきことはやった、自分の力を発揮すれば結果は出る」と、自分に自信を持つことですね。
もし、直前にみたページが気になって、問題が解けない状況になったらあせりますよね。そういうノイズは入れない方がいい。

 受験勉強を終えると、世界のことが一通り分かったような気持ちになってしまうけれど、
大学では、また違うステージの学問体系があって衝撃を受ける。
大学で卒論を書くと、また一人前の専門家になったつもりになるけれども、
今考えると卒論なんて子供の遊びのようなものでしかない。
その繰り返しで(知識は)豊かで立体的なものになっていくのだと思います。
あのころに学んだことは、ほとんど覚えていないと思いますが、その後の人生でリニューアルされ、
アップデートされている。重要なのは個々の情報ではなく、一つのマイルストーンを積み上げたという達成感です。
そのことに自分なりの自信を持てばいい。それは会社に入った後も、すべてに通じることですね。【まとめ・岡礼子】

飯田哲也・環境エネルギー政策研究所所長=梅村直承撮影
http://mainichi.jp/life/edu/news/images/20120123mog00m040013000p_size6.jpg

<略歴>1959年山口県生まれ。NPO法人環境エネルギー政策研究所所長。
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻(修士)修了。
自然エネルギー政策の専門家。2011年10月から総合資源エネルギー調査会基本問題委員会委員。
3 ステマスイッチ(埼玉県):2012/01/23(月) 23:57:32.57 ID:2Z1EzD1c0
 / ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄/  ./ ̄ ̄ ̄~/  _ノ ̄,// ̄//7'7/ ̄ ̄ ̄ ̄/       ./ ̄/___. / ̄ ̄/        / ̄/ /'''7 / ̄ ̄ ̄/ /77
  ̄ .フ ./ /  ̄ ̄ ̄ // / ̄/ // ̄  ,//  /.ー'-'  ̄ ̄ノ /____  / __  .__,//  ̄ ̄ ̄ /  _ノ ̄,/  ̄  / .// / ̄/ / ー'-'
  __/  (___ ̄_7 / ̄/ /_/ /  ̄/ / /   ̄/    <  <.. /____/ /__ノ_,/ ./  ̄_7 / ̄/ ̄  / ____.ノ ./ 'ー' _/ /
/___,.ノゝ_/ /.__ ノ  /___ /   ./__/ /_/ ̄      ヽ、_/         /__ノ   /.__ ノ    ̄/__/  /______./   /___.ノ
4 アフィブロガー(宮崎県):2012/01/23(月) 23:58:18.17 ID:bTY6Biuo0
>>3
ああ、副腎がなくなってしまいそうだな
5 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(兵庫県):2012/01/24(火) 00:01:52.61 ID:XQBv/H2Z0
>>3
先輩!?何してんすか、やめてくださいよ本当に!
6 アフィ駆け出し(大阪府):2012/01/24(火) 00:17:14.90 ID:/gzpsX560
で、野球となんの関係があるの?
7 ステマダメ(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 00:20:06.60 ID:9zFcHx47O
ダーリン(つд`)
8 アフィえんがちょ(千葉県):2012/01/24(火) 00:35:58.39 ID:HeSjOC3O0
東大医学部ってそんなに簡単だったのか
9 アフィーマン(庭):2012/01/24(火) 01:46:49.28 ID:GMzKF+Rz0
>>8
ゲハ臭い信者論争でVITAの初期不良騒動も潰そうとしてた事は
確かに、ガキを言葉通りの意味で食い物にするよりはマシだが
どっちも潰さなきゃならんことに変わりない
10 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(東京都):2012/01/24(火) 01:47:51.43 ID:Ex/fSK/Q0
昭和の偉人ってどれも当たり前のように東大で
生きてるのがつらくなる
11 ステマ野郎(チベット自治区):2012/01/24(火) 01:52:03.50 ID:O/Uhbv6Y0
確かに偏差値からして当時は工学部>>医学部の時代だったようだけど、
そもそも高卒でも十分やっていけた時代だろ。
今と比べればたいした競争なんてなかったんじゃねーの。
12 スネオ(埼玉県):2012/01/24(火) 01:52:14.56 ID:rPbDPBTQ0
中途半端な人間はむしろ無学の方がいいよね。
13 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/24(火) 11:49:25.20 ID:Y45oJiig0
ついに、40年前迄遡らないとマンセーできない事に気づいたか
周り見たら京大理学部A判定東大理科二類E判定ばかりだったな〜
関西の人間は井の中の蛙大海を知らず
14 ↑この人アフィブロガーです(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 11:50:50.05 ID:2wILMyfO0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
15 嫌アフィ民(庭):2012/01/24(火) 11:51:37.03 ID:bFGk6JjoP
そんで30年経ってノーベル賞でも取ったんか?
30年前に学問クイズ大会で優勝したから
だからなんだ?
16 ステマ脳(大阪府):2012/01/24(火) 12:09:50.76 ID:YbCbK5LS0
倍率が高かったんだろうな。
医学部は金持ちしか行けないから倍率は京大工より低いんだろ。
17 ステルス戦闘士(埼玉県):2012/01/24(火) 12:10:27.29 ID:QtKlHnXJ0
真実はこちら>>
18 名無しステマー日給30円(大阪府):2012/01/24(火) 12:12:38.37 ID:HZ70dBQy0
いやいや
高校で理系コースに入ったものの数学がどうも苦手、工学部受かりそうにないぞ?
という連中が進学するのが医学部だったんだな。

もちろん開業医の子息は別。
19 アフィニート(新疆ウイグル自治区):2012/01/24(火) 12:15:51.49 ID:3ZGwsJiA0
20程度の時点ですべてを評価しようって事がまちがいw

勉強できる事と良く生きることは別
20 ふたけた(茨城県【13:55 茨城県震度1】):2012/01/24(火) 14:03:30.51 ID:Wwa5HgqB0
東大医学部より定員が少なくて最低点が高いから難易度が高いっていうんなら
東大医学部より難易度高いところいくらでもあるじゃんw私立の文学部とか
21 アフィブロガー必死だな(青森県)
ああ