日本郵政の契約社員「僕は正社員になりたい。同じ仕事なのに、給料が倍以上も違いますから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 涙目ステマ速報(大阪府)

昨年11月1日、全国の金券ショップに大量の年賀はがきが並び話題になった。
こうしたはがきは正月を過ぎた今もショップに売れ残り、山のように積まれている。

いったい、ショップはどこからこれを仕入れたのか。

実はこの年賀はがき、日本郵便の社員が持ち込んだもの。支店により数字は異なるが、正社員に約1万枚、
非正規社員に約5000枚という厳しい年賀はがき販売ノルマが課されていたため、こうした手段に出たのだという。

そのひとり、契約社員の東茂樹さん(仮名・20代)は都内の金券ショップに1000枚ほど持ち込んだ。

買い取り価格は1枚43円。つまり東さんは、金券ショップに4万3000円で売り、
会社には「親戚に売った」と報告、5万円を納めたので、7000円自腹を切ったことになる。東さんはこう憤(いきどお)る。

「こんなことやりたくない。でも、僕は正社員になりたい。同じ仕事なのに、給料が倍以上も違いますからね。
僕らが正社員試験を受けるには最短で5年かかるけど、(販売)ノルマを達成しないとその道が遠のくんです」

一度に5000枚をさばくと自腹を切ったことがバレかねないので(自腹はコンプライアンス違反)、
東さんは小出しで金券ショップに通っている。しかも、東さんのようなケースは社内で珍しくはないと、
「郵政労働者ユニオン」の下見徳章書記はこう語る。

「私たちはこれを“自爆営業”と呼びます。日本郵便の社員約25万人の約6割を占める非正規社員だけではなく、
正社員も評価次第では減給なので、みんな必死に自爆するんです」

達成するのが困難なノルマを課せられることにより、社員たちが自腹を切る“自爆営業”。現在、このようなケースは他の業種でも広がっている。
誰でも入れる労組「全国一般東京東部労働組合」(以下、東部労組)の須田光照書記長も「ここ1、2年で目立ってきたのが自腹」として、次のように語る。

「以前は会社側にも労働者側にも、やってはいけないことという意識があった。でも、不況が長引き、企業のブラック化が進み、
最近は自腹を切ることが一般的になっています。また、転職が難しい今は労働者が会社に逆らえず、自腹に走るケースが多い」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/16/9169/
2 アフィーン(大阪府):2012/01/17(火) 10:34:33.10 ID:gUseNC/P0
淫QB「」
3 顔が真っ赤な”管理”人(東日本):2012/01/17(火) 10:35:04.86 ID:5l99d24S0
無断転載してブログ作ればいいのに
4 アフィカス(京都府):2012/01/17(火) 10:36:47.13 ID:2wbp56cy0
期間雇用だか社員はないな
この会社に全く将来性を感じない
5 ステルスマーケティング(茸):2012/01/17(火) 10:38:09.68 ID:UN/ARkWj0
>>1-1000
アフィブログ広告クリックしてね!
6 アフィ豚(神奈川県):2012/01/17(火) 10:38:34.35 ID:XpwK1TVI0
5000枚って俺一人で使うなら500年かかる
7 システマ一派(catv?):2012/01/17(火) 10:40:44.22 ID:i417Bbwq0
沈みゆく泥船に乗りたいとは・・・
8 顔が真っ赤な”管理”人(長屋):2012/01/17(火) 10:43:09.84 ID:I3SXdavW0
>日本郵便の社員約25万人の約6割を占める非正規社員だけではなく、正社員も評価次第では減給
どこ局だよw
ノルマ達成してる人なんて数えるほどだが
9 ステマLOVE(庭):2012/01/17(火) 10:46:36.45 ID:i+SiJKmT0
登用試験受かればいいだろ
10 アフィの神(神奈川県):2012/01/17(火) 10:46:54.65 ID:+inCBAQm0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
11 スネア(愛知県):2012/01/17(火) 10:47:41.19 ID:AMatqur70
>実はこの年賀はがき、日本郵便の社員が持ち込んだもの。支店により数字は異なるが、正社員に約1万枚、
>非正規社員に約5000枚という厳しい年賀はがき販売ノルマが課されていたため、こうした手段に出たのだという。

民営化の成果だな
12 アフィブロガー必死だな(埼玉県):2012/01/17(火) 10:48:41.38 ID:rnXQvauY0
>正社員試験を受けるには最短で5年かかる
5年も奴隷すんのか
13 あふぃりえいと(東京都):2012/01/17(火) 10:48:51.93 ID:3385VZoh0
正社員は古き良き右肩上がりの給与モデルの名残。
今はもうそんな時代じゃないんだよ。大手企業なら
新卒では入れなかったら終わり。中途は外様。

郵便なんて成長性のない業態なんだから見切りをつけてどっか池。
企業文化も典型的な役所だから、居心地も良くはないんだから。
14 ひとけた(千葉県):2012/01/17(火) 10:50:29.60 ID:HWcke+KF0
甘えるなクズ
嫌なら辞めろ
15 顔が真っ赤な”管理”人(福岡県):2012/01/17(火) 10:54:41.08 ID:5GB6954P0
そいつが正社員になるころには経営状態とか待遇とかがもっとひどくなってんじゃないのか
16 アフィ一派(埼玉県):2012/01/17(火) 10:55:47.15 ID:R6sZWYdI0
ケーキ、お歳暮、チョコ、 たくさんのノルマがあるな。
まともに買ってたら給料なくなっちゃうよw
17 ステルス廃人(岐阜県):2012/01/17(火) 10:59:01.18 ID:Vszjtb6A0
しょっちゅう配達中のバイク同士が待ち合わせをして缶コーヒーを飲みながら雑談してるぜ
民営化前にはありへん光景
18 青文字(東日本):2012/01/17(火) 10:59:51.60 ID:U3xSBcFz0
そろそろノルマ制に法規制入れて欲しい。
営業職にノルマ制があるのは多少致し方無いにしても
郵便の場合配達員だろ?
配達員は営業してんのか?
レジ打ちに保険のノルマカスのも止めろ。
19 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 11:01:33.30 ID:ZIM56bw10
>>17
そうか?
20 アフィオタク(大阪府):2012/01/17(火) 11:05:24.19 ID:OUapYNFd0
バイトしてたときノルマあったわ、一枚も買わなかったけど
21 あふぃりえいと(dion軍):2012/01/17(火) 11:05:44.76 ID:kdT+8HTr0
>>17
郵便局集配職員休憩所ってのがあってな、昔からそこで休めるようになってる。
22 アフィ社長(埼玉県):2012/01/17(火) 11:07:41.38 ID:dG9ZO52n0
正社員になりたいなら、正社員と同じノルマをこなさないと無理じゃね
23 愛のシステマ戦士(秋田県):2012/01/17(火) 11:08:12.66 ID:bkRf4UJI0
>>22
それが罠
24 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(庭):2012/01/17(火) 11:09:14.92 ID:lMiL54Ui0
日本郵便のやつ、怒鳴りつけるとシャンとして面白い
25 ステルス魔神(北海道):2012/01/17(火) 11:12:27.00 ID:7M500tvX0
亀井さん生きてるの?
26 アフィ一派(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 11:12:30.94 ID:VRKyg9sj0
年賀状って「どうですか?」と営業されて買うものではないし
ノルマ制に合わないと思う。出す量は各自決まってる。
27 アフィ貧乏(東日本):2012/01/17(火) 11:14:14.56 ID:v2Lews3h0
本来、契約社員とは「いつでも切れる、そのぶん単価は高い」だったの。
小泉が「いつでも切れる、単価も安い」にすり替えた。
28 アフィ臭い(佐賀県):2012/01/17(火) 11:14:15.29 ID:B3fOI1nX0
あらあら昔だと縁故でバカな奴が沢山いたがな
今は縁故入社て無いのかねかわいそう
郵便と電電ばかりの一族いたがね今は年金生活で
優雅に暮らしてるよ
29 ステアニート(関東・甲信越):2012/01/17(火) 11:14:52.76 ID:mkxU4zK9P
>>25
生き残ってるのは悪い亀井だけだよ
30 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 11:15:28.95 ID:ZIM56bw10
しかし、郵便局って軽い池沼みたいな連中の受皿になってたのにな。
こんなブラック企業になるとは夢にも思わなかったな。

日本国内総ブラックやで…
31 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 11:18:03.98 ID:c5L+Jv0i0
手数料525円は超ぼった
32 ステマ歴1ヶ月(dion軍):2012/01/17(火) 11:19:27.97 ID:ugrQe/5z0
末端のバイトにまでノルマ課すとか
経営陣はどんだけ無能なんだよ
33 アフィ野郎(関東・甲信越):2012/01/17(火) 11:20:03.13 ID:ybih8iiDO
学生の頃なんの努力もせず、自分の置かれている状況を理解してない身の程知らずが正社員様になれるわけないじゃん
一生底辺を這う生活してればいいんだよ
嫌なら会社辞めて自殺すれば
34 アフィキラー(空):2012/01/17(火) 11:21:41.32 ID:t8EbdfuX0
甘え
クロネコ、佐川に池よwww
切手に交換してオクに出品するというのはどうだろうか
36 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 11:22:32.80 ID:c5L+Jv0i0
>>32
そう思うなら辞めればいい。それだけだろ
37 エステママニア(庭):2012/01/17(火) 11:24:34.49 ID:WhmpIO3O0
全て小泉の責任
自民党信者はしね
38 アフィ一派(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 11:26:33.72 ID:VRKyg9sj0
年賀状を買うような時代じゃないんだから
違う目玉商品を開発すればいんだろうけど
50代の旧来の経営陣が熱意で売ればなんとかなると
思ってるんだろうな。

かなり有能な営業マンでも年賀状売ってこいなんて言われたら困るよ。
39 エステママニア(SB-iPhone):2012/01/17(火) 11:27:06.20 ID:H/Y3ZCV8i
まぁクズ上司にあたりゃどーてもよくなる
給料も大事だけどな
40 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 11:27:53.91 ID:ZIM56bw10
>>33
お前、そんなこと言えるのはごく一握りで、いつ転落するかわからんぞ。
知人が一流企業で病気したら出世コースから外れて自営始めたよ。
41 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 11:30:40.90 ID:c5L+Jv0i0
>>38-39
上司が悪いなんて文句付けたいなら辞めれば?

>>40
出世するために頭を下げ続ける人もいる。自力で頑張るしかない
42 愛のシステマ戦士(東京都):2012/01/17(火) 11:30:45.16 ID:mgBKksWU0
そういや契約社員という名のバイトのチラシ入ってたな
時給800円じゃピザ配達やるわ
43 ←まとめブログに金が入る広告→(SB-iPhone):2012/01/17(火) 11:30:59.16 ID:C5KovyeUi
派遣って事でしょ?
俺はむかし、洋服の青山で働いていた時に、ノルマ達成のため商品買わされそうになったので新卒2週間で辞めた。
45 アフィ一派(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 11:32:36.39 ID:VRKyg9sj0
>>41
アホか。それだと官僚が嫌なら日本人辞めればという話になる。
46 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 11:33:30.89 ID:ZIM56bw10
>>42
ピザ美味しいもんな

なにわ金融どうの作者もこれからは、ハイパーインフレ大増税の時代が来るから、労働強度が低い仕事につけと、言ってたな。
まさにそうなんだが、労働強度低い仕事減りまくり
47 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 11:34:46.60 ID:c5L+Jv0i0
ノルマは無いが、付き合いで毎月かなり買わされるなぁ
社長は無能だけど、俺が裏でフォローしてないと会社が潰れるwうまくやらないと
48 アフィ一派(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 11:35:05.58 ID:VRKyg9sj0
>>46
超ブラックよりは懲役刑のほうが楽だったりするかもしれん。
49 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 11:36:47.40 ID:c5L+Jv0i0
>>45
じゃあお前が官僚になれよ。
官僚が日本を悪くしているなんて思い込んでるうちは仕事なんて出来ないぞ
50 アフィえんがちょ(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 11:37:29.06 ID:ht13f/M/0
>>44
北チョンの服をノルマで買うのは嫌だよな
買うならアドセンスクリックで買うは
51 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 11:38:24.25 ID:c5L+Jv0i0
堀江とか海外に行きたいとずっと言ってる
日本の制度が嫌で海外に活動の場を移動する人はいるぞ
52 いえーいアフィ民みてるー?(群馬県):2012/01/17(火) 11:38:33.34 ID:3yoyJ/NC0
5000枚くらいなら家族親戚に配ったらすぐハケそうだけどな
配達先だって年賀状出す気ある家ならまず売れるだろ
新聞とか光回線の契約とってくるほうが難しいんじゃなかろうか
53 アフィ一派(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 11:39:02.01 ID:VRKyg9sj0
>>49
ああいえばこういうだな。トホホな野郎だ。
権限を持ってる人に対して常に「無批判」
でいいとアンタが思うならご勝手に。
54 アフィリエイトマン(北海道):2012/01/17(火) 11:40:57.20 ID:pGrd39ah0
今って、郵便配達員が大卒なんでしょ?

凄いよな。
駅員とかだって大卒だし


大学ってもう意味がないんじゃないの?
アフィリやステーマだってそう思うでしょ
55 熟練アフィブロガー(愛知県):2012/01/17(火) 11:41:41.44 ID:OvqejKzU0
金券ショップは大量に仕入れて、捌けるのか?
っていつも思う
56 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 11:41:50.91 ID:ZIM56bw10
>>54
知人だいたい高卒だが

君も高卒だろ?
57 ステマ歴1ヶ月(新潟・東北):2012/01/17(火) 11:42:19.86 ID:4JdSC05z0
>>49
国Tは完全にコネで採用されるんだぞ
試験が優秀とか関係なく官庁訪問の時から誰を採用するか決まっている
北朝鮮の人間に不満があるなら金正日になれば良いと言うようなもん
58 涙目ステマ速報(東京都):2012/01/17(火) 11:42:19.86 ID:OM4lnK8i0
>>1
これだから女は
童貞でよかったわ

>>8
まずはウンコ製造機にしてくれた親に感謝しろよ

>>22
そんな話聞いたことあるな

>>24
マジかよ

>>49
許せないんなら別れるしかないだろうに
もう答え出てるのに、相談して気が変わるとでも
59 青文字(静岡県):2012/01/17(火) 11:42:49.52 ID:BipjN+OD0
誰でも出来る仕事は正社員にやらせる必要ないでしょ
60 ステマ歴1ヶ月(dion軍):2012/01/17(火) 11:42:51.22 ID:ugrQe/5z0
勉強できても馬鹿は馬鹿
官僚はくそ馬鹿の非国民
61 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 11:44:13.07 ID:c5L+Jv0i0
>>53
いやさぁ。
批判して「ジミンガー」連呼しても何も変わらないのよ
他人に悪イメージ植え付けたところで、自分の立場がさらに悪くなるだけなのがわからないのかな?

上司が無能なら、煽てつつフォローしていくのが仕事だろ。
こっちが飴鞭出来ないでどーするの?
62 ふたけた(東日本):2012/01/17(火) 11:44:59.69 ID:2VaWOC4Z0

ニュー速はアフィ業者の転載用の自作自演レスしかないし一般人居ないからつまらんね

ニュー速(嫌儲)のほうが一般人も全然多いしレスも面白い
63 ステアニート(dion軍):2012/01/17(火) 11:45:32.41 ID:0CgzclcaP
ID:c5L+Jv0i0は気持ちいいぐらい馬鹿な社畜。

自分の周りが社会の全てと思ってる阿呆。

何に対しても文句言うな、嫌なら辞めろ、どっか行け。

封鎖的で自分では何も考えられない人間のだろう。

多分ハゲ。
64 アフィ一派(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 11:45:52.35 ID:VRKyg9sj0
>>61
俺は日本郵政の社員でもないし部下ではないから。
つまり当事者ではない。アホな会社を見て経営のあり方を笑ってるだけ。
65 アフィえんがちょ(関西地方):2012/01/17(火) 11:46:05.45 ID:Zs18YF2N0
>6>5>4>3>2>1.>1@  >21>22>23>24>25>26    >60>59>58>57>56>55>54
        >7                                  >53
       >8    >27>28>29>30>31>32>34>33           >52
      >9          >34>35                  >51
     >10@           >37>36                 >50
    >11>12            >38            >49 >48
   >14  >13           >39              >47>46
  >15   >18         >40                 >45
 >16     >19       >41                   >44
>17        >20@    >42                     >43
66 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 11:46:17.60 ID:c5L+Jv0i0
>>57
頑張ってコネ取ればいいじゃない
優秀かどうかなんて何で決めるつもり?コネを取れる人間関係は優秀と言えるんじゃね
67 アフィリエイトマン(北海道):2012/01/17(火) 11:46:21.79 ID:pGrd39ah0
>>56
俺の友人は新卒で現業職採用だぞ

今は大卒の現業職採用が多い
俺の大学がFランだったかもしれないが
68 ステマ脳(東京都):2012/01/17(火) 11:46:45.04 ID:USKkcvlB0
>>52
知り合いが多い人には問題ないんだろうけどね
実際使う物だから必要な分持ってきてくれるのは有り難いくらい
1件200枚として20件以上回らないといけないからアテが足りなくなると思う
69 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 11:48:22.86 ID:JKesVbWg0
10年以上前に郵便局で短期間アルバイトしていたが
当時は年賀状のノルマなんてなかったぞ

午後3時頃には、おばさんたちが「おやつ休憩」とかしてて、のんびりしてたもんだが
70 ステマ脳(東京都):2012/01/17(火) 11:49:10.87 ID:USKkcvlB0
>>69
短期アルバイトにあるわけないだろアホか
71 ステマ狂(山梨県):2012/01/17(火) 11:49:24.55 ID:8rrm1vkh0
全く使わないが40枚ほど買ってやった
去年は切手シートが当たったよ
72 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 11:49:58.90 ID:c5L+Jv0i0
>>69
民営化の前と後では別会社だろ
73 アフィえんがちょ(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 11:51:34.66 ID:ht13f/M/0
ttp://www.post.japanpost.jp/about/directors.html
バイト全員でコイツらに営業かければいいんだよ
同じ社内だから連絡先ぐらいすぐわかるだろ
ガンガンプッシュしてアドクリしてもらえw
74 アフィ連呼厨(SB-iPhone):2012/01/17(火) 11:52:48.48 ID:pwalbGPCi
ここはもう出涸らし。アフィリエイトブロガーが壁に向かって独り言をしゃべり続ける場所です。

みんな引っ越ししました。
75 ステアニート(WiMAX):2012/01/17(火) 11:54:23.47 ID:W0wpUc/NP
たった数千円で生ぬるい事いってるんじゃねえよ
76 ステーマン(庭):2012/01/17(火) 11:59:48.39 ID:+CjtoIK70
アフィリエイト始めたらいいのにね
77 ステマ狂(埼玉県):2012/01/17(火) 12:00:27.91 ID:EoMX+3bi0
>>僕は正社員になりたい。同じ仕事なのに、給料が倍以上も違いますからね
じゃあ同じ仕事の奴皆契約にしろよ
78 アーフィ(東日本):2012/01/17(火) 12:03:34.49 ID:y/Ir9O920
糞アフィども自演してるんだってな

乞食ハムカス見てるかーwwwwwwwwww

アドセンス広告クリックお願いしますって書いてやるよーwwwwwwwwww
79 −−−ブロガー用しおり−−−(愛知県):2012/01/17(火) 12:04:50.13 ID:C9oDNNkH0
正社員になれないのに、窓口で必死に保険勧めてくる局員もバイトだからな
80 効いてる効いてる(庭):2012/01/17(火) 12:09:16.21 ID:MkkL6O8J0
多分バイト並みの仕事しかしない正社員をバイト並みの給料にしたらこの会社は大幅黒字の超優良企業になる

年900万貰ってバイトに仕事教わってる万年主任の50代をバッサリ切れよ
何が勤続40年で退職金2000万だよクソが
40年寝てただけだろ
81 アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/17(火) 12:10:33.75 ID:Jd3pntlQ0
年賀状を送ることが絆などの流行り言葉と関連付けるステマが足りなかったようだ
82 ←まとめブログに金が入る広告→(神奈川県):2012/01/17(火) 12:10:54.79 ID:R0IYw1ZU0
救いようの無い馬鹿だな^^
83 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 12:13:09.30 ID:c5L+Jv0i0
>>80
どうぞ
郵政公社に就職して50代を切ってください。頑張れよ
84 効いてる効いてる(庭):2012/01/17(火) 12:15:06.72 ID:MkkL6O8J0
おそらく、経験も資格も何もなしで40歳以上が正社員になれる唯一の大企業だからな
この前の亀井が発端の登用試験で40 50のおっさんが続々正社員になった
必死になるのも分かるわ

正社員なった途端手取り14→30
これはマジの話
85 アフィ家族(SB-iPhone):2012/01/17(火) 12:19:59.27 ID:rKLLYq9+i
だなちょっとキツイっすねアフィリエイトそれとこれとは別アフぃ
86 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 12:20:34.48 ID:c5L+Jv0i0
郵便局職員は暇そうだからな
非正規切りまくればいいのに。人件費浮くだろ
87 ステップマニア(大阪府):2012/01/17(火) 12:23:28.89 ID:Gh3ex7H40
契約社員とアルバイトの違いって何だ?
社会保険あるかないか??
でも最近は社保あるバイトもあるし有期雇用なのは同じだしマジ違いがわかんね
88 アフィキラー(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 12:24:48.31 ID:T0FKzRGk0
>>16
あれにもノルマあるのか。
89 効いてる効いてる(庭):2012/01/17(火) 12:26:17.66 ID:MkkL6O8J0
>>86
それがこの前65歳以上の非正規切りまくったんだわ
2000人くらい。
それでも年間数十億円の人件費削減にしかならなかったんだよ
赤字1000億なのに。


それが正社員のボーナスちょこっと減らしただけで200億の削減
つまりこの会社の癌はどこにあるかが分かる
90 ↑ステルスマーケティング↓(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 12:30:16.17 ID:9Cu87Z580
>73
誰がうまいこと言えと

>75
ニコ厨乙

>77
誰だよ
>79
ニコ厨乙

>81
ないわ

>83
kwsk

>86
クソワロタ

>88
誰がうまいこと言えと

>>89
郵政公社の経営なんて知らんよ。職員暇そうだなと書いただけ
ボーナス切りたいなら切れる立場になればいいんじゃね
92 アフィ課長(山梨県【緊急地震:茨城県南部M4.7最大震度3】):2012/01/17(火) 12:34:23.03 ID:QoGpQ6Uk0
>>91
アスペかよ
民営化とは言っても株100%国が持ってる
半分公務員みたいなもんだろ
94 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 12:37:08.65 ID:c5L+Jv0i0
>>93
一度民営化して経営変わった会社を形だけ国営化したからな。
民営状態で国は何もしてないようなもの。
95 ステマ乙(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 12:40:22.56 ID:cOoQVNYnO
なんの努力もせず、自業自得で自ら契約社員になったくせに、待遇が悪い正社員にしろなどとほざく。
ホントに憐れ。
96 アフィ民(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 12:44:05.34 ID:j6Fl628A0
年賀ハガキってその年にしか使わないと思うんだが金券ショップはよく買い取るな
余ったら大損じゃねーの?
97 アフィブログ様(西日本):2012/01/17(火) 12:44:48.05 ID:+iLHksWz0
>>95
これからはアフィで稼げばいいよな
アフィで稼げよ
99 アフィ嫌い(dion軍):2012/01/17(火) 12:47:35.97 ID:yRYuaVKHP
いろいろ考えると同じ仕事で3〜4倍は違うはずだよ
100 ステマキラー(東京都):2012/01/17(火) 12:50:48.62 ID:fGsTNQcb0
>>96
一枚5円で通常はがき・切手に交換できる
交換手数料は切手でも払えるし
101 アフィLOVE(SB-iPhone):2012/01/17(火) 12:54:10.36 ID:39tL5Qepi
契約時代より給与減ったぞーウソついてんじゃねえよw手当てや賞与くらいじゃん良くなったのって・・
102 アフィLOVE(SB-iPhone):2012/01/17(火) 12:56:22.38 ID:39tL5Qepi
>>84
一昨年大量に正社員登用したからな
俺もその1人だが
103 ↑ステルスマーケティング↓(新疆ウイグル自治区):2012/01/17(火) 12:56:42.26 ID:9Cu87Z580
>87
kwsk

>89
ねーよ

>91
一理ある

>93
ワロス
>96
ワロス

>98
ちょw

>99
VIPでやれ

>101
完全に同意

104 アフィ社長(埼玉県):2012/01/17(火) 12:57:54.18 ID:dG9ZO52n0
正社員を非正規にすれば人件費が削減できるんじゃね
105 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(静岡県):2012/01/17(火) 12:59:09.14 ID:O4T79hYH0
同じだと思ってるのは契約さんだけなんだよね
そんな頭で正社員になったら契約に戻りたくなるぞ
106 ステルス戦闘士(栃木県):2012/01/17(火) 13:04:37.48 ID:YJyurVWG0
本職でも微妙だな。。
社員になれたとして本当にそれは
理想郷なのか
107 ステップマニア(大阪府):2012/01/17(火) 13:29:02.81 ID:Gh3ex7H40
郵便配達なんて高校生のバイトでもいいやん
108 ステマだいすきクラブ会長(SB-iPhone):2012/01/17(火) 13:36:34.45 ID:u3yWcZLji
営業畑のおれは自腹きりまくってるぞ
年間数千円なんて安いほうだろ
109 アフィブロガー歴3年(関西地方):2012/01/17(火) 13:38:16.11 ID:TXFtIiqQ0
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
110 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 13:43:56.54 ID:ZIM56bw10
手取り30でボーナスもあるなら勝ち組も甚だしいな
111 ステマだいすきクラブ会長(SB-iPhone):2012/01/17(火) 13:49:05.42 ID:u3yWcZLji
郵便局はもうだめだな

彼らはやらされ仕事で配達してるのが伝わってくる
どこの会社も民間と契約してるところが多いし、簡保も含めて支持してるのはお年寄りばかりだろ?
112 あふぃりえいと(大阪府):2012/01/17(火) 14:41:09.39 ID:LWhsfqRv0
>>1
この記事の正しいタイトルは日本郵便の契約社員だろ。
でも去年のわけのわからん試験で日本郵政のバイトも数人社員登用されてるんよな。
シンデレラストーリーやで。
113 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 15:04:30.18 ID:ZIM56bw10
>>112
かなり大量に正社員になったよ
正直亀井さんは偉い。

あれ以来まともな生活してるやつ増えたは
114 ステルス戦闘機(岡山県):2012/01/17(火) 15:12:18.85 ID:bWjLKw+R0
お金を稼ごうと思ったら切手やはがき売らないといけない。
115 ステマ信者(茸):2012/01/17(火) 15:15:16.55 ID:Nv+q+84H0
>>17
たぶんそれ保険課か貯金課な社員
116 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 15:21:36.27 ID:JKesVbWg0
郵便局と言えば、2年前の夏に日通のペリカン便と合併したけど
日通の拠点は引き継がず、急に荷物の量が増えたのでさばき切れなくなって
冷凍食品が腐っちゃったとか、不祥事を起こしたよな
117 あふぃりえいと(大阪府):2012/01/17(火) 15:23:31.27 ID:LWhsfqRv0
>>113
大赤字なのに人件費を増やした亀井が偉いとかイミフ
流石元公務員だなw
118 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 15:27:45.78 ID:ZIM56bw10
>>117
郵政も公務員じゃないし、俺は外資系だはww
確かに財政問題はあるけど、身分が安定した若者が増えるのは社会にとってプラスだよ。
119 ↓この人アフィブロガーです(dion軍):2012/01/17(火) 15:30:33.48 ID:tatJdIIw0
郵政の半分の給料で生きていけんの?
120 アフィニート(静岡県):2012/01/17(火) 15:33:32.14 ID:22eEgJ6n0
赤字の日本郵政が10万人の非正規を正社員にできるわけ無い。
黒字の企業でも、大都市の人口に相当する正社員を増やすのは不可能。
結局みんな無職になって終わり。
121 アフィ臭い(群馬県):2012/01/17(火) 15:34:43.29 ID:BZydivDT0
なぁ、面接とかの建前でのバイトと正社員の違いってなんだよ
給与、待遇とか言えん
122 システマ使い(SB-iPhone):2012/01/17(火) 15:41:04.60 ID:0WSYlIFLi
俺が経営者だったら
まともな契約社員が一人一人前にぬったら
正社員一人クビにする
同じ仕事しかしないのに高給払いたい経営者なんておらん
123 アフィペルガー症候群(東京都):2012/01/17(火) 15:45:30.39 ID:ta0r5jwf0
>2.>6>8>4>2.>1>2   >93>98>77>63>84>71    >63>66.>26>20>46>43>50
        >4                                  >87
       >1    >50>73>25>93>81>15>89>71           >59
      >42          >53>95                   >78
     >15            >51>44                 >84
    >85>32           >56            >15  >13
   >76  >25          >62              >70>32
  >25    >64@        >90                 >28
 >59@     >20       >46                   >82
>95        >93    >40                     >98
>101の書き込みを盗もうとしているカゼタカ2ブログchの管理人、その行為は著作権法違反ですよ。
>104を赤色に編集しようとしているカナ速の管理人へ、お前の顔写真アップされてたぞw
>103の許可をとらずにコピペしているV速ニュップの管理人よ、ブログのコンテンツは自分で作れよ。
>118から広告に誘導しようとしている常識的に考えたの管理人、その行為は著作権法違反ですよ。
>105を無断転載しようとしているワロタニッキの管理人は今すぐ止めなさい。
>109を無断転載しようとしているニュース2ちゃんねるの管理人元気?wノシ
>117から広告に誘導しようとしている2のまとめRの管理人へ、お前の顔写真アップされてたぞw
>106の書き込みを盗もうとしているワロタニッキの管理人へ、お前の本名ばれてるよ?
>116から広告に誘導しようとしているマジキチ速報の管理人よ、ブログのコンテンツは自分で作れよ。
>114を太字に編集しようとしているVIPワイドガイドの管理人よ、ブログのコンテンツは自分で作れよ。
124 アフィ撲滅運動家(東京都):2012/01/17(火) 15:57:26.87 ID:ZIM56bw10
>>122
その結果がこの不況と、少子化じゃね?

目先だけ見たら、またこのグローバル化された社会じゃしゃあないのかもしらんが
125 システマ使い(SB-iPhone):2012/01/17(火) 17:03:16.60 ID:0WSYlIFLi
>>124
経営者から言わせてもらうと今まで勉強して頑張ってきたんだから高給くれってのが
はぁ?なんだよ
今現在こなしている仕事の内容以上の給料なんて払うわけねーだろ
126 ステママニア(愛知県):2012/01/17(火) 17:13:30.56 ID:tlctLBrS0
ウチの支店は年賀はがきの販売目標二百万枚でした!
ちなみに配達した年賀状の総数は百五十万枚だよっ!
ワロス!ワロス!
127 アフィーン(東京都):2012/01/17(火) 17:13:43.58 ID:mhAuj+fs0
>>125
高給とはいわなくても、まともに家族養えるくらいは払わないとな。
お前みたいな独身零細自営にはわからんだろうが。
128 アフィオタ(三重県):2012/01/17(火) 17:32:36.28 ID:KGc9Hsis0
>>127
は?
経営者が社員の家族の心配?
まず稼いでから言えよ
給料から時給計算してみろ
お前は時給以上の仕事してるか?
お前が珈琲飲んで喋くってるだけでも時給は発生してる
経営者からしたら給料泥棒とぶん殴りたくなるやつは沢山いると思うぞ

129 アフィーン(東京都):2012/01/17(火) 17:34:34.61 ID:mhAuj+fs0
>>128
三重のど田舎からお疲れ様
プロジェクトの規模からしてww話にならんはw
130 システマ使い(SB-iPhone):2012/01/17(火) 17:41:00.82 ID:0WSYlIFLi
おー確かに三重は田舎だからなぁ
コンビニ入ってもよくわかるぞ
バイト時給分も利益稼げていない店舗
ばかりだわ

131 顔が真っ赤な”管理”人(東京都):2012/01/17(火) 17:57:38.56 ID:YsJZSmoA0
東京と三重じゃ確かに経済規模からして違うからな。
可哀想だけど説得力ないね。
132 ステマ必死だな(北海道):2012/01/17(火) 18:02:49.04 ID:eq6A8/290
やらステマおん
133 アフィオタ(三重県):2012/01/17(火) 18:33:02.35 ID:KGc9Hsis0
年賀状5000枚で売り上げ25万か
利益がいくらか知らないが
ノルマという名の元に
買取されられる社員はたまったものじゃないな
134 アフィ臭い(埼玉県):2012/01/17(火) 19:16:57.98 ID:BoGU82Li0
契約社員ならではの気苦労はあるけど、時給1500超えてるからまあ悪くはない
135 ステマ嫌い(西日本):2012/01/17(火) 19:21:38.77 ID:22TgsCHp0
恵方巻きだっけ買わされるコンビニよりマシなんじゃない
136 アフィ家族(関東・甲信越):2012/01/17(火) 19:32:51.46 ID:XqXhVCuiO
>>128
同意だな、経営者は社員の家族なんぞどうでもいい
このブログでほしいもの見つけても買えないつらさ
見るだけならただだしじっくり見てやるわ
137 ステマニア(チベット自治区):2012/01/17(火) 19:35:59.56 ID:WsW0/Tle0
「オラァッ!年賀状売りさばいてこいや!」
ふんぞり返る世襲ボンボン特定郵便局長ファミリーにシバキ上げられるゆうメイトたち。
現代の小作農の姿が、亀井と国民新党が守ろうとしたものが、そこにはあった。
138 ステマ撲滅運動家(dion軍):2012/01/17(火) 19:40:56.40 ID:P5i2oBtZ0
今日の俺の事務所(郵政グループ)での出来事。

A(二次採用の60の元事業会社課長経験者)「プリンターのトナーが無くなった。困ったなー」
B(バカ女社員45(備品管理するやつ))「もー、切れたら誰も言わないからー」
A「いかんなー、みんな言わないと」
B「いいかげんにして欲しい(プンスカ)」

近くで見ていた俺「(゚Д゚)ハァ?一言あれば越したことはないが、備品管理してないのが悪いと思うけど。常に1個はトナーストックしとけよw」
A&B「あなたは考え方がおかしい」


ちなみに俺は去年4月民間から転職してきた。
今年度で3回目のトナー切れ。すぐトナー持ってきてくれるリース契約じゃないのでその日プリンターは使えない。
139 青文字(中国地方):2012/01/17(火) 19:44:27.87 ID:/HJky17q0
うちのとーちゃん
JRの出札やってるけど
企画旅行のノルマ達成のため
ツアーによく行ってる。

あまりつらそうじゃない。
140 アフィ嫌い(埼玉県):2012/01/17(火) 19:46:52.02 ID:EEV0ylqp0
アフィ決定
141 嫌なら見るな(庭):2012/01/17(火) 19:56:28.93 ID:iz/2ZN+c0
すてりゃええやん
142 ステルス廃人(北海道):2012/01/17(火) 19:57:19.61 ID:if9qlh9b0
★★★零細〜中堅まとめブログ管理人の皆様へ★★★
あなたのブログのページビュー数を確実に増やす「秘法」を提案させて頂きます。騙されたと思って聞いてください。
現在、まとめブログの閲覧者(あなた方にとってのお客様)の大半は、やらおん、ハム速、痛いニュースなどの一部の大手ブログが囲い込んでいます。
彼らが存在する限り、他のブログがお客を独占するのは難しい。では、かりに現在の大手が消滅すれば……?
彼らが囲う、何十万人ものお客は他のブログに流れます。勿論、あなたのブログにも来るはずですよ。

もう、話の流れが見えてきたと思います。
・あなた方は邪魔な最大手に退場頂いて自分のブログのページビューを伸ばしたい。
・私たち嫌儲民はやらおん等「最大手まとめブログ」の管理人たちと「お友だち」になりたい。(はちま君は、僕たちのお友だちになってくれました!)
どうでしょう?ここはひとつ、ご協力願えませんか?
私たちの利害は一致していると思いますが。

情報提供はコチラへ。どんなに些細なことでも構いません!
対アフィブログ転載監視・通報対策総合スレ 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326692688/
143 愛のシステマ戦士(関西・東海):2012/01/17(火) 20:05:34.89 ID:aQJS6D2MO
ビルから自爆した年賀状1万枚ばらまいたら会社は少しは変わるだろうか
144 伝説のアフィブロガー(埼玉県):2012/01/17(火) 20:07:56.14 ID:uBJ5fOmS0
日本郵政とか東電って何十年も前から変らない仕事をやっているんだから高給払って優秀な奴を採る意味がないんだよな
145 エステマティックサロン(SB-iPhone):2012/01/17(火) 20:09:44.25 ID:ORWQEWQKi
すてま
146 アフィ貧乏(茨城県):2012/01/17(火) 20:12:37.82 ID:/zOjqYoa0
>買い取り価格は1枚43円
けっこう高く売れるんだな
147 ステマ野郎(関東地方):2012/01/17(火) 20:13:01.17 ID:kO7QpDWiO
昔郵政の内定けったわ
今働いてたらどうなんだろ一生安泰そうだが
148 効いてない厨(庭):2012/01/17(火) 20:18:11.98 ID:oKpKvDrC0
>>147
今何をしてんの?
149 アフィ乙(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 20:43:25.24 ID:EqiU+lJ+O
エコ考えるなら

・配達のバイクの二酸化炭素
・ほとんど再生紙じゃない年賀状

を止めろ
150 顔が真っ赤な”管理”人(東京都):2012/01/17(火) 20:47:31.55 ID:YsJZSmoA0
三重作がしゃしゃっててワロタ
三重てww
151 ステーマン(関東・甲信越):2012/01/17(火) 20:49:26.25 ID:nJxm9YpNO
年賀状のステマをしないから売れないんだな郵便は良い企業だww
152 アフィキラー(東京都):2012/01/17(火) 20:50:38.51 ID:fT7a09eS0
なんでもブラックに見えて就職をためらってないかい?
153 ステマ野郎(関東地方):2012/01/17(火) 20:51:07.51 ID:kO7QpDWiO
>>147
ふつうの会社員
154 ステマ乙(東日本):2012/01/17(火) 20:53:12.73 ID:RWWr2Dxr0
郵政はゴミ(どこでもやってるのに)→こんなの要らないね、どこか外資でまともな所
やってくれないかしら→アメリカ「ニッコリ」
というステマか
155 ステルス戦闘機(北海道):2012/01/17(火) 20:58:12.11 ID:+F5yHQw2O
辞めりゃいいじゃないw
自分の能力が「え?!私の年収少なすぎ?」って思うなら。
156 アフィ貧乏(北海道):2012/01/17(火) 21:01:50.97 ID:43u9DSxB0
※このスレはコピペブログに載ります
※皆さん面白いレスをしてください
157 効いてる効いてる(関東・甲信越):2012/01/17(火) 21:02:47.84 ID:g1uh8pkFO
>>1
経費削減、人員削減、人件費削減で、どこの職場も空気が悪いし対人トラブルが絶えないよ…
うちの会社だけか?
会社としては儲かっている方なのに、この有り様。
158 ステマニア(関東地方):2012/01/17(火) 21:08:05.30 ID:haBKcTgfO
早番廃止と書留授受のIT化って、2つも爆弾同時に落とすなよ。頼むからやる方の身になれ。マジで死ぬ。
159 アフィ連呼厨(新潟・東北):2012/01/17(火) 21:16:43.81 ID:HigIOCDpO
ア|フ|ィ|カ|ス
160 ステママニア(愛知県):2012/01/17(火) 21:17:03.50 ID:tlctLBrS0
>157
俺契約社員だけど郵便事業会社はかなりヤバイよ。
去年に比べて配達員4/5 内務パート全切り 完全立ち作業化 サビ残 配達翌日回し増 給与カット 交通事故労災隠し 交通事故費用職員負担 年賀目標UP自爆UP 等々。
これだけやっても単体では黒字にならないのが事業会社。完全にオワってる。郵政再編ないと完全に潰れるよ。
161 顔が真っ赤な”管理”人(東京都):2012/01/17(火) 21:24:31.54 ID:YsJZSmoA0
>>160
TOYOTAのカイゼン(笑)の仕業か
笑えないは
162 ステマ撲滅運動家(dion軍):2012/01/17(火) 21:27:28.78 ID:P5i2oBtZ0
>>160
そしてカタログや頒布会を自爆させられ、その売上で定年後のOBをカタログ会社で採用し給料を払う。
OBのための会社だから若い人はやばいよ。
163 アフィリエイター(関東・甲信越):2012/01/17(火) 21:30:35.13 ID:DRbIcRBuO
そんなにヤバいのか
もう地方のジジババと局を切り捨てるか、割りきって税金投入するか
164 ステマニア(中国・四国):2012/01/17(火) 21:33:07.54 ID:WYZF/2ANO
ノルマ半分しか売れなかった
3月末の更新が怖い
165 顔が真っ赤な”管理”人(東京都):2012/01/17(火) 21:42:28.79 ID:YsJZSmoA0
>>164
ノルマ未達成理由に更新拒否はないだろ
166 システマー(関西・東海):2012/01/17(火) 21:46:09.26 ID:4mPCg/RXO
>>162
正にそのカタログを自爆させる仕事を支社営業部でやってました
あまりにアホらしくて辞めましたわ
167 アフィブログ”管理”人(関西地方):2012/01/17(火) 21:56:27.35 ID:h4RciZBUO
売れない自爆しないなら飛び降りて、どうぞ(棒読み)
168 ステマだいすきクラブ会長(大阪府):2012/01/17(火) 21:57:44.08 ID:gKrHz/Di0
ハガキや切手を売るのは当たり前
その利益から給料出てるんだから
問題なのはゆうパックでカレーやらラーメンやら売るやつ
あれは郵政の天下り先を儲けさせてるだけ
169 1レス1円(栃木県):2012/01/17(火) 21:57:58.94 ID:VGMmtSka0
被曝しながら配達してこの仕打ち。今日もババアの落ち葉の野焼きの煙吸い込んで被曝しちまったよ糞が
170 涙目ステマ速報(兵庫県):2012/01/17(火) 21:58:42.12 ID:fAsAe6kJ0
事業会社は小包から完全撤退すればいいんじゃね?
永遠の不採算部門だろ。
171 ステルス戦闘機(新潟・東北):2012/01/17(火) 22:00:02.19 ID:/vPUffifO
民主が入ってこなきゃ民営化普通に上手くいったのに
亀井も民主もひどす
172 アフィ社長(東京都):2012/01/17(火) 22:00:16.65 ID:0zQSMiwl0
アフィカスA「今夜もスレ立てする作業が始まるお…」
アフィカスB「今夜も嫌儲からレスコピペして書き込む作業が始まるお…」
アフィカス★「今夜も水遁する作業が始まるお…」

                        それなんて虚業?速報
                        http://engawa.2ch.net/news/
173 あふぃりえいと(岐阜県):2012/01/17(火) 22:00:42.48 ID:emcGywL50
郵便局のバイクメンテナンスの出入り業者になりたい
バイク屋なのにバイクを一台も売らずにメンテナンス料だけでご飯食べてるところ沢山あるよね
日中はネットやTVみてゴロゴロ、羨ましい
174 ステマ野郎(茨城県):2012/01/17(火) 22:02:41.83 ID:cd/s6J990
そもそも郵便事業は民営化すべきじゃなかったのにね。

警察や消防と同じレベルの活動なんだし。
175 ステマ嫌い(禿):2012/01/17(火) 22:05:52.74 ID:TSI7hy50i
どう考えたって年賀状の需要なんか急降下死にかけだろうに、なぜか前年度比プラスを求められるんだよな。
176 顔が真っ赤な”管理”人(東京都):2012/01/17(火) 22:06:42.50 ID:YsJZSmoA0
>>175
人口だってへってんのにw
177 ステルスマーケティングの鬼(庭):2012/01/17(火) 22:07:05.24 ID:4PeD3NUY0
マジで同じ仕事なんだよな郵便w
社員しかできない事が何もない
178 アフィ脳(千葉県):2012/01/17(火) 22:08:29.75 ID:qiO5v9K90
つか1万枚なんてどーやっても捌けないだろアホか
179 システマ一派(WiMAX):2012/01/17(火) 22:09:40.35 ID:LM7PNFJB0
でもな、スーパーも同じ事やっているんだよな
たとえば、ケーキ自腹で買ったり、お歳暮買ったり、ワイン買ったり
麻痺してきて、郵政の件も別に何とも思わないよ
180 ステマオタク(広島県):2012/01/17(火) 22:11:17.29 ID:VwN0nXeN0
>>165
更新拒否はなくても
スキル評価下げられて時給大幅ダウンあるで
181 エリートアフィ速民(dion軍):2012/01/17(火) 22:13:02.11 ID:Ort5xW2E0
給料安い分遥かに採用されやすいから、ボンクラでも雇ってもらえたんじゃ
182 アフィの神(岩手県):2012/01/17(火) 22:13:13.71 ID:3zV68BhA0
>>22
正社員はこなさなくても正社員、言わせんなよ
183 顔が真っ赤な”管理”人(東京都):2012/01/17(火) 22:13:42.90 ID:YsJZSmoA0
>>180
そんなシビアなのかよワロタ

昔は面接行くだけで図書券くれたり、のんびりしてたのにねー郵便局。
またバカが無駄とか騒ぐんだろうが。
184 伝説のアフィブロガー(岐阜県):2012/01/17(火) 22:16:48.88 ID:PaaXEL5D0
正社員様のお給料はいくらなんだ?
185 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(神奈川県):2012/01/17(火) 22:18:46.93 ID:06G4fEQd0
郵便やるくらいなら
ヤマトかサガワ行った方がまだ将来性あるわ
186 ステルス戦闘士(東京都):2012/01/17(火) 22:20:52.39 ID:MuO/tIm/0
>>184
手取り30万

ヤマトは知らんが出入りの佐川はみんなヘルニア。絶対長くできないだろ。
187 伝説のアフィブロガー(岐阜県):2012/01/17(火) 22:27:47.57 ID:PaaXEL5D0
>>186
そんなにもらえるのか


ヤマトや佐川なんてほんときつそうだからなあ
188 アフィ狂(東京都):2012/01/17(火) 22:30:12.09 ID:iT2QqNkC0
>>187
ヤマトや佐川は歩合が大きいよ
189 アフィ軍(東京都):2012/01/17(火) 22:30:15.64 ID:DkR1yGd70
>>160
郵便局のバイトやって内部状況観察してみたけど、あんな無駄の集積してりゃ、あたりまえさね
あと効率化、低コスト化、増益商法100項目はさらりと出せるよ。職場内で。 君たち全員ショボイわ
190 ステルス戦闘士(東京都):2012/01/17(火) 22:33:48.57 ID:MuO/tIm/0
>>189
トヨタ入ったんじゃないの?
191 ステマ撲滅運動家(dion軍):2012/01/17(火) 22:34:35.03 ID:P5i2oBtZ0
>>189
出しても無駄。霞が関本社からの通達以外はスルーだから。
192 ステルス戦闘士(東京都):2012/01/17(火) 22:36:13.93 ID:MuO/tIm/0
>>189
お前みたいのを力なき正義っていうんだよ
193 アフィ嫌い(大阪府):2012/01/17(火) 22:45:38.94 ID:N3/uuANS0
>>24
やきう最高やな
>>27
せやな
>>37
なんでや!巣手魔は関係ないやろ!
194 伝説のアフィブロガー(岐阜県):2012/01/17(火) 22:46:54.01 ID:PaaXEL5D0
>>189
郵便局のバイトやって上から目線ですか

それと増益商法て、新手の詐欺商法かなにか?

でも民営化されてトヨタから教わってもまだまだ無駄が多いようだなー
195 ステルス戦闘機(大阪府):2012/01/17(火) 22:55:55.65 ID:kTxCnk1K0
紙資源節約と森林保護の観点から
年賀状はメールで済ませたほうが地球に優しいだろ
196 アフィペルガー症候群(チベット自治区):2012/01/17(火) 23:02:33.10 ID:XpkUFfnp0
規制緩和利権のばばあのところに金がながれているのか?
197 スネア(茨城県):2012/01/17(火) 23:03:21.36 ID:z2vumtoE0
正社員の給料は一律でなく、勤務年数や仕事が出来る区分数によっても変わる
区分数というのは一日にどれだけできるかじゃなくて、何区の配達を地図なしで出来るかどうか
ばいとはCなしからAありまでで時給があがって 最初の自給から最高+560円まで
A有りと比べると、初期正社員のほうが手取りは少ない
198 涙目ステマ速報(チベット自治区):2012/01/17(火) 23:03:26.42 ID:jQJGYM0o0
なるほどね
アドセンスをクリックしておくか
199 スネア(茨城県):2012/01/17(火) 23:05:52.28 ID:z2vumtoE0
もっとも、正社員は夏冬の休みがあって、ボーナスは正社員3ヶ月バイトは0.5か月分(23年度)
期間ごとのクビを考える必要もないし、上がった給料は下がらない、バイトは誤配やらあると下がる
ノルマは社員の方が多いけれど、バイトが上を目指しているのでがんばっているほうが多い
200 伝説のアフィブロガー(神奈川県):2012/01/17(火) 23:13:48.79 ID:GVmMAY7d0
>>186
そんなに貰えません
201 ステマ撲滅運動家(dion軍):2012/01/17(火) 23:16:29.43 ID:P5i2oBtZ0
二次採用OBでいうと契約社員採用、4月1日採用で、その日に年休20日支給、夏冬休暇3日づつ、ボーナス3ヶ月。
つまり正社員と同じw 定期昇給がないのと退職金がないってだけ。
202 ステマラー(北海道):2012/01/17(火) 23:17:23.39 ID:Gf7PA+S90
>>201
アフィブロクが儲かってシャー内
203 ↑ステルスマーケティング↓(香川県):2012/01/17(火) 23:18:11.31 ID:K4fthuYx0
郵便の配達員が地図見てる姿みたことないんだけど
あいつらみんな覚えてんのか?
担当エリアせまいのかな
204 ステマ軍(東京都):2012/01/17(火) 23:20:11.74 ID:Q0F3u0Xf0










205 ステマだいすきクラブ会長(熊本県):2012/01/17(火) 23:20:50.72 ID:Aqd25QSb0
年賀状のノルマとか非現実的で前時代的なものがなぜ残ってるんだよ。
早く廃止しろ。
206 アフィブログ様(北海道):2012/01/17(火) 23:23:38.48 ID:/gCeN1WV0
年賀状の収益がないと郵便会社は即破綻だからな
一発逆転を狙ったペリカンとの統合も失敗しちゃったし
例え何を言われようと年賀状のノルマは無くならんよ
207 ステルス魔神(東京都):2012/01/17(火) 23:26:11.72 ID:82WNV8TJ0
>>203
地図見てたら配達なんて終わらないよ
もちろん全部覚えてる
208 エステママニア(東日本):2012/01/17(火) 23:41:21.21 ID:7T5FFeda0
セブンイレブンだが自爆買いすごいぞ
209 スネア(茨城県):2012/01/17(火) 23:44:39.61 ID:z2vumtoE0
>>203
基本的に自分の担当地区は覚えている1区1000件前後で区をいくつか程度
今の時期はある程度余裕が出来るので
地図を持って他のところを覚えるために時間を使ったりします
というか自分が今地図もって配達してる
配達の範囲は1日一人分なので余り関係ないです
210 ステーマン(熊本県):2012/01/17(火) 23:59:48.55 ID:tCKHjyjg0
>>203
嫌でも覚えるわ、地図見るのは最初の3日くらいかな
211 アフィ豚(新疆ウイグル自治区):2012/01/18(水) 00:02:51.71 ID:K291f0RP0
じゃあ月1で高級ソープいけるってこと?
212 ←まとめブログに金が入る広告→(広島県):2012/01/18(水) 00:16:10.15 ID:QTwSgrxm0
ほかの企業を早期定年退職制度で追い出された爺の墓場、じゃなくて避難所にすれば儲かると思う。
213 システマ使い(内モンゴル自治区):2012/01/18(水) 00:48:26.10 ID:xq9kpF/TO
上意下達で馬鹿な命令が上から下に降りてくるばっかりで現場の意見が全くフィードバックされないこんな会社で定年まで働きたいなんて全く思えないんだけど・・・
214 スネア(広島県):2012/01/18(水) 01:21:53.00 ID:SMbvdV2F0
契約社員はノルマ達成に必死


一方社員(主任)は2000枚(ノルマ10000枚)売って後は知らん振りなのであった

うちの支店での話しな
215 画面いっぱいに広がる通販広告さん(東京都):2012/01/18(水) 01:35:04.21 ID:PRqN20iH0
自分で買って、金券ショップで売るだけの簡単なお仕事だろ?
216 顔が真っ赤な”管理”人(新疆ウイグル自治区):2012/01/18(水) 02:26:11.57 ID:BOR3yk6J0
懸賞に片っ端から応募すりゃどうよ
217 アフィリエイター(岐阜県):2012/01/18(水) 02:28:46.42 ID:QImwl9640
マスゴミ様を利用してノルマを廃止してほしいってこと?
甘いわ
電化製品等を10万円分買わされるとこもあるんだぞ
218 アフィステマー(兵庫県):2012/01/18(水) 02:29:18.73 ID:ZCLN2T0V0
アdafgdaドagrgasrfgsdhgdセあ3t4rtgさsンあせgたふぁfがstス
クあえsrた23423たw3リあえrふぁさッあw4てあさクしてね
219 嫌アフィ民(東京都):2012/01/18(水) 02:31:48.07 ID:UmFWCn+p0
配達員のマナー教育、なんとかしろ。
220 アフィステマー(関西・東海):2012/01/18(水) 02:34:00.33 ID:n0hhXu2XO
年賀状はともかくゆうパック買わすとか何なの
売れないなら廃止すりゃいいのに。利権とかあるのか
221 アフィ連呼厨(内モンゴル自治区):2012/01/18(水) 02:35:01.25 ID:c5SCaNP/O
そんなに社員として働きたかったなら普通に受ければ良かったろ馬鹿か?遊んでた癖に文句ばっか言ってんなよカス
222 ステマ家族(大阪府):2012/01/18(水) 02:38:09.73 ID:hCGDjuv50
>>28
うちは、郵便と電電と国鉄や
我が一族、これで食ってきた
しかし、もうダメだ
223 アフィダメ(チベット自治区):2012/01/18(水) 02:46:07.27 ID:aaoIzjpf0
郵政ってどこも民間の猿真似をして民分化しただけだから
現状民間であろうとすればするほど悪循環に陥ってるな
せっかく革新を夢見て入ってきた新卒者や転職者は一年もたたないうちに無気力化してるよ
224 アフィスレ嫌い(福岡県):2012/01/18(水) 08:29:59.50 ID:0OcUMv5F0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1325837504/
お前ら、かわいそうな郵便屋のおっちゃんのために知恵をかしてやってくれ
225 アフィオタ(関西地方):2012/01/18(水) 08:33:59.33 ID:hzQJ8VpgO
同じ仕事、信じる非正規たち
226 アフィスレ嫌い(福岡県):2012/01/18(水) 08:36:51.91 ID:0OcUMv5F0
正規と非正規は違いますぅ 正規には認証のための判子つく仕事がありますぅ
227 ↑まとめブログに金が入らない広告↑(滋賀県):2012/01/18(水) 08:47:10.36 ID:61ICZqln0
下請けを食わすために異常な値段で色々外部に委託してんのもどうなん(´・ω・`)
佐川ゆうメールも似たような感じで全然儲からへん
228 あふぃりえいと(dion軍):2012/01/18(水) 09:27:59.67 ID:hs6S9kZi0
契約社員と同じレベルの仕事しかできない正社員もいることは確か
229 アフィスレ嫌い(福岡県):2012/01/18(水) 09:29:48.69 ID:0OcUMv5F0
>>228
社員と契約社員の違いは1分前後の判子押しの違い
230 涙目ステマ速報(東京都):2012/01/18(水) 09:48:18.69 ID:eqmoTd6k0
判子押してくれよ!(迫真)
231 アフィブロガー1号(東京都):2012/01/18(水) 09:51:36.97 ID:GfSittGQ0
ステマしても正社員にはなれません
232 アフィーマン(WiMAX):2012/01/18(水) 09:59:43.69 ID:gGH4oH2a0
非正規から正規に上がるルート
ランクをCからA+まで上げる(C→C+→B→B+→A→A+)
採用時は全員C(見習い)、+は1区担当(組み立てから配達後処理まで)できる
Bは2区、Aは3区(ここまで来ると社員の仕事は大体できる)
更新(評価)は半年ごと、理論上は1年で上がる(C→B+→A+)
A+になったら4期連続(2年)それを維持、途中で落ちたら(A+→A)リセット
最低でも非正規のノルマは全部クリアしないと落ちる
A+の次は月給制社員(非正規)にクラスチェンジ(試験があったかも)ちなみに収入はダウン
ノルマは社員並み、給料はA+以下という環境でそれを2年続ける
2年後、晴れて登用試験を受けることが出来、合格すれば社員様、落ちたらまた次回
*試験の実施は会社の気分で変わります

これくらいできない社員はゴロゴロいるぜ
233 涙目ステマ速報(東京都):2012/01/18(水) 10:02:32.03 ID:eqmoTd6k0
>>232
( ´_ゝ`)フーン
234 アフィ乙(静岡県):2012/01/18(水) 10:10:36.36 ID:ptT7WvSE0
>>225
他社はともかく、郵便は同じ
235 エステママニア(SB-iPhone):2012/01/18(水) 11:36:53.87 ID:IoCIO0Lki
どこの会社でも理不尽なことはあるよね。でもだれも声をあげないし、あげてもキャリアに傷付くだけだからなぁ
達成してる人もいるしどうしようもない
236 ステマ家族(関東・甲信越):2012/01/18(水) 14:00:28.74 ID:/DxbeRWmO
>>235



ほし
237 アフィ長者(奈良県):2012/01/18(水) 19:50:42.52 ID:XL3F2db10
>>57
官庁訪問できる時点で相当な努力してるだろ
238 ステマ歴1ヶ月(内モンゴル自治区):2012/01/18(水) 20:54:25.44 ID:fL1l92eRO
郵便も大変なお仕事だよ
239 ステーマン(SB-iPhone):2012/01/18(水) 20:55:32.61 ID:5C/5ScMFi
すてまつげ
240 アフィの神(庭):2012/01/18(水) 22:27:34.40 ID:fv6cozGN0
ゴミをステマしょう
241 都合悪くない厨(神奈川県)
あ ド センス クリックお願いします