漫画・アニメ産業を強化、優遇税制でバックアップ―中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ステマだいすきクラブ会長(WiMAX)

漫画・アニメ産業を強化、優遇税制でバックアップ―中国

4日、新華ネットの報道によると、中国の財政部と国家税務総局はこのほど通知を出し、
漫画・アニメ産業の発展支援を目的とした増値税および営業税の優遇政策を打ち出すことを明確にした。写真は11年11月、浙江省杭州市で開催された漫画・アニメのイベント。

2012年1月4日、新華ネットの報道によると、中国の財政部と国家税務総局はこのほど通知を出し、
漫画・アニメ産業の発展支援を目的とした増値税および営業税の優遇政策を打ち出すことを明確にした。

増値税の一般納税者に属する漫画・アニメ企業が独自に開発・制作した漫画・アニメのソフトウエアを販売する場合は、17%の税率で増値税を徴収した後、
実際の税負担のうち3%を超える部分について、即時徴収・即時還付の政策を実施してこれを企業に還付するとした。
また漫画・アニメソフトを輸出する場合は増値税を免除するとしている。

漫画・アニメ企業が製品を開発するために提供する作品のシナリオ制作、キャラクターデザイン、
背景デザイン、動画デザイン、絵コンテ、原画制作、レイアウト、描画、色塗り、画面合成、アフレコ、音素材編集、ダビング、
編集、字幕制作、コード変換(インターネットや携帯電話での配信に対応する)などの労務、
および漫画・アニメ企業が国内で作品の版権を譲渡したことによる収入(漫画・アニメのブランド、イメージ、コンテンツの譲渡および再譲渡を含む)については、
税率を3%に引き下げて営業税を徴収することとする。

http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP422781572.jpg

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=57622
2 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茨城県):2012/01/07(土) 16:25:45.95 ID:SoQFhpFM0
アニオタネトウヨwwwwwwwwwww
3 青文字(大阪府):2012/01/07(土) 16:25:52.75 ID:xHQZeYa90
チャイナステマ
4 プロシステマ(徳島県):2012/01/07(土) 16:26:08.96 ID:AGP9GU650
ステマが効いてる効いてる
5 効いてる効いてる(福岡県):2012/01/07(土) 16:26:25.34 ID:eWemGOix0
アニプレックスははよ潰れろ
6 ↑この人ステマしてます(大阪府):2012/01/07(土) 16:27:37.92 ID:vyRafl580
食っていけないレベルでこき使われてるアニメーター引き抜けばいいのにステマ
7 効いてる効いてる(福岡県):2012/01/07(土) 16:28:01.36 ID:eWemGOix0
>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
8 ステマルガー症候群(catv?):2012/01/07(土) 16:28:30.70 ID:2g4AVMgN0
どんなステマしても、中身が秒速やヒカリアンのパクリじゃどうしようもない。
9 アフィブロガーの鬼(アメリカ合衆国):2012/01/07(土) 16:28:55.79 ID:M9GakNZI0
>1>6>1>8>6>2.>2@  >13>99.>41>59>34>58    >70>46>96>25>34>93>50
        >5                                  >37
       >5    >96>95>83>30>71>20>59>14@           >73
      >65         >90>11                   >93
     >54            >41>55                >48
    >26>24            >90@           >77  >55
   >52  >66           >87              >42>99
  >92    >21         >47                 >61
 >90@     >27       >46                   >90
>65        >13    >86                     >82
10 ステルスマーケティング(北海道):2012/01/07(土) 16:31:01.08 ID:8yGijXMh0
この手のコンテンツで国家の肝いりの作品って当たり障りのない文部省推薦系作品に
なるに決まってるからな。スポンサー様のサイトもご覧ください 管理人より
エロ、バイオレンスや体制批判などもってのほかだろう
単純作業の動画彩色は中韓は得意だけどシナリオがロクでもないレベルのものしかないし
ま日本アニメの後をトレスしてるだけじゃ日本には絶対勝てっこない
11 ステマ臭い(茸):2012/01/07(土) 16:31:03.18 ID:U4VqRsDo0
無理
似たようなことやった韓国で次々とアニメ会社や作家が潰れていった
原因は割れ厨
12 アフィブロガー(庭):2012/01/07(土) 16:32:27.86 ID:frHoDqJA0
中国の学園ものとか想像できないわ…
13 ↓この人アフィブロガーです(宮城県):2012/01/07(土) 16:34:27.01 ID:pOZfvZZV0
シャフトは日本にいらないからポイーで
14 ステルスマーケティング(茸):2012/01/07(土) 16:34:58.87 ID:1Ik8QzaP0
中国産のアニメ見てみたいあふぃ
15 アフィペルガー症候群(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 16:35:09.64 ID:7mBoDJYZ0
シャフトのステマ
16 アフィリエイト(新潟県):2012/01/07(土) 16:35:39.05 ID:TxWay3wg0
金注ぎ込み続ける限り面白いもん出そうだな
落ちぶれる前のソ連アニメとかディズニーレベルだったしな
17 アフィブロガー(東京都):2012/01/07(土) 16:38:32.95 ID:9E9UqXif0
ちょんの親玉だから世界観がアレなんだよな〜
18 ↓この人アフィブロガーです(宮城県):2012/01/07(土) 16:41:45.65 ID:pOZfvZZV0
歴史物だけに特化すれば佳作は作り続けれるだろう
あきるけど
19 アフィ脳(東京都):2012/01/07(土) 16:59:03.69 ID:5ZXp0gA80
中国の萌えアニメってどんなんだろ
ステマ乙
21 アフィカス(静岡県):2012/01/07(土) 17:26:07.62 ID:oksntpRMP
その前に500時間分の制作て言う基地害みたいなノルマ撤廃しろよ
達成できないからパクリアニメばっかり作ってるし
22 スネオ(チベット自治区):2012/01/07(土) 17:50:48.60 ID:n7Wkh40d0
ジャップが考えた二次絵を描くのは心苦しいだろうし
さっさと自分とこのキャラ開発しろよ
23 ステルス魔神(関東地方):2012/01/07(土) 17:54:15.85 ID:9WonPqoxO
日本は増税して天下り団体作って建物建てるるのが文化振興策だからな
ステマしかねえわな
国が創作活動に金を投資するって事は、都合のいいシナリオは残し、都合の悪いシナリオは排除するって事
25 アフィオタ(家):2012/01/07(土) 17:57:28.35 ID:I/bOaPXH0
中国に緻密な作業って向いてないよな
26 ステルス魔神(東京都):2012/01/07(土) 18:05:52.80 ID:K99tfELg0
>>12
たぶん全員ジャージだろうな
27 ステマ一派(群馬県):2012/01/07(土) 18:07:49.75 ID:6KPRa0kT0
28 ステマスイッチ(チベット自治区):2012/01/07(土) 18:10:17.63 ID:1BmAXmnS0
パクリとステマが捗るな
29 エステママニア(茸):2012/01/07(土) 18:23:57.54 ID:hbBolmr/0
ステマ産業育ててどうするんだ中国
30 アフィオタ(愛知県):2012/01/07(土) 18:48:12.35 ID:reIW/RMb0
日本もこれやれよ。
31 アフィ大好き(神奈川県):2012/01/07(土) 19:06:43.81 ID:Bw0xj0+V0
萌え豚絵って視界に入るだけでほんとうにほんとうにほんとうに不快な気持ちになる
ちょっと前萌え豚があっちこっちで暴れまくっていたころは最悪だった
32 ↓この人ステマしてます(北海道):2012/01/07(土) 19:07:00.59 ID:OMAki1lf0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というステマだったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
33 画面いっぱいに広がる通販広告さん(三重県):2012/01/07(土) 19:13:27.50 ID:VhRjtgWK0
アホだな
日本のアニメの歴史を見れば
蔑視され、馬鹿にされ、不景気だったころにいい作品が生まれてる
逆にちょっと前のように、やたら持ち上げられた時期にはクズみたいなものしか作られてないのに
叩いたほうがよく伸びるんだよ アニメは
34 アフィ家族(dion軍):2012/01/07(土) 19:14:04.40 ID:gz8CK/aB0
中国のオタクはもう自国のアニメ見放してるからな
政府がかかわるとなると延々三国志みたいな歴史物作ってんじゃねーか?
35 ステルス魔神(北海道):2012/01/07(土) 19:20:39.80 ID:MN90V00q0
お前ら本当に今のアニメ見てるのか?
いいたかないけど昔は良かったってアニメに関しては全く否定できない状況になってるじゃん
36 アフィ家族(dion軍):2012/01/07(土) 19:49:37.57 ID:gz8CK/aB0
例えば昔と比べて今はアニメの数が10倍になってるとして駄作も良作も10倍になってるだけで比率は変わってないよ。
駄作は昔も多かったよ。いい物だけ記憶に残って他は忘れてるか見てないだけでしょ
37 番組の途中ですがステマです(福井県)
>>1
はがないとアリアに見えるんだが
中華のアニメ会社はよほど都合が悪いようだな