【鶏】空揚げがブーム とり天の方がうまいと思うけど【大分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ステルス魔神(東京都)

<鶏の空揚げブーム>専門店増加 「安価」「安全」で注目
毎日新聞 1月7日(土)13時31分配信

 食卓や居酒屋の一品として、さらには弁当のおかずとしても「定番」の鶏の空揚げ。このおなじみのメニューが今、ブームになっている。専門店が増え、関連商品もヒット。何が起きているのか。
 東京都葛飾区立石にある創業60年余の空揚げ店「鳥房(とりふさ)」。鶏肉店を兼ねる店先に据えられた二つの大鍋で、3代目主人の水澤昭さん(67)が鶏の半身を丸ごと揚げていく。
 約600円(大きさによる)の空揚げが1日200個以上、週末には300を超える勢いで売れる。「ブームだってね。この近所にも(空揚げ店が)四つできた」。水澤さんは目を丸くする。
 都内の空揚げ専門店は急増している。一般社団法人「日本唐揚協会」によると、09年には10店だったのに、昨年12月時点で60店以上に増えた。同協会は、空揚げ愛好家たちが08年に設立。
 人気店を集めた「からあげカーニバル」を大手スーパーで催したり、コンビニエンスストアの商品監修にも関わっている。
 人気の「発信源」と言えそうなのが大分県北部。特に「聖地」とされる中津市と「専門店発祥の地」の隣の宇佐市では、計80店が味を競う。
 大分の空揚げの特徴は、油をつぎ足し、そこに染み出した店独自の味を継承していることや、胸、もも、首といった部位ごとに買えることなど。
 空揚げは家庭料理のイメージが強いが、地元では「昔から専門店で買うもの」(中津市観光課)だそう。
 中津市では毎年「からあげフェスティバル」を開き、4回目の昨年は2日間で市の人口を上回る9万人以上を集めた。宇佐市も06年に市職員らが「からあげ探検隊」を結成、今年のB−1グランプリ出場に向け準備を進める。
(つづく)
2 ステルス魔神(東京都):2012/01/07(土) 13:50:34.17 ID:VaAIBsmr0
(つづき)
 「東京では、大分から出てきた専門店を地元の店が迎え撃つ−−という構図で盛り上がっています」。日本唐揚協会専務理事で、自身はIT関連の会社を経営する八木宏一郎さん(36)はそう話す。
 ブームは外食分野だけにとどまらない。昭和産業が昨年3月に発売した「レンジでチンするから揚げ粉」は、鶏肉にまぶして電子レンジで加熱するだけで「空揚げ」ができるというもの。
 「揚げない揚げ物」というコンセプトが受け、当初の年間売り上げ目標5億円を既に上回り、今春には10億〜12億円に届く勢いという。
 空揚げ人気に加え「節電の夏で(室温を上げる)火を使う料理を避ける傾向も後押しした」と同社。
 なぜ今、空揚げなのか。「(08年の)リーマン・ショック後の不況に伴う節約ムードで、牛や豚よりも鶏、外食より調理された食品を買って自宅で食べる『中食』を、という傾向が強まった」と八木さんは分析する。
 さらに原発事故後、食品の安全への消費者の意識が敏感になったこともあり「生育サイクルが短く、比較的リスクの低い鶏肉需要が高まったのではないか」。
 関連書籍の出版も相次ぐ。9月に発売された「みんなの唐揚げ」(ナツメ社)は、さまざまなレシピ、各地の名店紹介の他、使用する鶏肉の部位や下味、衣などの違いも解説し「唐揚げバイブル」をうたう。
 「空揚げは誰にとっても身近で嫌いな人が少ない料理。一方でバリエーションも多く、熱く語る人たちがいるところが面白い」。編集担当の遠藤やよいさんは言う。
 かみしめればジュワッと広がるそのうまみのように、今年も空揚げブームは続くか。【井田純】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000039-mai-soci
3 システマ一派(東京都):2012/01/07(土) 13:51:00.22 ID:g8y2uoyt0
唐揚げの人気はガチ 
これはとり天のステマ
4 エステママニア(京都府):2012/01/07(土) 13:51:55.76 ID:eDjfOntu0
That's SUTEMA
5 青文字(大阪府):2012/01/07(土) 13:52:22.20 ID:xHQZeYa90
鶏を天つゆで食べるの美味しいよ
6 ステマだいすきクラブ会長(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 13:53:04.45 ID:897k+9gl0
すてまやめろ
7 スキマ(兵庫県):2012/01/07(土) 13:55:17.47 ID:/ya+iNv60
エア揚げとか楽しいのか?
8 ステマだいすきクラブ会長(福岡県):2012/01/07(土) 13:55:53.97 ID:PFdA8m7a0
とり天とかチキン南蛮の足元にも及ばん
9 アフィスレ嫌い(京都府):2012/01/07(土) 13:56:07.34 ID:4ttL3Px40
食品業界は「唐揚げ」で既にほぼ統一しているのに、
新聞は頑に「空揚げ」表記を続けるから、こんなマヌケな文章になる。

「メイド」と「メード」とかもだが、既に廃れた表記にこだわり続ける一方、
「子ども」「障がい者」などはアッサリ表記を変える。糞が。
10 ステマニア(長野県):2012/01/07(土) 13:56:18.73 ID:/i4Xqp2H0
>8>2>8>9>4>7.>  >62>51>43>29>92>51    >67.>58>27>36>90>77>50
        >2@                                 >99
       >7    >13>20>97>48>92>51>68>74            >70
      >47          >66>77                  >66
     >3           >50>51                 >37
    >53>20           >48            >91  >14
   >81  >90           >33              >73>58
  >1   >91         >15                 >19
 >48      >34       >37                   >73
>5       >62     >41                     >76
11 ステマ乙(神奈川県):2012/01/07(土) 13:56:41.29 ID:TkcNSlyD0
広告クリックよろしく
12 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(沖縄県):2012/01/07(土) 13:56:54.11 ID:MYd8y/pZ0
広告クリック
13 名も無きステマさん(北海道):2012/01/07(土) 13:56:58.28 ID:/M/MWvIHO
そら揚げ?
14 エステマ乗り(庭):2012/01/07(土) 13:57:31.64 ID:KfgsaGsN0
とり天うまいよね
ステマ
15 アフィ信者(三重県):2012/01/07(土) 13:57:44.39 ID:J1+AixdE0
ステマ揚げ
空揚げ?
唐揚げじゃね?
17 名無しステマー日給30円(空):2012/01/07(土) 13:58:09.08 ID:0TKjhVpC0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ス干マを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) / ヨほど都合が悪いようだナ
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
18 アフィ貧乏(岩手県):2012/01/07(土) 13:58:20.51 ID:X6cvrAvk0
ザンギ食いたいですてま
19 アフィスレ嫌い(京都府):2012/01/07(土) 13:58:25.21 ID:4ttL3Px40
>>13
空を見上げる少女の瞳に映る世界
略して空上げ。

つまりこのスレは京アニのステマ。
20 ひとけた(長野県):2012/01/07(土) 13:58:59.13 ID:zRRstrwV0
レンジでチンするから揚げ粉は詐欺で訴えるレベル
su te ma
21 ステマ乙(北海道):2012/01/07(土) 13:59:17.19 ID:WLs3cxcS0
>>1
来ましたね!レモンが怖いν速民が頑張ってくれるアフィブログ格好のソースです!
アフィおいしいですよね?わかります!ν速民がタダ働きでアフィに協力いたします!

おうおまいら!アフィスレだ!お勧めの唐揚げ粉や美味しい唐揚げの揚げ方や安い唐揚げの店の名前を挙げて
アフィ収入に貢献しろ! アフィブログ民様達を楽しませろ!!
22 アフィ豚(佐賀県):2012/01/07(土) 13:59:30.65 ID:te81E6Cc0
大分県人にしかわかんないよとり天って
23 プロアフィテブ(SB-iPhone):2012/01/07(土) 13:59:39.24 ID:PvF3BIcG0
ステマ揚げ
24 アフィブロガー1号(WiMAX):2012/01/07(土) 14:00:09.12 ID:LTSaoazt0
以下、安心院スレにかわります
25 1レス1円(タイ):2012/01/07(土) 14:00:09.83 ID:cgxnI+3w0
とり天だよな、やっぱ
26 ステマ軍(岡山県):2012/01/07(土) 14:00:33.95 ID:GqZq4Ier0
すteてま
27 アフィ駆け出し(東京都):2012/01/07(土) 14:00:58.19 ID:emIpR2ZK0
ブームとかもう1年位前の話だろ
近所に出来た唐揚げ屋は潰れそうだぞ
28 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(千葉県):2012/01/07(土) 14:00:59.48 ID:MoznGfLv0
あの兄ちゃん唐揚げしか食べない
29 ステマラー3号(大分県):2012/01/07(土) 14:01:24.61 ID:RWjzpRNI0
中津最高。唐揚げととり天に埋もれて死ねる。
30 ステマ野郎(神奈川県):2012/01/07(土) 14:02:24.22 ID:bZU4eJHu0
おれ焼き鳥派なんで
31 ステルス廃人(神奈川県):2012/01/07(土) 14:02:30.51 ID:Nqt6T48P0
これは見事なステマですね
32 ステマ嫌い(チベット自治区):2012/01/07(土) 14:02:57.63 ID:Wt2MMKtH0
ケンコバの五反田のおにやんまステマ乙
33 アフィスレ大王(庭):2012/01/07(土) 14:03:15.67 ID:O6O37jQb0
ステマ
34 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/07(土) 14:04:13.47 ID:hSOrKncx0
出張のとき大分空港のレストランでは鳥天定食かだご汁定食かいつも迷う
35 名も無きステマさん(大分県):2012/01/07(土) 14:04:46.32 ID:HaB9Orqq0
部位指定で出来るからなステマセセリとかトサカとか美味いよ
36 アフィオタ(愛知県):2012/01/07(土) 14:04:47.61 ID:yK/Tqehm0
名古屋コーチンのから揚げは慣れてないから身が弾力ありすぎて硬いと思ってしまった
あの弾力が本物の証らしいな

確かにうま味はあった
37 アフィ社長(愛知県):2012/01/07(土) 14:05:08.35 ID:PG+1nT+d0
ブームとか言ってステマしなくても既に皆大好きだろ
38 アフィえんがちょ(愛知県):2012/01/07(土) 14:05:08.84 ID:XsJpHbbM0
唐揚げ上手いし定期的にハマるスけど、なんかどうでもよくなって
ファミチキとかにテなっちゃうマ。
39 アフィルガー(広島県):2012/01/07(土) 14:05:26.05 ID:RUDeAA8Z0
唐揚げを買う新聞を取るあふぃを踏む全てすてま
40 アフィブロガー1号(三重県):2012/01/07(土) 14:05:40.13 ID:oXPtt2ph0
ブームと書いてステマと読む
41 アフィ速民(鹿児島県):2012/01/07(土) 14:06:30.03 ID:sujLY8fi0
地鶏の刺身>>>>唐揚げ=とり天>>>>ケンチキ
42 ←まとめブログに金が入る広告→(福井県):2012/01/07(土) 14:06:41.97 ID:0kolW2A00
から揚げにレモン付いてる時あるけど
必要ないよな別に。かけても何ら美味しいと思えんし
43 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/07(土) 14:06:44.28 ID:0ZMnBNyE0
から揚げ大好きな俺
とり天食べてみたい
すてま
から揚げ
44 アフィルガー(兵庫県):2012/01/07(土) 14:06:56.65 ID:o+jfpugR0
>>629,826,518,490,634,872,250,562,24,747,624,622,825,322,569,823,235,330,61,713,417,163,935,955,97
>>227,350,772,285,328,400,110,845,890,744,717,139,306,740,886,929,362,711,250,930,534,485,259,594
>>676,756,132,630,852,446,857,202,218,141,529,618,251,374,507,995,90,646,300,830,532,228,191,243
>>121,776,961,380,369,158,55,125,290,685,976,736,541,178,953,681,706,571,932,79,78,926,169,723,225
>>255,452,189,497,929,310,273,890,689,641,48,743,766,337,427,741,72,968,919,25,649,624,595,580,703
>>505,871,395,730,869,649,182,58,146,110,367,418,1000,55,59,47,798,824,383,225,565,455,192,483,480
45 ステマ大好き(北海道):2012/01/07(土) 14:07:01.13 ID:bNR0xLiz0
とり天て店名かと思ったら
料理名なんだな
46 伝説のアフィブロガー(埼玉県):2012/01/07(土) 14:07:13.82 ID:MQNx6hzv0















47 アフィスレ大王(富山県):2012/01/07(土) 14:08:01.12 ID:09Y7JWGi0
レモンをかける奴は死ね
48 ステマ家族(東京都):2012/01/07(土) 14:08:42.36 ID:ZNA9c7Fh0
すてま から揚げは冷めても美味いという希有な食べ物 アフ?ィ
49 ステマニア(埼玉県):2012/01/07(土) 14:09:11.65 ID:bnxq1tQ/0
手軽に食えスてマ美味い唐揚ってないよな なか卯は油っこすぎるてま
50 ステマキラー(東京都):2012/01/07(土) 14:09:15.96 ID:gX82DmG20
>>9
あれなんなんだろうな。
テレビでも記者ががファン、〜がメインて言ってるのを
フアン、メーンってわざわざテロップ直してたりするし
ステマ
51 アフィスレ嫌い(家):2012/01/07(土) 14:09:19.59 ID:7Xl+G0jW0
とり天全国区運動起こそうぜ
52 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/07(土) 14:09:23.52 ID:hSOrKncx0
運動会のお弁当に入ってる冷えた唐揚げはなぜか至高のうまさというステマ
53 伝説のアフィブロガー(鹿児島県):2012/01/07(土) 14:10:28.39 ID:L6fNVsnj0
佐賀県ステーキ、宮崎ステーキ、長崎ステーキ、鹿児島豚テキ、
大分とり天、熊本・・・馬刺し!
54 アフィステマー(神奈川県):2012/01/07(土) 14:11:41.03 ID:GmoNVhPy0
ステマ)空揚げブームって去年だろ(アフィ
55 アフィ民(福岡県):2012/01/07(土) 14:12:16.58 ID:qg6iXIBMP
福岡は人肉な・・・っておい
56 アフィニート(SB-iPhone):2012/01/07(土) 14:12:20.28 ID:hkdONaB60
>>29
最近の中津人はトリ天食べるのか?
昔は、中津でトリ天なんてお目にかかれなかったが。
57 アフィ見習い(庭):2012/01/07(土) 14:12:44.66 ID:chjGD1gm0
中津宇佐の唐揚げステマまんまとはまったよな。
ステマ恐るべし。
58 アフィルガー(チベット自治区):2012/01/07(土) 14:12:49.06 ID:C6lR5ifw0
どこの唐揚げ屋も100グラム250円位でボッタだよ
味はにんにく強すぎるし

セブンやミニストップの唐揚げのほうが好きだわ
59小雀局(WiMAX):2012/01/07(土) 14:13:55.09 ID:I2ivNA0H0
http://kosuzumekyoku.blog.fc2.com/
http://ameblo.jp/kosuzumekyoku/
テーマはフリーメイスンリーについてです。
ご意見ご感想をお待ちしています。
60 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/07(土) 14:14:30.66 ID:hSOrKncx0
>>53
沖縄 ヤギ刺し
61 ステマ家族(福岡県):2012/01/07(土) 14:15:45.39 ID:7j0vdPeW0
中津まマジでスーパーの惣菜ですら神レベルだったりするからな
特にスーパー細川の惣菜コーナーの唐揚げは絶品。
62 ↑この人ステマしてます(静岡県):2012/01/07(土) 14:16:11.41 ID:ZbQXaO9x0
トリ天ね



あとステマ天もステマたいが
63 ↑この人ステマしてます(香川県):2012/01/07(土) 14:17:00.47 ID:rWYZhXfV0
ザーカイ定食?
64 ↓この人アフィブロガーです(宮崎県):2012/01/07(土) 14:20:07.60 ID:Mqv0XA280
大分県のステマ
65 ステルス魔神(石川県):2012/01/07(土) 14:22:48.13 ID:X8ged9fC0
おお!これはすごい重大ニュースだな!




氏ね!
66 アフィオタ(愛知県):2012/01/07(土) 14:25:29.06 ID:yK/Tqehm0
唐揚げマイスターのおまえらアドバイスくれ
このタイプのから揚げが一番好きなんだが家で作るにはどうしたらいい?

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200904/18/71/e0107171_5275390.jpg

家だと日清から揚げ粉使うか、ぶつ切りにした肉をコショウ大目としょうゆ・ニンニクで下味つけて
そこに濃いめの水溶き片栗粉混ぜて二度揚げするかなんだけど

漬けこみ→二度上げ製法でのジューシーさや柔らかさは文句ないんだが衣のザクザク感じとか味が違う
67 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/07(土) 14:37:49.84 ID:hSOrKncx0
68 エステマ乗り(神奈川県):2012/01/07(土) 14:38:21.78 ID:cuMA7j1s0
唐揚げのステマ
69 アフィリエイトマン(dion軍):2012/01/07(土) 14:39:46.88 ID:4c4bhRlK0
70 アフィ豚(埼玉県):2012/01/07(土) 14:42:22.97 ID:cVpFL2780
>6>7>2>9>6>5>7   >55>49>74>88>13>24    >10>27>99>97>89>26>50
        >9                                  >30
       >3    >18>87>75>20>93>80>12>18            >84
      >63          >15>72                   >37
     >86            >61>35                 >41
    >91>64            >36            >64  >44
   >10  >64           >69              >90>84
  >87    >74         >87                 >40
 >96      >27       >21                   >59
>76        >55     >28                     >23
71 アフィ民(チベット自治区):2012/01/07(土) 14:42:55.63 ID:ngfhPoDZ0
す;;て:::ま?
72 プロシステマ(愛知県):2012/01/07(土) 14:42:58.15 ID:Ym/KNy150
平野綾|の|ス.s|テ.|t||[マ.m||
73 アフィ豚(埼玉県):2012/01/07(土) 14:43:43.75 ID:cVpFL2780
>1>1>9>8>4>7>3   >25>37>71>65>23>32    >22>26>34>72>98>79>50
        >4                                  >90
       >2    >77>50>77>75>52>86>49>97            >24
      >19          >80>73                   >67
     >92            >38>70                 >19
    >43>71            >43            >30  >98
   >95  >15           >17              >73>26
  >15    >32         >93                 >22
 >28      >27       >36                   >41
>66        >25     >80                     >75
74 ステマダメ(神奈川県):2012/01/07(土) 14:44:11.47 ID:fLv0Aq+h0
普通の味覚してりゃレンジで作る唐揚げ粉は二度と買わないだろ
こういうものに対して一見を騙して買わせるステマは悪質

とり天は俺も旨いと思う
75 アフィ豚(埼玉県):2012/01/07(土) 14:45:24.70 ID:cVpFL2780
>5>4>5>9>4>8>2   >52>17>72>92>76>33    >24>81>57>80>29>57>50
        >7                                  >76
       >1    >34>24>25>52>97>35>34>13            >28
      >24          >72>90                   >63
     >77            >24>88                 >33
    >90>58            >64            >22  >95
   >84  >93           >24              >24>97
  >72    >46         >68                 >22
 >60      >47       >75                   >93
>88        >52     >11                     >69
76 スネア(庭):2012/01/07(土) 15:21:52.82 ID:rlUl38hc0
唐揚げ弁当気持ち悪いステマ
77 ↑この人アフィブロガーです(福岡県):2012/01/07(土) 15:48:46.34 ID:5D5rnLdj0
>>56
中津の「ほっともっと」では唐揚げ弁当のかわりにとり天弁当がある。
これマメな。
78 アフィ民(東日本):2012/01/07(土) 15:51:37.80 ID:dhVu68LO0
アフィブロガーに唐揚げ粉つけて火山に投げ込みたい
79 アフィブログ様(家)
スキヤキ
テンプラ
マハラジャ