福岡県立修猷館高校 修学旅行をあえて宮城県に変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
101 ステマLOVE(福岡県)
どうせならフグスマのふたば町にゴーストタウンを観に行けば良いよ
102 アフィ平民(福岡県):2012/01/07(土) 14:30:32.02 ID:AFBtTkhd0
流石に一週間そこいらで被曝はないだろーが・・・
うーん・・・今更見せてどーすんだ?って感じだな
103 名も無きステマさん(鹿児島県):2012/01/07(土) 14:30:48.48 ID:qzRKVRm00
附設はいじめが多いって有名だからな。
孫も見限ったし、堀江もぼろくそ行ってた。
やはり高校生活を充実させるなら修猷館。
104 アフィ速民(東京都):2012/01/07(土) 14:31:21.53 ID:OTwCz0YD0
ステマ汚染されてる東北とかなんて嫌がらせ
105 ↑まとめブログに金が入らない広告↑(庭):2012/01/07(土) 14:31:56.50 ID:xTadfxgA0
大濠の方がいいんじゃねーの?男子校だけど。
106 ステルスマニア(dion軍):2012/01/07(土) 14:35:22.82 ID:xxir267T0
ちなみに福岡の公立では一番頭良い高校
107 システマ使い(福岡県):2012/01/07(土) 14:36:23.88 ID:x6n6GANg0
  ス





108 アフィブロガー歴3年(SB-iPhone):2012/01/07(土) 14:36:59.31 ID:PQGHyco70
>>105
大堀は三番手校レベル、福岡修猷どころか、偏差値55位で余裕
109 アフィ見習い(中国地方):2012/01/07(土) 14:37:48.19 ID:jUxWcqJ70
ハイパーエリート高校
110 ↑まとめブログに金が入らない広告↑(庭):2012/01/07(土) 14:38:06.94 ID:xTadfxgA0
大濠は頭いいと思ってた・・・。
男子校なのに偏差値微妙って、修猷館にあらゆる意味で負けてるじゃないかw
111 アフィ家族(新潟県):2012/01/07(土) 14:39:28.01 ID:z7dacTc+0
福島にしとけよステーマ
112 ほんのステマの品でございます(庭):2012/01/07(土) 14:40:44.88 ID:F0iUc4fN0
福岡あたりの規模なら
国立大学の附属高校くらいは
あってもいいと思うが
九州は一校もないんだな、
おかしいな
113 アフィブロガー歴3年(SB-iPhone):2012/01/07(土) 14:41:13.84 ID:PQGHyco70
>>110
特待生以外は所詮公立落ちた奴が行く場所だからな。5学区だがリア充は頭良くても2番手の香住丘行くだろうな
114 ステルスマーケティング(大分県):2012/01/07(土) 14:41:26.47 ID:HgJYzRCm0
>>97
すまんこ 高校入試で附設受けたのよ
ラサールやら青雲、弘学館も受けさせられた
普通に地元の高校行ったけど
115 ↓この人アフィブロガーです(愛知県):2012/01/07(土) 14:44:04.26 ID:Tsw/cDsT0
おれは厨房の修学旅行で
阪神の仮設住宅の草むしりさせられたぞ
死ねよ
116 ステルスマニア(dion軍):2012/01/07(土) 14:44:07.22 ID:xxir267T0
>>113
あそこ頭は偏差値64男はイケメン女は可愛い、修学旅行は中高海外の奴が多くて普通に羨ましかったwww
117 ステマダメ(茨城県):2012/01/07(土) 14:44:55.94 ID:zoeMeRyW0
つーか福岡も学区あるのか
118 アフィカス(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 14:47:04.68 ID:ocgzNAPs0
大濠高校にホモがいると聞いたんだが
119 エステマニア(広島県):2012/01/07(土) 14:47:54.18 ID:ZDGgdxB+0
昔修猷館の近くにすんでた懐かしい

それはともかく高校生ってまだ被爆リスク高い年齢なんじゃないの?
120 アフィえんがちょ(福岡県):2012/01/07(土) 14:49:45.20 ID:Y5Ny7utM0
>>110
あたりめーだろ
修猷館の滑り止めとしておなじみ西南より下だし
121 アフィ嫌い(茸):2012/01/07(土) 14:53:49.29 ID:Mt27msjI0
俺ならその金でベトナムでも行くわ
122 アフィブロガー歴3年(SB-iPhone):2012/01/07(土) 14:55:49.16 ID:PQGHyco70
>>116
他の学校は国内スキーが多い中NZに1週間もいってたからな。しかもファーストクラスで現地の女子高と交流とかしてるみたいだし羨ましすぎ
123 アフィ民(WiMAX):2012/01/07(土) 14:57:46.46 ID:Wq/bwUoXP BE:1213056599-PLT(13011)

いまだに憧れがある。
西区の人間にとっては都会側にあるし。
帰りに福岡市営図書館に行ったりとか
したかった。
まあ俺は高専行ったから都会どころか
ど田舎に通うはめになったけどね。
124 ステーマン(家):2012/01/07(土) 14:57:49.14 ID:AQybqh3d0
高校の修学旅行で国内はねえわww
宮城なんか行ってどうすんだ?
完全なるステマ
125 アフィ見習い(チベット自治区):2012/01/07(土) 14:59:54.11 ID:Hez9Gg4M0
あのあたり高級地区らしいけど全然そんな気しないわー
どうしても西新商店街の寂れた雰囲気が頭に浮かぶ
126 ステママニア(WiMAX):2012/01/07(土) 15:01:33.49 ID:uW4Q1pYk0
被曝!被曝!
127 伝説のアフィブロガー(WiMAX):2012/01/07(土) 15:03:34.70 ID:0go5MEag0
酷いステマだ
128 アフィ長者(SB-iPhone):2012/01/07(土) 15:09:46.54 ID:u2OlX1fH0
罰ゲームやん
129 アフィーン(SB-iPhone):2012/01/07(土) 15:35:28.20 ID:lecdgXED0
俺OBだけど進学校というより名門校だな
所謂地元の名士の子弟が多い
進学実績がショボいから創立200周年だとかしか自慢できることがない
青雲蹴り附設蹴りはそこそこいたんだけどね
俺もそうだが

130 エリートアフィ速民(愛知県):2012/01/07(土) 16:18:11.86 ID:q54Eakdp0
まあ元々長野ってのも微妙だけどな
131 アフィブログ様(福岡県):2012/01/07(土) 16:57:57.70 ID:B6ONjR++0

【SSH】福岡県立修猷館高等学校Part12【元藩校】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1251895282/283
132 熟練アフィブロガー(千葉県):2012/01/07(土) 17:00:58.41 ID:FKudtP740
偏差値高いんだろうなーとおもってみたら
予想通りそこそこ高かった
133 アフィブログ様(福岡県):2012/01/07(土) 17:02:16.27 ID:B6ONjR++0
■2011----|卒業|-合|割.-┃|東|京|一|東|北|東|名|阪|神|九*|国||早|慶|┃
高校名----|生数|-計|合.-┃|大|大|橋|工|大|北|大|大|戸|大*|医||大|大|┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
修猷館----|-397|214|53.9┃|13|16|-4|-4|-6|-3|-1|13|-6|135|25||47|31|┃
134 名も無きステマさん(宮城県):2012/01/07(土) 17:05:19.04 ID:oh+D0qGX0
エリートすぎワロタ
こいつらはスキーしてるより被災地見学の方が好きというか合ってるだろうな
135 熟練アフィブロガー(千葉県):2012/01/07(土) 17:09:02.21 ID:FKudtP740
>>134
被災地の方には申し訳ないが一日だけでも見たほうがいいよね
多少、人生観かわるよ
136 アフィ民(WiMAX):2012/01/07(土) 17:12:02.61 ID:Wq/bwUoXP BE:179712634-PLT(13011)

>>135
そんなに。いまでも?
どの辺り行くといいですか。
大船渡市?
137 熟練アフィブロガー(千葉県):2012/01/07(土) 17:15:07.02 ID:FKudtP740
>>136
俺は5月に会社のボランティアで石巻いったけど
バスから現地つくまでの光景はすごかったところがたくさんあった
138 アフィ民(WiMAX【緊急地震:福島県沖M5.2最大震度2】)

>>137
もういまは随分片付いてるんだろうな。
でも近いうちにちょっと行くかな。
ありがとう。俺も何か行った方がいいような
気がしてたから。