裁判所「残業月80時間まで自殺するのは甘え もっと働け」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフィニート(神奈川県)

 大阪府八尾市の富原美恵(61)は20年1月、
東京の大手企業に勤め始めてわずか10ヵ月だった営業マンの長男、
貴史=当時(23)=を、過労自殺で亡くした。

 美恵は労災を申請したが、労基署と労働局審査官からは棄却されていた。
自殺直前の時間外労働(残業)が"過労死ライン"である月80時間に満たないと判断されたためだ。

 それでも、貴史が鬱病を発症していたことは明らかだった。死の4日前には、
先輩社員に少し話を聞いてもらっただけなのに「このご恩は一生忘れません」と、目に涙をためて頭を下げた。
「仕事がやばい。自殺を考えている」。交際中だった女性に対する憔悴しきった告白は、もっと直接的だった。

 実は、貴史の労働時間は勤怠表の記録よりも長かった可能性がある。
上司は「残業を月10時間以上つけるな」と叱責したことがあったからだ。
取引先の接待が午後10時すぎまであった日でも、記録上は6時終業になっていたという。

http://blog.goo.ne.jp/stopkaroshi/e/0b2d4e5db6a38ef3e49194d5415f50cd
2 アフィスレ嫌い(SB-iPhone):2012/01/07(土) 13:22:23.43 ID:ShmliSfW0
労基局はなにしてんの?
3 アフィブロガー1号(大阪府):2012/01/07(土) 13:22:36.12 ID:JXz9uYTZ0
捨て魔すぎるだろ
4 赤文字(東京都):2012/01/07(土) 13:23:15.24 ID:0xympW9F0
精神を加速しろ アフィ
5 ステマ歴1ヶ月(神奈川県):2012/01/07(土) 13:23:19.10 ID:36F+UP2W0
身内は
あ、この人死ぬかもって思ったら
日記つけとけ。裁判でかなり役立つぞ
6 アフィ大好き(大阪府):2012/01/07(土) 13:23:26.30 ID:MrmIT1gw0
フ、〒マは甘え
7 アフィブロガー2号(茸):2012/01/07(土) 13:24:28.94 ID:hsYDdcsp0
社畜自慢スレ
8 アフィ撲滅運動家(愛知県):2012/01/07(土) 13:24:38.16 ID:1MNqeF2G0
>取引先の接待が午後10時すぎまであった日でも、記録上は6時終業になっていたという。

接待って残業に含まれるの?
9 ステマ嫌い(dion軍):2012/01/07(土) 13:24:57.18 ID:Pv9Npld+0
今   広   ク   ク    ね    管

 す   告   リ   し    B    理

  ぐ   を   ッ    て    y     人
10 ステマ乙(神奈川県):2012/01/07(土) 13:25:01.23 ID:TkcNSlyD0
広告クリックよろしく!
11 ステマ狂(茸):2012/01/07(土) 13:25:12.19 ID:WAPsOaoC0
普通のレスする奴を見つけたら念のため
http://hissi.org/
↑使ってIDを追いかけてみた方がいい
方々で宣伝してるsテマ業者かも?
12 嫌アフィ民(栃木県):2012/01/07(土) 13:25:16.75 ID:0FIfZ3550
経団連の棄てマは日本人を滅ぼすぞ
13 アーフィ(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 13:25:29.75 ID:6fE1orGN0
残業てサビ残?
残業手当割り増しでもらえるなら喜んでやるんだが
14 効いてる効いてる(兵庫県):2012/01/07(土) 13:25:39.00 ID:sg/f5CSl0
あたしのことを男友達が裏で「捨てマ」って呼んでた・・・(´・ω・`)

どういう意味か何度聞いてもへらへら誤魔化すから、
「ちょっと聞いてんの!!??」って強く怒鳴ったら、
「きいてるきいてるw」だって・・・ちっとも聞いてないし!!

あたしに知られたらよほど都合が悪いらしい・・・

で、その後問い詰めて問い詰めてやっと吐いたんだけど、
ヤリ捨てマンコの略らしい・・・くそー(´;ω;`)

しかも結局そのまま強引に押し倒されて、
あたしの大事なとこクリックしてくるもんだから悔しいけど感じちゃって、
「気持ち良いんだろ?完全にアフィ顔だぜ」って(´・ω・`)恥ずかしすぎてしにたい
15 ステマニア(大阪府):2012/01/07(土) 13:25:41.41 ID:/p7uK31R0
>交際中だった女性

16 ステマ狂(青森県):2012/01/07(土) 13:27:09.22 ID:f5JYMoUU0
おまえらヒキニートは関係ない話だけどなw アフィ
17 アフィキラー(チベット自治区):2012/01/07(土) 13:27:47.01 ID:8ETCgfs30
裁判所のステマ
18 アスペルガー(東京都):2012/01/07(土) 13:27:55.70 ID:FUub3WXo0
うちの会社は退勤ボタン押してから残業するし、
朝早く来て仕事してから出勤ボタン押すわって社畜自慢スレになりますてま
19 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 13:27:59.34 ID:zk6aoQyYP
>取引先の接待が午後10時すぎまであった日でも、記録上は6時終業になっていたという。

これはわりと普通じゃね…俺、よく週末にお得意先さんと飲みにいったりするぞ。
飲み食い終わった後に会社に電話して「タイムカードよろしくっすw」とか言うのか?
20 枯れたステマの統一思考(空):2012/01/07(土) 13:28:21.25 ID:mGbFM1bJ0
裁判長ってたまに仕事してウソ八百並べた判決文作るだけで、あとは寝てても生活に困りません!
増税で収入増も確定したし。
21 アフィだいすきクラブ副会長(北陸地方):2012/01/07(土) 13:28:31.19 ID:YqlTj6qe0
企業名は?
22 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 13:28:44.58 ID:piBkC0BR0
この情報化社会、必要なものは売りつけられなくても調べて買う。

必要ないものを「営業」と称し、相手の敷地内まで押し入って押しうる
要らないと言っても強引に何度も薦めてくる、年寄りや子供など判断力が劣った人を狙い
一度売れたらカモリスト入り、こんな輩はカタギの職業ではなくヤクザ家業。
全ての営業職は現在では職業とは認めない。現職の人はこんなヤクザ家業から足を洗えよ。

営業職は犯罪のようなものだから、足を洗わずに月80時間も超過従事するとか
もっと早く足を洗えなかったのか・・・
23 アフィリエイト(関西地方):2012/01/07(土) 13:28:46.21 ID:8FHo1bP2O
>>8
お前接待って好きでやってると思ってるの?w
24 アフィ乙(茸):2012/01/07(土) 13:29:24.98 ID:ugGvC5Os0
お前らがもっと働け
25 ステマ大好き(庭):2012/01/07(土) 13:29:28.44 ID:hpfHPb1X0
>>19
レス乞食さんチーッス
26 ステアニート(関西地方):2012/01/07(土) 13:30:26.53 ID:N4RLr8ri0
裁判官は残業するの??
27 ステマラー3号(愛媛県):2012/01/07(土) 13:30:27.48 ID:vFfDMQxB0
>>19
接待は残業である!って言いたいんじゃなくて
接待も疲れんだから残業時間だけで判断すんなゴラァって言いたいんじゃないか
28 アフィスレ大王(栃木県):2012/01/07(土) 13:30:38.08 ID:DAXzf+s+0
ステマ部隊がいれば営業なんていらんだろ
29 よほど都合が悪いようだな(SB-iPhone):2012/01/07(土) 13:30:52.79 ID:jKBQp8ki0
またお前らの社畜自慢が始まるのか。
30 エステマティックサロン(千葉県):2012/01/07(土) 13:31:59.27 ID:7kCFQVZh0
労働大好き社畜ちゃんなんだからこれで本望でしょ?
31 エステマニア(愛知県):2012/01/07(土) 13:32:34.80 ID:v1s0+4l20
仕事合わなかったら、辞めればいいだけだろ
仕事キツイ→自殺って、どうしてそうなるんだw
32 名も無きステマさん(WiMAX):2012/01/07(土) 13:32:38.59 ID:MbwPDHHj0
残業80時間ってことは月間260時間労働ってことか?
ぬるいな、ぬるすぎる。
俺は月間480時間労働したことあるぜwww
俺より働いた人間ってそうはいないとおもうw
33 アフィだいすきクラブ会長(WiMAX):2012/01/07(土) 13:33:50.37 ID:zPbVLgYY0
>交際中だった女性に対する憔悴しきった告白

仕事があって彼女までいるのに自殺とか
無職ニート童貞の俺たちのほうが、はるかに悲惨だよなw
34 ステマ嫌い(関東・東海):2012/01/07(土) 13:33:55.12 ID:Uu/WxLdKO
残業が犯罪になる日はいつか
35 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 13:34:23.37 ID:piBkC0BR0
そもそも必要を感じてない人を洗脳して物やサービスを強引に売りつける営業職が
雇用主に洗脳されて残業やサービス残業を強引に強いられて過労死するのは

因果応報だ。騙す奴は騙される、それだけだ。
36 顔が真っ赤な”管理”人(三重県):2012/01/07(土) 13:34:53.59 ID:N2m1EWfM0
>>32
自宅警備員は睡眠時間以外すべて労働してるぜ¥11
ってことがいいたいの?
37 熟練アフィブロガー(内モンゴル自治区):2012/01/07(土) 13:35:01.38 ID:jf23Hjc70
暇ならタイムカードは事務長に任せて定時前に帰るくらいだから残業もなくて小遣いもねえ
38 アフィ平民(庭):2012/01/07(土) 13:35:02.89 ID:ui4mt+NC0
>>32
社畜自慢お疲れ様です
39 番組の途中ですがステマです(東京都):2012/01/07(土) 13:35:07.81 ID:YVS1VPSZ0
「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
40 エステマティックサロン(新潟県):2012/01/07(土) 13:35:31.91 ID:oPmiPXHM0
労働基準法とはなんだったのか
41 ステルス戦闘機(チベット自治区):2012/01/07(土) 13:35:43.64 ID:CLuJOq6P0
残業前提の仕事量で働かせるのはいつになったら違法になるんだよw
もう6時間ぐらい働いたら帰れるようにしてくれ
42 アフィニート(神奈川県):2012/01/07(土) 13:35:51.70 ID:0iE4k7h+0
休日出勤なしと考えても余裕で終電に間に合うじゃん
43 ステマラー(埼玉県):2012/01/07(土) 13:36:04.39 ID:eIVBpxyS0
接待なんてやめりゃいいじゃん
何でこんな慣習が未だにあるの?
44 顔が真っ赤な”管理”人(三重県):2012/01/07(土) 13:36:22.53 ID:N2m1EWfM0
>>22
営業なんかがあるから、それに甘えて
買い手は良い商品を探さないし、売り手は無駄な営業をする羽目になる
必然的に商品コストは跳ね上がり、商品の競争力は低下する
いまの日本経済の停滞の根本原因は営業にある
45 涙目ステマ速報(茨城県):2012/01/07(土) 13:36:41.57 ID:cwUo5mmR0
>>26
裁判官は労働者ではないので何時まで働いても残業とは言わない
忙しければ深夜まで仕事するし土日出勤も当たり前
46 アフィブログ様(東京都):2012/01/07(土) 13:37:51.07 ID:Z10VhCMY0
労基署の取り締まり厳しくすればよくね?

匿名でも受け付けてくれんかね

共産党に聞いたら、実名ださないとダメってw
クビにするきやん
47 アフィえんがちょ(WiMAX):2012/01/07(土) 13:38:55.45 ID:NRuu02CU0
死ぬ前に仕事やめろよwwww
馬鹿じゃないの
48 アフィ大好き(東京都):2012/01/07(土) 13:39:25.43 ID:whdkWf7f0
好きこのんでやってる人もいるじゃん
>>45
アホ、裁判官ってのは2日に1日は休みなんだよ
50 アフィーマン(愛知県):2012/01/07(土) 13:40:27.42 ID:4+bcb8KZ0
企業名おせーて
51 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 13:41:06.73 ID:piBkC0BR0
>>43
採用や購買の決定権が組織ではなく担当者個人にあるからだよ。
その接待費用は卸される物品や提供されるサービスの価格に反映されている。
「接待」をやっている会社の製品・サービスは「価格が適正ではない」と考えるべき。
52 ステマスイッチ(茸):2012/01/07(土) 13:41:07.16 ID:SthiknX60
接待が勤務時間なんて普通ありえるの?
53 愛のシステマ戦士(愛知県):2012/01/07(土) 13:41:42.72 ID:RHiHIn5O0
月80時間は3ヶ月継続してないと駄目だろ確か

それに「過労死ライン」じゃなくて
業務との因果関係が明確でない傷病が業務に起因するか否か
の判断基準だろ
脳内出血とか心筋梗塞とか
54 アフィニート(関東・東海):2012/01/07(土) 13:42:02.68 ID:Ha8h988mO
>>44
営業職が無くなったら失業率が爆上げだけどどうするん?
55 アフィだいすきクラブ会長(空):2012/01/07(土) 13:42:58.39 ID:qi0ZLPkr0
すてるすまぁけてぃんぐ
56 ステマラー(埼玉県):2012/01/07(土) 13:43:02.41 ID:eIVBpxyS0
>>52
むしろ労働時間に含まないとおかしい
57 アフィマニア(禿):2012/01/07(土) 13:43:13.32 ID:aWi+4fAo0
開発やってると80使いきるんだろ
58 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 13:44:54.22 ID:piBkC0BR0
>>54
営業職なんてヤクザと同じ、パチンコ従事者同様失業してもらったほうが良いに決まっている。

営業に精を出して社会が悪い方向に向かうより、失業者として犯罪を犯して刑務所に入ってもらったほうが
社会にとってはありがたい。
59 ステマニア(東京都):2012/01/07(土) 13:45:00.01 ID:8z3qWc1o0
接待って会社の金で飲み食いできるってメリットもあるじゃん。
それでも苦痛すぎて自殺するレベルのやつが
なんで新卒から営業になるんだよ
自己分析ができてなさすぎる
60 ステマラー(埼玉県):2012/01/07(土) 13:45:18.61 ID:eIVBpxyS0
>>51
だからやめりゃいい
他の競合相手を接待なんかで出し抜こうとするなんて
出る杭は打つ平等好きの日本人には合ってない
61 顔が真っ赤な”管理”人(三重県):2012/01/07(土) 13:46:30.15 ID:N2m1EWfM0
>>54
新しい産業がそのうちできるので失業率は改善する
それまでは元営業無職は餓死でもしとけ
62 涙目ステマ速報(茨城県):2012/01/07(土) 13:46:48.64 ID:cwUo5mmR0
>>49
東京地裁の民事の裁判官は公開の法廷がない日でも、弁論準備手続の期日を入れている
それに裁判官一人で200件の訴訟を抱えていて、法廷や弁論準備手続き期日がない時間は
記録を読んで検討しなければならない。
63 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 13:47:53.86 ID:piBkC0BR0
>>56
だから接待を行う会社の製品やサービスに接待費が上乗せされるんだよな。
そもそも単なる接待ならオフィスに招き、会議室で軽食と談笑で良いものを
高級料亭、風俗店で快楽に耽ってその費用を消費者や利用者に負担させるとか
馬鹿だろ?そんな時代じゃねーよ。

結局は決定権を持つ担当者を陥落させる行為じゃん、本来は公取委が動くべき犯罪行為だよ。
>>62
宅調日っていって家で仕事するって形になってんだよ。
65 アフィ民(SB-iPhone):2012/01/07(土) 13:49:11.98 ID:3kaSQRycP
ステまみれ
66 アフィ長者(大阪府):2012/01/07(土) 13:49:32.02 ID:BH4ZPxdW0
過労自殺ではなく、単なる白痴バカの思い上がりやんけ

バカはおとなしく死んでろやアホ
67 アフィーン(空):2012/01/07(土) 13:50:04.63 ID:VNAa5lSG0
月平均100時間残業で彼女ずっといない俺ですらこうして生きているというのに•••
最近は通帳残高見るのだけが趣味だわ
残業代はしっかり出るから、ここで言われる社畜に当てはまるかどうかは微妙だがな
68 −−−ブロガー用しおり−−−(東日本):2012/01/07(土) 13:50:22.51 ID:GYQtyzW70
>>2
仕事してるフリをする仕事
69 −−−ブロガー用しおり−−−(東日本):2012/01/07(土) 13:50:56.67 ID:GYQtyzW70
>>67
残業自慢してもしかたない
70 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 13:50:57.93 ID:zk6aoQyYP
営業=飛び込み小売営業

の発想しかない奴がいるのが不思議。
布団や辞書セットでも売るのかよ。
普通「営業」と言われたらBtoBの営業のことだろ。
71 ステマニア(東京都):2012/01/07(土) 13:50:59.03 ID:8z3qWc1o0
よく2chで「俺は営業だけどBtoBだからホワイト」とか言ってる人がいるけど、
接待ってBtoBがやることだよね
72 顔が真っ赤な”管理”人(三重県):2012/01/07(土) 13:52:49.45 ID:N2m1EWfM0
すべての取引はヤフオクで行えばいい
73 アフィだいすきクラブ会長(北陸地方):2012/01/07(土) 13:54:02.90 ID:1l7tP7QOO
>>67
その残業代が月10しか出なかったんでしょ
74 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 13:54:08.91 ID:piBkC0BR0
例えば判断力が衰えたお年寄りを騙してお金を騙し取る人が居たとする。
これは勿論詐欺師なんだが、その詐欺師が仕事に精を出し
月260時間詐欺行為に身を投じて過労死したとする。同情に値するか?

例えば顧客を酒や快楽で判断力を衰えさせ騙して商品を卸させたり契約を締結させる人が居たとする。
これも勿論詐欺師なんだが、その詐欺師が仕事に精を出し
月260時間詐欺行為に身を投じて過労死したとする。同情に値するか?
75 涙目ステマ速報(茨城県):2012/01/07(土) 13:54:27.94 ID:cwUo5mmR0
>>64
大方ナニワ金融道でも読んで宅調って言ってるんだろうが
そんなヒマな裁判官はいない
76 愛のシステマ戦士(dion軍):2012/01/07(土) 13:54:28.30 ID:NpRZZE7R0
(´;ω;`)
77 ステマニア(東京都):2012/01/07(土) 13:54:29.48 ID:8z3qWc1o0
仮に労災だとしてなんで親が金もらえるんだ。
教育に手を抜いてた親のほうが金もらえるとかw
78 ステマ軍(福岡県):2012/01/07(土) 13:56:00.21 ID:QSiDZ9f50
こういう馬鹿がいるから労働環境は改善されないんだよな
死んでくれて大正解
79 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 13:56:36.03 ID:piBkC0BR0
>>70
同じじゃねーか、金と時間を使って必要としてない人に対して
さも必要かのように契約を結ぶ、これが現代社会では詐欺同然なんだよ。

詐欺師と決定的に違う所は自覚症状の有無だけだ
80 エステマティックサロン(千葉県):2012/01/07(土) 13:57:25.12 ID:98T86qje0
お前ら何だかんだ文句は言うけど、
>>1のリンクにある過労死防止署名はやらないんだろ
81 スレタイ見てアフィ余裕(中国・四国):2012/01/07(土) 13:57:39.51 ID:fAMwDAuVO
ス・就職するのが難しい
テ・いざ就職すると過労で死ぬ

手詰まりすぎるマ
82 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 13:57:49.74 ID:zk6aoQyYP
>>74
お前さっきから変だぞ。

接待先で契約交わすわけじゃないぞ。
そもそも接待中に仕事の話なんかほぼしねーよ。

接待ってのはお得意先さんの自慢話や愚痴や下ネタを
笑いながら楽しそうに聞いてあげるイベントなの。
83 ステマだいすきクラブ会長(中国地方):2012/01/07(土) 13:58:34.45 ID:JWPLhInM0
残業させる企業を社会的に抹殺する流れまだー?
84 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(dion軍):2012/01/07(土) 13:58:43.46 ID:GL0jk2u20
総労働時間220時間ぐらいか。俺ならやめるな。
85 顔が真っ赤な”管理”人(三重県):2012/01/07(土) 13:59:28.77 ID:N2m1EWfM0
>>82
そういう接待することでお得意さんの判断を迷わしてるから詐欺って言いたいんだろ
86 アフィの神(内モンゴル自治区):2012/01/07(土) 13:59:34.97 ID:HqAvpe1ZO
営業はノルマを達成しないと働いてないのと一緒
と言ってる会社もあるからなぁ。
明後日面接する会社のことだが。
>>75
民間に比べたら楽なの。
宅調も事実なの!w
88 ↓この人ステマしてます(兵庫県):2012/01/07(土) 14:00:11.56 ID:pEtT2J6j0
あふぃ
89 顔が真っ赤な”管理”人(三重県):2012/01/07(土) 14:00:43.17 ID:N2m1EWfM0
ノルマってキチガイかよ
毎日毎日ノルマを気にして生きなきゃいけないとか地獄以外の何物でもないだろ
90 ステマラー3号(チベット自治区):2012/01/07(土) 14:00:55.93 ID:jl5p83mS0
残業も細かくわけていくと色々あるんだよね
例えば休日出勤は残業にはいるかどうかとか
91 −−−ブロガー用しおり−−−(大阪府):2012/01/07(土) 14:01:03.18 ID:X1YgjPZt0
他人がどう思うかなんて関係なく
自分がそうかんじて死んだのであれば
そうなんだ

自分を大切にしよう

裁判なんてものはだね、ただのガス抜きなんだ。
92 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 14:01:17.27 ID:piBkC0BR0
>>82
何が「聞いてあげる」だよ、そんなボランティア精神なら会社に経費を計上するな。
偉そうに講釈垂れてるが結局は接待担当者と取引先担当者が会社の金で飲み食いして快楽に耽り
お互いの取引を非公正な方法で締結させてる事に変わりねーじゃん、カタギぶるなよヤクザ家業が
93 アフィカス(静岡県):2012/01/07(土) 14:01:40.23 ID:bwRwYAw5P
大手企業の名前を出して
94 プロシステマ(宮城県):2012/01/07(土) 14:01:42.54 ID:q+y2v0Xl0
>>83
中小企業とブラック根こそぎなくなっちゃうよ!
95 ↑この人アフィブロガーです(新潟県):2012/01/07(土) 14:01:56.21 ID:fiXjZSYp0
>>82
契約って別に損得でやってるわけじゃないのか
96 アフィリエイト(dion軍):2012/01/07(土) 14:02:45.14 ID:IIRgfRS10



  ステゴマ


97 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 14:03:27.29 ID:piBkC0BR0
>>86
営業がノルマを達成させないと持たない会社って、どんだけ必要とされていない物やサービスを売ってんだよ
そんなものは今すぐ会社ごと潰れるべき。
98 ステルス廃人(東京都):2012/01/07(土) 14:03:35.31 ID:xCnpR09R0
残業で喜ぶのはステマしてる基地外社員だけ
99 −−−ブロガー用しおり−−−(大阪府):2012/01/07(土) 14:03:46.50 ID:X1YgjPZt0
接待中に災害にあっても、互いが協力して生き延びることも出来ないのだから
接待など必要ない。

あなたがたのつながりなどその程度のものなんですよ。

100 ひとけた(茸):2012/01/07(土) 14:05:28.84 ID:uEFsmhMB0
>>97
そういや郵便局に勤めてる友人が年賀状売りに来たわ
101 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 14:05:44.21 ID:zk6aoQyYP
>>85
BtoBで相手だましてどうすんだよ。
次から取引できねーだろが。すべて一回限りの取引先として設定すんのか?

こっちが気に入られた上で商材も値段も納得してもらって、取引を継続させる
のが営業の仕事。たぶんお前の考えてるのは健康器具とか中国コピーの粗悪品
を売りつける売り逃げ底辺ベンダーのお仕事。
102 アフィの神(内モンゴル自治区):2012/01/07(土) 14:05:59.85 ID:HqAvpe1ZO
>>87
宅庁というのは、
期日が開かれないので法廷に来なくていい、
というだけであって、
休みじゃないぞ。
学生時代1日10時間以上勉強しない日が月2日以上あった人は裁判官の業務はできない。
103 ステアニート(SB-iPhone):2012/01/07(土) 14:06:07.82 ID:3k5OrnpG0
ここだけマジレス長文でわろた
さすが休日の社畜
104 あふぃりえいと(大阪府):2012/01/07(土) 14:06:10.54 ID:VVOBLovF0
社会人ならもっと残業しろ
残業によって人は成長する
105 ステマキラー(北海道):2012/01/07(土) 14:06:29.07 ID:HR9EAw4F0
>>32
すげえな
20日働いたとして24時間労働か
106 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 14:08:33.17 ID:piBkC0BR0
>>100
秋から年末にかけてはその話題ばかりだな。
売れないなら販売辞めりゃいいのによ

お前が局員から営業を受けているのは、局員が製紙会社から営業を受けてるからだよ
こういう営業というヤクザ家業の負の連鎖のツケをお前が全部背負ってるだけ。
107 顔が真っ赤な”管理”人(三重県):2012/01/07(土) 14:08:50.97 ID:N2m1EWfM0
>>101
じゃあ接待ってなんのためにしてるの?
お得意さんは商材も値段も納得して取引してるんでしょ、それ以上のサービスいらないじゃん
108 アフィダメ(日本):2012/01/07(土) 14:09:03.43 ID:G/yN18DO0
経団連のステマ
109 アフィニート(石川県):2012/01/07(土) 14:10:01.10 ID:EZqHPC/k0
終身雇用もないし、残業代も出ない この場合彼は何のために働いていることになるのだろう
110 涙目ステマ速報(茨城県):2012/01/07(土) 14:10:44.48 ID:cwUo5mmR0
>>87
まあお前は裁判官室に入ったことがないから分からんのもしょうがない
111 名も無きステマさん(北海道):2012/01/07(土) 14:11:03.33 ID:/M/MWvIHO
過労→自殺…甘え

過労→心筋梗塞とか病気で死亡…正解!
112 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 14:11:03.47 ID:zk6aoQyYP
>>92
営業には向いてないな。
営業は相手に気に入られてナンボ。

実力次第で金もたくさん稼げて、コネもたくさんできて、
そこからまた紹介してもらえる。面白い仕事だぞ。

とりあえず「他人の悪口を言わない」は絶対守ったほうがいい。
113 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 14:11:39.24 ID:piBkC0BR0
>>101
営業職が偉そうに、つまり一度接待して取引した相手は次回も接待するって事じゃねーか
前回より、前回はアレだからとどんどんエスカレートした結果が酒と風俗、
偉そうにビジネスマン気取りしてるが、結局は詐欺のカテゴリーでヤクザ家業なんだよ
いい加減自覚しろよ
114 アフィリエイター(関西地方):2012/01/07(土) 14:12:07.84 ID:+7kD+tTNO
残業を無くせば日本の景気は上向くのにな
115 顔が真っ赤な”管理”人(三重県):2012/01/07(土) 14:12:21.94 ID:N2m1EWfM0
仕事がら少年審判に何度か参加してるけど少年審判てぜんぶ出来レースなんでしょ
少年がどんな悪態つこうが審判の結果自体は変わらないっていう
116 エステマ乗り(東京都):2012/01/07(土) 14:12:39.24 ID:RdcGp9gN0
150時間以上残業してから文句言え
もちサビ残な
117 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 14:13:04.80 ID:piBkC0BR0
>>101
そもそも商材も値段もお互いが納得するなら、接待なんてありえないんだよバーカ
じゃあ何故接待した?
前半と後半で矛盾してるがそんな手口でいろんな人を騙してきたのか?
118 プロアフィテブ(青森県):2012/01/07(土) 14:13:07.42 ID:J53Q3BI+0
俺は100時間くらいだな
死んだら過労死って事か
119 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 14:14:08.59 ID:piBkC0BR0
>>112
だから相手に気に入られないと売れないような商品・サービス・契約内容なら
最初から売るなよ、つまり社会に必要とされてない会社であり、職業ってこった
そんなヤクザ家業から早く足を洗えるといいな
120 ステルス魔神(庭):2012/01/07(土) 14:14:13.39 ID:sIT5NO2Y0
3〜4時間の残業で自殺とかどこのゆとりだよ
121小雀局(WiMAX):2012/01/07(土) 14:14:28.22 ID:I2ivNA0H0
http://kosuzumekyoku.blog.fc2.com/
http://ameblo.jp/kosuzumekyoku/
テーマはフリーメイスンリーについてです。
ご意見ご感想をお待ちしています。
122 伝説のアフィブロガー(神奈川県):2012/01/07(土) 14:14:29.21 ID:djyDi/Lk0
マジ基地三平
123 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 14:14:34.08 ID:zk6aoQyYP
>>107
取引は結局信頼だからな。

人付き合いがしっかりできてれば、例え同じような商材が安価で紹介されても
値段が高いウチを優先してくれる。それだけ信頼が重要ってこった。
124 アーフィ(沖縄県):2012/01/07(土) 14:16:27.76 ID:mRyBAdqA0
過労死で自殺する場合たいてい家庭で逃げ場がないんだよね
仕事が辛ければ逃げればいいんだけど
嫁とか親とかがそれを許さないと死ぬしかなくなるのがステマ
125 アフィの神(内モンゴル自治区):2012/01/07(土) 14:16:31.69 ID:HqAvpe1ZO
>>115
少年審判は断罪の場ではなく反省の場だからね
126 ステマダメ(高知県):2012/01/07(土) 14:17:43.93 ID:dLOy+Szm0
みなし残業サービス残業ウメェ

どの経営者も思っている

政府も役人も思っている

あわれなのは庶民
127 プロアフィテブ(大阪府):2012/01/07(土) 14:17:59.79 ID:9ww1nx4N0
>>2
労基もこの見解だぞ
128 ↑この人アフィブロガーです(新潟県):2012/01/07(土) 14:18:39.97 ID:fiXjZSYp0
>>123
接待なんて嫌々やらされるものだと取引先も分かるだろうに、それで信頼とか言ってるのか
129 ステマ一派(大阪府):2012/01/07(土) 14:18:45.78 ID:jUFAG9Rz0
マジレスするとサービス残業だから残業つけてないのよ
裁判でも証拠ないのよ
130 プロシステマ(宮城県):2012/01/07(土) 14:19:34.29 ID:q+y2v0Xl0
>>100
郵便局って今なんのためにあるかわからんよな
振り込みに窓口に行くと「ATMにいけ」って言われるし
(しかも1台しかなくて行列ができてる。窓口はガラガラ)
別な用事を子連れでいったら「お子様の教育費はお考えでしょうか」とかって
回り込まれてなかなか帰してくれない
姉ちゃんの子供なのに
131 ステルス廃人(福岡県):2012/01/07(土) 14:19:37.10 ID:piBkC0BR0
>>123
つまり接待でしか得られないような「(謎の)信頼」を、商品価格に上乗せしてるって事?

製品の質が良ければ接待なんてしなくて高くても優先してくれるはずじゃん。
接待の有無で契約が左右される程度の質しかなく、接待費の分割高になっていて
その経費を会社が持っているならば、結局最終的な負担は消費者や利用者に圧し掛かっている。

カタギのビジネスマン風に言ってるけど、公取委が動くべき談合だよね、
そして接待担当者はどうみてもヤクザ家業、もっと己を恥じたほうがいいよ。
132 熟練アフィブロガー(関西・北陸):2012/01/07(土) 14:20:10.10 ID:4KTzK23M0
商品の質や説明じゃなく酒の場で作られる信頼ってなんなんだろうな
133 青文字(チベット自治区):2012/01/07(土) 14:20:27.24 ID:tbQiahYr0
アフィブログの管理人なんか毎月200時間は残業してるだろw
134 アフィ信者(神奈川県):2012/01/07(土) 14:20:28.40 ID:zYpw+bEa0
勝手にタイムカードを押される日々
135 プロアフィテブ(青森県):2012/01/07(土) 14:20:48.15 ID:J53Q3BI+0
家に帰っても2chの残業
136 ステマ野郎(東京都):2012/01/07(土) 14:20:51.00 ID:9pap3QEL0
たかしの精神スペランカー率の高さは異常
137 アフィニート(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 14:20:57.61 ID:JOQWUlot0
>>131
ステマ
138 アフィブログ”管理”人(静岡県):2012/01/07(土) 14:21:15.10 ID:RhrBbBzX0
>>123
>取引は結局信頼だからな。

これは同意できるが接待で信頼なんて得られる訳ねえだろw
お前の考えるえらく安っぽい信頼だなww
139 ステマ大好き(群馬県):2012/01/07(土) 14:22:05.88 ID:+GAFf3KJ0
一ヶ月22日働いたとして1日4時間も残業しなきゃラインに届かないのかよ
140 顔が真っ赤な”管理”人(三重県):2012/01/07(土) 14:23:28.41 ID:N2m1EWfM0
まあでも世の中の取引はタイミングも重要なんだから
時間も金も度外視して最適の商品を見つけるよりかは
なじみの営業から満足の得られる商品を提供してもらう方が結果として効率良いこと多々あるよね
141 アフィ貧乏(茸):2012/01/07(土) 14:24:01.97 ID:I4jE132h0
>>131
ステマ
142 アフィ平民(神奈川県):2012/01/07(土) 14:24:03.55 ID:385z/X5r0
この国の労働者たちの残業時間の割合の割合とかってどうなってるんだろうな。
143 アフィ野郎(家):2012/01/07(土) 14:24:37.43 ID:6xVE1Wn20
残業するなって
言ってもなかなか聞かないよね
このままだと日本はダメになるよ
144 ステマ一派(茸):2012/01/07(土) 14:24:41.96 ID:4/B2S3w40
自殺と過労との因果関係の話だからな
そりゃこういう判断になるだろ
145 ステマラー(埼玉県):2012/01/07(土) 14:26:06.20 ID:9xLudKPT0
おいおい人権(笑)はどこいった
さすが東アジア三バカ国家だぜ
146 アフィだいすきクラブ副会長(茸):2012/01/07(土) 14:26:16.00 ID:catp+0+m0
必死で屁理屈こねくりまわしてるニートがいるな。
147 プロアフィテブ(青森県):2012/01/07(土) 14:26:20.96 ID:J53Q3BI+0
会社に泊まりだしたらヤバイ
日付け超えて働かせるな バカ
148 エリートアフィ速民(芋):2012/01/07(土) 14:26:27.82 ID:0vS45vLa0
命令してる上司ぶん殴るまでの知恵も無かっただろうな
20歳過ぎれば常識は一丁前に判断できるとされる
残念だ
149 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(WiMAX):2012/01/07(土) 14:26:54.21 ID:WOnHoZbp0 BE:1623904193-2BP(5800)

48 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?

86 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw
公務員って、ヨエー
しねばいいのにw

236 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:45:33 ID:hpCWJU/T0
民間じゃあ残業100時間なんて当たり前だよ。

381 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?

391 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通

461 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業

772 名前:名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ
150 青文字(愛知県):2012/01/07(土) 14:27:16.33 ID:IZ1JnFqL0
一日四時間の残業か、確かに大した事ないな
151 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(空):2012/01/07(土) 14:28:37.81 ID:Th/Mz0Bl0
裁判所がいってるんじゃなくね?
152 効いてる効いてる(岡山県):2012/01/07(土) 14:29:34.97 ID:SN4Y++0S0
クソ公務員に残業のつらさなんてわらかないだろな

とくに裁判官なんて


こういうときこそ栽培員使えや無能公務員どもが
153 システマ使い(福岡県):2012/01/07(土) 14:30:50.62 ID:x6n6GANg0
                    ス






154 アフィブロガー(福岡県):2012/01/07(土) 14:31:06.74 ID:t7d8XY7R0
>>138
その通り、営業が接待に走るってことは「接待で覆せる(覆される)程度の信頼」と自分自身が認めてるようなもの。
その程度の信頼を強調する理由は自分がカタギのサラリーマンである事を信じたいから
詐欺行為である営業を「信頼を得る為の仕事」と思い込みたいという表れ。
自覚症状を自己暗示で消している分、詐欺師より性質が悪い。
155 ↑ステルスマーケティング↓(会社):2012/01/07(土) 14:31:12.27 ID:LKF90H+40
22〜23歳の若者なんだから体力的に厳しいってことは無いと思うけどな。
鬱になったのは上司が厳しくて部下の変化に気がつけない無能だったんだろ。
156 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 14:31:44.93 ID:zk6aoQyYP
>>138
接待だけしてるはずないだろw
「取引を継続させる」って話の流れだったろ。

まめに連絡取ったり、何かあったら駆けつけて対応したり、
売り仕入れをデータ化して送ってあげたりの普段の積み重ね
で「ああコイツ信用できるな」って思ってもらえんだろ。

中国製の家電と日本製の家電なら似たような機能であれば
高くても日本製を選ぶ人はいる。信頼できるからな。

「信頼も商品」ってのがなかなか理解してもらえないな…
157 ステマニア(神奈川県):2012/01/07(土) 14:31:50.04 ID:qcWsoc7M0
生存競争
自然淘汰
158 熟練アフィブロガー(関西・東海):2012/01/07(土) 14:33:17.65 ID:G4Ay0JIA0
今のところは精々150時間くらいかな
ただ黙々と仕事する分にはいいけど上司の罵倒が怖い
営業だから上司と顔あわすの3.4時間だけどその時間が一番きつい
159 効いてる効いてる(岡山県):2012/01/07(土) 14:33:26.45 ID:SN4Y++0S0
>美恵は労災を申請したが

呼び捨てわろた

※アフィリエイトブログへの転載は現金で
160 ステップマニア(東京都):2012/01/07(土) 14:34:28.56 ID:tURIL2i40
息子殺した会社の資料だけで労災認定申請とかアホだろ
161 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(香川県):2012/01/07(土) 14:35:09.45 ID:SldsMJaO0
彼女が居るのに自殺とかありえんわ
逆に彼女が居なくて死にたいのに
162 アフィーマン(山口県):2012/01/07(土) 14:35:33.91 ID:5MVnB5xc0
金にふりまわされんなよ
163 アフィブロガー(福岡県):2012/01/07(土) 14:37:54.83 ID:t7d8XY7R0
>>156
それはデータ化というサービス、有事の対応サービスを売って信頼を積み上げているのと
営業・接待を行っている事とは別問題じゃん、お前がセットにして考えてるだけの事で。

スペック、耐久、サービスで勝っているならばそもそも接待しなくても信頼を積み重ねられるわけで、
担当者と個人的に飲酒・雑談したいなら自分の金でやりゃいいじゃん、
末端消費者にその金を負担させておいて何カタギぶってんの?

さっきから自分の言ってる事が矛盾している事に気づいてないの?
164 ステマLOVE(WiMAX):2012/01/07(土) 14:38:29.47 ID:3xb6X0wx0
パワハラ
富士ゼロ「リストラ支店」の実態 対象者集めた“ゴミ捨て場”で退職願まで強要の全内幕
http://www.mynewsjapan.com/reports/1488
富士ゼロでパワハラの嵐 「障害者は用済み」宣告で解雇の内幕
http://www.mynewsjapan.com/reports/1465
社員を恐喝して自主退職に追い込む犯罪的手口の全容
http://www.mynewsjapan.com/reports/1523
富士ゼロックス(株)お客様相談センター 0120-274100
富士ゼロックス人事部 03-6271-5111
富士ゼロックス 03-3585-3211
富士フイルムHDコンプライアンス 03-6271-2070
165 ステマラー(埼玉県):2012/01/07(土) 14:38:37.22 ID:9xLudKPT0
まさに働いたら負けの国
166 ほんのステマの品でございます(不明なsoftbank):2012/01/07(土) 14:39:16.59 ID:4jyvSgIy0
>>131
当然お前は人に誇れるような仕事をしてんだろうな?
167 ←まとめブログに金が入る広告→(埼玉県):2012/01/07(土) 14:39:21.00 ID:uqgZgjP70
この国は裁判所まで人を殺しにかかるのか
恐ろしい


※サイト維持の為、以下広告リンク先も是非ご覧ください。
Copyright (C) 2012, uqgZgjP70, All Rights Reserved.
168 ステマ撲滅運動家(SB-iPhone):2012/01/07(土) 14:39:31.64 ID:6xe0/O7d0
労働に対して批判的な人とそうでない人の差は所得の差だと思う

多少ハードワークでも月100万貰ってたら仕事に意欲でるだろ
169 熟練アフィブロガー(関西・東海):2012/01/07(土) 14:39:48.65 ID:G4Ay0JIA0
>>156
なんだかんだあるけど営業ってそこだよね
大した差のない製品売ってるからどう気に入られるか
根暗で下戸の俺にコミュ力には限界あるから細やかな気遣いをするしかない

中小企業で残業代でないし転職して郵便配達とかしたいな
170 ↑この人ステマしてます(関東地方):2012/01/07(土) 14:40:22.18 ID:GVkrB6mGO
ジサツするために働く国
171 アフィブログ”管理”人(千葉県):2012/01/07(土) 14:41:25.34 ID:H2K3u4ug0
>>14,33,149,91,5,55,128,69,147,25,3,49,83,19,78,92,141,102,24,140,1,12,31,128,49,89,90,82,155,128
>>169,161,70,89,165,124,47,63,101,71,66,149,153,84,57,75,55,159,99,24,160,111,54,117,159,143,37,71
>>164,161,126,154,60,45,148,13,91,41,114,161,107,92,144,20,149,49,74,137,147,97,126,87,151,72,76
>>108,146,80,102,136,35,85,26,79,63,39,170,104,152,160,40,74,134,60,52,12,133,18,159,60,143,76,41
>>151,163,153,126,73,84,92,108,169,118,16,62,156,15,165,138,5,35,41,139,94,92,151,57,110,139,117,82
>>157,127,25,150,109,151,53,23,72,160,21,20,5,82,5,20,77,142,25,112,13,163,36,104,143,92,43,112,39
>>156,26,81,10,6,20,160,58,43,62,47,63,81,52,145,85,72,52,57,96,163,69,89,28,3,62,120,45,3,159,170
>>14,81,168,20,100,157,77,142,48,123,35,129,5,10,43,76,61,100,2,54,168,90,82,170,152,32,45,154,20
>>142,34,124,140,53,54,126,129,26,4,82,60,132,86,70,5,162,131,104,163,14,102,82,95,102,63,126,146
>>146,20,19,9,144,158,62,27,114
172 アフィブロガー(福岡県):2012/01/07(土) 14:42:02.04 ID:t7d8XY7R0
>>166
俺が人に誇れる仕事をしてるのと、営業職が人に誇れる仕事かどうかは関係ないだろ。
俺が人に誇れない仕事をしてるなら、俺が今やってるように叩けばいいじゃん。

仮に俺がヤクザだとしても、営業職がヤクザ家業な事に変わりはないし、叩かれるべき職業なのに変わりは無い。
俺の職業が営業だろうが裁判官だろうがお前に裏を取る事ができるのか?
173 熟練アフィブロガー(関西・東海):2012/01/07(土) 14:42:36.81 ID:G4Ay0JIA0
20代ならというか俺もくくりに入れたいから三十路以下なら今の時代
大手か老舗の企業じゃなけりゃフリーターと変わらないと思うの
174 ステマニア(神奈川県):2012/01/07(土) 14:45:10.42 ID:qcWsoc7M0
よく、自殺するくらいなら会社辞めればいいだろとか簡単に言う奴いるけど
実際に会社を辞めたら、自殺したくなるくらいに、両親とかに責められるんだぜ。
175 ほんのステマの品でございます(不明なsoftbank):2012/01/07(土) 14:46:01.49 ID:4jyvSgIy0
>>172
別にお前の職業なんか興味ないよ
人の仕事にいちいちケチつけてるんだからよっぽど人の役に立つ仕事してんだろうなって思ってさ
176 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 14:46:40.02 ID:zk6aoQyYP
>>163
何がサービスで何によって俺に対する信頼としているのかを
決めるのはお前じゃなくて得意先さんだよ。

お前の価値観でヤクザだ詐欺だと言われても、ウチも相手も
儲かって喜ぶのに何を不満に思うんだ。
177 愛のシステマ戦士(神奈川県):2012/01/07(土) 14:46:56.21 ID:ZltBCGOl0
営業職に何されたんだよw
178 アフィブロガー(福岡県):2012/01/07(土) 14:50:41.23 ID:t7d8XY7R0
>>174
と、いう奴に限って自殺前に両親に相談しないよな。
まぁ大人なんだから自殺するしないは自己責任だよな。

人を洗脳して相手に契約を強いる営業とかいう業種なんだから
会社から洗脳されて残業を強いられるのは自業自得だよな
179 アフィ脳(埼玉県):2012/01/07(土) 14:51:09.15 ID:EhExQ9d+0
10時すぎとか当たり前だろ。この程度の自殺は甘えすぎる
180 プロシステマ(埼玉県):2012/01/07(土) 14:51:30.35 ID:hReLFB+C0
幇間が自己肯定に必死なのか
181 アフィブロガー(福岡県):2012/01/07(土) 14:54:16.81 ID:t7d8XY7R0
>>176
そりゃお前も取引先も儲かって喜んでるだろうさ、
その負担は消費者に来て、お前の会社も取引先の会社も痛まないもんな。

末端の商品名やサービスのパッケージやカタログに
「この商材には○年○月○日○○店での接待費が含まれています」と書けるのか?
書けないだろ、書くと売れないもんな

「何を不満に思うんだ」とか良く言えるな、まさに自覚症状無し
182 アフィルガー(関東地方):2012/01/07(土) 14:54:39.05 ID:tHgR8xjEO
前勤めてた大企業()も労基立入あってから悪化したんだよな
PCの記録提出するから電源切って仕事しろとか
朝なら残業にならないから5時に来いという支社長
依頼や注文を全部対応するから残業になるんであって
放置すれば仕事はいずれ減ると言う管理部
クレーム殺到で電話鳴りやまなくなったら
派遣の女や事務員も含めて接待しまくればクレームは減るという新支社長
もちろん接待は勤務時間外
結局、業績悪化で派遣リストラして仕事増えた
183 アフィオタク(東京都):2012/01/07(土) 14:55:48.34 ID:bggJwREG0
ヌチア
184 熟練アフィブロガー(内モンゴル自治区):2012/01/07(土) 14:55:50.13 ID:Y5l3aIFL0
>>174
それもあるだろうが失業する事への異常な恐怖があるってリストラされた親戚が言ってた
185 熟練アフィブロガー(関西・東海):2012/01/07(土) 14:56:08.98 ID:G4Ay0JIA0
俺が働いても役立たずで社会に損失を与えるだけだし俺も辛い
国は俺を国家予算で養うべき
186 アフィダメ(千葉県):2012/01/07(土) 14:56:29.79 ID:Jl9O8Pa+0
豆腐みたいなメンタルで営業とかやるなよ・・・・
187 アフィステマー(茸):2012/01/07(土) 14:57:03.47 ID:JrLPtNBm0
> 美恵は労災を申請したが、労基署と労働局審査官からは棄却されていた。
裁判所じゃなくね?
188 ステマ信者(関東・甲信越):2012/01/07(土) 14:58:02.74 ID:qgR1zxMLO
当たり前と来たよ・・・・

189 アフィブログ様(千葉県):2012/01/07(土) 14:59:09.15 ID:g7b4d8iN0
俺も残業若い頃80時間くらいはやったぞ
月40時間かな?以上つけるなっていわれて、
翌月につけての繰り返し。

でも生きてる。

当時うつも入ってた、彼女もいた、でも死ななかった。
俺は強いのか?

今は、家庭持ってそんなに残業もなく普通に暮らしてる。

なんでも金貰おうとか性根が腐ってる富原美恵!!
貴史が自殺したのは、自分の弱さ。
自殺するなら、会社辞めればいいだけの事、根性なしのクソッタレ家族www
190 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 14:59:11.10 ID:zk6aoQyYP
>>181
もうそこまで行くと被害妄想だろw
お前は物買う度にそんなこと考えながら選んでんのかよ。

どんな企業でも社員の福利厚生費なんかは経費に当て込んで計上してるぞ。
「この電池にはメーカー社員のコーヒー代が上乗せされてんのかよ…」
とか思いつつ生きていくしかねぇよ。
191 ステマ信者(関東・甲信越):2012/01/07(土) 15:01:17.53 ID:qgR1zxMLO
>>189
馬鹿は発言しない方が良いよ
192 ステマ撲滅運動家(SB-iPhone):2012/01/07(土) 15:01:59.18 ID:6xe0/O7d0
>>190
ワロタw
193 アフィだいすきクラブ副会長(関東・甲信越):2012/01/07(土) 15:02:54.39 ID:GA0ieQ+rO
俺デスマで月250時間残業したことがある
194 ステマ信者(関東・甲信越):2012/01/07(土) 15:03:05.59 ID:qgR1zxMLO
残業80時間って・・・・

ひとつき22日労働で四時間

終業時間が午後8時・・・・

あのさ
何これ
195 アフィブロガー2号(千葉県):2012/01/07(土) 15:03:42.95 ID:mx2IQ21c0
SUSUSUSUTTTTTEEEEEEEEEEEMAMAMAMAAAAAAAAAAAAA
196 ステマオタク(茸):2012/01/07(土) 15:03:44.74 ID:zuAhVomj0
>>169 ゆうメイトやってるが郵便配達とかコミュ障にはできねーぜ?営業とかあるし逆にコミュ取れる人間が向いてる
197 ステマスイッチ(dion軍):2012/01/07(土) 15:04:17.41 ID:PXkm/+jY0
やめる前にジサツまで行くのか。
198 エリートアフィ速民(西日本):2012/01/07(土) 15:04:59.36 ID:qzRKVRm00
労働基準法が形骸化してるな
法律くらい守らせろやステマ
199 アフィ貧乏(関東・甲信越):2012/01/07(土) 15:05:10.89 ID:3zuGEmHHO
10時出勤でステマ朝5時上がりステマの知人も自殺しそうステマ
200 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(茸):2012/01/07(土) 15:05:14.83 ID:/7oE/iu10
>>187
行政手続で認められなかったから訴訟手続に移行したんだと思う
201 ステルス一派(西日本):2012/01/07(土) 15:05:35.86 ID:1uez365d0
残業月80時間で自殺?
原因は時間じゃねーだろコレ。
カンケーないけどオレは一時期月160時間やってたぞ。
202 アーフィ(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 15:05:38.39 ID:6fE1orGN0
おまんこ!!
203 嫌なら見るな(東京都):2012/01/07(土) 15:05:51.52 ID:JUv4KHZ+0
デスマもステマ
204 ステマスイッチ(関東・甲信越):2012/01/07(土) 15:06:26.67 ID:ZAZ4lUBiO
生きる為の労働の為に死ぬってのは理屈に合わんなぁ
やっぱり日本人は労働の為に生きてんだな
205 アフィブロガー(福岡県):2012/01/07(土) 15:06:52.13 ID:t7d8XY7R0
>>190
妄想じゃなくて実被害じゃねーか
営業職が営業経費と人件費と接待の金を会社から出してる「事実」を勝手に「妄想」にすんなよ
こういう輩はコーヒー代100円とキャバクラ10万円が同じ感覚だから困る
自分の懐が痛まないのと、ヤクザ家業である事から目を背けているのが原因なんだが
206 ステマスイッチ(dion軍):2012/01/07(土) 15:07:39.26 ID:PXkm/+jY0
こういったスレによくある残業時間と仕事自慢。
207 ↓この人アフィブロガーです(長野県):2012/01/07(土) 15:08:20.58 ID:X1d1KNi+0
死ぬラインなんて人によって違うだろうが
208 ステマスイッチ(関東・甲信越):2012/01/07(土) 15:08:24.25 ID:mzWHBUJ6O
リストラで人員削減された職場で追い詰められてくると
本気で死ぬか大怪我でもしないと辞められないと思うようになる
209 愛のシステマ戦士(神奈川県):2012/01/07(土) 15:08:48.14 ID:ZltBCGOl0
>>205
ここまで被害妄想が過ぎると哀れに思う
210 アフィブロガー(福岡県):2012/01/07(土) 15:09:06.07 ID:t7d8XY7R0
>>175
そもそも営業職は仕事じゃないしな、ケチを付けるんじゃなくて社会の害悪として見下してんだよ
211 ほんのステマの品でございます(不明なsoftbank):2012/01/07(土) 15:09:47.22 ID:4jyvSgIy0
>>181
なんだ
無職か
212 アフィ貧乏(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 15:09:47.41 ID:CaUrf0dN0
まぁ、問題は残業時間より職場の人間関係やろ
213 アフィ野郎(東京都):2012/01/07(土) 15:09:48.92 ID:pyFRfu880
>>39,46,161,156,70,98,75,62,132,54,38,166,188,11,132,26,110,4,154,164,33,178,41,41,141,169,80,45,31
>>17,70,123,177,25,193,75,100,54,6,154,92,171,141,102,102,166,12,106,119,175,138,97,16,178,37,184
>>82,15,135,99,84,57,75,109,50,149,9,103,154,162,194,125,102,96,27,67,108,132,186,83,70,82,98,47
>>81,105,200,96,39,99,179,96,173,88,145,122,96,48,76,57,42,200,159,137,26,25,45,158,10,127,27,92,24
>>10,105,178,10,200,16,108,179,112,80,66,56,2,162,103,77,19,144,76,177,81,102,2,126,60,12,52,86,103
>>159,113,181,137,122,180,152,30,159,64,110,25,119,111,186,22,187,4,166,63,181,47,165,182,172,24
>>23,109,96,99,68,8,79,4,129,59,156,158,17,19,67,41,138,178,27,159,164,30,125,26,10,171,190,192,142
>>185,165,122,80,63,190,87,142,194,16,200,149,174,17,168,41,58,106,18,84,65,182,114,189,8,124,160
>>115,101,11,100,66,133,179,129,122,66,70,115,82,70,64,56,86,32,96,144,137,114,27,1,95,140,189,102
>>148,100,178,49,110,78,115,42,56,43,164,122,113,79,3,183,143,58,69,174,154,12,111,67,39,111,162
>>100,64,42,48,163,20,97,72,97,11,114,153,54,78,74,167,156,77,149,98,135,18,72,88,29,182,155,67
214 アフィ野郎(東京都):2012/01/07(土) 15:10:01.62 ID:pyFRfu880
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよいス|干|マがでています.|
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \ >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215 ステマニア(東京都):2012/01/07(土) 15:10:21.18 ID:8z3qWc1o0
>>174
両親に黙ってりゃいいんじゃないの?
就職してからも自立しない奴ってなんなの?
216 プロシステマ(埼玉県):2012/01/07(土) 15:12:08.79 ID:hReLFB+C0
>>210
お前が叩いてるのは営業というか幇間モドキなんだけどそれだって職業なんだから差別するなよw
あと社会の寄生虫をある程度は認めるくらいの余裕はあった方がいい
217 ステルスマーケティング(千葉県):2012/01/07(土) 15:13:22.33 ID:4hvPbxsK0
>>189
80位なら過労死までいかないよな。
毎日12時間労働と思えば。
まぁ、残業代でないとへコムけど。
218 ステマニア(東京都):2012/01/07(土) 15:15:28.57 ID:8z3qWc1o0
>先輩社員に少し話を聞いてもらっただけなのに「このご恩は一生忘れません」と、目に涙をためて頭を下げた。

先輩社員かわいそうだな。お前がそれ報告しておけば最悪の事態防げたのにとか責められるんだろ?
219 エリートアフィ速民(西日本):2012/01/07(土) 15:16:14.89 ID:qzRKVRm00
労働者全員で一斉ストライキすればいいんじゃね?
雇用主はもう適当できなくなるぞ
220 アフィブロガー(福岡県):2012/01/07(土) 15:17:52.40 ID:t7d8XY7R0
>>216
そういう寛容な心がパチンコ業界などの存続に一役買ってるんだよ
賄賂で存在を確保してる所とか全く同じじゃないか。

営業職の必死な自己弁護のレス見れば分かるが、兎に角「仕事」だ「必要」だと言い張る。
お前の会社の売れない商品やサービスからすれば必要な仕事かもしれないが、
需要者、利用者、消費者からすれば別に無くてもいい、むしろ無いほうが良い地位なんだよ営業職は。
221 嫌アフィ民(静岡県):2012/01/07(土) 15:18:18.61 ID:2pIeHH9e0
>>217
ウチの会社(組込み制御屋)の過去例だと鬱や自殺者の大半は
80時間以内の残業の人が多い感じ。

思うに、追い詰められた状態で残業に残業を重ねてるんだけど、
肉体的精神的にそれ以上はできない状態に陥ってるんだと思う。

そんなに大したことが無いように見えるし、えてしてヘルプを発しない
ため、管理する側も見過ごしちゃう。

逆に「200Hの残業」なんてヤツは結構元気なヤツが多い。
222 アフィだいすきクラブ副会長(北陸地方):2012/01/07(土) 15:18:59.92 ID:YqlTj6qe0
接待先企業晒せや
223 嫌アフィ民(静岡県):2012/01/07(土) 15:19:01.39 ID:2pIeHH9e0
>>219
100H残業でも200H残業でも苦にならんヤツが
いるんで無理。
224 ステマニア(神奈川県):2012/01/07(土) 15:19:26.25 ID:qcWsoc7M0
80時間がラインになっているから、会社側は絶対に記録上80超えしないように対策しているわな。
ちゃんと勤務実態の記録をしていなかったのは痛いな。
あと、頭がおかしくなる前に逃げる手段を知らない奴っているんだよな。
頭は良くても、知恵がないやつ。
上手いこと手抜きをする術をしらない奴。
あと、今は偉そうにしている奴だって、新人の頃は役立たずの能なしだったという事実を想像すら出来ないやつ。
225 ↓この人アフィブロガーです(東京都):2012/01/07(土) 15:19:34.35 ID:NVQMvXmu0 BE:1609356847-BRZ(10000)

>>214
せっかくの土曜日なのにwww
完全ステマノイローゼww

http://hissi.org/read.php/news/20120107/cHlGUmZ1ODgw.html
226 ステマ野郎(関西地方):2012/01/07(土) 15:19:36.62 ID:nl3HGOfZ0
甘えるな!がんばれ!がんばれ!がんばれ!
227 ステマ狂(チベット自治区):2012/01/07(土) 15:20:49.44 ID:oV8yqIxT0
ネトウヨ黒死って
「働き過ぎて死ぬ」という日本独特の事象について改善しようとしないよね
自殺問題もスルーだし
国士気取りで実際は破滅主義なんだね
228 ほんのステマの品でございます(不明なsoftbank):2012/01/07(土) 15:21:55.77 ID:4jyvSgIy0
営業って外に出たら手抜き放題なんでしょ
夏なんて日影に車止めて寝てるイメージ
229 ステマ歴1ヶ月(東京都):2012/01/07(土) 15:22:01.04 ID:5POQXPdZ0
>>224
新人の頃、役立たずの能なしだったやつは、何年いてもそのままだぞ
使える奴は最初からそれなりに使える
230 アフィブロガーの鬼(東京都):2012/01/07(土) 15:22:24.37 ID:hrcXTEtL0
昔と今じゃ同じ残業80時間でも全然違うよ
今の方が数倍キツイ

今は残業どころか平時がキツイからな
231 顔が真っ赤な”管理”人(埼玉県):2012/01/07(土) 15:22:36.17 ID:T81mPnne0
裁判官って働いたことなさそうだしなー
232 アフィ長者(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 15:23:21.45 ID:T5uGNVv60
使い捨て魔奴隷
233 アフィ民(大阪府):2012/01/07(土) 15:23:38.54 ID:zk6aoQyYP
嫌々仕事してたら何十年も働くの地獄なんじゃね。
何らか楽しめる方法を見つけりゃいいのに。
234 ステマニア(神奈川県):2012/01/07(土) 15:23:49.56 ID:qcWsoc7M0
最近の営業って携帯のGPSで監視されているんだろ。
235 ステマキラー(茸):2012/01/07(土) 15:24:19.66 ID:fHqKtZgR0
>>2
あいつら、通報しても仕事しねーしマジ害悪
236 アフィ貧乏(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 15:24:30.18 ID:CaUrf0dN0
残業だけ減らそうとすると、徹底的に効率優先になって要領の悪い奴は逆に追い詰められるんだよ

それで労災申請しても「過労死ラインに満たない」で門前払い。皮肉やね
237 スレタイ見てアフィ余裕(関東地方):2012/01/07(土) 15:26:40.80 ID:vTkSnxtPO
>>219
昔から日本の社畜はてめえの保身しか考えてないからムリムリ
238 アフィブロガー(福岡県):2012/01/07(土) 15:27:40.62 ID:t7d8XY7R0
ヤクザ家業の営業職はひたすら自身の必要性を解くけど、
それは 「社会に必要とされてない会社にとっての必要性」 であって、
社会に対する営業職そものもの必要性は皆無だ。

どうかこの事実から目をそらさずに、社会から消滅すべき業種として自覚を持ち、
需要者以上のノルマを課せられたり、高い経費で接待したり
無駄に長い残業をしないようにして頂きたい。
営業職の過労死は因果応報。足を洗えなかったお前が悪い。
239 プロシステマ(埼玉県):2012/01/07(土) 15:27:55.17 ID:hReLFB+C0
>>220
俺は高コスト社会の信奉者だからその辺は適当なんだよ
全ての労働者が等しくその恩恵を受けられないことだけを問題視しちゃう

あと必死な自己弁護とやらは生温かく見守ってやれよ
典型的な認知的不協和だろ
彼も本当は辛いんだよ
240 ステマニア(東京都):2012/01/07(土) 15:28:12.34 ID:8z3qWc1o0
>>224
接待を残業にしてないってくらいしか叩きどころがないくらいだし、ちゃんとやってたんだろ。
残業10時間以上つけるななんて定時以内に終わらせないのが悪いで終了。
241 ステマキラー(茸):2012/01/07(土) 15:28:27.05 ID:fHqKtZgR0
昼休憩1時間取ったことになってるけど、実際は働いてたとかザラだよな
この人も日記と実働時間さえ記録してればなぁ
242 アフィ長者(山口県):2012/01/07(土) 15:28:51.56 ID:6Y2UElKg0
>交際中だった女性に対する憔悴しきった告白は
あぁこりゃ同情できんはww
243 システマ使い(埼玉県):2012/01/07(土) 15:29:06.88 ID:64fTg6/C0
終業時間だけ頑張っても成果は出ない
学校でもスポーツでも宿題や練習があったろ
会社じゃそれが残業という形になってるだけ
244 アフィだいすきクラブ会長(北海道):2012/01/07(土) 15:29:27.10 ID:Xwnvbjf+O
>>233
ヒロポンか
245 スレタイ見てアフィ余裕(関東地方):2012/01/07(土) 15:29:44.80 ID:vTkSnxtPO
>>238
まあ必要でないもんを無理矢理売り付けるのが営業だからな
いい加減見直すべきだと思うわ
246 ↑この人ステマしてます(関東地方):2012/01/07(土) 15:30:36.28 ID:YxkiNjeYO
>>227
ブサヨも反米だの反日だの反君が代だのでファビョってないで
労働問題だけに特化してりゃ、ネトウヨの伸長も無かったかもしれないのにな

反米やら反日やらで給料増えないしサビ残減らないのにアホなもんだ
247 アフィステマー(茸):2012/01/07(土) 15:32:50.58 ID:JrLPtNBm0
>>200
記事読んだけど訴訟じゃなくて審査請求っぽいが
これは行政による裁判所のネガキャンステマの可能性があるな
248 ステマ一派(三重県):2012/01/07(土) 15:34:53.00 ID:CZNDianb0
経団連の犬、自民が、家族団らん法なんか売り込んでたのも、
いい思い出。 愛国すぎるw
249 アフィリオン(SB-iPhone):2012/01/07(土) 15:36:13.32 ID:xBTn0Z560
>>32
>残業80時間ってことは月間260時間労働ってことか?
>ぬるいな、ぬるすぎる。
>俺は月間480時間労働したことあるぜwww
>俺より働いた人間ってそうはいないとおもうw

>>32は頭使う仕事してないよ。
効率悪いよ
250 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(SB-iPhone):2012/01/07(土) 15:49:35.66 ID:4nr7Mz9P0
>>139
しかも、それを二ヶ月から六ヶ月連続しなきゃならん
100時間以上なら直前一ヶ月でいいけど
251 アフィスレ嫌い(関東・甲信越):2012/01/07(土) 15:52:03.51 ID:fGC3Df5fO
先月法定外残業が60時間で労働時間が228時間だったが、全く鬱になる要素なかったぞ
ちょっと疲れたくらいだったわ
なんで死ぬのかな?
252 ステルスマーケティング(千葉県):2012/01/07(土) 15:54:08.39 ID:4hvPbxsK0
>>221
俺もSEだから言いたい事はわかるよ。
残業発生する根源を正さないと結局は
変わらないとは思うけれど。
これが恒常的に起きてるのはおかしいし。

今までの経験上大抵、人間関係か根本的に
無理な工数設定かひどい営業。

なんにせよ、いやなら自分で回避する術を学ぶか、精神的な耐久力を養うか、
辞めるかしか方法はないかなと。
253 いえーいアフィ民みてるー?(dion軍):2012/01/07(土) 15:58:17.18 ID:kWVQgkkY0
このスレはアッフィに載る
254 ステマニア(SB-iPhone):2012/01/07(土) 16:03:53.56 ID:2o5AEF/b0
ステマ爆撃してもいいスレ
255 アフィだいすきクラブ会長(神奈川県):2012/01/07(土) 16:03:57.12 ID:aFyi/eYP0
>上司は「残業を月10時間以上つけるな」と叱責したことがあったからだ。

大人しく帰れよ
256 アフィ狂(静岡県):2012/01/07(土) 16:06:30.47 ID:hQwZ/vtG0
>1 ,2
257 ステマニア(東京都):2012/01/07(土) 16:08:39.23 ID:8z3qWc1o0
>>251
やりがいのある仕事なんだろ
258 嫌アフィ民(catv?):2012/01/07(土) 16:16:49.47 ID:rupoAwHS0
>>2 なにも。見てるだけ。
259 スキマ(新潟県):2012/01/07(土) 16:22:54.37 ID:DkVgxXAM0
営業の接待に、普通は残業代って付くの?

260 ステマニア(東京都):2012/01/07(土) 16:27:07.61 ID:8z3qWc1o0
勤務時間内に昼食の接待すればいいだけやん
より金のかかる夜の接待してる時点で無能だったんじゃね
261 アフィカス(東京都):2012/01/07(土) 16:53:19.56 ID:Q4nTskjW0
゛れるせ゜
262 アフィオタ(dion軍):2012/01/07(土) 17:14:06.48 ID:kxmtFfY30
344: 福袋(福岡県):2010/12/17(金) 12:00:49.81 ID:wcOixU5uP
大学生の頃、俺もコピペでアフィを稼ごうという卑小な性根で
アフィブログを作った事あったけど、アマゾンに「昨年からコピペブログにはアフィ禁止になりました」とか言われて審査通らなかった
前からやってるブログはいいけど新しく作るブログでは無理なんだと
「じゃあ、とりあえずアフィなしで始めて人気ブログになったら身の振り方を考えようかな」とか軽く考えて
半年続けてたんだけど、やっと一日に70人くらい来るようになった所で大手コピペブログにつぶされた
なんか「俺のスレネタをパクってるよねお前。正直に言え」みたいなチンピラみたいなメールで因縁つけられて
全く身に覚えが無い事だったんで「知らねーよバカ」って1行メールで返信
それから2日くらいして相互リンクしてたコピペブログや画像ブログ達から
「すいません、もう縁切りますんでさよなら」「リンク外したんでそっちも外してね48時間以内に」
みたいな訳の分からないメールが来て孤立
孤立したかと思ったら俺のブログにpingやら「死ね」「メアド知ってるぞ」とかものすごいコメント攻撃
なんか怖くなってサイト閉じた
関わっちゃいかんよコピペサイトの連中には
346: ダイヤモンドダスト(静岡県):2010/12/17(金) 12:04:40.11 ID:Y+VKsd980
>>344
とりあえずその大手アフィブログやその僕共のサイト名晒せよ雑魚
358: 福袋(福岡県):2010/12/17(金) 12:12:28.73 ID:wcOixU5uP
>>346 348
いやマジで名誉棄損とか言われそうで怖い
とりあえずこのスレで43回も出てるわ
359 名前: 雪合戦(dion軍)[] 投稿日:2010/12/17(金) 12:13:38.27 ID:1yWrdTTL0
キーワード:ハム
抽出レス数:43
263 アフィの神(茸):2012/01/07(土) 17:25:36.22 ID:3uuZISxN0
>>8
接待が仕事じゃないとでも思ってんの?
264 ステマ歴1ヶ月(関西・東海):2012/01/07(土) 17:40:00.81 ID:fMtVpfREO
>>22
控え目に言ってやる。

お前は、すこぶるつきの、ど阿呆だ。

売る側の営業担当、買う側の購買担当(資材担当)、これは無くなるわけがない。

ご託宣並べる前に、現場を見てみろ。
265 アフィだいすきクラブ副会長(茸):2012/01/07(土) 18:15:38.95 ID:catp+0+m0
>>251
228時間ってかなり短いよ。
266 ステマニア(dion軍):2012/01/07(土) 18:21:30.89 ID:9VEgMINz0
自分たくさんたくさん仕事したい
けど自分の仕事場では自分の仕事がほんの少ししかない
あほになりそう
267 ステマニア(dion軍)
転職する