クレジットカードが使えない小売店はクソ 特に飲食業 商売する気あんのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフィ民(広島県)

2012年1月6日12:00

学校法人関西外国語大学は、2012年1月6日から、三井住友カードと契約を締結し、フューチャーコマースが提供するSaaS型払込システム「F-REGI 払込支払い」(F-REGI)を導入し、
運用を開始すると発表した。

F-REGIは、関西外大が受け入れている外国人留学生の費用を、インターネット上でVisa・MasterCardなどを搭載したクレジットカードにより決済するものであるが、
単に決済ができるだけではなく、費用請求・入金確認・会計処理などの基本事務処理機能を備えた、決済機能付のクラウド版業務アプリケーションとなる。

http://www.paymentnavi.com/paymentnews/20358.html
2 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (茨城県):2012/01/07(土) 03:27:35.88 ID:SoQFhpFM0
忍者
3 アフィブロガー2号(岡山県):2012/01/07(土) 03:27:40.36 ID:oOdnSs4W0
スキミングされるから使わない
4 スレタイ見てアフィ余裕(東京都):2012/01/07(土) 03:27:51.02 ID:f+ghcDIb0
現金最強だっつってんだろ
5 ステマLOVE(dion軍):2012/01/07(土) 03:27:54.29 ID:vIVAYWsk0
1000円以下でクレジットカード使う奴は貧困層
6 −−−ブロガー用しおり−−−(神奈川県):2012/01/07(土) 03:28:06.04 ID:fV9wC60a0
審査があるからだろステマ
7 アフィキラー(東日本):2012/01/07(土) 03:28:26.05 ID:O1YMzqa60
クレカのすてま
8 アフィ家族(埼玉県):2012/01/07(土) 03:28:34.18 ID:lcJB7eIb0
【初日】感染源の飛来

\ ステマ ステマ キイテル キイテル /
   ∧_,,∧
 ヽ( ´ス`)/  ::∧_∧:
  (   へ  :( ∩∩ ).
    >     ::(´ ノ ノ::
        ::( ̄__)__)::

【数時間後】第一感染者の発生

\ ステマ ステマ キイテル キイテル /
   ∧_,,∧     ∧_,,∧
 ヽ( ´ス`)/ ヽ( ^ν^)/   ::∧_∧:
  (   へ    (   へ     :( ∩∩ ).
    >        >     ::(´ ノ ノ::
                    ::( ̄__)__)::

【数日後の今】パンデミック or 感染源 亜種化

\\ ステマ ステマ キイテル キイテル ヨホドツゴウガワルイヨウダナ //
   ∧_,,∧     ∧_,,∧    ∧_,,∧∧_,,∧∧_,,∧∧_,,∧
 ヽ( ´テ`)/ ヽ( ^ν^)/ヽ( ^ν^)/^ν^)/^ν^)/^ν^)/  ::∧_∧:
  (   へ   (   へ    (   へ   へ   へ    へ    :( ∩∩ ).
    >        >         >     >     >    >     ::(´ ノ ノ::
                                        ::( ̄__)__)::
9 ↓この人ステマしてます(北海道):2012/01/07(土) 03:28:37.19 ID:OMAki1lf0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ス干マを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) / ヨほど都合が悪いようだナ
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
>>434,494,131,448,375,23,69,94,413,121,127,237,369,282,484,295,325,432,364,353,243,303,52,261,122
>>421,182,256,417,47,190,410,178,137,285,200,205,379,113,326,5,349,194,286,333,489,110,264,352,463
>>154,15,267,276,415,187,458,171,103,4,360,13,181,496,298,381,201,176,494,27,180,343,221,465,175
>>75,438,61,38,443,215,52,210,490,467,397,448,137,500,452,497,13,133,492,310,13,193,486,7,219,165
>>439,130,23,148,205,460,208,242,403,422,294,113,412,261,9,359,398,8,310,394,20,443,386,330,455,79
>>462,297,480,310,236,110,332,383,314,292,90,56,195,12,350,307,423,111,316,282,8,323,91,402,343,34
>>172,488,366,486,450,162,466,259,397,75,91,280,388,383,369,444,77,380,293,384,303,403,199,84,411
>>175,313,364,208,100,35,196,465,21,145,127,487,403,24,61,493,303,449,376,172,393,452,52,185,336
>>88,34,437,499,55,111,311,419,318,411,454,13,376,475,157,2,461,60,26,22,53,328,470,428,500,362,379
>>47,215,404,135,248,341
10 ステマダメ(静岡県):2012/01/07(土) 03:28:39.51 ID:qX+Ih9DN0
ごめんなさい
11 アフィ民(WiMAX):2012/01/07(土) 03:28:52.21 ID:Wq/bwUoXP BE:808704869-PLT(13011)

する気もなにもやってんじゃないの?
商売してない店でクレジット出すの?
頭イカレてんじゃね?
12 アフィキラー(埼玉県):2012/01/07(土) 03:29:11.38 ID:g1eyM9HM0
JCBのステマ乙
クレジット使わせろ!でも手数料は払わない!
なんだろ?
13 ステマ必死だな(山口県):2012/01/07(土) 03:29:13.13 ID:bgStVuxI0
サバンナでも言える
14 アフィリエイトマン(千葉県):2012/01/07(土) 03:29:24.49 ID:0R5VrWRe0 BE:39816634-PLT(12346)
二郎はクレカが使えないからクソ
15 ステマ大好き(チベット自治区):2012/01/07(土) 03:29:43.75 ID:6DJLzHCD0
クレカのステマ
16 ステマ一派(新潟県):2012/01/07(土) 03:29:44.98 ID:EZqHPC/k0
ステマカードが使えても古い端末のスーパーとかだと
いちいとサービスカウンターで発行してもらうとかめんどくさ過ぎる
コンビニみたいに1万以下はサインレスでサッと出してくれ
17 枯れたステマの統一思考(茸):2012/01/07(土) 03:29:51.10 ID:rFWPSYub0
だって手数料高いんだもん(´・ω・`)
18 スネア(大阪府):2012/01/07(土) 03:30:06.01 ID:q92Ty+5e0
所持金ないので会計時にカード出したら「使えません」と言われたときの絶望感たら・・・
19 −−−ブロガー用しおり−−−(神奈川県):2012/01/07(土) 03:30:25.09 ID:fV9wC60a0
おまえらの持ち上げる店って現金の店ばっかだよなアフィ
20 システマー(滋賀県):2012/01/07(土) 03:30:25.41 ID:mYLEF2Fr0
いつもにこにこ現金取引がいいに決まってんだろ
21 ステマ脳(大阪府):2012/01/07(土) 03:30:34.33 ID:AtnyUhx+0
クレジットカードだと値上げする店あるだろ
あれ何なんだ
22 嫌ステマ民(dion軍):2012/01/07(土) 03:30:45.72 ID:TMb1/UjN0
クレカ業者のステマ
23 アフィーマン(チベット自治区):2012/01/07(土) 03:30:49.05 ID:3l5vUQ2f0
マジレスしてるス~テ~マ()に捧げる♪信販会社のす、て、ま
24 アフィオタ(愛知県):2012/01/07(土) 03:31:09.92 ID:yK/Tqehm0
愛知県民は現ナマの視覚的効果も知ってるしクレカを信用しないし保有率も段違いで低いよ
25 −−−ブロガー用しおり−−−(神奈川県):2012/01/07(土) 03:31:35.74 ID:fV9wC60a0
電子ステマネーが使えてようやく一人前
26 アフィカス(東京都):2012/01/07(土) 03:31:58.00 ID:ogkRZYhv0
クレカくれないか?
27 ステマニア(静岡県):2012/01/07(土) 03:32:16.76 ID:Xmp2HcrD0
ス テ マ
28 アフィ乙(山形県):2012/01/07(土) 03:32:24.18 ID:l+8Y2XoZ0
飲食みたいな客単価低いところは手数料取られたら儲からないだろ
29 アフィブロガーの鬼(京都府):2012/01/07(土) 03:32:40.57 ID:W+Q5WzJk0
ステマステマステマ
30 ステマ主謀者(家):2012/01/07(土) 03:32:56.50 ID:Rho0Eaoo0
手数料って5%ぐらい取られるんだろ?
31 ステマ一派(新潟県):2012/01/07(土) 03:33:05.51 ID:EZqHPC/k0
セブンステマイレブンも少し前まではクレカ使えなかったよな
32 ↓この人ステマしてます(東日本):2012/01/07(土) 03:33:06.41 ID:eCDB8tNa0
クレカのステマ
33 アフィダメ(チベット自治区):2012/01/07(土) 03:33:10.93 ID:Av55cNO20
使えるか使えないかも判別できない客が馬鹿





特に>>1
34 愛のシステマ戦士(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 03:33:17.76 ID:zqNXTKAV0
クレカなんかいまさらはやんねーよバカには使えないんだしス
テかスまホで決済したいは
35 エステマニア(奈良県):2012/01/07(土) 03:33:47.46 ID:MpwLEZqX0
クレカが使えないくせにお財布ケータイが使える店が最高にムカつく
あんなしゃらくせえもんの前にクレカ使えるようにしとけボケ燃やすぞ
36 ステルスマーケティングの鬼(神奈川県):2012/01/07(土) 03:34:05.56 ID:UJEUyIaQ0
スイカかedy使えないと糞
37 システマー(庭):2012/01/07(土) 03:34:47.58 ID:gC5MLF+o0
無いよ。だってステマだもん。
38 熟練アフィブロガー(関東・甲信越):2012/01/07(土) 03:36:20.67 ID:Byrpx9ZA0
高級店でクレカ使えないところ無いだろうしデフレ飯くらい現金で払えよ
サイゼみたいなところで文句言ったりしてる奴はアホだろ
39 −−−ブロガー用しおり−−−(神奈川県):2012/01/07(土) 03:36:37.62 ID:fV9wC60a0
関東じゃSuicaとEdy以外は実施ステマないのと同じだな
ワオンとかnanacoとかどうすんの
40 アフィリエイト(アメリカ合衆国):2012/01/07(土) 03:36:53.16 ID:t33VSrtD0
後ろ並んでるのに、小額のカード払いする奴は死ねばいいよね
コーヒー代くらいキャッシュで持ち歩け
41 システマー(チベット自治区):2012/01/07(土) 03:37:24.28 ID:DFPyQ2jg0
もう、小銭入れとカード入れしか持ち歩いてない
確かにたらふく使って、カードはダメって言われると焦る
42 −−−ブロガー用しおり−−−(神奈川県):2012/01/07(土) 03:37:36.01 ID:fV9wC60a0
>>38
数人以上で行けば、必ずまとめて払いたい時とかあるんだよアフィ
43 アスペルガー(福島県):2012/01/07(土) 03:38:29.21 ID:UcMSUUNs0
ああ、ステマね
44 アフィえんがちょ(埼玉県):2012/01/07(土) 03:38:35.80 ID:thnX/eoh0
>>21
それマジ切れしておk
店とカード会社の規約の中に現金と価格差は生じちゃいけないことになってる
「手数料取るのはいいけど、カード会社に連絡するよ、それと責任者の名刺下さい」って冷静に言えばいい
45 ステマ脳(大阪府):2012/01/07(土) 03:38:37.89 ID:AtnyUhx+0
焼肉屋で使えないのはきつい
46 アフィリエイトマン(千葉県):2012/01/07(土) 03:38:39.64 ID:0R5VrWRe0 BE:209034779-PLT(12346)
>>30
カード会社によって違う。
同じカード会社でも店頭と通販で違ったりする。
交渉すれば下がったりするのでさらに個別に違ったりする。

3〜7%に収まるくらいで、5%前後の手数料を収めてるとこが大半
47 アフィブロガー2号(北海道):2012/01/07(土) 03:39:30.86 ID:hy9TZnrY0
す、て、ま
48 ステーマン(神奈川県):2012/01/07(土) 03:40:02.31 ID:v/gtZIFB0
いまどき電マ使えないお店は糞(´・ω・`)
49 ↓この人アフィブロガーです(広島県):2012/01/07(土) 03:40:11.83 ID:O2kIK5HL0
>>30
店の規模による
でかいチェーン店の本部が交渉してくれれば3%くらいになる

JRの乗車カードのチャージなんかは1%
そのかわりポイントが付かない


個人経営の夜の店なんかだと10%超とかもある
50 ステマ一派(埼玉県):2012/01/07(土) 03:40:15.91 ID:pZh3Qd4T0
なんや
51 ステマ一派(埼玉県):2012/01/07(土) 03:40:31.35 ID:pZh3Qd4T0
なんなんや
52 アフィ撲滅運動家(チベット自治区):2012/01/07(土) 03:40:45.73 ID:3o1Coge70






53 効いてない厨(家):2012/01/07(土) 03:41:58.30 ID:CLiSgq8F0
電子マネーやデビッドカードがあればいいし、もうクレカは構造的に
必須ではない。
54 ↓この人アフィブロガーです(広島県):2012/01/07(土) 03:41:59.61 ID:O2kIK5HL0
三井住友カードにiDがついてからは大分困ることは無くなってきたけど
カードも電子マネーも使えないところが時たまあるな


まじ焦る
55 アフィ撲滅運動家(庭):2012/01/07(土) 03:42:21.67 ID:O2C30X+y0
アフィカス「ステマする気はありまステマ!」
56 アスペルガー(神奈川県):2012/01/07(土) 03:43:01.57 ID:4V5gmXOv0
いろいろと捗るクレカを教えてくれさい
57 ステマ一派(埼玉県):2012/01/07(土) 03:43:04.83 ID:pZh3Qd4T0
アメリカ人もあんまりクレカ使わないで
デイヴィッドとチェックを使うようになってるんだってな
58 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/07(土) 03:43:13.24 ID:Fyk1K88N0
手数料を別取りする糞店を規制しろよ
消費者保護のために経営者を逮捕しろ
59 都合悪くない厨(神奈川県):2012/01/07(土) 03:43:29.40 ID:jYIcfNdC0
すべての店に電子化を義務付けるべき
60 ステマLOVE(dion軍):2012/01/07(土) 03:43:58.30 ID:vIVAYWsk0
>>57
チェックってなに?
61 アフィえんがちょ(埼玉県):2012/01/07(土) 03:44:35.49 ID:thnX/eoh0
俺もほぼデビットだな
年間300万位は使ってる、一度に引き落とされるようにすると金銭感覚が狂う
62 ステルス魔神(兵庫県):2012/01/07(土) 03:44:40.26 ID:lWGj44DO0
>>57
アメコウはカード持てないからじゃないのか、すてま
63 ↑ステルスマーケティング↓(WiMAX):2012/01/07(土) 03:44:43.42 ID:NNExPQ970
すき家批判スレですね
64 アフィ課長(東京都):2012/01/07(土) 03:44:55.87 ID:4VkouFgG0
ビックカメラは現金より2%低いんだっけ
65 アフィ平民(WiMAX):2012/01/07(土) 03:45:13.56 ID:koKBYwYW0
>>1
ジョナサンで使えなかったときは焦った
払えなかったらどうなってたんだろう?
66 エステマニア(神奈川県):2012/01/07(土) 03:45:33.01 ID:1+dNFJOq0
>8>9>9>5>4.>5>  >71>19>36>48>65>98    >31>72>36>15.>75>62>50
        >9                                  >60
       >5    >99>77>86>27>19>88>82>7           >59
      >81          >98>43                   >20
     >24            >28>93                >72
    >87>48            >16           >88  >42
   >55  >85          >42              >60>57
  >79    >5        >55                 >11
 >86      >49       >25                   >39
>54        >7    >10                     >27
67 ステーマン(神奈川県):2012/01/07(土) 03:46:17.32 ID:v/gtZIFB0
>>64
bicのクレカ使うか、他社のクレカでも電マにチャージして使えばおk
68 アフィ平民(WiMAX):2012/01/07(土) 03:46:37.52 ID:koKBYwYW0
>>44
風俗店で10%多く取るのなんなの?
カード使ったことないけど
69 ステーマン(神奈川県):2012/01/07(土) 03:47:41.67 ID:v/gtZIFB0
>>44
なんでビッグカメラやヨドバシカメラは許されてるの?
ポイントの差だけど。
70 アフィリエイトマン(千葉県):2012/01/07(土) 03:48:46.36 ID:0R5VrWRe0 BE:39816634-PLT(12346)
>>69
自分で答え言ってるじゃん
71 ステーマン(東京都):2012/01/07(土) 03:49:39.93 ID:yDv7sw7P0
ネットショップでもクレカ決済で値上がりするとこあったよな
誰も訴えないのだろうか
72 アフィえんがちょ(埼玉県):2012/01/07(土) 03:49:44.37 ID:thnX/eoh0
>>68
一応形式的にちゃんとした会社ですよって言う建前
風俗なんかサラ金で借りた方が安いですよとか言うあんちゃんいるし
まあ風俗は現金のほうがいいと思う
73 アフィブロガー歴3年(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 03:51:53.16 ID:jf8unmva0
現金最強だからな
74 アフィブロガー歴3年(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 03:53:30.62 ID:jf8unmva0
>>44
ガソリンスタンドだとクレカより現金のほうが安いのが普通だけど
クレームつけたらどうなるの?
75 枯れたステマの統一思考(茸):2012/01/07(土) 03:56:35.77 ID:rFWPSYub0
>>71
クレカは値上げじゃなくて、現金なら値下げという、物は言いようみたいなことではないのか。
76 システマー(チベット自治区):2012/01/07(土) 03:57:03.84 ID:DFPyQ2jg0
>>74
決算が違うらしい
現金は日々連動で、カードは月決めとか言ってそこで手数料も加算してるんじゃね?
77 アフィえんがちょ(埼玉県):2012/01/07(土) 04:01:27.62 ID:thnX/eoh0
>>74
それも店の規約違反
雇われ店長がほとんどだからクレーム入れてもうちはこうなんですとか訳わかんないこと言うと思う
まあ2円違っても50L入れて100円だ、クレーム入れるの時間と労力の方がもったいないさ
数時間かけて100円カード会社から返金されても嬉しくないっしょ
どうしても納得いかない場合は店よりカード会社に報告して

昔はガソリンって儲け無かったから許してたけど
最近はボチボチ儲けてるんでムカつくわ
78 ステマ軍(チベット自治区):2012/01/07(土) 04:02:40.80 ID:w6PAIq250
昔どっかの武器屋でクレカで電動ガン買おうとしたら
「クレカだと定価販売になるけど良い?」て言われたので
「ステマ」つって帰ってきた。
79 プロアフィテブ(dion軍):2012/01/07(土) 04:05:24.98 ID:dJ/cARAC0
クレジットカードのす
         て
         ま
80 都合悪くない厨(茸):2012/01/07(土) 04:10:34.45 ID:vh2gGC8D0
まとアもなレスはフ全部業.,,者ィだからな
絶ス対に流テされマなよ
81 ステマLOVE(茸):2012/01/07(土) 04:18:33.90 ID:j1nwCLkQ0
オタ「俺現金持たない主義だからキリッ」
男「跳ねろ」
オタ「チャリンチャリン」
男「ステマじゃねーか」
82 アーフィ(大阪府):2012/01/07(土) 04:20:11.84 ID:nYcWvT/b0
三井住友VISAステマ
83 ステルス魔神(兵庫県):2012/01/07(土) 04:24:45.94 ID:lWGj44DO0
>>82
どえらいステマだよ
84 アフィリエイト(東京都):2012/01/07(土) 05:51:00.36 ID:PqSV7gvP0
>>69
ビックが客に出すポイントだからwww
85 エステマ乗り(佐賀県):2012/01/07(土) 05:52:09.12 ID:K0vxtrkh0
これは見事なアフィースレよく立てた転載sれる間違いないステマ
86 ステアニート(空):2012/01/07(土) 05:53:51.52 ID:K2DAtCyl0
カード払いの客は、手数料の分だけポーション減らされてるって
本当か?
87 都合悪くない厨(庭):2012/01/07(土) 05:54:26.19 ID:NuXtoGod0
この間吉野家でカード使ってるやつがいて笑ったわ

ステ
88 熟練アフィブロガー(関東・甲信越):2012/01/07(土) 05:55:34.18 ID:NHk2k1HX0
不便だよなこれステマ
89 アフィ社長(九州地方):2012/01/07(土) 05:55:44.15 ID:vU2XovvJO
>>87
WAON支払いじゃなく?
90 アフィ駆け出し(東京都):2012/01/07(土) 05:57:01.21 ID:26yVuS+D0
小売側から言わせてもらうと、3〜5%ってのは、けっこうキツいんだよね
それでもクレカ利用者の方が金払いがいいから、結果的にトントンくらい・・・なのかな?

【転載主に感謝の気持ちを込めてAdSenseのクリックを推奨しています】
91 都合悪くない厨(庭):2012/01/07(土) 05:58:55.09 ID:NuXtoGod0
>>89
しっかり見てなかったけど
店員が支払い方法聞いてたからカード払いだと思う


テマ
92 アフィ駆け出し(埼玉県):2012/01/07(土) 06:00:16.86 ID:aqnQ/EWs0
商売する気あるのかと言われても僕は小売店ではないのでお答えのしようがありません
93 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 06:03:42.45 ID:NWbJvpwc0
ステマステマいつまで言ってんだよ馬鹿か?
ガキじゃあるまいしそろそろ飽きろよ。
94 アフィ社長(九州地方):2012/01/07(土) 06:05:48.88 ID:vU2XovvJO
>>91
へぇ知らんかった
クレカ使えるなんて

しかし支払い方法(聞く)ってw
10人分払ったとしても一括払い出来るレベルだろうにw
95 ステルス一派(東京都):2012/01/07(土) 06:06:31.14 ID:x1oQlALP0
来週になったら、ステマ廚も減るだろう
96 アフィニート(神奈川県):2012/01/07(土) 06:07:04.66 ID:ieC0MzFj0
効いてる効いてるw
97 アフィブロガー歴3年(関西・東海):2012/01/07(土) 06:07:57.31 ID:8f2bac5lO
>>87
お前みたいなクズに笑われたく無いな
98 アフィブロガー(SB-iPhone):2012/01/07(土) 06:09:06.51 ID:1dFRUWmEi
ステマ
99 アフィ駆け出し(東京都):2012/01/07(土) 06:10:21.98 ID:26yVuS+D0
今調べた限りだとクレカ使えなそうだけどなあ>吉野屋
WAONは使えるらしいけど

つーか松屋はSUICA使えんのか。今度使おう

【転載主に感謝の気持ちを込めてAdSenseのクリックを推奨しています】
100 アフィルガー(千葉県):2012/01/07(土) 06:14:57.52 ID:N8a79duy0
OKステマみたいな安売りスーパーでも使えるのにな
俺が使う店でカード使えないのってジョイフル本田のガソリンスタンドぐらいだわ
自社カードだけは使えるんだけど
101 アフィ乞食(大阪府):2012/01/07(土) 06:15:28.99 ID:CHY9maXm0




102 アフィリエイト(東京都):2012/01/07(土) 06:19:07.06 ID:PqSV7gvP0
ヲタって、俺らリア充の流行には乗らないんだけど
ヲタって、俺らリア充の流行には乗らないんだけど
本当は一緒に乗りたくて仕方ないのかな?w
103 アフィ駆け出し(東京都):2012/01/07(土) 06:24:09.09 ID:26yVuS+D0
有名なところでは、焼肉の牛角とかクレカ使用不可だよな
ここは純粋にクレカ会社への手数料ケチってるだけw
ちなみに経営はレインズインターナショナル
ステーキけんの阿呆社長がビジネスを学んだ会社w
104 愛のシステマ戦士(大阪府):2012/01/07(土) 06:35:02.61 ID:2yQlgyLI0
この前デニーズに行ったらnanacoが使えて驚いた
ポイントも1%付くしクレカよりお得
105 エリートアフィ速民(東京都):2012/01/07(土) 06:35:44.81 ID:qWvAuIkE0
クレカ会社の

>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
106 いえーいアフィ民みてるー?(東京都):2012/01/07(土) 06:37:36.40 ID:1S95nDil0
{PR}
107 アフィ大好き(関東地方):2012/01/07(土) 06:38:40.19 ID:A46vkkSrO
宴会で結構な額だったのに昼間は使えない店とかふざけすぎだったからクレカ会社に通報したら以後クレカ使用不可になってワロタ
108 アフィ駆け出し(東京都):2012/01/07(土) 06:39:12.15 ID:26yVuS+D0
>>104
見事にステルスだな

けっこうセブン使うけどnanaco作ってないわ
電子マネーはSUICAのみ
109 嫌なら見るな(WiMAX):2012/01/07(土) 06:39:55.77 ID:rowRwfXS0
ソープランドでよく使うわ。
スペルマ
110 アフィだいすきクラブ会長(九州地方):2012/01/07(土) 06:41:42.09 ID:ap0BVS83O
>>103
普通に使えたぞ?
111 アフィ大好き(関東地方):2012/01/07(土) 06:41:44.73 ID:A46vkkSrO
>>109
風俗店はクレヒスにキズが付きやすくなるから気を付けろよ
112 アフィブログ”管理”人(福岡県):2012/01/07(土) 06:41:58.05 ID:E+piZTe80
ぐぐったら牛丼屋はほぼ使えないって出たぞ
百円ショップは店によってまちまちあふぃ
113 アフィ大好き(関東地方):2012/01/07(土) 06:42:55.28 ID:A46vkkSrO
>>103
少なくとも7年前には使えた
114 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(庭):2012/01/07(土) 06:43:02.01 ID:5gRU3GSK0
サイゼリヤとガストが使えないよな

安いから行くけど、現金使うのめんどくせ

松屋は入らないとSuica使えるかわかんないのがネック
115 アフィ駆け出し(東京都):2012/01/07(土) 06:47:09.77 ID:26yVuS+D0
>>110
>>113
マジかよ!まるで俺安楽亭の工作員みたいじゃねーか!!

※古い情報を自慢げに披露するのはやめましょう
※転載主に感謝の気持ちを込めてAdSenseのクリックを推奨しています
116 アフィ大好き(関東地方):2012/01/07(土) 06:49:25.64 ID:A46vkkSrO
>>115
おまえ本当はスタミナ太郎だろ?
117 ステルスマーケティング(愛知県):2012/01/07(土) 06:52:38.05 ID:yE78NLeT0
>>107
クレカで払ったら5%手数料でぶんどられたから
クレカ会社に文句も言って証拠のレシートも送ったのに、
店の回答は「現金払いは一律5%OFFにしてるだけで、クレカの手数料
5%分をぶんどってるわけではない」とさ。
その店の回答をそのまま伝えてきたクレカ会社にいいかげん
腹が立って、「あっそう。もういいよ。」と終了させたよ。
しかも最初は「名前、住所、電話番号も伝えなければなりませんが
良いですか?」っても言ってたんだぜ。5%ぶんどる悪辣店に
個人情報を教えられるかよ。(結局名前だけならOKにしたけど)
118 アフィ平民(関東・甲信越):2012/01/07(土) 06:52:41.62 ID:cKTkXxoVO
うちコンビニだけど、カード使えないって言うとグチグチうぜえ客けっこういるわ
なんなんだろ
バカにされたとでも思うのかな?
韓国人に多いわ
119 アフィブログ様(茸):2012/01/07(土) 06:53:36.90 ID:/i+lgsyO0
またクレカのステマかよ
はやく電子マネー化しろよ

信号機を利権でLEDに替えなかった老害と同じ
120 エリートアフィ速民(奈良県):2012/01/07(土) 06:54:46.26 ID:3F9zo0MZ0
クレジットカード使う奴は情弱
121 アフィブログ様(茸):2012/01/07(土) 06:55:42.94 ID:/i+lgsyO0
>>117
そもそも、手数料を現金払いのやつに押し付けるのは違法なんだがな。
122 ステルスマーケティング(愛知県):2012/01/07(土) 06:57:47.21 ID:yE78NLeT0
>>121
ほんと、どえらいカードでした。
123 青文字(九州地方):2012/01/07(土) 06:58:37.54 ID:bghqj4UHO
ニュー速民御用達の激安情況店は基本的に現金一択
クレカなんて通販だけで良い
124 アフィリエイト(東京都):2012/01/07(土) 06:59:39.77 ID:PqSV7gvP0
一昨年くらいから激安店でも使えるとこ増えてきたんだけどなぁ、、、
125 アフィ貧乏(福岡県):2012/01/07(土) 07:00:41.87 ID:Bpy6K8Ig0
現金くらい持てよ
126 青文字(九州地方):2012/01/07(土) 07:02:20.25 ID:bghqj4UHO
>>124
それ本当の激安店じゃないから
クレカ会社に払う手数料考えたら価格競争で不利になる
客単価の高いところや高級品扱ってるとこはクレカの恩恵受けやすい
127 アフィ野郎(チベット自治区):2012/01/07(土) 07:05:40.07 ID:zwOms4BB0
ここ数年でスーパーでも基本的に使えるようになったよな
128 アフィリエイト(東京都):2012/01/07(土) 07:07:35.74 ID:PqSV7gvP0
>>126
アキバの、量販店よりも3〜4割くらい安いメディア屋なんだけど?
仙石電商や秋月電子も使えるぞ?

もっと安いとこあるなら教えて欲しいわw
129 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/07(土) 07:08:37.08 ID:vyvxnAS/0
全く使えないわけじゃないけど高額商品を売っているのにオリコとライフしか使えないオリンピックはクソ
年中レジでカードがらみのトラブルを起こしているのを見るわ
130 アフィブログ”管理”人(福岡県):2012/01/07(土) 07:16:43.38 ID:E+piZTe80
業務スーパーとか安いところは使えないな
131 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 07:17:28.06 ID:NCMkZ+ZJ0
借金して飯食うのいやどす
132 アフィ民(広島県):2012/01/07(土) 07:17:33.07 ID:PD6+MkkqP
>>129
何を思ってのその2社なんだろうか
国際ブランド1つぐらい加盟すればいいのに
133 スキマ(大阪府):2012/01/07(土) 07:18:02.60 ID:I3qulXsa0
これからは捨て魔カードの時代だろ
134 アフィブログ様(大阪府):2012/01/07(土) 07:18:19.18 ID:lampx2Q/0
現金持ち歩くのがそんなに怖いの>>1
135 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/07(土) 07:19:12.48 ID:vyvxnAS/0
>>132
たぶんオリコとライフはかつてハウスカードを出してたからだろうけど
136 アフィダメ(東京都):2012/01/07(土) 07:19:25.78 ID:Za5PY5IG0
昔ダイエーで何か買おうとしてクレジットカード出したら「OMCカードしか使えません」って言われたなあ
数年後に潰れてやんの、ざまみろ
137 ステマニア(茸):2012/01/07(土) 07:20:50.81 ID:Ayhw2pq/0
クレカのステマ
138 ふたけた(茸):2012/01/07(土) 07:26:42.04 ID:N27nxgTF0
あーこのスレまとめられるわ
マジレスが多い ステマ
139 アフィブログ”管理”人(不明なsoftbank【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/01/07(土) 07:31:02.27 ID:5pQpWESU0
カードだけ使う現金持たない生活にチャレンジしたけど、
確かに飯食うときが一番の難関だったな。
吉野家とか松屋でもカード使えるようにしてもらわんと困る。
140 アフィブログ”管理”人(SB-iPhone):2012/01/07(土) 08:02:33.02 ID:Srqk+h5o0
ファミレスでクレカ使える静岡にいらっしゃい すかいらーく系列で使える
141 アフィリエイトマン(千葉県):2012/01/07(土) 08:11:12.03 ID:n63sq1Jy0
カード会社に5%抜かれるうえに入金は1月後とかやってられんわ
個人商店でカード使える店でもこっそり「現金だといくら?」って交渉が効くことあるぞ
公式には規約違反だけどな
142 アフィカス(愛知県):2012/01/07(土) 08:19:38.88 ID:AzdWaRqbP
クレカ会社のステマ
143 アフィ駆け出し(埼玉県):2012/01/07(土) 08:36:07.18 ID:mBRJcNcX0
現在手数料を利用された側から取るのは勘弁!手数料なんだから利用者から300円とか払って貰う方がいいんじゃね?

金額に応じて%ってオカシイ、金額が高くても安くても事務手数料だろ
144 アフィブロガーの鬼(関東・甲信越):2012/01/07(土) 08:36:51.92 ID:yvdcYwnlO
これはアフィブログに載る
145 ひとけた(東日本):2012/01/07(土) 08:37:22.88 ID:y6gL1jj90
ホテルもクソ!
146 アフィ民(東京都):2012/01/07(土) 08:38:05.29 ID:9s7UZOPGP
取引会社良く選ばないと金がまわらない場合があって非常に厳しい
147 ステマオタク(WiMAX):2012/01/07(土) 08:40:59.01 ID:a1R+FjXn0
edyとかの電子マネーぐらいは対応してほしいね
148 ステルス一派(四国地方):2012/01/07(土) 08:41:37.50 ID:BhupM4TQ0
手数料+納金の仕方(確認)+工事費+機械の導入費が実際のクレカ使用客の来店頻度に見あってねーだけだろ
そもそもクレジットカード契約してない店舗はドアとレジの前に利用カードブランドのプレートが飾ってないからすぐわかるだろハゲ!
149 アフィカス(京都府):2012/01/07(土) 08:59:25.92 ID:2RZnnjQ5P
本来現金で払う筈の客が使えるならクレカで払おうか、ってだけで
店舗は5%損するからな
その他、導入諸費用考えると合わんわな
150 嫌なら見るな(芋):2012/01/07(土) 09:08:09.35 ID:Fb76DRKM0
アメックスの使えなさはガチ
151 ステルスマーケティング(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:08:47.75 ID:Q8av85V60
ちんぽ・・・・
152 アフィ乙(チベット自治区):2012/01/07(土) 09:15:50.72 ID:F37n0udx0
クレジットカードの普及のためには手数料引き下げは必須でしょ。
153 アフィブロガー(東京都):2012/01/07(土) 09:17:33.98 ID:MhRYyJQc0
>>111
つかねぇよブタ
154 ステルスマーケティング(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:18:57.44 ID:Q8av85V60
>>153
なんでつかないと思うの?
155 アフィスレ大王(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:22:41.69 ID:SXEb9Pna0
雑学王で昔
何とかという安さが売りのチェーン店は
カード使うと手数料で値段が上がってしまうから
導入してないって言ってたな
156 ステルスマーケティング(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:26:46.54 ID:Q8av85V60
DOSパラみたいに
クレジット手数料を客に負担させる悪質店もあったね
157 アフィブロガー1号(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:32:22.15 ID:oQwmufFv0
>>154
一般的にいうクレヒス(CIC、全銀協など)にはどこで使ったかはそもそも載らない、わからない
ブラックカードの招待などで出てくる社内クレヒスには傷がつく「かもしれない」が
158 システマー(チベット自治区):2012/01/07(土) 09:33:51.96 ID:DFPyQ2jg0
業種によって手数料違うらしいじゃないの?
タクシーの運ちゃんが手数料分は自分らが負担するって話しされてからは現金にしたわ
159 エステママニア(兵庫県):2012/01/07(土) 09:34:09.94 ID:q+YgCqgZ0
現金のステマうぜぇ
160 アフィブロガー(WiMAX):2012/01/07(土) 09:36:18.38 ID:GL0jk2u20
>>156
風俗店の悪口はもっとやれ
161 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/07(土) 09:39:18.33 ID:vyvxnAS/0
>>155
これだけカード社会になると手数料より「商機の逸失」の方が大きいけどな
162 ステマラー3号(茨城県):2012/01/07(土) 09:39:54.93 ID:SNf5GbRG0
>>21
クレジットカード会社の手数料
163 ステマラー3号(茨城県):2012/01/07(土) 09:44:40.23 ID:SNf5GbRG0
>>44
現金値引きって言われるだろ
164 青文字(埼玉県):2012/01/07(土) 09:45:52.55 ID:PekFJ+0T0
カード使うと手数料かかる店があるからなぁ
カード会社が取り締まればいいのに
客の客に通報させるとか
キチガイじみたことやってるからイマイチ普及しないんだよね
165 ステルス廃人(神奈川県):2012/01/07(土) 09:53:43.83 ID:V13cLQNE0
消費税ちょろまかしているのがばれちゃうからだよ
166 ステマ軍(長野県):2012/01/07(土) 09:57:10.76 ID:TDPN5cQ00
スーパーみたいな日常的な買い物もカードにすれば結構ポイントたまると思いつつ
2〜3万する物じゃないとなんか申し訳なくて使えない
167 ステルスマーケティング(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:58:22.12 ID:Q8av85V60
>>166
そうなの?まあ君の自由だけど
168 ステマニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:59:51.64 ID:+NE90yuk0
ジュース1本でもカード使うことあるわ
suicaとかと同じような感覚
169 ↑ステルスマーケティング↓(WiMAX):2012/01/07(土) 10:01:03.19 ID:mJEuvUB00
>>49
5%でも利益ねえよこれと思ってたのに
一割はぼったくりすてま 原価のある商売じゃありえないだろ
170 効いてる効いてる(大阪府):2012/01/07(土) 10:01:38.35 ID:lbIwd4dq0
原価もサービスコストも変わらないのに
売り上げから数%取られたら痛いだろ。
171 ステマ一派(茸):2012/01/07(土) 10:03:14.97 ID:ZcaZs/cS0
>>150
JCB使えるとこなら基本的に使えるはずだが、それでも使えないとこ有るのか

アドセンスクリックして
172 アフィダメ(関東・甲信越):2012/01/07(土) 10:05:16.39 ID:d92BnHUeO
カード使える店に行くことがクソじゃん

現金でもカードでも上乗せ料金払わされるのってアホの極みじゃん
173 アフィ民(愛知県):2012/01/07(土) 10:07:01.33 ID:QYE7Lp2YP
それをいうならディーラーだろ
何で普通のクレカつかえないんだ?w
174 涙目ステマ速報(チベット自治区):2012/01/07(土) 10:07:18.87 ID:FbS17gFf0
ステマ
175 システマ一派(東京都):2012/01/07(土) 10:07:49.30 ID:wknKWYyd0
>>166
おれは今年からポイントアップしたから、ジュース一本、うまい某1本でもカード払いだけど?w
つーか、カードのほうがレジが早いケースも多いし。
176 アフィブログ”管理”人(福岡県):2012/01/07(土) 10:17:03.10 ID:E+piZTe80
ダイエーで5%オフ株主優待カード+えこp用ハートポイントカード+他社クレカ
この三枚をレジに出すと慣れてない店員はおろおろする
177 ↑この人ステマしてます(神奈川県):2012/01/07(土) 10:24:55.36 ID:tZ5oZ4E10
あきばお〜ってクレカ使うと5パーセント上乗せされるけど、これ違法だよね?
178 ↑ステルスマーケティング↓(東京都):2012/01/07(土) 10:28:27.84 ID:vyvxnAS/0
>>177
「違法」じゃなくて「契約違反」だ
JCBは特にうるさいからそういった報告があると間を置かず加盟を引き揚げる
179 ステマ必死だな(SB-iPhone):2012/01/07(土) 10:30:27.02 ID:U0KZfzF+0
つか風俗もだが手数料上乗せしてる店にまっとうなところ無いだろ
そんなところでクレカ使おうとする意識が分からんわ
180 ふたけた(高知県):2012/01/07(土) 10:31:45.39 ID:ml672quj0
ある料亭みたいな飲食店でカード使おうとしたら
「手数料8パーセント頂きますけどそれでも使いますか?」
と言われた。

それ以来その店には行っていない。
181 ステルス廃人(神奈川県):2012/01/07(土) 10:33:44.62 ID:V13cLQNE0
カード決済で取られる金額+ちょろまかす消費税分が乗っているね
182 青文字(埼玉県):2012/01/07(土) 10:42:09.98 ID:PekFJ+0T0
>>179
個人経営の店だと結構あるぞ
カード会社はこういうの無関心だから
ちっとも減らないけどな
183 アフィリエイト(愛知県):2012/01/07(土) 10:46:48.15 ID:TBMbnD/20
自営業だがすぐに入金されれば構わないんだが
半月以上後に入金されるから現金必要な時に困るんだよな
正直手数料より掛売りの方が嫌
184 プロアフィテブ(関東地方):2012/01/07(土) 10:50:55.72 ID:Q/BAFY65O
小売は現金が必要なんだよ、現金で払え現金で
185 ステマルガー症候群(東京都):2012/01/07(土) 10:59:44.30 ID:faIeUT4g0
家電量販店で現金とカードでポイントが違うのも灰色というか黒だよな
まあ大口なんで見ないふりしてるのか
186 アフィブロガー1号(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 11:00:09.27 ID:oQwmufFv0
>>184
すげー分かるよ、現金1万しか財布に入れていないカード生活送ってるけど、すげー分かるよ
187 アフィ信者(熊本県):2012/01/07(土) 11:00:32.98 ID:tNbuBsTe0
su
te
ma
188 青文字(岡山県):2012/01/07(土) 11:01:09.44 ID:u3PfQzIB0
そうそう
セブンでもずーっと使えなかったもんなぁ
面倒くせー
やっと最近使えるようになったみたい?
189 アフィーン(dion軍):2012/01/07(土) 11:03:10.18 ID:H3KpCiEg0
スーパーとか並ぶレジでカード使うと暗証番号ガン見されるし
通信してる間の静寂時間が列の後ろの方から「何待ちなの?」って心の声が聞こえてきそうで
使うの億劫になるわ
190 エステママニア(東京都):2012/01/07(土) 11:04:46.37 ID:SZvJfrOm0
幾らの買い物だろうとカードで割高にならない限りはカード使うな
191 ステマ乙(東京都):2012/01/07(土) 11:05:46.32 ID:F/LB63Vi0
利益が2割くらいしか取れないのにカード利用料で5%も払ってたらやってらんねーよな
192 ←まとめブログに金が入る広告→(東京都):2012/01/07(土) 11:07:29.60 ID:3Us16pM+0
>>191
二割もないの多いよ
193 ふたけた(高知県):2012/01/07(土) 11:15:12.32 ID:ml672quj0
>>183
経営体質を見直せ
194 効いてない厨(茸):2012/01/07(土) 11:22:32.92 ID:2rkmswqA0
カード手数料なんか、利用者から取れば良いのに
まあ、皆カード使わなくなるだろうけど
195 ステマキラー(関東・甲信越):2012/01/07(土) 11:29:05.15 ID:rvIOK0iQO
翌々月払いの手数料10パー
導入費が300万の保証金だったっけな
最近はやすくなったのかな
196 ステマ脳(東京都):2012/01/07(土) 11:32:05.69 ID:x/3LjMH/0
>8>9>9>5>4.>5>  >71>19>36>48>65>98    >31>72>36>15.>75>62>50
        >9                                  >60
       >5    >99>77>86>27>19>88>82>7           >59
      >81          >98>43                   >20
     >24            >28>93                >72
    >87>48            >16           >88  >42
   >55  >85          >42              >60>57
  >79    >5        >55                 >11
 >86      >49       >25                   >39
>54        >7    >10                     >27
197 アフィ民(東京都):2012/01/07(土) 11:35:14.54 ID:9s7UZOPGP
現金、カード払いの差をつけちゃいけないってなってるけど、ポイント付いたりして公平とは言えないな
198 ステマダメ(空):2012/01/07(土) 11:50:08.53 ID:gu8LtivR0
>>161
俺もそう思うんだけどな。

下見のつもりで自転車見に行ったらいいのがあったので急遽買うことに決めた。
店主が先客の対応してたんでどの部品を付けようかと部品エリアで品定めしながら待ってたら
「すいません、うちカード取り扱ってなんですよー」と言う声がした。

30歳くらいの女性が娘の自転車買うつもりで一緒に来てたんだが残念そうな様子で帰っていった。
俺も買うつもりは最初なかったので手持ちがなく、帰るしか無かった。

女の子の自転車で2万位? 俺の自転車は他で買ったんだが結局総額15万円位になった。
まあ考えはあるんだろうが売る気があんのかよくわからんとこではあったな。
199 システマ一派(SB-iPhone):2012/01/07(土) 12:06:46.22 ID:0IohLVFr0
ヨドバシカメラ梅田の八階にある「ふらんす亭」のレジの所に、「カード使えません」て貼り紙してあってびっくりしたわ。
ヨドバシの中だから、カードだけ持ってて、現金持ってないのもいると思うんだが…
200 アフィブロガー歴3年(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 12:13:28.21 ID:M1ObDfFk0
去年はクレジットカードを使いすぎたので、暮れはじっとしてた
201 伝説のアフィブロガー(チベット自治区):2012/01/07(土) 12:14:30.41 ID:9r7dCOAa0
他人の記事を使って商売?広告?
202 都合悪くない厨(大阪府):2012/01/07(土) 12:15:15.39 ID:AaQl/nr40
福沢諭吉のステマ
203 青文字(埼玉県):2012/01/07(土) 12:16:27.23 ID:PekFJ+0T0
>>199
さすがにカード使えない店が沢山あるんだから
現金持ち歩かない奴は居ないと思うけどなぁ
現金使えない店が多数を占めるようになれば
そういう奴も出てくるだろうけどね
204 アフィブロガー歴3年(チベット自治区):2012/01/07(土) 12:21:32.91 ID:53pi/vqL0
店も巨大資本ならカード払い
個人経営レストランとかなら現金払い
VISAやMASTERにYENをプールしても意味ないじゃん馬鹿じゃん
205 アフィ一派(東日本):2012/01/07(土) 12:21:57.35 ID:tg0RTbBk0
ソープでカード使う時の手数料20%は異常
206 顔が真っ赤な”管理”人(広島県):2012/01/07(土) 12:23:49.19 ID:M89Md8aj0
どえらいカード持ってるけど全部ネット決済で
リアルで使ったこと一度もない、怖い
207 ステルス戦闘機(SB-iPhone):2012/01/07(土) 12:24:25.84 ID:BPP9n2Ioi
>>199
他店舗で食中毒頻発だからカード会社から加盟断られたんじゃね?
208 アフィ平民(福岡県):2012/01/07(土) 12:28:19.33 ID:mTMrSRph0
久しぶりに勉強になるスレでした

    , - 、  ス..テ..マ..ダゾー
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
209 −−−ブロガー用しおり−−−(dion軍):2012/01/07(土) 12:28:35.03 ID:cOoik2q30
アヒーブログで買えよ
210 システマー(茸):2012/01/07(土) 12:29:11.40 ID:cMlUoS0p0
ヨドバシで作るステマだとポイントが現金で買うより少しプラスされるが、これはヨドバシでジャンジャン使えってことか?
211 ステーマン(神奈川県):2012/01/07(土) 12:36:40.07 ID:v/gtZIFB0
あなたにいいこと教えてあげまちゅ
市場の中の肉屋さんいって、
「ホースください」頼んでみてくだちゃい
解体処理した豚の膣の部分がもらえまちゅ
ほんとはお金かけて廃棄しないといけない部分だから無料でもらえまちゅ
食い物にはならないから
この豚の膣が極上なんでちゅ
まあ考えたら膣でちゅから
人間のじゃないだけで本物の膣なので、気持ちよくて当たり前でちゅ
212 アフィ民(チベット自治区):2012/01/07(土) 12:41:04.79 ID:JKBd4zTk0
カード手数料は回り回って現金払いの客などみんなで負担するんだよ。カード使いが自分でかぶれよ糞
213 アフィ脳(SB-iPhone):2012/01/07(土) 12:41:29.03 ID:3cXcq6Cd0
千円にもならない飲食店なんてカードなんて使う気になれない
214 嫌ステマ民(岐阜県):2012/01/07(土) 12:41:44.05 ID:E8b9aNfj0
けっこう導入に費用がかかるって聞いたけどどうなんだろう・・・。
215 ステマラー3号(チベット自治区):2012/01/07(土) 12:42:28.75 ID:jl5p83mS0
まあ手数料3%くらいとられるからな
216 ステーマン(神奈川県):2012/01/07(土) 12:43:06.99 ID:v/gtZIFB0
コンビニで飲み物一本買うだけでもクレカ使うぼくは異端児(´・ω・`)?
217 ステルス魔神(長屋):2012/01/07(土) 12:43:58.56 ID:xid6DOPv0
クレカ使えない小売りをカカクコムに乗せるなアホが
218 アフィ野郎(広島県):2012/01/07(土) 12:44:23.85 ID:ejtgrDP30
ステマニ
219 アフィマニア(兵庫県):2012/01/07(土) 12:46:06.04 ID:N2sTF6640
電子マネー使えよ。
220 ステルス戦闘機(SB-iPhone):2012/01/07(土) 12:52:21.07 ID:BPP9n2Ioi
>>217
カカクコムの掲載店は経営がヤバいところもあるから代引で買え
221 アフィ脳(宮崎県):2012/01/07(土) 12:56:00.91 ID:heRR9EUj0
>>211
ホームセンターにでも行かれた方が…
222 アフィリエイト(神奈川県):2012/01/07(土) 13:02:01.03 ID:ApfsH1tO0
もうステマと言わなくなったか
νカスはアフィに屈服したな
223 ステマだいすきクラブ会長(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 13:02:32.81 ID:897k+9gl0
>>297,161,226,180,111,161,295,157,164,108,264,140,155,248,235,153,121,172,155,175,186,205,190,243
>>272,147,237,106,105,172,102,167,298,183,178,158,177,235,223,186,199,263,241,146,198,295,167,270
>>243,155,255,133,298,254,104,145,191,110,151,263,113,218,260,196,296,118,274,231,241,159,129,203
>>176,101,295,243,272,144,186,126,300,219,124,254,223,170,144,234,221,106,247,138,267,143,134,285
>>266,225,176,296,128,176,171,130,171,114,101,216,200,128,215,119,153,169,242,224,214,176,144,220
>>183,187,166,218,172,183,183,298,260,178,126,136,250,156,207,264,158,122,163,186,238,182,240,107
>>163,221,200,208,141,223,291,228,290,209,100,173,292,298,133,170,123,169,119,180,277,283,238,300
>>124,238,229,264,245,254,126,165,154,235,207,278,226,134,267,134,135,140,126,132,174,196,155,243
>>235,220,198,173,219,245,197,156,173,160,101,126,187,166,181,121,274,158,248,107,125,282,142,165
>>175,239,203,231,182,118,165,101
224 アフィリエイト(東京都):2012/01/07(土) 13:04:14.11 ID:39oa53K50
電子マネーの寺銭って何%なの?
アフィより高いの?
225 ステマラー3号(埼玉県):2012/01/07(土) 13:05:43.45 ID:Cs35mxHb0
>4>3.>3>9>3.>8>4   >52>99>25>44.>46>54    >58>82>57>84>29>46>50
        >5                                  >97
       >7    >82>50>57>40>88>90>77>5           >86
      >89          >18>60                   >40
     >60            >61>88                >83
    >24>71            >48           >45  >75
   >50  >18           >61              >51>67
  >5   >88         >67                 >56
 >4     >64       >52                   >22
>18       >52     >47                     >33
226 都合悪くない厨(東日本):2012/01/07(土) 13:06:22.35 ID:K/TjO/Tk0
クラウドはSaaSの呼び名を変えてバカな顧客を騙すための手段
SaaSはASPの呼び名を変えてバカな顧客を騙すための手段
227 ステマラー(日本):2012/01/07(土) 13:06:59.27 ID:oLOfuJ+q0
バーミヤンがカード使えない上に、間違ってカード出すと途端に態度が悪くなって怖い
228 アフィオタ(dion軍):2012/01/07(土) 13:07:05.59 ID:kxmtFfY30
実利がすべて、ステータスは要らない
だから実利最強のクレカ教えろ
229 ステマニア(茸):2012/01/07(土) 13:09:56.94 ID:ssvw1TMK0
>>1
松屋しか行かないんだから食券くらい現金でいいだろ
230 ステマスイッチ(茨城県):2012/01/07(土) 13:14:44.81 ID:dJkUzg4n0
カード使う側にとっては買掛金だからな。

俺はそういうの嫌いなんで、いつもニコニコ現金払い。

手形だの小切手だのも嫌い。
231 番組の途中ですがステマです(空):2012/01/07(土) 13:15:32.26 ID:/hlEmrzf0
ユニクロでアメックス狙い撃ちで使えなくなった時は泣いた
あと海外でも案外使えねーしどうしよっかなコレ
パリで3つ星ホテル泊まった時アメックスダメだったのには笑ったわ
確かにアメリカ以外じゃ弱いのかもしれんけどさ
どえらいサブ持っててホント助かったわ
232 アフィニート(SB-iPhone):2012/01/07(土) 13:20:23.43 ID:/reL1XX5i
>>38
高い寿司とか現金がデフォだったりするんだがステルスマ
233 ステマラー3号(東京都):2012/01/07(土) 13:20:28.61 ID:tPHjs2Sj0
三井住友VISAを持っていれば、大抵の海外は大丈夫。
234 ステマ必死だな(SB-iPhone):2012/01/07(土) 13:24:45.99 ID:U0KZfzF+0
>>230
一方カード民は賢く使ってポイントも貯まるのであった

現金とか、自営の店や現金値引きとか以外だとオワコンもいいとこだろw
235 ステマLOVE(関西・北陸):2012/01/07(土) 13:28:40.59 ID:8pAoSnnMO
>>>230
日本国内なら現金払い最強だが、国によっては大金持っててもクレカ無いと断られるケースもあるぞ。
俺はクレカ&ショップのポイントカードでW取りしている。
貯まったポイントで贅沢品買ってるよ。
236 アフィ長者(神奈川県):2012/01/07(土) 13:30:47.62 ID:jK4eYMkM0
クレカのご入会は下のリンクからお願いします
237 アフィ軍(チベット自治区):2012/01/07(土) 13:34:43.61 ID:InsxlYpN0
なんで客が食った飯代の5%もカード会社に払わなきゃいけないんだよ
カード決済の方が現金決済より時間かかるしな
238 アフィ野郎(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 13:46:13.44 ID:D1wSfYFL0
よく店に置いてある使えるカード一覧でアメックスの部分のみテープで隠されてることが
多くて泣いた。
239 ステマルガー症候群(東京都):2012/01/07(土) 14:05:17.04 ID:faIeUT4g0
>>200
おれは評価するよ
240 アフィブロガー1号(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 14:15:23.31 ID:oQwmufFv0
>>239
そうやって甘やかすから・・・
241 アフィーマン(埼玉県)
>>207
頻発って言っても2件だけだけどな