日本は世界トップクラスの音楽市場なのに、なぜ?J-POPは世界で通用しないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 1レス1円(WiMAX)

米ニールセンとビルボードは5日(現地時間)、
2011年のアメリカでの音楽販売に関するレポートを発表。
オンライン販売などのデジタル音楽の売上が、
CDなどの物理メディアの販売を初めて上回ったことがわかった。
2011年の音楽CDの販売は前年比で5.7%低下したが、デジタル音楽は8.4%もの増加を記録。
とくにアルバムについては19.5%も増加した。この結果、
デジタル音楽が音楽販売全体に占める割合は50.3%となり、史上始めて物理メディアを上回った。
デジタル音楽、物理メディアを合わせた全体の売上は6.9%の増加。
不正コピーなどデジタル音楽に関連した原因で販売が低下したとされる音楽業界だが、
そのデジタル音楽のおかげで販売が回復したといえる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000033-rbb-ent

依頼859
2 アフィスレ嫌い(茸):2012/01/06(金) 21:39:02.68 ID:GbmwtlWm0
こいつアフィ御用達BEじゃん
流されんな

管理人が名前変えるかここを焦土にするかどっちかだ


効いてる効いてるwww
3 アフィLOVE(愛知県):2012/01/06(金) 21:39:13.54 ID:lzrl4cnz0
ステマスレ
4 アフィーン(神奈川県):2012/01/06(金) 21:39:15.25 ID:fkSsUfwC0
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ  金   ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  (゚)   (゚) |
      /  無断転載 |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i       アフィ   \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   < このスレ頂き!>
    i'    /、        工作     ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ            速報

5 ステマ連呼厨(群馬県):2012/01/06(金) 21:39:12.61 ID:uwZ44umB0
日本語だから
6 ←まとめブログに金が入る広告→(埼玉県):2012/01/06(金) 21:39:38.74 ID:J9IcPTLy0
ステマしないから
7 熟練アフィブロガー(SB-iPhone):2012/01/06(金) 21:40:00.39 ID:bsVdmAb0I



K-POPの






ステルスマーケティング
8 アフィマニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 21:40:21.47 ID:KCa2HD950
ス 
テ が利かないからだなーもう
マ 
>>1
9 ↑この人ステマしてます(東京都):2012/01/06(金) 21:40:22.76 ID:0yCeFNAD0
ナマステ
10 アフィ速民(山口県):2012/01/06(金) 21:40:30.55 ID:HlKZtXap0
国内市場だけでやっていけてるからだろう
11 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 21:40:56.98 ID:dyz8vKfI0
ビルボード年間アルバムチャート
01 ? 5,679,000 ? 21 ? Adele
02 ? 2,431,000 ? CHRISTMAS ? Michael Buble
03 ? 2,080,000 ? BORN THIS WAY ? Lady GaGa
04 ? 1,882,000 ? THA CARTER IV ? Lil Wayne
05 ? 1,551,000 ? MY KINDA PARTY ? Jason Aldean
06 ? 1,401,000 ? SIGH NO MORE ? Mumford & Sons
07 ? 1,228,000 ? UNDER THE MISTLETOE ? Justin Bieber
08 ? 1,205,000 ? WATCH THE THRONE ? Jay-Z & Kanye West
09 ? 1,175,000 ? TAKE CARE ? Drake
10 ? 1,150,000 ? OWN THE NIGHT ? Lady Antebellum
11 ? 1,037,000 ? 4 ? Beyonce
12 ? 987,000 ? TEENAGE DREAM ? Katy Perry
13 ? 965,000 ? DOO-WOPS & HOOLIGANS ? Bruno Mars
14 ? 959,000 ? MYLO XYLOTO ? Coldplay
15 ? 951,000 ? SPEAK NOW ? Taylor Swift
16 ? 865,000 ? PINK FRIDAY ? Nicki Minaj
17 ? 833,000 ? CLEAR AS DAY ? Scotty McCreery
18 ? 826,000 ? LOUD ? Rihanna
19 ? 821,000 ? 19 ? Adele
20 ? 820,000 ? NEVER SAY NEVER ? THE REMIXES ? Justin Bieber
21 ? 805,000 ? F.A.M.E. ? Chris Brown
22 ? 751,000 ? YOU GET WHAT YOU GIVE ? Zac Brown Band
23 ? 732,000 ? FEMME FATALE ? Britney Spears
24 ? 730,000 ? RECOVERY ? Eminem
25 ? 729,000 ? MY WORLD 2.0 ? Justin Bieber
12 ステーマン(福岡県):2012/01/06(金) 21:41:43.39 ID:b+RQh1HG0
アフィのスレ立て爆撃w
13 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 21:41:43.59 ID:dyz8vKfI0
26 ? 715,000 ? THE BAND PERRY ? Band Perry
27 ? 708,000 ? NOW 37 ? Various
28 ? 704,000 ? DUETS II ? Tony Bennett
29 ? 693,000 ? NEED YOU NOW ? Lady Antebellum
30 ? 657,000 ? NOW 38 ? Various
31 ? 655,000 ? HELL: THE SEQUEL ? Bad Meets Evil
32 ? 655,000 ? WASTING LIGHT ? Foo Fighters
33 ? 648,000 ? GREATEST HITS…SO FAR ? Pink
34 ? 642,000 ? ROLLING PAPERS ? Wiz Khalifa
35 ? 633,000 ? DREAM WITH ME ? Jackie Evancho
36 ? 630,000 ? TAILGATES AND TANLINES ? Luke Bryan
37 ? 628,000 ? TORCHES ? Foster The People
38 ? 607,000 ? THIS IS COUNTRY MUSIC ? Brad Paisley
39 ? 551,000 ? HERE AND NOW ? Nickelback
40 ? 533,000 ? NOW 39 ? Various
41 ? 532,000 ? CHIEF ? Eric Church
42 ? 523,000 ? WHEN THE SUN GOES DOWN ? Selena Gomez & the Scene
43 ? 511,000 ? HANDS ALL OVER ? Maroon 5
44 ? 511,000 ? LUNGS ? Florence + The Machine
45 ? 509,000 ? NOW 40 ? Various
46 ? 499,000 ? RED RIVER BLUE ? Blake Shelton
47 ? 495,000 ? NOTHING LIKE THIS ? Rascal Flatts
48 ? 490,000 ? LASERS ? Lupe Fiasco
49 ? 485,000 ? COLE WORLD: THE SIDELINE STORY ? J Cole
50 ? 479,000 ? I’M WITH YOU ? Red Hot Chili Peppers
14 ステマ信者(東京都):2012/01/06(金) 21:42:24.07 ID:a/4Fywbv0
ジャニーズやAKBあたりはアジアでも人気があるってテレビが言ってたけど
15 ステルスマニア(長屋):2012/01/06(金) 21:42:39.98 ID:MQ5YsIQ/0
ステマ速報
16 ステマラー(WiMAX):2012/01/06(金) 21:43:01.35 ID:BxyWHy9O0
嫌なら出て行け
17 伝説のアフィブロガー(東京都):2012/01/06(金) 21:43:36.13 ID:uMZiek+G0
>>10で答えは出た
あとはステマ
18 アフィステマー(チベット自治区):2012/01/06(金) 21:44:09.23 ID:KazB1CVz0
オススメの洋楽教えてくれ
19 アフィ社長(愛知県):2012/01/06(金) 21:44:24.64 ID:df7fx3la0
ステマがつうじないから
20 ステマオタク(東日本):2012/01/06(金) 21:44:50.50 ID:MBbiQo4x0
海外ではCD安くしないと売れないけど、安くすると日本に逆輸入されて儲かってる日本市場が潰れるから
あえて海外販売に力を入れてないとか
21 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 21:45:15.22 ID:dyz8vKfI0
>>14
タイの年間チャート発表トップ15位まですべて韓流。日本勢はゼロ
http://supersapphirepearls13.wordpress.com/2010/12/29/thailand-channel-v-2010-asian-top-50-year-end-chart/
台湾の年間チャートに韓国のスーパージュニアがトップ20入り。日本勢はゼロ
http://ameblo.jp/onlydake/entry-10441312070.html
韓国の年間チャート発表!邦楽歌手は今年もゼロ
http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=3946
韓国のスーパージュニア、2010年中国音楽ランキング三冠王。日本勢は圏外
http://ameblo.jp/nanami0219/entry-10519927030.html
22 1レス1円(茸):2012/01/06(金) 21:45:19.04 ID:DX2/HzXL0
ステマに力を入れろ
23 アフィ長者(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 21:45:51.07 ID:tVWdJxnN0
宇多田とかドリカムとか、洋楽気取りの似非ミュージシャンは歯が立たないことがわかったから
AKBみたいな開き直ったやつらのほうが受けるかもな
24 スネア(関東・甲信越):2012/01/06(金) 21:45:53.98 ID:LhcPfQ10O
ステマが効かないから
25 アスペルガー(三重県):2012/01/06(金) 21:45:58.52 ID:+6VhXbHf0
AKBのステマが足りない
26 ステルス戦闘機(埼玉県):2012/01/06(金) 21:46:25.79 ID:q5BmSyO10
ファンキーなんたらが前線で活躍してる時点で察しろよ
27 アフィ家族(WiMAX):2012/01/06(金) 21:46:26.61 ID:LGVX+bo/0
ステマだから
28 アフィ社長(関東・甲信越):2012/01/06(金) 21:46:39.66 ID:rgDN0/xz0
由紀さおりが評価されたからいいや
29 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 21:46:59.93 ID:ktNFacqm0
全部ステマだから
まぁなんにしろ音楽の革新がないよね
ボーカロイドとかは音楽性でも日々進化してるのにすてま
30 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/06(金) 21:47:09.11 ID:cXndEvq50
>>5
マジレスすると日本語はあまり関係ない

どこの国の人間もそうだけど、自分たちの持ってないものを楽しむもので
洋楽もどきのアジアPOPは洋楽圏では通用しない

上を向いて歩こうみたいな日本情緒的なものや
YMOみたいな飛び道具的なものが受け入れらことが
サンディ&サンセッツも沖縄風の曲調に仕上げてから豪州で受けたのが証拠

本気で海外進出するならその国の歴史ある音楽を全面に押し出すか斬新なアイディアが必要
31 ステマニア(愛知県):2012/01/06(金) 21:47:26.66 ID:AlFEedYQ0
ひとつのジャンルでカルト的に人気があるのはちらほらいるんだがな、J-POPとなるとなかなか
32 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 21:47:52.65 ID:fbVGQtlq0
ダサい権威主義者が牛耳ってるから
33 ふたけた(関西・北陸):2012/01/06(金) 21:47:53.22 ID:WCs+FJo3O
ラウドネステマだけだな
34 システマ一派(秋田県):2012/01/06(金) 21:48:04.19 ID:ZHOXdr740
おまえらがK-POPを聴きたくないのと同様に、
白人様もJ-POPなんか聴きたくないんだよ
35 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 21:48:29.08 ID:dyz8vKfI0
>>28

由紀はピンク・マルティーニの企画盤に参加
したけど由紀のソロアルバムみたいな扱い
ビルボード200位圏外
iTunes200位圏外、iTunesジャズ部門1位(ジャズ部門は数十ダウンロードで1位になれる)

これを快挙とか恥ずかしいことを言ってるのがネトウヨと日本のメディア
36 アフィリエイトマン(東京都):2012/01/06(金) 21:49:47.07 ID:TN29I0Ki0
なぜ、なぜと思うのか
37 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 21:54:11.03 ID:SdIvvVKV0
>>30
じゃあ、津軽三味線
38 ←まとめブログに金が入る広告→(茸):2012/01/06(金) 21:54:12.17 ID:2G7wx6dR0
アフィのせい
39 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 21:54:29.40 ID:fbVGQtlq0
日本の場合
画家は画家、作家は作家、漫画家は漫画家だけど
ミュージシャン=芸能人だから
40 1レス1円(埼玉県):2012/01/06(金) 21:54:52.24 ID:wgX/5Sef0
この答えは簡単。
日本ではワーカーズミュージックがないから。

海外ではそういう層に対する音楽の需要がある。
テクノしかりラップしかり。
41 嫌アフィ民(SB-iPhone):2012/01/06(金) 21:55:15.46 ID:b25e/qpi0
日本語だからだろ
今の日本って昔みたいに海外コンプレックス持ってる奴って笑われる存在だろ
42 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 21:55:27.83 ID:SdIvvVKV0
>>39
かつてはテレビに出ない大物ミュージシャンというのも珍しくなかったけれどな。
なんで猫も杓子もテレビに出たがるようになったんだろう。
43 スキマ(SB-iPhone):2012/01/06(金) 21:55:57.61 ID:Uwt7Q9C5I
【音楽】独サイトが2011年アルバム総売り上げランキングを発表 アデルの「21」が1530万枚で堂々の1位に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325684294/l50
邦楽は世界チャートトップ40にシングル、アルバム圏外
世界で全く通用しない邦楽(笑)
44 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 21:57:12.44 ID:dyz8vKfI0
>>43
邦楽って本当に世界であるで相手にされてないよな
レベルが根本的に低いんだよな
45 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/06(金) 21:57:30.71 ID:cXndEvq50
>>36
今の日本で流行ってる音楽よりははるかに分受けると思うよ

飛び道具敵なものは今あるのでは電波ソングあたりだろうな
46 ステルス戦闘士(チベット自治区):2012/01/06(金) 21:57:59.46 ID:IWrca9UK0
海外じゃステマ出来ないからだろwwwwwwwwwwwwwww
47 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/06(金) 21:58:40.68 ID:cXndEvq50
分を削りそこねた orz
48 ステマ撲滅運動家(長野県):2012/01/06(金) 21:58:43.17 ID:m2m4f/Fo0
>>10
これが答え                                                                                           ステマ
49 ステマだいすきクラブ会長(岩手県):2012/01/06(金) 21:58:52.36 ID:uJcruH7W0
日本語だからな
50 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 21:59:01.33 ID:SdIvvVKV0
>>46
海外のほうが大繁盛だろうが。
個人運営(に見せかけた)批評サイトぐらいあるだろ。
51 アフィカス(SB-iPhone):2012/01/06(金) 21:59:12.12 ID:9Ozk6HyVI
日本で売れるのって低次元で幼稚な音楽ばかり
日本人の感性自体が幼稚なんだろうな
52 いえーいアフィ民みてるー?(庭):2012/01/06(金) 22:00:01.52 ID:M7YsU0fs0
実は巧妙な宇多田とドリカムと松田聖子のステマスレ
53 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 22:00:09.01 ID:dyz8vKfI0
2011年アメリカの音楽ジャンル別売上げランキング
1. Rock ? 105,685,000
2. R&B ? 55,435,000
3. Alternative ? 55,032,000
4. Country ? 42,923,000
5. Metal ? 32,206,000
6. Rap ? 28,251,000
7. Christian/Gospel ? 23,734,000
8. Soundtrack ? 13,232,000
9. Latin ? 11,814,000
10. Jazz ? 11,077,000
11. Electronic ? 10.049,000
12. Classical ? 9,566,000
13. New Age ? 1,929,000
http://ime.nu/www.noise11.com/news/rock-rocked-in-2011-20120105
ロックが2位のR&Bをダブルスコアで突き放す

ねえ2chでロックは終わったとか、アメリカはラップばっかとか
無知干してる人達は恥ずかしくないのかな!?
54 ステマキラー(神奈川県):2012/01/06(金) 22:00:51.35 ID:04T/XEUs0
ステマ
55 ↑まとめブログに金が入らない広告↑(関東・甲信越):2012/01/06(金) 22:01:21.65 ID:9T6QNbbkO
日本語が問題なんじゃなくてつまらない猿まね音楽しかやってないからだろ
トクマルシューゴとか日本語で歌ってるけど微妙に通用してるし
56 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 22:01:29.85 ID:SdIvvVKV0
>>51
楽曲より先にキャラクターが優先するからね。
アイドルソングだとその傾向がさらに強くなる。

まあ、AKBを「日本で大人気のアイドル」として胸を張って
海外へ紹介する価値があるかは疑問だけど。
57 アフィカス(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:02:21.51 ID:9Ozk6HyVI
>>48
アメリカやイギリスだって巨大な市場で自国だけでやって
いけるのに世界で馬鹿売れじゃん
単純に邦楽のレベルが低いから海外のメインストリームに
なれないんだよ
58 アフィブロガー(大阪府):2012/01/06(金) 22:03:30.47 ID:vUb0gZc90
アニソンとか気持ち悪いのは需要あるんだろ?
59 嫌アフィ民(神奈川県):2012/01/06(金) 22:03:34.73 ID:SXpWamtH0
洋ゲー厨とそっくり
60 効いてない厨(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:03:40.25 ID:jo4ceD+50
16 名前: ステアニート(広島県) [sage] 投稿日: 2012/01/06(金) 19:53:57.58 ID:jGXPj+Qo0
> カナ速・・・「ああいう、集団で騒いで一部の存在をワルモノにする『群れの心理』。個人的に大嫌いです」
→他者が「ワルモノ」にされているスレは嬉々として転載していた事を忘れたのか?

> VIPPERな俺・・・「効いてるとか都合が悪いとかそういうんじゃなく、あいつらは「つまらない」んだけど」
→こいつの「つまらない」=「自分にとって都合が悪い」なのが丸見え。

> 暇人\(^o^)/速報・・・「あの人達どうして嫌儲に行かないんだろ?」
→「嫌儲けに行って下さいお願いします」まで読んだ

> 2のまとめR・・・「三年前のニュー速の空気が好きでこのブログを始めたんだけどもうそろそろいいかな」
→三年前のν速の空気が壊れていったのは、お前らのせいだって分かってない
 つか、この板全体祭り状態は「三年前のニュー速」そのもの。

> あじゃじゃしたー・・・「名前欄本当に面白くないからせめて「名無しス※※さん」とかで統一したら?」
→「統一してくれたらツールで一括置換できて簡単なんですぅ」まで読んだ

> ワロタニッキ・・・「5年前のニュー速は本当に『面白い!コピペして広めたい!』ってレスばかりだった。
→だからお前らが無駄に広めたせいだと何度言ったら・・・
 つか、以前から繰り返し言ってたならともかく、なんで自分に都合が悪くなると言いだすの?

> ニュース2ちゃんねる・・・「(太字赤フォントで)つまらん」
→それは面白いのか?

> マジキチ速報・・・「ブロガーとしてではなく1ニュー速民として、もうニュー速は終わったと感じる」
→お前はニュー速民じゃない。勘違いするな。

> はちま起稿・・・「いちいち面倒臭ぇーんだよ!」
→ならやめろ
61 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:04:01.34 ID:e+kiDFYb0
>>56
英米だともっとキャラクターのイメージも大事になるけどな
だからこそ芸能人同士の失恋ソングやただの自己紹介にしか見えない歌詞がグラミー賞も取れる
62 涙目ステマ速報(チベット自治区):2012/01/06(金) 22:04:02.73 ID:rBrsEHgq0
K-POOPは世界に通用してるというのに









ステマ
63 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 22:04:57.51 ID:SdIvvVKV0
>>61
日本だと「伊代はまだ16だから」が自己紹介ソングの代表格だけど、
英米だと何があるの?
64 ステルス一派(奈良県):2012/01/06(金) 22:04:57.58 ID:lsjkgcCq0

JPOPなんてしょうもないものわざわざ外国に売らなくてイイ。

朝鮮人のような恥ずかしい真似して欲しくない。

いいものは由紀さおりのように放っておいても売れる。

それぐらいのスタンスで丁度良い。


65 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 22:05:59.92 ID:dyz8vKfI0
市場規模が世界一だから何?って感じ。単価が他国の3倍以上で
中身はボロボロ
未だにCD頼みの日本の音楽市場は時代遅れ

まあそのCDも日本じゃどんどん売上減少してるわけだけど

CD生産22年振り2億枚割れ、配信も頭打ち。終焉していく日本の音楽シーン
http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819594E0EAE2E1E48DE0EBE3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
アメリカは今年の最終で累計売上枚数は3億2,286万枚で昨年同時期の売上枚数(3億1,901万枚)を1%上回った
http://77432090.at.webry.info/201112/article_22.html
66 アフィ社長(関東・甲信越):2012/01/06(金) 22:06:47.51 ID:Qk1ephPp0
>>57
うわあキメエ
67 ステマ撲滅運動家(茸):2012/01/06(金) 22:07:16.97 ID:/Xmv9bXL0
avex側の巧妙なステマ
68 ステーマン(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:07:22.28 ID:N1Op2zebI
>>64
>>35
それは売れたうちには入らないよ
お前はメディアに洗脳されすぎ
69 効いてない厨(大阪府):2012/01/06(金) 22:08:03.73 ID:GQ7J+dRy0
演歌とJPOPを混ぜたような曲つくればウケるんじゃないの
70 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:08:40.49 ID:e+kiDFYb0
>>63
hiphopだと自己紹介多いぜ
snoop doggなんて「俺にsnoopなんてふざけたあだ名付けやがってクソババァ」ってデビュー作でラップしてたらグラミー賞取っちゃったw
あとあまり歌詞の中身知られてないが、実はsly & the family stoneのdance to the musicも
サビ以外はメンバーの自己紹介しかしてない。ある意味一番有名な自己紹介ソングかもなw
71 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/06(金) 22:08:44.94 ID:cXndEvq50
>>51
70年代含めそれ以前はバンドやる奴とか音楽を研究して努力していた
80年代以降はそういう勉強などしない層が既存のフォーマットを踏んでるだけで稚拙極まりない
そうしたのは音楽業界で、宣伝して売れればいいとう低俗な商売してるから質は上がらない
宣伝すればゴミでも売れるというところが昔はあったが、最近はそうじゃなくなって悲鳴をあげてる
レコード会社が一番幼稚で稚拙ってのを自覚してないし日本音楽産業の癌
72 ↑まとめブログに金が入らない広告↑(東京都):2012/01/06(金) 22:08:47.26 ID:TXR6DSlM0
ディルはCDは売れてないけどLive活動は海外でも割と順調なんじゃね?
Kornとツアー回ったりフェス結構呼ばれたりしてるしまぁ演奏力がないのは
全面的に同意だが
73 アフィだいすきクラブ副会長(大阪府):2012/01/06(金) 22:08:47.56 ID:exiSRlc20
CDが異常に高いだけだろ
74 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 22:08:53.31 ID:SdIvvVKV0
>>69
吉幾三にラップ作ってもらうか。
75 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(チベット自治区):2012/01/06(金) 22:09:16.25 ID:zFKAjksX0
元々世界で売る気ないもの
76 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(奈良県):2012/01/06(金) 22:09:26.04 ID:+POuPTGs0
言葉の壁
77 アフィオタ(福岡県):2012/01/06(金) 22:09:35.37 ID:QSP2XjVX0
マジレスすると、本当にステマだらけで売ってる業界だから
78 ステマ歴1ヶ月(秋田県):2012/01/06(金) 22:10:08.93 ID:g2z4O1Vy0
ジャップの放射能音楽なんて誰も聞きたくないから

もっと言えばジャップは完全に内輪の盛り上がりを重視してるから売れない
K-POPの奴らは本気で日本を制圧するためにまず日本語を習得したというが、そのぐらいのガッツも本気もジャップにはないな
79 ステマラー(京都府):2012/01/06(金) 22:10:26.89 ID:nOqjfvGz0
アメリカの演歌が日本でまったく通用しないのと同じ。
80 ステマ野郎(埼玉県):2012/01/06(金) 22:10:59.92 ID:6ORNh0Du0
90年代はふと流れてる音楽に興味持ったりしたけど今はそれがない
81 ↑ステルスマーケティング↓(宮城県):2012/01/06(金) 22:11:11.90 ID:qJ5ZQW7a0
リアルステマだからな
82 ↑この人ステマしてます(新潟・東北):2012/01/06(金) 22:11:45.81 ID:R1l8baMNO
ダサいから

←広告クリックお願いします!→
83 エステママニア(大阪府):2012/01/06(金) 22:12:05.45 ID:OmBjdwl10
QUEENとかOASISとか日本のほうが先に売れたんじゃなかったっけ?
Mr。BIGとかもそうだったか
消費者の見る目はありそうだけどな
世界で売れないのはプロデュースがクソなんかな
ステマ
84 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:12:10.12 ID:e+kiDFYb0
>>72
彼らがあっちで精力的にやれるのは日本のファンのお陰だろ
俺もファンだから知ってるが、彼らも結構集金に熱心だよ。耐久性のない紙袋が千円越えてたりなw
来週は3年前に出たばかりのアルバムにボーナストラック追加してリマスタ盤出すよ
2年前に出たDVDもBDで発売だよ。しかも相場を考えると馬鹿高い
85 いえーいアフィ民みてるー?(群馬県):2012/01/06(金) 22:12:14.24 ID:ed/XX7Ox0
>2>9>3>3>4.>6>  >47>29>68>82>36.>19    >72>29>10>54>82>41>50
        >6                                  >15
       >5    >28>48>71>62>80>86>69>3           >32
      >41         >58>46                   >44
     >75            >48>6                >88
    >57>48            >72            >49 >77
   >2 >87           >83              >32>27
  >2   >45         >15                 >56
 >77      >73       >57                   >13
>23       >47     >99                     >29
86 アフィ大好き(家):2012/01/06(金) 22:13:12.79 ID:kJ2iIhatP
>>69
声楽修めたトロット歌手がいいセンいってたけど
ゴリ推し韓流の氾濫で全然目立たなかった。気の毒にな
87 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 22:13:43.39 ID:dyz8vKfI0
>>73
他の国の3〜5倍するからね
しかもそれを複数種で販売して見せかけの数字を作り出してるから
実購買者数は欧米には勝てない
ちなみに映画のチケットなんかも日本は世界一高いけど世界一の市場じゃない
邦画は糞だろ?
CDの値段が高くても経費がかかりまくるし中間搾取が世界一だから利益も
あんまし出ないから歌手の収入とかも外国に比べると低い
88 アフィ貧乏(空):2012/01/06(金) 22:14:19.21 ID:1oAvlW3s0
またこういうスレばっかりのν速
89 アフィキラー(内モンゴル自治区):2012/01/06(金) 22:15:00.17 ID:rFSU/TQhO
英語で歌わないから
90 アフィ撲滅運動家(広島県):2012/01/06(金) 22:15:51.72 ID:bBS+fEd+0
ユダヤのステマ力が凄いから
91 ほんのステマの品でございます(東京都):2012/01/06(金) 22:16:15.78 ID:59LoAbnA0
J-POPの成分は100%ステマです。
92 ステマニア(WiMAX):2012/01/06(金) 22:17:01.24 ID:6Q+6aXEn0
ステマは日本だけでしか認可されないから
93 赤文字(愛媛県):2012/01/06(金) 22:17:56.24 ID:PjREdL690
日本なんか。。。

という見方ができる人がいっぱいいるうちは
日本は大丈夫だ
94 アフィ野郎(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:19:17.11 ID:4D4dMGkhi
2011年 ワールドアルバムチャート 完全版
http://www.mediatraffic.de/albums-2011.htm
1位. Adele(イギリス) - 21 1530万枚
2位 Lady GaGa(アメリカ) - Born This Way 540万枚
3位  Michael Bubl?(カナダ) - Christmas 520万枚
4位  Bruno Mars(アメリカz) - Doo-Wops & Hooligans 400万枚
5位 Rihanna(アメリカ) - Loud  340万枚(累計560万枚)
6位  Coldplay(イギリス) - Mylo Xyloto 330万枚
7位 ADELE(イギリス)19 280万枚
8位 Mumford & Sons(イギリス) - Sigh No More 220万枚(累計390万枚)
9位 Katy Perry - Teenage Dream 210万枚(累計430万枚)
10位 Beyonc?(アメリカ) - 4 210万枚
11位 Lil Wayne(アメリカ) - Tha Carter IV 210万枚
12位. Foo Fighters(アメリカ) - Wasting Light 200万枚
13位 Justin Bieber (カナダ)- Under The Mistletoe 200万枚
13位 Justin Bieber(カナダ) - My Worlds (My World+My World 2.0) 180万枚(累計740万枚)
15位  Pink (アメリカ)- Greatest Hits So Far 180万枚
16位  Red Hot Chili Peppers (アメリカ)- I'm With You 170万枚
17位 Black Eyed Peas(アメリカ) - The Beginning 170万枚(
290万枚)
18位 Rihanna(アメリカ) - Talk That Talk 180万枚
19位  Jason Aldean (アメリカ)- My Kinda Party 170万枚
20位  Jay-Z & Kanye West(アメリカ) - Watch The Throne 160万枚
95 アフィ野郎(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:20:10.61 ID:4D4dMGkhi
21位 David Guetta(フランス) - Nothing But The Beat 160万枚
22位  Amy Winehouse(イギリス) - Back To Black 150万枚
23位  Lady GaGa (アメリカ)- The Fame (Monster) 150万枚(累計1.320万枚)
24位  Amy Winehouse (イギリス)- Lioness: Hidden Treasures 150万枚
25位 Britney Spears(アメリカ) - Femme Fatale 150万枚
26位  Lady Antebellum(アメリカ) - Own The Night 140万枚
27位  Drake(カナダ) - Take Care 140万枚
28位 Tony Bennett (アメリカ)- Duets II 140万枚
29位 LMFAO (アメリカ)- Sorry For Party Rocking 130万枚
30位 Jessie J (イギリス)  Who You Are 130万枚
31位  Nicki Minaj - Pink Friday 130万枚(累計200万枚)
32位 Avril Lavigne (カナダ) Goodbye Lullaby  130万枚
33位  Chris Brown(アメリカ) - F.A.M.E. 120万枚
34位  Taylor Swift - Speak Now 120万枚(累計390万枚)
35位  Eminem (アメリカ)  Recovery 120万枚(累計700万枚)
36位  Justin Bieber (カナダ) Never Say Never 120万枚
37位 NICKELBACK(カナダ)Here And Now 110万枚
38位  Bad Meets Evil (アメリカ) Hell: The Sequel 110万枚
39位 Florence & The Machine(イギリス) - Ceremonials 110万枚
40位 Susan Boyle(イギリス) - Someone To Watch Over Me 110万枚
圏外 嵐(日本)Beautiful World  90万枚
圏外 少女時代(韓国) GIRLS' GENERATION  65万枚
96 アフィ野郎(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:20:49.89 ID:4D4dMGkhi
2011 ワールドシングルチャート 完全版
http://www.mediatraffic.de/year-end-tracks.htm
1位 Rolling In The Deep - Adele(イギリス) 10.037.000
2位 Party Rock Anthem - LMFAO(アメリカ) 9.208.000
3位 Give Me Everything - Pitbull(アメリカ) 8.04.000
4位  Moves Like Jagger - Maroon 5(アメリカ)8.048.000
5位 On The Floor - Jennifer Lopez(アメリカ) 7.375.000
6位 Someone Like You - Adele(イギリス)  6.768.000
7位  Born This Way - Lady GaGa(アメリカ)  6.626.000
7位 Someone Like You - Adele(イギリス)  6.502.000
8位  Grenade - Bruno Mars(アメリカ)  6.200.000
9位  E.T. - Katy Perry (アメリカ)  5.298.000
10位 We Found Love - Rihanna(アメリカ)5.189.000
11位 S&M - Rihanna  5.075.000
12位  Firework - Katy Perry 4.942.000
13位  Price Tag - Jessie J (イギリス)  4.721.000
14位  The Lazy Song   Bruno Mars(アメリカ) 4.526.000
15位  Just Can't Get Enough - Black Eyed Peas(アメリカ) 4.490.000
16位  The Edge Of Glory - Lady GaGa(アメリカ) 4.461.000
17位 Last Friday Night (T.G.I.F.) - Katy Perry(アメリカ) 4.453.000 points
18位 Sexy And I Know It - LMFAO(アメリカ) 3.819.000
19位  F**kin' Perfect - Pink(アメリカ)3.640.000
20位  Pumped Up Kicks - Foster The People(アメリカ) 3.639.000
97 アフィ野郎(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:21:26.29 ID:4D4dMGkhi
21位  Super Bass - Nicki Minaj(アメリカ) 3.513.000
22位 Without You - David Guetta (フランス)3.493.000
23 位 Tonight (I'm F**kin' You) - Enrique Iglesias(スペイン) 3.491.000
24位  F**k You! - Cee Lo Green(アメリカ) 3.465.000
25位  The Time (Dirty Bit) - Black Eyed Peas(アメリカ)3.433.000
26位  Mr.Saxobeat - Alexandra Stan(ルーマニア) 3.395.000
27位 Till The World Ends - Britney Spears(アメリカ) 3.324.000
28位 Set Fire To The Rain - Adele(イギリス) 3.321.000
29位 Stereo Hearts - Gym Class Heroes(アメリカ) 3.251.000
30位  Just The Way You Are - Bruno Mars(アメリカ) 3.167.000
31位 Coming Home (アメリカ) 2.897.000
32位 What The Hell - Avril Lavigne(カナダ) 2.732.000
33位  Where Them Girls At - David Guetta (フランス)2.728.000
34位  Lighters - Bad Meets Evil(アメリカ) 2.615.000
35位  What's My Name - Rihanna(アメリカ)2.585.000
36位 Hello - Martin Solveig (フランス)& Dragonette(オーストラリア) 2.580.000
37位 Yeah Yeah Yeah - Chris Brown(アメリカ) 2.576.000
38位  Raise Your Glass - Pink(アメリカ) 2.553.000
39位  Only Girl (In The World) - Rihanna(アメリカ)  2.542.000
40位  Hold It Against Me - Britney Spears(アメリカ) 2.466.000
圏外 フライングゲット  AKB48 (日本) 1,587,229
圏外 Why?(Keep Your Head Down)  東方神起(韓国)285,051
98 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 22:22:23.50 ID:dyz8vKfI0
邦楽って本当に世界から相手にされてないジャンルなんだよね
99 アフィだいすきクラブ会長(dion軍):2012/01/06(金) 22:22:33.43 ID:e+nuSHYW0
韓国系在日企業大手広告代理店の電通と
在日プロデューサー秋元が手を組んでAKBと韓流をメディアに垂れ流している
AKBみたいなアイドルを好きなやつは反日の非国民
http://hello.uh-oh.jp/cgi-bin/aaa/img/hell77807.jpg
100 アフィスレ大王(神奈川県):2012/01/06(金) 22:23:29.31 ID:NRFxVlx70
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
101 赤文字(庭):2012/01/06(金) 22:23:49.56 ID:q7CxCUaJ0
>>53
その分け方だとPopsもrockに混ざってるんだろ
102 アフィ野郎(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:24:06.28 ID:4D4dMGkhi
今年非英語圏のアルバムで一番売れたのはコロンビアのシャキーラの
スペイン語アルバム
嵐は90万枚。つまり邦楽ってスペイン語の音楽以下の国際的認知度なんだよ
103 アフィステマー(西日本):2012/01/06(金) 22:24:26.25 ID:svIqM4Fi0
チョンみたくステマしないから
104 アフィステマー(新潟県):2012/01/06(金) 22:24:41.67 ID:kYxRCWn80
音楽市場じゃないだろ
握手権市場だろ
105 ふたけた(島根県):2012/01/06(金) 22:25:00.37 ID:igioQarG0
ステマかな
106 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 22:27:22.93 ID:dyz8vKfI0
>>104
お触りで対価をもらってるからおっぱいパブみたいな
風俗市場なんじゃないのか?日本で純粋な音楽市場の数字
はかなり低いと思ってるよ
日本は円盤を買わせるためにハグ会とかする国だからね
これを純粋な音楽市場と呼べるか?
107 アフィLOVE(関東・甲信越):2012/01/06(金) 22:27:33.29 ID:esJNUX50O
そもそも海外に売り込んでないだろ。
108 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:28:51.41 ID:e+kiDFYb0
>>102
そもそもスペイン音楽自体あっちじゃ耳慣れてるだろ
「アーチーチーアーチー、燃えてるんだろーかー」の元ネタじゃなくとも
d'angeloみたいにアレンジに取り入れる人もいるし、ill ninoだっている
109 番組の途中ですがステマです(チベット自治区):2012/01/06(金) 22:29:41.07 ID:yJUaSWmz0
金持ったツンボや池沼に支えられてる市場だから
110 アフィブロガー2号(茸):2012/01/06(金) 22:30:01.49 ID:U5YTHBkk0
>>72
ビジュアル系オタクにしかウケてないじゃん
111 アフィオタ(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:30:01.20 ID:iJIwtZRNI
>>107
販売出来そうなアーティストがいないもんな
だから冷静に考えると邦楽はレベルが低いって話になる
112 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 22:30:21.82 ID:xE9x/MRG0
韓国のkoxxってバンドが結構かっこよかった
バンド分野も抜かされてる臭いな
113 ↓この人ステマしてます(静岡県):2012/01/06(金) 22:30:50.28 ID:GvBnbiE30
洋楽のパチもんだから 悔しかったら三味線や 琴でも弾いて世界沸かしてみろw



あとステマな
114 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 22:31:09.40 ID:dyz8vKfI0
AKBや嵐がアーティスト扱いされる国だからね
115 赤文字(庭):2012/01/06(金) 22:31:29.03 ID:q7CxCUaJ0
赤西みたいにプロデューサーや曲だけ豪華で
肝心のシンガー本人が三流で売り込み失敗するのは恥ずかしいね
116 ステルス戦闘機(山梨県):2012/01/06(金) 22:32:50.76 ID:t5uUczQ30
日本語を知ってる人が圧倒的に少ないから
117 ステマルガー症候群(東京都):2012/01/06(金) 22:32:59.20 ID:UjQOBmpM0
由紀さおり
118 ↓この人アフィブロガーです(東日本):2012/01/06(金) 22:33:39.29 ID:rQCvCNyA0
レディーガガが売れるんだからいろいろ金かければ行けると思うけどね
119 アフィえんがちょ(関東・甲信越):2012/01/06(金) 22:33:42.80 ID:BoaocBhRO
アフィ
120 嫌ステマ民(東海地方):2012/01/06(金) 22:33:43.60 ID:lfO0JziaO
やばいかもしれん関東一帯の放射能が急増福島原発で事故か?
121 赤文字(庭):2012/01/06(金) 22:33:45.96 ID:q7CxCUaJ0
>>111
レベルが高くある必要はないんだけどあまりにも低くてはねえ
122 アフィオタ(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:34:58.44 ID:iJIwtZRNI
>>112
台湾のソニックってバンドが今アジアナンバー1で
ダウンロードフェスティバルやWackenとかにも去年出てた
日本はバンド分野でもアジア諸国に負け始めてる
日本の若手は壊滅的
ワンオク(笑)とかサカナ何とかって英米のパクリバンドしか
いない時点で海外では相手にされない
123 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 22:35:29.12 ID:xE9x/MRG0
お洒落サブカル系もいかに自分がセンスいいのか自慢しあってるだけだしなあ
124 アーフィ(群馬県):2012/01/06(金) 22:35:57.71 ID:WJ9MX/3Y0
毎度おなじみのアフィ御用達BEによる
日本下げスレッドをお楽しみ下さい
125 涙目ステマ速報(山口県):2012/01/06(金) 22:36:13.69 ID:1HyN2m6P0
商業ソングに走ってばかりのfakeしかいないから
ノリアキだけだよリアルは
126 ふたけた(関西・北陸):2012/01/06(金) 22:36:37.60 ID:WCs+FJo3O
>>122
ワンオク嫌いじゃないけど量産型FOBなんだよなぁふぃ
127 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 22:37:28.40 ID:dyz8vKfI0
>>124
日本sageじゃなくて邦楽がレベルが低いのは事実だろ?
日本ageできる要素が完全皆無じゃないか
128 アフィスレ嫌い(香川県):2012/01/06(金) 22:37:49.17 ID:Tfuq3Fat0
スレが荒れるから真面目に書き込みたいやつは
レスのどこかに「アフ.ィ」とか「ス.テマ」とかいれとけカス
129 熟練アフィブロガー(東京都):2012/01/06(金) 22:38:28.05 ID:fVgFQ98X0
日本の歌謡曲は絶対いつか売れると思うんだけどな。
ジャニーズのわかりやすい曲とか、AKBの曲とか。
どこか演歌っぽくて聞きやすい。
日本人だからか
130 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:38:49.82 ID:e+kiDFYb0
>>122
その手のフェスならdirがもう何度か出てね
131 アフィオタク(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 22:39:01.94 ID:ibaa3xUx0
                 す 




          
                            
                       
                             て








                                                    
            ま

132 ↑この人ステマしてます(埼玉県):2012/01/06(金) 22:39:09.97 ID:UGAFbDpY0
ステマで売れる売れないが決まるから。
133 アフィ課長(大阪府):2012/01/06(金) 22:39:39.80 ID:dHON/j+a0
白人は黄色人種をかっこいいとは絶対に思わないからな
134 アフィダメ(関東・甲信越):2012/01/06(金) 22:40:05.79 ID:eZlYHylQO
K-POPが駄目な理由とだいたい同じ
ごり押し売り込みしてない分だけマシ
135 システマ使い(大阪府):2012/01/06(金) 22:40:33.86 ID:6tJq3u7F0
アジア人だから
136 ふたけた(関西・北陸):2012/01/06(金) 22:40:36.61 ID:WCs+FJo3O
>>130
ヴァッケンとかラウドネステマでてるしな
ディルはでも演奏下手すぎてポカーンな時あるしなぁ
137 アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 22:41:46.03 ID:MetNd/lt0
まず、100mの陸上競技的なものもあるし

言葉の壁もある

楽器なら良い線行ってるだろ
138 ↓この人アフィブロガーです(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:41:56.17 ID:3ZW8c36SI
>>130
ディルアングレイって欧米のフェスに出て白人が地蔵さん
ばかりでシーンとしてたじゃん
日本のバンドは海外ではほとんど人気がないよ
139 熟練アフィブロガー(大阪府):2012/01/06(金) 22:42:09.37 ID:CNGDDQ440
K-POPは世界中で大流行だよな
少女時代知らない国の人ってほぼいないだろ
アフリカくらいか
140 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:42:14.25 ID:e+kiDFYb0
>>136
去年のヴァッケンは出演後の新しい本スレ名が「反省会場」になってたわw
あれは完全にvoと昔のPV(obscureとかね)のイメージだけで売れてる印象だ
141 赤文字(庭):2012/01/06(金) 22:42:26.84 ID:q7CxCUaJ0
>>129
jpopはリズムが弱すぎるし、歌メロが易しすぎるから無理
142 熟練アフィブロガー(東京都):2012/01/06(金) 22:42:42.02 ID:fVgFQ98X0
>>133
ブッシュのとき、「日本の小泉は役者みたいなのに、
うちのブッシュは猿顔だから二人で並ぶと恥ずかしい」と
アメリカ人が言ってて驚いたけどな
143 エステマニア(埼玉県):2012/01/06(金) 22:43:00.90 ID:fqBg8akE0
チョンは、POPS POPS とうるさいよな
一般から見れば、POPS好きなんて言ったら失笑されるぞw
だっせーからw
144 アフィ野郎(静岡県):2012/01/06(金) 22:43:12.17 ID:xCziaX+v0
ステマだから
145 ステマ脳(大阪府):2012/01/06(金) 22:44:27.10 ID:j1bN4q4i0
逆に最近じゃ日本で売れる洋曲も殆どないでしょ
146 アフィブロガー歴3年(関西・東海):2012/01/06(金) 22:44:42.68 ID:wX3VBHSwO
全米アルバムチャート14位にランクインしたPerfumeが紅白視聴率最下位になるような国だから
147 枯れたステマの統一思考(群馬県):2012/01/06(金) 22:44:53.94 ID:lQv1tBjo0
K-POPのステマ
148 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 22:45:00.35 ID:dyz8vKfI0
2011年間シングル年間
*1 1,587,229 **1,520 フライングゲット / AKB48 11/08/24(素人のカラオケ芸)
*2 1,586,840 ***,852 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25(素人のカラオケ芸)
*3 1,418,888 **4,721 風は吹いている / AKB48 11/10/26(素人のカラオケ芸) 
*4 1,198,864 1,198,864 上からマリコ / AKB48 11/12/07(素人のカラオケ芸)
*5 1,079,460 ***,*** 桜の木になろう / AKB48 11/02/16(素人のカラオケ芸)
*6 *,625,935 ***,*** Lotus / 嵐 11/02/23(素人のカラオケ芸)
*7 *,614,131 **5,325 迷宮ラブソング / 嵐 11/11/02(素人のカラオケ芸)
*8 *,498,920 **4,993 マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック(7歳児童の学芸会)
*9 *,466,037 **1,825 パレオはエメラルド / SKE48 11/07/27(素人のカラオケ芸)
10 *,441,680 ***,610 Everybody Go / Kis-My-Ft2 11/08/10(素人のカラオケ芸)
11 *,434,307 **6,973 オキドキ / SKE48 11/11/09(素人のカラオケ芸)
12 *,312,666 ***,*** Let's try again / チーム・アミューズ!! 11/05/25(アミューズ事務所の宴会芸)
13 *,309,846 **1,224 オーマイガー! / NMB48 11/10/19(素人のカラオケ芸)
14 *,305,001 **1,497 Rising Sun/いつかきっと・・・ / EXILE/EXILE ATSUSHI 11/09/14(自称アーティストのカラオケ芸)
15 *,297,781 ***,*** OVER / Hey! Say! JUMP / 11/06/29(素人のカラオケ芸)
16 *,285,051 ***,*** Why?(Keep Your Head Down) / 東方神起 11/01/26(K-POP)
17 *,274,973 ***,*** バンザイVenus / SKE48 11/03/09(素人のカラオケ芸)
18 *,263,187 ***,*** 絶滅黒髪少女 / NMB48 11/07/20(素人のカラオケ芸)
19 *,257,932 ***,*** T.W.L/イエローパンジーストリート / 関ジャニ∞ 11/04/20(素人のカラオケ芸)
20 *,255,572 **2,263 家族になろうよ/fighting pose / 福山雅治 11/08/31(自称アーティストのカラオケ芸)

こんなの日本人しか聞かないだろ??
149 アフィ撲滅運動家(WiMAX):2012/01/06(金) 22:45:12.50 ID:i+Q2TrAW0
AKBとかがJpopの第一線って退化してるだろ
どうやって世界に売り込めるんだ
150 アフィ信者(滋賀県):2012/01/06(金) 22:45:25.60 ID:VqVdAAbB0
Kpopが人気なら
なんでジャパンフェスにねじ込んでくるの?
151 アフィステマー(新潟県):2012/01/06(金) 22:45:34.62 ID:kYxRCWn80
音楽がとっくにオワコン
152 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:45:42.67 ID:e+kiDFYb0
>>138
地蔵だったのは3年くらい前の話だろ
とはいえヴァッケンのメインステージに出られた稀少なアジア出のバンドだぜ
全く人気がないのなら不可能だ
153 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(茸):2012/01/06(金) 22:45:48.16 ID:7V9kAUJh0
日本のポップスの殆どが歌謡曲の域を出ていないだろ。レベルが低いというより、根本的に違うものと考えるべき
154 エステマニア(埼玉県):2012/01/06(金) 22:45:49.02 ID:fqBg8akE0
ポップス好きとかアイドルが好きとか、
よく恥ずかしくも無く言えるよなw
155 赤文字(庭):2012/01/06(金) 22:45:49.99 ID:q7CxCUaJ0
>>145
聞き手のガラパゴス化も完成したな
156 ステルスマーケティングの鬼(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:47:00.65 ID:9IuWelStI
>>146
なってないよ
捏造はよくないよ

ビルボードの年間チャートは>>11>>13だから
日本人アーティストなんてゼロだけど妄想ですか?
157 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:47:33.39 ID:e+kiDFYb0
>>141
リズムが弱すぎるって、具体的にどういう意味?
楽器やってるから少し興味がある。リズムって強い弱いで語るもんじゃないと思うが
158 アフィ連呼厨(熊本県):2012/01/06(金) 22:47:33.97 ID:1OKq8W9l0
日本語分かるのが日本人しかいないじゃん
159 ステルス魔神(SB-iPhone):2012/01/06(金) 22:48:19.12 ID:S/YjWP010
チョン
チョッパリ
アフィ
ステマ
韓流ゴリ押し

世界は南朝鮮が支配している


  な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―(・ )`´( ・)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ (__人_)ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
160 赤文字(庭):2012/01/06(金) 22:49:14.76 ID:q7CxCUaJ0
>>157
最近曲はもうオケがカラオケみたいなアレンジじゃん
161 エステマニア(埼玉県):2012/01/06(金) 22:49:20.68 ID:fqBg8akE0
POPSなんて、世界から見れば子どもくらいしか聞かないジャンルだろw
恥ずかしくないの?
162 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 22:49:31.16 ID:dyz8vKfI0
>>152
イギリスのダウンロードフェスティバルでもこの惨状
Dir En Grey Live At Download Festival
http://www.youtube.com/watch?v=XOmea-T5daQ&feature=related

日本以外のバンドが出るとこの盛り上がり
Slipknot  Live At Download Festival
http://www.youtube.com/watch?v=xrDXnp-Wiwg
Journey Live At Download Festival
http://www.youtube.com/watch?v=0WEbHzVi1Ak
System Of A Down Live Download Festival 2011
http://www.youtube.com/watch?v=h_Lu3ZAS2nw

Blind Guardian(ドイツ)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=tFXnzpTEa9w
IRON MAIDEN(イギリス) LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=nvavD16czIY
Nightwish(フィンランド) LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=DYAp81UMJpQ
Lacuna Coil(イタリア) LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=yFF1V595Kxc
Machine Head(アメリカ)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=9_LEoluCHJA
In Flames(スウェーデン)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=4LJOYxVuIyw&feature=related

同フェスで日本のバンドが登場すると全く盛り上がらない
DIR EN GREY(日本)Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=EjHBdHMiZNc
何故日本の音楽は世界でここまで嫌われるのか??
163 アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 22:49:47.01 ID:MetNd/lt0
直近では坂本ちゃんぐらい?
164 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/06(金) 22:49:56.65 ID:cXndEvq50
そもそも日本、韓国やアジア圏でやってる洋楽もどきの正体は
本場のものは英語だったり言語が違うので国内言語にした劣化コピー品でしかない
早い話バッタもん、偽物は偽物でしかなく本物聞いてる本場の人からしたら失笑もの
国外に打って出ようというのは馬鹿という他ない
ましてや本場の英米などに打って出るなどキチガイ行為に等しい
165 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:50:22.88 ID:e+kiDFYb0
>>156
ランクインしたかどうかと年間チャートは別の話だろ
P.O.Dは2ndアルバムが50位以下をウロウロしてただけでゴールドかプラチナディスク取ってたが
その理屈だとなってないよ、捏造だよになるぞ
166 ステマニア(山口県):2012/01/06(金) 22:50:48.28 ID:nCBNwqzJ0
J-ぽっぷとして通用する必要が無いから
坂本龍一とか作曲しただけでもう神扱いだし
クリエイター個人が認められてるんだからJ-ポップとか言うジャンルに縛られない
クリエイターや歌手個人が認められなきゃ通用しない
日本は十分認められてるよ
ステマ
167 1レス1円(家):2012/01/06(金) 22:51:05.18 ID:fL1gVVFH0
今日BS朝日で再放送してた徹子のステマ部屋に
由紀さおりが出てたけど、規模はメガじゃなくても
ああいう売れ方するのとゴリゴリゴリゴリ押しつけて
カネにはなっても嫌われるのとどっちが幸せなんだろうと
心からおもったね
168 アフィブロガー(福岡県):2012/01/06(金) 22:52:27.68 ID:hQaR0npA0
日本人は音楽性が低いからナーーーー
仕方が無いよ
169 アフィ大好き(岐阜県):2012/01/06(金) 22:52:52.96 ID:BwERuBUd0
通用しても誰も得しない
はい論破
170 ふたけた(関西・北陸):2012/01/06(金) 22:53:16.45 ID:WCs+FJo3O
171 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 22:53:23.43 ID:e+kiDFYb0
>>160
カラオケの伴奏だってリズムはあるだろ。何が弱いの?
>>162
その二つの動画についてはもう触れたろ
単独公演は盛り上がってるから良いんじゃね
172 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 22:53:49.41 ID:fbVGQtlq0
>>162
外国人でも
そのイロモノ・芸能臭さを感じるんでねの
173 赤文字(庭):2012/01/06(金) 22:54:28.26 ID:q7CxCUaJ0
まあkpopの世界中でのゴリ押しはないよね
記憶よりも記録に残ればホルホルって感じだからなあ
174 ↑ステルスマーケティング↓(岡山県):2012/01/06(金) 22:54:34.12 ID:dHoM0qUl0
      ▲▼▲▼▲▼    LIVE中継
           ▲▼        水戸
          ▲▼
         ▲▼▲
        ▲▼ ▼▲
       ▲▼   ▼▲

      ▼▲▼▲▼▲

      ▼▲▼▲▼▲▼
         ▲▼
        ▲▼
       ▲▼

      ▲▼▲▼▲▼
            ▲▼ __
   __     ▲▼.  |□□|
  |□□|   ▼▲▼..  |□□|
  |□□|    ▼▲   |□□|
  |□□|     ▼▲  |□□|
175 ステマオタク(東京都):2012/01/06(金) 22:54:50.33 ID:cExf+JuO0

テマ業界だから
176 ステアニート(青森県):2012/01/06(金) 22:55:14.01 ID:f8vQAP7C0
珍問屋みたいな恰好のくせに
歌唱力からパフォーマンスまで超一流のガガさんみたいなのじゃないと売れない世界だぞ
日本人の付け入る隙なんかない
177 アフィ野郎(チベット自治区):2012/01/06(金) 22:55:11.51 ID:ilv5GKRk0
日本人の特質
幕末に日本にやって来た外人も
「浮世絵や歌舞伎など視覚的な芸術には見るべきものがあるが音楽は退屈」
と評している
178 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 22:55:43.10 ID:xE9x/MRG0
日本語は音少ないし抑揚少ないし
音楽に向いてないんだろうな
179 アフィ長者(東京都):2012/01/06(金) 22:55:43.95 ID:3WRUpbiB0
それで成り立ってんならいいんじゃね?
180 アフィ脳(東日本):2012/01/06(金) 22:55:51.90 ID:b7rdeFor0
カスラックのせい
あと意味不明な小室逮捕
なにあれ
181 アフィだいすきクラブ会長(福井県):2012/01/06(金) 22:56:15.23 ID:RjCNlaoU0
>>171
他のバンドのライブにゲスト出演した時の方が盛り上がってないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z9k4cFalAps
182 アフィえんがちょ(栃木県):2012/01/06(金) 22:56:16.07 ID:Od61CPzB0
日本は散々「ガラパゴス」と言われているでしょう。
別名「非関税障壁」。
韓国メーカーは自動車市場にもテレビ市場にも入れない。
携帯市場では「NTTドコモ」のブランドで成功しただけ。
183 1レス1円(家):2012/01/06(金) 22:56:26.29 ID:fL1gVVFH0
>>173
祝福はされてないよな。ステマはいやだねえ
184 アフィブロガー必死だな(愛知県):2012/01/06(金) 22:56:53.06 ID:DaEm/Kyc0
日本はあらゆる国の音楽を受け入れているからな。
そして、国内に十分な市場があるから海外に無理に打って出る必要もない。
ちなみに、某国は日本の音楽を締め出し、自国に十分な市場がないから外に出て行かざるを得ない。
結果として、ごり押し商売やってる。
185 アフィブロガー(福岡県):2012/01/06(金) 22:57:14.89 ID:hQaR0npA0
日本人は目はいいけど耳は悪いんだよ
186 システマ一派(関東地方):2012/01/06(金) 22:57:23.07 ID:bNB5Uwg6O
李博士がポンチャックで日本の歌謡曲歌うみたいな扱いだろ
187 ステマスイッチ(内モンゴル自治区):2012/01/06(金) 22:57:51.43 ID:j9JKH77FO
市場が大きいからこそだろ
世界に通用しなくても十分儲かるわけで
188 アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 23:00:39.45 ID:MetNd/lt0
ベースライン重視の音環境作ればわかるけど

邦楽は高音の音作りは凝っていても低音は凝っていない
洋楽は低音から低音まで同じくらい鳴っている

これは民族性か人体的なものかはわからないが
K-POPも高音重視だね

だからHD650が日本人には相性が良い(持ってないけどレビュー見た感じではw)
189 赤文字(庭):2012/01/06(金) 23:00:41.67 ID:q7CxCUaJ0
>>171
うん、言い直すよ
グルーブとかノリの部分ってことだわ
平坦なリズムは受けないだろうね
190 アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 23:01:06.40 ID:MetNd/lt0
洋楽は高音から低音まで同じくらい鳴っている
だったw
191 エステマニア(埼玉県):2012/01/06(金) 23:02:04.05 ID:fqBg8akE0
でも K-POPって得る利益より、ゴリ押しに使ってる出費の方が大きいんだろ?
ボランティアでやってるのなら ともかく、営利目的なら全く無意味な事をやってるよな
192 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 23:03:01.35 ID:SdIvvVKV0
>>188
クラシックオーケストラのスコアみたいな楽譜じゃなくて
コード譜でおしまいなのがPOPだと思ったが、
洋楽だとご丁寧に一つ一つの楽器に音符を割り当てているの?
193 嫌ステマ民(東京都):2012/01/06(金) 23:03:36.89 ID:7MP/DDUH0
パクリばっかやん
194 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 23:04:13.09 ID:e+kiDFYb0
>>189
個人的にはJ-POPは〜と言う話としては一言で言える話じゃないな
ジャニーズの曲でリズム隊担当してるのって洋メタルの大御所が多いし…
195 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 23:04:51.27 ID:fbVGQtlq0
>>176
ガガさんは芸能人としてだけでなくミュージシャンとしても超一流
作曲センスが凄い
196 ほんのステマの品でございます(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 23:04:56.17 ID:fFBd0vVg0
ちょい古いけど岩波新書の「Jポップとは何か」読んどけ
海外で売れようがない(売る気が無い)理由がわかる
197 アフィ課長(大阪府):2012/01/06(金) 23:05:05.26 ID:dHON/j+a0
LMFAO?なにそれ?おいしいの?
みたいな国の音楽が世界に通用するかよ
マジでだせえ
198 名無しステマー日給30円(静岡県):2012/01/06(金) 23:07:17.62 ID:PSjDe+zF0
最近のバンドは洋ピンバンドより上手いと思うステマアフィ
199 アスペルガー(大阪府):2012/01/06(金) 23:07:30.16 ID:ntKbSHIj0
権利が煩過ぎてネットを利用して宣伝できないってのがハンデになってる
日本ブームのときが千載一遇のチャンスだったのにネットに出てる動画を消しまくってた
逆に韓国はいいかげんだからツベで宣伝しまくってる

でも一番は海外に進出しようという気概がないことだな
メディアは若者の内向き志向とか言う前に、自分たちが海外になにか発信したことあんのかと問いたい
フジなんかは海外発信どころか韓国政府の回し者同然に日本文化を韓国文化に塗り替える作業に血眼になる始末だし
200 アフィマニア(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:07:33.47 ID:D1B1o59wI
>>197
邦楽(笑)はそれ以下の糞音楽ってことだ
AKBグループ(笑)にジャニーズ(笑)にエイべ系
聞いてるだけで恥ずかしいね
201 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 23:07:59.37 ID:e+kiDFYb0
>>188
物によりけりじゃね
低音から高音までコンプかけて長方形な波形にしちゃうのってJ-POPじゃありがちじゃんw
あれくらいの低音ってギャングスタ全盛期のhiphopくらいだろ
高音重視なのも物によりけりだ。さっき名前を出したdir en greyのuroroborsってアルバムは
あっちの有名なエンジニアが手掛けてるが、彼の音作りは高音がメインでアコースティック系の人に良く起用されてる
202 アフィブロガー(福岡県):2012/01/06(金) 23:08:31.70 ID:hQaR0npA0
BOSTON POPS の POP と J-POP の POP は違うのか
203 アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 23:08:53.89 ID:MetNd/lt0
>>192
いや俺が無駄に高いヘッドホン買ったら
低音重視で邦楽聞くと味気ないって話
洋楽聞くしかなくなるんだよね・・・
HD650何度も買おうと思うけど開放型だし
あまり周りに五月蠅いのも家族から文句出そうだし
是非みんな低音重視のヘッドホン買ってみて欲しい
204 アフィルガー(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 23:09:02.35 ID:S/xCBs3m0
いい曲を効いてるわけじゃないから
205 1レス1円(家):2012/01/06(金) 23:09:16.81 ID:fL1gVVFH0
自分達のださださ加減解ってないまんま売り込むとマネされて
しょっぱいことになるよな。実に持ってるもんをうまく抽出されてるよwww

http://www.youtube.com/watch?v=Pt4AWNui9bg
206 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(茸):2012/01/06(金) 23:09:54.30 ID:JLmjhfop0
Kpopみればわかると思うけどすげールベル高いから
チョンだってなんもしてないわけじゃない 血の滲むような努力を多分してる
207 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 23:10:10.81 ID:SdIvvVKV0
>>203
今もドンシャリなのかなぁ。
208 赤文字(庭):2012/01/06(金) 23:10:17.25 ID:q7CxCUaJ0
>>194
へったくそなボーカルを主役にミックスすれば台無しだけどな
209 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 23:11:04.37 ID:dyz8vKfI0
>>199
海外の一般層が日本人で知ってるアーティストは皆無に近いからな
超隙間分野のニッチ層を取り上げて海外で人気とかの報道をしてるけど
海外のチャートや海外の大型フェスとか見れば邦楽の地位がどれくらいか
よくわかるよね
210 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:11:09.27 ID:A29l4VVH0
日本が世界だからだろ
211 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 23:11:19.51 ID:fbVGQtlq0
>>206
作曲してるのがアメリカ人だから
212 赤文字(庭):2012/01/06(金) 23:12:09.46 ID:q7CxCUaJ0
>>197
あの変態ビキニパンツ共はしらなくていい
213 ステマニア(岩手県):2012/01/06(金) 23:12:17.00 ID:y4ONuobQ0
ぶっちゃけ聴く側の日本人がバカだからだろ
政治と同じで視聴者に合わせないとウケれないから
214 アフィ社長(九州地方):2012/01/06(金) 23:13:41.32 ID:53YQPV4z0
珍しくまともなスレで安心した
215 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 23:13:44.63 ID:SdIvvVKV0
>>213
保守的なのは市場に合わせた結果としても、
中二病にかかりかけの中高生の琴線には触れないという問題も。
だからKPOPがうけている。
あれは洋楽のおいしいところどりしている。パクリともいう。
216 1レス1円(家):2012/01/06(金) 23:14:53.08 ID:fL1gVVFH0
J-POPだろうとK-POPだろうと
魂のこもってないものや造形の浅いものはすぐ見抜かれるよ
217 画面いっぱいに広がる通販広告さん(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:14:53.03 ID:08JcYOBeI
アメリカの歌手なんて中東や台湾の総合チャートにも
チャートインするよ
日本の歌手は市場が微妙だからって進出しないけど
アメリカの歌手とかは特にプロモとかしなくても海外で売れる
要は日本人アーティストのレベルが低いってことだ
218 アフィ民(茸):2012/01/06(金) 23:15:01.02 ID:gbET4qPY0
Buono!がフランスでやるってよ
219 アフィだいすきクラブ副会長(dion軍):2012/01/06(金) 23:15:22.86 ID:2n1il+Gy0
奥田民生 - レーザービーム
http://www.youtube.com/watch?v=ZiQcmQEyxj8
220 アスペルガー(大阪府):2012/01/06(金) 23:15:30.34 ID:ntKbSHIj0
ネトウヨでさえ政府が金だして文化を海外にうりこむとかいう話になると、誰に吹き込まれたかエロゲが規制されるとかアホみたいな理由で反対するからな。
日本人の気性の問題かもな。海外に出ないのは
221 アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 23:15:32.54 ID:MetNd/lt0
真面目にやってるJ-POPより

これをガガがやる確率の方が高いと思うの
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/9/79a9e8f9.jpg
222 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 23:15:54.70 ID:e+kiDFYb0
>>203
そもそも低音重視だとそれでなくても聴く音楽選ぶだろ…
洋楽と一言で言ってもスカスカな音楽から低音を馬鹿みたいに上げた音楽まである
俺はk702で落ち着いた
>>211
東方はほとんど日本人らしいが
223 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:16:08.96 ID:A29l4VVH0
>>217
マックと牛丼屋みたいなものじゃないの?
224 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 23:16:17.09 ID:dyz8vKfI0
日本凄い日本凄いじゃ駄目何だよ
今の日本人世界的に誇れる日本人が何人いる?
日本人はいまだに目が開けていない
いまだに昭和のままなんだよ
だからいまだに疑問も持たずにAKBやジャニーズで今だに
既得権益者の思い通りなんだよ
そうやっている間に世界はどんどん広がっているのに
日本だけ内向きの引きこもり児童状態だ
225 アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 23:16:45.45 ID:MetNd/lt0
奥田民生--祭り(北島三郎)
http://www.youtube.com/watch?v=1GV18ee9HZA

奥田民生ならまだこっちの方がいけるんじゃね?
226 アフィブロガー歴3年(東京都):2012/01/06(金) 23:16:57.31 ID:nmx6GEoI0
初音ミクがいるだろ
227 赤文字(庭):2012/01/06(金) 23:16:59.00 ID:q7CxCUaJ0
韓国は文化を創造する国じゃないから迷いなく真似出来るんだよ
kpopにはオリジナリティはないけどお国柄は出てるよ
228 涙目ステマ速報(新潟県):2012/01/06(金) 23:17:16.48 ID:7q94gq5C0
音楽分からない奴しかいないんだからこの国にはAKBとかコリアンポップがお似合いだな
229 アフィ乙(福岡県):2012/01/06(金) 23:17:41.95 ID:PwQD6MGu0
アニメと一緒で国内ですらめんどくさがって
都市圏ぐらいでしか売ろうとしてないのに売れますかいな
230 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 23:17:50.70 ID:SdIvvVKV0
>>226
ニコで上位はJPOPもどきばかりだけどね。
たまにネタ系、たまに下ネタ。
231 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:17:57.08 ID:A29l4VVH0
>>224
既得権って言えばいいわけじゃない
232 ステマキラー(愛知県):2012/01/06(金) 23:18:19.68 ID:hQXx7urM0
明らかに海外市場を目指してる仕事じゃないだろう
おれが邦楽に興味ないからそう思い込んでるのかも知れないけどね
233 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:18:53.69 ID:A29l4VVH0
そもそも英語しゃべれないし
234 アフィブロガー(福岡県):2012/01/06(金) 23:18:57.55 ID:hQaR0npA0
考えてみれば世界に通用するポピュラー音楽って
日本人がもっとも不得手なことだと思う
235 アフィブロガー(長屋):2012/01/06(金) 23:19:05.78 ID:KaoxGDIW0
比較対象がKPOPってことはJPOPもその程度
236 アフィだいすきクラブ副会長(dion軍):2012/01/06(金) 23:19:46.51 ID:2n1il+Gy0
237 アフィオタ(中国地方):2012/01/06(金) 23:19:46.56 ID:WfFmodqB0
(腐り具合が)世界トップクラス
238 アスペルガー(大阪府):2012/01/06(金) 23:20:15.27 ID:ntKbSHIj0
既得権でいいよ
まったくその通りだし
239 アフィブロガー必死だな(愛知県):2012/01/06(金) 23:21:03.75 ID:DaEm/Kyc0
外国人が作曲した曲を日本語で韓国人が歌えば、ハイ、k-pop
重要なのは人種や国籍であって、文化的な独自性は関係ないんだよな。
それが韓流。k-pop!韓流!って持ち上げてる奴こそが、実は最低のレイシストなんだよな。
240 枯れたステマの統一思考(静岡県):2012/01/06(金) 23:21:05.75 ID:dyz8vKfI0
日本のCDの円盤が高いのは限られた信者からとことん絞りつくす所謂信者商法だから
信者商法をしないと日本でも利益をあげられない
高すぎるから海外じゃなおさら売れない 完全に自業自得
日本の音楽が多種多様なんて妄想にすぎない
インディーズもメジャーもアイドル系ばかりで埋め尽くされてる市場
最近東南アジアや中華圏では韓国勢や洋楽アーティストはコンサートで
かなり稼いでる
そこら辺の国は確かにCDは売れないがコンサートではかなり集客できる
無料でつべなんかで拡散さでコンサートで収益を上げる
つべも今は広告を付け広告収入で1曲数千万とか稼いでる歌手も多い
日本は明らかに遅れていると断言できるね
241 1レス1円(家):2012/01/06(金) 23:21:27.16 ID:fL1gVVFH0
>>35
ピンク・マルティーニのバンマスがたまたまジャケ買いして
気に入ったレコードの歌手を呼んでレコーディングを始めたら
キーが変わっておらず音程も安定しているということで
ますます意気投合した。海外公演したらロンドンで7000人の箱が
埋まり喝采を浴びた。比較するのもばかばかしいけどK-POPじゃ
そうはいかない。恥ずかしいのはおまえだステマ野郎
242 アフィ貧乏(関東・甲信越):2012/01/06(金) 23:21:41.46 ID:COAuQCvXO
ガガちゃんに帰化してもらえばええやん
でもガガちゃんNY大好きだから無理だよね(´・ω・`)
243 1レス1円(家):2012/01/06(金) 23:22:47.82 ID:fL1gVVFH0
その我の強さが嫌われる原因。今年もやる気かステマ野郎が
244 アフィ貧乏(関東・甲信越):2012/01/06(金) 23:23:37.83 ID:COAuQCvXO
そういや由紀さおりと九ちゃんはヒットしてるやん
数は少ないけど世界で通用してる奴もいるよ
やったね日本
245 アフィだいすきクラブ会長(東京都):2012/01/06(金) 23:24:31.59 ID:VIJKo4sz0
>>228
オルタナでローファイな曲なのに
「音質悪りぃぞ!」って
246 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 23:24:43.66 ID:fbVGQtlq0
>>208
別に歌は下手でも構わない 下手でもいいミュージシャンはいるし
しかし彼等の場合、味もへったくれも気概もない棒読みなのがな
247 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:25:05.35 ID:A29l4VVH0
>>244
SUKIYAKIだぞ、SUKIYAKI

ヒットしたにしても何かなあ
248 都合悪くない厨(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 23:25:52.34 ID:2G5vuxX20
誰それの作った歌、ってだけで売れに売れた90年代がおかしい。ってか悪い。
249 1レス1円(家):2012/01/06(金) 23:26:21.42 ID:fL1gVVFH0
>>247
事故で逝去すればファットボーイズが哀悼の意を表したレコーディングをしてくれる。そういう親しみはK-POPには湧かないステマ
250 いえーいアフィ民みてるー?(北海道):2012/01/06(金) 23:26:29.56 ID:SdIvvVKV0
>>247
英訳版の歌詞もひどいことになったそうだね。
芸者が出てくる、日本観光ガイドソングになったとか。
251 アフィ乞食(愛知県):2012/01/06(金) 23:26:42.33 ID:/cXz9g8F0
アフィ用スレが伸びてますなぁ
252 アフィ貧乏(関東・甲信越):2012/01/06(金) 23:26:51.50 ID:COAuQCvXO
>>247
大丈夫、由紀さおりも売れてるから!
夜明けのスキャット思いっきり日本語で歌って拍手喝采もらってるから!
253 アフィ速民(東京都):2012/01/06(金) 23:27:09.63 ID:26WesooI0

>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
254 嫌なら見るな(九州地方):2012/01/06(金) 23:27:30.84 ID:IonROqsOO
ステマだから
255 アフィ速民(大阪府):2012/01/06(金) 23:27:40.93 ID:xGY3avZG0
ステマだから
256 1レス1円(家):2012/01/06(金) 23:27:51.51 ID:fL1gVVFH0
ステマだよな
257 アフィ野郎(東京都):2012/01/06(金) 23:28:05.27 ID:Mikwzkau0
鼻から計算して女にモテようとして居るからだと思う、これがマジです、いやホント
258 アフィ速民(東京都):2012/01/06(金) 23:28:21.82 ID:26WesooI0

>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
259 アフィだいすきクラブ副会長(dion軍):2012/01/06(金) 23:28:27.44 ID:2n1il+Gy0
鈴木杏樹 - We Should Be Dancing
http://www.youtube.com/watch?v=4jgvpsSx_zI

UKチャート 101位
260 アフィ長者(大阪府):2012/01/06(金) 23:28:27.88 ID:BoNzscmA0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     やっぱり・・・英語じゃないからだろ  
  |     |     |      丿    外国人は英語じゃないとダメって意識が根強いんだろうな
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
261 涙目ステマ速報(宮城県):2012/01/06(金) 23:28:34.34 ID:A7ORCauO0
J-POPだからだろ。
J-POPよりは演歌の方が売れる可能性がある気がする
262 アフィブログ様(奈良県):2012/01/06(金) 23:28:53.57 ID:dzd16JUb0
ぼってるだけ
ステマ
263 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 23:29:02.75 ID:xE9x/MRG0
>>239
韓国文化の継承者である韓国人が歌ってるんだから十分文化的独自性あるじゃん
264 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 23:29:17.31 ID:fbVGQtlq0
>>222
K-POPは少女時代しかイイと思わない
他のは陳腐、パクリ
265 1レス1円(埼玉県):2012/01/06(金) 23:29:20.55 ID:wgX/5Sef0
>>41
島唄は海外で売れたぞ?
266 アフィ嫌い(北海道):2012/01/06(金) 23:29:27.31 ID:hFznh/q/0
ステマを禁止してないから。
267 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:29:46.75 ID:A29l4VVH0
まあ世界トップクラスの市場なわけで、国内で売れてりゃ十分なのもあるんだろうけどな
268 ステアニート(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:30:02.26 ID:4mfeE16KI
イギリスの2011 アルバム・セールス
1位 アデル「21」 3,772,000枚
2位 マイケル・ブーブレ「クリスマス」 1,292,000枚
3位 ブルーノ・マーズ「ドゥー・ワップス&フーリガンズ」 1,214,420枚
4位 アデル「19」 1,210,410枚
5位 コールドプレイ「マイロ・ザイロト」 907,000枚

アメリカ 2011年度アルバムセールス
1位 アデル「21」 582万枚
2位 マイケル・ブーブレ「クリスマス」 245万枚
3位 レディー・ガガ「ボーン・ディス・ウェイ」 210万枚
4位 リル・ウェイン「カーターW」 192万枚
5位 ジェイソン・アルディーン「My Kinda Party」 158万枚

日本
1位 嵐 Beautiful World  907,589
2位 AKB48 ここにいたこと 829,645
3位 EXILE 願いの塔 743,242
4位  Lady Gaga  BORN THIS WAY 642,054
5位 少女時代 GIRLS' GENERATION  642,054

ワールドアルバムチャート
2011年アルバム総売り上げランキングTOP10
1位.アデル『21』:1530万枚
2位.レディー・ガガ『ボーン・ディス・ウェイ』:540万枚
3位.マイケル・ブーブレ『クリスマス』:520万枚
4位.ブルーノ・マーズ『ドゥー・ワップス&フーリガンズ』:400万枚
5位.リアーナ『ラウド』:340万枚

269 ステマ信者(兵庫県):2012/01/06(金) 23:30:11.72 ID:ZhwWv1Qo0
いや、タダ単にCDに値段が高いから市場が大きく見える
あと音楽が分からないアイドルのオタク買い
270 ふたけた(関西・北陸):2012/01/06(金) 23:30:37.14 ID:WCs+FJo3O
>>226
作り手側がJPOPやってるし
271 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:31:04.34 ID:A29l4VVH0
>>265
ああいうエスニックな響きが受けたんだろ

日本というか沖縄だよな
272 アスペルガー(大阪府):2012/01/06(金) 23:32:14.74 ID:ntKbSHIj0
せめて韓国と同じくらい国が文化に金出せよって
軽視しすぎだよ
中国も文化に力入れ始めてるし、アニメが世界で人気とか言ってて日本だけ危機感がないのよ
既に外堀が埋められ始めてるのに気付いてないバカ殿みたいだ
273 アフィブロガー必死だな(愛知県):2012/01/06(金) 23:32:27.45 ID:DaEm/Kyc0
>>263
そって、商法の独自性であって、音楽の独自性じゃねーだろ。
274 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 23:32:39.72 ID:e+kiDFYb0
>>264
お前さんの好みについては知らんよ
275 アフィオタ(神奈川県):2012/01/06(金) 23:32:58.05 ID:+O6wrLZl0 BE:646474638-PLT(15072)

>>269
市場に音楽DVDも含まれてるし、物価も高いし
おまけにCD価格が制限されてる。
あと先進国でも日本は人口多い、あんまり考慮されてないけど。
ヨーロッパの人口見ると意外と少ない。
276 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:33:11.53 ID:A29l4VVH0
>>268
外国の、レディー・ガガとリアーナとコールドプレイくらいしかわからないんだけど
277 青文字(東京都):2012/01/06(金) 23:33:12.46 ID:JxxWDsHT0
チョンのステマ
チョンステマ
278 アフィ平民(東京都):2012/01/06(金) 23:34:16.89 ID:rkitznO00
今は台湾のインディーズが熱い
ポストナンバガと謳われる透明雑誌クソカッコイイ
279 ステアニート(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:34:26.99 ID:4mfeE16KI
>>252
何万枚売れたの?iTunes総合200位圏外
ビルボード200位圏外を売れたとは言わないから
>>265
何万枚売れたの?アルゼンチン1国で一時的にチャートイン
したことを売れたとは言わないから

売れたってのは最低世界売上300万枚以上
自国以外の5カ国以上でチャートトップ10入り

これくらいないと売れたうちには入らないよ
280 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 23:34:33.54 ID:xE9x/MRG0
>>241
ピンク・マルティーニのおまけだろ
281 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:34:56.17 ID:A29l4VVH0
>>272
あいつらの文化輸出攻勢はすごいよな

正直アニメも危ない気がする
282 アフィえんがちょ(dion軍):2012/01/06(金) 23:35:15.29 ID:e2cFrmYq0
歌が下手だから
283 ステーマン(福岡県):2012/01/06(金) 23:35:29.89 ID:b+RQh1HG0
ステマスイッチ
284 涙目ステマ速報(新潟県):2012/01/06(金) 23:36:10.09 ID:7q94gq5C0
>>268
恥ずかしいから海外に日本のチャート見せんなよ
国家機密にしてくれ
285 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(茸):2012/01/06(金) 23:36:27.58 ID:7V9kAUJh0
エキゾチック路線でいくしかねー
286 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(オーストリア):2012/01/06(金) 23:36:41.45 ID:YzmLUOyl0
この国で一番売れてる音楽がAKBの時点で日本人の音楽的民度はしれてる
世界の人にAKBのPV見せて
これが日本で一番売れてるアーティストですと言ったらどんな反応示すだろうか
287 1レス1円(埼玉県):2012/01/06(金) 23:37:11.29 ID:wgX/5Sef0
K-POPとかいう音楽は、キャバクラの場末レベル。
あんな音楽を聞いてる奴は、頭がおかしい。
288 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 23:37:23.68 ID:xE9x/MRG0
>>257
大金持ちになって女にもててビッグになるってむしろ動機としては純粋だと思うけど
289 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 23:38:04.34 ID:fbVGQtlq0
>>282
パンクやヒップホップやヘビメタであれば問題なし
290 アフィ家族(西日本):2012/01/06(金) 23:38:16.78 ID:/Lq7sgYP0
そんなの別に目指してないだろ
久保田や宇多田も別にアメリカでJ-POPとして売れようとした訳じゃないだろうし
291 ほんのステマの品でございます(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 23:38:26.43 ID:fFBd0vVg0
黒っぽいのよか黒いの聴いたらいいのに
292 アフィオタ(神奈川県):2012/01/06(金) 23:38:31.08 ID:+O6wrLZl0 BE:646474638-PLT(15072)

>>280
マシュケナダとか聞いてると申し訳なくなるなあれ
293 1レス1円(埼玉県):2012/01/06(金) 23:38:43.74 ID:wgX/5Sef0
>>278
熱いんだが、音楽性ではもう一声欲しい。
294 赤文字(庭):2012/01/06(金) 23:38:46.18 ID:q7CxCUaJ0
>>267
ぜんぜんよくない
AKBとジャニーズの売上が殆どだぞ
芸能界だけで金が巡ってレコード会社はジリ貧になって
さらに芸能界に依存して音楽のクオリティは低くなっていく
295 スレタイ見てアフィ余裕(千葉県):2012/01/06(金) 23:39:06.76 ID:YJS2JuGE0
J-popって芸能人の歌の事なんだろ
296 アフィオタ(神奈川県):2012/01/06(金) 23:39:52.53 ID:+O6wrLZl0 BE:404046735-PLT(15072)

日本台湾韓国中国シンガポールあたりは1つの市場で売り出せそうな気もするけど
海賊版だらけで金にならなそう
297 アフィキラー(青森県):2012/01/06(金) 23:39:57.54 ID:mmDtHmLa0
あきばおーで素人が1枚20円で作れるご時世にプロが3000円で販売。
298 1レス1円(埼玉県):2012/01/06(金) 23:40:24.10 ID:wgX/5Sef0
子供がバカな音楽を聞くのは大人の責任。
299 アフィブロガー歴3年(東京都):2012/01/06(金) 23:40:33.74 ID:nmx6GEoI0
>>268
レディガガ以外みんな知らんw
300 アーフィ(埼玉県):2012/01/06(金) 23:40:52.42 ID:J6lbeW6w0
アデルとかマイケル・ブーブレとかくそだせえ
若い奴はきいてねえだろ
301 ステアニート(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:40:57.01 ID:4mfeE16KI
>>286
AKBが上海でコンサート 握手に大金払うファンに疑問の声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0915&f=entertainment_0915_024.shtml
握手会だけじゃない!? AKBファン下着売り場に殺到で女性客ドン引き
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0913&f=entertainment_0913_020.shtml
AKB板野友美のひどすぎる英語に外国人があきれ声…「彼女が何を言っているかわからない 」
http://www.officiallyjd.com/archives/39959/
外国人から見たAKBだそうです。コメントがエグい(笑)
http://netatama.net/archives/4991113.html
「AKB48」空席だらけのロス公演!
http://www.news30over.com/archives/543995.html#
AKB48空席だらけのロス公演!初センター大島「まだまだだなあ」
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/music/news/20100703-OHT1T00084.htm
台湾メディア「AKBは日本の恥。日本の歌手の水準を著しく下げている。」
http://www.news30over.com/archives/3670703.html
【米国ブログ】日本のアイドルのコンサート「男性が踊る姿に驚き」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0610&f=national_0610_028.shtml
完全に海外では馬鹿にされています
302 アフィ軍(京都府):2012/01/06(金) 23:41:09.22 ID:QWUutVqs0
日本語だからウケない
何年経とうが無理
必死に売り込もうが無駄
日本語の発音がどれだけクソかは
お前らが一番わかってるだろ
303 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 23:41:30.67 ID:e+kiDFYb0
>>285
大真面目にそういうのは大事だと思うぜ
俺らだって黒人が歌うって聴いたら黒人らしさに期待するだろ
304 涙目ステマ速報(チベット自治区):2012/01/06(金) 23:41:33.30 ID:rBrsEHgq0
>>294
ぶっちゃけ大手広告会社はステマしなくても安泰だから
いつまでもジャニやあと○○そういうのが売れると思わせて売れる

ステマ必死なのがチョンでAKBも実はステマだったりするから根が深い

これは日本特有でもないけど日本は昔からサクラやらヤラセや八百長文化だから別にいっか
305 アスペルガー(大阪府):2012/01/06(金) 23:42:10.92 ID:ntKbSHIj0
韓国や中国の世界に対する文化攻勢がもし成功すれば、
当然向こうの歴史観や領土などの価値観を海外に宣伝する機会を与えるってことだからな
甘くみてると痛い目にあうよ
306 ステマLOVE(千葉県):2012/01/06(金) 23:42:17.01 ID:00nti9Su0
ひとつに、、、、アニメと一緒なんだよ

日本のコンテンツは幼児っぽいとこがある
女性歌手の見かけが幼児、歌声が幼児。

向こうの人は、いわゆるヲタクでない人の感覚では
幼児っぽいものを愛好する趣味がないってことだな
ダイナマイトボディや成熟した女性の声が正常なんだよ
307 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 23:42:19.69 ID:fbVGQtlq0
つまり
ミュージシャンがミュージシャンではなく芸能人、ウンコチンチンだからだ
308 ふたけた(関西・北陸):2012/01/06(金) 23:42:58.14 ID:WCs+FJo3O
>>279
一番売れたラウドネスでもビルボードインは二枚だけだっけ?
それでも向こうの人気投票でアジア圏で唯一選ばれてたけど
309 アフィえんがちょ(栃木県):2012/01/06(金) 23:43:00.02 ID:Od61CPzB0
>>191
元々韓国人は利益より見栄なのだよ。
例え損しても嘘でも知られるならOK。
310 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:43:44.69 ID:A29l4VVH0
雅楽とかやったらいいんじゃねぇの?

k-popをパクりと言ったら、バンド見たいのも全部欧米のパクリになるじゃん
311 アフィ長者(dion軍):2012/01/06(金) 23:43:56.48 ID:F4X6Ymhk0
海外かぶれが粋がりそうなスレだな
312 アフィえんがちょ(栃木県):2012/01/06(金) 23:44:17.92 ID:Od61CPzB0
>>309
逆に中国人は利益優先。
お金持ちになった方が勝ち。
313 枯れたステマの統一思考(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:44:46.31 ID:9kF3/FrU0
ゴストラッドってのは海外で一部のジャンルで凄く人気あるらしいね。テクノなのかな?毛にしみたいなもんか。
314 アフィ野郎(和歌山県):2012/01/06(金) 23:44:51.89 ID:RsZILgHl0
ステマアンケうざい
死ねよ
315 ↑この人ステマしてます(関西地方):2012/01/06(金) 23:45:04.13 ID:waMtUlSOO
J-POPっていうか、日本の音楽業界のレベルは常に上昇してるんだよね
ただ日本では音楽のレベルの高さが売上げにほとんど関係ないってだけの話
316 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 23:45:34.71 ID:fbVGQtlq0
中二病だから。
317 アフィ速民(東京都):2012/01/06(金) 23:45:43.18 ID:rJY1g5u50
ステマされるから隣国から
318 赤文字(庭):2012/01/06(金) 23:45:46.82 ID:q7CxCUaJ0
アニメや漫画で日本に勝てる国なんて出てこないよ
ガラパゴスだなんだの言われようと完成された文化だし
このふたつほど日本の時代を写してきた文化はないさ
319 ステアニート(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:46:04.21 ID:4mfeE16KI
>>305
韓国は失敗してるけど
中華圏のエンタメは日本より既に海外で知名度あるから
>>300
AKBだのジャニーズとかか世界一のロリコン、ショタコン王国の
日本人の感性は異常だから、世界一の変態で恥ずかしい人種が日本人
320 アフィブロガー歴3年(東京都):2012/01/06(金) 23:46:06.84 ID:nmx6GEoI0
昔の洋楽は凄かったけど、今のは雑音
321 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:46:18.62 ID:A29l4VVH0
AKBってたまたま音楽やってるだけで、ファンの目当ては音楽じゃないだろ
322 アフィ社長(dion軍):2012/01/06(金) 23:46:23.84 ID:rhWKaSjs0
くだらないから
323 涙目ステマ速報(チベット自治区):2012/01/06(金) 23:46:59.16 ID:rBrsEHgq0
>>315
それは100%無い
音楽レベルって歌唱力とか演奏力の話?
だとしたら200%無いわ

作詞に関しては何ともいえないが後出しはコピーが多いからそれをどう解釈するかだな
324 アフィ社長(関東・甲信越):2012/01/06(金) 23:47:08.48 ID:DRkrS5OM0
内需がデカイからこそ内輪向きの曲しか作らないんだろ。日本でしか売れなくても十分やっていけるからオッケー的な。
逆に韓国は内需が小さいから外向きで生き残る作戦。
325 名無しステマー日給30円(東日本):2012/01/06(金) 23:47:21.81 ID:7X5kvoZx0
バッハ最強
326 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:48:09.32 ID:A29l4VVH0
>>318
しかしアニメや漫画が海外で成功できるのかね

ジブリとかはともかく、最近のアニメなんてそれこそAKBみたいなもんだろ
327 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 23:48:14.10 ID:e+kiDFYb0
>>310
和楽器連中は逆に欲がなさ過ぎる。上妻だってもうちょいyoutube辺りでライブ動画流せば
吉田兄弟並みには売れるのに、ファンすら流さない
メジャーな彼ですらこうだが、それより知名度の低い人達は更に期待できないくらい動かないから
youtubeで音楽漁ってる連中の目にも止まらない
328 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 23:48:33.76 ID:xE9x/MRG0
日本の文化は昔から質じゃなくて特殊性で売ってたからまあ当然だな
329 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(オーストリア):2012/01/06(金) 23:48:44.61 ID:YzmLUOyl0
Best of 2011 Hot 100 Artists
http://www.billboard.com/#/charts-year-end/hot-100-artists?year=2011

1 Katy Perry
2 Bruno Mars
3 Rihanna
4 Adele
5 Lil Wayne
6 Lady Gaga
7 Nicki Minaj
8 Pitbull
9 Chris Brown
10 Britney Spears
11 P!Nk
12 The Black Eyed Peas
13 LMFAO
14 Wiz Khalifa
15 Ke$Ha
16 Drake
17 Cee Lo Green
18 Kanye West
19 Jason Aldean
20 Taylor Swift

日本のアーティストが入る余地はない
欧米人が好む音と日本人が好む音とには深い溝がある
330 赤文字(庭):2012/01/06(金) 23:48:56.30 ID:q7CxCUaJ0
>>313
打ち込み系の音楽は海外インディーズで
評判になるのは珍しいことじゃないね
331 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 23:49:04.79 ID:fbVGQtlq0
音楽が好きでミュージシャンになるのと
芸能人になりたくてミュージシャンやるのの違いか
332 アフィ豚(埼玉県):2012/01/06(金) 23:50:47.95 ID:rZcLSi8m0
音楽の市場規模はでかいがそこに蔓延る広告屋がすべてを握っている
だから多彩な音楽があるにもかかわらず一般に認知されることがない
そのため能力ない奴でも広告屋のおかげで日本一の歌手にもなれちまうし
当たり前だがそんな奴らが海外で成功を収められるわけもない
海外行けば外国人歌手として実力で見られるから無理な話だ
333 アフィブロガー必死だな(dion軍):2012/01/06(金) 23:50:49.44 ID:4j1w7f9M0
すてぃま
334 アフィ豚(富山県):2012/01/06(金) 23:50:52.04 ID:tLhdTSoj0
ステマばっかりで作曲できない歌手
335 アフィーン(長野県):2012/01/06(金) 23:51:20.98 ID:cyiCPpx10
J-POPはステマ不足
完全に甘え
336 エステマ乗り(福岡県):2012/01/06(金) 23:51:23.53 ID:pk6+wyP70
日本の芸能人なんてアメリカのテレビに出たらモブなんだろな
337 ステアニート(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:51:32.04 ID:4mfeE16KI
>>308
シャリースが8位になったたり
女子十二楽坊がラウドネスや宇多田の記録既に最近抜いてるんだぜ
過去の栄光に浸ってる間に世界は進化してるんだよ
いつまでサカモトガー、クロサワガー、ラウドネスガー、YMOガー
って言い続けるの?認知症のオッサンか?時代は2012年だぜ
338 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:51:39.09 ID:A29l4VVH0
>>327
上妻ってこの前初めて知ったよ
吉田兄弟漁ってたらたまたま気づいたんだけど

確かにもっと売り出せば良いのにとは思ったけど、和楽器が世界的な1ジャンルになれるかと言われたら微妙だ
339 涙目ステマ速報(チベット自治区):2012/01/06(金) 23:52:26.63 ID:rBrsEHgq0
ひとつ言える事は
少女時代は欧米進出できてもAKBは無理
これなんで?って思う時点で国際市場を理解して無い
340 ↑この人ステマしてます(関西地方):2012/01/06(金) 23:52:26.40 ID:waMtUlSOO
>>323
歌唱力、演奏力ともに進化しつづけてるよ。それに加えミキシング等の音楽技術は常に進化し続けている
お前がそれを認められないのは音楽をノスタルジーをもたらす感傷用としてしか利用してない爺か
オリコンの売れてる曲しか知らないミーハーなだけだろ
341 アスペルガー(大阪府):2012/01/06(金) 23:52:31.56 ID:ntKbSHIj0
>>318
甘いと思うよ
でも漫画家はプロだしテレビ関連に比べたら競争が働いてるのは確か
雑誌にのるのは厳しいしね
サラリーマンが指示を出して作ってるドラマとは雲泥の差がある
342 アフィオタ(神奈川県):2012/01/06(金) 23:52:40.56 ID:+O6wrLZl0 BE:242428133-PLT(15072)

MONKEY MAJIKとかならアジア市場向けなきもするけどな
国内であんまり売れないけど
343 ステマLOVE(千葉県):2012/01/06(金) 23:52:52.26 ID:00nti9Su0
日本人が幼児性に執着してる間は
何をやってもダメだと思う

あっちはユキサオリなんかがステキだと思う世界だから
344 ふたけた(関西・北陸):2012/01/06(金) 23:53:15.87 ID:WCs+FJo3O
>>315
ねーわ9mmみたいなのがウマいとか言われててびっくり
後全体的にギターが残念なのがおおいラッドとかワンオクとか
B'zがメインストリームなら一番しっかりしてる
ヘタクソでも好きなのはポルノとか
345 アフィーン(群馬県):2012/01/06(金) 23:53:23.88 ID:ScaZtOWX0
アニメとタイアップで売り込めばそこそこいけると思うがな
とにかく日本の音楽を聴く土壌が全くないのだから単品で売り込んでも無理だ
346 赤文字(庭):2012/01/06(金) 23:53:26.55 ID:q7CxCUaJ0
>>326
海外で成功する必要がないと思う
347 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:53:36.50 ID:A29l4VVH0
>>339
理解もなにも、少女時代が既にアメリカそのものじゃん
批判してるわけじゃないが
348 アフィオタ(神奈川県):2012/01/06(金) 23:54:08.98 ID:+O6wrLZl0 BE:484855092-PLT(15072)

積極的に売り込めば売れるんじゃね
台湾の奴とか邦楽聞いてるし
349 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 23:54:15.67 ID:xE9x/MRG0
>>332
能力あんなら自分たちで海外行きゃいいだろ
350 ステアニート(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:54:20.62 ID:4mfeE16KI
>>318
この惨状で日本国内では「世界で絶賛される日本アニメ!!」とか報道されて、日本人もそう信じちゃってんだから韓国人と似たり寄ったりだよなぁ
マスコミがやかましい「欧米人に褒められた!!」みたいなブームって2006年ごろから激しいけど、自称愛国者さんはそっちは捏造だと言わんのだろうか

○2001〜2010に世界展開したアニメ映画の合計興行収入(US$)
           制作国除く  制作国含む
 1位 アイス3   6億9011万  8億8669万
 2位 トイスト3   6億4816万. 10億6316万
 3位 ニモ.    5億2818万  8億6789万
 4位 シュレ4   5億0900万  7億4740万
 5位 シュレ2   4億7861万  9億1984万
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 圏外 千尋      4532万  2億7493万
 圏外 ハウル .     4518万  2億3518万
 圏外 ポニョ.     3718万  2億0175万

日本人「フランスでは日本ブーム!」 (類似現象: 韓国人「日本では韓流ブーム!」)

○2001〜2010に世界展開したアニメ映画のフランス興行収入(US$)
 1位 アイス3.  6924万
 2位 レミー. . 6565万
 3位 ニモ. .  6478万
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 圏外 ハウル   877万
 圏外 ポニョ. . 690万
 圏外 千尋.   633万
351 涙目ステマ速報(チベット自治区):2012/01/06(金) 23:54:37.75 ID:rBrsEHgq0
>>340
それはお前だろ
あえて言うが歌唱力も技術も演歌の方が上だぞ
352 エステマ乗り(福岡県):2012/01/06(金) 23:54:52.84 ID:pk6+wyP70
野球はまだアメリカに勝負しに行ってるからマシなほうだな
お笑いや俳優や音楽なんて勝負しに行こうとすらしない
353 アフィブログ”管理”人(庭):2012/01/06(金) 23:55:02.91 ID:dVFKN9og0
日本人はダッサイしセンスないもんな
354 画面いっぱいに広がる通販広告さん(関東・甲信越):2012/01/06(金) 23:55:13.06 ID:uqasvRAJO
この異常なまでのステマ連呼の嵐を楽しめてるやつらは勝ち組だ

そう俺もだ
もっと楽しもうぜwwwwww
ステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマwwwwwwwwwwwwステマwwwwww







355 システマ一派(埼玉県):2012/01/06(金) 23:55:16.84 ID:m+3sX0Dt0
なんで「世界で通用するのが正しい」とかいう前提で話してんの?
いつまでも植民地気分に浸ってんじゃねーよ
356 赤文字(庭):2012/01/06(金) 23:55:51.61 ID:q7CxCUaJ0
>>340
どこ行けば現在のトップレベルの歌唱力が聴けるんだ?
煽りとかじゃなく知りたい
357 ほんのステマの品でございます(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 23:56:07.17 ID:fFBd0vVg0
JUJUって人がウェイン・ショーターのアルバムから付けたとか言ってたけど
黒魔術的な妖しさは感じないなあ。普通に声量あって上手いシンガーだとは思ったけど
358 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 23:56:23.56 ID:xE9x/MRG0
>>345
アニメなんて対して人気ねえから
359 ステマ臭い(神奈川県):2012/01/06(金) 23:56:40.99 ID:n224AGk70
もはや洋楽と宇多田ヒカルしかきかねえ
360 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 23:56:56.04 ID:xE9x/MRG0
>>346
成功しない必要もないな
361 アフィ家族(岐阜県):2012/01/06(金) 23:57:07.56 ID:e+kiDFYb0
>>338
和楽器がフロントに立たなくとも、モンキーマジックみたいにバンドに取り込めば行けると思うんだ
ブラジルのメタルバンド、セパルトゥラが原住民を交えた音楽を始めた時、
レーベル側は否定的だったがバンド至上最も売れた音楽となった
アジアでは中国のメタルバンドである唐朝がやはり中国の楽器を取り入れている

日本はそういう流れが少なすぎる。
俺も和楽器扱ってるから分かるんだが、楽器屋でも三味線が何故か琴より扱いが小さいし、
琴も洋物の管楽器と比べると圧倒的に小さい…
362 アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 23:57:21.28 ID:MetNd/lt0
日本語のまま売れるとなると
才能が出てくるの待つしかないんじゃね?

ノーベルより難しいと思う
100m走の金メダル並

金使ってAKB48をアメリカチャートで1位にするとかは余裕だろうけど
363 ひとけた(庭):2012/01/06(金) 23:57:28.06 ID:A29l4VVH0
洋楽聞いてる日本人の何割が歌詞を聞き取れて理解できてるんだろう
364 アフィえんがちょ(栃木県):2012/01/06(金) 23:57:57.70 ID:Od61CPzB0
>>318
鎖国の江戸時代に世界最高の文化を花開いた日本だよね。
365 ↑この人ステマしてます(関西地方):2012/01/06(金) 23:57:58.35 ID:waMtUlSOO
>>351
お前演歌が現代にないと思ってるの?売れてないきちんと新人も地方で毎年コンスタントに出てる
そういう事情も知らずに売れてるものだけ見て日本の音楽レベルは下がってるなんてただのミーハーだろ
366 ステマ嫌い(WiMAX):2012/01/06(金) 23:58:23.02 ID:ZK06UzhO0
今日の金スマのAKB特集観て、おそらく国民的アイドルの地位は決定的になったと思うよ。
K−POPアイドル、少女時代だの、なんだの入り込む余地はもはや、ない。
このブームは去る。
367 ステアニート(SB-iPhone):2012/01/06(金) 23:58:31.77 ID:4mfeE16KI
>>351
今年、アメリカ、イギリスで馬鹿売れしたアメリカの11歳のハイレベルなパフォーマンス
http://www.youtube.com/watch?v=uvf1OUtNz04
USでもゴールドディスクも獲得した。メキシコの歌姫のパフォーマンス
http://www.youtube.com/watch?v=UfaWXSG8XZU
イタリアの天才とイギリスの歌姫の驚愕のパフォーマンス
http://www.youtube.com/watch?v=HKPBbZAaNqM
喜多郎のグラミーノミネート作品で歌った経験もある。中国ナンバー1歌姫
http://www.youtube.com/watch?v=paOr7wqmfvw
2011年に日本人が受賞できないドイツの音楽賞を獲得した韓国の歌姫
http://www.youtube.com/watch?v=gltzl5V2_mA
スペイン人、スイス人、フランス人、アメリカ人の多国籍グループの神パフォーマンス
http://www.youtube.com/watch?v=JTHWNKR8C38
2010年ビルボード8位のフィリピンの歌姫の素晴らしいパフォーマンス
http://www.youtube.com/watch?v=qs_vZm1oVX0
日本の歌姫(笑)のパフォーマンス
http://www.youtube.com/watch?v=zV5NUsfCipM

に、日本人って音楽じゃ世界最低レベルだろ?もはや反論の余地が無い
368 アフィ長者(関東地方):2012/01/06(金) 23:58:33.24 ID:XgXPhDoZO
こういうときって逆説的に考えたくなるよな。
世界トップクラスの音楽市場だったらわざわざ格下である海外へ進出する意味
ねえんじゃねえの。
369 アフィオタク(宮城県):2012/01/06(金) 23:58:38.49 ID:CAanxbHu0
昔の70,80年代アイドルの曲は、名曲が多い
単純で解りやすくて、
アイドルもかなり歌唱力があったし
真剣に流行歌を作ろうと、わかりやすいフレーズを苦労して生み出した感がある
そういう意味では客に対して、まだ畏敬の念があった

90年代に小室サウンドが牛耳って、浜崎あゆみとか
馬鹿みたいに売れまくった頃から
クソみたいな楽曲でもプロデュースやタイアップの仕方で大もうけできることが手法として確立した
今だと、電子音楽全盛で、サンプリングや変調を使ってさらにクソみたいな楽曲を大量生産して
AKBみたいな、同じCDを山ほど売るとか、そういう暴挙でも許されるたたき売り時代。

音楽文化はどんどん荒廃している
370 ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 23:59:11.61 ID:fbVGQtlq0
>>318
漫画家は漫画が好きで漫画を理解できる人でないとやらないもん
371 ↑この人ステマしてます(関西地方):2012/01/06(金) 23:59:36.31 ID:waMtUlSOO
>>351
お前演歌が現代にないと思ってるの?売れてないだけできちんと新人も地方で毎年コンスタントに出てるぞ
そういう事情も知らずに売れてるものだけ見て日本の音楽レベルは下がってるなんてただのミーハーだろ
372 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/06(金) 23:59:37.61 ID:xE9x/MRG0
>>355
質を高めて欲しいってだけだな
373 システマ一派(九州地方):2012/01/06(金) 23:59:42.05 ID:MHQ8cBwXO
>>366あのあざとさは鼻に付いたが、アイツらはアイツらで頑張ってんだろうな
374 赤文字(神奈川県):2012/01/06(金) 23:59:56.59 ID:0RJhWljo0
日本の音楽業界はナウシカの腐海みたいなものだから腐った音楽しか育たない

本物の才能持った人間は海外に行くだろ
375 アフィ脳(家):2012/01/07(土) 00:00:16.17 ID:4D1SflUP0
>>355
国際化、インターナショナル、グローバルなんて国際結婚を夢見るミーハー女の戯言と同レベルだよな

ステマ
376 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:00:50.14 ID:rBrsEHgq0
>>369
当時のアイドルは今の一般女子のカラオケ以下だよ
377 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:00:55.86 ID:TWvLtQpS0
>>367
歌唱力がいい=優れた音楽
ならオペラ聴けばいいだけ
日本人にもオペラ歌手たくさんいるから
378 アフィマニア(SB-iPhone):2012/01/07(土) 00:00:57.51 ID:PZ62ZUjZI
>>368
世界トップクラスの市場の英米は進出しなくても
世界で勝手に売れまくる
つまりは邦楽が糞でレベルが低いってことだよ
379 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:01:01.85 ID:gD+gA6bc0
>>350
そんなお子様向けと売上なんかで比べる必要がない
アニメは日本人が楽しむ為にあるんだぜ
380 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:01:09.17 ID:ktKsbLNb0
>>357
JUJUという名前=黒魔術というイメージ、なんてもうとっくの昔に廃れてるみたいよ
marcus millerのJUJU聴いて怪しさを感じる人はいないだろう
381 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:01:21.58 ID:xE9x/MRG0
>>369
昔のも昔ので糞だったろ
382 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:03:03.01 ID:rBrsEHgq0
何がいいたいかと言うと
JPOPよろKPOOPの方がやはり上
これは歴史がどうこうとか言語が〜じゃない
383 ↑ステルスマーケティング↓(埼玉県):2012/01/07(土) 00:03:03.03 ID:6cK/kosZ0
普通に通用してるよ






欧米で通用しないだけで
384 エステマティックサロン(福岡県):2012/01/07(土) 00:03:13.96 ID:jhuOqKgw0
宇多田がアメリカンに挑戦したけど野球でいう3Aにも上がれない結果だったよな
アジアンにはクロンボみたいに腹の底から本物の声だすとか無理だもんね
385 アフィリオン(大阪府):2012/01/07(土) 00:03:21.71 ID:hik/p5I90
SUKIYAKIは未だにカバーされるからな
K-POPなんて永遠にカバーなんてされねえなw
386 ステマ主謀者(北海道):2012/01/07(土) 00:03:51.13 ID:sG6DKBIV0
世界一の自動車大国なのにモータースポーツはお粗末だよね(´・ω・`)
世界一のカメラ大国なのに写真はお粗末だよね(´・ω・`)
世界一のバイク大国なのにモータースポーツはお粗末だよね(´・ω・`)
世界一のゲーム機大国なのにゲームソフトはお粗末だよね(´・ω・`)
世界三位の自転車大国なのにサイクルスポーツはお粗末だよね(´・ω・`)
世界トップレベルのテレビ生産大国なのにテレビ番組はお粗末だよね(´・ω・`)
387 アフィリエイター(関西地方):2012/01/07(土) 00:04:25.61 ID:/sAyf8ijO
握手券だからね
388 アフィマニア(SB-iPhone):2012/01/07(土) 00:04:52.21 ID:PZ62ZUjZI
>>377
ジャッキーエバンコやイルディーボ
サラブライトマンはオペラ歌手じゃないよ
大衆音楽の分野で活躍してる
クラシカルクロスオーバーってジャンルの人達

オペラ歌手なら海外でニップより上手い歌手ならたくさんいるから
389 アフィリエイト(関西地方):2012/01/07(土) 00:05:10.75 ID:8FHo1bP2O
>>377
オペラやオーケストラに従事する日本人のレベルも常に上がってるのにな
狭いオリコン業界だけしか見ない人間の頭の固さは異常
390 アフィ乞食(禿):2012/01/07(土) 00:05:14.52 ID:+xnAd1QBi
>>367
上手いの選んで貼ってるだけじゃん
誰でも出来るレスおまえ何人?
391 アフィ速民(WiMAX):2012/01/07(土) 00:05:40.24 ID:HoA9Qv3y0
>>373
俺もずーっと無関心でメンバー誰も言えなかったが、やっと応援したくなったよ。
392 アフィ野郎(関西・北陸):2012/01/07(土) 00:06:17.82 ID:478rxwVnO
>>384
一応トップ100入りは果たしたんだけどね
その前に入ったのが23年前のラウドネスとかいうクソっぷりだけど
393 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 00:06:24.35 ID:aUUimu5A0
経済規模が大きいだけで、音楽センスは世界でも最低の部類だからだろ
394 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:06:25.93 ID:ygDaZDul0
>>385
いつまで坂本九なんかを支えにしなきゃならんのだ
395 アフィの神(神奈川県):2012/01/07(土) 00:07:02.23 ID:e1WTRQhI0 BE:727283939-PLT(15072)

上手いから売れる訳でもない。
外人でもアブリルラヴィーンみてみろ。お笑いレベルだぞ
396 ↓この人ステマしてます(鹿児島県):2012/01/07(土) 00:07:19.34 ID:3epSkzpj0
>>384
日本では珍し・新しくても
アメリカにおいては陳腐だったからだろ
397 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:07:36.61 ID:ygDaZDul0
>>389
勝手に相手の姿を自分に都合のいいよう妄想するのは良くない傾向だぞ
398 エステマニア(WiMAX):2012/01/07(土) 00:07:51.49 ID:b652vezX0
邦楽は邦楽で好きだけど、浜崎のマドンナモノマネに誰もツッコまない業界ってのはどうかと思う。あれが日本最高の歌姫として紹介されるのが痛々しい
399 アフィニート(宮城県):2012/01/07(土) 00:08:36.66 ID:ohKfH7Hk0
>>381
全然クソじゃない
ピンクレディーとか世界進出してたし
松田聖子とか中森明菜とか楽曲も唄もすばらしかった
唄がへたくそでも、楽曲を覚えやすくして、誰でも歌える曲を作った

売れないアイドルが下手な歌を歌ったら笑われた時代
歌謡曲のほうが格上だったよ
400 アフィ野郎(関西・北陸):2012/01/07(土) 00:09:17.35 ID:478rxwVnO
>>398
オワコンだろ
401 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:09:22.37 ID:ktKsbLNb0
>>398
マドンナといえば、こないだテレビでやってたがガガも演出や衣装的な意味で
当初はマドンナのパクリと叩かれてたみたいだな
比較映像見たが本当にそのまんまでワロタわ
402 アフィの神(神奈川県):2012/01/07(土) 00:09:24.24 ID:e1WTRQhI0 BE:484855092-PLT(15072)

>>398
紅白でも見てて可哀想なくらいだな
長渕はよかった。
403 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:09:32.61 ID:NCMkZ+ZJ0
>>394
ピグミー江戸は世界最強(笑)、戦前の日本は最強、80年代バブル最強日本みたいなのじゃね

世界レベルや中韓の方が上がってるのに日本人は常に〜なんとかかんとか〜は通用しない

どっちがガラパゴスやら
404 愛のシステマ戦士(奈良県):2012/01/07(土) 00:09:34.06 ID:/LY2VFRy0
>>68

ガチャCDで100万枚よりはるかに価値がある。


小澤征爾、神尾真由子。


売上じゃない認められることが大事なんだよヴォケ。


405 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:09:54.46 ID:ygDaZDul0
>>399
思い出ってのは美化されるもんだからこれ以上ツッコミを入れません
406 ステマニア(群馬県):2012/01/07(土) 00:09:59.43 ID:WpSbKNNh0
日本はロックバンド系の音楽が成熟してるんだから
ミスチル、ジュディマリ系列で最近ならくるりとかチャットモンチー
ここら辺なら十分向こうでも商品価値があると思うんだ
407 アフィマニア(SB-iPhone):2012/01/07(土) 00:10:30.28 ID:PZ62ZUjZI
2000年代以降のアメリカを除く主要国のビルボードアルバム最高位成績

アルバム総合 1位 ADELE(イギリス)2011
アルバム総合 1位 Arcade Fire(カナダ)2010
アルバム総合 1位 AC/DC(オーストラリア)2008
アルバム総合 1位 U2(アイルランド)2009
アルバム総合 2位 David guetta(フランス)2011
アルバム総合 2位 sheether(南アフリカ)2011
アルバム総合 5位 mana(メキシコ)2011
アルバム総合 5位 Ricky Martin(プエルトリコ)2011
アルバム総合 7位 シャキーラ(コロンビア)2010
アルバム総合 7位 ショーン・ポール(ジャマイカ)2005
アルバム総合 7位 Enrique Iglesias(スペイン)2010
アルバム総合 8位 シャリース(フィリピン)2010
アルバム総合 9位 Bjork(アイスランド)2007
アルバム総合 10位 Il Volo(イタリア)2011
アルバム総合 12位 HIM(フィンランド)2007
アルバム総合 13位 Rammstein (ドイツ)2009
アルバム総合 13位 t.A.T.u.(ロシア)2003
アルバム総合 16位 Edward Maya(ルーマニア)2009
アルバム総合 19位 OPETH(スウェーデン)2011
アルバム総合 32位 SOULFLY(ブラジル)2000
アルバム総合 43位 DIMMU BORGIR(ノルウェー)2007
アルバム総合 50位 WITHIN TEMPTATION (オランダ)2011
アルバム総合 55位 Behemoth(ポーランド)2009
アルバム総合 62位 女子十二学坊(中国)2004
アルバム総合 69位 宇多田ヒカル(日本)2009
邦楽は世界最低レベル
408 アフィ平民(京都府):2012/01/07(土) 00:11:05.11 ID:3WZrKTE50
マリファナに厳しすぎるからだよ
キマって聴きたいと思う音楽がないもの
409 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:11:19.42 ID:gD+gA6bc0
今のアメの歌姫は
いかに自分が歌って踊れるバービー人形かを競ってるけどな
410 エステマニア(WiMAX):2012/01/07(土) 00:11:21.28 ID:b652vezX0
>>400
海外へのニュースってのは時間差が意外と発生するんだよ。日本ではオワコンでも海外から見たらあれが未だにトップアーティスト扱いだったりする。色々と酷い
411 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:11:25.72 ID:TWvLtQpS0
ガラパゴス=個性があるってことだろ

なにもかも欧米で流行るやつが日本でも流行るそんな
欧米至上主義みたいなのになるより100倍まし
412 アフィブロガー2号(大阪府):2012/01/07(土) 00:11:42.75 ID:p4ehGPdY0
いつの時代でも邦楽に大好きな存在が最低一組は居る
終わってんなと思ったことは一度もない
413 ↑ステルスマーケティング↓(埼玉県):2012/01/07(土) 00:11:45.45 ID:Y6n58ugr0
>>407
13位 t.A.T.u.(ロシア)2003


なんの信ぴょう性もないなw
414 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:11:56.18 ID:ygDaZDul0
>>406
その辺りは日本人とって心地よい声ってだけだから商品価値はないでしょう
415 アフィリオン(大阪府):2012/01/07(土) 00:12:28.21 ID:hik/p5I90
英語以外でビルボードNo.1になった曲

1958年 「ポラーレ」 ドメニコ・モドゥーニョ イタリア語
1963年 「スキヤキ」 坂本九 日本語
1963年 「ドミニク」 スール・スーリール フランス語
1975年 「涙のしずく」 フレディ・フェンダー スペイン語
1987年 「ラ・バンバ」 ロス・ロボス スペイン語


人種ならいっぱいいるけど言語そのままっていうのは奇跡に近い
K-POPはいつになったらNo.1になるの?
ノーベル科学賞のほうが速いんじゃね?

416 アフィニート(宮城県):2012/01/07(土) 00:12:29.28 ID:ohKfH7Hk0
>>405
違う、当時は生まれてないよ
80年代はわかるけど
カラオケで歌ったりするけど
気持ちよくうたえるのは昭和歌謡
よく作られている
本当に
417 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:12:42.58 ID:NCMkZ+ZJ0
>>407
これは逆に69位の日本が凄いと俺は思うぞガチで
ステマやら色々工作したのはわかるけどいい仕事したなと
418 アフィ野郎(関西・北陸):2012/01/07(土) 00:12:57.06 ID:478rxwVnO
>>406
向こうで認められるたぐいの日本のバンドって少年ナイフとかギターウルフみたいなたぐいだろ?
419 アフィ民(dion軍):2012/01/07(土) 00:13:09.24 ID:wyHe6YFq0
J-POPというか歌謡曲というか
流行歌?マーケットは日本の場合ヤクザが締めてるから
ぱっと売れるものか、仕掛けで売れるAKBみたいなものしか
マーケットにのらない
でも、日本人の音楽家、ジャズもクラもJポップやる若者も
実力的には本当に素晴らしい人が増えた
音楽は数字より原点的なものを大切にしてれば充分
420 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:13:37.48 ID:gD+gA6bc0
>>406
そっち系が音楽市場でトップを争ってるなら
わざわざ海外で通用するかどうかなんて気にしないんだけどな
421 ステマニア(群馬県):2012/01/07(土) 00:13:47.93 ID:WpSbKNNh0
>>414
その理屈なら洋楽が日本に入ってくることも有り得ないはずなのだが・・・
422 アフィマニア(SB-iPhone):2012/01/07(土) 00:13:58.99 ID:PZ62ZUjZI
坂本以降の日本人の悲惨なビルボードアルバムチャート史

1963年 58位 坂本九「China Nights(支那の夜)」
1980年 60位 YMO「Computer Games」
1985年 74位 ラウドネス「THUNDER IN THE EAST
1986年 64位 ラウドネス「LIGHTNING STRIKES」
2000年 108位 dj honda「EL PRESIDENTE」
2008年 114位 DIR EN GREY「UROBOROS」
2009年 69位 宇多田ヒカル「Come Back To Me」
2011年 135位 DIR EN GREY「DUM SPIRO SPERO」
2011年 200位圏外 赤西仁 「TEST DRIVE featuring JASON DERULO」
2011年 200位圏外 由紀さおり&ピンク・マルティーニ「1969」

邦楽はレベルが高いから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
423 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:14:48.30 ID:NCMkZ+ZJ0
>>419
それが時代が違うせいだけど
仕掛けたらアホみたいに売れる
仕掛けなくても売れる時代
現代の基準だとほんと何も無い時代
424 アフィ野郎(関西・北陸):2012/01/07(土) 00:14:49.08 ID:478rxwVnO
>>407
リッキーマーティンがプエルトリコ人だとはじめてすてましった
425 アフィ課長(庭):2012/01/07(土) 00:15:01.69 ID:FYOE82OL0
日本人がかっこつけて歌ってもお笑いにしかならないから
426 アフィLOVE(神奈川県):2012/01/07(土) 00:15:24.56 ID:vtpQ7DZb0
>>1
してるよw

邦楽はアメリカでもカバーされてる。
朝鮮popは?朝鮮popは?どうしたの?朝鮮popは?
427 ステマだいすきクラブ会長(新潟・東北):2012/01/07(土) 00:15:43.22 ID:Fqy9ju9DO
久しぶりにようつべでミッシェルのMステ動画みたらめっちゃカッコ良くてワロタw
今の音楽番組にこんな人達出てこないよね?
やっぱ実力あるバンドの人達がテレビにちょっかい出して目を覚ましてやる必要があると思うんだ
428 アフィリオン(大阪府):2012/01/07(土) 00:15:46.09 ID:hik/p5I90
>>422
やっぱアジアでTOPだな
429 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 00:16:42.91 ID:7gFMdKcZ0
>>413
あれはプロデューサー、トレヴァー・ホーンの政治力
430 エステマニア(WiMAX):2012/01/07(土) 00:16:49.31 ID:b652vezX0
別に欧米で認められなかろうが、好きな曲聞けよ。歌謡曲の流れがどこかに紛れてる邦楽も味があるじゃねーか。
アメリカのコテコテのR&Bの方がレベルが高かろうが、慣れてないから聞きにくいんだよ
431 アフィマニア(SB-iPhone):2012/01/07(土) 00:16:49.73 ID:PZ62ZUjZI
日本人アーティストを除くオリコンチャート 2000年代主要国最高位

アルバム総合 1位 レディガガ(アメリカ) 2011
アルバム総合 1位 少女時代(韓国)2011
アルバム総合 1位 女子十二楽坊(中国)2003
アルバム総合 1位 t.A.T.u(ロシア)2003
アルバム総合 1位 オゾン(モルドバ)2005
アルバム総合 1位 アブリルラビーン(カナダ) 2004
アルバム総合 3位 コールドプレイ(イギリス) 2011
アルバム総合 3位 U2(アイルランド)2002
アルバム総合 3位 シェネル(オーストラリア)2011
アルバム総合 4位 Ana Johnsson(スウェーデン)2004
アルバム総合 5位 Sweetbox(ドイツ)2005
アルバム総合 6位 シャリース(フィリピン)2010
アルバム総合 9位 Tata Young(タイ)2004
アルバム総合 8位 ショーン・ポール(ジャマイカ)2005
アルバム総合 10位 F4(台湾)2005
アルバム総合 11位 David guetta(フランス)2011
アルバム総合 11位 サンタナ(メキシコ)2011
アルバム総合 16位 ソナタ・アークティカ(フィンランド)2001
アルバム総合 20位 ウィズイン・テンプテーション(オランダ)2007
アルバム総合 21位 シャキーラ(コロンビア)2002
アルバム総合 24位 RHAPSODY (イタリア)2004
アルバム総合 31位 ANGRA(ブラジル)2006
アルバム総合 36位 エンリケ・イグレシアス(スペイン)2001
アルバム総合 57位 wig wam(ノルウェー)2010
2000年代のオリコン総合国別最高位ね、1位の回数ならアメリカの歌手がたくさん獲得してるねで
432 アフィ長者(関西・東海):2012/01/07(土) 00:17:36.73 ID:4J9ZQbH5O
アメコミが日本で受け入れられないのと同じ感覚なんじゃなかろうか
433 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:17:46.67 ID:TWvLtQpS0
世界で売れる音楽=素晴らしい音楽



まずこれの是非について語ろうぜ
434 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:18:06.48 ID:ktKsbLNb0
>>431
>アルバム総合 16位 ソナタ・アークティカ(フィンランド)2001
思った以上に売れててワロタw
435 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:18:27.64 ID:NCMkZ+ZJ0
アルバム総合 1位 少女時代(韓国)2011
アルバム総合 1位 女子十二楽坊(中国)2003

これは凄いぞまじで
スケマだけじゃやれない
スケマはドーピングだけど糞は売れないよ
436 ステマニア(群馬県):2012/01/07(土) 00:18:35.02 ID:WpSbKNNh0
>>420
まあジャンル的に向こうで売れる気配はないな
437 アフィ社長(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:19:01.23 ID:jC/7hEUq0
日本は基本的に割る奴が他よりいないし洋楽も普通に売れるから市場がでかいんだろ。
438 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 00:19:32.88 ID:7gFMdKcZ0
まあ永ちゃんもB'zも歌謡曲ロックジャパンドメスティックだからな
性には合わないが受けるのはわかる希ガス
439 アフィマニア(SB-iPhone):2012/01/07(土) 00:19:33.03 ID:PZ62ZUjZI
オリコンでこれだけ海外のアーティストが無宣伝でもチャートインしてるの
見ると全米チャートや全英チャートでの日本人の不甲斐なさが目立つね
どこの国も外国人アーティストはある程度チャートインしてるのに
邦楽はレベルが低いって結論になっちゃうんだよな
440 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:19:49.65 ID:NCMkZ+ZJ0
一部の奴が萌え〜って言ってそれを報道工作するのがスケマじゃん
まさにAKBというお話であれはアキバの馬鹿だけのアイドルじゃん
441 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:19:58.88 ID:gD+gA6bc0
>>433
言葉が通じなくても良いものだな~と感じる音楽は素晴らしい音楽
442 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(愛知県):2012/01/07(土) 00:20:12.85 ID:Kls8jPPE0
>>417
○○が世界を席巻!みたいなことを言いたい国の人らにはそう見えないんだろう。
443 ステマ歴1ヶ月(東京都):2012/01/07(土) 00:20:15.18 ID:5POQXPdZ0
ここまで、オススメの音楽なし
本当に音楽スレかよ
444 アフィ野郎(関西・北陸):2012/01/07(土) 00:20:33.75 ID:478rxwVnO
>>427
今実力あるやついないし
誰出すてまんだ?
世界の終わりとかメインストリーム以外もカスだろ
445 アフィ一派(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 00:21:09.09 ID:cWv81xkJ0
 ス テ。マ不足
446 アフィだいすきクラブ会長(栃木県):2012/01/07(土) 00:21:19.42 ID:s0yk8Xt10
>>368
だからJKT48の様に「48システムを輸出」する訳でしょう。
本体では無い。
http://www.youtube.com/watch?v=0v1X7cra6zQ
447 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:21:22.79 ID:TWvLtQpS0
>>441
言葉が通じなきゃ良いと感じない音楽は悪い音楽なのですか?
448 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:21:44.48 ID:gD+gA6bc0
>>436
でも良さを語ることは出来るよね
価値観が違う日本ではこういうものが受けているって
449 プロシステマ(東京都):2012/01/07(土) 00:23:19.43 ID:uRZb1W2S0
いいからオスステマの邦楽はれよ
ここをクリック
450 ←まとめブログに金が入る広告→(東京都):2012/01/07(土) 00:23:59.48 ID:Nkelzfhj0
>>14
まさにジャニーズとAKBみたいなのが日本の音楽業界腐らしてる。
デカい事務所や権利持ってる電通、政界と同じで、古い権力持ってるジジイ達が創り出すものだから、かなりダサイ。
政界も企業も業界も古い価値観のジジイはアドバイス程度で引っ込めよ、若い価値観がなさすぎ。
451 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:24:28.02 ID:NCMkZ+ZJ0
悲しい事にステマは日本なんだよ
452 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 00:24:30.77 ID:aUUimu5A0
>>407
もう日本は音楽なんて止めちまえばいいんだよ
物真似だけで十分
453 アフィリオン(大阪府):2012/01/07(土) 00:24:37.36 ID:hik/p5I90
>>447
お前の中では良いと悪いしか無いのか?
精神病んでる?
454 アフィ課長(dion軍):2012/01/07(土) 00:25:17.34 ID:xHE4oHd60
市場規模は大きくても売れてるのがAKBジャニーズEXILEという終わりっぷり
各人が好きなもん聴いてたらいいと思うがその結果が上の面子とか有り得ない

結論:日本市場はメディアに扇動されたバカが買ってるだけ、そして日本の大衆はそんなバカばかり
455 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 00:26:01.36 ID:aUUimu5A0
>>14
AKBなんかよりK-POPの方が全然人気は上だよ
つか、アジアのチャートなんてK-POPばっかり
456 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:26:13.34 ID:TWvLtQpS0
>>453
良いのと悪いの以外になにがあるの?
そこそこのとか(笑)
457 ↑ステルスマーケティング↓(京都府):2012/01/07(土) 00:26:59.67 ID:VUbl5pqu0
世界がJ−POPについてこれないだけ。
458 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:27:03.56 ID:gD+gA6bc0
>>447
普通以下の音楽ですお気に入りにはならないでしょう
459 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:28:27.15 ID:TWvLtQpS0
>>458
どうしてそう言えるの?
460 ステマ軍(埼玉県):2012/01/07(土) 00:28:47.30 ID:fyjOWnAl0
>>1
オリコンチャートのトップ50が全てアニソンになれば、世界に通用するよw
461 アフィ臭い(大分県):2012/01/07(土) 00:29:07.05 ID:+31Ps27V0
>>422
アメリカではマニアックなものは一度もチャートに入らずに
数年かけて数10万〜100万枚売れることもある。
実際5年前くらいにPostal Serviceというインディーエレクトロバンドが
一度もトップ100入らずに100万枚売れていたはず。
その中だと由紀さおりはそっちコースっぽい。ステマ。
462 アフィ課長(大阪府):2012/01/07(土) 00:29:08.23 ID:joOYh8Pe0
洋楽とJPOPじゃジャンルが違うしレベルも違う

洋楽は自由で挑戦的
JPOPは型にハマりすぎて保守的

新しいと思うJPOPは10年前からまったく出現していない
洋楽は常に新しいものを発見している
コード進行だけをみても、洋楽のほうがJPOPの数倍も多彩
463 ステルス一派(東京都):2012/01/07(土) 00:29:13.12 ID:ota+Rw7v0
まあフィーバーだししゃあないよ
ステマステッチだって歌上手いけどやっぱりアフィリカじゃ通用しない
464 アフィ野郎(関西・北陸):2012/01/07(土) 00:29:34.45 ID:478rxwVnO
465 ステマラー(dion軍):2012/01/07(土) 00:30:05.72 ID:CjzTtpLe0
ステマ
466 アフィの神(神奈川県):2012/01/07(土) 00:30:45.68 ID:e1WTRQhI0 BE:430982382-PLT(15072)

洋楽のコードは日本人の耳に心地よく無い。
多分洋楽よりインドとかペルシャの方が耳に馴染む。
逆も然りで。
無理して英語圏に挑戦する必要もないんでねーの
467 アフィ嫌い(栃木県):2012/01/07(土) 00:31:12.12 ID:hketsIMb0
ドイツ語やイタリア語で歌うより英語で歌う方がより大きく稼げる
結果として、ドイツ語やイタリア語で出される曲がドイツやイタリアでも減って行ってる
つまり英語圏が大市場でなおかつ開かれた市場になっているから起きる、
英語全盛時代がポップスの世界で起きてる

同じ事がかなりスケールダウンした状態で、極東で起きてるんだよね
つまり韓国語で曲を出すより日本語で曲を出したほうがい大きな市場で売れるから、
韓国語より日本語重視になっていく

韓国人は勘違いしがちだけど、これって韓国が「日本語文化圏」に飲み込まれつつある現象
何故か逆に勘違いする韓国人が多数いる
不思議だ
468 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:31:13.74 ID:TWvLtQpS0
>>462
型にはまってる音楽がなんで駄目なの?
それが好きなんだからそれでいいじゃん
469 ステマ乙(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 00:31:25.16 ID:ZY10gbFt0
ステマが足りない
470 アフィ野郎(関西・北陸):2012/01/07(土) 00:31:39.94 ID:478rxwVnO
>>462
洋楽は自由な曲も多い分間延びしてる風に感じることも多い
雰囲気や音使いはカッコいいけど
471 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:31:48.88 ID:NCMkZ+ZJ0
要するにジャップはステマばっかしてんじゃねーよという結論

現実を直視しろや
472 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:32:20.23 ID:ygDaZDul0
>>449
このおっさんオススメ
http://www.youtube.com/watch?v=YzgsDT2C0Wg
473 アフィーン(愛知県):2012/01/07(土) 00:32:24.87 ID:nPF3cw1g0
規模は大きくても国内の需要で成り立ってるだけだし
474 アフィ撲滅運動家(秋田県):2012/01/07(土) 00:32:49.84 ID:ken/X+FN0
>>194
メタルだけじゃなくてジャズ/フュージョン、その他スタジオミュージシャンの大御所ばっかりきてるぞ
日本のアイドルソングは金掛け過ぎw
475 ステルス魔神(北海道):2012/01/07(土) 00:32:51.33 ID:MN90V00q0
他国じゃ商品にならないゴミにも金払ってるだけだよ
476 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:32:54.52 ID:ktKsbLNb0
>>468
マーティーなんかは逆に日本の特徴は「何でもアリな所」と語ってるけどな
アイドルがバリバリのロックアレンジな曲を歌ったり
メタルバンドがガチガチの激しい曲を歌った直後にクラシカルなバラードをやったりは
あっちじゃありえないそうだ
477 ステマラー(dion軍):2012/01/07(土) 00:33:05.50 ID:CjzTtpLe0
>>57
うわあ分かってそうで何も分かってねえ
478 アフィの神(神奈川県):2012/01/07(土) 00:33:13.30 ID:e1WTRQhI0 BE:323237243-PLT(15072)

>>172
悪く無い。Keaneみたいだな。
http://www.youtube.com/watch?v=Oextk-If8HQ
479 アフィ駆け出し(関東・甲信越):2012/01/07(土) 00:33:31.27 ID:OHcKKPNQO
>>407
ヘヴィメタルが目立つな
ディムボガーはともかくベヒーモスがそんなに売れてるのかよ…
480 アフィルガー(埼玉県):2012/01/07(土) 00:33:41.63 ID:O08lRzqz0
S-POPだからな
481 アフィの神(神奈川県):2012/01/07(土) 00:33:59.19 ID:e1WTRQhI0 BE:430983528-PLT(15072)

アメリカの市場とイギリスの市場も同じ英語だけど全然好みが違うぞ
482 ↓この人ステマしてます(東京都):2012/01/07(土) 00:34:08.92 ID:Nz75WTn80
恥すぎる。
483 アフィオタク(家):2012/01/07(土) 00:34:17.43 ID:I1btjORM0
俺は日本語自体テンポの速い曲に合ってないんだと思うよ
ゆっくりしたテンポの歌なら・・・と思うが若者受けしない
よって売れるには英語で勝負するしかないんだが英語能力はお察し
つまり世界トップなんか取っても自己満なんだからガラパゴスでいいってこった
484 ステマ軍(大阪府):2012/01/07(土) 00:34:17.88 ID:g43+zPWL0
日本人まで安い海外版を買うようになるのが嫌なだけだろ?
広告だしまくって売れてないならダメなんだろうな
485 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:34:49.21 ID:gD+gA6bc0
>>459
うーん、言葉がわからないとメロディを聴いて
演奏を聴くけどそうなると感性が頼りなので
そこから先は好みになっちゃうね
論破無理だったw
486 アフィ野郎(関西・北陸):2012/01/07(土) 00:35:26.98 ID:478rxwVnO
>>476
コード進行もこっちの方が複雑、テクノは日本の方がピコピコしてておもしろいって言ってたな
487 エステマティックサロン(福岡県):2012/01/07(土) 00:35:35.30 ID:jhuOqKgw0
>>475
ゴミに握手券がついてるんだから仕方ないだろ
大人オタは同じ曲の円盤24枚買いよ。中高生でも3〜4枚
488 アフィブロガーの鬼(大阪府):2012/01/07(土) 00:35:52.65 ID:r4J2ryGj0
ステマ
489 アフィ嫌い(栃木県):2012/01/07(土) 00:36:02.86 ID:hketsIMb0
>>484
それは結構あるみたいだね
ジャニーズがアジアで人気あった時代も、
逆輸入警戒してCD販売躊躇してたとか
490 ↓この人アフィブロガーです(九州地方):2012/01/07(土) 00:36:18.33 ID:KKNJnAEnO
K-POPもJ-POPも身内向け音楽だからな。
世界的に評価されうるのは実は演歌だったりする
491 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:36:37.81 ID:ktKsbLNb0
>>483
俺としては逆の印象だわ。早い曲は抑揚で誤魔化せる。一つ一つの文字をキッチリ発音する必要もないしな
遅い曲だとそれができない。日本語で歌うオペラを聴くとその不自由さが良く分かる
492 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 00:36:47.52 ID:aUUimu5A0
>>467
現実的には逆だと思うんだ
だから日本人が嫌がってるわけでしょ
J-POPがK-POPに負けそうだから
それを警戒してるわけだ
現状では先ず音楽や食文化が
もう少しでドラマが
その先には漫画
そして文芸までもが韓流に飲み込まれそうになってるんだよ
493 ↓この人ステマしてます(東京都):2012/01/07(土) 00:37:15.97 ID:Nz75WTn80
坂本九が一番うれたんだろ。
494 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:37:34.52 ID:TWvLtQpS0
そもそも白人黒人以外の人種(アジア人)なんかががビルボードに載ることあんの
ガラパゴスはあっちじゃないの?

洋楽でもKPOPでも受け入れる日本のほうが
よっぽど自由な音楽市場じゃねえの
495 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:38:35.38 ID:gD+gA6bc0
>>492
漫画は無理だな歴史が違う
出来るなら週刊誌、月刊誌を氾濫させてみろってんだ
496 ↓この人ステマしてます(東京都):2012/01/07(土) 00:38:36.60 ID:Nz75WTn80
日本人は音痴だからな。
10年ブルース漬けしろってこった。
497 アフィの神(神奈川県):2012/01/07(土) 00:38:46.16 ID:e1WTRQhI0 BE:323236962-PLT(15072)

>>483
早口もあるからそうでもない。ただ邦楽の流れで
言葉を音に対してつめこまない。
日本人はアップテンポで明るめのコードが好き。

世界のトップが英語圏でのって古くねーかな
文化圏が近い中国で爆発的人気とかのが面白いんじゃね
逆があってもいいしさ。
邦楽ばっかじゃつまらねーからこう
498 ステマ軍(埼玉県):2012/01/07(土) 00:38:56.64 ID:fyjOWnAl0
つーかさ、

音 楽 そ の も の に 金 払 っ て な い じ ゃ ん

ジャニーズにしろAKBやモー娘にしろ、消費者は音楽よりもその偶像に金出してるだけじゃん

ぶっちゃけ、どんな糞曲でも、嵐や何やらが踊って歌えば、それで満足なんだろ?

そんなもんが世界に通用するわけねーじゃんwww

日本の音楽市場は、本当に意味での「音楽」市場じゃない
499 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:39:29.07 ID:NCMkZ+ZJ0
>>492
間違いなく飲み込まれるよ
飲み込まれない理由が無い
500 アフィ社長(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:40:09.34 ID:jC/7hEUq0
>>407
母国語で勝負してるのラムシュタインだけか?これはきついな
501 ステルス戦闘機(栃木県):2012/01/07(土) 00:40:41.86 ID:MhoH0OEn0
新しく自分の好きな歌をいくらでも作ってもいいのに
なんでわざわざ古い売れた曲のパロディみたいなことを延々とやってるのかわからない
ステマ?
502 エステマティックサロン(福岡県):2012/01/07(土) 00:41:16.53 ID:jhuOqKgw0
>>490
欧州では「寿司」→「日本酒」→「ふとん」の順に日本らしいものが評価されて来てるから
「演歌」は100年以内にブーム来るだろうね。むこうには新鮮だろうし
503 アフィオタク(家):2012/01/07(土) 00:41:38.71 ID:I1btjORM0
>>498
この文化が芸能に深く根付いてるってのも結構な事だと思う
ただ最近は海外でもアイドル系が売れ出してるけどな
504 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:41:49.29 ID:ygDaZDul0
>>495
そりゃ驕りだわ
音楽だってドラマだって車だって家電だってetcやられたろ
歴史があるったって0から始めるわけじゃないし
すぐ追いつかれるよ
505 ステマ軍(大阪府):2012/01/07(土) 00:41:56.39 ID:g43+zPWL0
>>490
音楽レコードの還流防止措置ってのがあったよ
今じゃネットで買えるだろうから、売るわけがないんじゃないの
506 アフィ嫌い(栃木県):2012/01/07(土) 00:42:29.65 ID:hketsIMb0
>>492
典型的な勘違い

日本で売れたくて日本語曲を出し、日本で売れたくて
日本向けのアイドルを育成し、日本で売れたくて日本重視の活動をする

今は日本という大市場に韓国芸能が吸収されていってる過程だよ
日本が開かれた市場であり続けるなら、ますますその傾向は強まるだろうな
507 ↑ステルスマーケティング↓(埼玉県):2012/01/07(土) 00:42:31.30 ID:Y6n58ugr0
>>503
欧米のアイドルがあまりにもお粗末だからだよw
508 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:42:33.68 ID:ktKsbLNb0
>>502
アメリカで女の歌手が演歌を取り入れて失敗してなかったっけか
そもそもその演歌もt-bone walkerなんかが先に似た様な事やってるけどな
509 アフィ野郎(関西・北陸):2012/01/07(土) 00:42:55.64 ID:478rxwVnO
>>494
ラウドネスやら入ってるだろ
510 アフィキラー(東京都):2012/01/07(土) 00:43:18.03 ID:oVpbY9Sn0
>>498
これが全て。
結局キャラ勝負になっちゃって肝心要の音楽の優先度なんてどうでもいいレベルになっちゃっている。
511 エステマニア(大阪府):2012/01/07(土) 00:43:32.03 ID:z87XLV090
AKBとか仕掛けるアホと飛びつくアホのせいで
消費者も死んだ
マトモな歌手が育たないからK-POPごときがウマイとか言われるレベル
512 ステルスマニア(埼玉県):2012/01/07(土) 00:43:36.53 ID:zI7cWDqf0
>>53
Alternative、Rap、Electronicだけだな興味があるのは
J-ポッポはまぁどーでもいい
513 ステルスマーケティング(東京都):2012/01/07(土) 00:44:39.64 ID:hVOt8C510
アジアの音楽は総じて欧米のマネだから
514 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 00:44:57.97 ID:aUUimu5A0
>>491
近頃の歌手はそれを回避するためにバラードではやたらと巻き舌とか中間音を多用するようになってきたなw
あとテンポの速い曲でも音数足りないのがばれてきてるからやたらと歌詞を詰め込むって言う方法も多くなったな
今回久しぶりに聞いたユーミンの「ハーールヨーーー」みたいなの聞くとスゲーむかーしの曲なのかなーって感覚になる
515 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:45:06.42 ID:NCMkZ+ZJ0
>>506
だとしたら全て飲み込まれるじゃん
吸収ってのは方便であって事実であっても解釈次第

実際問題チョンが民主化してからずっとそのいい訳だとするならな
516 ステマダメ(福島県):2012/01/07(土) 00:45:07.82 ID:sP0iV4h90
独自に巨大市場があるだけでいいんだよ
才能で言ったらアメリカの路上で踊ってるような黒人にすら俺らイエローが音楽で勝てるかよスタイルで勝てるかよヴォケ^^
517 アフィカス(北海道):2012/01/07(土) 00:45:17.42 ID:jKP7iAImP
アニソンは通用するが、
そもそも作り手が海外志向ではない
518 アフィブロガー2号(大阪府):2012/01/07(土) 00:45:42.96 ID:p4ehGPdY0
洋楽メインだったが今はもう邦楽しか聴いていない
519 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:46:48.15 ID:TWvLtQpS0
>>498
それのどこが悪いの?
いいじゃんファンは満足してるんだから
520 アスペルガー(庭):2012/01/07(土) 00:46:56.42 ID:zsYnoKpb0
日本語だから
521 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:47:00.02 ID:ktKsbLNb0
>>514
そういう意味じゃサザンは時代を先取りしていたとも言えるかもなw
522 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:47:08.22 ID:gD+gA6bc0
>>504
韓国の漫画ってどんなのなんだ?マンファだっけ?
それを翻訳して日本で売るの?
100年くらいそれを持続できるなら
飲み込まれるかも知れないね
でもそんな事ありえないでしょ?
523 アフィ貧乏(福岡県):2012/01/07(土) 00:47:14.57 ID:Bpy6K8Ig0
歌詞が英語じゃないから
524 アフィ嫌い(栃木県):2012/01/07(土) 00:47:22.03 ID:hketsIMb0
>>515
全てってのはちょっとわからないな

たとえばもしK-POPが米市場で受けることが可能になれば、
ドイツやイタリアみたいに日本向より英語圏向けになっていくと思う
出す曲は英語曲ばかりになっていって
525 ↓この人ステマしてます(鹿児島県):2012/01/07(土) 00:47:39.07 ID:3epSkzpj0
526 アフィカス(北海道):2012/01/07(土) 00:47:44.48 ID:jKP7iAImP
527 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 00:48:22.96 ID:aUUimu5A0
>>498
まあ、結局はアイドル文化なんだよな
歌手も音楽じゃなくてアイドル性だし
俳優も演技じゃなくてアイドル性
作家ももちろん手法や思想じゃなくてアイドル性
極端な話、日本の場合はスポーツ選手もアイドル性だからね

この国は全部そうでしょwwアホらしw
528 アフィ嫌い(栃木県):2012/01/07(土) 00:48:57.07 ID:hketsIMb0
>>521
そういう意味も何も、サザンは昔からその面で高い評価を受けてたじゃん
529 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:48:59.92 ID:ygDaZDul0
>>522
普通に韓国人の漫画が日本で日本人の漫画と同じように読まれてるから
彼らにも出来るだろうって予想なんだけど
あなたのそれはただの願望でしょ?
530 エステマティックサロン(福岡県):2012/01/07(土) 00:49:05.47 ID:jhuOqKgw0
>>517
アニソンとかゲーム音楽は作品のイメージがコンボしてないと単体では糞
アニメやゲーム知らないノーイメージなら聴けたもんじゃない
531 アフィ社長(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:49:27.72 ID:jC/7hEUq0
アニソンで世界に打って出るしかないんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=4f8oKenOP_U
http://www.youtube.com/watch?v=zlxB799XGRo
ステマ
532 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:49:46.81 ID:NCMkZ+ZJ0
>>522
日本がやり方変えなければ全部飲み込まれるまで変わらん
奴等は戦後の日本みたく猿真似で成長してるんだから
日本を完璧に追い越すまで傾向は変わらないんじゃね

日本だってアメリカという目標の猿真似そうだったし
533 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:49:51.86 ID:gD+gA6bc0
正しい意味でのアーティストが表舞台にいない
まあ芸能界とテレビの問題だな
534 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:50:06.35 ID:ktKsbLNb0
>>527
だからってキャラクター性軽視するのもどうかと思うけどな
所謂洋楽の世界だって古今それがあったからこその部分は大きいんだから
535 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 00:50:33.05 ID:aUUimu5A0
>>502
そもそも演歌の発祥は韓国じゃんw
元祖韓流と言ってもいいのかも
536 アフィカス(北海道):2012/01/07(土) 00:50:42.34 ID:jKP7iAImP
>>522
韓国にも、日本の様なコミックタイプの漫画でない、独自の漫画はあるよ。
漫画というか劇画と言うか、日本で言うなら日本画に近い。
弟子を何人も抱えて、分業制にしている点はアメコミに近いが、
537 あふぃりえいと(SB-iPhone):2012/01/07(土) 00:51:18.03 ID:0uSNgmN00
ラルクとかVAMPSとか海外ツアーできるバンドがやっと出てきたな

これからじゃね
538 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:51:34.82 ID:ktKsbLNb0
>>528
言いたいことは分かるが、突っ込むべきなのは「かも」の部分じゃね
539 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:52:09.08 ID:NCMkZ+ZJ0
>>535
大陸からと国内じゃ在日の成果だったかもな
540 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:52:11.71 ID:gD+gA6bc0
>>529
それは韓国の社会や文化を描かいたものなのかな?
541 ステマスイッチ(関東・甲信越):2012/01/07(土) 00:53:18.58 ID:62dJihzeO
アニソンは日本語でも受けてるからな
542 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:53:39.62 ID:ygDaZDul0
>>540
描いたり描かなかったりじゃないの?
ってそこ大事なところですか?
543 ステーマン(庭):2012/01/07(土) 00:53:41.14 ID:SVi03jqU0
欧州だとV系バンドの人気があるんじゃない?俺の体感だけど

内需で食っていける奴は出て行かないし、そうでない奴は出てくんじゃないかな
544 青文字(庭):2012/01/07(土) 00:54:00.20 ID:gD+gA6bc0
>>536
なるほど、漫画のサブジャンルにはなれそうだね
545 ステルスマーケティング(東京都):2012/01/07(土) 00:54:01.68 ID:iAY6AItT0
>>1
きゃりーぱみゅぱみゅがその潮流を変えるよ、きっと
宇多田とかドリカムとか海外に擦り寄ろうとすると必ず失敗してる
独自性を持ったアーティストじゃないと海外では成功しないから
546 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:54:05.45 ID:ygDaZDul0
>>541
ニッチだけどね
547 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 00:54:49.37 ID:aUUimu5A0
>>534
いや、だから日本人はそれでいいんじゃねって話し
なんで日本は世界で通用しないんだって話なんだから
548 アフィカス(北海道):2012/01/07(土) 00:54:49.53 ID:jKP7iAImP
>>540
歴史というか、伝記だったりしたかな
日本の漫画が受け入れられて、韓国でもそう言う作風が増えたことを考えてもらえば
内容は言わなくても解ってもらえるはず。
549 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:54:59.08 ID:TWvLtQpS0
海外で日本が注目される可能性がある音楽っていうのは
アイドル音楽 V系音楽だけ
それ以外の音楽は自国で需要をみたしていて
アジア人がやる音楽を聴く必要はない
日本でアメコミが売れないのと一緒
550 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:54:59.37 ID:NCMkZ+ZJ0
>>545
目先のでは演歌しかない
あとはほんと文化財みたいのしか
551 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:55:26.45 ID:ktKsbLNb0
>>543
http://www.youtube.com/watch?v=4kRBsVE6ubg
でもこの辺までくるとそれこそステマじゃねえかと勘ぐってしまうわ
552 ステルスマーケティング(東京都):2012/01/07(土) 00:55:50.92 ID:iAY6AItT0
>>536
日本でいうと鳥獣戯画みたいな感じなんだろうね、恐らく。
553 ステマ信者(滋賀県):2012/01/07(土) 00:55:53.52 ID:vj93GUgu0
>>286
AKBなんて
Kpoopと一緒で電通のゴリ押しで数字取ってるだけ
実際ツアーでも少ないキャパでしかやれない

ほんとはモー娘。のが海外でも人気ある
554 アフィ長者(関西・東海):2012/01/07(土) 00:56:04.18 ID:4J9ZQbH5O
>535
演歌が韓国発祥?こぶしきかせてるの?
555 アフィ社長(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:56:24.25 ID:jC/7hEUq0
>>549
テクノとかあるだろ。ずっとくすぶってるだけだけど。
556 エステマティックサロン(福岡県):2012/01/07(土) 00:57:18.62 ID:jhuOqKgw0
アニソンだってAKBや嵐と同じで
曲そのものよりその作品やキャラクターが好きありきでしょ。セットでなきゃ音楽自体はどーでもいいのよ
557 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 00:57:23.72 ID:NCMkZ+ZJ0
>>551
ヤッピーもパクリだよこれ
こいつら知らなそうだから怖い

どっちにしても日本はサクラ、パクリ、八百長文化だからこうなる

これを武器にするならまた違うけど中途半端
558 アフィブロガー2号(関東地方):2012/01/07(土) 00:57:25.32 ID:MjrYQSWuO
>>535
今の韓国に演歌歌手いるの?
559 ↓この人ステマしてます(鹿児島県):2012/01/07(土) 00:57:35.12 ID:3epSkzpj0
まぁマクドナルドと同じで
売れるのものがイイってもんじゃないんだが
560 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 00:58:11.78 ID:TWvLtQpS0
日本流のアイドル音楽ってのは上手くやりゃあ
海外でも流行する可能性はあるよ
まず海外には日本流のアイドルはいないからね
海外でも一定数のGEEKはいるだろうからね

マッチョ主義のアメリカでは厳しいかもしれんが
561 アフィ嫌い(栃木県):2012/01/07(土) 00:58:59.81 ID:hketsIMb0
J-POPが世界で通用したらどうなるか?

・日本人向けに作るのを止めて、海外向けに作るようになる
・英語曲ばかり出すようになる
・一部のアーティストが海外で受ける分、国内市場は萎む
・みんな国内は軽視して、海外ばかりに目を向けるようになる

野球やサッカーの世界で起きてること

世界で通用しないからこそ「日本市場」という巨大市場が存在できてるんだよ
で、英語圏では通用しないけど日本では通用するような国は、日本を目指すようになる
今んところ韓国しかないけど

野球、サッカーでも同じ現象が起きてるなw
562 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:59:02.33 ID:ktKsbLNb0
>>547
それでいいと思っていても、アホらしいと思ってるんだろ?
それでも俺はあほらしいとか軽視するのはどうだって思ってんだよ
563 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 00:59:20.90 ID:ygDaZDul0
>>560
もう既に出てきてるよ
日本スタイルのアイドルにインスパイアされたのが
564 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 00:59:31.32 ID:aUUimu5A0
>>549
そのアイドルって外国でどんだけ売れてんの?
何万枚?
565 ステマ家族(岐阜県):2012/01/07(土) 00:59:52.05 ID:ktKsbLNb0
>>557
パクリつーてもそのまんまやってるわけじゃないでしょ
566 アフィーン(千葉県):2012/01/07(土) 01:01:17.66 ID:2VZpfC+o0
>>561
海外向けになってほしくないな
567 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 01:01:54.31 ID:ygDaZDul0
だいたい歌詞に英語混ぜたり白人や黒人の音楽やってる時点で
憧れがありありと見て取れるのに
日本だけで売れるからいいってのは笑えないジョークすぎる
568 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 01:01:55.75 ID:NCMkZ+ZJ0
>>565
ヤッピーつったら北米の老人世代の・・・

まあパクリっつっても色々あるっていいたいんだろう
わかるそれはわかるいいんじゃねーのw
569 アフィリオン(dion軍):2012/01/07(土) 01:02:10.55 ID:r7TZARX80
宇多田は違う売り出し方をしていれば成功できたと信じてる
570 涙目ステマ速報(茸):2012/01/07(土) 01:02:59.74 ID:vyYWNFBj0
やる気が無さすぎる
571 ステルスマーケティング(京都府):2012/01/07(土) 01:03:04.51 ID:pDp3zSQ20
>>567
m-floは逆にそれで外国人のハートを得た
572 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 01:03:47.49 ID:TWvLtQpS0
>>567
どんなジャンルの音楽でも取り入れてるのが
日本のいいところじゃないの
日本ってそれで発展してきた国だろ
573 ステマキラー(愛知県):2012/01/07(土) 01:03:52.51 ID:4pdYFVU00
JASRAC死ね
574 アフィブロガー2号(大阪府):2012/01/07(土) 01:04:09.46 ID:p4ehGPdY0
日本での売れてる人らは大したことないのが殆ど、とセールスに左右されないのに
日本産のが海外で認められてるか否かみたいな話になると
認められてるわけ無いw だってセールスは? 何位、何枚売れたの?
とセールスをやたらと重視する人っていない?
向こうだってコアなのは少数で大多数はミーハー、ライトファンじゃないの
575 ひとけた(東京都):2012/01/07(土) 01:04:34.90 ID:aUUimu5A0
>>562
軽視って言われたって、それはどうしようもないだろ
だから通用しないんだってことでしかない
オレはヒロ君の小説も好きだぜ
576 ステルスマーケティング(埼玉県):2012/01/07(土) 01:05:35.63 ID:+vbGI7yk0
小室までは許せたけどつんく以降がダメダ
つんくから一気に糞になった

反論はないな?
577 ステマニア(群馬県):2012/01/07(土) 01:05:48.42 ID:WpSbKNNh0
>>556
シチュエーションの無い音楽なんて存在しないからな
578 ステマ信者(滋賀県):2012/01/07(土) 01:06:12.42 ID:vj93GUgu0
>>550
日本は独自な世界観でコアな人気がある
http://www.youtube.com/watch?v=4QbAXXXOJF8
579 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 01:06:25.66 ID:NCMkZ+ZJ0
日本人は気合、根性が無いのがダメなのかも
ルールを変える捻じ曲げる勢いで命を賭けて挑む精神

体育会系が強いのはこれ
580 赤文字(千葉県):2012/01/07(土) 01:06:34.63 ID:TWvLtQpS0
俺ら日本人は英語の曲も聴いてるのに
アメ公は他の言語の曲聴かないんだろ

映画も吹き替えでしか見ねえとか言ってるし
あいつらのほうがよっぽどガラパゴス
581 青文字(庭):2012/01/07(土) 01:06:50.85 ID:gD+gA6bc0
>>542
いや、すまんまったく未知だったからさ
漫画のサブジャンルとしてなら定着できても
飲み込むのはやっぱり無理だよ
日本の漫画はほんと過酷な競争をやってて質を保ってきた
韓国人が韓国の文化を輸出するまでもなく
既に漫画のネタになっている状態だし
漫画業界は単純に真似できる構造をしてない
だから無理
582 エステマティックサロン(福岡県):2012/01/07(土) 01:07:27.50 ID:jhuOqKgw0
宇多田はアメリカ進出で失敗してから魅力ある曲が亡くなったよね
アメリカ進出する前は神曲連発だったのに
挫折して翼が折れたんだろね
583 アフィブロガー2号(関東地方):2012/01/07(土) 01:07:57.64 ID:MjrYQSWuO
島唄はアルゼンチンとかで人気だったよな
何で人気だったんだろう
584 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 01:09:04.34 ID:NCMkZ+ZJ0
要するに日本はステマが無いとオワコン
585 アフィ嫌い(栃木県):2012/01/07(土) 01:09:35.29 ID:hketsIMb0
>>580
世界中の国のミュージシャンが英語圏で受けたくて英語曲を出してる
大市場はガラパゴスかどうかなんて気にする必要はない
向こうから勝手にやってくる

規模は小さいが日本も同じ
586 アフィ乙(関東・甲信越):2012/01/07(土) 01:09:59.45 ID:z0YPaOrpO
外人がイメージするアジア人と、
日本でウケるタイプ違うから難しそうだな〜

韓国はイミフ
587 アフィブロガー2号(愛媛県):2012/01/07(土) 01:10:32.00 ID:VxEa77NT0
すき焼きがあるじゃん
588 アフィ長者(チベット自治区):2012/01/07(土) 01:10:42.06 ID:NCMkZ+ZJ0
日本人はステマだから
突っ込まれると自分の意見が乏しい
589 アフィ民(東京都):2012/01/07(土) 01:10:45.39 ID:/Vh40+cs0
>>1
きまってるじゃん、チョンみたいな枕営業がないからだよ。
チョンは電通のえらいさんに枕営業www
590 青文字(庭):2012/01/07(土) 01:11:59.64 ID:gD+gA6bc0
>>580
マジョリティの権利さ
591 アフィえんがちょ(西日本):2012/01/07(土) 01:12:58.06 ID:bETfrHeM0
日本語だからです
592 アフィ民(茨城県):2012/01/07(土) 01:15:14.49 ID:nBt734RIP
>>450
腐らせてるのは同意
悲しいかな音楽を売りにしている人の音楽を買ってくれない。
消費者側が楽曲重視<見た目重視のあんぽんたんばかりの現実
売る側も買ってくれる層にターゲットを絞るのも当然。
大衆に好まれる=愚作品→愚作品ばかり育つ市場のできあがり
593 ステマLOVE(神奈川県):2012/01/07(土) 01:17:21.53 ID:mZ78/Ltp0
お前らどんだけアフィの養分になりたいんだよ
594 アフィリオン(dion軍):2012/01/07(土) 01:19:04.04 ID:r7TZARX80
>>582
DEEP RIVERとULTRA BLUEの間辺りだっけか
確かにULTRA BLUE以降は随分曲調変わったよな
作ったときは病んでたって言ってたし
俺は後期の方が好きだけどな
595 アフィ民(茨城県):2012/01/07(土) 01:19:09.40 ID:nBt734RIP
小田和正のクリスマスライブを見て思った
紳士に音楽と向き合う人達があんなにいるので大丈夫だと
後は、次の世代の天才や人を引きつけるパワーを持った
若いアーティストがどんどん出てくれれば大丈夫
ジャニやAKBや韓国popは
アーティストと言うよりエンターティナー
596 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(神奈川県):2012/01/07(土) 01:19:34.91 ID:Qtus9c6L0
一番有名な日本の曲ってマリオじゃねえのかふぃ
597 熟練アフィブロガー(関東・甲信越):2012/01/07(土) 01:21:14.58 ID:Qp7znnaM0
成熟を認めない文化だから
598 番組の途中ですがステマです(関西・北陸):2012/01/07(土) 01:23:03.60 ID:5B9SFp9cO
歌手ではなくバックダンサーなら、クエストクルーのHOKならアメリカで旬でかなり有名だろうな
599 アフィリエイトマン(山陰地方):2012/01/07(土) 01:23:45.33 ID:JAgeGVO+0
アイドル文化を無くせば多少はマシになる
あとまともに批評が出来て価値ある大賞を作って下さい
600 顔が真っ赤な”管理”人(東京都):2012/01/07(土) 01:24:19.18 ID:K7PQfG5X0
cdが高いだけだろ
601 番組の途中ですがステマです(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 01:25:54.43 ID:Au6Jtopt0
ルックス>音楽性
ラッピングの仕方がダサい
世界観が稚拙

邦楽は未開発、極められてない
理由は幼稚な日本の市場では
未開発の幼稚な曲でも充分売れるから
売れりゃいいからクリエイターも手を抜いてる

まずメディアの糞な仕組みからどうにかしなけりゃ
日本でいいアーティストなんて一生出てこない
だいたい日本はアーティスト育成できるような環境じゃない 残念





602 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(神奈川県):2012/01/07(土) 01:25:56.40 ID:Qtus9c6L0
音楽も流行りだからな。とりあえず知っとかないとダサイみたいな強迫観念あるだろ。
603 システマー(福井県):2012/01/07(土) 01:26:57.32 ID:mi1zV4Lf0
もともとJPOP世界人気あったか?というお話
604 ステマ信者(滋賀県):2012/01/07(土) 01:27:48.16 ID:vj93GUgu0
日本語のままイタリアでヒットした曲
http://www.youtube.com/watch?v=MOlDPetrKK8
605 システマ使い(宮城県):2012/01/07(土) 01:29:19.54 ID:c39cliRL0
日本で食えるから積極的に出て行くひつようんだろ
606 アフィダメ(栃木県):2012/01/07(土) 01:29:59.52 ID:agwf/0r20
通用しないんじゃない、売る気がないだけ
未来を行きすぎたケータイと同じ
607 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/07(土) 01:31:01.46 ID:Dr6eihca0
>>422
Yellow Magic Orchestra / YMO のBillboardシングルチャート情報 (05/05/20up)
年 シングル チャート 最高位
1980 Computer Game (Theme From "The Circus") Club Play Singles  42
1980 Computer Game "Theme From The Circus" Pop Singles      60
1980 Computer Game "Theme From The Circus" Black Singles     18
Billboardのロゴ
Yellow Magic Orchestra / YMO のBillboardアルバムチャート情報 (05/05/20up)
年 アルバム チャート 最高位
1980 Yellow Magic Orchestra Pop Albums    81
1980 Yellow Magic Orchestra Black Albums   37
1980 X Multiplies Pop Albums            177
608 アフィーン(千葉県):2012/01/07(土) 01:35:06.69 ID:2VZpfC+o0
609 アフィだいすきクラブ会長(栃木県):2012/01/07(土) 01:36:24.88 ID:s0yk8Xt10
>>605
日本でCDが年間700万枚以上売れるAKBがわざわざ世界に出る
必要は無いよね。
610 アフィリエイト(庭):2012/01/07(土) 01:36:35.78 ID:BLwrSLUB0
jpopで売れてるのってAKBとかファンキーモンキーベイベーとかEXILE、西野カナとかなんでしょ?
あんなん何回も聴く気にならないと思うんだけど、
音楽業界を支えている消費者ってのは音楽あまり聴かない人なのかな???
消費者はなんのために金を使ってるんだ?
611 ステマ撲滅運動家(茨城県):2012/01/07(土) 01:36:55.47 ID:2pQAT4EO0
80年代洋楽最強過ぎてJPOP笑は聞く気が起きない
612 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 01:38:29.03 ID:7gFMdKcZ0
結局カラオケ用ということで
613 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(神奈川県):2012/01/07(土) 01:39:40.68 ID:Qtus9c6L0
>>610
所詮ファッションなのは今も昔も変わらんだろが???
614 エステマニア(神奈川県):2012/01/07(土) 01:42:17.51 ID:1+dNFJOq0
615 アフィ社長(チベット自治区):2012/01/07(土) 01:43:00.04 ID:jC/7hEUq0
616 ステマ軍(WiMAX):2012/01/07(土) 01:43:08.80 ID:0RQ5047Y0
617 アフィだいすきクラブ会長(滋賀県):2012/01/07(土) 01:43:12.69 ID:rZ4mqtkt0
JだのKだの洋楽だの区切らずめいめいが良いと思う物聴いてればいいじゃん
618 アフィブロガー歴3年(SB-iPhone):2012/01/07(土) 01:44:37.26 ID:AgB401dni
ルールールルー
ルールールルー
619 プロシステマ(WiMAX):2012/01/07(土) 01:46:02.16 ID:c01YMEhI0
世界でヒットなんかしなくてもいいよ。
おれが聴いて良い音楽だと思えればそれでいい。人の顔、特に外人の意見なんかどうでもいいっての。
620 エリートアフィ速民(庭):2012/01/07(土) 01:47:14.71 ID:csxi1Gtb0
日本最高レベルの宇多田ヒカルさんが大金かけて全米デビューも大失敗www
馬鹿「通用しないんじゃない!売る気がないだけ!」
621 アフィ民(茨城県):2012/01/07(土) 01:48:07.78 ID:nBt734RIP
音楽の情報源が昔のまま
レコードとラジオオンリーで
こんにちまで来てたら日本の音楽は別物になってた筈。
CDとテレビが音楽をダメにした
コピーと見た目
耳じゃなく目で音楽を聞いてる
622 エステマティックサロン(福岡県):2012/01/07(土) 01:48:27.65 ID:jhuOqKgw0
まあアメリカ様と同じ欧州の白豚と違ってアメリカ成功はハードル高いのは確か
欧州の白豚ならしょぼい国でもその国のトップに立てば勝手に世界レベル扱いになるからな
あとはそのままアメリカにシフトすれば大物扱いになる
アジアンの場合底辺からスタートでハードルもやたら厳しい
623 アフィブログ”管理”人(熊本県):2012/01/07(土) 01:50:55.18 ID:kpREwp2l0
音楽に関しても自虐的なんだね
レベルとか関係なしにまずは聞かせることだろ
こんなもの恥ずかしくて海外に出せないと自分達でブレーキ掛けてる
JPOPのオリジナリティーは中々の物なのに日本人が否定から入ってる
624 アフィ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 01:51:10.96 ID:ygDaZDul0
>>621
こういう人は本気で馬鹿なんじゃないかなと心配になる
625 ステマ臭い(東京都):2012/01/07(土) 01:52:03.25 ID:oXIBQMuC0
みんな音楽が好きで安心しました。
626 エステマ乗り(関東・甲信越):2012/01/07(土) 01:52:55.53 ID:MiLRfiBiO
パクリばっかじゃん
627 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(埼玉県):2012/01/07(土) 01:55:10.65 ID:Y8VKICbk0
日本語で歌わないからじゃね
628 ステマ連呼厨(兵庫県):2012/01/07(土) 01:55:10.80 ID:rQ8GlYQB0
日本語だからじゃね
629 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 01:59:35.88 ID:7gFMdKcZ0
「外国アーティストと肩を並べる邦楽を聴いてる私カコイイ!」
がJ-POPセールスのコンセプトなんだとかなんちゃら
630 アフィ信者(SB-iPhone):2012/01/07(土) 02:03:52.14 ID:3G7HpDlDi
詳しくはわからないけど、通用してんじゃねーの?
日本が世界でトップクラスの音楽市場って事は日本で通用すれば世界的ってことじゃねーの?
631 熟練アフィブロガー(関東・甲信越):2012/01/07(土) 02:04:25.08 ID:UqmpyqDV0
ステマが足りないんだろ
632 アフィブロガー2号(大阪府):2012/01/07(土) 02:09:17.92 ID:p4ehGPdY0
好きなジャンル幾つかあるけど、
日本のも洋楽のも好きってのと、
洋楽のしか聴けないってのと、
邦楽のしか聴けないってと、かなり分かれる
633 ↓この人ステマしてます(チベット自治区):2012/01/07(土) 02:10:45.68 ID:/Wf01zAa0
別にアメリカで成功しなくてもいいんじゃね?
634 エステママニア(福井県):2012/01/07(土) 02:14:35.37 ID:Kbdg3HCo0
>>621
いや、リズムとか語感だろ
チャキチャキしてれば売れる時代

詩とか中身の軽んじられ感が異常だね
635 アフィ信者(SB-iPhone):2012/01/07(土) 02:19:35.71 ID:3G7HpDlDi
その日本という世界でトップクラスの市場で、洋楽があんまり売れてない気がするのは俺だけ?

CD売り上げでもダウンロードでも良いけど、上位はAKBとジャニーズ。それに韓流とあとはバンド系

韓流も洋楽っちゃ洋楽だけど、邦楽っちゃ邦楽だしな

いわゆる世界的アーティストさんは日本で売れてんの?
636 アフィ信者(SB-iPhone):2012/01/07(土) 02:21:37.56 ID:3G7HpDlDi
あぁ、EXILEもいたな。

っていうかそもそも日本って世界トップクラスの市場なのか?
637 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/07(土) 02:22:36.27 ID:Dr6eihca0
>>635
>韓流も洋楽っちゃ洋楽だけど

大間違いハケーンw
638 アフィリオン(dion軍):2012/01/07(土) 02:24:58.45 ID:r7TZARX80
>>636
デカさで言うとアメリカに次いで世界第二位だとか
639 アフィ民(茨城県):2012/01/07(土) 02:25:10.10 ID:nBt734RIP
>>624
どう馬鹿なのか具体的に言ってみ
あなたの音楽の衰退した理由述べてみ?(市場から人が離れて言った理由
640 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 02:26:21.33 ID:7gFMdKcZ0
古いけど久保田早紀の「異邦人」は現実と白昼夢がダブルミーニングで描かれていて
巧みなアラビア調メロディとともに見事な作品だった
あんなニュアンスの妙を聴かせてくれたらJ-POPも捨てたもんじゃないんだけどな
641 エステママニア(福井県):2012/01/07(土) 02:27:49.69 ID:Kbdg3HCo0
>>636
結構すごいよ
かーなーりマニアックなジャンルも市場としてある程度成立してる
アルバムとかあんなとんでもない金額で売っても成立してるじゃん
クラシックなんかもどこでも聞けるし

環境がいいってのもあるんだろうけど
642 アフィ長者(東京都):2012/01/07(土) 02:28:31.12 ID:GeKQ62t40
韓国様みたいに国策として頑張れば売れるんじゃないの
洋楽ったって歌詞が英語なだけで同レベルの消耗品なんだしどっちが上とか無いわ
あっちのほうがバカが多いからステマも捗るんだろ
643 スレタイ見てアフィ余裕(埼玉県):2012/01/07(土) 02:29:29.98 ID:aywO26F30
途中で英語の歌詞入るのって英語圏の人が見たらめちゃダサいんだろうな
644 アフィ信者(SB-iPhone):2012/01/07(土) 02:29:36.46 ID:3G7HpDlDi
>>638
ひょっとして
1位アメリカ
.
.
.
.
.
.
2位日本
3位その他

みたいな感じ?
それともアメリカと張り合えるほど大きいのかな
645 名も無きステマさん(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 02:30:29.49 ID:0Yn6X3Xx0
>>1
日本語だからに決まってるだろがwwww
646 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 02:31:53.51 ID:7gFMdKcZ0
>>636
ジャズやクラシックだと海外で廃盤になったりレーベルそのものが消滅した音源を
\1000以下の廉価国内プレスで大量リリースしている
すぐ消えるから集めるのが大変だけど面白くてたまらんわ
647 アフィ社長(チベット自治区):2012/01/07(土) 02:35:50.59 ID:jC/7hEUq0
>>635
オリコンアルバム年間ランキングでgagaが4位に食い込んでるけど。
13位アヴリル。
648 アフィ民(広島県):2012/01/07(土) 02:36:17.10 ID:PD6+MkkqP
649 アフィブロガー2号(関東地方):2012/01/07(土) 02:36:34.92 ID:MjrYQSWuO
>>644

世界の音楽市場規模 国別ランキング(世界計=100%)
1 アメリカ 27%
2 日本   22%
3 イギリス 10%
4 ドイツ   9%
5 フランス  6%
6 カナダ   2%
650 アフィ民(広島県):2012/01/07(土) 02:38:44.14 ID:PD6+MkkqP
>>644
追加
AKBゴリ押しで日本の音楽売上高がアメリカを抜いて売上世界一へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323917861/
651 アフィ信者(SB-iPhone):2012/01/07(土) 02:41:38.65 ID:3G7HpDlDi
>>648
>>649

おお!サンクス
日本ってこんなに規模がデカイんだ、凄いなぁ

>>647
ググったけど個人売り上げランキングではガガは10位みたいだね。アブリルは知らんけど。
って事は日本で通用してるって言えるのはレディーガガとアブリルくらいか
652 アフィ見習い(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 02:43:50.27 ID:IpwEw3t50
http://www.youtube.com/watch?v=fJ9rUzIMcZQ&ob=av3e
ジャップもこんくらいの曲作れよ
653 エステママニア(福井県):2012/01/07(土) 02:50:59.44 ID:Kbdg3HCo0
>>651
ガガもアブリルも日本になかなか来れないのに、こんだけ売れるのがすごい
日本人邦楽界の上位勢は、コンサートとかで衝動買いする機会とかも多いから、そういうのを考えると、洋楽の人気は売上以上にあるんじゃないかと思う
654 ステアニート(東京都):2012/01/07(土) 02:51:27.83 ID:XjtMT5Ob0 BE:40817434-2BP(1368)
アメリカのこと言ってんのかー

あそこは韓国みたいに国ぐるみでエンタメに力入れてるから
外部からの参入は難しいぞ、自国(の雇用)を守るって意味で。
組合とかすげえ強力だし。
裏方スタッフですらワーキングビザとれんよ。
強力なコネがあっても何年も待たされたり。
655 アフィ社長(チベット自治区):2012/01/07(土) 02:52:55.35 ID:jC/7hEUq0
Queenっていったらこれだよね
http://www.youtube.com/watch?v=v6O5UjlBWFQ
656 システマー(富山県):2012/01/07(土) 02:56:46.30 ID:kVag1KxD0
それなんかのステマじゃない!?
657 アフィ嫌い(北海道):2012/01/07(土) 02:57:49.74 ID:IWVBRdci0
地産地消というやつでしょ
658 アフィブログ様(神奈川県):2012/01/07(土) 03:00:32.76 ID:8fO/IUy60
トラックはアメリカに通用するレベルになったと思うけど
日本語ってのがネックなのかもね
日本人はテレビに出てるアーティストしか聴いてないイメージがあるし
もっといろんなジャンルの人を聴くといいと思う
659 エステマティックサロン(大分県):2012/01/07(土) 03:03:04.03 ID:F4T+j2660

韓国と違って内需で食っていける経済規模だしね
660 アフィーマン(愛媛県):2012/01/07(土) 03:03:50.98 ID:9IFQlh/80
アメリカ人に認めてもらうことが全てなのか
661 アフィ社長(チベット自治区):2012/01/07(土) 03:04:56.59 ID:jC/7hEUq0
海外はメタルも売れるからな。
メタルゴッド
http://www.youtube.com/watch?v=Q-ZlRl1_4Ws
662 アフィブロガー(東京都):2012/01/07(土) 03:05:13.52 ID:QIzjdcRK0
>>30
YMOが海外で受け入れられたというステマに引っかかってますよ
663 アフィキラー(SB-iPhone):2012/01/07(土) 03:05:23.21 ID:42zy2PvU0
海外出て英詞に変えるのはダサいと思ってたけど
現地で口ずさめない歌は単発でヒット飛ばそうが所詮サブカルチャーなんだよね
664 ステマスイッチ(大阪府):2012/01/07(土) 03:07:40.73 ID:ZgO47qN90
邦楽は進化しすぎて
他国が追随しようにも
できないところまできてる
665 アフィ信者(SB-iPhone):2012/01/07(土) 03:16:58.92 ID:3G7HpDlDi
>>653
洋楽人気か…正直レディーガガくらいしか実感がないな
俺はブラックアイドピーズ好きなんだけど、ウィルが来日して笑っていいともに出演した時なんか、何このクロンボ…みたいな扱いだったぜ
まぁあの番組はいつもそんな感じだけどw

取り敢えず洋楽スターもこっちじゃ全然売れてねーんだなぁって思った
666 アフィリオン(dion軍):2012/01/07(土) 03:18:08.97 ID:r7TZARX80
J-ROCKになるけどBAWDIESなんかは
発音良いか悪いか知らないが行けそうなもんだけどね
海外志向強いと思うし
667 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/07(土) 03:20:09.76 ID:Dr6eihca0
>>662
>>607
ブラックチャートでシングル18位アルバム37位
当時YMOはダンスミュージックでブラックミュージック扱いだったよ
さらにコアなYMOファンなら誰でも知ってるが
Multipliesまでのアルバムの中の全ての曲がシングルカットされている(その後のアルバムも同様)
海外のアーティストに影響を与え、ミュージシャンズミュージシャン的な存在
2回もワールドツアー成功させている


キミは逆ステマに引っかかってるようだね
668 アフィリエイト(SB-iPhone):2012/01/07(土) 03:26:32.26 ID:d860qVlG0
当たり前じゃん
ただの市場でしかないんだから
音楽の質もアニ豚とドルオタもんしか売るつもりないっぽいし
つかAKBと声優は消えろ
669 アフィダメ(栃木県):2012/01/07(土) 03:46:51.84 ID:agwf/0r20
Utadaみたいにアメリカに媚売りまくったものをJ-popとはいわねーんだよ猿
670 ↑まとめブログに金が入らない広告↑(神奈川県):2012/01/07(土) 03:51:07.58 ID:xIaxBotc0
ステマが横行しててジャニーズとかAKBばかり売れてるから
あと売れてるのはステマのお陰だからステマが無かったら
音楽市場は世界的にザコになるんじゃね?
ステママジ万能
671 アフィブロガー(東京都):2012/01/07(土) 03:54:20.60 ID:QIzjdcRK0
>>667
いやいや、それが微妙だといってるのだよ
影響うんぬんについては、サービストークだとおもわれ
日本の雑誌社がインタビューしてる場合が多いしね

ライブのスタイルは奇抜だったけど、楽曲的には
当時のディスコシーンだとちょっと異色
672 アフィリエイト(茸):2012/01/07(土) 04:12:01.24 ID:PeN8mxWk0
なんで世界で売れないといけないんだ
673 編集されたこのスレを読んでいるお前へ(大阪府):2012/01/07(土) 04:20:12.32 ID:Dr6eihca0
>>671
当時の海外アーティスト、特に欧州のニューウェーブの連中に影響を与えた
そのアーティストらはこぞってYMOに接触してきている
アメリカの場合は一番気に入ってたのが新しもの好きな黒人連中
アフリカバンバータも気に入っていたしマイケルジャクソンもカバーさせてくれと懇願していた
ワールドツアーではインタビューで缶詰状態、もちろんその国の
そしてシングルカットの件も海外のレコード会社がカットさせてくれ状態
時代のアイコンだったことは間違いないよ
674 ステマ一派(九州地方):2012/01/07(土) 04:28:02.75 ID:60kimHEIO
セックスピストルズでロックは終わった
今はポップスの時代
675 アフィブロガー2号(愛媛県):2012/01/07(土) 04:31:44.29 ID:RhRBFTqr0
音楽を売り上げで語るなんて野暮なことだよ
そんなに売り上げが欲しいならステマしてろ
676 顔が真っ赤な”管理”人(東京都):2012/01/07(土) 04:33:26.73 ID:1M4j/YgG0
結局売りスレ
677 アフィ長者(埼玉県):2012/01/07(土) 04:33:32.10 ID:1PwUiagq0
日本の携帯とかと同じでさ、詰め込みすぎなんじゃねーのかなアレンジもメロも
一発イイ音がバーンとなってればもう聴けるのに、わざわざ盛って盛ってのプロダクションというか
あとエライ人の脳内が少し古いから自由に曲が作れないのもあるのかもよ
アヴリルみたいに作ってもリリースは出来ないとかね
678 アフィーマン(庭):2012/01/07(土) 04:33:52.49 ID:V4jBnhth0
ステマ連呼リアンって25才以下?
679 効いてる効いてる(オランダ):2012/01/07(土) 04:34:42.56 ID:Xa86nWan0
市場がでかいから、その市場に最適化しちゃうんだろ?
ガラケーと同じ。
680 エステママニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 04:34:53.88 ID:LF4cJCZY0
日本人が心地よく感じるメロディーラインって世界的には特殊な部類
kannonは除く
681 アフィ民(WiMAX):2012/01/07(土) 04:35:37.47 ID:uHJMbxGbP
そか
682 アフィリエイト(埼玉県):2012/01/07(土) 04:36:02.98 ID:1o+fhV8m0
音楽そのものがステマ
683 アフィブロガー2号(SB-iPhone):2012/01/07(土) 04:37:00.81 ID:XdytYsyX0
>>674
一応釣られておく
ピストルズがロックってw
684 アフィ撲滅運動家(埼玉県):2012/01/07(土) 04:37:13.24 ID:7bD0p1yK0
感覚が違うんだよな。世界で通用させようと思ってないし
日本だけで音楽文化を楽しんでただけだしな。
別に盆踊りが世界で流行らなくても気にしないだろ?
685 アーフィ(茸):2012/01/07(土) 04:45:55.84 ID:pSUgU3Rx0
世界で通用しなきゃならない理由を教えて欲しい。
686 伝説のアフィブロガー(茸):2012/01/07(土) 04:55:11.79 ID:oEt2cfD30
>>640
久保田早紀が一発屋扱いは勿体ないよな
アルバムの完成度も高かったのに
687 アフィキラー(dion軍):2012/01/07(土) 04:57:41.87 ID:cMo79avl0
>>34
なっとく
688 いえーいアフィ民みてるー?(日本):2012/01/07(土) 05:07:56.71 ID:Zk6+oIbd0
K−POPがいいとか
言ってるのはこういう連中が組織的に書き込んでる

http://www.youtube.com/watch?v=vvfJ7h1N_Lo
689 ステマスイッチ(チベット自治区):2012/01/07(土) 05:10:30.80 ID:C0yag4fe0
ID:ygDaZDul0
誰だよ?この池沼にここ教えたの
690 熟練アフィブロガー(関東・甲信越):2012/01/07(土) 05:12:31.97 ID:N2VlhPRF0
世界で通用する必要なんてない
691 アフィリエイター(関東・甲信越):2012/01/07(土) 05:12:32.85 ID:Snya9cUVO
2番じゃダメなんですか?
692 熟練アフィブロガー(中国・四国):2012/01/07(土) 05:14:57.30 ID:GstI/E3L0
サブカルサブカルしたのか、演歌っぽいのが日本の売りだからな
しかも日本語だし
693 いえーいアフィ民みてるー?(SB-iPhone):2012/01/07(土) 05:18:48.14 ID:/IQSVyK60
世界で通用する方々は世界トップクラスの市場である日本では何してるんですか
数人しか見かけませんが…
694 ステルス一派(東京都):2012/01/07(土) 05:23:22.92 ID:x1oQlALP0
JーPOPっていうくくりが分からん 誰なの? 
サザン、Bz、ドリカム、ミスチル、宇多田、ジャニーズ、AKB?

K-POPも分からん アイドルなの?
695 ステマダメ(関東・甲信越):2012/01/07(土) 05:24:00.46 ID:In2tdq6tO
>>685
儲かる
696 アフィ脳(高知県):2012/01/07(土) 05:26:51.31 ID:Gzr3rexF0
日本語だからでしょ
英語は世界公用語だからある程度どの国でも通用するけど
kpopだって日本じゃ日本語で歌ってる
日本人が日本で楽しむんだから別に世界に向かっていかなくてもいいわ
697 ステアニート(東京都):2012/01/07(土) 05:28:54.13 ID:I7xSTlnt0
別な文化なんだからそれでいいじゃねぇか
英語圏と日本とじゃ文化が全然違うわけで音楽にしても別物と考えた方が良いだろ
海外からしたら色ものとしてしか見てないし

まぁ俺あんま詳しくないから海外で割と人気出たのキャリぱみゅとブンブンくらいしかしらんのだけど

あとアフィは早々にこの世から消えてほしいわ
698 アフィリエイター(静岡県):2012/01/07(土) 05:29:02.16 ID:24llvC0V0
>>563
>>271
ステ魔だから
699 アフィLOVE(関東・甲信越):2012/01/07(土) 05:31:42.63 ID:3XYPQMfdO
ラウドネスとかVOWWOWとかボアダムスは海外でも通用したよな
700 いえーいアフィ民みてるー?(SB-iPhone):2012/01/07(土) 05:33:07.26 ID:/IQSVyK60
商業的な事は抜きにして音楽的にJpopが世界で通用しない理由は、洋楽が日本で通用しない理由と同じなんじゃないかな

だって最先端の音楽性を持つ世界的アーティストさんは日本で上位独占とか全然出来ないじゃん

たぶん根本的に次元の違う市場なんじゃないかな、日本は特殊なんだよ
701 アフィ駆け出し(東京都):2012/01/07(土) 05:33:23.94 ID:kuc+vpde0
>>694
ジャズとかロックとかにカテゴライズできない余り物がJpopってだけだよ
702 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(千葉県):2012/01/07(土) 05:42:17.28 ID:Yg8EVnn00
国内だけならどの国もクオリティが無い人でも通用する。
アメリカでさえもマドンナ程度の歌手でも通用している。
海外進出となるとダメ。
クオリティが無いと現地の人は中々聴いてくれない。
703 アフィだいすきクラブ会長(九州地方):2012/01/07(土) 05:46:41.40 ID:Bcf+oueVO
結局外国の音楽何て余程の事がない限り聴かれないんだな
日本だってレディガガがあんなのじゃなかったら今ほど聴かれてないよ
704 アフィリエイトマン(SB-iPhone):2012/01/07(土) 06:10:47.72 ID:3TSmnnDQ0
音楽業界の闇!? 謎のCD売上集計差 5倍も集計が違うAKBのカラクリとは
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1325823162/

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/f/fff69a26.jpg
705 ステマ臭い(大阪府):2012/01/07(土) 06:11:19.49 ID:y36QmLqP0
>>4
よくやった
706 アフィカス(チベット自治区):2012/01/07(土) 06:13:13.49 ID:B8ZiJkLtP
由紀さおりのるーるーるーるースレ

707 アフィだいすきクラブ副会長(dion軍):2012/01/07(土) 06:15:41.08 ID:tGNZQaf60
麻原彰晃=秋元康

オウム幹部=AKB48メンバー

信者=AKBヲタ
708 アフィ長者(神奈川県):2012/01/07(土) 06:17:49.95 ID:zMmHE2Nu0
>>680
昔あれだけ流行った演歌が廃れてしまったように
日本人が心地良く感じるメロディー、コード進行も数十年単位で変わってるんじゃないのか
709 ほんのステマの品でございます(WiMAX):2012/01/07(土) 06:20:12.13 ID:yaUhwxEM0
日本が世界トップクラスの音楽市場なら
J-POPは世界トップクラスの日本で売れてるよw
最近はミリオンも少なくなったけどw

ところで
K-POOOPが宣伝ポスターで
「Korean」よりも文字も大きく単語数も多く
「Japan」を用いていたのは何故?
「World」を持ち出さないのは何故?
「Japan」と結び付けたいのは何故?
710 愛のシステマ戦士(大阪府):2012/01/07(土) 06:21:30.07 ID:2yQlgyLI0
世界と日本はセンスが違うから
嗜好品ってのは結局そこの問題
ラテンが日本に根付かないのと同じ
711 アフィニート(内モンゴル自治区):2012/01/07(土) 06:22:45.59 ID:Ogo5I/bZO
>>702
マドンナ程度って…ゆとり乙
712 ステマ家族(関東・甲信越):2012/01/07(土) 06:24:32.18 ID:dmGLLA1+O
AKBが売れてる時点でお察しだろ
713 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 06:27:40.05 ID:7gFMdKcZ0
>>694
元々は小沢健二やコーネリアス等「シブヤ系」を指す言葉だったらしい
和製欧米ポップス的なニュージャンルをFM局J-WAVEが推すのに用いた名称
714 ↑ステルスマーケティング↓(岐阜県):2012/01/07(土) 06:31:12.70 ID:IbvIAlzW0
アメリカ中心が変わらない限りはいつまでたっても世界の端っこだからな
無理に合わせようとせず今の変な音楽性を突き詰める方がいい
715 枯れたステマの統一思考(滋賀県):2012/01/07(土) 06:31:53.58 ID:c2JQrlGI0
ずっとステマでやってきたから
ニュー速と同様の状態
716 プロアフィテブ(佐賀県):2012/01/07(土) 06:32:04.71 ID:XtPWIYt70
>>1
(´・ω・`)基本的に英語以外は他の言語圏では余程じゃないと売れないよ。

(´・ω・`)欧州内で多少はあるくらいで。
717 アフィLOVE(SB-iPhone):2012/01/07(土) 06:32:46.68 ID:Y+7a3GP50
ステマしないから
718 ステマ必死だな(神奈川県):2012/01/07(土) 06:34:14.39 ID:4pS1aF2C0
AKBなんかが売れてる時点で論ずるに値しない
719 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(東京都):2012/01/07(土) 06:34:34.48 ID:+G5JZt2e0 BE:1503015438-2BP(1072)

カラオケ文化とグッズ感覚で、音楽そのものを評価する感じではないから
720 アフィリエイト(富山県):2012/01/07(土) 06:35:03.29 ID:Lqc30w/F0
ガラパゴス化
平行進化
アメリカは世界支配
軍事的存在感がない
721 ステママニア(関東・甲信越):2012/01/07(土) 06:37:09.05 ID:zUhE3xkIO
アメリカや中国で握手会やったら死人が出そうなよな
722 ふたけた(兵庫県):2012/01/07(土) 06:40:10.01 ID:VxiwtW9O0
むしろ日本が世界の音楽買いすぎ
723 効いてない厨(東京都):2012/01/07(土) 06:41:35.99 ID:UGZFs92/0
それを言ったらアメリカのポップも大して世界に通用してなくね
724 アフィ社長(四国地方):2012/01/07(土) 06:43:33.64 ID:sEI4cQrvO
文化が違うから
725 画面いっぱいに広がる通販広告さん(dion軍):2012/01/07(土) 06:47:30.62 ID:vH/u6ld80
US市場もUSチャートも元々かなり特殊って昔から言われてたのに今更
大きいから影響力はデカイけどUSチャートで売れても他で売れないのはよくある話
まぁ日本の市場とチャートが東アジアにしか影響しないのはもっと面白いけど
726 都合悪くない厨(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 06:50:39.54 ID:IrZL9lfd0
世界の主な音楽市場の言語圏が英語だから
あと黄色人種だから
727 アフィ脳(秋田県):2012/01/07(土) 06:51:11.31 ID:zNBAQSJK0
日本文化が好きなアメ公が知り合いにいるが
そいつですら聞くのは宇多田、superfly、MONKEY MAJIKぐらいだった
英語がちゃんと歌えて歌唱力もそれなりにあるやつらな

日本大好きガイジンですらこんなスペック求めてるんだから
海外で人気作るには現在の日本歌手じゃ無理だろうよ
ミスチルサザンとか、は?はこんなの売れてるの?状態だた
728 ステママニア(チベット自治区):2012/01/07(土) 06:52:24.38 ID:p5wdl39F0
マジレスすると声の自力が違いすぎる
口先だけで歌ってる日本人に対して外人は体全体で声を出せるようになってる
日本のプロが海外の素人以下の歌唱力しかない
声の文化や習慣が違うから仕方ないとしても本当にレベルが違う
生で聞けばわかるけど本当に全然違う
729 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 06:56:52.92 ID:7gFMdKcZ0
70年代まで黒人音楽はスティーヴィー・ワンダーでさえマイノリティ扱いで
マイケル・ジャクソンのブレイクでようやく全世界に認知されたとか
渡英したジミヘンは白人に魂を売った裏切り者として黒人白人双方から蔑まれたらしい
現在はグローバル化したとはいえもっとマイナーな日本人が出て行くのは案外難しいのかも
730 アフィリエイト(富山県):2012/01/07(土) 06:58:29.53 ID:Lqc30w/F0
>>728 いや、ロックの場合マイクないと無理だぞ奴らも
731 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(千葉県):2012/01/07(土) 06:58:35.47 ID:Yg8EVnn00
>>728
いや口先も全然違うんですよ。声帯の発達が全然違うんです。
それ自体が天性によるものなんですね。
732 アフィだいすきクラブ副会長(関東・甲信越):2012/01/07(土) 07:04:29.69 ID:7hC7XextO
パンクやらロックはよく世界で世界でと聞いてたけどJPOPとかのステマで終わったからな
733 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 07:05:51.44 ID:7gFMdKcZ0
>>728
デヴィッド・カヴァーデイルの歌唱も凄かったが地声のMCトークが
ゾクリとするようなセクシーな声で驚いたよ。男が聞いても背筋に走るものがあった
やっぱ違うのかな?
734 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(東京都):2012/01/07(土) 07:07:39.32 ID:+G5JZt2e0 BE:1127260692-2BP(1072)

ブランキーとかミッシェルは海外でもやれたと思うんだけどなあ
735 ステマラー(茨城県):2012/01/07(土) 07:16:14.88 ID:4vpcLe2c0
アイドル性とメディア露出量で売り上げ決まってるからだろ
日本人頭弱いくせに消費するだけの無駄金幅広く持ってるおかげで
結局最終的に宣伝の声がでかいだけの連中に金が集まりやすく
マスゴミ大勝利みたいなそんな構造だからな
736 アフィスレ嫌い(長屋):2012/01/07(土) 07:17:30.82 ID:zIP1xKFx0
逆に言えば、アメリカの音楽が日本でも通用しているのって片手で数えるくらいしかないよね。
まあそんなもんだよ。
737 アフィブロガー1号(家):2012/01/07(土) 07:19:48.17 ID:Gbg96sz+0
J-POPをステマの輪で世界に広めたらいいだろ
エイベックソは痛いニュース様に頭下げろや
738 アフィ狂(宮城県):2012/01/07(土) 07:20:30.89 ID:VEDfPJLy0
日本て
世界トップクラスの音楽市場だったのか?・・
739 アフィスレ大王(アメリカ合衆国):2012/01/07(土) 07:21:57.96 ID:oMRjs+1R0

日本人が白人や黒人みたいな化粧とファッションをしても
変な白人や黒人にしか見られないのと同じですね

http://www.pics-site.com/wp-content/uploads/Weird-Japanese-Fashion-32.jpg
740 アフィブロガー1号(家):2012/01/07(土) 07:23:08.07 ID:7d4xfraP0
それは外人へのナリキリ度が低いからだな

チン毛やマン毛まで金髪にそめれば
もっと人気でるだろw
741 青文字(九州地方):2012/01/07(土) 07:23:35.63 ID:bghqj4UHO
>>738
アメリカと日本だけで音楽市場の7割占めてるとかなんとか
742 −−−ブロガー用しおり−−−(家):2012/01/07(土) 07:26:16.07 ID:WKibJUgN0
>>112
今年はもう韓国の「か」の字も勘弁してくれ。だいたい
本当に自信があるなら、そっちから先に売るべきだった
妙な猜疑心と劣等感と被差別者意識が裏目に出たな
743 ステマルガー症候群(dion軍):2012/01/07(土) 07:27:51.83 ID:x7NmAxz90
世界最大規模の音楽市場だからゆるいのでも成り立っちゃうんだよ
744 −−−ブロガー用しおり−−−(家):2012/01/07(土) 07:28:54.87 ID:WKibJUgN0
あと音楽をマネロンの道具に使うなよバカ
745 ステマルガー症候群(家):2012/01/07(土) 07:35:45.06 ID:DZErH1Su0
日本国内で売ることしか考えてないからじゃないか
746 システマ使い(中国地方):2012/01/07(土) 07:36:32.08 ID:MBfFPtUb0
>>30
first loveとかyoutubeで見たらだれが歌ったかも分からん英語版が
本家の再生数を超えて数百万あるんだが本当に関係ないと言えるかな
747 枯れたステマの統一思考(東京都):2012/01/07(土) 07:38:05.05 ID:kmMzHEpD0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ス干マが強すぎます。 .|
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`) ヨほど都合が悪いようだナ
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ

>>293,46,402,183,293,24,327,256,213,453,214,419,63,272,390,76,443,230,289,18,366,238,131,257,376
>>1,118,49,262,127,342,307,28,25,100,52,351,355,264,304,68,182,366,340,71,441,283,300,230,300,166
>>430,423,343,112,423,461,161,184,87,2,491,115,26,90,166,377,445,429,180,12,110,45,352,181,486,134
>>215,433,147,182,363,69,25,475,492,485,135,176,72,136,166,186,162,255,351,38,200,279,217,211,389
>>62,70,247,196,50,462,129,197,144,492,265,169,466,256,153,101,431,225,237,96,410,398,351,260,436
>>39,152,261,428,414,323,497,161,18,47,123,146,243,267,137,7,435,103,262,88,203,193,312,439,289,221
>>139,481,272,189,19,424,449,446,338,272,443,498,289,489,120,435,231,386,72,238,321,175,500,408,377
>>219,316,480,440,153,119,420,425,307,439,349,256,385,186,28,327,183,316,316,303,251,46,189,322,284
>>496,283,416,373,474,135,189,454,74,342,72,494,266,379,433,114,135,317,299
748 枯れたステマの統一思考(東京都):2012/01/07(土) 07:38:17.24 ID:kmMzHEpD0
>2>1>3.>5>1>5>  >85>83>63>45>52>81   >36>20>61.>96>96>79>50
        >9                                  >39
       >2    >40>33>42>83>54>48>26>8           >34
      >15          >25>3                  >92
     >39            >61>26                >24
    >55>1           >32            >76  >73
   >83  >41           >77              >56>57
  >81   >83         >16                 >28
 >68      >91      >39                   >95
>64        >85     >36                    >76
749 ↓この人アフィブロガーです(catv?):2012/01/07(土) 07:40:36.30 ID:bY8ySqM20
>2>3>1>4>6>5    >17>20>16>18>19    >35>38>36>34>37    >55>56>63>64            >77            >94                >33
      >9                             >41   >54   >62  >65          >79>78>73       >93                >25
     >8    >22>23>21>24>27>25>26         >39   >52    >61   >66         >76         >91>89>88>90  >38       >19
    >7          >31>29             >40     >47    >60    >67        >75           >92   >99  >56      >68
   >10>11        >30           >28 >45     >48    >59    >68     >82>83>93          >95   >17   >82    >45>98
  >14  >12       >33             >43       >49    >58   >69     >81  >80 >74       >96   >12         >92  >29  >62
 >15    >16     >32               >44      >51  >57    >70      >72 >84  >86      >97   >46         >12   >72 >85
>13      >17    >28                >46      >50>53    >71         >85    >87     >98   >23        >42     >26>11
750 熟練アフィブロガー(関西・東海):2012/01/07(土) 07:49:53.64 ID:5Gld1z620
なんの為に世界で通用せなあかんの?
世界が日本に通用する音楽作らなあかんやん
勘違いしたらあかん
音楽市場もない世界にも通用しない税金食い潰す哀れな国もあるのに
世界で通用してるのガガぐらいやん日本でも売れたしな
751 アフィスレ大王(長屋):2012/01/07(土) 07:56:34.20 ID:BGWX8/+y0
752 アーフィ(茸):2012/01/07(土) 07:59:33.31 ID:KdZZhtGw0
>>455
国家で工作してるしな
753 アフィ狂(関東・甲信越):2012/01/07(土) 08:00:01.13 ID:yjjqJ5gjO
紅白に出た歌手で海外で通用ステマする人してる人って、何人もいないだろ
754 アフィダメ(SB-iPhone):2012/01/07(土) 08:00:47.26 ID:iFkt5uMMi
>>750
ガガくらい?お前が無知で情弱で音楽を
何も知らないってことは理解できた
755 アフィだいすきクラブ会長(山口県):2012/01/07(土) 08:02:32.10 ID:umHNx8wE0
>>750
自尊心
日本文化の優位性を世界にアピール
756 ふたけた(兵庫県):2012/01/07(土) 08:09:03.35 ID:VxiwtW9O0
ヨーロッパならともかくアメリカの大衆にウケても嬉しくなんかないわ
757 アフィリエイト(千葉県):2012/01/07(土) 08:12:05.36 ID:J3xO9qkX0
>>709
JAPANブランドに便乗したいから。
日本にコバンザメしながら、すきを見て日本を落として前へ出る戦略。
サムスンヒュンダイからの伝統。
サムスンは富士山を、ヒュンダイはホンダを使ってた。
ブランド名が浸透し始めたら、「日本より素晴らし韓国」を出して、日本の上に立つ。
ようするに寄生虫だ。
758 アフィダメ(SB-iPhone):2012/01/07(土) 08:12:35.93 ID:iFkt5uMMi
マイク持って、ポッと声を出した瞬間に歌手の世界からはじかれる欧米。
歌の下手な凡人が楽器を鳴らして「踊るポンポコリン」みたいな歌で組織で儲けてるのが日本
邦楽なんて今やアジアですら影響力ゼロだからね
欧米では完全に相手にされてない
巨大な市場とは言うけどいくらなんでも相手にされなさすぎ
日本人が思うほど日本の市場価値は高くないよ
去年もガガと韓国勢しか来なかったじゃん
759 枯れたステマの統一思考(SB-iPhone):2012/01/07(土) 08:16:08.01 ID:D9nTVOdm0
ノイズとかあの辺はむしろ海外の方が評価されてるな
760 アフィリエイト(千葉県):2012/01/07(土) 08:18:56.99 ID:J3xO9qkX0
>>758
韓国勢はプロパガンダだからカウントしなくていい。
KPOPは文化じゃないから。
政治問題だから。ジャンル違い。
761 −−−ブロガー用しおり−−−(家):2012/01/07(土) 08:20:19.18 ID:WKibJUgN0
>>760
本当にそうだからイヤになるよ
外堀から埋めて売れセン確信したコンテンツに
コソコソと領土問題混ぜ込む根性。くさってますあふぃ
762 −−−ブロガー用しおり−−−(家):2012/01/07(土) 08:21:25.80 ID:WKibJUgN0
音楽は社会の為にある。毒を混ぜるキチガイは出て行けあふぃ
763 ほんのステマの品でございます(静岡県):2012/01/07(土) 08:22:24.23 ID:bRd+lJax0
>>759
そういう超がつく隙間分野でホルホルするのは情けないよ
韓国が競技人口の少ないショートトラックでメダルを取りまくり
韓国は世界一とかホルホルするようなもん
隙間隙間を見てけば日本人でも海外で通用しているものはあるけど
それはアンダーグランドで海外でもほとんど知られてないことが多い
全体を見て日本の音楽はレベルが世界的に見て相当低いと断言できるね
764 ふたけた(兵庫県):2012/01/07(土) 08:23:25.04 ID:VxiwtW9O0
>>758
無知で情弱で音楽を何も知らない
まさにお前のことやん
765 ステマラー3号(埼玉県):2012/01/07(土) 08:24:24.48 ID:Cs35mxHb0
>>460,502,293,490,69,704,26,252,724,41,254,682,297,731,312,80,335,431,482
>>100,203,66,131,3,685,503,760,361,344,708,57,81,236,546,149,176,572,400
>>612,654,54,144,621,365,223,191,31,704,202,131,143,267,262,145,188,764,141
>>343,84,604,424,320,386,572,496,193,208,631,41,98,684,184,718,285,407,145
>>347,346,447,489,613,708,634,36,708,10,584,287,94,424,710,414,46,517,145
>>725,12,279,58,696,463,11,216,105,155,531,452,501,213,176,349,157,46,384
>>56,204,386,149,627,332,562,672,85,707,147,45,718,425,102,649,124,113,100
>>268,631,680,4,80,91,353,236,137,736,335,192,176,721,340,39,288,138,711
>>80,93,416,34,517,518,682,640,631,18,104,134,648,19,138,727,110,490,199
>>462,533,437,637,490,13,675,13,151,621,385,230,714,37,263,466,555,181,342
>>198,446,555,82,465,693,45,575,418,243,56,116,12,493,753,501,506,664,514
>>521,134,122,470,170,384,172,724,565,514,381,763,196,172,81,660,100
766 アフィ民(家):2012/01/07(土) 08:25:49.38 ID:Fc95t+gmP
誰だって最初は模倣から始まる
下駄履かされてる癖に大きな顔するのは間違いだ
767 ほんのステマの品でございます(静岡県):2012/01/07(土) 08:29:27.41 ID:bRd+lJax0
映画→ハリウッドの圧勝
大衆音楽→アメリカ・イギリス・カナダの圧勝
クラシック→イタリア・ドイツの欧州勢の圧勝
アニメ・アメリカの1強状態
アイドル・韓国の圧勝
芸術→フランスの圧勝
服飾→イタリアの圧勝
TV番組(ドラマ除く)→イギリスの圧勝


あれ?コンテンツ産業って日本って最下層なんじゃない?
日本が世界で勝てるのってアダルトビデオの輸出量くらいか?
日本=hentai、キモイとしか思われていないから
国産コンテンツが海外で売れることはないね
768 アフィえんがちょ(九州地方):2012/01/07(土) 08:30:51.19 ID:JtMSGn+pO
まあ日本が歌唱力よりアイドル性を重視するのは確かだけどね
769 ステルス戦闘士(家):2012/01/07(土) 08:31:59.10 ID:dZImha4F0
歌唱力じゃなく営業能力がモノを言うのが日本の音楽市場
そら他国へ持っていっても通用しないわな
770 アスペルガー(千葉県):2012/01/07(土) 08:33:00.10 ID:JwyMbTpY0
けーPOPがきてちゃんと国際化してるじゃんステマ
771 スキマ(神奈川県):2012/01/07(土) 08:34:47.08 ID:aqWt8hww0
>>738
高価なCDをまじめに買ってくれるんで金額だと世界2位とか
772 システマー(千葉県):2012/01/07(土) 08:35:40.60 ID:f+ghcDIb0
>>1
日本だけで十分に商売がなりたつからだろ?
アメリカんが世界にでてくるのは土人が宣伝もろくにしてないのにわざわざ買いに来るから結果そうなってるだけ
773 ステルス一派(神奈川県):2012/01/07(土) 08:39:58.58 ID:vB6AZ3+70
しかしかの国は家電、自動車から科学、文化、芸術までアプローチが全部一緒だよな
世界で一流とされている他国製品をとにかく徹底研究してそこにプラスアルファすれば自分が世界一になれるという発想
合理的だけどそれじゃ独自の文化なんて永遠に生まれないよね
774 いえーいアフィ民みてるー?(SB-iPhone):2012/01/07(土) 08:44:44.73 ID:/IQSVyK60
単純に市場の質が邦洋で全然違うんだろうね

日本のミュージシャンが海外であまり通用しないのはもちろん
Jpopよりも凄いらしい世界的アーティストも日本じゃからっきしだし

だいたい一般の日本人は洋アーティストほとんど知らないだろ
存在は知っていても顔と名前が一致するのガガとビヨンセくらいじゃね?
775 アフィスレ大王(大阪府):2012/01/07(土) 08:55:31.82 ID:tw1SOALo0
Zazen boysみたいな演奏技術が高く日本情緒にあふれる音楽が売れてくれると嬉しい
776 ↑この人ステマしてます(空):2012/01/07(土) 09:02:33.92 ID:NS7WKlJf0
>>773
そんなに日本が嫌いなら出ていけよ
777 ステルス戦闘機(SB-iPhone):2012/01/07(土) 09:03:11.34 ID:arr8IJhe0
これは遊びではない!

戦争なのだ!

みなの武器はなんだ?

そこにあるではないか!

さあ戦争だ!もう一度言う!!

これは戦争だ!!

さあ!潰そうではないか!何もかも!
778 アフィ長者(神奈川県):2012/01/07(土) 09:04:19.48 ID:XEShqgO90
日本の音楽市場規模は世界一なんだから
日本で一番なら世界でも一番なんだよ

太平洋で泳いでるクジラが
川や湖まで出かけて自己アピールする必要なんか無いんだよ
779 アフィリオン(大阪府):2012/01/07(土) 09:09:36.28 ID:hik/p5I90
>>世界でトップクラスの音楽市場←これが答えだろ
需要と供給のバランスが取れてなおかつこの国固有の言語で他国では通用しない。
需要がなければ外に出ていくしかなくなるけどね
嫌いな国の言葉で歌うプライドのないゴキブリ民族みたいに
780 ステママニア(内モンゴル自治区):2012/01/07(土) 09:10:18.85 ID:dZ97SLrDO
歌詞に英語が入ってるからステマ
781 アフィブロガー2号(大阪府):2012/01/07(土) 09:10:40.43 ID:w6OQjgAA0
日本人がブスだから
782 スネオ(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:12:59.70 ID:WqdcFunW0
外に出て行く必要がないからだろ
自国で儲かってるのに、わざわざ損しに海外に出る事は無い
まあ自国の稼ぎを元手に海を渡るのもアリだけどね
783 ふたけた(茸):2012/01/07(土) 09:13:49.47 ID:N27nxgTF0
ステマだから
784 アフィ連呼厨(庭):2012/01/07(土) 09:15:12.35 ID:X1ndQYQN0
>>1
世界トップクラスなんだから国内で売れれば問題ないだろ。逆に世界に売りつけてくるどっかの土人のとこは市場がクソすぎて、出ていかないとやっていけないほどのミジメさw
785 アフィ連呼厨(福井県):2012/01/07(土) 09:16:24.97 ID:4BVvfg+i0
英語じゃないからだろステマ
786 ステルスマーケティングの鬼(宮城県):2012/01/07(土) 09:16:59.05 ID:q1gesF1q0
K-POPのマーケティング能力だけは参考にするべきだと思う
787 アフィ民(愛知県):2012/01/07(土) 09:17:41.06 ID:jYFQEYBdP
ドリランドとAKBで満足してしまう国民性だから
788 アフィブロガー(東京都):2012/01/07(土) 09:18:06.35 ID:9E9UqXif0
土人は音楽に金ださないから
789 ステマ嫌い(関東地方):2012/01/07(土) 09:19:02.26 ID:2dE6saTuO
ステマ
790 アフィえんがちょ(関東・甲信越):2012/01/07(土) 09:21:00.26 ID:WCa7H4+RO
こっちのアニソンとかV系とかオタク向け音楽はあっちのオタクにも受けてるけど大衆向けは全然やね
791 アフィだいすきクラブ会長(大阪府):2012/01/07(土) 09:21:10.12 ID:VGgJcGz40
Party Rock Anthem :ビルボード2011 2位
振付:小西北斗(HOK) 

ON SET of Party Rock Anthem with QUEST CREW
http://www.youtube.com/watch?v=oxUoo4ENwuQ
792 アフィリエイター(関西地方):2012/01/07(土) 09:24:42.63 ID:oDQfdb/0O
>>585
英語と日本語じゃ全く違うだろ
793 ↑ステルスマーケティング↓(庭):2012/01/07(土) 09:26:46.67 ID:lYh+Yzwp0
>>226
初音作品が日本発で海外に一番飛び火してるような気がすんだけど
実際どうなんだろな

ステマ
794 画面いっぱいに広がる通販広告さん(北海道):2012/01/07(土) 09:28:56.63 ID:2yLkZVYx0
>>367
板野は歌姫ちがうぞ
795 ステマニア(愛知県):2012/01/07(土) 09:31:40.76 ID:CE4xGBVW0
>>1

日本はトップクラスの音楽市場


他の市場が小さかったら進出できんじゃないか・・・


あふぃ禁止
796 ステマ嫌い(大阪府):2012/01/07(土) 09:33:04.70 ID:h8cATtnh0
なるほど
これは韓国人が悪いね
謝罪と賠償だね
797 ステマ狂(大阪府):2012/01/07(土) 09:36:19.15 ID:mQaUlBCc0
ガラパゴスミュージック
798 エステママニア(東京都):2012/01/07(土) 09:38:31.31 ID:mfC55IgL0
世界トップクラスの音楽市場なら音楽好き多い国ってことでリス〒ーはいいことだらけマ
[アドセンスをクリック]
799 ステマ家族(宮城県):2012/01/07(土) 09:38:48.73 ID:Y42njvyS0
>>439
無宣伝なわけねえだろ
800 ステルスマーケティング(秋田県):2012/01/07(土) 09:43:09.04 ID:M6hYDC2I0
日本市場で十分食えてるのに英語の下手な日本人が
わざわざ英語市場に進出すべきなんて言ってる奴は何なんだ
ステマ
801 嫌なら見るな(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 09:44:37.46 ID:3HVXicGl0
エイベックス・ジャニーズ・つんくプロデュースこの辺りを歌番組に出さないようにすればok
こいつらが出まくって音楽大賞だの貰う算段が出来上がって、只の利権争いになってる
802 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(SB-iPhone):2012/01/07(土) 09:45:16.24 ID:GdpZPiPJ0
ことばの壁
803 都合悪くない厨(埼玉県):2012/01/07(土) 09:49:44.91 ID:13lrBJAD0 BE:1703349465-2BP(162)

べつに、これは全くその通りだと思う


このレスは使って欲しい
804 ほんのステマの品でございます(静岡県):2012/01/07(土) 09:50:56.72 ID:bRd+lJax0
2011 CD生産22年振り2億枚割れ、配信も頭打ち。終焉していく日本の音楽シーン
http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819594E0EAE2E1E48DE0EBE3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
アメリカは今年の最終で累計売上枚数は3億2,286万枚で昨年同時期の売上枚数(3億1,901万枚)を1%上回った
http://77432090.at.webry.info/201112/article_22.html

日本は単価が高いだけで枚数の減少は加速してるし
特に市場規模が拡大してるわけじゃないよ
805 ステマ連呼厨(東京都):2012/01/07(土) 09:52:47.79 ID:2gdP6kjI0
日本語が音楽に向いてない
806 スネア(禿):2012/01/07(土) 09:53:26.98 ID:qrJEKP0D0
青山ステマスレ
807 ほんのステマの品でございます(東日本):2012/01/07(土) 09:54:14.70 ID:GxsiV5gx0
音楽市場ってのは業界が金をがっぽがっぽ稼げるって意味か
なるほどなw
808 顔が真っ赤な”管理”人(広島県):2012/01/07(土) 10:00:39.67 ID:M89Md8aj0
超円高でいまだに円盤市場が牛耳ってるだけですから
809 ステマダメ(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 10:01:43.88 ID:uUxJ2Gq70
ステマできないからじゃね
禁止されてる先進国多いらしいし
810 ほんのステマの品でございます(静岡県):2012/01/07(土) 10:05:28.70 ID:bRd+lJax0
>>808
面白いのは単価を下げてるアメリカは枚数が昨年より増えてて
単価の高い日本は枚数が22年ぶりに下がってる
アメリカはコンサート市場が年々大きくなって、大型フェスも大盛況
音源市場の金額ベースで喜んでることがいかに愚かなのかは今後数年見てけば
明らかになるよ
811 アーフィ(静岡県):2012/01/07(土) 10:06:44.52 ID:JMGpXK3y0
世界からみたら、K-POP>>>>>>>J-POPだからね。
812 嫌ステマ民(新潟・東北):2012/01/07(土) 10:10:36.31 ID:V4CCX4b8O
BUCK-TICKはマニアには人気あるんだがな。ちなみに韓国でも人気あるw
813 アフィカス(東日本):2012/01/07(土) 10:13:06.35 ID:aHM8ALli0
日本の音楽市場なんてステマの温床だったじゃん
化けの皮が剥がれてきたから廃れてきたんだろ
814 −−−ブロガー用しおり−−−(東京都):2012/01/07(土) 10:15:11.63 ID:u+RpMVyd0
AKBがトップ独占するような市場を「世界トップクラス」とか言われてもなあ

日本の音楽市場は終わってるだろ、とっくに
815 アフィ民(家):2012/01/07(土) 10:21:11.60 ID:b6X9zQWu0
韓国はステマとはいえ通用しそうな雰囲気あるな
日本はまるで売れる気がしねえすてま
東洋特有の音楽を聴きかじりたい奴は大勢いるんだろうけどな
韓国の音楽はそういう個性はないから行ってもそこそこだろう
外人がどこを面白がるかは謎すぎる
ぱみゅや童謡歌手にピンと来る感性が分析できれば狙えるんかもね
816 アフィブロガーの鬼(愛知県):2012/01/07(土) 10:27:01.69 ID:Cf8YJrCE0
単純に電通が絡みすぎてるから内需に偏ってガラパゴス化してる
今やK-POP以下が歴然
817 アフィ駆け出し(庭):2012/01/07(土) 10:29:39.30 ID:lpnZGSh90
USもUKも表に出るのは殆ど下品なクソ音楽だろ
聴く価値があるのはどの国も基本的にインディー
818 顔が真っ赤な”管理”人(WiMAX):2012/01/07(土) 10:30:59.80 ID:qdxONmfx0
日本の楽曲を海外で安く売るのは、ダンピングにはならないの?
輸入CDの安さに驚くわ。
819 アフィブロガーの鬼(愛知県):2012/01/07(土) 10:31:52.54 ID:Cf8YJrCE0
>>778
マジで・・・?
俺テイラー・スウィフトちゃんが大好きなんだけど、
2009-2010年の「ハリウッドで最も稼いだ女性ランキング」で、テイラー・スウィフトちゃんが4600万ドル(日本円で約38億円)で9位だぞ
アメリカ全土じゃないぞ、ハリウッドだけで、おまけに 女性だけのランキングで 38億円 で 9位 だぞ
日本の音楽市場って世界一なのか??
820 アフィブロガー(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 10:32:11.85 ID:U6FI8jwa0
日本は世界トップクラスの音楽市場だからだろ。
821 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(岐阜県):2012/01/07(土) 10:33:14.58 ID:QZh+emqO0
>>818
あれって何なんだろうな
CDに限らず、日本に来ると色んな物が高くなる。澪フォンと騒がれたK701は典型的だが
外車なんて下手すりゃディーラー通さず個人で輸入すると半額くらいになる事もあるぞ
822 エステマ乗り(不明なsoftbank):2012/01/07(土) 10:33:17.91 ID:JZ6Cg+KG0
日本語だからが一番の原因だな。

823 ステママニア(富山県):2012/01/07(土) 10:34:19.33 ID:7xCMDp+R0
日本語じゃダメなんだよ
824 ステマだいすきクラブ会長(北海道):2012/01/07(土) 10:35:37.93 ID:XPYQOV610
PVがダサイ
825 熟練アフィブロガー(大阪府):2012/01/07(土) 10:37:01.14 ID:wNSFsJ4I0
俺たちのアニソンはクラシックをも超えた
826 ほんのステマの品でございます(静岡県):2012/01/07(土) 10:37:13.42 ID:bRd+lJax0
2011 アーティスト長者番付
http://www.cinematoday.jp/page/N0033140
1位 U2 160億円
2位 ボン・ジョヴィ 103億円
3位 エルトン・ジョン 82億円
4位 レディー・ガガ 74億円
5位 マイケル・ブーブレ 57億円
6位 ポール・マッカートニー 55億円
7位 ブラック・アイド・ピーズ 50億円
8位 イーグルス 49億円
9位 ジャスティン・ビーバー 43億円
10位 デイヴ・マシューズ・バンド 42億円

2011年の女性アーティストの年収
1位 レディガガ 72億
2位 テイラースウィフト 36億
3位 ケイティペリー 35億
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000008-flix-movi
最も稼いでいる30歳未満のセレブ
http://www.cinematoday.jp/page/N0033058
1. レディー・ガガ(25歳) 9,000万ドル(約72億円)
2. ジャスティン・ビーバー(17歳) 5,300万ドル(約42億2,000万円)
3. レブロン・ジェームズ(26歳) 4,800万ドル(約38億4,000万円)
4. ロジャー・フェデラー(29歳) 4,700万ドル(約37億6,000万円)
5. テイラー・スウィフト(21歳) 4,500万ドル(約36億円)
6. ケイティ・ペリー(26歳) 4,400万ドル(約35億2,000万円)
827 ほんのステマの品でございます(ベルギー):2012/01/07(土) 10:37:38.56 ID:vQqKot/d0
>>816
何をもってK-Pop以下というのか詳しく具体的に。もちろわ売り上げを根拠にするならソースつけろよ。
828 ほんのステマの品でございます(静岡県):2012/01/07(土) 10:38:25.36 ID:bRd+lJax0
◆AKB48推定年収ランキング(敬称略)
1位 前田敦子(19)  2000万円 太田プロダクション
1位 篠田麻里子(24) 2000万円 サムデイ
3位 大島優子(21)  1800万円 太田プロダクション
4位 小嶋陽菜(22)  1600万円 プロダクション尾木
4位 板野友美(19)  1600万円 ホリプロ
http://entameblog.seesaa.net/article/189347239.html
AKB48メンバーの深刻な収入格差…人気下位のメンバーは電車代のみ支給の「女工哀史」
http://blog.livedoor.jp/uwasainfo/archives/1724100.html
日本で売れてる歌手がこの収入(笑)



日本人芸能人より中華圏、東南アジアでビジネスしてる台湾人の方が稼げてる件
台湾歌手収入ランキング発表、ジェイが1位でジョリン2位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111105-00000005-scn-ent
1位 周杰倫 17億円
2位 蔡依林 16億円
3位 羅志祥 14億円
4位 王力宏 13億円
5位 蕭亞軒 6億円

参考 2004年度 長者番付 歌手編
【歌手】
(1)浜崎あゆみ 3億7761
(2)宇多田ヒカル 3億4358
(3)松本孝弘 3億1149

AKBは平均月収5万円だっけ(笑)
秋元先生は稼いでるみたいだけどね。日本では歌手は稼げない。日本は世界一の中間搾取国家
829 アフィ嫌い(新潟県):2012/01/07(土) 10:39:21.48 ID:Gd2AAo3O0
「上を向いて歩こう」が英題だと「SUKIYAKI」とか意味わかんねーよw
830 伝説のアフィブロガー(高知県):2012/01/07(土) 10:40:11.86 ID:v8zHDLHS0
>>828
AKBが億稼いだらファン減ると思う
831 アフィ豚(不明なsoftbank):2012/01/07(土) 10:40:30.54 ID:/JXeBhs40
>>828
アーティストと比べちゃダメでしょ。
832 アフィ平民(神奈川県):2012/01/07(土) 10:43:46.01 ID:/wDV3jBy0
捨馬
833 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(岐阜県):2012/01/07(土) 10:47:00.81 ID:QZh+emqO0
>>829
英語版の歌詞だとただの日本文化紹介ソングになってるしな
834 効いてる効いてる(大阪府):2012/01/07(土) 10:48:57.70 ID:lbIwd4dq0
日本語。
もともと世界制覇なんて大それたこと望んでないんだから当たり前だろ。
変わった物好きに受けるのがせいぜい。
835 アフィリエイト(WiMAX):2012/01/07(土) 10:51:04.07 ID:iMlBtDSy0
英語で歌うとボロカスに言われるしなぁ。
犬ライダーはコピペになっている前振りがアレなせいでもあるが。
836 アフィ社長(大阪府):2012/01/07(土) 11:03:58.23 ID:AWo3kdb20
音楽で勝負してるわけじゃないからだろ
837 アフィ平民(関東地方):2012/01/07(土) 11:08:01.17 ID:vt99n4k8O
音楽市場が大きいから他国に行く気がしないんだろ
838 ←まとめブログに金が入る広告→(東京都):2012/01/07(土) 11:08:25.20 ID:QJu3Zp7+0
インド映画が周辺国以外で通用しないのと同じ事だろ
839 ステルスマニア(東京都):2012/01/07(土) 11:09:06.07 ID:JunUALgn0
スでテマどってるから
840 アフィリエイト(埼玉県):2012/01/07(土) 11:10:54.73 ID:RJT9kJjp0
>>829
時々英語圏から翻訳されてやってくる曲も
あっちだと全然ニュアンスが違うものだったりするんだろうなと思ったりする
原子心母とか
841 アフィブロガー必死だな(庭):2012/01/07(土) 11:12:56.37 ID:yVvrYpwj0
希望の新星 TeddyLoid
842 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(岐阜県):2012/01/07(土) 11:13:05.53 ID:QZh+emqO0
>>840
育った環境が違うから言葉以外も受け取り方が変わっちゃうしな
日本ではガガが黄色い衣装でborn this way歌っても派手な衣装ですねって印象しかないだろうし
843 アフィ平民(関東地方):2012/01/07(土) 11:13:06.07 ID:Awrlep7WO
だんご三兄弟が一番な国だもの
844 アフィマニア(富山県):2012/01/07(土) 11:15:12.78 ID:bEzDAvEn0
jpopステマかけるか
845 アフィブロガー歴3年(チベット自治区):2012/01/07(土) 11:25:50.75 ID:53pi/vqL0
ガイジンが投稿したyoutube動画に日本語でコメント付けて、その無神経さにまったく気づけないほどガラパゴスだから
846 エステママニア(庭):2012/01/07(土) 11:27:28.44 ID:LDDos/aA0
>>643
前にパチンコで流行った菅野よう子とAKINOのアクエリオンの英語バージョン聞いてみ 多分あんな感じのおかしさなんだろう
847 アフィ貧乏(SB-iPhone):2012/01/07(土) 11:56:16.37 ID:ZQ25urkKI
日本人は英語の発音が壊滅的だから
Kirito - Smells Like Teen Spirit
http://www.youtube.com/watch?v=s6hiQyRf34g
演奏はアメリカ人、歌ってるのは日本人

原曲
Nirvana - Smells Like Teen Spirit
http://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg&ob=av3e
848 アフィ社長(長屋):2012/01/07(土) 12:02:04.77 ID:81FjFwFQ0
日本市場は外人がよく言うオンリーインジャパンだからな
849 ステマ大好き(新疆ウイグル自治区):2012/01/07(土) 12:49:59.58 ID:fVS8vPtR0
外人は閉鎖的だから
850 風の谷のステマさん@ステマはニュー速で(東京都):2012/01/07(土) 12:50:39.10 ID:yG7X4TCs0

★☆★『日本人の多くはK-POPと韓国人を嫌っていることが判明』★☆★

「嵐」と「東方神起」の身長差17センチ 韓国のネット記事が韓国で「恥ずべき記事」と炎上状態
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000002-jct-ent

>バカだな、韓国人って
>何でも日本と比べたがる韓国は本当にうざい。
>K - POPを二度と紅白に出場させるな(怒)

■私もそう思う →  36,536点 
■私はそう思わない → 476点


日本人の多くは韓流や在日コリアンが大嫌いなようです (´・ω・`)
851 スレタイ見てアフィ余裕(北海道):2012/01/07(土) 12:53:43.73 ID:3g8n8SUW0
ステマ規制してないから
852 ステマ軍(庭):2012/01/07(土) 14:00:29.07 ID:kKrvDiwV0
韓国は国費使って押し売りしてるだけだろ
日本のインディーズとか世界的なバンドは腐るほどあるし
853 ※通販リンクを見たらステマに要注意※(東京都):2012/01/07(土) 14:00:34.23 ID:ww3lOW2u0
ステマ天国で買いまくってただけ
854 青文字(芋):2012/01/07(土) 14:43:53.65 ID:T25Kglcn0
AKBがトップとかオワコンだろ
855 転載されたこのスレを読んでいるお前へ(三重県):2012/01/07(土) 14:44:54.38 ID:ac+d8qik0
>5>8>3>1.>5>9>  >47>46>31>54>31>57    >46>22>74>19>32.>17>50
        >2                                  >60
       >5    >16>53>24>38>37>53>50>7           >61
      >39          >87>18                   >62
     >51            >41>90                 >92
    >71>47           >19            >63  >21
   >2 >61           >46              >62>99
  >14    >33        >99                 >96
 >16      >26       >41                   >10
>90        >47     >73                    >35
856 ほんのステマの品でございます(静岡県):2012/01/07(土) 15:11:51.80 ID:bRd+lJax0
>>849
んなことないよ
邦楽がレベルが低くて選択されないだけの話
857 アフィオタ(兵庫県):2012/01/07(土) 15:22:10.27 ID:InlnM0qB0
アメリカ人は英語曲しか聞かないんじゃない?
映画も字幕入ると文句言いまくるし
858 エリートアフィ速民(埼玉県):2012/01/07(土) 15:32:27.52 ID:Xw3zOaeE0
コネが最重要の日本ではまともな音楽が育たないからだろ。
859 ステマ大好き(秋田県):2012/01/07(土) 15:42:40.56 ID:dYNtH+G30
日本語が難しいんじゃね?
860 伝説のアフィブロガー(熊本県):2012/01/07(土) 16:02:23.23 ID:8jXITttG0
世界で売れてる音楽ってリズム主体の音楽がメインじゃないの?j-popはメロディー中心でしょ。世界で売るのは難しいんじゃないの。売る必要はないと思うけど
861 ほんのステマの品でございます(静岡県)
>>860
日本人は馬鹿だからリズム主体の音楽を理解できない
メロディでしか音楽を判断できない