【海洋汚染】東電 処理水の有害物質放置 環境省もスルー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ステマ野郎(福岡県)

臨界・腐食防止で使用 処理水の有害物質放置
2012年1月6日 07時06分



福島第一原発で、高濃度汚染水を処理した水には、腐食防止などのため大量の化学物質が含まれ、この水が海に放出されると、放射性物質とは別に汚染を引き起こす可能性のあることが、東京電力などへの取材で分かった。
水は原子炉の冷却に使われるが、建屋地下への地下水流入で、使い切れないほど水量が増え、既設タンクは残り容量が少ない。
混ぜられた化学物質はいずれも有害だが、東京電力も国も、この問題を放置している。

投入されている化学物質は、ホウ酸やヒドラジン。

ホウ酸は核燃料が連鎖的に分裂する臨界を防止する働きがあり、年末までに百五トンを投入。
ヒドラジンは原子炉などの金属材の腐食を防ぐ役割で、七十三トンを入れた。

ただし、いずれの物質も人体に悪影響がある。
ホウ酸はゴキブリの駆除剤にも使われ、人間が吸い込むと、吐き気や下痢などの症状が起きる。
ヒドラジンは、皮膚に触れると激しくただれ、体内に取り込むと中枢神経や肝臓、腎臓の機能障害を引き起こすとされる。
そのため、水質汚濁防止法などにより規制がかけられている。

汚染水の場合、放射性物質にばかり目が向けられがちだが、外部への放出となると、こうした化学物質による海洋汚染も無視できない問題となる。

東電は十四万トンの処理水タンクを準備しているが、早ければ三月にも満杯になる可能性がある。
水があふれるのを防ぐため、原発の敷地にまけば作業員らの健康問題につながる可能性があり、海洋に放出すれば、新たな魚介類への汚染を引き起こしかねない。

東電担当者は、放射性物質に関しては「仮に放出する際は、可能な限り浄化する」としているが、化学物質となると「現時点では特に検討していない」という。

環境省も、化学物質の問題には着目していない。

(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012010690070633.html
2 アフィニート(SB-iPhone):2012/01/06(金) 10:07:52.33 ID:uTERYRZi0
テロリストだな
3 効いてる効いてる(東京都):2012/01/06(金) 10:08:07.68 ID:daGvPAW90
ステマか
4 枯れたステマの統一思考(神奈川県):2012/01/06(金) 10:08:10.39 ID:nwe3TNd90
東電解体のステマ
5 効いてない厨(チベット自治区):2012/01/06(金) 10:08:39.22 ID:QDm2Wd320
Key tell key tell w
6 スネア(大阪府):2012/01/06(金) 10:10:04.78 ID:W3Hyegvp0
こりゃマジで腐海になるな
7 ステマニア(神奈川県):2012/01/06(金) 10:10:46.12 ID:CAhFMPdy0
ヒドラジンは知らなかったけど、ホウ酸に関しては、前に海に棄てた時点で指摘されていたよね。
まだノーチェックだったんだ。
8 番組の途中ですがステマです(長屋):2012/01/06(金) 10:10:53.72 ID:4Axl7Vjk0
無能すぎ
9 アフィブログ様(dion軍):2012/01/06(金) 10:11:54.44 ID:yQ/ZNHvY0
東電のすべてをぶっ壊します感がはんぱねー
10 ステマ家族(青森県):2012/01/06(金) 10:11:56.06 ID:AP7SIiMX0
メガフロートは何をしているんだ
11 顔が真っ赤な”管理”人(長屋):2012/01/06(金) 10:12:16.83 ID:NwtkXj5d0
いまだ魚介類食ってる奴w
12 アフィニート(SB-iPhone):2012/01/06(金) 10:12:50.52 ID:uTERYRZi0
原発を巨大プールで囲って冷やせよ
13 ステマ必死だな(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 10:13:03.21 ID:c/P7eXbW0
ヒドラジンとホウ酸じゃ大分違うんじゃね
14 アフィ家族(茸):2012/01/06(金) 10:17:03.36 ID:9U84eCTj0
>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
15 ステマニア(神奈川県):2012/01/06(金) 10:17:40.42 ID:CAhFMPdy0
対策を講じないのは、薄まっていて排出基準はクリアできているからってことなのかな。
それとも、緊急事態の特例で排出基準が適用されないからなのかな。
16 いえーいアフィ民みてるー?(茸):2012/01/06(金) 10:22:22.35 ID:3f42nR1s0
やりたい放題だな
日本の恥さらしが
17 画面いっぱいに広がる通販広告さん(東日本):2012/01/06(金) 10:24:00.88 ID:z8Jzy/lW0
ぎょぎょー!
18 アフィ乙(新潟・東北):2012/01/06(金) 10:27:28.89 ID:DgNZuZ8VO
原発事故が人災の時点で死刑確定の犯罪者なのにまた罪を重ねるとかさ…もう東電の糞猿共は永久原発勤務と原発葬にしろよ。
人権なんかねぇよこいつら。人間じゃないんだし殺しても、原発で働かせて急性障害で死んでもいいよ。マジでこいつら死んだら泣いて喜ぶくらい日本人にとって有害な生き物だわ。
19 スネア(関東・甲信越):2012/01/06(金) 10:31:57.37 ID:DeMV5dRcO
東電無罪
20 ステマニア(神奈川県):2012/01/06(金) 10:35:18.25 ID:CAhFMPdy0
http://www.jaish.gr.jp/anzen/gmsds/0056.html
ヒドラジン
危険有害性情報: 引火性液体及び蒸気

飲み込むと有毒(経口)
皮膚に接触すると生命に危険(経皮)
吸入すると有毒(蒸気)
重篤な皮膚の薬傷・眼の損傷
重篤な眼の損傷
アレルギー性皮膚反応を引き起こすおそれ
遺伝性疾患のおそれの疑い
発がんのおそれの疑い
生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
神経系、肝臓の障害
眠気及びめまいのおそれ
長期又は反復ばく露による呼吸器系、腎臓、肝臓、副腎の障害
水生生物に非常に強い毒性
長期的影響により水生生物に非常に強い毒性
21 ←まとめブログに金が入る広告→(関東・甲信越):2012/01/06(金) 10:38:08.27 ID:KJ0JtW3KO
原発は何で海のそばに作るの?

×原子炉の冷却に必要な水を確保するため
○燃料棒や汚染水を捨てるため
22 ステマニア(神奈川県):2012/01/06(金) 10:38:13.88 ID:CAhFMPdy0
8.ばく露防止及び保護措置
管理濃度: 未設定
(労働安全衛生法第28条第3項・基発第0331008号(平成18年3月31日)に基づく基準濃度として0.13mg/m3)

許容濃度(ばく露限界値、生物学的ばく露指標): 日本産業衛生学会(2009年版)  許容濃度 0.1ppm 0.13mg/m3
ACGIH (2009年版) TLV-TWA 0.01ppm Skin;A3

12.環境影響情報
水生環境急性有害性: 甲殻類(オオミジンコ)の48時間 EC50 = 160μg/L 34) から、区分1とした。
               水生生物に非常に強い毒性

水生環境慢性有害性: 急性毒性が区分1、生物蓄積性が低いと推定されるものの(log Kow = -2.07 39) )、
               急速分解性がない(BODによる分解度:2% 38) )ことから、区分1とした。
長期的影響により水生生物に非常に強い毒性

13.廃棄上の注意:
残余廃棄物: 廃棄においては、関連法規並びに地方自治体の基準に従うこと。
         都道府県知事などの許可を受けた産業廃棄物処理業者、
         もしくは地方公共団体がその処理を行っている場合にはそこに委託して処理する。
         廃棄物の処理を依託する場合、処理業者等に危険性、有害性を十分告知の上処理を委託する。
         本製品を含む廃液及び洗浄排水を直接河川等に排出したり、そのまま埋め立てたり投棄することは避ける。

汚染容器及び包装: 容器は清浄にしてリサイクルするか、関連法規ならびに地方自治体の基準に従って適切な処分を行う。
              空容器を廃棄する場合は、内容物を完全に除去すること。
---
73トンくらいなら十分薄まってるという判断かな?
23 ステルス戦闘士(SB-iPhone):2012/01/06(金) 10:38:17.97 ID:ySA01mhM0
バカの国日本
24 ステマニア(神奈川県):2012/01/06(金) 10:56:42.63 ID:CAhFMPdy0
水生生物に対する影響について、1項割いて特記されてんのに、どうすんだろと思ったけど

http://www.patentjp.com/12/L/L100173/DA10014.html
放射性物質と違って、分解するのにそれ程厄介なもんでもないのか。
25 アフィスレ大王(禿):2012/01/06(金) 11:06:07.93 ID:HGP6cLcb0
これでも冷温停止で事故が収束したと言い張るのが凄い
半径3キロに避難指示出した時より綱渡りで危険度高いのに
26 アフィスレ嫌い(神奈川県):2012/01/06(金) 11:08:23.72 ID:uE24tgpV0
セシウムだけだろ、まともに除去出来ている放射性物質は。

他のストロンチウム、プルトニウム、ヨウ素はどうなった?
これらを取り除かずに海に放出するのは国家的に自殺行為。
27 アフィ乞食(福岡県):2012/01/06(金) 11:10:01.91 ID:BYbPlDgd0
ヒドラジンはまずいだろ
28 プロアフィテブ(チベット自治区):2012/01/06(金) 11:10:37.37 ID:0yiDRcXp0
ヒドラジンってロケットの燃料だっけw

猛毒だわさw
29 アフィスレ嫌い(神奈川県):2012/01/06(金) 11:11:49.57 ID:uE24tgpV0
ステマ=ステルス・マ○コ?
30 アフィブロガー1号(dion軍):2012/01/06(金) 11:22:22.12 ID:iFN6R0fp0
さっさとテロ組織解体しろ
31 アフィスレ嫌い(神奈川県):2012/01/06(金) 11:26:50.35 ID:uE24tgpV0
まさに、テロ電の称号に相応しい電力会社
32 ステップマニア(東日本):2012/01/06(金) 11:29:27.71 ID:4LBVKJHr0
環境省とか保安院とかいらないってことだよな。
33 涙目ステマ速報(東京都):2012/01/06(金) 11:39:38.36 ID:TMhFSiWG0
処理水飲んだのもステマでしたって自白しちゃった
34 アスペルガー(東京都):2012/01/06(金) 12:07:03.55 ID:by1qq8lw0
さっさと東電社員が飲んで消費しろよ
飲みきれないんならお得意の簡単なお仕事です!で募集掛けりゃいい
35 ステマルガー症候群(千葉県):2012/01/06(金) 12:22:43.90 ID:GgtzroKN0
>>1
まーた文系が書いた適当な記事だな。
濃度がどれくらいで、海に流した場合どれくらいの影響があるのか計算して載せろよ
危険な物質を捨てるからだめぇ〜っていうんじゃ話にならねぇんだよ、くそが
36 ステマ家族(東京都):2012/01/06(金) 12:23:15.46 ID:6ygzh5Bo0
>>28
ロケット戦闘機「秋水」にも使ってたやつだな
37 赤文字(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 12:28:58.12 ID:2HCGDVAd0
野田 「被災地の復興を一番に掲げ」
増税にしか目が向いてません
38 ステマ一派(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 12:53:42.20 ID:GZCwSjdx0
東電早く吊れよ

39 アフィーン(茸):2012/01/06(金) 13:33:33.47 ID:5KmpWSoO0
本当に収束するんかコレ
40 アフィ臭い(千葉県):2012/01/06(金) 13:37:13.69 ID:dnAt40QL0
東電会長勝俣邸は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324911216/
勝俣「うめぇ!!この水道水めっちゃうめぇ!!」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300975368/l50
41 嫌なら見るな(千葉県):2012/01/06(金) 13:42:12.81 ID:OrEIFALS0
原子力マフィアによるステマ
42 アフィ長者(静岡県):2012/01/06(金) 13:43:20.34 ID:BikDoQ/p0
海は死にました
43 アフィブログ様(茸):2012/01/06(金) 13:45:39.62 ID:XcrGultD0
>>34
尿をペットボトルにためないといかんな
44 嫌アフィ民(神奈川県):2012/01/06(金) 13:58:28.21 ID:gDvQGbzl0
おれ4月5月に原発近くにコンクリの100万トンくらい貯水できる
プールを作れって言ったんだけど
それからなにもしてなかったのか
45 スレタイ見てアフィ余裕(九州地方):2012/01/06(金) 14:23:56.35 ID:LP01S/QmO
多少オカルトだが 地球を監視してる集団に粛正されてもおかしくない
日本の枠を越えて 世界レベルの汚染 そりゃUFOも飛来増えるわな
46 アフィマニア(三重県):2012/01/06(金) 14:40:50.68 ID:MRaRE5oX0
シーシェパードが盜電手呂ったら評価するw
47 アーフィ(関西地方):2012/01/06(金) 14:58:42.09 ID:ZnOkRC+V0
> ヒドラジン

うわぁ
48 ステマオタク(長野県)
東京電力って一流ぶってたのに原発が爆発した程度のこともちゃっちゃと処理できねーのかよFランぞろいか