「豚丼」消滅へ・・松屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 停学中(SB-iPhone)

松屋フーズは5日、「豚めし」の販売を9日までに終了すると発表した。
これで牛丼の代用メニューとして販売されてきた豚丼は、大手3社とも販売終了となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000547-san-bus_all
2 一反木綿(東京都):2012/01/05(木) 20:41:09.25 ID:oJexx5bS0 BE:40817434-2BP(1368)
3 ダンサー(埼玉県):2012/01/05(木) 20:41:23.36 ID:M+3kmhWZ0
ステマ
4 おくさま(三重県):2012/01/05(木) 20:41:27.10 ID:IedFTXl60
       る    効
    て              い

 い                    て

効         ぅ   っ         る
       ぅ         !
                       う
      ぅ      !  !
                      う
      ぅ
                    う
         ぅ        う
             ぅ
5 モデル(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 20:41:36.50 ID:Q8JRbY1v0
このスレは
 ス
 〒
 マ
を目的としています>>1000
6 通訳(愛媛県):2012/01/05(木) 20:41:40.46 ID:RIT2Oi2j0
牛丼屋はステマ酷い
7 ジャンボタニシ(埼玉県):2012/01/05(木) 20:41:40.72 ID:oPfZYAQx0
重複+ステマ
8 釣氏(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 20:41:50.40 ID:FIqkdzvo0
豚めしのステマ回避しました
9 オカマ(石川県):2012/01/05(木) 20:43:43.96 ID:ZzQm8NGF0
それだけ豚めし売れてなかったってこと?
牛豚半々くらいかと思ってたが
10 留学生(東京都):2012/01/05(木) 20:43:51.15 ID:VolOxiS+0
松屋のお茶熱すぎだろ
11 赤ひげ(dion軍):2012/01/05(木) 20:43:55.75 ID:s/bA1eBy0
松屋のブタ飯にカルビのタレかけて食うのが好きだったのに
12 F-15K(WiMAX):2012/01/05(木) 20:44:28.11 ID:FQKnMcBV0
豚めし高いんだもん、わざわざ買わんわ
13 愛のVIP戦士(茨城県):2012/01/05(木) 20:44:40.94 ID:Ev17j52i0
牛丼より豚丼のほうが好きだったのに
14 中小企業診断士(千葉県):2012/01/05(木) 20:44:54.95 ID:+1iP0JLU0
牛がそこまで好きじゃなかった俺はBSE騒動でだいぶ恩恵を受けた
さようなら豚丼
15 通訳(東京都):2012/01/05(木) 20:45:19.28 ID:sdrtHQ3a0
なんで豚めしの方が高かったんだ?
別においしいわけでもないのに
16 ダンサー(神奈川県):2012/01/05(木) 20:45:27.92 ID:StBK6riX0
豚丼良かったけど牛丼のが安かったしな…
まあ残念だけど他のメニューに期待すてます
17 少年法により名無し(芋):2012/01/05(木) 20:45:41.19 ID:8839A3d/0
久々に松屋行ったら超絶劣化してた あんなもん食ってるのホームレスかデブしかおらんわ
あのタレは無い 牛丼ちがう
18 電力会社勤務(関東・甲信越):2012/01/05(木) 20:46:21.92 ID:Dbc43+GDO
>>11キムチ豚メシも旨かったよな
19 福男(関東・甲信越):2012/01/05(木) 20:48:01.67 ID:HU+HKl430
豚めしなくなったら松屋でネギ塩カルビしか食うのなくなるじゃん
20 電力会社勤務(関東・甲信越):2012/01/05(木) 20:48:40.65 ID:Dbc43+GDO
松屋は牛めしクソ不味いから豚めし食う店だと思ってたのに
21 理系(dion軍):2012/01/05(木) 20:49:02.46 ID:DsxfWf060
牛丼業界のステマはマジでうぜえ。
22 オカマ(石川県):2012/01/05(木) 20:55:47.59 ID:ZzQm8NGF0
やばい
ただでさえ少ない食のレパートリーが1つ減った
23 元娘。(山形県):2012/01/05(木) 20:56:34.02 ID:mtlxUfrp0
イスラム教徒のす
           て
             ま
24 公明党工作員(青森県):2012/01/05(木) 20:57:48.76 ID:Vvc6Gq7d0
銀の匙スレ
25 国連職員(東京都):2012/01/05(木) 20:57:50.62 ID:lQlPz9no0
すき屋がやめたからウチもやーめたってか
日常で支障が出るレベルで困るんだが
26 おたく(dion軍):2012/01/05(木) 20:57:51.91 ID:VC+y+MNg0
はああああああああマジかよ・・・
27 通訳(東京都):2012/01/05(木) 20:57:56.94 ID:sdrtHQ3a0
混ぜるラー油牛めし復活してよ
あれしか食いたくない
28 民主党工作員(奈良県):2012/01/05(木) 20:58:42.65 ID:nRtDn2Eo0
ふざけんな
豚丼よく食ってたのに
29 看護士(東京都):2012/01/05(木) 20:59:50.11 ID:1G0mLkaX0
松屋は豚めしが一番美味いと
みんなが言ってるのにのにバカじゃないの
30 底辺OL(芋):2012/01/05(木) 20:59:56.09 ID:tEwzBMds0
酷いな
横並びしてどうすんだ
31 配管工(九州地方):2012/01/05(木) 21:00:54.33 ID:M+8RpoaHO
マジで!!!?
32 ジャンボタニシ(茨城県):2012/01/05(木) 21:00:56.29 ID:o8OYTOgV0
あれ
豚めしのが旨いだろ
33 団体役員(家):2012/01/05(木) 21:01:04.77 ID:O+94ySaW0


34 情婦(静岡県):2012/01/05(木) 21:01:18.06 ID:QP77TvFD0
豚の方がうまいだろ
35 養蜂業(大阪府):2012/01/05(木) 21:02:38.84 ID:VRrlOAp80
>>30
横並びしてる間にアメ公の企業にやられるのが日本だからな
TPP始まったら一気に価格破壊あるしヤバそう
36 女工(関東・甲信越):2012/01/05(木) 21:03:22.67 ID:r4X0rG+mO
豚めしLOVEだったのにこれはひどい。。

これはステマというよりは、去年流行ったらしい

どんはんきんどぶ?

とかいう言葉がふさわしい。
37 ぁゃιぃ医者(愛知県):2012/01/05(木) 21:03:36.52 ID:MMgsPADS0
マジで?
俺の昼飯が・・・・
38 選挙カー運転手(福島県):2012/01/05(木) 21:06:59.74 ID:Aol1vsus0
卵に合うのは豚だな
39 幹事長(東京都):2012/01/05(木) 21:08:40.86 ID:/xLNDM/b0
豚めし無くなるとして他の豚メニューはどうなんだろ
ネギ塩豚カルビとかビビン丼とか
40 受付(関西・東海):2012/01/05(木) 21:08:59.72 ID:kxUubJCAO
ぶっちゃけ牛と豚で肉鍋を分けなきゃいけないから助かる
41 パート(千葉県):2012/01/05(木) 21:09:47.33 ID:05U+40Zo0
松屋で一番うまいメニュー捨てるとか…
42 グラドル(チベット自治区):2012/01/05(木) 21:11:25.51 ID:mspVNtpE0
基本料金は豚めしの方が安いだろ
何を勘違いしてるんだ
43 みどりのおばさん(千葉県):2012/01/05(木) 21:13:25.40 ID:TAnPUFEj0
牛めしのほうがまずいのに、豚めし切ってどうすんだよ
44 漫画家(大阪府):2012/01/05(木) 21:13:29.09 ID:niDvnn4KP
やめるって言う

売れる

再販する

売れ行き普通に

やめるって言う

売れる
45 防衛大臣(東京都):2012/01/05(木) 21:15:16.69 ID:99EPq2z+0
おいおい松屋なんて豚丼がマシなのに
それ亡くすとか終わってんな
46 大統領(西日本):2012/01/05(木) 21:16:51.74 ID:z9stsgcH0
ステマ丼うまいのに消えるのか
47 ぁゃιぃ医者(大阪府):2012/01/05(木) 21:19:30.85 ID:oRqdW72V0
吉野屋の新豚丼が不味い、前のに戻してくれ
48 検非違使(東京都):2012/01/05(木) 21:20:39.65 ID:Uvz9IS040
牛丼の定価が並280円になるから最高じゃん
49 ミトコンドリア(茸):2012/01/05(木) 21:24:28.02 ID:A0WAb5gY0
>>2
グロ
50 渡来人(静岡県):2012/01/05(木) 21:32:28.90 ID:13HmKlBG0
これでもう松屋に行くことはない
51 果樹園経営(東京都):2012/01/05(木) 22:51:38.74 ID:5cxxPm5W0
結構ショック
無くなる前にいっぱい食べに行こう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2476536.jpg
52 野球選手(大阪府):2012/01/05(木) 22:53:09.67 ID:+llb8FuY0
お前ら誉めてる塩カルビ、塩辛くて食えたもんじゃない 死ぬわ
53 ブロガー(山口県):2012/01/05(木) 22:53:44.85 ID:h5uqG+dK0
ステマやめてください
54 遣唐使(岡山県):2012/01/05(木) 22:58:02.09 ID:XHUIGnAZ0
おいマジかよふざけやがって何考えてんだ
明日食べに行くわほんともうやっとられん
55 VIPからきますた(山形県):2012/01/05(木) 23:09:56.45 ID:JvmpfQbZ0
>>52
俺もあの塩辛さじゃ、店で食うのは駄目だ
ただ、酒呑みだったら弁当として持ち帰って、ビールや発泡酒、チューハイ呑みながら喰らえ
あの塩っぱさと脂っこさがいい感じだったりする。どういう基準であの味に決めたのか謎だ
56 今日から社会人(佐賀県):2012/01/05(木) 23:15:46.99 ID:Hcv70pXL0
松屋はトマトカレーの時期だけしか行かないな
57 みどりのおばさん(千葉県):2012/01/05(木) 23:17:42.00 ID:LWsyoUpX0
マジかよ!
…でもちょくちょく再販するんだろ?
58 カラオケ店勤務(神奈川県):2012/01/05(木) 23:18:11.14 ID:jZ4vjfQV0
終わった・・・
もう今後牛丼チェーン店に行くことはないな・・・
59 民主党工作員(埼玉県):2012/01/05(木) 23:18:35.35 ID:K8WoZLsd0
キイテルキイテル
60 イラストレーター(愛知県):2012/01/05(木) 23:30:10.44 ID:BbbkDpdZ0
これからはカレー食べに行く所になりそうだ
61 巫女(山形県):2012/01/05(木) 23:30:56.82 ID:UDlexs7J0
吉野家の新しい豚丼は不味かった
無難に無難過ぎる味付け、リピートしてまで食べようと思わない
おかげで牛丼の美味さに改めて気付いた
62 VIPからきますた(山形県):2012/01/05(木) 23:52:02.38 ID:JvmpfQbZ0
豚丼・豚めしはすき家が一番美味かった
が、大手牛丼屋で真っ先にメニューから外し、その後牛丼さえ味劣化させたすき家は許さない
63 女流棋士(神奈川県):2012/01/06(金) 00:18:41.21 ID:1NBz5vsp0
キムカル丼好きなやついないの?
あれめっちゃ旨いと思うんだが
64 料理評論家(茸):2012/01/06(金) 00:24:57.05 ID:wPI9PGVG0
松屋は豆腐チゲだろ・・・常識的に・・・
スプーンで混ぜ混ぜして食うんだぞ。
65 果汁(東京都):2012/01/06(金) 00:25:07.60 ID:wSVHpTYe0
>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
66 こんぶ漁師(神奈川県):2012/01/06(金) 00:25:58.63 ID:khmrLwbE0
豚めしにはカルビソース
牛めしにはフレンチドレッシング

これが安定してうまい松屋の食い方。
67 酪農研修生(東京都):2012/01/06(金) 00:27:06.04 ID:FohKKp4x0
なんでじゃ
牛めしより
豚めしを残して欲しかった
68 ひちょり(四国地方):2012/01/06(金) 00:38:41.53 ID:rTGIj3Zi0
田中牧場のほえい豚丼始まったな
69 不老長寿(東京都):2012/01/06(金) 00:39:12.74 ID:pB0aidBK0
ピカ牛が安いからな
70 殲10(岡山県):2012/01/06(金) 00:40:43.07 ID:zdKqnQX+0
ス、TE、マ豚aフiブロガー
71 電話番(埼玉県):2012/01/06(金) 00:41:00.09 ID:4S1Iywlz0
マステステマステマ
72 小学生(四国地方):2012/01/06(金) 00:41:53.88 ID:WAthNIq9O
>>1
発表→終了までが早いなw
73 うぐいす嬢(家):2012/01/06(金) 00:51:47.27 ID:r6HPF7+C0
su て   魔
74 クマ(東京都):2012/01/06(金) 00:52:25.51 ID:x5IgiIqv0
塩カルビ丼がウマ過ぎ
75 デスラー(東京都):2012/01/06(金) 00:53:17.60 ID:Oj5nUsK/0
この商品もうすぐ終了なのにステマっておかしくね
76 料理評論家(茸):2012/01/06(金) 00:55:33.84 ID:wPI9PGVG0
WHAT'S NOW !! 金正日総書記死去
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16555464
77 イベント企画(SB-iPhone):2012/01/06(金) 00:57:36.36 ID:easy8gkKi
何とかチカラ飯のステマうざ過ぎなんだが?
78 組立工(岐阜県):2012/01/06(金) 00:59:11.37 ID:ppaPTu5V0
>>52
同意。お前らが美味しいと騒いでたから一度試しに食べてみたら塩辛くて
美味しくなかった。
79 バイト(dion軍):2012/01/06(金) 01:05:13.03 ID:e08kDQhL0
コミュ障のオレは松屋一択なんだよ!!
80 迎撃ミサイル(WiMAX):2012/01/06(金) 01:11:26.31 ID:5Jy9OYy30
>>78
タレ少なめでって注文時に言うだろにわか
81 巡査(東京都):2012/01/06(金) 01:20:24.90 ID:oFfs63jU0
松屋は豚丼チェーンでいけよ
82 巡査(東京都):2012/01/06(金) 01:21:21.34 ID:oFfs63jU0
つゆだくにして卵かけて食うとうまかったな
83 ジャンボタニシ(神奈川県):2012/01/06(金) 01:22:08.37 ID:XXWT97MZ0
すぐ復活する棄魔 
84 巡査(東京都):2012/01/06(金) 01:22:11.64 ID:oFfs63jU0
塩カルビ丼食ったことなかったからこんど食いに行ってみるか
85 水道局勤務(三重県):2012/01/06(金) 01:22:47.69 ID:i2e+Htbg0
松屋も酢て真してんのかよいい加減にしろよ
86 党総裁(埼玉県):2012/01/06(金) 01:28:50.30 ID:gZGNrRdy0
松屋から豚丼取ったらなにも残らない
87 牧師(埼玉県):2012/01/06(金) 01:29:33.75 ID:xqe4/D5P0
>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
88 文科相(埼玉県):2012/01/06(金) 01:31:13.99 ID:N1t+76xO0
すき家も吉野家も豚丼やめたから松屋だけだったのに 阿呆か
ス..テマ
89 フート(茨城県):2012/01/06(金) 01:33:01.69 ID:cB9vIvMw0
このスレを見て明日食いに行こうと思ったんだが・・・まさかこれがステマ?
90 党総裁(埼玉県):2012/01/06(金) 01:34:24.45 ID:gZGNrRdy0
自分で作るしかねえな
イライラするしお腹空いてきた
マックでもいくか
91 造反組(埼玉県):2012/01/06(金) 01:34:56.16 ID:jhjXjDky0
一番うまかったのに
92 僧侶(大阪府):2012/01/06(金) 01:37:32.16 ID:ENBXt3l40
牛めし並以外頼んだことがない
93 キンキキッズ(東京都):2012/01/06(金) 02:03:58.86 ID:oKSFT7MKP
豚めしとカレーしか食うもんねえのにカレーはまずくなるわ豚めし無くなるわステマ

あと一番ステマの疑いがあるのはすき家だな
ツイッタの公式垢から「公認」に格下げしたアカウント見てればなんとなく
94 アフィ民(SB-iPhone):2012/01/06(金) 03:39:36.35 ID:XfhreaZn0
豚汁はとんじるっていうのに、
なんで豚丼はぶたどんなのか。
95 ↓この人アフィブロガーです(SB-iPhone):2012/01/06(金) 05:17:06.51 ID:t5c6h8Zgi

ステマ
96 アフィの神(大阪府):2012/01/06(金) 08:45:04.74 ID:63B1m51N0
>>10
熱くて持てないよなwww
97 アフィリエイト(チベット自治区):2012/01/06(金) 08:46:36.13 ID:laUl8Bwo0
馬鹿かか、よ
98 アフィの神(大阪府):2012/01/06(金) 08:46:48.45 ID:63B1m51N0
>>42
西は常時牛丼並250円
99 ←まとめブログに金が入る広告→(福岡県):2012/01/06(金) 08:47:23.75 ID:D/fFOVhj0
ステマ
100 ステマ臭い(SB-iPhone):2012/01/06(金) 08:48:26.73 ID:sjsIFTQY0
松屋行く意味が無くなるな
101 アフィスレ大王(禿):2012/01/06(金) 08:49:20.21 ID:qpAHCRUTi
効いてる効いてるwwwww
最後ぐらい食いにいくか
102 アフィ駆け出し(岐阜県):2012/01/06(金) 09:18:56.62 ID:nR0Uj5Pv0
豚飯あるから松屋行ってたのに・・・終わった。
ってか豚めしじゃなくて豚飯って書くと途端に残飯っぽくなるな
103 アフィえんがちょ(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 11:28:17.28 ID:Z2vH09Hl0
豚丼食ってるやつなんてまつまたく見ないのにおまえらときたら
104 アフィの神(大阪府):2012/01/06(金) 11:44:41.68 ID:63B1m51N0
絶対に焼いた方がうまいよね
105 アフィ社長(関東・甲信越):2012/01/06(金) 11:47:01.58 ID:05u1PmsS0























106 ステマ軍(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 11:54:06.37 ID:wwbRa8580
いや豚めし残せよ
107 ↑この人アフィブロガーです(埼玉県):2012/01/06(金) 13:26:46.51 ID:4vQTZQ+m0
松屋は豚丼と定食の店なのに無くすのか
108 ステルスマーケティングの鬼(dion軍):2012/01/06(金) 13:54:25.32 ID:JEyca+2e0
今特盛買ってきたぜ
松屋の豚めしはその日の気分でポン酢ダレ、BBQソース、カルビソース、フレンチドレッシングをぶっかけて
色んな味が楽しめてよかったのに、なぜなくすのか
すき家は撤退して、吉野家の新メニューも肉質も違う甘いタレで、こういう豚めしは需要はあるだろうに
109 嫌なら見るな(三重県):2012/01/06(金) 13:55:54.65 ID:hkmUGxCY0
松屋で他の客の注文聞いてるとみんな豚だよな
たまにジョウジャクっぽい奴が牛頼む
110 ステマキラー(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 13:59:27.28 ID:mBAq25ar0
豚丼は、スタ丼のほうがマシだな
111 アフィカス(チベット自治区):2012/01/06(金) 14:02:52.04 ID:ZCpihXK20
こうなると「牛丼」は一体何でできているのか

確か豚肉って原価がむちゃくちゃ安くて普通に売ると鶏肉や牛肉がまったく売れんので
中間業者が同じぐらいの値段になるよう小売価格を上げているというのを以前見たが
112 ステマ必死だな(宮崎県):2012/01/06(金) 14:03:10.54 ID:Z3++L+Ru0
昨日も見たステマ
113 名も無きステマさん(兵庫県):2012/01/06(金) 14:07:24.79 ID:oQCuc5Fr0
牛めしとか豚めしとか○○メシっていうのは
炊き込むなり混ぜ込むなりしてご飯自体に味付けされたもの
松屋は普通の牛丼豚丼
114 愛のシステマ戦士(大阪府):2012/01/06(金) 15:22:05.59 ID:dC8R/XU80
定食の豚は残るんか?
115 ステーマン(福井県):2012/01/06(金) 15:26:37.68 ID:cNfV/cHY0
終わってるな松屋
116 ステマだいすきクラブ会長(東京都):2012/01/06(金) 15:27:29.76 ID:PK399OUI0
取り消せ
117 アフィえんがちょ(新疆ウイグル自治区)
>>109
そんな松屋みたことない