【速報】コダック 倒産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 花見客(東日本)

創業130年のアメリカの名門企業「イーストマン・コダック」が、経営危機に陥り、アメリカ紙は日本の民事再生法にあたる破産法11条の適用を申請する準備に入ったと報じました。
 写真用品大手のコダックは、デジタル化への対応が遅れ、このところ業績が低迷していました。かつては世界のリーディング・カンパニーであったことから約1100件の特許を所有していて、
運転資金などを確保するため、一部特許の売却を進めています。
しかし、売却交渉が難航し、十分な資金を確保できない可能性があり、「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、コダックが今月中か来月初めにも破産法の適用を申請するため、
準備に入ったと伝えています。ニューヨーク証券取引所に上場されているコダック株は1997年には90ドルの値をつけていましたが、このところ1ドルを割り込んでいます。
コダックは3日、「株価が30営業日連続して1ドルを下回ったため、証券取引所から上場廃止の可能性を指摘された」と発表しました。
会社は1880年の創業で、カメラやフィルムを続々と開発し、写真を一般家庭に普及させました。コダック株は1930年から2004年までダウ工業株30種の構成銘柄で名実ともにアメリカを代表する企業です。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220105027.html
2 ゲーデル(東京都):2012/01/05(木) 15:38:34.48 ID:v6/4VBbk0
カスミ涙目
3 女(千葉県):2012/01/05(木) 15:38:35.20 ID:DP/ai7gA0
カメラ業界のステマ
4 受付(埼玉県):2012/01/05(木) 15:38:35.83 ID:y32JYEWt0
カスミのステマ
5 ブロガー(東京都):2012/01/05(木) 15:38:42.41 ID:BogQBNti0
6開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2012/01/05(木) 15:38:59.88 ID:7BNHcSDH0
7 氷殺ジェット(埼玉県):2012/01/05(木) 15:39:01.75 ID:bSzsNlDS0
【一時間前】
       / ステマステマステマ\
  \     キイテル キイテル     /
    \ __________/
     |               |
     |               | ステマ ステマ>
  < キイテルキイテル   ヨホドツゴウガワルイヨウダナ>
     |      : (ノ'A`)>:    |
    / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
  /                   \


【現在】
       / ステマステマステマ\
  \   ヨホドツゴウガワルイヨウダナ    /
    \ __________/
     |               |
     |   \ キイテルキイテル / |
  < キイテルキイテル ヽ( ゚∀゚)/ <ステマステマ
     |       (   へ    |
    / ̄ ̄ ̄ ̄  >  ̄ ̄ステマ ステマ>
  /                   \

       __L _L  /  i  ̄フ Z
       父 | |  レ ノ  (   o)
8 憲法改正反対派(東京都):2012/01/05(木) 15:39:03.21 ID:MHhm6lP50
ポラロイドってどうなった
9 通訳(愛媛県):2012/01/05(木) 15:39:04.67 ID:RIT2Oi2j0
ヤドランによるステマ
10 ホタテ養殖(新潟県):2012/01/05(木) 15:39:09.60 ID:OQS+qe+A0
ポール・サイモンがひとこと
11 コレクター(栃木県):2012/01/05(木) 15:39:25.81 ID:VbAYw6Zh0
あからさま過ぎるステマ
12 プロ棋士(千葉県):2012/01/05(木) 15:39:42.11 ID:W5WtzQu20
日本のフィルムメーカーやカメラメーカーも順調じゃないからなあ

他人事じゃないかもだ(^o^)ノ
13 船員(千葉県):2012/01/05(木) 15:39:43.79 ID:jBY7tsaO0
コダックとポラロイド、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
14 巡査長(神奈川県):2012/01/05(木) 15:39:52.99 ID:QFCfmKQG0
まじかよ
15 市民団体勤務(埼玉県):2012/01/05(木) 15:39:53.44 ID:JM8xoN5/0
ゴルダックに社名変更?
16 竹やり珍走団(中部地方):2012/01/05(木) 15:39:58.18 ID:cZQnakGTP
┏━━━━━━┓′┏━━━━┓′┏━━━━━━┓
┃′′′′′′┃′┃′′′′┃′┃′′′′′′┃
┗━━━┓′┏┛′┗━━━━┛′┗━━━━┓′┃
′′′┏┛′┃′┏━━━━━━┓′′′′┏┛′┃
′′┏┛′┏┛′┃′′′′′′┃′′′┏┛′┏┛
′┏┛′′┗┓′┗━━┓′┏━┛┏━━┛′┏┛′
┏┛′┏┓′┗┓′′┏┛′┃′′┗━┓′′┗┓′
┃′┏┛┗┓′┃┏━┛′┏┛′′′′┗━┓′┗┓
┃′┃′′┃′┃┃′′┏┛′′′′′′′┃′′┃
┗━┛′′┗━┛┗━━┛′′′′′′′′┗━━┛
17 ドラム(茸):2012/01/05(木) 15:40:10.58 ID:z/Nvn1pM0
ポケモンのステマ
18 朝日新聞記者(埼玉県):2012/01/05(木) 15:40:17.90 ID:krVeSHgv0
子だくさん
19 映画館経営(長屋):2012/01/05(木) 15:40:17.79 ID:XlooA1fd0
銀塩関連しか特許ないのかな?
20 トンネルマン(埼玉県):2012/01/05(木) 15:40:20.01 ID:pEw/MZ/r0
イーストマンコ・ダック
21 コレクター(東京都):2012/01/05(木) 15:40:20.32 ID:NLgzox5U0
イースト・マンコ・ダック
22 県議(千葉県):2012/01/05(木) 15:40:25.21 ID:NjyS4TVi0
ステマも手段を選ばなくなってきたな
23 女流棋士(石川県):2012/01/05(木) 15:40:30.57 ID:GmNrQ5yk0
まじかよこのステマ俺に都合が悪くて効きまくってるわなんだよもう
24 理学部(茨城県):2012/01/05(木) 15:40:36.58 ID:/j0F//gW0
 ▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲  ▲▼▲▼▲▼
      ▲▼                  ▲▼
     ▲▼  ▼▲▼▲▼▲▼▲    ▲▼
    ▲▼▲      ▲▼      ▼▲▼
   ▲▼ ▼▲    ▲▼        ▼▲
  ▲▼   ▼▲  ▲▼          ▼▲
25 新宿在住(大阪府):2012/01/05(木) 15:40:38.43 ID:RIDkRhL00
アンチステマが利いたな
26 DCアドバイザー(愛知県):2012/01/05(木) 15:40:39.79 ID:nD5ShL+L0
はは、ステマざまあ
27 知事候補(静岡県):2012/01/05(木) 15:40:41.43 ID:n7iKrEPP0
ステマが足りない
28 竹やり珍走団(関東・甲信越):2012/01/05(木) 15:40:42.56 ID:juwV8haWP
富士フイルムのステマ被害か
29 女子高生(埼玉県):2012/01/05(木) 15:40:58.75 ID:cKJ7UqHp0
>>12
これもステマ
30 牛(東京都):2012/01/05(木) 15:41:03.17 ID:sU/h0rXq0
       る    効
    て              い

 い                    て

効         ぅ   っ         る
       ぅ         !
                       う
      ぅ      !  !
                      う
      ぅ
                    う
         ぅ        う
             ぅ
31 産科医(東日本):2012/01/05(木) 15:41:03.17 ID:RHLUASw80
なんてこったい/(^o^)\
マンコダックマンコダックとヌー即でネタにされてたのはフリだったのか・・・・・・
32 ホテル勤務(京都府):2012/01/05(木) 15:41:07.96 ID:5/TXt6BW0
[ ::━◎]ノ 富士フイルム大勝利…なの?
33 扇子(静岡県):2012/01/05(木) 15:41:08.19 ID:H4bucAYs0
コバックに見えた
34 通訳(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 15:41:09.15 ID:Z3vibTx20
車検の
35 理系(茸):2012/01/05(木) 15:41:15.62 ID:e4VtkLYF0
ニコンによるステマ
36 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2012/01/05(木) 15:41:15.99 ID:fnwo17uH0
富士フィルムは大丈夫か
37 船員(dion軍):2012/01/05(木) 15:41:26.16 ID:1vMXHhZt0
スターミーによるステマ
38 社会科教諭(SB-iPhone):2012/01/05(木) 15:41:26.96 ID:AfbCmce40
有機EL(ステマ)持ってなかったっけ?
39 一株株主(東京都):2012/01/05(木) 15:41:34.01 ID:rD+wMA+s0
ス〒マ が足らんかったんや
40 まなかな(埼玉県):2012/01/05(木) 15:41:39.60 ID:KHLyWQzV0
これはトライXの巣手魔
41 留学生(北海道):2012/01/05(木) 15:41:53.70 ID:Y+dn3rHB0
       __L _L  /  i  ̄フ Z
       父 | |  レ ノ  (   o)

ちょっとオカルト
42 映画館経営(大阪府):2012/01/05(木) 15:41:57.02 ID:ng80qCyY0
突っ込め突っ込め突っ込め突っ込めヘイ!
フォアカード〜
43 イラストレーター(大阪府):2012/01/05(木) 15:41:58.21 ID:7Vtt6K7F0
コダックで羽目鳥してたらケツゲさんも救われてたのに
44 DCアドバイザー(岐阜県):2012/01/05(木) 15:42:03.16 ID:bkB57VLC0
早くゴルダックに進化しなかったから・・・
45 釣氏(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 15:42:05.52 ID:FIqkdzvo0
ギガンティックステマ
46 共産党幹部(愛媛県):2012/01/05(木) 15:42:07.47 ID:DWemWfvi0
写真業界厳しいなあ
家電じゃ今一番厳しいのかも
47 ねずみランド(チベット自治区):2012/01/05(木) 15:42:09.23 ID:QkpLSeZZ0
フィルムがオワコン化して今は何を売ってる会社なのよ
48 おたく(愛知県):2012/01/05(木) 15:42:23.19 ID:yD5zaXye0
                 //_
             _..,, -‐  ̄~ ‐- ,,.._
         ,--,‐''"´           "''..
        /~7                ヽ
       ,┘/ __       __       ヽ、
      / /.V´ ・ ヽ、   / ・ ヽ、   ノヽL_
     /  { ヽ__ ノ    ヽ__ ノ  _,‐┘  /
    /   ヽ _..,, -‐'''"⌒'''‐- ,,.._   `i    (
    !    )     ` ´     ノ  ..|    ヽ
    ヽ  /            i'   .|     ヽ
     > /              ├‐‐''"´i     ヽ
    / {              |    ヽ     ヽ
   /   !             ./     ヽ     }
   !   ヽ            ノ       \   ノ
   !.    `ー――−−−‐‐''          .|`ー'
   !                         | _,,.. -‐7
   .!                        /‐'    /
    !                       /   /
    .!                     /   /
     \                  /  /
      .>‐- ,,.._         _..,, -‐'-‐''"
 _,,.. -‐''"´     >‐- ,,.._,,.. -‐/     \
 `ー‐-、  _  /      ∠_..,, -‐、 ,、 \
     `ー'.ヽ/            .ヽ/ `ー‐'
49 民主党工作員(神奈川県):2012/01/05(木) 15:42:54.23 ID:UUd2qUUN0
┏━━━━━━┓′┏━━━━┓′┏━━━━━━┓′┏━━━┓′
┃′′′′′′┃′┃′′′′┃′┃′′′′′′┃┏┛′′′┗┓
┗━━━┓′┏┛′┗━━━━┛′┗━━━━┓′┃┃′┏━┓′┃
′′′┏┛′┃′┏━━━━━━┓′′′′┏┛′┃┗━┛┏┛′┃
′′┏┛′┏┛′┃′′′′′′┃′′′┏┛′┏┛′′┏┛′┏┛
′┏┛′′┗┓′┗━━┓′┏━┛┏━━┛′┏┛′′′┃′┏┛′
┏┛′┏┓′┗┓′′┏┛′┃′′┗━┓′′┗┓′′′┗━┛′′
┃′┏┛┗┓′┃┏━┛′┏┛′′′′┗━┓′┗┓′′┏━┓′′
┃′┃′′┃′┃┃′′┏┛′′′′′′′┃′′┃′′┃′┃′′
┗━┛′′┗━┛┗━━┛′′′′′′′′┗━━┛′′┗━┛′′
http://www20.atpages.jp/cazzo/kyodai/kyodai.html
50 守銭奴(兵庫県):2012/01/05(木) 15:42:56.93 ID:qJLliS3H0
>>36
あそこは医療関連企業になりつつある
51 映画館経営(長屋):2012/01/05(木) 15:43:06.01 ID:XlooA1fd0
>>36
フジフィルムは転身が早かったから大丈夫なんじゃない?
52 党幹部(埼玉県):2012/01/05(木) 15:43:06.58 ID:jE9/4l2u0
あふぃ
53 福男(関東・甲信越):2012/01/05(木) 15:43:12.11 ID:aFgNT+kf0
コダカラー
54 二十四の瞳(愛媛県):2012/01/05(木) 15:43:16.94 ID:aqc745g60
レントゲンだけじゃ無理だったのか?それともステマが足りてなかったか?
55 留学生(東京都):2012/01/05(木) 15:43:20.35 ID:UWrYCrKr0
イースト
マン・コ
ダック
56 留学生(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 15:43:33.43 ID:Q0ZNWuSj0
>>12
富士フィルムなら化粧品会社になったが
57 女子高生(埼玉県):2012/01/05(木) 15:43:35.19 ID:cKJ7UqHp0
>>48
ステマがわからない馬鹿
58 渡来人(大阪府):2012/01/05(木) 15:43:35.71 ID:xXI8Mkbt0
アニポケヒロイン最強はカスミ
ヒカリ厨はステマ
59 ドラッグ売人(東京都):2012/01/05(木) 15:43:48.90 ID:frDObhYR0
カスミのステマ
60 大学中退(東日本):2012/01/05(木) 15:43:53.93 ID:l2Di+ju60
>>6
おまえはやっぱ昔みたいにグロ画像専門の方がええと思うんや
61 旅人(広島県):2012/01/05(木) 15:43:56.17 ID:J48Calsr0
チノンを買収しなかったっけ
62 漫画家(埼玉県):2012/01/05(木) 15:43:57.85 ID:b9j/3/04P
あぶなくなったらゴルダックに進化しね?それで倒産免れるんだろ?
63 宅配バイト(東京都):2012/01/05(木) 15:44:01.05 ID:YXZlbZ1T0
64 とき(福岡県):2012/01/05(木) 15:44:11.73 ID:ghFPn++x0
一時期日本でもデジカメ売ってたよな
65 アナウンサー(関東・甲信越):2012/01/05(木) 15:44:13.60 ID:wFIqODyLO
ズバットギャロップ
66 漢(茸):2012/01/05(木) 15:44:15.34 ID:6TfR+iop0
中判のフィルムどうすんだくそ
67 天涯孤独(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 15:44:19.27 ID:j+vIhDWm0

  産
    ス
      テ
        マ
68 まなかな(埼玉県):2012/01/05(木) 15:44:25.48 ID:KHLyWQzV0
【PR】 いやまじでトライX買っとくわ 【PR】
69 ハンター(福岡県):2012/01/05(木) 15:44:26.29 ID:z/XelkuP0
>>34
やっぱそうなるよね
70 通訳(SB-iPhone):2012/01/05(木) 15:44:41.28 ID:luDKZX1d0
ステマ
71 竹やり珍走団(茸):2012/01/05(木) 15:44:46.75 ID:YvpkXtwUP
逝くぞ〜コダック〜

つっこめつっこめつっこめつっこめヘイ!
72 元祖広告荒らし(広島県):2012/01/05(木) 15:44:52.21 ID:OhCp2WLN0
コダック ゴルダック ワルダック
73 あおらー(神奈川県):2012/01/05(木) 15:44:59.01 ID:8Hu46TKD0
              \  ||
              ヽ ll〃
              ,.. -─゙"─- 、
             /        ヽ.
          /  r──r   ,.─、 jヽ、
          yヘぅ、 ゜ノ__j、 ゜_ハ l
           /  {/  ヽ 〃 ヽ. ,! l
         l   j        Y   l
          l   {        }  /
   t 、    l    ゝ、      ノ 〈
    ヽ.` '' ーj       ` ̄ ̄ ̄´ /l
     y^ヽム-ヘ、         lヽ'´ └-‐ァ
    弋      l        l     /
      ヽ     ノ ____ ゝ     /
      `ー─'´ ̄       ̄ `ー‐'
74 下着ドロ(大阪府):2012/01/05(木) 15:44:59.53 ID:riFHy/xG0
マンコ
75 理系(東京都):2012/01/05(木) 15:45:02.08 ID:IIUIWo0+0
>>55
今田がどうかしたか?
76 天使見習い(庭):2012/01/05(木) 15:45:02.55 ID:8ej8o1Za0
アメリカのこういうのが素晴らしいと思うわ
日本だと「デカいから潰すと社会的影響が・・・」みたいな感じで潰さないだろ。ステマ
時代に取り残された企業は市場から速やかに退出してもらう。これも重要だって日本人はいい加減気づくべき
77 高校中退(西日本):2012/01/05(木) 15:45:03.33 ID:iNZ4Z1100
コダック・シアター
「ハリウッド&ハイランド」最大のウリがこの劇場。
2002年からアカデミー賞授賞式の会場となる。
3,500人収容。映画のプレミア上映なども行われる予定。
「コダック・シアタ−」は、イーストマン・コダック社が自社でつくった劇場ではなく、劇場に『名前をつける権利』を開発会社から買ったもの。
お値段は$7,500万(約100億円)。契約は20年間。
78 ニート(熊本県):2012/01/05(木) 15:45:03.54 ID:6N/Qu84w0
鈴木あみて感じ
79 国際審判(鹿児島県):2012/01/05(木) 15:45:16.54 ID:svPIqGMv0
青い映像の富士フィルム
黄色い映像のコダックフィルム
80 文科相(埼玉県):2012/01/05(木) 15:45:18.78 ID:VqTP9Bll0
>>57
効いてる効いてるwww
81 福男(内モンゴル自治区):2012/01/05(木) 15:45:20.67 ID:44lX5YDq0
マジかょ…
hitomiのCANDY GIRLのCMでコダックのスナップキッズ買ったお!
82 通訳(神奈川県):2012/01/05(木) 15:45:25.50 ID:6Q2C7Peg0
バカデミー賞なくなっちゃうのか
83 理学療法士(山口県):2012/01/05(木) 15:45:28.32 ID:gmOzq8fD0
フィルム、レントゲンぐらいしかいらないもんな
84 俳優(愛知県):2012/01/05(木) 15:45:34.58 ID:wEXPR0KH0
フィルムなんて売れないからな
85 きしめん職人(庭):2012/01/05(木) 15:45:41.44 ID:Y3+2w1RR0
>>1
あからさまな
── ── ──
 / ──  /
/\  ノ  \

業者お疲れ様ーっすww
86 クマ(関西地方):2012/01/05(木) 15:45:43.15 ID:XiDD/OCT0
まスじテかマよ
Canon大勝利
87 官房長官(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 15:45:45.00 ID:RhD3E0Cd0
え、日本のコダックどうなんの
88 漫画家(静岡県):2012/01/05(木) 15:46:03.71 ID:n2ez3mP8P
89 お宮(愛知県):2012/01/05(木) 15:46:21.50 ID:zc5tymIQ0
積極的にステマしないから・・・
90 天涯孤独(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 15:46:26.19 ID:j+vIhDWm0
91 果汁(SB-iPhone):2012/01/05(木) 15:46:37.75 ID:o3RSA7lgi
ざまぁああああああ
92 共産党工作員(大阪府):2012/01/05(木) 15:46:39.55 ID:2rUvhC7r0
子だくさん家族のステマ
93 クマ(京都府):2012/01/05(木) 15:46:41.71 ID:Lf+PGraB0
>>88
おい宣伝はやめろ
94 漢(茸):2012/01/05(木) 15:46:47.25 ID:6TfR+iop0
映画のフィルムもやばいんちゃうん
95 山伏(SB-iPhone):2012/01/05(木) 15:46:57.88 ID:MQMwCmAY0
コダックってまだ存在していたのか
96 F1パイロット(鹿児島県):2012/01/05(木) 15:47:09.16 ID:b5aMZDuE0
つーかトライX使ったことのある奴なんて
このスレにはいねーだろ
素人はベルビアでも買ってろ
97 相場師(空):2012/01/05(木) 15:47:09.34 ID:qkfrAhLn0
男の子ならイルフォードのやつだよな
ネオパンとか好きじゃなかったしコダックのは大分昔から終わってた
98 漫画家(大阪府):2012/01/05(木) 15:47:12.66 ID:+wWZJc5uP
ステマ不足
99 福男(関東・甲信越):2012/01/05(木) 15:47:13.51 ID:9tP6h/gH0
バファリンによるステマ
100 工作員(千葉県):2012/01/05(木) 15:47:15.82 ID:zqKhfw8i0
イースト・マンコ・ダック
101 黒板係り(神奈川県):2012/01/05(木) 15:47:28.42 ID:dbNSZ16q0
フィルムはだいたい富士フィルム使ってたわ
102 現職(東京都):2012/01/05(木) 15:47:34.22 ID:mqgHG35O0
ねこだっくのステマ
103 料理評論家(東京都):2012/01/05(木) 15:47:43.25 ID:yliVafmd0
ポケダンだと使える子
104 社長(庭):2012/01/05(木) 15:47:53.51 ID:OT+trHTE0
>>88
大正製薬のステマだったのか…
105 空気(栃木県):2012/01/05(木) 15:48:07.18 ID:b2DV9izW0
うちの親父の友達が、コダックの関連会社の社長なんだけどどうなんだろ?
カメラじゃなくて、医療のほうだから大丈夫なんかな
106 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 15:48:14.66 ID:B5GbyL4G0
>>38
韓国に売っぱらった。
107 漢(茸):2012/01/05(木) 15:48:27.58 ID:6TfR+iop0
>>96
トライxに何百万か使ってるわ
108 銭湯経営(栃木県):2012/01/05(木) 15:48:27.65 ID:GNw2jUAE0
>>1
伝説の呂布で逮捕
109 アマチュア無線技士(catv?):2012/01/05(木) 15:48:33.04 ID:gABU6L6Q0
デジタル化もそんなに遅れたほうじゃなかったと思うけどねえ。
ぜんぜん流行らんかったが、かつてWindows 3.1時代にPicture CD仕様を
作ったのはコダックだったしな。
110 留学生(京都府):2012/01/05(木) 15:48:35.24 ID:dnLRi0xq0
フィルム買い溜めしとかないと。
特にトライエックスとネオパン。
111 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2012/01/05(木) 15:48:37.36 ID:fnwo17uH0
>>50-51
ほほー
112 配管工(チベット自治区):2012/01/05(木) 15:48:47.01 ID:ho6RvKhh0
              \  ||
              ヽ ll〃
              ,.. -─゙"─- 、
             /        ヽ.
          /  r──r   ,.─、 jヽ、
          yヘぅ、 ゜ノ__j、 ゜_ハ l
           /  {/  ヽ 〃 ヽ. ,! l
         l   j        Y   l
          l   {        }  /
   t 、    l    ゝ、      ノ 〈
    ヽ.` '' ーj       ` ̄ ̄ ̄´ /l
     y^ヽム-ヘ、         lヽ'´ └-‐ァ
    弋      l        l     /
      ヽ     ノ ____ ゝ     /
      `ー─'´ ̄       ̄ `ー‐'
113 船長(東京都):2012/01/05(木) 15:48:47.84 ID:xR/mKaI90
>>56
富士はゼロックスから富士ゼロックス引き取って合弁解消したり
医療分野の実績があるから全体で見ればまだましだけど
分野によってはもう瀕死状態。
114 芸人(四国地方):2012/01/05(木) 15:49:00.15 ID:7z81UxH4O
ゴルダック
115 今日から社会人(福井県):2012/01/05(木) 15:49:03.47 ID:yz6uEItd0
>>2
わろたw
116 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2012/01/05(木) 15:49:12.42 ID:fnwo17uH0
コダックとポラロイドって訴訟でつぶしあったな結局
117 土木施工”管理”技師(長野県):2012/01/05(木) 15:49:27.23 ID:JGD0PYxn0
ここも早いうち(100万画素以下の時代)からデジカメ産業に進出してたのにな、
気がついたら撤退してた。
118 宇宙飛行士(千葉県):2012/01/05(木) 15:49:28.01 ID:PZWpX5T10
コダックって、もっぱらもうオフセット印刷関連ばっかかと思ってたけど、
それだけじゃ無理だったんか
119 美容師見習い(兵庫県):2012/01/05(木) 15:49:31.00 ID:VK0dr8Oe0
昔ストリップ劇場でコダックのポラロイドで女のまんこ写させるショーあったの思い出した
120 合コン大王(dion軍):2012/01/05(木) 15:49:40.91 ID:Ostqm9OT0
コダックって富士フィルムみたいな副業はなかったのか
121 通訳(北海道):2012/01/05(木) 15:49:41.29 ID:7YpaqHwh0
                 ,. -‐ァ''´:::  `゙''´   \
             ,.‐'´: ..:::::::::::::          ヽ
             , ':: .:  ::::::::::::: :.  :.. ::: :.    ',
                j :::::::..  :::::::::::::: :::.  ;::::,:::::..:::.   i!l
           / .::::::::::. :::::::::::::i:::;:::: ハ::ハ:::;:イ: .: !i′
         __ノ.:::::::::::::::::. :::::::∧ハハ:::: l l/rj/j゙l:: .:::.'、
       ‐''-;'´.::::::::::::::::::::: :::、:l‐;lT l::/ ,  ̄ ノ;イ::::: .',‐-、
          / :::::::::::::::::: ::: :::l ゞ‐'´ l'    ''´ l:::::..: l  ヽ
        i,ヘ_  ::::::::::: :: :ヽ     ,. -┐  ,1::::ル'   l
          `ヽ,:::::::i:::.  . ::!丶   ヽ  j ,ィ j::/     {
           __>''1::.:: ハ:.:',` −- _ `´, '/ /'´      `丶、
         ,.-''´     ';:::/、 `ヽ、     ̄ /     ト、      `丶、
.         /         ∨ ` ー- 、          ヽ `ヽ、       ` ‐- 、__  ,,.. -‐‐
        , '                         丶   ̄ ̄` ‐- 、_     ̄  r;;‐
      /                            i            ` ー - 、__,,..ニ
 .  /     -ァ―;‐- 、                  ノ
  -'´     ,.-'´  /   丶            __ /
 .    ,. ‐''´    i     、        ノ,.- '´   ヽ
.    /       {    ::...ヽ     /'´      ',
.   /           ',      `''''''''て l           l
122 クマ(京都府):2012/01/05(木) 15:50:06.35 ID:Lf+PGraB0
コダックのカメラって独特の発色だったよね
青みがあるから空を撮ると鮮やかに見える
123 自民党工作員(dion軍):2012/01/05(木) 15:50:28.82 ID:TqP5MPoV0
コダックってCD-Rも売ってたよな
OEMは三井だっけ?
124 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 15:50:31.41 ID:B5GbyL4G0
>>113
化粧品とか液晶パネル用のフィルムとかで結構なシェアとってるみたい。
125 イラストレーター(不明なsoftbank):2012/01/05(木) 15:50:44.68 ID:Fm1ZySA00
ロチェスターにありますてま
126 留学生(京都府):2012/01/05(木) 15:50:47.23 ID:dnLRi0xq0
イルフォードとかどうなってるんだろ。
127 鉱夫(茸):2012/01/05(木) 15:50:49.34 ID:GBxE3r330
>>76
AIUとか、ニュース見てないの、このパンチョッパリ
128 デスラー(静岡県):2012/01/05(木) 15:50:54.77 ID:YPCUoIbC0
ステマ
129 海賊(新潟・東北):2012/01/05(木) 15:51:18.94 ID:z6xJqp0nO
コダックって可愛いよな
130 養蜂業(大阪府):2012/01/05(木) 15:51:46.44 ID:uwwWRkDP0
ステマレス掻い潜ってまとめそうだな
131 ゆかりん(兵庫県):2012/01/05(木) 15:52:02.95 ID:1voGwUMA0
>コダック株は1997年には90ドルの値をつけていましたが、このところ1ドルを割り込んでいます。
コダックは3日、「株価が30営業日連続して1ドルを下回ったため、
証券取引所から上場廃止の可能性を指摘された」と発表しました。

株式ってよく分からないけど
株の数を増やしてその分値段を下げる株式分割とかいうのがあるんだろ?
コダックもそれやったんじゃねえの?
132 養鶏業(東京都):2012/01/05(木) 15:52:16.81 ID:daqNXFlU0
富士フィルムとかコニカもひとごとではないだろうなー
133 幹事長(埼玉県):2012/01/05(木) 15:52:36.04 ID:X4az5Ogl0
T-MAXとD76が無くなるなだけは勘弁していただきたい
134 組立工(WiMAX):2012/01/05(木) 15:52:43.49 ID:8g7CR8p20
コダックって昔はよく人事教育のよさがひょうかされてたんだがなあ
珍しく日本の雇用と似てた
135 国会議員(関東・甲信越):2012/01/05(木) 15:52:47.65 ID:HykTaEHnO
映画好きの友人から、コダックのフィルムは青みがかっていて、雰囲気がいいと教えてもらった
136 ツアーコンダクター(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 15:52:51.84 ID:zEyd1ZVI0
ハリウッドにコダックビル?みたいなのがあるよね。
毎年、オスカーの会場になってるところ。
あのビル売ってくれないかな。
1億までなら出すけど。
137 留学生(京都府):2012/01/05(木) 15:53:02.82 ID:dnLRi0xq0
誰もアグファの心配しないんだな。
138 通訳(SB-iPhone):2012/01/05(木) 15:53:07.26 ID:rSkmjOfK0
さよならコダック!
また来てゴルダック!
139 新聞配達(愛知県):2012/01/05(木) 15:53:19.68 ID:Ue2HGJlM0
アメリカのchapter11なら大した問題じゃないだろ
日本の倒産とは異なる
140 フート(北海道):2012/01/05(木) 15:53:33.75 ID:2YxC1E0f0
コダクロ捨てた時点で終わってるからw
141 工学部(鹿児島県):2012/01/05(木) 15:53:47.09 ID:oOWyJ5yM0
142 女子高生(埼玉県):2012/01/05(木) 15:53:47.79 ID:cKJ7UqHp0
>>122
俺のステマ用カメラだったわ〜懐かしいわ〜
143 選挙運動員♀(神奈川県):2012/01/05(木) 15:53:49.81 ID:wGAyKs4A0
一年前から言われてたけどとうとうきたのか?
144 土木施工”管理”技師(長野県):2012/01/05(木) 15:54:04.87 ID:JGD0PYxn0
>>132
富士はデジカメ産業に乗れたし、
コニカミノルタは逆にカメラ部門切って
コピーとか他分野で活躍してる。
145 会社員(西日本):2012/01/05(木) 15:54:17.25 ID:sJI5tmcs0
D76は200袋くらいはこれまでに使ったわ。
しかし元々はアグファからパクッた技術で戦後のし上がったんだよな。
146 あおらー(神奈川県):2012/01/05(木) 15:54:19.88 ID:t/6y/8So0
アルカリ電池とか売ってたしなコダック、末期臭が凄かった。
147 国際審判(神奈川県):2012/01/05(木) 15:54:48.85 ID:79eBm01V0
ステルスな面でコダックとマ
148 運転士(千葉県):2012/01/05(木) 15:54:58.47 ID:Yy1HMLg40
え、コダック潰れたらシグマのCMOS誰が作るん?
149 自宅警備員(東京都):2012/01/05(木) 15:55:13.45 ID:t95L17uR0
チャプター11なら切り売りされるだろうから
Kodakブランド買ってやれよ日本人かドイツ人
中韓行きだけはやめて
150 天涯孤独(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 15:55:18.51 ID:j+vIhDWm0
コダックのCD-Rとか必ずワゴンであったよな
151 会社員(西日本):2012/01/05(木) 15:55:18.66 ID:sJI5tmcs0
>>146
フジも電池売ってるけどな
152 看護士(愛知県):2012/01/05(木) 15:55:24.46 ID:qwJaJjz10
やたら黄色のイメージ
今はP4に全部持ってかれたな
153 漫画家(日本):2012/01/05(木) 15:55:32.32 ID:eO1PFi2uP
今でも製版用のフィルムは使うんだよな?
154 おたく(長野県):2012/01/05(木) 15:55:33.97 ID:U5it8gl40
結局フジの一人勝ちか
155 通訳(大阪府):2012/01/05(木) 15:55:36.39 ID:YXpNy9Fr0
ポケモンすてま
156 講師(神奈川県):2012/01/05(木) 15:55:54.76 ID:fCPgeOrA0
コダクロームの120ロールフィルム出せ。
157 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2012/01/05(木) 15:56:00.97 ID:fnwo17uH0
デザイン関係だとコダックのまっ黄色のパッケージってディスられてたよな
フジフィルムの緑やコニカの青の方がいいって
158 味噌らーめん屋(東京都):2012/01/05(木) 15:56:03.20 ID:foHOVizY0
M10はどうなるんだ?
159 入院中(SB-iPhone):2012/01/05(木) 15:56:05.27 ID:x8oNZKnD0
富士フィルムなんて、今や化粧品売ってるしな。
160 守銭奴(岐阜県):2012/01/05(木) 15:56:05.33 ID:aOkB6ViF0
効いてるwwwwwwww
161 漢(茸):2012/01/05(木) 15:56:10.17 ID:6TfR+iop0
>>137
買う人はもうストック分かってるよ
162 社長(西日本):2012/01/05(木) 15:56:23.73 ID:ox1CUWi60
イーストマンショックくるー?
163 ウルトラマン(秋田県):2012/01/05(木) 15:56:26.14 ID:qvAtGdU40
これは完全にステマ
164 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 15:56:27.86 ID:B5GbyL4G0
>>149
ドイツにカメラ関係の産業って残ってたか?
165 船長(東京都):2012/01/05(木) 15:56:51.07 ID:xR/mKaI90
>>124
化粧品はなぁ…。
課長以上の役職持ちは半強制購入させられてるらしいぞ。
年齢高めの人に効果があるらしくて奥さんは喜んでるけど
高い化粧品だから小遣い削られてる上司続出だって
富士フィルムにいる同級生が笑ってた。
166 留学生(SB-iPhone):2012/01/05(木) 15:56:56.48 ID:6+1rWDFQ0
テストステマ
167 お世話係(福岡県):2012/01/05(木) 15:57:28.28 ID:AkJNMdYQ0

         ス

 テ



168 活貧団(京都府):2012/01/05(木) 15:57:33.26 ID:ycn2cR8O0
アグファってとっくに潰れてなかったっけ?
169 ネットカフェ難民(東京都):2012/01/05(木) 15:57:47.25 ID:g207bz/e0
お前らがステマではやらせなかったから
170 理系(東京都):2012/01/05(木) 15:58:04.30 ID:IIUIWo0+0
>>149
日本人なら先にオリンパスの心配をしろよ
171 養鶏業(東京都):2012/01/05(木) 15:58:15.44 ID:daqNXFlU0
>>144
そうなのか。
172 DQN(SB-iPhone):2012/01/05(木) 15:58:16.72 ID:K2ltTClU0
イースト マンコダック
これは間違いなくすてるすまーけちんぐ
173 工学部(神奈川県):2012/01/05(木) 15:58:24.14 ID:tGhxnqVj0
デジカメのせいだろ
174 電話番(三重県):2012/01/05(木) 15:58:27.56 ID:zDgiE/AT0
須手間
175 宇宙飛行士(千葉県):2012/01/05(木) 15:58:28.64 ID:PZWpX5T10
フジフィルムも、子会社のはずの富士ゼロが利益だしてたり、
結局のところ、精密業界はコピーのクリックチャージでやってくしかないんだろうな。
経団連会長を辞めた途端に2chで叩かれなくなったキヤノンだって、利益の半分はコピー機だぞ
176 講師(神奈川県):2012/01/05(木) 15:58:35.47 ID:fCPgeOrA0
トライエックスで万全
177 党幹部(大阪府):2012/01/05(木) 15:58:47.63 ID:srxSbusr0
イースト・マンコ・ダック
178 栄養士(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 15:59:03.56 ID:lHvsPoNA0
>>144
富士はデジカメでは儲かってないだろ
あそこは液晶パネル用フィルムと医療品関連で稼いでる
179 土木施工”管理”技師(長野県):2012/01/05(木) 15:59:05.82 ID:JGD0PYxn0
>>137
よほどの大都市に行かないと売っている姿を見た事が無い
フィルムメーカーはどうでもいい。
180 おたく(長野県):2012/01/05(木) 15:59:10.12 ID:U5it8gl40
でも愛用していたフィルムが全部アグファ、イルフォード、コニカだったから
結果的には早めに銀塩に見切りを付けられた
コダックとフジだったら去年くらいまでぐずぐず銀塩で撮っていたかもしれない
181 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 15:59:28.30 ID:B5GbyL4G0
>>165
化粧品は中国とか東南アジアで人気とか聞いた。
近々フランスとかドイツでも売り出すらしい
182 漫画家(東京都):2012/01/05(木) 15:59:30.61 ID:FDGHSUkWP
>>137
アグファはすでに写真関連から撤退してるから大丈夫なんじゃないか
フィルム部門を受け継いだ会社もすでに倒産してるしw
183 フート(北海道):2012/01/05(木) 15:59:40.10 ID:2YxC1E0f0
>>151
だいぶ前に電池部門は撤退
ブツはEnergizerのOEMだったし
今はシックが単3リチウム売ってる
184 パティシエ(山形県):2012/01/05(木) 15:59:41.35 ID:15p56Vaa0
コダックってオリンカスに青く色コケする欠陥CCD売りつけて
「オリンパスブルー」とか意味不明なステマに成功したメーカーだろ?
185 接客業(埼玉県):2012/01/05(木) 15:59:45.81 ID:zDdyvR1b0
風説のステマ
186 船長(東京都):2012/01/05(木) 16:00:41.83 ID:xR/mKaI90
>>175
コピーチャージ方式は現代の錬金術
187 酪農研修生(北海道):2012/01/05(木) 16:00:56.35 ID:YeTmlCOb0
>>132
コニカはもうない気がする
188 黒板係り(神奈川県):2012/01/05(木) 16:01:23.03 ID:dbNSZ16q0
コピー・プリンタをやったカメラ屋が生き残って、
銀塩のみの会社がつぶれた
189 車内清掃員(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:01:32.62 ID:CEuCNo+u0
ヒトデマンによるステマ
190 火星人−(宮城県):2012/01/05(木) 16:01:42.88 ID:gHLrXmPr0
やべえええインスタマチック10の110フィルムどうすんだよ!?
写真撮れねえじゃん!
191 国際審判(家):2012/01/05(木) 16:01:51.09 ID:prfB2BfC0
カスミによるステマ
192 ほうとう屋(家):2012/01/05(木) 16:02:16.54 ID:VpkfgM+T0
カスミとコダックの間には主従関係以上の何かがあると当時小学生だった俺は察した
193 検非違使(茸):2012/01/05(木) 16:02:30.97 ID:Kv3O5sDt0
東のまんこアヒル
194 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 16:02:49.46 ID:B5GbyL4G0
>>178
液晶偏向フィルムだかでトップシェアらしいね。
国内意外でもSamsungとかLGとかに売って儲けてるらしい。
195 黒板係り(千葉県):2012/01/05(木) 16:02:52.84 ID:3WP2+doF0
イーストマン・コ
196 アナウンサー(兵庫県):2012/01/05(木) 16:03:11.50 ID:w18uB6qA0
ステマフィニッシュ
197 福男(関東・甲信越):2012/01/05(木) 16:03:16.43 ID:7UBdNw9/0
事業を多角化する為に経営資源を色んな所に使って失敗するパターン
事業を一本化する為に経営資源を集中的に使って失敗するパターン

ここは技術革新によって、商品自体が陳腐化してしまい後戻り出来なくなった
後者のケースに嵌まったかステマ
198 竹やり珍走団(dion軍):2012/01/05(木) 16:03:47.82 ID:Yc2zz2QhP
トライXで万全
199 選挙運動員♀(神奈川県):2012/01/05(木) 16:03:47.84 ID:wGAyKs4A0
単三電池はコダックに限るよな?
200 22歳OL(長屋):2012/01/05(木) 16:04:25.40 ID:Tfn9eM280
デッンデルデェン♪
201 造船業(東京都):2012/01/05(木) 16:04:26.72 ID:bNS/iSti0
まじかよ
202 クリエイター(愛知県):2012/01/05(木) 16:04:34.34 ID:dBImd5KE0
オグファとか大丈夫なのかな
203 党幹部(大阪府):2012/01/05(木) 16:04:37.84 ID:srxSbusr0
富士フィルムとコダック
なぜ差がついたのか
慢心環境の違い・・・
204 社会保険庁入力係[バイト](兵庫県):2012/01/05(木) 16:04:54.49 ID:gwxydEtm0
富士フィルムはもはやフィルムとか社名だけだしな
205 カメラマン(チベット自治区):2012/01/05(木) 16:05:15.11 ID:OWPhAW100
イーストマン・○ックス  コールドマン・○ックス
206 DCアドバイザー(兵庫県):2012/01/05(木) 16:05:19.61 ID:cT2LLWB90
>>96
プラスXの長巻き買ってたわボケ
207 和菓子職人(香川県):2012/01/05(木) 16:05:26.61 ID:uEi/jh7Z0
おや?コダックのようすが・・・
208 留学生(茸):2012/01/05(木) 16:05:32.55 ID:eH4AemQm0
車検の
209 まなかな(埼玉県):2012/01/05(木) 16:05:42.31 ID:KHLyWQzV0
そういやインスタマチックは持ってないけどラピッド機は一台持ってるわ
死ぬまでに一度は撮りたい
210 絢香(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:05:43.57 ID:La/30fo0i
なに?俺の12年前に買ったDC4800は家宝になるの?
211 宇宙飛行士(千葉県):2012/01/05(木) 16:05:44.11 ID:PZWpX5T10
>>186
新たなビジネス方式ひねり出してやるにしても、
BtoB商品は販売チャネルが肝だもんな、しかもアフターマーケット必須な世界。
この錬金術はなかなか崩れないなぁ
212 22歳OL(長屋):2012/01/05(木) 16:06:14.34 ID:Tfn9eM280
東電やオリンパスよりも早く退場したな
格の違いを見せつけられたな
213 ネット廃人(チベット自治区):2012/01/05(木) 16:06:17.17 ID:c0QRqX9N0
>>176
これを4号か5号で焼いてこそ味がでる
214 火星人−(宮城県):2012/01/05(木) 16:06:32.60 ID:gHLrXmPr0
東洋現像所ピーンチ!!
215 屯田兵(東京都):2012/01/05(木) 16:06:47.60 ID:oE3buGsq0
>>1
コダックに対するネガキャンステマ乙
216 DJ(石川県):2012/01/05(木) 16:07:06.81 ID:OXyJ8ISG0
>>20-21
トンキン人とダ埼玉
217 留学生(家):2012/01/05(木) 16:07:15.01 ID:Og0WSTLj0
コダック…
218 神(兵庫県):2012/01/05(木) 16:07:40.78 ID:DKCfVJYO0
コダックが潰れるか
まあ解るんだけど時代を感じるな
219 コレクター(大阪府):2012/01/05(木) 16:07:41.07 ID:iSRwwSOQ0
あれまぁ
220 タリバン(長崎県):2012/01/05(木) 16:07:41.67 ID:z9jC0+cZ0
むしろよくここまでがんばったよフィルム屋さんが
221 二十四の瞳(WiMAX):2012/01/05(木) 16:09:12.54 ID:Ikp4t2xK0
DX7950が現役なんだがどうしたもんか
222 西洋人形(石川県):2012/01/05(木) 16:09:22.79 ID:WpcGGaXN0
   撮影の基本はこれだ!               , -─ 、, -──- 、
                                   /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
              逆光は勝利!       /:::. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .:ヽ
               世はなべて三分の一!    /::::::::..........; -、、i〃;- 、  ......::::::::',
                 ピーカン不許可!     /::::::::::::::::::::;'       ';:::::::::::::::::::::i
            頭上の余白は敵だ!  ,'::::::::::::::::::::メ、        人:::::::::::::::::::l
        ,.- 、    トライ Xで万全!    i::::::::::::::::ノ  ヾ、 i l  〃 ヽ、::::::::::::::l
        |L」i                      ノ:::::::::_l「 ̄ ̄ ̄ヽ=/ ̄ ̄ ̄ ̄|i_::::::::::l
        |  |                 /::::::::::::::l|\  \ ハ  \ \ |l:::::::::::::',
        |  |                /:::::::::::::::::::::|ヽ、\ ノ i ヽ、 \ ノl::::::::::::::::ヽ
       ,-|  |-、               /:::::::::::::::::::::::::::|   ̄  、 〉   ̄ ̄  |:::::::::::::::::::::'.,
      / l   !  ト、          /:::::::::::::::::;  - ', rー,--------ー┐/、 ::::::::::::::::::::',
    「 |       i        / ̄ ̄ ̄     |/\` ┴┴┴┴ '/l  ` ‐  、:::::i
    l !       /       /     /      |///\   ̄  / //|       ` ‐ 、
     ',       /      __/    ,'       ',///ヽ` ‐--‐ '´/////            \
     ヽ、     ハ     /      i        ヽ/////><./////    /    /     ヽ
       ト   //ヽ、  ノ   ヾ 、 |          \/ヽ:::::ノ\/   〃   /       l
       |ヾ二/  l ヽノ      ヽ、|           ` ┴‐┴ ´    //   /        ノ
223 共産党幹部(東日本):2012/01/05(木) 16:09:40.61 ID:PICd46It0
自動車メーカーもいつかはこうなるよな
まだフィルム作ってた?みたいなね
時代の流れとしかいいようがないステマ
224 鉱夫(チベット自治区):2012/01/05(木) 16:10:01.82 ID:Q/pDupkr0
日本における富士フィルムの寡占をアメ政府のバックアップで叩いてゴリ押しで日本市場参入したけど、
結局シェア獲れなかったとこだっけ?
225 刺客(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:10:22.27 ID:YNYFRwoXi
帝国データバンクのステマ
226 整体師(広島県):2012/01/05(木) 16:10:44.35 ID:TtwThBwe0
>>96
ネオパンでごめんなさい
227 忍者(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:10:46.10 ID:fQg0qNE0i
ステマ
228 新聞社勤務(大阪府):2012/01/05(木) 16:10:53.25 ID:Tjwp2rrT0
おわた
229 ブロガー(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:11:00.99 ID:8qpdvVQQi
ステマ
230 洋菓子のプロ(長野県):2012/01/05(木) 16:11:30.54 ID:RYKc4OYJ0
アグファはとっくの前に潰れてる。
今も事業継続しているようだけど
アグファブランドで中国製のデジタルトイカメラが販売されたりしているから
切り売りされたんだろうな。
231 さくにゃん(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:11:37.84 ID:luIcZhpA0
ポケモン四コマのコダックが頭を抱えてるのはかき氷食い過ぎてのを思い出ステマ
232 産科医(東日本):2012/01/05(木) 16:11:43.51 ID:RHLUASw80
>>222
今気づいたけど、この人中指派の開祖じゃね?
フィルムも写真だけじゃなくてどっかに何かしらの形で残ればいいのに。
233 不動産鑑定士(鹿児島県):2012/01/05(木) 16:11:51.50 ID:jsn5Zlpd0
富士フィルムも化粧品とか健康食品売ってるしな
ファインピクスもいつまで持つか・・
234 西洋人形(石川県):2012/01/05(木) 16:12:10.40 ID:WpcGGaXN0
最近またEktr100使い始めたのに...
235 社長(福島県):2012/01/05(木) 16:12:57.93 ID:A8Wal1cL0
ディスクカメラのステマ
236 焼飯(千葉県):2012/01/05(木) 16:13:47.44 ID:ThUmXWno0
最悪だ
237 図書係り(神奈川県):2012/01/05(木) 16:13:59.04 ID:2O0RzFpB0
カメラの特許なんかいらんだよ
238 料理評論家(三重県):2012/01/05(木) 16:14:01.02 ID:IcTodGEY0
このコダックってあのコダックまんまだったのか
日本企業じゃなくてアメリカ企業だったのか
その割にはスゲーださい使いにくいだったな
239 人民解放軍(岐阜県):2012/01/05(木) 16:14:04.75 ID:B2bdCfS20
貴重なイーストマンコが
240 料理評論家(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:14:43.93 ID:O+94ySaW0
ええええ
コダックの貴重なフィルムが・・・

ってもう何年も銀塩使ってないけど
241 牛(東京都):2012/01/05(木) 16:14:45.03 ID:p+wyee8j0
>>222
鳥坂先輩の言葉は トライ Xで万全だけだよね
242 事情通(徳島県):2012/01/05(木) 16:15:12.00 ID:uiE+2grK0
初代の種族値適当ゴミポケの代表格
243 守備隊(東京都):2012/01/05(木) 16:15:30.75 ID:cKa3HDQZ0
コダクローム自然な発色とかいわれてるけどそうは見えない
クセありすぎ
244 屯田兵(チベット自治区):2012/01/05(木) 16:15:35.09 ID:fVmI77Vd0
デジカメになってからほぼ日本企業独占みたいな状態だしな
245 洋菓子のプロ(静岡県):2012/01/05(木) 16:15:38.82 ID:/HnXe3Vj0
あれ、コダックて一度潰れてなかったっけ
246 留学生(埼玉県):2012/01/05(木) 16:15:43.81 ID:UY2QWkLW0
ステマ
247 養豚業(WiMAX):2012/01/05(木) 16:15:48.96 ID:vRW+Zkay0
オリンパスで踊らされてなにこのノーマーク
248 料理評論家(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:15:48.98 ID:O+94ySaW0
そういえばダイソーの100円フィルムがコダックだって噂あったけどまだ売ってるのかしら
249 オカマ(熊本県):2012/01/05(木) 16:16:05.63 ID:bzfxD35M0
イースト・マンコ・ダック
250 就職氷河期世代(東京都):2012/01/05(木) 16:16:08.36 ID:SRd2prjK0
ボクにーはコダークローム

ステマ
251 図書係り(神奈川県):2012/01/05(木) 16:16:22.16 ID:2O0RzFpB0
′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′
′′■′′′′■′′′′′′′′′′′′■′′′′■′
′■′′′′■′′′′′′′′′′′′′′■′′′′■
′■′′′′′′′′′■′′′′■′′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′■′′′′′′■′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′■′′′■′′■′′′′′′′′■
′■′′′′′′′′■′′′■′′■′′′′′′′′■
′′■′′′′′′′■′′′■′′■′′′′′′′■′
′′■′′′′′′′′■■■′■■′′′′′′′′■′
′′′■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■′′
252 しつこい荒らし(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:16:31.67 ID:KI6X/5Nv0
せっかくのポケモンスレだと思ったのに…
ステマ厨のせいで台無し…
253 料理評論家(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:16:39.86 ID:O+94ySaW0
>>243
あれが良いんだよ
コダックのポジフィルムで風景撮ると別物のようにきれいに写る
254 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 16:16:55.25 ID:B5GbyL4G0
子供のころはソニーやパナがカメラ作り始めるとは考えられなかった。
255 インストラクター(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:17:03.42 ID:HreybX9S0
全盛期はみんな写真取る時はコダックするって言ったのにな
256 カメラマン(京都府):2012/01/05(木) 16:17:03.29 ID:oVUF0g4o0
呼ばれた気がした
257 就職氷河期世代(茨城県):2012/01/05(木) 16:17:09.07 ID:2pfk7xdN0
ステマしすぎたな
258 歌手(茸):2012/01/05(木) 16:17:13.73 ID:4OvVjJlD0
人々が多目的に使用できる端末を日常的に携行するようになれば、いずれ単一機能しか持たない工業製品はこうなるしかないわな
寂しい話だが
259 うぐいす嬢(奈良県):2012/01/05(木) 16:17:14.57 ID:p+wyee8j0
保存するならフィルムが良いんだけどな
後何年で無くなるんだろう
260 県議(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:17:28.48 ID:LGqfNy330
イーストマンってついてるから
なんだ別物かと思ったら思ってたとおりのコダックなのか
261 学生(catv?):2012/01/05(木) 16:17:28.45 ID:/LlOVGoz0
T-MAXにはお世話になったな
262 竹やり珍走団(芋):2012/01/05(木) 16:17:55.85 ID:HrI6ykPJP
偏頭痛持ちポケモンかよ
263 ほっちゃん(不明なsoftbank):2012/01/05(木) 16:18:07.30 ID:rURHIKVS0
コダックって日本の会社だと思ってた
264 洋菓子のプロ(長野県):2012/01/05(木) 16:18:22.95 ID:RYKc4OYJ0
コダクロームもなくなったし、いまや必要なのはT-MAXぐらいか

必要って言ってもデジタルに移行して
フィルム現像なんて十年ぐらいやってないけどな。

でも、コダックってデジタルの進出も早かったのになあ
一時センサーも作ってたのに。
265 料理評論家(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:18:37.11 ID:O+94ySaW0
>>259
デジタルデータは永久保存方法が無いもんな
266 歌手(北海道):2012/01/05(木) 16:18:40.37 ID:pnRdBGpU0
日本の会社だと思ってたわ
267 映画館経営(千葉県):2012/01/05(木) 16:19:04.77 ID:7Vu4QjXH0
ふーん
268 一株株主(福岡県):2012/01/05(木) 16:19:05.54 ID:5oIcPsUe0
どうせ潰れて投売り始めるんだから
今買うこたねぇやって感じなのかね
269 トンネルマン(東京都):2012/01/05(木) 16:19:19.49 ID:PICRMdV40
>>222
たわば先輩のAAはないのか?
270 容疑者(内モンゴル自治区):2012/01/05(木) 16:19:33.37 ID:RLGXCDDeO
キタムラでコダックの激安フィルム投げ売り状態だったしな
271 巫女(広島県):2012/01/05(木) 16:19:45.48 ID:oYWwarxx0
どうせ糞以下の銀塩関連の特許しか持ってねえんだろ
272 ダンサー(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:19:47.70 ID:uiU2YxmL0
>>263
俺も(^q^)
273 学生(catv?):2012/01/05(木) 16:19:55.16 ID:/LlOVGoz0
>>265
メディアもフォーマットも変わるから100年後にも見れる保証ないしな
274 うぐいす嬢(奈良県):2012/01/05(木) 16:19:56.38 ID:p+wyee8j0
>>265
そう
フィルムは100年前の映像が残ってるからな
デジタルはどうなるか分からん。
275 野球選手(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:20:03.77 ID:qFaYWC0B0
276 司会(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:20:16.39 ID:5+NSOd3a0
ステマ
277 食品会社勤務(東日本):2012/01/05(木) 16:20:19.46 ID:BYqNyYts0
ステマ...書かなかった?
278 留学生(大阪府):2012/01/05(木) 16:20:25.27 ID:raoF/2PN0
そっちかよ
279 料理評論家(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:20:36.90 ID:O+94ySaW0
デジタルデータをフィルムに焼き付けるサービスをすれば良いのに
280 留学生(宮崎県):2012/01/05(木) 16:20:48.28 ID:hgkl1Thh0
効き過ぎたか・・・
281 ピアニスト(チベット自治区):2012/01/05(木) 16:20:54.25 ID:PLys+dJM0
まてまて、映画フィルムはどうなるの?
カメラのフィルム知識しか無いからよく分からないが、コダックフィルム好きな製作者は国内外問わず沢山いるでしょ?
282 22歳OL(東京都):2012/01/05(木) 16:21:01.66 ID:54n9oHb00
11条じゃなくて11章だろ、誤訳乙
283 団体役員(不明なsoftbank):2012/01/05(木) 16:21:04.81 ID:SvB0Q1Fi0
ああゴルダックに進化するあの
284 俳優(愛知県):2012/01/05(木) 16:21:07.08 ID:wEXPR0KH0
よほど都合が悪いようだな
285 ほっちゃん(不明なsoftbank):2012/01/05(木) 16:21:14.15 ID:rURHIKVS0
フィルムって最近売り上げ落ちてんのかな?
286 船長(東京都):2012/01/05(木) 16:21:29.19 ID:xR/mKaI90
写真が趣味だった親父はカメラニコン、フィルムコダックだった。
影響されて中学で写真部に入ったらニコマート買ってくれてフィルムはフジだった。
287 現職(東京都):2012/01/05(木) 16:21:29.75 ID:mqgHG35O0
>>222
                      _ r─-  _
                      /          \
                     /     ,ィ        \
                  /     /|         ヽ
                    /     /  |          i
                     |     />、_|          |
                     |   /    l |            |
                    j l/f¬tッ-r | |        l
                    7N ヽ._ /  l l ヽ      リ
                 l{ l     ,イ\\ヽ\\ Y   <ステマ乙
                  ヽ1    ヽ{      ハフ
                       、          /ー
                    ヽ   _     /
                     ト、  ー '  イ
                     ⊥_ ─ '´ j
                     |   l{ ̄ ̄ |
288 下着ドロ(岡山県):2012/01/05(木) 16:21:34.37 ID:XUsa/sJL0
>279
もう有るぞ。
図書館に有るような、マイクロフィルムを使う。
289 チャイドル(catv?):2012/01/05(木) 16:21:44.91 ID:IKsNtvgr0
森幹生さんだっけ?
290 ドラッグ売人(関西地方):2012/01/05(木) 16:22:18.48 ID:2GrOjsbK0
この間、海外旅行したときにKodakの使い捨てカメラ売ってて大丈夫だと思い込んでたは
291 バイト(チベット自治区):2012/01/05(木) 16:22:23.32 ID:LglhvMn60
ゴルダックって何をやらせても二流って感じ
292 巫女(広島県):2012/01/05(木) 16:22:31.16 ID:oYWwarxx0
何故か明日は富士フイルムが連れ安
293 トンネルマン(東京都):2012/01/05(木) 16:22:40.50 ID:PICRMdV40
>>287
うるさいお前なんかロボットだ
294 高校生(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:23:04.05 ID:jH5YLeTTI
今度はカメラのステマか
295 焼飯(WiMAX):2012/01/05(木) 16:23:41.71 ID:RyixQ0Ym0
ポールマッカートニーの最初の嫁がここの娘だったな
296 専業主夫(関東・甲信越):2012/01/05(木) 16:23:43.29 ID:tyvDyX6dO
チャプター11は1度目が失敗して2度目になると悲惨なんだよね
原形を留めない解体をされる
297 電気店勤務(北海道):2012/01/05(木) 16:23:47.27 ID:Cbnh482m0
>>96
なついw
298 舞妓(福岡県):2012/01/05(木) 16:23:56.28 ID:cRsv5EaB0
ポラロイドは元気してるの?
299 画家のたまご(西日本):2012/01/05(木) 16:23:57.75 ID:+pJGfGs80
>>13
ポラロイドも一度潰れてるしw
300 ネットカフェ難民(WiMAX):2012/01/05(木) 16:23:58.45 ID:KxHybozE0
>>265
村岡万由子さんは関係ないだろ
301 留学生(西日本):2012/01/05(木) 16:24:11.92 ID:RHJhInhE0
>>245
ポラロイドと勘違いしてないか
302 ほっちゃん(不明なsoftbank):2012/01/05(木) 16:24:24.30 ID:rURHIKVS0
今、借りぐらしのアリエッティ見てんだけどさ、
これ日本が舞台なんだね。
小人の名前は外人見たいだけど、外人なの?
303 イベント企画(神奈川県):2012/01/05(木) 16:24:37.54 ID:YN3riTgG0
コダック・シアター無くなるのか
304 ネット廃人(家):2012/01/05(木) 16:24:55.28 ID:R7DD/am10
どっかの同業者みたいに化粧品作ったりするわけですね分かります
305 歌手(茸):2012/01/05(木) 16:25:05.15 ID:4OvVjJlD0
>>281
テレビはもうデジタル全盛だけど、やっぱり味がないからって
わざとフィルム風の処理を施すよね

306 洋菓子のプロ(長野県):2012/01/05(木) 16:25:14.42 ID:RYKc4OYJ0
>>281
倒産と言っても会社が無くなる訳じゃないし
製品に需要があれば、生産が続く可能性があるよ。
307 クリエイター(家):2012/01/05(木) 16:25:21.27 ID:f0NU9FFu0
イーステ・マンコ・ダック
308 しつこい荒らし(大阪府):2012/01/05(木) 16:25:23.03 ID:nlSKQ3Ox0
カスミーー!!
309 [―{}@{}@{}-] 竹やり珍走団(アメリカ合衆国):2012/01/05(木) 16:25:29.00 ID:AART9SvSP
アヒルもどきが父さんなのかと思ったなのに
310 ぬこ(家):2012/01/05(木) 16:25:50.08 ID:jA4VPace0
わたしのポケモンと勝負しなーい?
311 合コン大王(dion軍):2012/01/05(木) 16:26:05.83 ID:Ostqm9OT0
>>298
2回倒産した
カメラ一筋はもう厳しいんだろうな
312 消防士(石川県):2012/01/05(木) 16:26:07.44 ID:DJn/tk4d0
>>305
スイーツ向けのカメラなんてそんなのばっかりだぞ
313 プロスキーヤー(東京都):2012/01/05(木) 16:26:07.91 ID:ZGYV10x/0
>>96
トライXで万全だろ
あれを4号か5号で焼いてこそ味が出る
314 小学生(関西・北陸):2012/01/05(木) 16:26:15.97 ID:swfrSz9fO
コダック・ショック
315 スパイ(愛知県):2012/01/05(木) 16:26:57.33 ID:5G0uPjRB0
ちゃんとステマしないから潰れるんだよ
316 洋菓子のプロ(静岡県):2012/01/05(木) 16:27:06.15 ID:/HnXe3Vj0
>>301
ああそっちか
317 料理評論家(鹿児島県):2012/01/05(木) 16:27:20.30 ID:PEKtZuoB0
最近はプロカメラマンとかもデジカメなの?
318 巫女(広島県):2012/01/05(木) 16:27:30.48 ID:oYWwarxx0
コダックも医療機器や化粧品作って売れば良かったのに
考えたら富士フイルムはよくやってんだな
社名のフイルム産業がほぼ壊滅してるのに
319 お世話係(西日本):2012/01/05(木) 16:28:32.61 ID:F3F8IKMJ0
アドビとも関係してなかったっけ?
320 日本語教師(愛知県):2012/01/05(木) 16:30:01.08 ID:Dmk0t0eB0
>>318
そういえば富士フィルムはお正月CMやらなくなったな
321 カエルの歌が♪(熊本県):2012/01/05(木) 16:30:02.23 ID:bhm20+Cp0
コダックって大店法に圧力かけて商店街潰した元凶じゃん
でもこれがなくてもアマゾンに潰されてたんだろうな
322 作家(愛知県):2012/01/05(木) 16:30:28.37 ID:YVg7fYWp0
>>313
逆光は勝利!
323 歌手(茸):2012/01/05(木) 16:30:38.39 ID:4OvVjJlD0
よし、滅びゆくアメリカ産業にこの歌を贈ろう
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=eYkjzEc6IJc
324 キンキキッズ(長野県):2012/01/05(木) 16:30:42.88 ID:cx8BYZ2n0
青山ステマ/きいてるね
325 占い師(dion軍):2012/01/05(木) 16:30:50.15 ID:IIjEJq5Q0
フィルムケースなんかもう今の小学生は知らないというしな
15年くらい前でも工作の材料で当たり前に出ていたりしたのに
326 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 16:30:56.58 ID:B5GbyL4G0
>>244
最近参入したsamsungはどうなってるの?
327 容疑者(チベット自治区):2012/01/05(木) 16:31:02.68 ID:vesJEVik0
>>317
いや、未だにヘルメットでD76溶かして現像してる
328 栄養士(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:31:19.39 ID:lHvsPoNA0
>>320
やってたぞ
樹木希林と元木が共演してた
329 不動産鑑定士(鹿児島県):2012/01/05(木) 16:31:58.75 ID:jsn5Zlpd0
銀の価格が仕手筋の動きで高騰した時に
日本のカメラメーカーはコリャ銀塩に未来はないと一気にデジタル化に踏み切ったんだっけか
330 作家(愛知県):2012/01/05(木) 16:32:00.45 ID:YVg7fYWp0
>>327
早くベトナムから帰って来い
331 福男(関東・東海):2012/01/05(木) 16:32:13.10 ID:UnZM7cOG0
懐かしの黄色い箱 コダック
332 アイドル(群馬県):2012/01/05(木) 16:32:59.04 ID:0wVregFl0
どこよりも早くデジカメ作ってたんだけどな
333 建設作業員(新潟県):2012/01/05(木) 16:33:03.42 ID:bDmEn+xW0
サクラカラーって、何処行ったんだ?
334 巫女(広島県):2012/01/05(木) 16:33:16.10 ID:oYWwarxx0
335 栄養士(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:33:19.55 ID:lHvsPoNA0
元木じゃねーやw
本木雅弘
336 副社長(WiMAX):2012/01/05(木) 16:34:56.21 ID:eSkh/yps0
先日Kodakのビデオカメラ買ったんだが、変なタイミングだな
もうちっと時期ずらせば投げ売りとかあったのかな
337 別府でやれ(チベット自治区):2012/01/05(木) 16:35:15.27 ID:UzVmvnjc0
>>333
どっちが得か良く考えて落ちたためミノルタに
338 人民解放軍(福岡県):2012/01/05(木) 16:36:46.41 ID:HJchOibl0
コダックのセンサーってライカのデジカメに使われてたっしょwなんで潰れたし?
339 医師(滋賀県):2012/01/05(木) 16:37:58.52 ID:i+3Illj10
オリンパスでも潰れなかったのに
倒産するなんてよっぽど悪いことしてたんだろうな
340 人気者(神奈川県):2012/01/05(木) 16:38:36.80 ID:a3B/vHIV0
おいらのコダクロームたんがー
341 アイドル(青森県):2012/01/05(木) 16:39:15.44 ID:E6cPX+nX0
マジかよ
エクター25買い占めないと
342 まなかな(埼玉県):2012/01/05(木) 16:40:05.70 ID:KHLyWQzV0
>>340
S&G乙
343 カメラマン(チベット自治区):2012/01/05(木) 16:41:03.70 ID:OWPhAW100
リストラしたいから倒産もどきしたの?
344 ふぐ調理師(北海道):2012/01/05(木) 16:41:10.64 ID:6PhUBKGfO
コニカミノルタが買うんじゃなかったの?
345 ぬこ(愛知県):2012/01/05(木) 16:41:21.78 ID:ddOMKeyM0
ゴルダックに進化したか
346 トムキャット(四国地方):2012/01/05(木) 16:41:28.30 ID:y2pMFrq80
ステマだけど大ニュースじゃねこれ
347 ホタテ養殖(愛知県):2012/01/05(木) 16:42:42.14 ID:truHpsZZ0
ペンタの645Dのセンサーがコダックらしいが大丈夫なのか?
348 インテリアコーディネーター(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:43:41.37 ID:cs5uwvk/0
これはビッグニューステマだろ
349 作家(愛知県):2012/01/05(木) 16:44:02.98 ID:YVg7fYWp0
潰れかけのコダックからライセンス買えば済むだろ
350 さくにゃん(WiMAX):2012/01/05(木) 16:44:28.07 ID:dLK0Z5Qy0
>>17,57,51,57,48,36,44,78,38,14,43,26,41,46,40,46,56,11,4,55,60,73,65,75,39,29,33,10,16,67,65,32,43
>>8,10,71,52,7,29,65,49,55,25,15,14,71,71,25,74,46,4,67,30,78,26,59,30,36,75,17,20,26,59,55,34,68
>>6,75,74,70,44,48,15,59,62,5,49,6,79,15,9,65,44,7,10,23,37,46,17,53,65,43,31,39,77,19,4,2,14,77,71
>>44,5,36,25,10,5,31,8,19,39,73,63,46,3,5,2,48,22,55,32,64,5,71,60,24,74,62,37,70,52,14,34,57,49,59
>>54,9,74,72,48,66,54,13,68,59,14,36,80,68,67,64,73,58,44,16,51,25,53,41,77,67,74,53,36,52,39,9,60
351 商人(奈良県):2012/01/05(木) 16:45:20.96 ID:/DbsgNil0
日本が買い取って、コダックさん=子沢山にしたらいい
正月早々縁起がいいぞ
352 すっとこどっこい(dion軍):2012/01/05(木) 16:45:42.62 ID:Wwten2L00
はいwはwステマwステマw
353 作家(愛知県):2012/01/05(木) 16:46:36.22 ID:YVg7fYWp0
>>351
子沢山父さんか・・・
354 のびた(北海道):2012/01/05(木) 16:46:42.04 ID:NvIR528M0
株ポケのステマか!いい加減にしろw
355 味噌らーめん屋(愛知県):2012/01/05(木) 16:46:46.27 ID:Vy8QfbuM0
先日アメリカンエアがチャプター11したばかりなのにな。
アメリカは色々続くなー
356 党総裁(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:49:22.95 ID:NyRdDCmT0
日本コダックなら仕事上で付き合いあるけど、すげぇ殿様商売していてムカつくぞw
357 日本語教師(愛知県):2012/01/05(木) 16:49:38.32 ID:Dmk0t0eB0
なんだろう?
部門の切り売りとか買収とかでよかったのに
358 アイドル(群馬県):2012/01/05(木) 16:51:19.29 ID:0wVregFl0
チャイナクロームになったらもう買わん
359 ゆうこりん(大阪府):2012/01/05(木) 16:51:58.19 ID:+ecrwti/0
森山大道のコメントまだ〜?
360 賭けてゴルフやっちゃいました(茸):2012/01/05(木) 16:52:39.77 ID:kjlYEwGZ0
コダックって確か咳止めだっけ?
361 ふぐ調理師(関東・甲信越):2012/01/05(木) 16:53:37.22 ID:jr7smVIWO
あのコダックが‥

時代の流れの真っ只中なのか?
362 漫画家(関西・東海):2012/01/05(木) 16:54:02.18 ID:5rX9h3wSP
招き猫ダック♪
363 ダンサー(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 16:54:50.47 ID:uiU2YxmL0
ステマステマ言ってる間に大恐慌に向けて順調に詰んできてるんだな
364 書記(東京都):2012/01/05(木) 16:55:02.39 ID:WaIBPSUG0

┏━━┓┏━━┓┏┳┓        ┏━━┓
┗━┓┃┃┏┓┃┃┃┃        ┃┏┓┃
    ┃┃┃┗┛┃┗┻┛        ┗┛┃┃
    ┃┃┃┏┓┃      ┏┳┳┓    ┃┃
┏━┛┃┗┛┃┃      ┗┻┫┃    ┃┃
┗━━┛    ┗┛          ┗┛    ┗┛
365 留学生(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:55:41.38 ID:Vm+LQmc60
お、ついにトライX無くなるのか
366 消防士(石川県):2012/01/05(木) 16:55:45.41 ID:DJn/tk4d0
>>360
それコンタックスや
367 グラドル(兵庫県):2012/01/05(木) 16:56:14.82 ID:1HPNjslp0
コダックアフィ直撃で効いた
368 美人秘書(dion軍):2012/01/05(木) 16:56:18.47 ID:lnwePVrH0
コンデジ出せばよかったんや
369 客室乗務員(静岡県):2012/01/05(木) 16:56:28.59 ID:FPJYfQl+0
コニカミノルタオリンパスコダック
370 留学生(関東・甲信越):2012/01/05(木) 16:57:16.61 ID:mjd0VXnZO
ステマとか遊んでる間に何気に大ニュースじゃねーか
371 候補者(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:57:33.85 ID:HaMpEDHb0
数年前まで勝ち組ってイメージがあったよな。まさかいの一番に逃げ出した富士やコニカより先に死ぬとは
372 電力会社勤務(dion軍):2012/01/05(木) 16:57:53.20 ID:KWogigGD0
とにかくでかくてダサいというイメージしかない。

こんなのとか産廃レベル
http://www.epi-centre.com/reports/images/9812b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/dfe90509b4b2d5141764bdd7616d70e0.jpg

雨工のデザインはひどすぎる。
373 知事候補(関東地方):2012/01/05(木) 16:58:59.99 ID:l7P4l4J9O
車検の・・・?
374 自宅警備員(東京都):2012/01/05(木) 16:59:38.85 ID:t95L17uR0
>>360>>366
デュフフ
375 候補者(SB-iPhone):2012/01/05(木) 16:59:50.00 ID:HaMpEDHb0
>>368
出してた。日本のチノンを吸収して更に世界初有機ELパネルまで付けて画質も良かった。
しかし一眼レフでレンズで儲ける以外はカメラなんて金にならない時代になり・・
376 候補者(SB-iPhone):2012/01/05(木) 17:00:53.32 ID:HaMpEDHb0
>>372
当時はこんなもんだろ。15年は前だし
377 消防士(石川県):2012/01/05(木) 17:02:39.67 ID:DJn/tk4d0
>>375
そういや2眼コンパクトとか出してたな
378 わさび栽培(チベット自治区):2012/01/05(木) 17:02:53.18 ID:yV56NDfV0
ポールサイモン大勝利じゃんw
379 造船業(北海道):2012/01/05(木) 17:03:00.98 ID:EFvXrUg00
川*'A`リ <ほんの10年でここまで落ち目になるとは想像してなかったわ。
380 山伏(茸):2012/01/05(木) 17:03:19.63 ID:swlFy16H0
写ルンです
撮りっきりコニカ
スナップキッズ
381 美人秘書(dion軍):2012/01/05(木) 17:03:27.40 ID:lnwePVrH0
あ、コンデジ出てたのね・・・
ttp://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_44/
382 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 17:03:29.68 ID:B5GbyL4G0
>>372
うおぉゴツィ・・・
383 福男(関東・甲信越):2012/01/05(木) 17:03:46.72 ID:powRExSs0
車検のやつか
384 わさび栽培(チベット自治区):2012/01/05(木) 17:04:02.94 ID:yV56NDfV0
車検の
385 漫画家(チベット自治区):2012/01/05(木) 17:04:08.11 ID:g/4qaaK0P
>>372
アメリカは丸っこいデザイン好きだよな。
金型代をものともしない。
386 ひき肉(神奈川県):2012/01/05(木) 17:04:12.19 ID:xUAYabkA0
日本企業じゃないことを今知った そんなもんだよね
387 造船業(北海道):2012/01/05(木) 17:05:03.06 ID:EFvXrUg00
Appleのデジカメもコダック製だっけ。
388 映画館経営(長屋):2012/01/05(木) 17:05:46.84 ID:XlooA1fd0
>>372
平均身長が3mぐらいなんだろ? 仕方ないよ
389 料理評論家(岡山県):2012/01/05(木) 17:05:49.28 ID:2lXkTgbt0
コダックが死ぬのは分かってただろ
390ステマ(静岡県):2012/01/05(木) 17:06:10.67 ID:/HnXe3Vj0
391 ホテル勤務(愛知県):2012/01/05(木) 17:06:38.21 ID:JEVcaqkA0
ゴルダックってエスパーじゃないの?
392 元祖広告荒らし(WiMAX):2012/01/05(木) 17:07:34.81 ID:rdBsw7nI0
有機EL特許ゴロのステマ野郎に転職すれば良かったのに
393 屯田兵(内モンゴル自治区):2012/01/05(木) 17:07:56.07 ID:zEIKaQuLO
コダックコダック車検のコダック
394 造船業(北海道):2012/01/05(木) 17:08:58.82 ID:EFvXrUg00
プロ用のデジカメ機器ではまだ使われてるから、そっちで頑張ってほしいわ。
シュナイダー乗せたレチナデジタルのレンジファインダーとかそういうの。
>>390
何年前だと思ってるんだよ。
395 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 17:10:32.16 ID:B5GbyL4G0
>>390
ジョブズがいなかったころのだな。
396 乳母(長野県):2012/01/05(木) 17:10:38.20 ID:GqFz1CYV0
今の今までコダックって日本企業だと思ってた
397 お世話係(東京都):2012/01/05(木) 17:11:07.72 ID:d1WGAZ+p0
>>8
一度死んで経営権が売られて名前だけ残った
398 竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 17:11:55.93 ID:X9Fq5qJaP
我思うゆえに我あり

ステマを疑い続けて最後にステマを疑い続ける〈私〉に気がついた
399 ほっちゃん(京都府):2012/01/05(木) 17:12:24.18 ID:45obTlew0
ゴルダックには進化できなかったか
400 タレント(大阪府):2012/01/05(木) 17:13:35.16 ID:k2nquNX40
俺がDC210Aを買った頃は、日本企業とも大差なかったのに・・・
401 保母(九州地方):2012/01/05(木) 17:13:49.41 ID:vJJHTmPfO
コダックついに倒産したか
402 黒板係り(SB-iPhone):2012/01/05(木) 17:14:00.71 ID:E9Cz4BYC0
神風ボンバー
403 美人秘書(dion軍):2012/01/05(木) 17:15:09.18 ID:lnwePVrH0
オリンパスショックでデジカメ安く買い叩いた奴いるだろ?
404 オカマ(東京都):2012/01/05(木) 17:16:22.39 ID:dRlmOjk+0
EasyShareってブランド名がダメすぎる
405 うぐいす嬢(茨城県):2012/01/05(木) 17:16:28.54 ID:ydp9enGv0
イースト・マンコ・ダック倒産かぁ
406 味噌らーめん屋(愛知県):2012/01/05(木) 17:16:28.67 ID:Vy8QfbuM0
アメリカンエアならリストラして再出発できる見込みがあるけど
コダックは厳しいな。主力のフィルム事業が復活するわけがないし。
407 キンキキッズ(三重県):2012/01/05(木) 17:17:15.12 ID:jRwbfEtc0
>コダックは3日、「株価が30営業日連続して1ドルを下回ったため、証券取引所から上場廃止の可能性を指摘された」と発表しました。

一方日本の証券取引所は1円株を証券会社とか一部の大金持ちの税金対策に使わせるために何年も上場を維持させている
本当かどうかはしらないが1円の会社が上場したままってのは異常だよな
408 留学生(関東・甲信越):2012/01/05(木) 17:18:53.60 ID:B4siWc8kO
コダックオールスターゲームが懐かしいぜよ(´・ω・`)
409 タコ(千葉県):2012/01/05(木) 17:19:39.34 ID:woTaB5HI0
誰かコサックに突っ込んでやれよ
410 エヴァーズマン(北海道):2012/01/05(木) 17:22:34.03 ID:wxWTGicd0
オリンパスの影響か?
コダックを今のうちに買っちまえ。円高日本のカメラ企業よ・
411 わさび栽培(家):2012/01/05(木) 17:24:11.79 ID:UwxeeVCo0
日本向けのフィルムの識別コードに
「JAP」
と書いてて叩かれてたな
412 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 17:24:39.43 ID:B5GbyL4G0
>>410
有機ELの特許が残ってれば買う価値あるんだがな〜
何でLGに売っちゃうんだよ・・・
413 ホテル勤務(北海道):2012/01/05(木) 17:25:22.86 ID:ohOQbP6u0
あのコダカラーが父さんか・・・
時代の流れは怖いな
414 探検家(東京都):2012/01/05(木) 17:28:19.05 ID:dnv3qdOs0
コダクロームの発色好きだったのに残念だ
415 お世話係(東京都):2012/01/05(木) 17:29:02.14 ID:X3mFJJll0
あれ?

地球やばくね?
416 わさび栽培(家):2012/01/05(木) 17:30:25.60 ID:UwxeeVCo0
そういやAGFAも一度つぶれたんだっけ?
417 今日から社会人(チベット自治区):2012/01/05(木) 17:31:19.87 ID:15aHeU3Q0
DC215 Zoom 3台持ってる
418 モデル(庭):2012/01/05(木) 17:33:04.12 ID:mffRVXXy0
水、エスパーって…
419 探検家(東京都):2012/01/05(木) 17:33:29.75 ID:dnv3qdOs0
DC120 Zoom 持ってる
420 元原発勤務(京都府):2012/01/05(木) 17:33:32.63 ID:EK+8egF+0
まとめ
ジャッカーコダック
バトルコダック
便秘にはコダック
コダック歌合戦

>>386
>>396
俺もだ
421 貧乏人(福岡県):2012/01/05(木) 17:33:34.87 ID:1n3lASv90
投げ売りしろよ
422 船員(関東・甲信越):2012/01/05(木) 17:35:00.34 ID:SL+5jiXdO
水とエスパーなのに念力しか覚えないとかやる気あんのか
423 べっぴん(東京都):2012/01/05(木) 17:35:14.67 ID:Mfo5uqsY0
自動車メーカーも50年後こうなってるよな
ほとんどなくなってるはず
424 受付(チベット自治区):2012/01/05(木) 17:37:24.80 ID:bf0FlUWL0
ポラロイドがあんなんだからフジのインスタントカメラがデザインダサ杉なまま放置で困る
425 貧乏人(福岡県):2012/01/05(木) 17:37:49.31 ID:1n3lASv90
426 都会っ子(茸):2012/01/05(木) 17:39:02.16 ID:9IvyCO3l0
電池安かったのにな
427 22歳OL(新潟県):2012/01/05(木) 17:39:04.04 ID:4e89a1Ev0
使い捨てステマの大御所だったよな
確か、32枚撮りで298円とかだったような 高校生の時お世話になりました
428 理学療法士(東京都):2012/01/05(木) 17:39:54.71 ID:QorQtm9P0
テクニカラー大勝利
429 白い恋人(神奈川県):2012/01/05(木) 17:41:13.05 ID:MT3dXtKz0
デジイチではお世話になったです
430 合コン大王(静岡県):2012/01/05(木) 17:41:34.59 ID:/H+OtadI0
家庭向け個人向けのデジタルカメラを商品化した国が悪い。
431 竹やり珍走団(関東・甲信越):2012/01/05(木) 17:41:45.67 ID:Cz4mzivhP
ゴルダックは?
432 タイムトラベラー(WiMAX):2012/01/05(木) 17:42:17.54 ID:SiDlKiQw0
カスミのスケベ画像ください
433 扇子(愛知県):2012/01/05(木) 17:43:10.95 ID:ax+QU4oE0
コダック死んだらもう日本の寡占になるじゃん
434 留学生(愛知県):2012/01/05(木) 17:46:06.76 ID:bsqSLmpo0
ステマ失敗。
435 自宅警備員(東京都):2012/01/05(木) 17:46:45.67 ID:t95L17uR0
436 偏屈男(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 17:47:07.09 ID:MyfF8k3V0
コダックの特許とかは売れるだろうけど
どこが買うのかね
サムチョンとかやめてくれ
437 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2012/01/05(木) 17:47:59.62 ID:g9wcGYYQO
コダックのステマ・・・あれ?
438 うどん屋(SB-iPhone):2012/01/05(木) 17:48:31.20 ID:c0zRx2LMi
>>7
まさにこれ
439 電気店勤務(SB-iPhone):2012/01/05(木) 17:48:51.78 ID:JeADfrNFi
車検の?
440 ホタテ養殖(愛知県):2012/01/05(木) 17:49:20.94 ID:truHpsZZ0
サムは外貨準備あるのか?ウォン安だから買うの大変そうだが
こういうときに円高の日本企業が買えばいい
441 新聞配達(福岡県):2012/01/05(木) 17:49:33.61 ID:PfhWYLvU0
ギャロップサンダースメノクラゲ
442 留学生(関東・甲信越):2012/01/05(木) 17:50:19.99 ID:gQelhpLJO
コダックの主力商品はムービー用フィルムだろ?

おまえらは運送会社の話になると
宅配屋の話をしだしたりホント見識が狭いな。
443 福男(西日本):2012/01/05(木) 17:51:02.03 ID:B+DZgPA/0
>>433
フィルム市場自体が縮小していっているから
寡占になっても商売自体がかなり微妙かと
中東アフリカですら紛争が携帯付属カメラで激写される時代だし
444 彼女居ない暦(大阪府):2012/01/05(木) 17:51:14.28 ID:XBTUVm/g0
ディスクカメラの恨み忘れない
潰れて当然
445 会社員(西日本):2012/01/05(木) 17:52:22.52 ID:sJI5tmcs0
>>444
俺も2台持ってるぜ
446 探検家(東京都):2012/01/05(木) 17:52:35.75 ID:zd3kLfeG0
一方富士フイルムは化粧品を販売した
447 中小企業診断士(庭):2012/01/05(木) 17:52:37.45 ID:xf64Ji+d0
車検の
448 うどん屋(SB-iPhone):2012/01/05(木) 17:55:09.46 ID:c0zRx2LMi
                  . |
        _    |\    |    ./|    _  ___
 | ̄ ̄ ̄| |   ̄^T |  \  . |   / . | .T~ ̄ | |    |
 |  .S  | |  T .|. | E |   P   |  L .|  | E  | |  X . |
 |___| |  __」. |  /  . |   \ . |  L__ | |    |
         ̄    |/    |    .\|     ̄ . ̄ ̄ ̄
                .   |
2012年1月より、ステマスレには上記のSTEPLEXマークをテンプレに張ることが義務付けられております。
STEPLEXマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
449 住職(秋):2012/01/05(木) 17:55:16.37 ID:8RyiUP+V0
>>322
頭上の余白は敵だ
450 2ch中毒(茨城県【17:49 茨城県震度2】):2012/01/05(木) 17:56:03.64 ID:LBMzR8jl0
8mmフィルム完全終了のお知らせか・・・
451 新聞社勤務(東京都):2012/01/05(木) 17:57:16.21 ID:rhCZQerT0
>>96
現像も焼き付けもやったよ
452 宇宙飛行士(北海道):2012/01/05(木) 18:00:54.19 ID:ndaw8X6O0
コダックフィルムのセールにはお世話になりました。

そういえば現像専門店が物凄く減ったような?とここ数年感じていたけれども、
需要が激減していたのね(´・ω・`)
453 高校生(関東地方):2012/01/05(木) 18:01:18.77 ID:y8j8QPpWO
フィルムカメラと心中か乙
454 ビデ倫(東京都):2012/01/05(木) 18:01:38.66 ID:+RdTAZeZ0
ジョージ・マロリーがエベレストに残してきたコダック
455 fushianasan(広島県):2012/01/05(木) 18:01:50.83 ID:+3STnzzL0
俺効
456 探検家(東京都):2012/01/05(木) 18:02:52.60 ID:dnv3qdOs0
>>96
トライX もプラスXもパナトミックXも使ってたぜ
457 40歳無職(西日本):2012/01/05(木) 18:03:02.67 ID:raakM2jp0
イースト・マンコ・ダックっていう技が少年ジャンプの漫画でありそう。
   東女性器家鴨
458 ゆかりん(チベット自治区):2012/01/05(木) 18:04:14.94 ID:o6OGDmZn0
有機ELの先駆けじゃなかったっけ?
特許いっぱいもってるんだろうから買収しとけよ日本企業は。
459 味噌らーめん屋(奈良県):2012/01/05(木) 18:05:45.16 ID:eajZlCEt0
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
460 ロマンチック(SB-iPhone):2012/01/05(木) 18:14:29.21 ID:om0i2D38i
会計不正のオリンパスや実質債務超過の東電はオールジャパンで上場維持なのに
アメリカでは歴史的ダウ構成銘柄でも時代に遅れたら上場廃止
日本は自滅してるだけだ。
終わってる奴らが政治力行使して無理やり終わらせないようにしてる
461 黒板係り(神奈川県):2012/01/05(木) 18:14:55.25 ID:dbNSZ16q0
E100Gでいいだろ
462 巫女(群馬県):2012/01/05(木) 18:16:17.91 ID:76QNFA6a0
コダックのレンズ付きフィルムにはお世話になった
463 福男(埼玉県):2012/01/05(木) 18:16:29.70 ID:rAGbPIUn0
フィルムは富士よりコダックが好きだった
464 別府でやれ(dion軍):2012/01/05(木) 18:17:19.55 ID:54GJiWeF0
>>416
コーヒー会社の?
465 料理評論家(岡山県):2012/01/05(木) 18:17:31.82 ID:2lXkTgbt0
品番によって色調がバラバラでプロからはさんざんでした
正直ザマー
466 ガラス工芸家(SB-iPhone):2012/01/05(木) 18:18:24.77 ID:CFQOV0TDi
去年の夏には破産宣言出てたわ
467 別府でやれ(dion軍):2012/01/05(木) 18:18:41.27 ID:54GJiWeF0
>>456
トライX とか超人Rでしか聞いた事ないわ。
468 ガラス工芸家(SB-iPhone):2012/01/05(木) 18:19:55.97 ID:CFQOV0TDi
>>460
富士フイルムみたいにフイルムだけじゃなく違う売れる物見つけなかったコダック
469 合コン大王(dion軍):2012/01/05(木) 18:21:09.34 ID:Ostqm9OT0
>>440
コダックを買ってもメリット薄そう
470 海賊(茸):2012/01/05(木) 18:22:44.77 ID:xqlUY+cB0
ステマか…
471 福男(西日本):2012/01/05(木) 18:23:15.56 ID:B+DZgPA/0
>>468
フォトCDとか黎明期のデジカメとか
デジタル分野にはかなり手は出していたが
フィルムに固執してしまって抜け出せなかったために瀕死になった
アメリカ企業にしてはかなり保守的で珍しい感じ
472 事情通(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 18:29:28.70 ID:WHNd76Ne0
巧妙なポケモンのステマ
473 黒板係り(神奈川県):2012/01/05(木) 18:32:13.39 ID:dbNSZ16q0
腕時計はいまでも機械式のが人気でデジタルより高く売られてるのに、
なんでカメラは機械式は人気なくてゴミ同然なん?

時計とカメラのどこが違うんだ?
474 こんぶ漁師(関東・甲信越):2012/01/05(木) 18:35:31.93 ID:8btJ2f0RO
どっかが買い取ってやれるくらいなんか使えるもんないの?
475 配管工(新潟県):2012/01/05(木) 18:36:30.36 ID:H3wo1ZPH0
hou
476 福男(西日本):2012/01/05(木) 18:38:29.08 ID:B+DZgPA/0
>>473
時計は実用品から装飾品に変化した
カメラはいつの時代も実用品
477 消防士(石川県):2012/01/05(木) 18:38:35.69 ID:DJn/tk4d0
ビッグダディはいつ小豆島に移ったの?
去年小豆島行ったからニアミスしてたかも
478 消防士(石川県):2012/01/05(木) 18:38:50.84 ID:DJn/tk4d0
おっと誤爆
479 スパイ(東京都):2012/01/05(木) 18:39:10.07 ID:Si8CDKc/0
何をとち狂ったか、昔コダクロームとか使ってたな
映画のエンディングでコダックって出てくるけど、倒産したらどこになるんだ?
480 ご意見番(東日本):2012/01/05(木) 18:43:36.14 ID:PP2epCEy0
アクロスとプレストがあるからコダック消えてもいいよ さよなら
481 トンネルマン(茨城県):2012/01/05(木) 18:47:13.27 ID:a1x+HK9S0
大企業も安泰じゃないなぁ
不採算抱えると大企業なだけにマイナスもでかいね
482 底辺OL(芋):2012/01/05(木) 18:51:54.63 ID:tEwzBMds0
コダックのリバーサルはガンガンなくなって行ってたしなあ
483 マジシャン(SB-iPhone):2012/01/05(木) 18:55:46.13 ID:H3wo1ZPH0
>>1
>デジタル化の対応に遅れ

世界初のデジカメ発明したのは
コダックという事実は無視なのか

484 女流棋士(チベット自治区):2012/01/05(木) 18:55:55.77 ID:SpWJz6b/0
バブル期のときのオレの就活

日本コダック ?
三洋電機   ?
シャープ   ?
松下電器   ?


このあとどうなるか・・・
485 パート(SB-iPhone):2012/01/05(木) 18:57:09.99 ID:uualWyLv0
>>1
何回目の倒産?
ステマ
486 白い恋人(神奈川県):2012/01/05(木) 19:13:35.16 ID:MT3dXtKz0
日本にあったデジタルカメラ研究開発部門をうっぱらっちゃった
コストかかりすぎてたんかな
487 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 19:24:25.71 ID:B5GbyL4G0
>>473
液晶とブラウン管みたいなもん
488 保母(富山県):2012/01/05(木) 19:28:52.26 ID:W3fZuVs20
2年前に買ったコダックのデジカメがひどすぎた
晴れの日に山や空を撮ると高確率で黒画面
電源切ったり撮影環境を変える度に他の設定がリセットされたりで
ちょっとした撮影でも取り直しを含めると2分近くかかった

8ミリフィルムとかポラロイドはどうなるんだろうね(´・ω・`)
489 バンドマン(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 19:29:19.37 ID:mFmrOCdy0
Z990買っておこうかな
これ以降デジカメ期待できそうにないし
490 プレアイドル(富山県):2012/01/05(木) 19:29:59.51 ID:RpcFG5qW0
ゴルダックに進化
491 会社員(西日本):2012/01/05(木) 19:31:54.23 ID:sJI5tmcs0
>>488
ポラロイドはとっくに撤退したじゃないか
492 ジャーナリスト(東京都):2012/01/05(木) 19:33:37.94 ID:CQxiR1MP0
水虫の薬だっけ?
493 自販機荒らし(大阪府):2012/01/05(木) 19:36:25.41 ID:cl1iEhnV0
大量アンカーうざすぎて
大量アンカーのIDをひとつずつNGあぼーんしてスレをきれいにするのが密かな楽しみだった俺も
さすがにNGex登録したわ
494 パーソナリティー(和歌山県):2012/01/05(木) 20:05:50.98 ID:DJ+kfyni0
オリンパスE-1がコダック製CCDつかってるから
フィルムもコダックつかってたのに両社とも駄目駄目じゃねーか
495 刺客(神奈川県):2012/01/05(木) 20:26:24.84 ID:C6IyKKM60
ゴルダックはもう少しだけ素早さと特攻が高けりゃあな
あと5くらいでいいから
496 AA職人(東京都):2012/01/05(木) 20:35:59.63 ID:qwtDKbns0
時代かー
497 自宅警備員(SB-iPhone):2012/01/05(木) 20:36:40.15 ID:iGBwG/ig0
ステマ ステマって、もはや只のあらしだな
498 一反木綿(新潟県):2012/01/05(木) 20:37:52.13 ID:LrqoFK3g0
こないだのアメリカン航空と同じなんでしょ?
アメリカではよくあることで、大騒ぎするほどの事じゃないって聞いた。
499 ディトレーダー(庭):2012/01/05(木) 20:38:24.64 ID:KkmOydWx0
あうあうっ
500 図書係り(静岡県):2012/01/05(木) 20:40:22.95 ID:ijuRy2Yl0
スターミーはステマですか?
501 コレクター(秋田県):2012/01/05(木) 20:41:04.97 ID:9etzLdv80
もうコダックブルー見れないのか
502 名誉教授(東京都):2012/01/05(木) 20:41:59.76 ID:6iiHTpBW0
フィルムだけは作り続けて欲しいな
35mmは仕方ないとして、45と白黒だけでいいからどこか受け持ってくれ
503 電気店勤務(庭):2012/01/05(木) 20:46:43.80 ID:VsdDzjbg0
>>6
それコサックて突っ込んでほしかったんだよな。
504 漫画家(WiMAX):2012/01/05(木) 20:47:47.72 ID:CsRgQ3YeP
エクタクローム買い占めんぜ
505 酒蔵(東京都):2012/01/05(木) 21:24:45.84 ID:21DW/Tzo0
任天堂のステマ
焼豚になって死ね
506 ネット廃人(SB-iPhone):2012/01/05(木) 21:26:01.73 ID:kgjrPIeE0
ステマが足りなかったか
507 ミトコンドリア(香川県):2012/01/05(木) 21:26:56.38 ID:wDP3Sz450
洋画のフィルムはFUJI FILMが牛耳るのか
508 浴衣美人(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 21:30:52.69 ID:c5TQlN7P0
>>483
利益に結び付けられなければ何の意味もないわな

そう考えると日本の文系は優秀だな
理系がモノマネの後発商品しか作れなくても、それできっちり儲けられるんだから
509 バンドメンバー募集中(北海道):2012/01/05(木) 21:31:25.17 ID:dtrNNU8O0
QV10の後にDC20という奴買った
画質が良くなってびっくりしたわ
510 果樹園経営(東京都):2012/01/05(木) 21:35:15.17 ID:hpHX1VAa0
ステマが足りなかったな。
511 社会保険庁職員(茸):2012/01/05(木) 21:37:05.68 ID:B5GbyL4G0
>>507
ハリウッドがデジタルに完全に移行したら、映画の最後にはなんてクレジットされるんだろう。
512 浴衣美人(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 21:38:26.36 ID:/rWf8O8Z0
エクタクロームEPRよく使ったわ
朝夕景のウォームトーンのグラデーションは他にない味だった
513 サンダーソン(埼玉県)
あれ?
去年に、コダックのPS版はが販売終了になりますので
って、某所が代替品のカタログ持ってきたんだが倒産かよ