25歳過ぎてフリーターの奴 Twitterやmixiで毎日充実してると思ってるだろ お前の人生今後何もないぞ
1 :
ねずみランド(新疆ウイグル自治区):
2 :
漢(大阪府):2012/01/04(水) 23:06:01.46 ID:F74QKRz+0
ステマ↓
↓
4 :
ブロガー(WiMAX):2012/01/04(水) 23:06:24.46 ID:3GEWPfJC0
そんなやつが実際にいるって考えただけでゾッとするよな
5 :
文学部(東京都):2012/01/04(水) 23:06:32.43 ID:KBpX/TtR0
フリーター向けトライアル雇用は、3カ月を上限に未就職者を試用した事業…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
6 :
味噌らーめん屋(神奈川県):2012/01/04(水) 23:06:39.79 ID:Zqx1FPlh0
社畜もなんもねーだろーがw
7 :
請負労働者(山形県):2012/01/04(水) 23:06:41.31 ID:7DTntm8r0
お前がそういうってことは
あるんだ!!
8 :
CGクリエイター(東京都):2012/01/04(水) 23:06:58.50 ID:VR6GtPl10
2ちゃんのしかもニュー速でスレ立てまでしてる方が
人生終わってるように見えるわ
9 :
ねずみランド(家):2012/01/04(水) 23:07:06.45 ID:+LTAWnLo0
経験者は語る
10 :
酒蔵(SB-iPhone):2012/01/04(水) 23:07:21.05 ID:UUh19BOD0
それでも僕はー!
11 :
占い師(茸):2012/01/04(水) 23:07:23.03 ID:e+jQnc1F0
はい
12 :
巫女(東京都):2012/01/04(水) 23:07:28.20 ID:q81Msdud0
2ちゃんやってるから充実してる
13 :
請負労働者(山形県):2012/01/04(水) 23:07:34.02 ID:7DTntm8r0
じ
14 :
党総裁(大阪府):2012/01/04(水) 23:07:46.96 ID:X0tXWiay0
ひがむなよおっさんww
おめぇみたいにはならねーから(^-^)/
15 :
神主(千葉県):2012/01/04(水) 23:07:51.48 ID:ms3zCYir0
16 :
請負労働者(山形県):2012/01/04(水) 23:07:56.14 ID:7DTntm8r0
>>12
おにいちゃんどいて
はい
今から自殺します
18 :
エヴァーズマン(東京都):2012/01/04(水) 23:08:13.59 ID:8QiplE/z0
ここまでステマ
リア充フリーターはあっさり就職できたりするんだよなー
20 :
運動員(WiMAX):2012/01/04(水) 23:08:19.83 ID:87IC7DiT0
今後何もないって言うけど、
ちゃんとしてる人の今後には何が待ってるの?
22 :
留学生(dion軍):2012/01/04(水) 23:08:30.33 ID:Z15QH8Et0
いるいるそういう奴
23 :
専守防衛さん(チベット自治区):2012/01/04(水) 23:08:36.98 ID:mOEfhlvp0
別に25歳過ぎてなくても、新卒カードを使えずにホワイト正社員職を逃した人は
全員同じ運命だよw
24 :
ダンサー(宮城県):2012/01/04(水) 23:08:43.06 ID:3TRJOPbZ0
下手の横好きで色々と人生のノルマを増やしては
風呂敷広げすぎて収拾つかないような俺も居る
26 :
請負労働者(山形県):2012/01/04(水) 23:09:03.01 ID:7DTntm8r0
>>21
お前の中学レベル超ひくいね。
27 :
中二(茸):2012/01/04(水) 23:09:04.88 ID:oSLZPMve0
28 :
相場師(空):2012/01/04(水) 23:09:08.18 ID:7aWDJ+MV0
>>5 介護のトライアル雇用に 60超きててワロタ
もちろんおちた…頑張ってハロワ行ったのに
29 :
お宮(埼玉県):2012/01/04(水) 23:09:53.20 ID:stwpmL3F0
働けば幸せになれる まちがい
妥協すれば幸せになれる せいかい
30 :
留学生(大阪府):2012/01/04(水) 23:09:54.01 ID:Z2gk0CrU0
2ちゃんで騒いで議論したり騒いで何かを為したような気になってる奴も同様
31 :
シェフ(東京都):2012/01/04(水) 23:10:13.96 ID:tT2hGi4s0
んじゃ何があるんだよ
32 :
舞妓(静岡県):2012/01/04(水) 23:10:14.68 ID:xsswMlRY0
効いてる効いてるw
ステま
34 :
請負労働者(山形県):2012/01/04(水) 23:10:36.94 ID:7DTntm8r0
>>30
じゃあじっと黙ってりゃいいのか。お前もなんつーか、自分の言ったことを貫通したときを考えないで書く。
35 :
また大阪か(北海道):2012/01/04(水) 23:11:06.30 ID:K7auF8w/0
すいません
お前の人生詰んでるぞってスレこの前あっただろ
37 :
パート(広島県):2012/01/04(水) 23:11:10.39 ID:929uVFrj0
一度、契約社員で働いてたらだめ?
38 :
ミトコンドリア(関東・甲信越):2012/01/04(水) 23:11:18.93 ID:JOmkO4xgO
ゴミみたいな会社の正社員も変わらんだろ
辞めたくて仕方ないは
39 :
神主(千葉県):2012/01/04(水) 23:11:23.36 ID:ms3zCYir0
40 :
また大阪か(北海道):2012/01/04(水) 23:11:31.26 ID:K7auF8w/0
41 :
請負労働者(山形県):2012/01/04(水) 23:11:31.43 ID:7DTntm8r0
詰んでるぞ⇒そうなのか!
このコンボ期待に決まってっぺ。
ドロー!新卒カード!!グアアアアアア
43 :
アリス(東日本):2012/01/04(水) 23:12:07.91 ID:uD/60/pH0
>>38 辞めるな。そうやってコジキになるバカが大杉
44 :
カエルの歌が♪(秋田県):2012/01/04(水) 23:12:11.05 ID:vm0xXfjF0
これは典型的なステマ
妥協すれば以外となんとかなるからな
普通に生きてても何もない
何もない
47 :
通訳(茸):2012/01/04(水) 23:12:19.38 ID:yCmnJh1L0
余計なお世話や
48 :
不動産鑑定士(大阪府):2012/01/04(水) 23:12:19.94 ID:SUWC+eyV0
イケメンフリーターが簡単に就職できてた件
twitterやmixiですらコミュニケーションとれないわ
ずっと2chにいたせいか毒はかずにレスできなくなってた
50 :
留学生(神奈川県):2012/01/04(水) 23:12:59.21 ID:OxaPlw3M0
同窓会の破壊力やべぇ・・・
周りと話合わなすぎる親友だったのに
51 :
カエルの歌が♪(秋田県):2012/01/04(水) 23:13:22.06 ID:vm0xXfjF0
実家暮らしでフリーターの30歳の姉貴はアメーバピグやmixiにはまってる
どうなるんだろあいつ
52 :
桃太郎(チベット自治区):2012/01/04(水) 23:13:28.74 ID:iKpF2yj30
正社員なのに何も無いおっさん
53 :
通訳(庭):2012/01/04(水) 23:13:29.33 ID:YM6LDz0+0
十年ぶりくらいに小中学校のメンバーで同窓会したが
高卒や専門学校卒の奴等も、それなりに楽しくやっていて新鮮だったわ
地に足つけて結婚して子供がいる奴等は強いな
54 :
絵本作家(東京都):2012/01/04(水) 23:13:29.64 ID:p8JiqVkr0
リーマンの俺が受け取ったあけおめメールがキャバ嬢から5通
これに対して、いわゆるフリーターであるキャバ嬢が受け取ったあけおめメールは、
フライングしてる12/31に届いたものを含めて100通以上
・・・・・。
55 :
名無し募集中。。。(関東・甲信越):2012/01/04(水) 23:13:39.98 ID:f0+vrw5oO
知ってるよ!
56 :
クマ(埼玉県):2012/01/04(水) 23:13:42.96 ID:PPnvKtcZ0
これはマジ。オフとかで嫁ゲットすれば別だけど。死にたい
57 :
団体役員(関東・甲信越):2012/01/04(水) 23:13:57.49 ID:XZ9OZJklO
詰み
58 :
お世話係(dion軍):2012/01/04(水) 23:14:12.36 ID:3WoZEjOq0
プロフィールに「イラスト描いてます!」「お仕事のご依頼お待ちしてます!」とか書いてる奴にかぎって
絵は上げずにアニメの実況とか声優にリプライしてるだけ
22内定なし12卒、コンビニバイト人生終わりました
60 :
日本語教師(東京都):2012/01/04(水) 23:14:41.16 ID:Lr9meEBS0
61 :
巫女(東京都):2012/01/04(水) 23:14:43.79 ID:q81Msdud0
62 :
すずめ(家):2012/01/04(水) 23:14:45.51 ID:azVvewii0
mixiって何だ?
ボーカロイドか?
毎回同じ奴がスレ立ててんの?
64 :
図書係り(関東・甲信越):2012/01/04(水) 23:15:03.37 ID:ckCZHoJCO
利用してませんが( ̄0 ̄?
65 :
請負労働者(山形県):2012/01/04(水) 23:15:08.92 ID:7DTntm8r0
>>61
おねえちゃんどいて
67 :
事情通(西日本):2012/01/04(水) 23:15:54.39 ID:6fHORgEt0
68 :
短大生(埼玉県):2012/01/04(水) 23:15:55.34 ID:zkOmNJ0V0
ス
テ
マ
69 :
造反組(庭):2012/01/04(水) 23:16:04.59 ID:uUTBCaCb0
200万でも、世界でみれば上位20%くらいには入るんじゃないの?
もしそうなら幸せだろ?200で世界最高水準の国で生活できる
久しぶりに会った友達が28歳で年収6000万超えてて泣きそうになったわ・・・
71 :
巡査(関東・甲信越):2012/01/04(水) 23:16:17.53 ID:cSpDekQ2O
知り合いにツイッタとかの繋がりを後生大事にしとるやつおるけどなあ、上京してきてリアル知り合いおらんから分からんのかな
忘年会流れたのは年末は他の予定が急に入るから、非リアルの付き合いは楽しいけど優先順位は最低だということだわな
最近のリア充のこと知らねえけど
もうmixiって感じでもないんじゃないの
73 :
文科相(宮城県):2012/01/04(水) 23:16:37.05 ID:I2/5sKd90
30こえて無職のおれよりまし
もう.3600連休ちかいし
74 :
料理評論家(福岡県):2012/01/04(水) 23:16:38.56 ID:/dnaro1m0
健太のスレタイはワンパターンすぎる
75 :
事情通(東京都):2012/01/04(水) 23:16:51.46 ID:R20daoiM0
29まで適当にフリーターやってそのあと公務員になった。
でもやっぱり安月給。
まあフリーター時代の年収200万円よりは全然いい。
30歳過ぎるともう取り返しがつかない。
働けるうちはフリーターや派遣で、どうしようもなくなったらナマポって開き直ったほうがうイイ。
77 :
民主党工作員(香川県):2012/01/04(水) 23:17:54.35 ID:NOyOjXGG0
高卒、危険物乙4だけでどうしろってんだよハゲェ・・・・
78 :
都会っ子(兵庫県):2012/01/04(水) 23:18:01.56 ID:4Pso0yOt0
社畜のようにコツコツ積み上げてきたわけでもなく
フリーターのように好きなことや遊びを充実させてきたわけでもない
このタイプが最強の詰みソースは俺
79 :
高専(神奈川県):2012/01/04(水) 23:18:09.16 ID:kk/aFb760
80 :
焼飯(東京都):2012/01/04(水) 23:18:12.27 ID:5qwaTk5C0
・30歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 416000円 アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48
俺はこれからどうすればいい?
81 :
名無し募集中。。。(広島県):2012/01/04(水) 23:18:27.72 ID:tg8208ES0
20歳ニートです
もう終わったわ。大学行きたいけどもう遅い
82 :
光圀(福岡県):2012/01/04(水) 23:18:27.92 ID:eMxhp3id0
学校卒業してから今現在までの記憶がろくに無い。
これから先も同じなんだろうな。
83 :
パート(埼玉県):2012/01/04(水) 23:19:25.95 ID:3ROvNYka0
どうせ駄目なら短時間パートでもやりながら
ナマポ貰えばいい
84 :
カメラマン(東京都):2012/01/04(水) 23:19:33.32 ID:zc/me81z0
最近フリーターよりニートの方がマシなんじゃないかと思えてきた
85 :
アリス(東日本):2012/01/04(水) 23:19:42.05 ID:uD/60/pH0
>>58 どんな絵柄かわからんのに依頼する馬鹿がいるかよw
>>80 見通し暗すぎるし今のうちに死んだほうがいいと思うわ
87 :
アナウンサー(庭):2012/01/04(水) 23:19:56.29 ID:+lrMHnNkP
>>72 完全にTwitterとFacebookに移った
mixiは息してないよ
88 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/04(水) 23:20:13.60 ID:mx8Lo2W9O
89 :
ギター(大阪府):2012/01/04(水) 23:20:21.73 ID:r0XPJR9F0
>>81 んなわけねーだろ
自分で大学選り好みしてるだけ
90 :
神主(千葉県):2012/01/04(水) 23:20:24.22 ID:ms3zCYir0
>>80 とりあえず借金を最優先で返せ。
実家で家継げるなら十万でもいきていけると思うよ。親死んでも。
93 :
カメラマン(東京都):2012/01/04(水) 23:20:37.99 ID:zc/me81z0
94 :
年金未納者(WiMAX):2012/01/04(水) 23:20:58.70 ID:LN593Kfg0
95 :
通訳(庭):2012/01/04(水) 23:21:00.88 ID:YM6LDz0+0
>>80 税理士目指せ
2年で合格した後は30中盤で税理士になれる
俺の知り合いにそれで人生逆転した人がいる
97 :
高専(神奈川県):2012/01/04(水) 23:21:08.58 ID:kk/aFb760
>>80 41万なんて借金、090闇金とかでもなけりゃどうってことねえよ。シフト週どれくらい入ってるの?
98 :
通訳(内モンゴル自治区):2012/01/04(水) 23:21:18.82 ID:SA3MWHGfO
20でおわったって言われると23のおれはなんかイライラしてくるな
>>1 そういうこと言ってると、ガンになったり事故死しちゃうよ
100 :
刺客(大阪府):2012/01/04(水) 23:21:31.69 ID:+Z4x2l5G0
タクシーの運転手って誰でもできそうじゃない?
>>80 まずおまえ借金の元金返済できているのか?
利子地獄に陥ってね?
102 :
通訳(岡山県):2012/01/04(水) 23:21:45.15 ID:aO83NUih0
・30歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 416000円 アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48
俺はこれからどうすればいい?
103 :
あおらー(家):2012/01/04(水) 23:22:04.81 ID:VUrNsLG60
リクルートのステマは一番むごい
104 :
パティシエ(家):2012/01/04(水) 23:22:05.29 ID:sz/zFGsp0
70歳80歳まで生きてもいいことないのがやっとわかったんだろ
40過ぎまでニートやって死ぬのもいいかもよ?
人生50年って実は正しかった
105 :
手話通訳士(千葉県):2012/01/04(水) 23:22:22.27 ID:L3oZ6i1O0
38歳、今から漫画家目指します
106 :
神主(千葉県):2012/01/04(水) 23:22:42.34 ID:ms3zCYir0
なんというかtwitterは東大生とかうじゃうじゃいて死にたくなる
108 :
レースクイーン(関東・甲信越):2012/01/04(水) 23:23:04.91 ID:frO0Qq7jO
>>80 マジレスすると家を出てナマポ受けながら自己破産
111 :
運動員(WiMAX):2012/01/04(水) 23:23:22.51 ID:87IC7DiT0
女は結婚すりゃ逆転とか言ってるけど
フリーターの女って可愛くてもまともな稼ぎの男と結婚できないよな
31歳フリーターでも金があれば、なんくるないさ〜
すぐに資格に走る奴はほぼ成功しない。
そういうアドバイスする奴も自身では経験してない。
おとなしく大学なり専門なり入っとけと。
115 :
旧陸軍高官(dion軍):2012/01/04(水) 23:24:01.99 ID:lDUZtyv40
いざとなりゃ女に食わせてもらうわ
116 :
22歳OL(庭):2012/01/04(水) 23:24:11.90 ID:YK2kjJTN0
>>80 このコピペのどこにそんな魔力があるんだ...
119 :
農業 (新潟・東北):2012/01/04(水) 23:24:45.21 ID:setSqrPgO
投了せず歩を打って時間稼ぎの人生
気付けば歩も無くなり
121 :
くじら(青森県):2012/01/04(水) 23:25:16.87 ID:1DfMn0T50
122 :
男性巡査(大阪府):2012/01/04(水) 23:25:16.91 ID:XrrY4Hbk0
何もない奴はどこへ行っても独りなんだろ
123 :
練習生(東京都):2012/01/04(水) 23:25:31.18 ID://C2GrI30
>>112 多少しずらくなる程度で十分可能だろ
男とは逆転の可能性が圧倒的に違う
そんなことを書き込んでる1もたいして変わらん(笑)
126 :
留学生(大阪府):2012/01/04(水) 23:25:45.56 ID:zc/me81z0
大型持ちで29だけどもうだめだな
会社つぶれて求職してるけどマジでない
2トンのつまらない運送屋でも蹴られた
127 :
カメラマン(東京都):2012/01/04(水) 23:25:52.95 ID:zc/me81z0
128 :
銀行勤務(dion軍):2012/01/04(水) 23:26:01.27 ID:D9N10+kJ0
正社員のステマ
日本経済ダメになったのは正社員が給料分働かなかったからだろ
死ねや
129 :
釣氏(庭):2012/01/04(水) 23:26:18.08 ID:G5JqZbIL0
130 :
通訳(庭):2012/01/04(水) 23:26:56.43 ID:YM6LDz0+0
>>111 なにかしらの道が待っている
内容は人それぞれ
131 :
果汁(埼玉県):2012/01/04(水) 23:26:57.73 ID:QCFJ8RvR0
132 :
漢(富山県):2012/01/04(水) 23:26:59.67 ID:eVWS0Tio0
133 :
すっとこどっこい(富山県):2012/01/04(水) 23:27:03.12 ID:Foid7u4o0
25歳フリーターの分際でよくそういうの出来るよな
普通恥ずかしくてネット上とは言え表に出れんだろ
134 :
魔法少女(神奈川県):2012/01/04(水) 23:27:05.79 ID:NYTZz9uW0
ニートどうし協力しろよw
135 :
男性巡査(大阪府):2012/01/04(水) 23:27:11.50 ID:XrrY4Hbk0
136 :
神主(千葉県):2012/01/04(水) 23:27:24.76 ID:ms3zCYir0
>>129 そんな奴田舎行ったら普通にウジャウジャいるだろwwwww
137 :
消防士(宮城県):2012/01/04(水) 23:27:27.03 ID:Drhip0pi0
トライアル雇用自体が終わってるからな
この国はホント新卒で失敗したら地獄やで
138 :
官房長官(千葉県):2012/01/04(水) 23:27:39.56 ID:MusRZG1X0
まるで正社員なら今後何かあるかのような言い方だが
139 :
ホタテ養殖(東京都):2012/01/04(水) 23:27:42.64 ID:I3AecUIr0
>>1 フリーターとかニートなんて支援するくらいなら減税しろ。
140 :
通訳(関西・東海):2012/01/04(水) 23:27:52.12 ID:60b5VIAWO
mixiでマイミクいっぱいだし学生時代の友人なんてもういなくてもいいや!
↓
学生時代の友人一人と揉めて周りの友人からも総すかん
↓
出会い系に引っ掛かりmixiで炎上してマイミクから総叩きにあって逃走
↓
人間関係ボロボロでワロタ
こんな四十歳パートタイマー男なら元学生時代の友人だった
141 :
ドラム(岩手県):2012/01/04(水) 23:28:00.13 ID:y6F15lM90
うるせえ
>>139 ほんとそう思うわ
支援するくらいなら緩しろよ
>>138 相対的に見ればあるだろ
比較対象がフリーターなんだから
144 :
果汁(埼玉県):2012/01/04(水) 23:28:44.58 ID:QCFJ8RvR0
145 :
あおらー(家):2012/01/04(水) 23:28:52.07 ID:VUrNsLG60
人間の労働年数が20歳から60歳までの40年とすれば
30前後なんてまだまだ折り返しにも至って無い
欧州じゃ30歳くらいまではモラトリアムとして十分許容される
日本人は生き急ぐ余りに画一的な人生に収まって世間一般の
人生モデルから外れていないことのみで自己を慰めてるような
人が多過ぎる
本気で疑問なんだけど
フリーターで10万弱貰うなら生活保護受けた方がいいだろ?
なんでフリーターやってんの?
20代なら医者を目指すのが一番コスパいいだろう。
高齢化、精神科なら需要はうなぎ上り。
最大のメリットは海外に行っても働けることだ。
150 :
漢(富山県):2012/01/04(水) 23:29:45.64 ID:eVWS0Tio0
男はともかく女だと非正規だらけなんじゃないの?
学生時代のバイト先のフリーターのmixiが痛々しい
30越えて年末年始ライブめぐりとか
152 :
刺客(茸):2012/01/04(水) 23:30:21.88 ID:SBtFMQLw0
ときどき自由なフリーターが羨ましく思う。
21歳ニートです
もう普通の人生は終わったわ。専門いけばまだ引き返せるのか
>>150 結婚したら高確率で退職するからねえ
ソースは俺の姉貴
24歳、学生です
今更だけど名前欄変わったんだね
157 :
名無しさん@(関西・東海):2012/01/04(水) 23:31:19.26 ID:9U7Q+UupO
じゃあ正社員は何かある?って言われても困るわ
何もないかも知れないし何かあるかも知れない
でも少なくとも「今」は安定してるよ。今の安定が実感出来ると飯もうまいし夜もよく眠れる
その程度の差かね
21歳中卒フリーター
一応mixiもツイッターもやってるけど充実してるなんて一度も思ったことない
ていうか死にたいんだけど
159 :
もんた(東京都):2012/01/04(水) 23:31:59.41 ID:EfviiyNd0
>>80 このコピペは、努力すれば何とかなるレベルの
バランスの整った形の良いクズだから人気があるんだろう。
自分と似た(または自分よりちょっと下)の人間にはお節介を焼くν速民には堪らない餌。
つまり平均的ν速民のステータスに近い。
161 :
私立探偵(京都府):2012/01/04(水) 23:32:24.69 ID:ZMCNDT2d0
医学部行けば問題ない
162 :
理系(福井県):2012/01/04(水) 23:32:25.32 ID:HR1vc5Ck0
163 :
アマチュア無線技士(茸):2012/01/04(水) 23:32:30.32 ID:H6vMPXxN0
かわいくてしたたかな女は役所や銀行や病院にバイトで潜り込んで男ゲットすんだよ
164 :
手話通訳士(千葉県):2012/01/04(水) 23:32:49.93 ID:L3oZ6i1O0
>>151 個人の人生の楽しみ方に
難癖つけてる方も野暮にしか思えんのだが
165 :
銀行勤務(dion軍):2012/01/04(水) 23:32:57.41 ID:D9N10+kJ0
非正規が主流になれば、正社員は公務員と同じように無能者として見られるようになるよ
どう考えてもこいつらが仕事できないから日本経済が悪くなったんだからな
166 :
あおらー(家):2012/01/04(水) 23:32:57.89 ID:VUrNsLG60
>>149 国が違けりゃ何でも無視すべきってのは極論でしょ
167 :
貧乏人(茸):2012/01/04(水) 23:33:26.16 ID:33y9qr0U0
毎日が充実してて25歳過ぎるwww
168 :
果汁(埼玉県):2012/01/04(水) 23:33:31.53 ID:QCFJ8RvR0
まあTPP不可避だからねえ
解雇規制の撤廃が来ればこの国もかなり変わると思う
良いか悪いかは予想できないけどさ
169 :
日本語習得中(チベット自治区):2012/01/04(水) 23:34:24.03 ID:eYd+h1/k0
>>146 金なんて腐る程あるけど、働かないと生きてる気がしないから
171 :
22歳OL(庭):2012/01/04(水) 23:34:40.07 ID:YK2kjJTN0
>>159 なるほどねえ
バランスのいいクズって表現ワロタ
172 :
渡来人(岐阜県):2012/01/04(水) 23:34:50.57 ID:0gdkrPO/0
mixiは高3の時に誘われて始めたけど半年ちょっとでやめた
ツイッターもmixiやめてしばらくして始めたけど2週間でやめた
結局2ちゃん最強だった
18歳高卒ヒキニートです
173 :
旧陸軍高官(東京都):2012/01/04(水) 23:34:55.37 ID:NVgFDo8I0
20代前半ならなんとかなるって嘘だろ高卒無職だよクソ
snsで充実なんかするわけねーだろカス
>>145 日本でも能力やスキルある人ならそういう生き方してもなんとかなると思うよ
176 :
消防士(宮城県):2012/01/04(水) 23:36:22.40 ID:Drhip0pi0
新卒で失敗したヤツはとにかく職歴作るしかない
専門知識と即戦力になりうる能力がないと中途なんて雇ってくれない
まあそういう人間が派遣の食い物にされてるんだけどな、中抜き万歳
これからどんどん非正規が増えてくと気持ちだけは楽になるだろう
178 :
ダンサー(神奈川県):2012/01/04(水) 23:37:05.76 ID:5e/ewt6X0
>>173 お前さあもうプライド捨てろよ
底辺国家公務員でいいじゃん
179 :
あおらー(家):2012/01/04(水) 23:37:11.15 ID:VUrNsLG60
>>153 >>158 二十歳そこそこって脱10代した反動からか妙に老け込んだ気になるけど
アラサーにもなって振り返るとお前らなんてまだまだクソガキだから安心しろ
大学卒業して全く別ジャンルの専門行って活躍してる友達もいる
お前らくらいの年齢は変に焦らずジックリ進路を見定めるのがお勧めだぞ
得にやりたいことないなら1、2年勉強してそれなりの大学にいくことを俺は勧める
180 :
アナウンサー(庭):2012/01/04(水) 23:37:11.57 ID:+lrMHnNkP
自分の現状書いて、まだなんとかなるかな?とか書き込んでる奴は
5年後も10年後も同じような書き込みしてるだろうな
181 :
果汁(埼玉県):2012/01/04(水) 23:37:18.25 ID:QCFJ8RvR0
>>173 2ちゃんも悪くないんだが、親戚のおじさんおばさんの方が相談相手としては良いと思うね
やっぱ実際に世の中渡ってきてる人の、嘘の無いアドバイスが一番
20代前半で詰んだ、なんて言ったら一笑にふされると思うけどねw
182 :
官房長官(茸):2012/01/04(水) 23:37:34.86 ID:cYn3ULdc0
>>54 一年後、ゴッソリ入れ替わってるよ
女の場合は薄っぺらい付き合い
183 :
鉱夫(関西・北陸):2012/01/04(水) 23:38:37.12 ID:oSsNJUoqO
アフィブログなら何歳でも逆転出来るだろ
184 :
理系(福井県):2012/01/04(水) 23:38:37.75 ID:HR1vc5Ck0
>>165 いかにも底辺の考えだな
非正規が主流になるとかあり得ないから
フリーターに甘んじててもまともに将来考えてるヤツなら正社員になってる
世の中の非正規がみんなニューカス民だとおもってんの?
あのなあ、自己資産50億円クラスにならなきゃその辺のリーマンもニートも大差ないんだぞ?
肉茎の
ス
テきな
マんこ
なんだ無職のステマか
188 :
22歳OL(庭):2012/01/04(水) 23:39:13.92 ID:YK2kjJTN0
>>166 アフリカの田舎村で
「日本では水も電気も使い放題なんだぞ!お前ら日本を見習え!」
って叫んでも空しいだけでしょ
189 :
渡来人(岐阜県):2012/01/04(水) 23:39:50.80 ID:0gdkrPO/0
派遣があるから日本は駄目になったのだ
直接雇用しろってんだ!
職歴2週間
18歳高卒ヒキニートです
190 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/04(水) 23:39:54.93 ID:mx8Lo2W9O
制度をいろいろ出すのはいいが、それを使うにはどこでどうすればいいのか書いてないのがいかんわ
今日の毎日新聞読め!
胸がいたくなるぞ
193 :
あおらー(家):2012/01/04(水) 23:40:41.00 ID:VUrNsLG60
>>188 そうかな?
そうゆう優れたシステムを模倣することによって国家は成熟するんじゃないの?
どうせ無理だとか国が違うからと放棄していは退廃的かと
194 :
張出横綱(茸):2012/01/04(水) 23:40:45.53 ID:CadoDuvF0
ツイッターで中学で仲良かった奴の見つけたけど
リプ飛ばすのに躊躇う
195 :
タコ(関東・東海):2012/01/04(水) 23:40:49.42 ID:9qff0DgzO
>>164 客観的にみて、全然楽しそうに見えない
好きにすればいいと思うけど
197 :
歌手(秋田県):2012/01/04(水) 23:41:16.16 ID:JJTx9F9/0
平リーマンや職人にも何もないだろw
起業して成功でもしない限りな・・
逆にいえば充実した人生ってどういう人生のことを言ってるんだよ。フリーターでも正社員でもそんなの普通感じないだろ。
まさか月9ドラマに出てくるようなリーマンが当たり前だと思い込んでるのか。
199 :
公務員(不明なsoftbank):2012/01/04(水) 23:41:32.34 ID:iV9XQVMr0
俺にはNSCがある
202 :
公務員(不明なsoftbank):2012/01/04(水) 23:42:10.39 ID:iV9XQVMr0
>>196 日本人ってこうやって人の楽しみにいちゃもんつけてる奴が多いよね
一日4時間労働の仕事があったら本気出す
204 :
わけ(富山県):2012/01/04(水) 23:42:26.29 ID:LivDma4g0
25歳
メガバンク辞めて漫画家目指します
じゃあなお前ら、次は地獄でな
206 :
都会っ子(東京都):2012/01/04(水) 23:42:47.33 ID:Gz/2mYEP0
10代から学生時代を楽しめなかった奴の人生なんてその時点で何もないのと同じ
大人になったらあとは死ぬだけ
207 :
黒板係り(東京都):2012/01/04(水) 23:42:49.78 ID:k5/qjRar0
充実してる奴はバカッターもミクソもそんなにやってないだろ
やる暇なんざないしな
就職先がブラックで辞めてニートしてたけど来年から公務員の俺は勝ち組か?
209 :
山伏(大阪府):2012/01/04(水) 23:43:13.53 ID:d4B9OIdh0
社畜もフリーターもニートも仲良くしろよ
210 :
農業 (神奈川県):2012/01/04(水) 23:43:14.92 ID:sw3ZSUrp0
バイトなら職場も女多そうだから結婚しろ
共働きなら何とかなるし既婚なら社会的には勝ちだろ
211 :
クリーニング店経営(東京都):2012/01/04(水) 23:43:15.52 ID:uTyoYtho0
終わコン人生チェック
・最終学歴が高卒以下
・30過ぎてコミケに行っている
・ニコ厨
・劇団員、声優等に憧れ、ニコ生等でそれらの真似事をするも、本気で食っていくつもりはなく、ただ自己顕示欲を満たしたいだけ
・オタクを自称するも、売れているものの後追いをするだけで、言動に中身が全くない
・無職(バイト含む)
・地方出身で上京するも、10年以上結果が出ず、引っ込みがつかないまま現在に至る
・メンヘラ
・ブログ等で自分を見せる事に余念が無いが、ネットリテラシーと言う言葉を知らず、舌禍をやらかしては炎上させる
・ 自分が弱い人間である事を常にアピールし、勝手にハンデクーポンを発行しては、至る所でそれをさももったいつけて全力切りしてくる
該当項目が3つ以上ある奴は可及的速やかに死ね
安心しろ
俺レベルの正社員も終わってるから
213 :
公務員(不明なsoftbank):2012/01/04(水) 23:43:59.10 ID:iV9XQVMr0
>>209 特別損失のニュースばっかりなの見るといつどうなるか分からんしな
215 :
神主(千葉県):2012/01/04(水) 23:44:14.50 ID:ms3zCYir0
216 :
22歳OL(庭):2012/01/04(水) 23:44:25.88 ID:YK2kjJTN0
>>193 じゃああなたが政治家になるなりデモ活動するなりしてくれ
2chごときで高説垂れても仕方ない
217 :
あおらー(家):2012/01/04(水) 23:44:58.13 ID:VUrNsLG60
>>202 それマジであるね
多様な価値観に寛容でない社会は何事もベターに収まっちゃうんだよね
複数人で物事を決めようとする時にそれは良くわかるよ
これぞ定番って意見ばかりが通過していって
すげーありきたりで予測可能なものにしかならない
まさに日本人の人生モデル
218 :
神主(千葉県):2012/01/04(水) 23:45:37.20 ID:ms3zCYir0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
219 :
官房長官(茸):2012/01/04(水) 23:45:41.81 ID:cYn3ULdc0
220 :
旧陸軍高官(三重県):2012/01/04(水) 23:45:59.73 ID:slJQ8UQW0
>>211 これに三個該当は30歳無職アニオタの俺でも引くレベル
もっと気楽に生きればいいのにな
気張っても死ぬときゃ死ぬんだし
222 :
アナウンサー(庭):2012/01/04(水) 23:46:22.43 ID:+lrMHnNkP
メキシコの漁師コピペは
何だか腑に落ちないよね
じゃあ社畜に何かあんのかよ
>>202 そういうやつは結局自分に満足してなくて誰かを見下したいだけだからな
225 :
ブリーター(大阪府):2012/01/04(水) 23:47:15.62 ID:demUec4p0
25過ぎて相変わらずフリーターだけど
先月イケメンエリートと婚約したからこの先も充実してる
唯一の趣味である読書のおかげだと思う
226 :
公務員(不明なsoftbank):2012/01/04(水) 23:47:16.26 ID:iV9XQVMr0
>>216 確かにやる奴少ないけどな
こうした方が良いよねーと言うとやれよと答える風潮はどうにかならんかね
制約と優先順位の概念くらい知らないのか理解出来ないのか
227 :
すっとこどっこい(岩手県):2012/01/04(水) 23:47:44.13 ID:FRUbCgR30
>>207 外人てどいつもこいつもバカみたいにフェイスブックやってるけど
みんな充実してないの?
229 :
あおらー(家):2012/01/04(水) 23:48:23.46 ID:VUrNsLG60
>>216 2chみたいな最底辺の掲示板で真面目な議論がされる国家こそ成熟するんだと思うな
さっきから君は退廃的だね
あれやっても無駄、これやっても無駄みたいな感じで
社員登用してもらったはありがてえ
231 :
書記(愛知県):2012/01/04(水) 23:48:41.85 ID:9Uki3RW60
こういったスレに来る人は30代〜40代の正社員。
しかし、年収400〜500ぐらい。
下には下がいることで満足しただけ。
232 :
理系(福井県):2012/01/04(水) 23:49:31.10 ID:HR1vc5Ck0
まぁ国が悪いよ
MARCH以下の大学、特に文系の学士なんか、
就活上年齢給的に考えて邪魔になるだけ。
そりゃ糞学士は飽和してる上に不景気じゃ
内定なんてもらえるかよ
そいつらが商業か工業高校いってりゃ普通に就職出来たのにな
はやくFラン大学は潰せよ
フリーターで「社会人」って自分のこと言うやつなんなの?
234 :
ホタテ養殖(東京都):2012/01/04(水) 23:49:32.79 ID:I3AecUIr0
235 :
わけ(富山県):2012/01/04(水) 23:49:58.41 ID:LivDma4g0
>>223 結婚してまともな生活を送って幸せに死に逝く事が出来るよ
最高だとは思わんかね?
237 :
通訳(庭):2012/01/04(水) 23:50:28.25 ID:YM6LDz0+0
>>232 えっ、Fラン私大を潰すのが国の仕事なの??
238 :
すっとこどっこい(岩手県):2012/01/04(水) 23:50:30.02 ID:FRUbCgR30
>>230 おめでとう、頑張れよ
俺はもうダメだから開き直って生きる事にする
239 :
日本語教師(新潟県):2012/01/04(水) 23:50:49.39 ID:N+ZFWt3m0
>>233 現代日本に生まれたら大抵の人は社会人だろ
240 :
舞妓(静岡県):2012/01/04(水) 23:51:25.77 ID:xsswMlRY0
アフィーブロガーの為のステマスレかwwwwwwwww
241 :
神主(千葉県):2012/01/04(水) 23:51:37.61 ID:ms3zCYir0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
242 :
書記(愛知県):2012/01/04(水) 23:51:55.70 ID:9Uki3RW60
30歳正社員500だけど。下を見て正気を保ってる。
>>235 少なくとも底辺社畜は結婚すれば延々搾取され
そうでなくとも仕事中心のきつい生活を強いられ虚無感の中死んで行く姿しか想像できんのだが・・・
244 :
電気店勤務(北海道):2012/01/04(水) 23:52:28.48 ID:Szicgkfm0
今年25歳の童貞ニート
先ほど、抱き枕の特注を頼んだ
いいから無能正社員の年収は200万以下にしろ
死にやしないだろ
つーか何もかも歩合制にしろ
246 :
理系(福井県):2012/01/04(水) 23:53:11.94 ID:HR1vc5Ck0
>>237 大学の質を見極めずに糞法人に認可出しまくったのは国だろ
247 :
神主(千葉県):2012/01/04(水) 23:53:18.13 ID:ms3zCYir0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
248 :
ホタテ養殖(東京都):2012/01/04(水) 23:53:46.49 ID:I3AecUIr0
249 :
あおらー(家):2012/01/04(水) 23:53:49.18 ID:VUrNsLG60
日本の刑務所は寝食共に十分な環境
でも多くの人はそれを幸せとは思わない
そう考えると幸せの実現には自由という
ものが如何に重要かがわかる
日本人の多くが十分に幸せでないのは
画一的な価値観の牢獄に閉じ込められ
自由を奪われた囚人だから
250 :
漢(福岡県):2012/01/04(水) 23:54:01.17 ID:svUFyU6h0
今試用期間中
30歳だし4月に正社員あがれなかったらもうさすがに無理っぽい
3ヶ月全力で行くしかないな・・・
251 :
22歳OL(庭):2012/01/04(水) 23:54:05.10 ID:YK2kjJTN0
>>226 うーん、あなたの言う通りかも
できれば軽く講義してくれないかその制約と優先順位について
252 :
魔法少女(神奈川県):2012/01/04(水) 23:54:28.29 ID:NYTZz9uW0
社畜になれても辞めたくなるだろ
253 :
留学生(茸):2012/01/04(水) 23:55:10.91 ID:LB9FrrtY0
どうだろ?
>>241 明日も仕事だろ早く寝ろよ(`・ω・´)
むしろ何もないほうがいい、あってもどうせ死にたくなるイベントのオンパレードなんだから
256 :
別府でやれ(関東・甲信越):2012/01/04(水) 23:56:26.79 ID:EngGo0xYO
25歳過ぎてフリーターって25歳過ぎてニートよりマシだろ?
257 :
22歳OL(庭):2012/01/04(水) 23:56:34.61 ID:YK2kjJTN0
>>229 どうも匿名だと口が悪くなってだめね
でもまー私は未熟で余裕がないからさ、いつかあなたの言うこともわかるのかもしれないが
>>249 知り合いにリア充(笑)いるけど、いかに充実してるかをアピールする割りに全然楽しくなさそうだわ
>1みたいなのの中にも、後先何とかなる算段がついてる奴もいる。
それに釣られて、何のコネも親も使えない奴が、必要な人付き合いだと思って
熱中してるのが一番馬鹿なんだわ
261 :
理系(福井県):2012/01/04(水) 23:57:44.74 ID:HR1vc5Ck0
>>256 働いて所得税納めてるだけマシだと思うよ
263 :
コピペ職人(茨城県):2012/01/04(水) 23:58:44.72 ID:wmV9qA4a0
あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
あ ふ ぃ
>>256 そらそうよ。衣食住の金を親に完全依存してても自由な金一切無ければ部屋に引きこもるしかできないもの。
265 :
公務員(不明なsoftbank):2012/01/04(水) 23:59:17.59 ID:iV9XQVMr0
266 :
果汁(埼玉県):2012/01/04(水) 23:59:21.61 ID:QCFJ8RvR0
>>196 どこが客観的なんだよ
100%主観じゃねえかw
267 :
声優(沖縄県):2012/01/05(木) 00:00:21.98 ID:p4EJTcZE0
>>256 少なくとも携帯からカキコするようなやつよりはマシだと思ってる
269 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 00:00:39.32 ID:c/o+bZiL0
>>249 かっこいいこと言うね
もっと色々な生き方が認められるべきだよなあ
>>260 履歴書で見たらフリーターもニートもたいして変わんないからな
271 :
活貧団(神奈川県):2012/01/05(木) 00:01:01.29 ID:jFJCP2YB0
真面目すぎるんだよ
実家帰ってバイトでもして小銭稼いで遊んで暮らせばいいじゃん
幸いにも日本に生まれたんだから社会保障だっていろいろあるし、心配要らないよ
コネがあればOK
273 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 00:01:47.63 ID:5Z4dBLnd0
>>256 マシだけど、早めに正社員登用か就活したほうがいいぞ
なにお前らアフィスレでマジレスしてんの?www
フリーターだろうが一流企業社員だろうが、自分のやりたいことを思いっきりやるのが一番だろ
思いっきり10年間ニートやって、その後野垂れ死にしても、それは最高に幸せな人生だと思うよ
年間4冊エロ同人売って大体200〜250万
夜10時〜午前一時までの夜勤バイトで年間80万
こんな生活できても40歳までだ。社畜になりたい・・・
278 :
社民党工作員(東京都):2012/01/05(木) 00:04:43.32 ID:dmHzdFK50
もうすぐ35歳ですがこの10年2ちゃんしかやってません。
279 :
留学生(dion軍):2012/01/05(木) 00:04:53.26 ID:D9N10+kJ0
>>256 ニートの方がマシかもしれない
正社員並の労働時間でナマポ並の給料
こんなんじゃいつか限界が来るし、そもそも日本がどうなるかわからない(年金貰う前に日本か俺が死ぬだろ)
ニートで短い自由を謳歌したほうがマシだ
281 :
手話通訳士(東京都):2012/01/05(木) 00:05:24.00 ID:/IsnGgLI0
25でニートやってる知り合いのゴミはもう諦めたとか言ってた
282 :
VIPからきますた(家):2012/01/05(木) 00:05:26.94 ID:BPqk8CRn0
死んだら全部終わり
そう考えれば何をすべきかは一目瞭然
283 :
ペテン師(長崎県):2012/01/05(木) 00:05:54.46 ID:tpt+FJ1n0
はいステマ
284 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 00:06:00.32 ID:YK2kjJTN0
>>271 人と比較したり親から責められたりして
心から楽しめない人が多いんじゃないかな
ニートもフリーターも強制で自衛隊に送り込めよw
286 :
ペテン師(長崎県):2012/01/05(木) 00:07:02.19 ID:tpt+FJ1n0
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287 :
貸金業経営(埼玉県):2012/01/05(木) 00:07:02.96 ID:43KP/Uqy0
>>249 貯金自慢安心自慢だもんね
どんだけ不安神経症なんだって話だよな
288 :
将軍(徳島県):2012/01/05(木) 00:08:16.75 ID:qFeYQj+F0
26歳で転職ってぶっちゃけ難しいの?
289 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 00:08:23.93 ID:c/o+bZiL0
>>279 それは楽なバイトにかえればいいだけでは...
近所にないか
290 :
学校教諭(神奈川県):2012/01/05(木) 00:08:34.43 ID:7eXorpd20
自分は躁鬱で年金貰ってるしカードもあるし親のアパートもあるし
比較的自由だと思うけど
終わってるわw
291 :
留学生(大阪府):2012/01/05(木) 00:08:41.68 ID:NtZV07iE0
他人からどう見られるか不安で仕方がないっていうのがひしひし伝わってくるな
こういうやつってどんなバイトしてるの
293 :
解放軍(東京都):2012/01/05(木) 00:09:13.59 ID:eWEUWZtI0
トンキンで一人暮らしして半年に一回コミケいければもうそれでいい
こいつどんだけコンプレックス抱えてるんだ
いざとなったら農業継ぐ、あと5年は遊ぶ
296 :
貸金業経営(埼玉県):2012/01/05(木) 00:10:49.26 ID:43KP/Uqy0
>>270 これは訂正しとく
ニートじゃ面接すら通らないから問題外よ
特に中小の経営者は無職大っキライ、精神論根性論で生きてる人が多いからね
297 :
理系(愛知県):2012/01/05(木) 00:11:01.51 ID:TmoSyxAZ0
>>249 >日本人の多くが十分に幸せでないのは
そうなの?
298 :
スカイダイバー(大阪府):2012/01/05(木) 00:11:05.25 ID:0HkxEAjC0
フリーターでも良いだろw
こんな国に忠誠誓って税金をたくさん納めるほうが馬鹿馬鹿しい
理にかなっていない
299 :
AA職人(茸):2012/01/05(木) 00:11:30.06 ID:tp91ATpi0
まさしく
300 :
将軍(徳島県):2012/01/05(木) 00:11:37.25 ID:qFeYQj+F0
正社員3年間過ぎて
転職しようと思ってるんだけど
今どうなの?
スちテんマぽ
302 :
探検家(青森県):2012/01/05(木) 00:12:33.30 ID:KNgOQzyz0
>>298 我らフリーターもけっこうな額納めてるんだけどな
303 :
美容師見習い(群馬県):2012/01/05(木) 00:13:01.32 ID:jD6fhOF00
人生楽しんだもんがち。それなりに楽しめてるなら良いだろ。自殺するのも自由だ。
他人にあーだこーだ言われる筋合いはないでしょ
フリーター25歳だけどバイトとFXと株で手取り100万あるんでしばらくはこのままでいいよ
浪費しないし溜まる一方だ
はぁ、同人誌一冊で100万売れてくれたらバイトから卒業して完全に自立できるのになぁ
308 :
理系(愛知県):2012/01/05(木) 00:14:37.15 ID:TmoSyxAZ0
>>295 農業ってそんな気持ちでやれるもんなの?
バイトは職歴にならないからね
普通に就職するつもりなら人生の無駄遣いよ
311 :
経営学科卒(愛知県):2012/01/05(木) 00:16:24.85 ID:ZZ90F1Au0
>>300 正直、3年やってて
転職の情報も集められないようならば
今の仕事続けた方がいい
フリーターは日本経済を支える重要な存在と気づけない社畜は死ね
313 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 00:16:51.75 ID:c/o+bZiL0
>>296 根性論者にはフリーターでもだめだろ...
30歳過ぎのフリーターやニートって貯金あるの?
社畜だけど30で1300万あるよ。
316 :
将軍(徳島県):2012/01/05(木) 00:17:39.88 ID:qFeYQj+F0
318 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 00:18:36.08 ID:5Z4dBLnd0
319 :
通訳(愛知県):2012/01/05(木) 00:18:50.62 ID:SNzjLQTa0
>>314 1000万なんてニートすれば数年で溶けるような貯蓄よりも職や技能のが大事じゃね
320 :
学校教諭(神奈川県):2012/01/05(木) 00:19:29.39 ID:7eXorpd20
フリーターはいつまでも出来ないからな
他人からみた自分こそが本当の自分だということに気付け。
20代30代で人生を悟ったようなスタンスのバカは、自分の底の浅さに気付くような客観性を身につけることから始めろ。
>>314 その貯金も、結婚して家や車買って子どもを養うとマイナスになると思えばフリーターも悪くない
バイトが許されるのって学生時代までって空気あるよね
フリーターが無いと回らない業種だってあるのにフリーターはクズとみなす風潮
けどJKとかJDと楽しくやれてるのは凄くうらやましいよね
326 :
福男(関西・東海):2012/01/05(木) 00:21:06.76 ID:gwjDv6n30
正社員の俺も会社辞めた瞬間同じ立ち位置になるんだけどな
身体も心も限界ですわ
327 :
理系(WiMAX):2012/01/05(木) 00:21:36.99 ID:8QhO9uOV0
社畜38歳独身だけど貯金50万でお先真っ暗だから
もう好きに生きろ
328 :
将軍(徳島県):2012/01/05(木) 00:21:39.24 ID:qFeYQj+F0
329 :
スカイダイバー(大阪府):2012/01/05(木) 00:21:41.17 ID:0HkxEAjC0
>>322 そうやって一生人の振り見てんの?
情けないわチンコついてんのか?
(( _ _ ))..zzzZZ
27でナマポなったけど人生がこんなに楽しいものかと始めて気づいた
去年結婚して2人でナマポうめぇwww
社畜さんには頭があがらねーっす
332 :
VIPからきますた(家):2012/01/05(木) 00:22:59.06 ID:BPqk8CRn0
本当に社会に必要な人間なんて一人もいない
誰が欠けたって誰かが穴埋めをする。それが社会ってもんだろう
333 :
ひちょり(岐阜県):2012/01/05(木) 00:23:46.46 ID:C03tpDpe0
専門行きたいけどついていける気がしない
>>326 絶対辞めるな
こっちからしたら社畜になりたくて仕方が無いんだよ
335 :
モデル(福岡県):2012/01/05(木) 00:24:14.52 ID:MhqfvkQD0
明日で25歳 機械メーカー営業 運転免許くらいしか資格無し Eラン大卒
このスペックで転職先決めずに仕事が嫌過ぎるからと理由で辞めたら人生詰むかな
22だけど今から大学行くのってありか?
337 :
もんた(愛知県):2012/01/05(木) 00:24:49.21 ID:41hGjB6x0
>>328 小売り店員で良いならそれなりにあるんじゃね?
小売店員脱出したいとかなら話は別だけど
正社員だけど何にも無いマジで
339 :
モデル(福岡県):2012/01/05(木) 00:25:47.89 ID:MhqfvkQD0
明日仕事初めだけど行って速攻で辞めるって言っちゃいそうな精神状態
340 :
日本語習得中(千葉県):2012/01/05(木) 00:25:58.26 ID:pSrveUJZ0
確かにフリーターのやつってよく呟いてるなあ
バイトは学生とおっさんで分類して欲しいわ
学生の中に飛び込むとか精神やられる
バンドマン崩れの36歳、無職5年生。
どや?
主観では再起不能。
なんなと生きてける気はするが、気力が無理ぽ。
夢見た代償はでっかいお。
343 :
名無し募集中。。。(香川県):2012/01/05(木) 00:26:54.28 ID:Wx2E3kkq0
>>335 転職先決めてから、辞職のコンボが一般的には鉄板だし、
2ちゃんでもそれでFAってことで答え出てたろ。
何も道がない状態でドロップアウトは詰む可能性が高い。
>>335 詰むだろ
職歴三年前後で空白作って転職とか完全にフラグ
今年24になるF欄既卒無色だけど、
まだ首つるにははやいのかな?
年明けてから、気持ちが沈む一方だ(´;ω;`)
346 :
モデル(福岡県):2012/01/05(木) 00:27:27.31 ID:MhqfvkQD0
347 :
国際審判(dion軍):2012/01/05(木) 00:27:36.78 ID:mQptB/3A0
偽装離婚って多いのか?
>>341 俺大学生と一緒に夜勤バイトしてるよ
その大学生は22卒で就活頑張ってるよ
>>319 そういう話をしてるんじゃないんだよ。
俺は高級取りでもない普通のリーマンだがこのまま行けば35で最低2000万超えるし40には4000万も視野に入る。
彼女もいたりいなかったりで楽しみながら生活してるよ。仕事もそんなにきつくないし。
フリーターがリーマンに社畜って言うけど、そのフリーターって普通のリーマンより幸せな奴どれくらいいるの?
ブラック企業のとんでもないレベルのリーマンと比べてそれよりマシって言ってるだけじゃないのかって話。
社畜は寄生さえしてれば早期退職の道があるからな
351 :
もんた(愛知県):2012/01/05(木) 00:28:19.93 ID:41hGjB6x0
>>342 若手バンドマンに人生論を語ってうざがられるキモイおっさんとして余生を過ごせ
352 :
工作員(千葉県):2012/01/05(木) 00:28:24.38 ID:zqKhfw8i0
>>323 結婚して家や車買わないならリーマンの方がいいじゃん。
354 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:29:04.31 ID:t+quwjzI0
クズ多すぎワロタ
俺も高校卒業して一ヶ月ニートしてたけど5月くらいに予備校入って慶應受かったわ
一年間勉強地獄だったけどな
今ではリア充やってます
355 :
理系(WiMAX):2012/01/05(木) 00:29:16.86 ID:8QhO9uOV0
>>346 25歳ならどうとでもなるだろ
ただし25歳って厄年だけどな・・・どうなっても知らん
>>345 28くらいまでなら何とかなると思うよ
その年なら看護系の専門入り直せば、茄子七桁の人生もまだ見えるとマジレス
357 :
火星人−(関西地方):2012/01/05(木) 00:29:46.06 ID:7rPtY1ObO
公務員受けろよ
>>326 マジレスすると己の限界をよく見極めろ
そうゆう状態で無理して体や心を壊した奴を知ってる
心をやっちまうと1年2年で完治はしない
5年以上は人生棒に振るからな
無理せずドロップアウトする選択も大切だ
360 :
ジャンボタニシ(群馬県):2012/01/05(木) 00:29:59.40 ID:YlRX8utI0
30くらいになると人生適当でも良いかなって思い始める
案外どうにでもなるよ、死ぬほうがよっぽど怖い
ま、フリーターだろうが社畜だろうが、苦しくても結局はやりたい事やって胸を張って生きることだな。
俺はフリーターだけど、音楽があるから自己表現で一生胸張って生きられるわ。もう宗教みたいなもんだな。
362 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 00:30:21.07 ID:c/o+bZiL0
>>349 金だけが幸せの尺度じゃないでしょ
貧乏人が言うと負け惜しみだけどさ
>>329 人の振り見る以外に何があるんだよ。人生の目的が楽しむことだとして、楽しかった思い出に他人が絡んでないことなんてあるのか?
>>348 まじか
案外気にしないものなのかな
てか大学生でも夜勤やるんだな
365 :
司会(千葉県):2012/01/05(木) 00:30:39.67 ID:dwLvFigA0
>>336 なんとなくじゃなくてやりたいことがあったら良いんじゃね
ただその経歴で今から大学出て新卒で採用とか糞難易度ってのは覚悟しないと
>>342 とりあえず期間工行っとけ
367 :
合コン大王(dion軍):2012/01/05(木) 00:31:05.11 ID:VMFVxwc70
25過ぎてフリーターっているのか???
368 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:31:24.80 ID:t+quwjzI0
>>358 フォローはしないけどなんか良い感じじゃん
ブログとかでフュギュア載せたりしたら?
twitterにこだわるならツイートでフュギュアのせたりあとはフュギュア関連のツイートしまくったり
そうするうちに同類がわんさか集まってくるよ勝手に
>>360 そりゃ結婚、子供、一軒家を諦めればそうなるわな
俺も全部諦めたから年収300万程度でもやっていけてるだけで。
370 :
神主(関東・甲信越):2012/01/05(木) 00:32:04.14 ID:uPVeiZ/mO
コミュ障だから面接ぼろぼろ(´;ω;`)
もう新年むかえちまったよ。
>>368 フォローしてくれねえのかよ
ブログはもうやってるよ
372 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 00:32:39.03 ID:5Z4dBLnd0
>>361 まぁ10年後には泣きながら後悔してると思うよ
373 :
光圀(チベット自治区):2012/01/05(木) 00:32:39.32 ID:PuCZNY0v0
>>345 俺も今年24になる1浪12卒NNT
例え今後奇跡的に就職できたとしても、
ADHD基質で何やっても失敗しかしないクズだから遅かれ早かれ詰むと思ってる。
30になる前には死ぬんだろうな。
374 :
消防士(東京都):2012/01/05(木) 00:32:57.23 ID:x5I8EtiD0
なんだっけあのsasukeのキングも無職なのにすげえ人生楽しそうだよな
375 :
ゆかりん(大阪府):2012/01/05(木) 00:33:02.16 ID:tmQRpBZT0
わけわかんない会社で時給社員してる奴も終わってるからな
でもお前らって28までは大丈夫とか30でニートは詰むとか言ってるけど
そもそもお前らの成功モデルの前提が一生社蓄コースなんだよな
理想とか冒険とか全く無視した既定安定コースなわけ
こうゆう物差しで人生計ってるから駄目なんだよ
>>360 確かに30や40のフリーターや非正規って意外とそんな感じだわ
結局金や環境よりも自意識や自尊心の問題が大きくて、そういうことに折り合いがつくのかな
378 :
新聞社勤務(東京都):2012/01/05(木) 00:33:34.20 ID:jf4sYT4N0
アウグスティヌスっておっさんは30歳になって高校行って、ローマ教皇になったんやぞ
人生自分次第でいくらでもやり直しきくだろ頑張れよ
30超えたら自分の歳とか、まじで忘れる程度。
20代までに何もなかったら、ほんと何もないよーな気がするぞ、この先なんて。
体中にガタが来るくらいだ。
先の事を考えたりすると
事故の火事を装った自殺なんてどうだろ?とか、そんな感じだぞ。
マイホームとか、宝くじとかわんねーし。
うわあああああああああああん、と正月から。
380 :
おたく(SB-iPhone):2012/01/05(木) 00:34:02.10 ID:t84UKq5/0
正社員にならなくても言いけどどうせなら破天荒なことして人生楽しめよと言いたい
>>362 そりゃそうだよ。
でも金だけが幸せじゃないって言えるほど自分がある奴がどれだけいるんだよ。
能動的に楽しみを見つけてさらにそれを人に発信できるレベルの奴が。
大半が人の作った映画見て、人の作った服で着飾って人の作った飯食って、人の作ったレジャースポットで遊ぶだけだろ。
それならリーマンやって金にゆとりがある方がマシじゃないって話をしてるだけ。
383 :
ほうとう屋(東日本):2012/01/05(木) 00:35:05.80 ID:ZqOVUmxW0
>>1 キミはそいつらの何なの?
好きにさせりゃいいじゃない。
例えそいつらが働けなくなっても、キミが税金をしっかり納めて
社会保障という形で養ってやりゃいいだろ。それが社会の構図。
熊本は定期的に市役所のおっさんが家に訪問に来るんだけど。
サボってないで仕事しろ!
役立たずめ。
385 :
名無し募集中。。。(香川県):2012/01/05(木) 00:35:33.40 ID:Wx2E3kkq0
>>370 自宅で何度も練習汁!
親と同居ならシミュレーションしまくれ。
コミュ障以前に、人前で緊張してアワアワするタイプは、もう慣れしかない。
テンプレ的な表現をいくつかストックして、本番では適当にストック使って会話。
イレギュラーな質問が来た時を想定して、自宅で練習。マジで来れしかない。
上位大の理系院卒で、研究職前提なら、コミュ障でも暖かく見守ってくれるが、
それ以外なら企業からすれば「その他大勢の中の一人」って感じになるだけだから、もう割り切るしか無いお。
と、うどん県に帰郷してる大学生の俺がマジレス。
>>336 >>366が言ってることは大嘘だから気にすんな
22から大学行っても新卒採用に殆ど支障無し
387 :
アイドル(愛知県):2012/01/05(木) 00:35:49.11 ID:e5VBY1Nd0
21歳ニートだけどなにをすればいいのかわからない
388 :
養鶏業(関東・甲信越):2012/01/05(木) 00:35:50.25 ID:cBqYKGfcO
劉備も40代で孔明と会ってるわけだし人生には必ず転機がある筈
389 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:35:57.61 ID:t+quwjzI0
>>371 うん俺はフィギュアには興味ないし
ってかお前のツイート見たけどそりゃ誰もフォローせんよ
最初の方に
メタルフィギュア制作とその画像を貼っていきます
って呟いてるのになんでそれをしてないんだ
それをしたら多分フォロワーかなり増えるよ
諦めずにひたすらフュギュア関連のツイートしまくれ
そうしたあとは適当なこと呟いてもフォロワーがそれに返してくれたりするよ
390 :
AA職人(鳥取県):2012/01/05(木) 00:36:27.48 ID:ke0Xt8Le0
なにが幸せか分からんが、
フリーターやニートの奴は学生時代の集まりにも来てくれないな。
負い目があるのかね・・・
392 :
高専(千葉県):2012/01/05(木) 00:36:39.33 ID:hA9d699R0
21歳ニートとかまだ未来がありすぎるからとにかく仕事を探せ
>>388 その考えはヤメた方がいいぞ。
ウチにはだーれも来ないし。
395 :
新聞社勤務(東京都):2012/01/05(木) 00:37:17.71 ID:jf4sYT4N0
>>387 とりあえず大学いけば?
どうせ何もしないんだったら大学で何か勉強してたほうがいつか良かったと思える日が来るよ
397 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 00:37:28.78 ID:c/o+bZiL0
>>382 まあ、人には能力の差があるんだからそれに応じて幸せの形も違うんだよ
あなたが幸せなことはわかったからもう下を攻撃しなくてもいいだろ
>>391 みんなが休みのときはシフトがほぼ入るしニートは金が無いんだよ
そのぐらいわかれよ
>>387 いや、方向性書いてもらわないと
こうなりたいとか、こうはなりたくないとか
書いたら相談乗るよ
400 :
運動員(宮城県):2012/01/05(木) 00:37:58.41 ID:WTg8Fqvb0
>>386 マジで?
俺21で中退歴2回あるんだが今からでも遅くないと思う?
>>23 こういうやつが一歩踏み外すとやっかいなんだな
今後の人生でもしダメかな思ったら何も考えずにすぐ池
402 :
留学生(dion軍):2012/01/05(木) 00:38:47.27 ID:BeWEefos0
>>387 ν速で助言求めてる時点終わってるんだからもう諦めろ
>>391 今比較的友達が多い方だけど、
いずれ、この友人達にも蔑まれるようになると考えると、
今のうちにきっぱり死んで悲しんでもらったほうがいいんじゃないかとさえ思えてくる。
何を幸せと思うか、だろ
結婚して家庭もちたい人がいくら貯金があっても結婚できなきゃ幸福感は得られないし
結婚する気がないのに出来ちゃってしょうがなく結婚する奴もいるし
405 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:39:28.49 ID:t+quwjzI0
>>371 あとフュギュアの塗り方ってツイートは一枚一枚小分けにしたらツイート数稼げるじゃん
一枚+お前のコメント
フュギュアとかでツイート検索かけてくるやつも居るだろうかひっかかるようにさ
406 :
高専(千葉県):2012/01/05(木) 00:39:30.87 ID:hA9d699R0
幸せや不幸せなんて主観的なものだから
俺はあいつより幸せーとか成立しないよ
407 :
樹海(東京都):2012/01/05(木) 00:39:57.02 ID:WtyB6SW90
27歳正社員だが、俺の人生もう何もないよ
408 :
新聞社勤務(東京都):2012/01/05(木) 00:40:07.15 ID:jf4sYT4N0
>>400 人の意見なんて気にしないで行きたいと思って行ける金とか環境あるならその欲求に従えよ
大学なんて普通に20超えて入る人いるしおっさんもおばさんもいたぞ
>>397 そうだね。
凡人ほど人と違うことしようと思わずに平凡にレールの上を走った方が楽だよ、ってことが言いたかっただけ。
人と違う人生を送りたければ、それなりの努力がいる。
410 :
モデル(福岡県):2012/01/05(木) 00:40:23.10 ID:MhqfvkQD0
なんでこう手遅れになってからしたい事が増えるんだろうか
社畜ざまぁぁあ
>>398 新年早々、普通に凹んだ。
確かにそうだな。
学生時代に中途半端にリアだった奴らがガンガンそうなってるんだよ・・
50人の人員を指揮する立場になっても契約社員のままなんて会社もあるよな。
>>393 自分は一般人じゃないって考えは危険だぞ
>>400 中退は給料的にもややこしいから、大人しく大卒の資格取れ
30までなら卍解可能
公務員の年齢制限知ってる?
最近は50代までオッケーな自治体も増えてるから、公務員試験狙いでもいいし
これは間違いなくハロワのステマ
>>400 21から何かを始めるのが遅いわけがない
言っとくが20そこそこなんてクソガキだぞ?
30歳の新卒だろうがやる気さへあれば何とでもなる
419 :
光圀(チベット自治区):2012/01/05(木) 00:42:18.22 ID:PuCZNY0v0
>>415 >30までなら卍解可能
ちょっとワロタw
420 :
貸金業経営(埼玉県):2012/01/05(木) 00:42:45.04 ID:43KP/Uqy0
>>401 >>23みたいなのをサイレントテロっていうんだ
他人にも自分と同じようにネガティブで悲観的なヴィジョンを植えつけ、不幸にしようとする
421 :
学校教諭(神奈川県):2012/01/05(木) 00:43:07.42 ID:7eXorpd20
まぁニートのぬるま湯から社畜にはなかなか戻れないわなー
ベーシックインカム出ればいいんだけどな
ニートは組織化しなあからな
423 :
福男(関東・甲信越):2012/01/05(木) 00:43:26.94 ID:b1OHxRbj0
2年前までフリーターだったが
totoBIG当たってマジで人生変わった
慎ましく遊んで暮らしてるわ
31歳ニート生活保護、脅迫性障害6年目
趣味はネトゲと2ch
去年ネトゲを通して知り合った鬱持ちの子と結婚してるけど幸せだよ
426 :
底辺OL(広島県):2012/01/05(木) 00:43:44.58 ID:GQNeO7Ah0
28でバイトなんだが初めて彼女が出来て頑張ろうと思えるようになった
行動に移せるかは分からないが・・・
427 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:43:45.03 ID:t+quwjzI0
>>417 めげずに続けるんだぞ
あと、画像がなくともフュギュアの関連のツイートしたり、
アニメとかゲームが好きなら誰も見てないと思ってもつぶやいてみたり
たまに日常の画像載せてみたりするんだ
そのうちに勝手にフォローされるし、フォロワー数が増えたら自分からフォローした人も返してくれる
俺は嫌いじゃないぜ
頑張れ
428 :
DCアドバイザー(大阪府):2012/01/05(木) 00:44:15.95 ID:coSmmyqs0
>>410 まだ全然手遅れじゃないよ
ホントに手遅れになったら
したい事なんか何も沸いてこなくなる
>>427 俺がフォローしてない人でも俺のツイート見れるの?
430 :
保母(北海道):2012/01/05(木) 00:44:57.27 ID:LmVT7IkN0
>>418 ならねーだろ•••
不細工がお前に対して猛烈アタックかけてきてお前の気持ちは揺らぐのか?
とりあえず、脱フリーターのためにハロワはマジ危険。
これは多くの皆様に伝えたい。
ハロワでしか募集をかけてない企業は、トライアル、採用面接その他、
例外なく労働意欲を削ぎに来る。
ダメ元で超大手の方が、まだ可能性ある。
大手は余裕があるからか、多少特殊でも上手くいけば取ってくれるからね。
432 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 00:45:07.73 ID:c/o+bZiL0
>>409 わかってなーい
誰しも凡人で、その気になればいつでもレールに乗れると思ってるあなたは何もわかってなーい
おい、ツイッターに貶められてる人が居るぞ。
助けてやらんのか?
435 :
活貧団(神奈川県):2012/01/05(木) 00:45:51.55 ID:kadWGl2q0
>>284 下を見て暮らせばいいのに、と思う
物質的には問題ないんだから、あとは心の持ちようだよね
437 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:46:13.40 ID:t+quwjzI0
>>429 だから俺が見てるんだろうが
ロックかけられるけど、お前のように身内でやってるんじゃなくてネット友達とやってるタイプの人はかけないほうがいいな
ニートはガンダム00の擬似太陽炉(エネルギー変換炉)みたいなもんかな、例えると
自分は勝手にできるけど、親の金やらを取り崩して自分の金に替えてる
無限ならいいけど、有限ですからね
そこ考えてニートやってくださいね
439 :
留学生(茸):2012/01/05(木) 00:46:25.55 ID:ziRpm3yQ0
実家暮らし27でバイト、彼氏なし腐女子妹の将来が心配。
>>410 どんだけ嘆こうがやれること見つけて順番にやって行くしかないんだよ。
奇跡は起こらない。
積み上げたものが形になるだけ。
442 :
社民党工作員(北海道):2012/01/05(木) 00:46:34.38 ID:imlkJGN+0
>>424 終わってる、クズ、ゴミ
こんな人間に絶対なりたくないわ
っていうか楽しいとか言ってないで日本のために今すぐ死ね
443 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 00:46:43.55 ID:5Z4dBLnd0
>>418 大企業で人事やってたけどうちは+2までだな、それ以上はESで弾く
でも中小ならESで足切りってのは少ないから面接アピール次第かもね
444 :
高専(千葉県):2012/01/05(木) 00:46:45.17 ID:hA9d699R0
俺仕事を探してる時は
「あー子供養わなきゃいけないし頑張んなきゃなー」って一人で呟いてたよ
子供はおろか彼女すらいないけど
>>437 そりゃそれは俺のところのURL貼ったからじゃないの?
447 :
歌手(埼玉県):2012/01/05(木) 00:47:29.55 ID:Y/QXfStN0
びるめん!
>>410 スガシカオとか20から作曲24から作詞はじめて、会社やめて30歳でデビューだぞ
手遅れとかないから
449 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:47:38.04 ID:t+quwjzI0
>>442 同族嫌悪ってやつか
それとも結婚に腹が立ったのか
お前の状況語ってみろよ
聞いてやるから
451 :
お猿さん(家):2012/01/05(木) 00:47:53.06 ID:uNCk44pz0
>>430 お前は何を根拠にそんなこと言ってんだ?
俺の知り合いには20も半ばや後半から専門、大学いって
今じゃ活躍してる人が何人もいる
なぜデタラメ言ってまで人の可能性を摘みたいんだ?
>>418 普通の企業は2ダブリまでだけどな
それより上は特殊能力がある奴しか
相手にしてくれない
453 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 00:48:24.70 ID:c/o+bZiL0
>>424 そういうのもありよね
世間は認めないだろうけど
454 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:48:53.19 ID:t+quwjzI0
>>446 試しにTwitterのページの #見つける ってところクリックして、右側の検索欄に何かしらのワード入れて検索かけてみろ
それで出てくる人のプロフィールページにいけば見れる
455 :
三銃士(東京都):2012/01/05(木) 00:48:55.76 ID:pZMs1IDe0
ニートにもなるべくしてニートに落ち着いたタイプがいることを忘れないで欲しい
・言われたことを理解出来ない
・ようやく理解してもそこから「ほんの僅かでも」外れた仕事を要求されると出来ない
・定型にとっての当たり前が出来ない
・成人するまでに定型が身につけてきた社会性が根本的に欠けている
ここまで来ると完全に詰み
障害年金受給も出来ないのでどうしようもない
ハロワ避けるよう誘導してる奴多いけど、最近は企業がコネ採用の抑制とかでコンプライアンス重視なのか、
オススメ物件ハロワに流すことが増えてきてるから、一概にハロワを避けるのもどうかと思う
457 :
名無し募集中。。。(愛知県):2012/01/05(木) 00:49:53.96 ID:fDTp0gkd0
あとひと月で26になるわ
コミュ障だからどんな会社行ったってうまくやれそうにない
そもそも面接で落ちるだろうな
>>442 ある制度をフル活用すればニートも幸せになれるのが日本だろ?
贅沢はできないが生活で困ることもないしし、たまにパチで勝ったお金でPC買い替えたりしてる
459 :
学校教諭(神奈川県):2012/01/05(木) 00:50:36.88 ID:7eXorpd20
大学いくなら医療系かな
医学部じゃなくても薬学部でも看護でもPTでも資格職目指すべき
凡人なのは幸せだと思う。
俺みたいに何をやってもダメな人間は結局社会に居場所がない。
461 :
農業 (神奈川県):2012/01/05(木) 00:50:42.54 ID:5UdfP/lI0
twitterもfacebookも、周りがリア充自慢ばっかりするからromすら止めてしまったわ…
もはやRSSの代わりにしか使ってない
462 :
二十四の瞳(広島県):2012/01/05(木) 00:50:50.37 ID:0SMbNWwC0
>>349 嘘だろうけどお前みたいなやつは高給取りって言うんだよ
世間知らずか
そんなことよりいいバイトなんかない?
ないなら時給で決めようかと思ってるんだけどまずいかな
464 :
養鶏業(関東・甲信越):2012/01/05(木) 00:51:22.38 ID:cBqYKGfcO
ニュー速にしてはネガティブな書き込みが少ないな
465 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:51:23.14 ID:t+quwjzI0
>>458 ナマポって月にいくらもらえんの?
結婚してたら子どもは?
それでも金に困らんのか?
絶対に働いたほうがいいと思うんだがなぁ
466 :
数学者(兵庫県):2012/01/05(木) 00:51:23.28 ID:NlJWKskE0
フリーターですらないんだが
>>455 まぁそこまで行ってるニートなんてほんの一握りっていうか
もはや障害を認定して貰えるレベルじゃないの
ニートってあくまで勉強も就職の意志もない人間のことだろ
>>455 今の会社にそのレベルの人がいる。
周りからほぼ池沼扱いだが、何を言われてもしがみついてる。
40歳で年収は700万ぐらいあるらしい。
なんかこのスレ見たらツイッターでやってみようかという気になった
12卒NNT22歳
まあ金がないと動けないからな
時間がないよりも金がないほうが動けなくなる
金があればやりたいことはじめられるし女も買えるし
俺の人生は今後何も無いだろうけど、別に問題も無いよ
どうせ死んだら努力してる人間と同じで何も無くなるんだからね
無駄な努力しても意味ねーじゃんw
何もしたくなくてニートやってる奴はどうすりゃいいんだよ
生きたくもないし、死にたくもない
ただずっと布団の中で寝ていたい
474 :
果汁(福岡県):2012/01/05(木) 00:52:09.47 ID:oLxDtTwQ0
25歳自営年収800万
ボーナス福利厚生住宅手当なし
しにたお
>>457 面接は如何に自分を演じられるかだから
圧迫されようが最初の立ち位置で一貫してやり遂げること
こういうことができるか面接では見てるわけ
大卒だけど医療専門学校とかっていける?
もちろんニートを推奨してるわけじゃないよ
ただ日本ならニート、フリーターだから人生終わったって悲観することもないよ
まあ20半ばで大学行く人もやはり特殊で
能力高くて自信があるから出来ることだろうな
>>414 そういう自己暗示でもしなけりゃ自己開発なんて出来ないよ。
480 :
留学生(茸):2012/01/05(木) 00:53:43.35 ID:ziRpm3yQ0
>>450 男嫌いで結婚する気も一切ないから尚更ヤバい
スレタイ通りの人間だけど
フリーターやって自営の人と仲良くなったりして
途中からそれ手伝ってあとあと継がせてもらうのって良いと思うてかまさに今そんな状況
少子高齢化で継いでほしいお店いっぱいあるよ
仲良くならんと話しならんが
29で零細正社員7年目だけど
不景気でずっと昇給もボーナスもないしこれならフリーターでも変わらんなと思う
>>473 「どうすれば」じゃなくて「どうなる」だろ
で、正解は「そのまま野垂れ死ぬ」だ
484 :
社民党工作員(北海道):2012/01/05(木) 00:54:35.83 ID:imlkJGN+0
>>449 同族なわけねーだろカス
見下しに来たら生活保護もらってんのをなんの恥じらいもなく言っちゃうクズがいるから腹立ったんだよ
>>465 千葉だけど2人で通常19万ちょい、夏と冬はもうちょいある
子供いたらまた増えるんだろうけど、俺も嫁も子供嫌いだし予定してない
486 :
合コン大王(dion軍):2012/01/05(木) 00:55:06.22 ID:VMFVxwc70
世界はどんな感じなんだろ???
ニートって後進国にいないの?
おそロシアとか、賃金は低いんだろうが、とりあえず職はあるんだろうか
487 :
経営学科卒(宮城県):2012/01/05(木) 00:55:06.95 ID:QbG+8iWw0
俺無勉で福祉大学の編入試験受かったよ
専門学校も多分名前書けば受かると思う
でも入ってから何をしたいか考えてないとダメだ
>>467 最初からニート目指す奴なんていないと思うけどな
みんなそれなりに就学や就職をしようと思ってやってみるが
思うような結果が得られなくて
もしくは一度は入ってみたが続けられなくて
ニートになるんだと思うが
そういう意味では
当たり前のことができない人たちなんだよ
>>486 元々ニートってイギリスで作られた言葉だったきがするが
世界中にいるよそりゃ
491 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 00:56:16.30 ID:c/o+bZiL0
>>464 ホントにね
人生詰んだ、みたいなスレタイじゃないからかな
>>473 見方変えろし
お前の家族は、お前が布団の中で寝ていたいって願望叶えるために仕事してんじゃないぞ
てめーに回してる金があれば、旅行や趣味に金が回せたのに
ニートってここら辺の感覚が圧倒的に不足してる
493 :
社民党工作員(北海道):2012/01/05(木) 00:56:31.14 ID:imlkJGN+0
>>458 なに威張ってんだよw
クズにはかわりないんだから認めろよ
一緒引きこもってろクズ
494 :
光圀(チベット自治区):2012/01/05(木) 00:56:31.85 ID:PuCZNY0v0
>>488 >当たり前のことができない人たちなんだよ
普通の人が当たり前にできることができない。
そんな人間が幸せになれるわけがないよね(´・ω・`)
惨めだ
>>482 昇給ボーナス無いのは辛いだろうけど
厚生年金だけでも大きく違うだろ
フリーターは国民年金すら満足に払ってない奴多いだろ
497 :
果汁(福岡県):2012/01/05(木) 00:56:59.94 ID:oLxDtTwQ0
1 独身で年収800万
2 嫁有り、ガキなし、共働きDINKSで世帯年収1100万
3 嫁有り、専業主婦,ガキ1人、年収800万
これどれが一番幸せ?
おれは今岐路に立たされている
3ってやっぱ中学から私立行かせたら相当貧しい生活になる?
1と2って当然1の方がリッチなんだよな?
規模の経済で二人目以降の生活費なんてたいしたことないと思うんだが
おれ3がそこまで貧しくないならフリーター女と結婚したい
498 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:57:10.05 ID:t+quwjzI0
>>484 そうか悪かった
でもそんなんで腹たってたらニュー即どころか2ch自体向いてないぞ
>>485 月19で二人暮らしか
きっついなー
どういう内訳で暮らして行ってるんだ
ナマポだから家賃は5万以下?
501 :
犯人(東京都):2012/01/05(木) 00:57:39.22 ID:o6PAsUhw0
フリーターが多くなれば国の制度が変わるしかなくなる
>>484 見下されて当たり前だと思うわ自分でも
だからリアルじゃ他人と絡むことないし嫁と一日中ゲームしたりテレビ見て過ごしてる
車がないのが不便だけど家の周りに一通りお店あるから何とかなってる
>>491 たまにこういう助言してくれる人が多いスレあるな
俺にとってはすごいありがたい
504 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 00:58:22.33 ID:5Z4dBLnd0
>>458 生存権の定義も知らないのか?
パチンコなんかしていいなんてどこにも書いてねえよ
最低限度でもなんでもない、娯楽だろそれは
まぁ長くは続かないよ
日本がマジで困窮したとき真っ先に切られるのはお前ら人間のゴミ
普通にがんばってるワープアよりゴミを優先とかあり得ないから
505 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 00:58:54.91 ID:t+quwjzI0
>>497 そんなの人にもよるだろうけど、やっぱり3だろ
506 :
歌手(埼玉県):2012/01/05(木) 00:58:57.05 ID:Y/QXfStN0
>>165 公務員だけどなんでお前に無能なんて言われなきゃあかんの?
508 :
高専(千葉県):2012/01/05(木) 00:59:11.06 ID:hA9d699R0
ニートやってると時間がムチャクチャあるから
「明日から本気出す」ってのを毎日繰り返しちゃうんだろうね。
でもどこかで自分のケツに火つけないとダメだし、待ってても何も起きないよ。
510 :
塗装工(岡山県):2012/01/05(木) 00:59:16.70 ID:7rIqhNCk0
511 :
共産党幹部(奈良県):2012/01/05(木) 01:00:12.57 ID:X5qJHuNM0
何もないどころじゃねえよ
512 :
経営学科卒(宮城県):2012/01/05(木) 01:00:30.23 ID:QbG+8iWw0
お前なら絶対に出来るって褒めてくれる人がいると何でもやってみる気になる
>>497 嫁のレベルによるが2。
飯がやよい軒レベルのものを作れてそこそこ可愛くて性格が癒し系ならメチャクチャ裕福。
ナマポ生活の親子って悲惨だぞ
修学旅行の積立できないから行けないし、何だかんだで子供は金かかるからな
>>492 そう思って就職したんだけど結局1年で心身ブッ壊してニートになった
世間一般の人間って親への義務感や奉仕心だけで何十年も働けるなんてバケモノすぎだろ
>>508 本気出そうと思った事すら無いな
ケツに火がついたら自殺時は大人しく自殺するww
でも結局、働いたら負けの人も働き出したしお金が尽きたら働くしかないんだろうな
>>496 まあそらそうなんけどね
年金もどうなることやらわからんしさほどフリーターに対してメリットは感じられんわ
520 :
2軍選手(埼玉県):2012/01/05(木) 01:02:14.25 ID:6ozwAlLQ0
521 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:02:27.14 ID:c/o+bZiL0
>>502 これをみていいなあと思うから私はダメなんだろーな
522 :
社民党工作員(北海道):2012/01/05(木) 01:02:28.15 ID:imlkJGN+0
>>502 うわーw終わってるなw
まあ、せいぜい納税者に迷惑かからない程度に早めに逝っちゃってくださいw
523 :
保母(北海道):2012/01/05(木) 01:02:34.34 ID:LmVT7IkN0
ニートとかフリーターは就職をゴールと思ってるふしがあるけどスタートだからな。
最初は自分の仕事のできなさに打ちのめされるぞ。その時30とかだと立ち直れないよきっと
>>501 フリーターは日本経済を支える重要な社会人なのに、それを上辺だけ否定して、就職支援に走るというこの国の政治と経済の矛盾に気づく政治家は出て来ないもんかね。
>>504 だって貯金出来ないし余ったら使い道ないもん
2人ともパソコンとネットあれば生きていけるからお金も光熱費と通信費以外かからない
家賃は間取り2kで水道代込み56,000だよ
526 :
モデル(福岡県):2012/01/05(木) 01:03:17.90 ID:MhqfvkQD0
心が壊れるのって自覚症状あるのか?
普通にスーパーとか駅で死にたいとか人に聞こえるかもしれないくらいの小声で
独り言言い出したら危険だろうか
527 :
果汁(福岡県):2012/01/05(木) 01:03:30.50 ID:oLxDtTwQ0
>>515 >親への義務感や奉仕心
普通はこんなもんないだろw
若いうちは自分のために
中年からは嫁や子供のために働くもんだよ
>>502 はやくみんなこれやれよ
そうすりや変えざるを得なくなるだろ
>>507 公務員を使うのは政治家や知事・市長など、選挙で選ばれた奴らだからなぁ
要はここの無力っぷりが下々に影響してるんだよね
まぁ、どこの世界に、上司に給料下げるがもっと頑張れって言われて頑張る奴がいるよ
どこのマゾだよ
532 :
福男(関西・東海):2012/01/05(木) 01:04:41.92 ID:gwjDv6n30
低学歴で無能だから中小企業にしか行けずそこでも役立たずな上
上も下も精神論大好きな体育会系の集まりでまったく合わない
でも辞めたら次はないし、このまま働いても近いうちに左遷
公務員だろ勝ち組は…
533 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:04:56.47 ID:t+quwjzI0
>>503 俺はお前は2ch、mixi、Twitter、Facebookぜんぶオススメしないな
SNSにハマるのは人間繋がりを求めてるからだ
哲学的なこととかじゃなくて、単に人間は寂しがり屋ってこと
昔と違って今はいつでもすぐに誰でもインターネットができる
授業でやったんだが、えらい人はこれを「いつでも30センチ以内でインターネット」と呼んだそうだ
人は心のどこかで誰かに依存してて、SNSにどっぷりはまっちゃうような人間はもともとが弱い
つまりお前やここにいるクズの連中は弱い部分があったからこその結果なんだから、
そんな人間がSNSなんかやってしまえばスレタイのようになるのは道理
こういうスレやSNSで励ましてもらって相談して毎日色んな雑談や討論をしても、
結局次の日には忘れてる
頑張ろうなんて思ったのもその一瞬のみ
惰性のみでダラダラダラダラ過ごしてきた人間はそのサイクルが抜け出せない
いいか、このスレを見てるそこのお前もそうだ
明日からも毎日毎日毎日毎日今までのような生活が続くんだよ
ダラダラダラダラダラダラダラとネットの世界に引きこもり続け、言い訳と逃避の繰り返しで現実は決して見ようとしない
もしも本当に抜け出したいなら、今すぐ回線きることだな
535 :
経営学科卒(宮城県):2012/01/05(木) 01:05:17.66 ID:QbG+8iWw0
外国でも行ってみるかな
英語が全然出来ないゴミだが何か買われるかもしれないし
>>522 自覚してるんで、どんなに蔑まれても働いてる方には感謝してますよ
>>249 本当にどうにかならんのかね
社会の雰囲気だから直せないのかな
何か方法があればいいけど
538 :
工作員(千葉県):2012/01/05(木) 01:05:55.99 ID:zqKhfw8i0
>>522 お前が終わっててクズなことに気付けよバカ
539 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:06:07.75 ID:c/o+bZiL0
>>519 あるある
私も手取りにするとバイト以下の契約社員だからさ、これからフリーターになるよ
540 :
共産党幹部(奈良県):2012/01/05(木) 01:06:11.14 ID:X5qJHuNM0
みんな、早く楽になろうぜ
542 :
高専(千葉県):2012/01/05(木) 01:06:18.38 ID:hA9d699R0
実際フリーターのおかげで成り立ってる商売もあるもんなぁ
そこら辺の矛盾を日本は今後どうするんだろう
>>507 大阪府の公務員って無能中の無能だろw
異常に多いナマポの連中どうにかしろ
544 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 01:06:48.17 ID:5Z4dBLnd0
社会保障はゴミみたいな底辺を救う制度じゃなくて
苦しくても真面目に働いてる人を救う制度じゃなきゃダメなんだがな
千葉みたいなカスを救うために税金納めたくないわ
真剣に再起図ってる人らにあげたい
まぁ幸いやっといま社会がそういう風に向かってるけどね
545 :
新聞社勤務(東京都):2012/01/05(木) 01:07:05.81 ID:jf4sYT4N0
>>535 行ったらいいと思うよ
俺も海外の大学院に行こうと思ってる
変化しようとしないで停滞したままが不味いんじゃないかと
走ってれば何か起きる
546 :
社民党工作員(北海道):2012/01/05(木) 01:07:10.94 ID:imlkJGN+0
>>533 なんかこの人語りだしたけどw
それこそブログでやれやw
>>515 いや、普通に考えて、何で自分が汗水垂らして稼いだ貯めたお金を、毎日布団の中で寝てる奴のために使わにゃならんのよ
奉仕とかじゃなくて、自分でケツふける年にも体にもなってんだから、自分でなんとかしなきゃ
548 :
果汁(福岡県):2012/01/05(木) 01:08:15.87 ID:oLxDtTwQ0
>>544 再起を図る人を受け入れる器がないからな
>>543 大阪府から書いてるからといって府や市の公務員とは限らんがな
551 :
果汁(福岡県):2012/01/05(木) 01:08:31.84 ID:oLxDtTwQ0
いいからみんな好きなことやれって
好きじゃないことをする風潮が不幸せの再生産だろうが
>>527 ルックスだけで言えば7割以上がOKだわ。それより飯と性格。
555 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:09:16.18 ID:c/o+bZiL0
>>527 5以外全員美人だ
みんな私にはもったいないな
>>539 おれも今転職準備中 正月親に今の仕事やめようと思うって話はしてきた
がんばろうな
>>542 フリーターで成り立ってる企業でも面接にフリーターが来たらさんざん罵倒して落とすとかよくある
1番良いのは、皆をボーナス無しの非正規雇用にして、些細な事でも何かしらの成果を挙げるやつにボーナスを加算していくってのが理想的なんだよな。
560 :
共産党幹部(奈良県):2012/01/05(木) 01:10:08.77 ID:X5qJHuNM0
>>502 死ねと言われても何も感じないんだろ?
悲観する脳もないんじゃ確かに障害者だよ。
そのまま温室育ちしてろよ。お前を養う余裕があるのは日本にとっては良いことだからな。
まあ、戦時中に毒殺された動物みたいな目にあわないよう祈ってろ
現実は見とけよ。書いてたら、なんだかかわいそうになってきたわ
562 :
歌手(埼玉県):2012/01/05(木) 01:10:47.95 ID:Y/QXfStN0
563 :
前社長(家):2012/01/05(木) 01:10:50.16 ID:eyx2PQ/60
20歳から絵かきはじめて、6年経ってようやく形になってきた
20歳で人生決めるってすごい難しいよ
未だに思う
俺は決められなかった
ひょっとしてだけど、別に20やそこらで人生決めなくても
30までに死ぬ気で何か一つに打ち込めば
一つの人生になるんじゃないの?
少なくとも20歳の俺じゃデビューは愚か絵の形すら作れてなかった
大学出たあとの5年間の猶予が無かったら俺は何をしていいのかすら分からなかったよ
>>20 大切な人と出会って家庭を持つ。
そんな当たり前のことかもしれないけど、幸せは得られたよ。
今日から仕事始めで忙しい年が開けたけど、自分の資金じゃ絶対作れない製品を開発したり、購入したお客さんに喜ばれたり、毎日が楽しいよ?お前には社畜に見えんのかもしれないけど。
565 :
経営学科卒(宮城県):2012/01/05(木) 01:11:22.52 ID:QbG+8iWw0
よっしゃ逃げでなく攻めのつもりで行ってみるか
何もない空虚な生活が続けばいいのにな。
マイナス方向に何かあるからな。
はぁー
>>548 サンキュー
やっぱ化粧品会社だとキレイどころを選ぶのかな
25歳ニートが這い上がる方法はあんのかおい!
569 :
一株株主(愛知県):2012/01/05(木) 01:12:07.11 ID:bW3fgIGo0
進学校→名大→名大大学院→トヨタ→不眠症とうつ病→退職→病状回復→トヨタの半分の給料の求職しかない
高学歴の新卒カード切っても一度再起不能になると人生詰むね。
更に煮詰まってきたら、ヤクザから重火器を購入して色々やってみようと思う。
570 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:12:09.54 ID:c/o+bZiL0
571 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:12:44.57 ID:t+quwjzI0
>>565 その気持ちがいつまで続くか、だ
明日明後日一週間後一ヶ月後一年後、その気持ちが続いてるのか
時期をまってるんじゃなくて思い立ったらすぐ行動しろよ
明日出発しろ
>>563 形っていうのがどういう状況を指してるのかは分からないけど
たった6年で形を作れるってのはすごいセンスだね
多分君の基準を凡人に当てはめたら酷だと思う。
>>553 好きなことをやれって圧力が余計にニート生み出してんだろ。
好きじゃないことでも生活の為にやれよ。
575 :
合コン大王(dion軍):2012/01/05(木) 01:13:33.32 ID:VMFVxwc70
>>567 大企業はどこもそんな感じ
面接で残っていく連中はイケメンと美人だらけになる
違うのはコネ組だけw
577 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:14:12.79 ID:t+quwjzI0
>>570 いや、高校卒業してどん底から一年地獄見て抜けだしたし
高学歴と言える大学に入ったからあとはこのまま勉強頑張っていいとこに就職するよ
コミュ力はあるし
578 :
福男(内モンゴル自治区):2012/01/05(木) 01:14:31.41 ID:uH8GbuU/0
>>544 てめぇは富の再分配って知ってる?
知らねえならとっとと死ねや
579 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:14:32.59 ID:c/o+bZiL0
580 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 01:14:43.51 ID:5Z4dBLnd0
>>561 まぁ今からさらに貧富の差が拡大してくだろう
そんな中でフリーターでも働いてる人を切り捨てて、
努力もしない産廃を養うほど国は甘くはないよ
581 :
前社長(家):2012/01/05(木) 01:15:17.25 ID:eyx2PQ/60
ID:t+quwjzI0を見てると
俺は自分の道を見つけられて本当によかったと思う
この人、結局腹の中には何も溜まってない
自分より下の人を見つけて講釈をするけど
自分より上だと思った人の前では途端に口を噤む
強烈なコンプレックスがどこかで生まれたんだと思う
ID:t+quwjzI0さん、2chやめたほうがいいよ
少なくともν速はしばらく見ないほうがいい
見てて辛い
>>573 好きな事をやるってことが楽なことだと勘違いしてる奴が多いのは確かだ。
583 :
容疑者(庭):2012/01/05(木) 01:16:44.75 ID:jlxCdp290
>>196 すごいどうでもいいわ
チラシの裏にでも書いとけ
>>577 コミュ力ある奴が2chで説教してストレス発散はしないと思います
>>581 高学歴と言う大学の学生証見せてからほざけよとは思うな
確かに
586 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:17:28.23 ID:c/o+bZiL0
>>545 その通り
停滞こそ悪
人生を転がしていけばいつかいい目が出る
588 :
コレクター(千葉県):2012/01/05(木) 01:18:10.47 ID:pEI75BH50
社員になっても今後ないと思うけどな
590 :
公務員(チベット自治区):2012/01/05(木) 01:18:39.61 ID:QwLB+QZF0
25過ぎてフリーターの奴って今は結構な数になってるんじゃね
100人中1人2人が椅子に座れない社会なら自己責任だけど今みたいに100人中30人が
座れない社会じゃああまりに終わってる奴が多すぎる
膨大な数の終わってる奴の面倒は結局残りの70人で見ることになり負の連鎖
中国みたいに人権なんて無い国なら別だけどね
591 :
コレクター(千葉県):2012/01/05(木) 01:19:20.90 ID:pEI75BH50
592 :
通訳(SB-iPhone):2012/01/05(木) 01:19:24.11 ID:ssJUMPGV0
594 :
ぬこ(庭):2012/01/05(木) 01:19:36.50 ID:FpY1QVjt0
いや、何歳だろうが今フリーターの奴は死ぬまでバイトだから。
フリーターから方向転換出来たのは「これからは中国」と言われる前まで。
俺は歴史好きだから「これからは中国」と言う言葉に違和感を持ち方向転換した。
フリーターから社員になったんだよ。だから今助かってる。
この中にも「これからは中国」と得意気になって言ってた奴いんじゃねーの?
これからは中国で製造業が反日に流れ雇用がなくなったんだよ。
昨年末はパナソニックが35万人解雇したよね。工場閉鎖でさ。
こういう時に切られるのは派遣やフリーターなんだよ。
サヨク、メディア、財界にやられてるんだよ君らはな。
もう無理だぞ。交通誘導や清掃やパチンカスが受からない時代だからな。
何とか無い知恵を搾れ。反省し悔い改めろ。
595 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 01:19:42.73 ID:5Z4dBLnd0
>>578 富の再配分で生存権から逸脱してる社会復帰する気もない
パチンカスナマポを養うのか?w
はやく働いて納税してみろよクソ二ート
>>573 それはすまなんだな
ニートもっと増えてもいいと思っている俺は間違いということか
むしろ生活のために働く必要がないからニートが増えるよね
生活できなくしちゃえばいいんだよね
597 :
コレクター(千葉県):2012/01/05(木) 01:20:23.01 ID:pEI75BH50
>>586 転がしていけるうちはまだまだ余裕があるんだよ
海外の大学院に行こうなんて思えるということは
それだけ経済的な余裕がある証だしな
何かを始める金が尽きたら
そこでもうおしまいだ
ああ、生活の不満といえばペットが飼えないことかな
犬が好きだから実家暮らしの時は常な犬が数匹いたのに、犬がいない生活が少し寂しい
600 :
県議(新潟県):2012/01/05(木) 01:20:48.10 ID:ByYI1Ifa0
まだ22です(^o^)
601 :
賭けてゴルフやっちゃいました(茸):2012/01/05(木) 01:21:07.11 ID:VdrMCkyz0
>>29 > 働けば幸せになれる まちがい
>
> 妥協すれば幸せになれる せいかい
↑どちらもまちがい
働けば幸せになれる可能性がある
働かないヤツは幸せになれる可能性がないし、その資格もない
602 :
コレクター(千葉県):2012/01/05(木) 01:21:09.02 ID:pEI75BH50
603 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:21:15.19 ID:c/o+bZiL0
幸せってのは自分の満足感
満足できりゃどんなんでもいいんだよ
かくあるべきなんて価値観の押し付け合いは止めろ!!!!!!!!!!
>>582 好きなことは大抵みんなが好きで楽しいことだから異常に競争率も高いからな。
それだけ難易度も高いし必要な努力も跳ね上がる。
ファッション、音楽、ゲーム、本雑誌漫画とかな。
極稀に電子工作が趣味の学生とかは本当に幸せ。仕事にするのは楽勝だから。
606 :
コレクター(千葉県):2012/01/05(木) 01:22:01.15 ID:pEI75BH50
607 :
養鶏業(関東・甲信越):2012/01/05(木) 01:22:07.08 ID:cBqYKGfcO
たしかに気軽に意見交換出来るのがSNSの怖いところ
自己啓発に時間を割いた結果自己研鑽に回すべきモチベーションを自らスポイルしてしまう
608 :
前社長(家):2012/01/05(木) 01:22:11.98 ID:eyx2PQ/60
>>585 いや、それは事実かもしれない
でもそれは関係ないんだよ
借り物の言葉はとても気持ちがいい
喋ってるのは自分じゃないから、説得力はその人依存だし
なにより恥をかかないで済む
この人はその実、最下層なんか見てないんだ
”最下層から頂点に這い上がった自分”というキャラクターに酔ってる
で、この人のいう最下層と頂点ってナンなの?って読み返すと悲しすぎて辛い
この人は最底辺を味わっていないから、一生空虚な満足感を満たすために
自己確認のために、ただそれだけのために
自分より下に見える人間に「僕はこれだけ辛い思いをして、ここまで栄華を極めたんだよ!」って
言い続ける
どんなに恐ろしい人生か、とてもじゃないが想像できない
>>545 海外の大学院て分野は?
あとコネとかあるの?
俺も行きたいんだが二の足踏んでる
610 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:22:33.25 ID:t+quwjzI0
>>581 まぁそう見ようと思ったら見れるもんなぁ
俺の心配はしなくていいよ
嘘だと思うならそれでいいしわざわざ証明しようとしても次から次へと文句言われるだけだ
俺はここのクズを見てちょっとでも更生してくれたらなぁと思う
このスレ見てるやつのなかには高学歴もクズも入り乱れてるだろう
だから色んな意見が溢れてる
そして、クズがちょっとでもやる気を出したのならそれはプラス
でも高学歴または高収入が叩きにあってそれで水掛け論しても何の利益も出ないじゃん
>>596 自助→共助→公助だから、
普通、ナマポ貰うレベルになったら、家族や親戚一同で助けるよう法改正すればいいと思う
これで、完全に身寄りのない奴だけ、生活保護で救える
>>611 家族が助けなきゃいけない理由もないけどね。
613 :
国会議員(WiMAX):2012/01/05(木) 01:24:39.91 ID:ghU2+L500
>>497 お前は俺か。
30歳。
夫婦共働きで、世帯年収1000万ちょい。
お互いメーカー技術系正社員。
多分、子供できればヨメは仕事辞めざるを得ない。
辞めれば、多分600万あたりまで下がるだろうな。
今だと、なんだかんだで贅沢できた生活が
厳しくなってくるんだろうなぁ・
でも子供ほしいし。
悩む・・・
614 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:24:44.92 ID:t+quwjzI0
>>603 そんなに説教がこわいのか?
そんなに現実を見るのがこわいのか?
もし、このスレでの自分に対するきついレスがあったらそれは全部否定するのか?
ここでクズのことをなじってる奴のほとんどは本当に高学歴だったり高収入だったり
そうじゃなくてもクズなんかよりもはるかに頑張っていきてる人だろ
いいかクズは言い返してる暇があったら現実を見るんだ
人のことを叩いたり揚げ足をとったりして、自分を誤魔化すな
615 :
女工(埼玉県):2012/01/05(木) 01:25:25.55 ID:P4HVAoEn0
今までちょっと背伸びをしてきたけど、彼女に薄給がバレて気まずい
バレたと同時に彼女は豹変して冷淡になってしまった
俺はどうしたらいいんだ
616 :
共産党幹部(奈良県):2012/01/05(木) 01:25:26.63 ID:X5qJHuNM0
617 :
学校教諭(神奈川県):2012/01/05(木) 01:25:31.04 ID:7eXorpd20
幸せじゃないけど不幸じゃないんだよなー
ニート女でも引き取れればいいと思うけど
618 :
社民党工作員(北海道):2012/01/05(木) 01:25:32.45 ID:imlkJGN+0
>>610 落ち着けって
俺にはお前のほうが2ch、SNS向いてないと思うが
619 :
コレクター(千葉県):2012/01/05(木) 01:25:33.90 ID:pEI75BH50
620 :
通訳(埼玉県):2012/01/05(木) 01:26:05.62 ID:GmH4GD8D0
26歳で声優目指してるフリーターがいる
本当にどうなるんだろうなこういう人は
>>612 まぁな
ただ、日本人ってのはムラ社会だから
条理や風習が色こく残る国だし、
裁判でもそこら辺考慮した判決も出てる
よって、日本で家族や親戚が助けないとってのも一理あるわけですよ
622 :
コレクター(千葉県):2012/01/05(木) 01:26:40.02 ID:pEI75BH50
623 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:27:12.14 ID:c/o+bZiL0
>>598 底辺バイトをたくさん経験すれば何か得られるんじゃないかな
無責任かもしれないが
何より怖いのは健康を損ねることだな...言うほど気つかってないけど
624 :
養豚業(奈良県):2012/01/05(木) 01:27:43.87 ID:EAGJJc140
人民のために自殺所作ればいいのにね
>>620 五人ぐらいで囲んで、冷静に批評してやれよ
そんな声で?とか、腹式下手だねとか
626 :
電話番(兵庫県):2012/01/05(木) 01:28:01.19 ID:cYmAKob30
バイト先に就職しろよ
それしか手はないぞ
627 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:28:26.01 ID:t+quwjzI0
>>618 いや落ち着いてるぞ
俺は明日の朝7時半まで起きてなきゃいけないから暇潰しだ
それにまじでクズには更生してほしいと思ってる
俺は浪人中に頑張ることを知って結果を出せたんだから、
クズでもやる気さえあればなんとかなると信じている
本当に気持ちひとつでかわるんだけどなぁ
>>611 赤紙みたいなんが家族親戚に渡るわけか
そら働くわ
ラノベ作家、小説家、漫画家
どれがコスパ最強なんだ?俺は脚本能力、画力、文章力あるから3年かけてどれか目指すわ
自称センスのあるニュー速民なら、アパレルとか雑貨屋やれば売れるんとちゃいますか?
さんざんセンスねぇセンスねぇ言ってきたんだし
>>620 男なら割と普通。今一線で活躍してる男性声優で30過ぎるまでバイト辞めれなかったって人もいる。
声優でも演技の仕事なんだから若いうちから芽が出ないのは仕方がない。
ただ声優は狭き門だから保険がないと辛いな
正直、今後15年くらいニートやらフリーターやらを減らすの無理だろ…
どうにかする方法あるの?
633 :
前社長(家):2012/01/05(木) 01:30:20.41 ID:eyx2PQ/60
>>614 現実見ようよ
君は社会に出てない
一歩も出てないんだよ
君はただの学生なんだ
お金を稼ぎ、社会に貢献するっていう行動をしたものだけが
人をクズ呼ばわりしたり
首根っこ捕まえて「僕の言葉で」なんて説教できるんだよ
本当はみんな自分のことで精一杯なの
自分の人生必死に生きてるの
社会に出てもいない、たいした絶望も味わったこともなければ
人生唯一の成功体験が学生になれたというだけの君の、
借り物の安っぽい言葉で
感化されるような人はどこにもいないんだよ
自分の人生を、どうか強く生きてください
634 :
コレクター(千葉県):2012/01/05(木) 01:30:48.15 ID:pEI75BH50
>>628 ナマポ申請する人間がその赤紙届く人だったら何の問題も無く申請出来るじゃん^ ^凸
635 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:30:57.98 ID:c/o+bZiL0
>>629 今はラノベが熱い。ただ出版社は選べ。出版社が全て。
>>628 役所が家族・親戚・近所の人らから預金強制徴収→対象者へ渡す方式でな
他人から巻き上げられたら、そら働くだろう
638 :
コレクター(千葉県):2012/01/05(木) 01:32:18.94 ID:pEI75BH50
>>632 あるならタウンワーク社員が電話帳並になるわボケ
639 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 01:33:38.00 ID:5Z4dBLnd0
まさにナマポのインセンティブな側面が露出してるよな
千葉は煽りじゃなく至極真面目に働かないでパチンコして
ネットするのは権利だとかほざいてるw
そんなクズがフリーターやらワープア正社員より程度の高い生活とかあり得ないから
生存権の定義見直すかチケット制にしろよ
むしろフリーター人口は拡大するだろ
安く都合よくコキ使える使い捨ての人材なんだぞ
不況にあえぐ企業には最高の存在じゃないか
フリーターって団塊ジュニアからだっけ?
642 :
理学療法士(徳島県):2012/01/05(木) 01:34:33.30 ID:gaUcE/W+0
まあ実家マンション経営だしどうでもいいんですけどね
643 :
序二段(SB-iPhone):2012/01/05(木) 01:34:47.00 ID:D9UJcnKbi
結局なるようにしかならんだろ
社員になったって切られる時は切られるし会社が潰れたらそれまで
逆にフリーターから社員になって安泰する事もある
雇用形態で人生が決まるなら何万人も自殺者が出る訳ないだろ
安心が欲しいなら金を貯めるしかない
病気だっていつ襲ってくるか分からんしな
645 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 01:36:28.13 ID:WT/GCxH6P
>>640 フリーター人口拡大!
でも、雇用は中国人中心…
経営者「無気力な日本の若者より、やる気のある中国人の方が優秀!」
どうすんだろね、未来のゆうすけ達は
>>632 今、福祉や医療費をバカバカ使ってる爺婆がそれ以上にこれからお亡くなりになるので、
圧倒的な労働力不足が控えてる
あと、インフラの耐用年数がそろそろヤバイので、架け替え需要が今後確実に出てくる
他にも外国に下請けやってもらう方式もそろそろ限界にきつつあるので、なんだかんだで国内需要が増すって統計もある
結構、潜在的需要はある
647 :
釣氏(兵庫県):2012/01/05(木) 01:36:44.40 ID:0pYB2A/E0
648 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:36:51.84 ID:t+quwjzI0
>>633 俺は学生だが、クズはクズ呼ばわりしていいだろう
バイトも経験も大学内でのボランティア活動で社会に貢献だってしてるよ
もしそれを学生の戯言だなんて言うのならそれは何の権利があるというのか
自分が言ってることはそのまま自分に返せるという自覚はあるか
借り物の安っぽい言葉というのは、そのまま返せる
そんな言葉は誰にも響かないどころか何の有益も出せない
ただただお前は否定したいだけ
そんなに未来ある人間が嫌いか
自分が言ってる上から目線の権利はない、説教の権利はない、ということを人にしている矛盾に気付かないのか
クズはクズだ
そして言葉で感化されるものである
もしそれを否定したいだけなら、本当に何の無益な人間だ
俺はお前に対して現実を見ろなんて一言も言ってない
ただ総称してクズに呼びかけていただけなのに、それにつっかかってくる
何故?
自分のつまらない人生を見返して何かしらの感情がわいたからだろう
自分の人生を、どうか強く生きてくださいね
日本人が行き先がハッキリしてて時間通りくる鉄道を好きな理由がよく分かるスレ
弱肉強食の世界だから仕方ないな
俺みたいな能力の欠片も無いゴミクズは酒飲んで自殺するしか無いww
毎日酒ばっか飲んでるけど楽しい人生だわ
651 :
浴衣美人(家):2012/01/05(木) 01:37:45.14 ID:IOnU11gX0
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー |
>>1それってステマじゃねぇ?
|(・) (・) |
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
>>639 いや、貯金できたり他の趣味に使えればいいけどそれは認められてないし
パソコンや携帯は社会復帰に必要って理由で大丈夫だからいいけど
たまたま所持が認められてるパソコンが趣味だから充実してるだけ
654 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 01:39:16.00 ID:WT/GCxH6P
>バイトも経験も大学内でのボランティア活動で社会に貢献だってしてるよ
学生の戯言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹イてぇw
学生になった程度で偉そうにしてたのか
問題その後なのに
656 :
外来種(大阪府):2012/01/05(木) 01:39:43.90 ID:iUsF5+dn0
ほんとどうしようかな、まじでやばいわ
月3万ちょい入ってくるバイトしてるけど、さすがにもう1個バイトしないとこれじゃ無職と同じだ
引きこもってたら26になっちまった
新しくバイトするって勇気いるなー、記憶力悪いし
657 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:40:06.05 ID:t+quwjzI0
>>653 めちゃくちゃ楽しいわ
休みが多すぎるのが腹立たしい
その分、今年からはダブルスクールするつもりだけど
658 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 01:40:21.56 ID:5Z4dBLnd0
>>652 んで?
社会復帰する気ないんだろ?
のんきにパチンコする暇はあるのにな
いい身分だな
>>656 わかるわ
年下に使えないなこいつみたいに思われたり怒られるのが凄く怖いんだよな
660 :
前社長(家):2012/01/05(木) 01:40:43.96 ID:eyx2PQ/60
>>648 本気で理解できてないみたいだからあえて書くけど
君が「結果」と呼ぶものは、普通の人には「過程」でしかないんだよ
いい?
君が「結果」と呼んでるのはただの「過程」
世間でそれを評価してくれるのは優しい優しいママだけなんだよ
結果一つ出せてない君が、一体何を語れるの?
そのレンタルの衣装をいつまで着続ける気ですか?
君の中に染み付いた、そのどうしようもない自分に対するハードルの低さは
早いうちに矯正しないととてもまずいことになる
君は自分に対して非常に甘い
その甘さは君がもっとも低かったころと思っている頃に肥大化したものだよ
あなたはやる気を出したんじゃなく、自分に対する甘えを肥大化させることを覚えただけ
君は必死に、皮肉で返そうとしてる
でもね、あなたは結局自分でいってる「30cmの世界」で王様になりたいだけなんだ
「小学生を集めて自分を隊長と呼ばせてる大学生」
あなただよ
早く、どうか気づいてください
あなたは何一つ成せていない
>>657 休みなんだから友達と遊んできなよ
東京いいなあ俺も楽しかったわ
662 :
青詐欺(チベット自治区):2012/01/05(木) 01:41:04.82 ID:G29LBj0X0
駅弁2留決定
これから就活するにもこんなゴミスペックじゃ飲食しかないから公務員受験失敗→自殺がベストか
何やったらいいか分からないけど就職したいって人には
省エネルギー関係の仕事に注目してもらいたいな
エコキュートやソーラーパネルを販売設置する会社があって
そういうところは震災以降凄く伸びてる。エコキュートなんて
飛ぶように売れてるらしいよ。俺の兄貴が配送設置の仕事してるけど。
>>657 >休みが多すぎるのが腹立たしい
大学生活楽しい学生は、普通休みが足りないっていうんじゃないの?
665 :
建設作業員(関東・甲信越):2012/01/05(木) 01:42:15.80 ID:pwMTGKPDO
生きるのは国か人か企業か
666 :
受付(関東・甲信越):2012/01/05(木) 01:42:20.47 ID:GtcAGUmTO
高学歴だろうが、卒業してからだろ、勝負は。
いい大学入ったぐらいで満足してちゃ未来はないよ。
667 :
通訳(福島県):2012/01/05(木) 01:42:22.86 ID:hlef8rvQ0
毎日充実してるなら日々何かあるってことじゃないのか?
よし名前欄に出た職に就く。
>>668 お前他のスレで確認してから来ただろ
汚いぞ
670 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:43:27.31 ID:t+quwjzI0
>>654 フリーター人口拡大!
でも、雇用は中国人中心…
経営者「無気力な日本の若者より、やる気のある中国人の方が優秀!」
どうすんだろね、未来のゆうすけ達は
ごめんwwwこっちのほうが笑っちゃうwwwwwwwww
経営者って何の経営者?
もしかしてそれって2chで得られた知識なのかな
ちゃんと大学で授業受けて企業にも行って色んな偉い人の講義とか聴かなきゃ・・・
テレビや2chだけの付け刃の知識で何を偉そうに、未来のことについて語ってるの?
自分はよく分かってる賢く偉い人間ってのをアピールしてるみたいだけど、
よくよくネットやテレビであられてることを羅列してどうするんだと問いただけ(笑
お前の意見は?考えは?アイデアは?
完全に思考停止
煽りのレスに対しても w を重ねてつけて高みの見物風の上から目線なだけ
ほら、これも思考停止
もっと考えて生きていこうね
671 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 01:43:35.10 ID:5Z4dBLnd0
>>662 +2ならまだ大丈夫だよ
それ以上はきついから次は心入れ替えれ
672 :
こんぶ漁師(関東・甲信越):2012/01/05(木) 01:43:42.74 ID:nby714VWO
673 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:44:09.49 ID:c/o+bZiL0
頑張って働いて働いてその先に何があるんだよww
結局死んで終わりじゃねーかwww
血を吐くほど努力しても結局死んで終わりwwww偉人も乞食も行き着く所は同じじゃんww
>>666 学生証見せられない時点で、ゴミ大学だよ
判断しようがないし、背伸びしてるみたいでぎゃくに可愛いわこいつ
676 :
ネコ耳少女(大阪府):2012/01/05(木) 01:44:27.85 ID:TZhZbXlf0
死にたいです
ボクが歩んできた数年は全て無駄だったことに気付いた
677 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 01:44:47.20 ID:xc8GVfJ70
>>662 商社に来い
年齢を気にしない業界だぞ
仕事もダイナミックだしな
678 :
外来種(大阪府):2012/01/05(木) 01:44:51.34 ID:iUsF5+dn0
>>659 >そんなことよりいいバイトなんかない?
ないなら時給で決めようかと思ってるんだけどまずいかな
パチンコ屋捗る
俺は歯がボロボロで頭も禿げだしたのでもう出来ない
4年やってたけど、金貯めるならいい職場だった
研修とか含め計5店舗くらい彷徨いたが意外とコミュ力なくてもやっていける
>>658 脅迫性障害で自分の家と通院してる病院以外に長時間出れないから在宅以外無理で、特に資格も何もないけど月20万くらいもらえる仕事なんてないでしょ?
生活が充実してるのに余裕なさすぎだろ
何に追われてるんだよ
683 :
フート(愛知県):2012/01/05(木) 01:46:03.13 ID:dSKMuYw+0
長文だけど誰か呼んでくれないか。不安で不安で押しつぶされそうだ。
小学生の夏休みの最後の日に山積みになった課題を取り掛かろうとする1000倍の恐怖、重圧感、
この先がスゴイ不安だ。何しろ結婚もしてない。
最近「一命」って映画を見て、貧乏だけど夫に献身的で、丁寧な言葉使いで、常に微笑ならぬ笑顔を絶やさず、
面白いことがあっても口角を上げて二コッっとする上品さで、スゴイ安心感のある笑顔を作る妻ってのに理想を持ってしまった。
ああ、こんな人と結婚して、人生を一緒に終えれたらいいな。っていう、スゴイ先の長い妄想なんだけど、
その後も旦那を支える献身的な妻(主に時代劇中心)演じている映画やドラマを腐るほど見た。なぜかはわからない。人生で足りてない幸せを無意識に探そうとしていない。
だけどその後、言い知れようの無い恐怖感に襲われる。「こんな人生は送れないんだ」「こんな理想では届きすらしない」「どうしても欲しいのに絶対に手に入らない苦渋」
こんな感情が次々と襲ってくる。20代の安っすいサラリーマンにこんな生活は出来なのだっていう底の無い恐怖
同時に夫役の俳優に殺したいほど嫉妬する。目の前で(画面の中で)当たり前のように夫を献身的に支えてる妻と、貧乏な夫の笑顔、これを見るたびに目玉をくりぬきたくなる。叶いそうで絶対に叶わない光景が目の前で繰り広げられてる。
今日も吐きそうなぐらいダるく、相変わらず叶いもしない良き妻と結ばれて人生を幸せで逆転させるんだっていう妄想から抜け出せない。
もしかして俺病気なのかな。それとも誰もが通る道なのかな
684 :
船長(千葉県):2012/01/05(木) 01:46:34.70 ID:4EMvn+Pt0
31歳フリーターだけど毎日楽しい
同年代で正社員やってる奴らなんか俺より数倍金持ってるだろうに
何であんなにつまんなそうに暮らしてるのか不思議でしょうがない
>>679 強迫性障害の奴が、こんな煽りまくりのところには来れないよ
嘘つくんじゃないよ
686 :
青詐欺(チベット自治区):2012/01/05(木) 01:46:47.31 ID:G29LBj0X0
>>677 商社ってコミュ力の塊みたいな人しかいないイメージがあるからどうにも・・・
いろいろ調べてみますわ
>>646 話は分かったけど、その頃に必要な人材は若い子達だろ?
今のニートやフリーターは無理じゃ無いかな。
689 :
外来種(大阪府):2012/01/05(木) 01:47:00.52 ID:iUsF5+dn0
>>683 はいはい、満島ひかりオタのいつもの愛知さんご苦労さん
690 :
女工(WiMAX):2012/01/05(木) 01:47:03.91 ID:j6C8j/ZP0
2ちゃんねらーーwww
>>677 総合商社以外はダイナミックでもなんでもなくね?
というかもっと気楽に生きろよ
適当に生きてどうしても駄目になったらクビ吊ればいいだけじゃねーか
どうせ背負ってるものなんて何もないんだから
中卒23歳フリーター、良いんだよもう諦めてるから
彼女が居るのが救い、2人で20万稼げば生きていける
独身派遣とか童貞ニートに比べりゃまだ恵まれてる、彼女が居れば生きていける
>>685 脅迫性障害にも色々あるよ
電車や他人の車に乗れないとか
695 :
代走(茨城県):2012/01/05(木) 01:48:37.83 ID:cWR+50WZ0
696 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:48:39.12 ID:t+quwjzI0
>>660 いきなり敬語になってどうしたの?
知識人ぶって冷静なアピールか?
ずっとこうやって俺とお前で水掛け論してる時点で、どちらが上もないからな
別に俺が偉いともお前が偉いとも関係ないし決着点もない
それをお前がふっかけてきたんだから、お前がいきなりそんなふうに自分だけ分かったアピールしても意味ないんだよ
結果一つ出せてないっていうのは大学合格の時点で出せてるよ
さっきからお前は人の頑張りを認めようとせず否定したいだけでしょ
だって自分のレス見返してみなよ
ただ単に学生を上から見下してるエライ人ぶってるだけ
俺にいきなりつっかかってきたのは何故?
それにも答えられていない
自分に余裕がないからこそ、未来のある人間にいきなり否定的なレスを重ね、
必死にレスでいきなり丁寧語になったりして自分は冷静ですアピール
俺にレスしてる時点で生き方が卑屈としか言えないんだよ
だって俺はクズにしか言ってなかったんだもん
俺がいきなりクズに対して偉そうなやつにキレだしたらお前はどう思う?
ああ、こいつもクズなんだな
そう思うだろ?なぁクズよ
幸せを追い求めるなら薬物が最強じゃね?
何十年も苦労した人間が得られる幸せを一瞬で手に入れる事ができる
適当にラリって死んだ奴が一番の勝ち組だと思う
698 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 01:48:46.80 ID:5Z4dBLnd0
>>679 家と病院以外は無理なのに人だらけのパチンコには
パソコン買い替えるほど行けるのかw
働きたくないんですぅって素直に言えよ似非メンヘラ
>>684 お前が同年代と思ってるリーマンってたぶん40過ぎのおっさんだよ
700 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:49:56.29 ID:c/o+bZiL0
701 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 01:50:11.00 ID:xc8GVfJ70
>>686 コミュ力なんて入ってからつけたらいいのさ
>>691 総合だろうと専門だろうと
一人一人がやるのはトレーディングだしそんな大差無いけどなあ
ただの卸みたいなとこは除いて
702 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:50:15.69 ID:t+quwjzI0
>>661 >>664 いや、さすが2月頭から4月まで休みって飽きるだろ・・・
大学生が毎日毎日毎日遊んでると思ってるのか
バイトもあれば大学の友達も地元の友達も彼女もいれば、どれかしら取捨選択もするし
自分一人の休みだってほしいと思うのは当然
だけど俺は大学には勉強にいってるんだから、休みこんなにも多くなくていい
いらないなんて言ってない
多すぎると言ってるだけ
703 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 01:50:19.16 ID:WT/GCxH6P
>>693 彼女が、いつか現実に走り出したらどうするの…?
704 :
お宮(愛知県):2012/01/05(木) 01:50:37.15 ID:zc5tymIQ0
ステマブログ作って一発逆転するつもりだから
>>688 いや、確かに結果が出るのは暫く先だけど、そのころその若いのを引っ張る奴らが必要な訳で
極論、高度成長期ほどの伸びは無いにしろ、全業種上向きの風があるって見方もある
つまり、今のうちにどこの職でもいいから入って、その時に引っ張れるマネージャーやコーディネータークラスになっとかんと駄目ってこと
706 :
忍者(熊本県):2012/01/05(木) 01:51:00.26 ID:CuEoPDx20
ところでツイッターとかしてるとなんか洗脳された人がたまにいて、そのまわり同じのりだけどあれ何?
ネットワークとか流行ってるの?
現実なんて捨てろ!!
708 :
前社長(家):2012/01/05(木) 01:51:49.82 ID:eyx2PQ/60
>>696 学生ってのは学生の中だけで王様になれるんだよ
30cm四方の王様
身近にある、手軽なインスタント「自分より下の人間発生装置」
自分もこいつらの王様になってやろう!なんて思っちゃった?
>>670 これが何かを乗り越えた人の書き込み?
もう一回自分の書き込みを読み返してみなよ
君は学生として何をなせたの?
こんな場所ですら浮いてるあなたって、とても変
あなたみたいな人は2chをやらない方がいいよ
自分の人生を大事にして
一生地面に向かって呟くの?
本当に何もないのは人脈がない奴だけどな
大卒28歳フリーター
貯金500万
彼女あり
まあまあ充実してるよ
悩みは正社員なれないから彼女と別れたいってことくらい
>>698 言い訳してもしょうがないけど、自由を奪われることが怖いって感じなんだよ
例えば自分で帰りたい時に帰れない、とか知らない場所に行くこととか
パチンコも家から徒歩5分くらいのところにあるから余ったお金浪費してるだけでギャンブル好きなわけでもない
>>693 おい俺昨日そんな状況の彼女とわかれたぞ!
多分おれしぬぞ割とマジで
>>698 障害等級取ってるなら手帳か何か見せてみなさいってな
まあ、暫く様子みようか
714 :
船長(千葉県):2012/01/05(木) 01:54:15.68 ID:4EMvn+Pt0
>>699 飲んだりしてるのもいるからほぼ確実に同年代なんだな
金あんのにやりたいことやらずに女すらできないとかマゾか何かの病気持ちなんじゃねーかと思うんだよ
715 :
外来種(大阪府):2012/01/05(木) 01:54:42.97 ID:iUsF5+dn0
コミュ力ないなりに、最初から‘人と会話するの苦手’とか‘極度の人見知り’とか言っておけば
結構やっていける。意外に話しかけられるし、空気読んで消えてくれる(笑)
ソースは今の職場だけだけどさ
フリーターのやつはどんなバイトしてるのか教えてくれよ
>>711 タンス貯金して打ち切られた時のために備えようとかできないの?
>>703 死ぬ
俺みたいな中卒カスにしちゃ良い人生だよ
彼女居て、2人で働いて貯金作って、特に贅沢はしないが誕生日だけ旅行行って…
残念ながら中卒フリーターには一生続く幸せじゃない、そんなのわかってる
長くてあと10〜15年、それまでに打開出来ず捨てられたら死ぬしかないだろ
最初に戻るが中卒カスにしちゃ良い人生だよ、きっと死んだって充分だ
719 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 01:55:49.05 ID:WT/GCxH6P
>>710 なんかの時給制専門職とかフリーランスだろ、それ?
ここでの議論は、時給1000円以下のフリーターだから
非正規、だから「ボク、フリーターです」って名乗って
ハードル下げてるんじゃねーよ
720 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 01:55:49.44 ID:t+quwjzI0
>>708 さっきからお前論点ズレてるよ
結局、お前は学生の身分をバカにしたいだけなのか
30センチ四方って言葉を気に入ってるみたいだけど、それは俺が一回つかった言い回しだけど意味わかってる?
ネットで検索とかじゃなくて自分で本当に学んだ言葉を使えよ
あれ、さっき誰か言ってなかったっけ?
借り物の言葉なんて響かないよ?
そんなに偉そうに言えるんだから、俺になにか響かせてみてくれよ
自分の人生を大切にして、って繰り返してるけどそれは何を根拠に言ってるのか
大学生で楽しんでるって言っただけで、そのフレーズを繰り返してるんだぞお前
ちょっとこわいわ
俺の他にももし大学生がいたらひたすらに叩くのかい
自分の人生大切にしてないのはどっちだよ
そもそもお前は自分のことについて一切言わず俺に対して上から目線
お前か俺に対して上から目線になれる資格はどこにあるのか
>>716 スーパーのレジと警備員。たまに短期で適当に。
体がまだ動くから割と稼げるものだけど社会保障的に正社員なりたいわ。
722 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 01:57:11.33 ID:5Z4dBLnd0
>>711 ワロタ
都合いい自称精神障害ですね
はやく死ね
>>717 今の日本が生活保護打ち切りするなんて、それこそ国が崩壊する時だし、その時はその時かなあ
たんす貯金する意味がまずない
724 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 01:57:13.89 ID:F5r/loUoO
25才超えてからのイベントって 子供だけだと思うが
>>702 図書館行ったり集中取ればいいじゃん
馬鹿なのか?
休み=ガキの夏休みと違うからな
遊ぶなり勉強するなりの休みだから
これを長くてもったいないとか何ぞ
727 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 01:58:06.28 ID:WT/GCxH6P
>>723 いや生活保護の崩壊とかじゃなくて個人の打ち切りだよ
729 :
共産党幹部(奈良県):2012/01/05(木) 01:58:24.19 ID:X5qJHuNM0
730 :
前社長(家):2012/01/05(木) 01:59:14.71 ID:eyx2PQ/60
>>720 ほらまた言い訳
あなたのように何かを勘違いした学生って、あなただけだよ
もう一回、もう一回でいいから自分の書き込みを読み返してごらん
あなたの成功体験って何?
あなたの落伍体験って何?
それは人に説教ぶてるようなものなの?
教えてよ
30cm四方の王様さん
731 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 01:59:30.76 ID:U28+W7k40
今年40歳になるが
物欲がほとんど無くなったおかげで
余裕というかダラダラ暮らせて幸せだ
>>679 強迫性障害だと、ちょっとの音やら見知らぬ人にも過敏になっちゃうよー
うるさくて人だかりのパチンコなんて行けませんよー
733 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 01:59:51.93 ID:c/o+bZiL0
働くとか情弱の極みだろ実際
結局ゲームオーバーなのに下らない生存本能に振り回されて必死こいてるとか馬鹿だろ
山猿と何の違いも無い池沼だわw
俺は死ぬまで地獄の苦しみを味わい続ける社畜なんかになりたくないね
下らない幸せも思い出も最後には全部無くなってしまうんだからなw
せいぜい頑張れよアホw
汚物残すよりマシだろ
736 :
一株株主(愛知県):2012/01/05(木) 02:00:01.49 ID:bW3fgIGo0
生活保護の基となる生存権は、働きたくても働きたくなくても保障される義務の発生しない権利だが。
生存権とまったく関係ない勤労の義務を盾に生活保護に義務を課すのは、誰か裁判やって違憲判決出て終わり。
737 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:00:15.95 ID:t+quwjzI0
>>725 あのさぁ
勉強してないなんて言ってないし、図書館行ってもないなんて言ってないでしょ
何でそういう勝手な決め付けで人をけなしちゃうんだ
そんなに大学生が嫌いかー
ダブルスクールしたいっていっただけで友達いない認定
休み少なくてもいいっていっただけで大学生活楽しくない認定
偏屈した見方にもほどがあるぞ
738 :
外来種(大阪府):2012/01/05(木) 02:00:45.23 ID:iUsF5+dn0
>>726 大卒でフリーターって勿体無い
高卒だから、大卒の新卒入ってきたら俺のが2年先に入社したのに給料そっちのが上で悔しかったよ
>>728 打ち切りかぁ、考えたこともないしされたらまた申請するだけかなぁ
740 :
代走(茨城県):2012/01/05(木) 02:02:01.15 ID:cWR+50WZ0
741 :
受付(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:02:19.48 ID:GtcAGUmTO
まあまだ学生じゃ視野が狭いのは仕方ないかもな。
俺も昔はそうだった気がするし。
>>732 ネットで調べた知識並べてるんだろうけど症状も、何に恐怖を覚えるかも色々あるよ
743 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:02:44.90 ID:F5r/loUoO
高校中退
↓
派遣工・期間工転々
↓
通信制大学卒+簿記1級+税理士
↓
税理士事務所 雇われ事務員
って来たけど
期間工時代が一番良かったわwww
一浪一留NNT
もう24歳かあ…
745 :
県議(福井県):2012/01/05(木) 02:03:18.64 ID:5Z4dBLnd0
>>723 忠告するけど年金破綻の代わりに
先にナマポが消えるのは間違いないし
就労意欲がない人間への打ち切り案は
実際議論されてるからな
早めに死んどいたほうがいいぞ
746 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 02:03:52.06 ID:WT/GCxH6P
>>726 きちんと貯金できてるとこから、
バイトでも相当きっちり真面目にしてるんだろう
学歴もあるんだし、打開できるよ
>>738 まあそうなんだけどね。特に技術があるわけでもなく面接みたいのも苦手で就活うまくできなかったのよ
それで今は大卒なのにっていうイメージ持たれてるから悪いけど俺は高卒が羨ましい
そりゃリア充はFacebookいったもんなw
mixiが底辺の居場所になったわけねw
749 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:04:18.06 ID:t+quwjzI0
>>730 さっきから俺が質問してることに対してなにひとつ答えてないんだけど大丈夫?
俺はお前が煽ってることに対して一個一個返してるけど、
お前は同じこと連呼してるだけなんだぞ
もう一回自分の書き込み読み返すのはどっちだよ
そして俺の書き込みもちゃんと読んで、一個でもいいから答え返してくれよ
俺につっかかってきた理由は?
俺に偉そうに言ってるけどお前の社会的立場は?
ひたすら人のあらさがししてそれを返すことしかできないのか?
人にずっと質問して上から目線とってるだけだぞ
その30センチ四方の意味も問うたけど、それも答えてないよ
意味わかって使ってるのか(笑)
間違って使ってるから、決め言葉のようにそのフレーズつかってるけど滑稽だからなそれ
頼むから自分のレス読み返して、そのあとに俺のレス読み返して
俺の質問にこたえてくれよ
それができない時点でやっぱりお前の現実逃避だよ
俺はこたえてるのにお前はこたえてないんだもん
それが証拠
お前の現実についておしえてみろよ
>>737 なんかえらい自信家だが、具体的に何勉強してるとか
何して遊んでるかとか教えてくれ。
お前が非難されるのは異常に攻撃的だからだよ
751 :
前社長(家):2012/01/05(木) 02:05:24.02 ID:eyx2PQ/60
>>733 こういう中身のない人間ってさ
びっくりするほど自己防衛が高いから
普通の人にとってはなんでもないつっつきで
異常な長文を何十レスも続けてくれるんだよね
殻厚くしてもどうしようもないんだけどね
>>737 それは俺以外が言ったのも込み込みで言ってるよ
俺が言いたいのは、休み多いなら有効に使え、図書館行くなり集中取れってのと、
休み多いって口振りは、結局のところ休み多い=時間あまりまくりんぐ=することない=大学生活充実してないって意味にとれるって考えにとれたからよ
こっちは休み多いしか判断材料なかったんだから、そこからは類推して書くしかないでしょうが
>>746 スーパーは長いからバイトリーダー(笑)的な存在になってる。真面目っていうか言われたことはきちんとやるようにはしてる
たまに臨時で20代前半の正社員が来てすごく欝になる
貯金は体壊したら終わる生活してるから保険のために頑張ってる・・・
754 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:07:10.55 ID:MK/sB0G30
26歳♂
職業:司法試験2連敗中・無職
学歴:旧帝理系
家:実家暮らし
身長:178cm 体重:75kg
彼女:なし
ペット:ジャンガリアンハムスター
好きな食べ物:回転寿司
好きなアイドル:横山ルリカ、杉本有美
好きな飲み物:豆乳
お気に入りおっぱい:前田かおり
最近読んだ本:人間関係の達人になる本
最近した旅行:秋田県の湯沢〜横手
尊敬する人物:陸奥宗光
お気に入りTV番組:蛭子と太川の路線バスの旅
得意科目:数学、物理、化学
室内温度:22℃
755 :
竹やり珍走団(庭):2012/01/05(木) 02:07:56.73 ID:0Ah0uSf/P
お前ら、ほんとに底辺だったのか・・・
756 :
修験者(大阪府):2012/01/05(木) 02:08:05.45 ID:0XO4OWid0
ソープって俺は腰振らなくていいんだよな?
758 :
修験者(大阪府):2012/01/05(木) 02:08:24.90 ID:0XO4OWid0
誤爆
759 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:08:49.34 ID:t+quwjzI0
>>750 俺は経済学の勉強してるよ
社会政策よりかは論理的な経済学のほうが好きかな
国際経済学の授業が一番好き
あと個人的には異文化とコミュニケーションに興味があって、その授業は勝手に聴講してる
遊びなんて大学生ならどこも同じだよ
飲み会があったりバーベキューしたりドライブカラオケそのへんだわ
俺が攻撃的っていうかいきなりつっかかってくる奴が多すぎ
過敏に反応する時点で卑屈になってるってことに気付かんのかねぇ
だってその証拠にあなたは落ち着いて俺にレスしてるじゃん
そういう余裕がある
だから俺はあなたをちゃんとした人だとして認識する
760 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:08:57.47 ID:F5r/loUoO
ν速に底辺なんかイネーヨ
だいたいにして
底辺はパソ持ってないし
763 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 02:09:25.58 ID:c/o+bZiL0
>>755 クズがうつるから帰った方がいいよフフフ
764 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:09:37.92 ID:F5r/loUoO
>>742 ちなみに今日五日だけど、行くんだろ?
だんなもん?
766 :
歌手(埼玉県):2012/01/05(木) 02:10:02.51 ID:Y/QXfStN0
>>620 その歳で声優目指すのもいいとは思うが
フリーターじゃないとなれないものなのか?
767 :
前社長(家):2012/01/05(木) 02:10:31.27 ID:eyx2PQ/60
>>749 答えてる?
何一つ答えてないじゃないw
君はこのスレであがってる質問に25回のレスと
異常な長文を使って何一つ答えてないんだよ
とても卑屈なものを感じる
君はこのスレのタイトルを見て何を感じた?
何を思って最初のレスを書いた?
王様、王様
あなたはその実、同窓の中では何一つ喋れないのではないですか?
何もない人生で何が悪いんだ
嫁貰ってガキ作るだけの人生なんてつまんねえ
769 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:10:56.01 ID:t+quwjzI0
>>752 なるほどね
俺の早とちりもあったわけか
ごめんなさい
でも流石にいきなりレスでそれだけポンと書かれたら、そこまでイコールで結びつけて思わんよ
休み多いしか判断材料しかないのなら、不躾なことは言う前に確認を取るべき
770 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 02:11:08.85 ID:xc8GVfJ70
学生さん、威勢いいな
旧帝理系の学歴とか羨ましい
踊るじゃねぇが学歴はマジで重要。院試しくじったら俺どうしようかな…
772 :
ネコ耳少女(埼玉県):2012/01/05(木) 02:11:35.78 ID:S0Cr54GS0
>>552 うわーハローマックなんてあったなぁ
近くの店全部潰れたけど
773 :
すくつ(dion軍):2012/01/05(木) 02:11:46.21 ID:u9G1VVc40
27歳フリーターですが充実どころか先の見えない不安に押しつぶされそうです
高卒で逃げまくってた人生のツケがきてるだけなんですけどね
25は言い過ぎ、28だよ
775 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:12:11.51 ID:F5r/loUoO
>>768 世の中に期待する何かがあるって考えてるだけでガキなんだよ
それくらい分かれよwwwいいとししてんだからさ
776 :
学生(神奈川県):2012/01/05(木) 02:13:12.25 ID:q4O2gO/n0
777 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:13:21.55 ID:MK/sB0G30
(追加)
26歳♂
職業:司法試験2連敗中・無職
学歴:旧帝理系
家:実家暮らし
身長:178cm 体重:75kg
彼女:なし
ペット:ジャンガリアンハムスター
好きな食べ物:回転寿司
好きなアイドル:横山ルリカ、杉本有美
好きな飲み物:豆乳
お気に入りおっぱい:前田かおり
最近読んだ本:人間関係の達人になる本
最近した旅行:秋田県の湯沢〜横手
尊敬する人物:陸奥宗光
お気に入りTV番組:蛭子と太川の路線バスの旅
得意科目:数学、物理、化学
室内温度:22℃
今年も司法試験落ちたら、もう諦めて
医学部再受験する予定
778 :
竹やり珍走団(庭):2012/01/05(木) 02:13:23.07 ID:0Ah0uSf/P
底辺観察楽しい
むしろ学生はこれくらい根拠のない自信に満ち溢れていて欲しいもんだよ
どうせ社会出たらエアロバッキバキになるんだから。
学生をむきになって打ちのめそうとしてる人は何がしたいんだ
780 :
外来種(大阪府):2012/01/05(木) 02:13:27.33 ID:iUsF5+dn0
>>620 俺と同い年だな
女なら心当たりがあるぞ
>>552 うわ懐かしい。あの頃には戻れなさすぎワロタ
782 :
運送業(SB-iPhone):2012/01/05(木) 02:13:41.17 ID:OD8Q8JpE0
都内の登録型派遣のバイト現場に行くと
20代後半はおろか、30、40代のフリーターがいっぱいいて驚いたな
内容は建設現場や催事場で20代前半の兄ちゃんにアゴで使われる雑用で時給900円
みんな自分の人生に危機感を感じている様には見えなかったな
むしろあんな奴隷みたいな仕事を熱く語ったりしててドン引きした大学時代
783 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:13:43.75 ID:t+quwjzI0
>>767 おいおい・・・
また何も答えないのかよ
・お前の社会的な立場は?
これだけでもいいからさっさと答えろよ
卑屈って言い回しもまた俺のパクリだし
30センチ四方の言い回しは俺に指摘されて恥ずかしくてやめちゃったのかい(笑)
質問に答えてないのは本当にどっちだ?
お前自分のレスも見返せないのか?
・何故そうも俺につっかかる?
俺はお前に何も言ってなかったよ
ただ総称してクズって言ってただけだ
それに対してブチギレてきたのはお前
お前からこの水掛け論をつくったんだよ
そのお前が俺に偉そうに言う前に、自分の立場や俺の質問に一つも答えずなにをのたまっているのか
>>769 確認はとるが、こっちも確認とりたい
学生証見せてよ
脳内大学生の可能性もあるのに、そんなお飯事に付き合う訳にはいかないしさ
◯◯勉強してるとか言われてもーってのもあるし
希望は捨てろ、100順待っても順番は回ってこない。
考え方を変えなければ、苦しむために生きているもんだぞ。
786 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 02:14:54.97 ID:U28+W7k40
>>773 まだ逃げられる平気だ安心しろ
逃げるのが得意なら立ち止まらずに逃げ続ければいい
逃げるのをやめたいのなら本気で闘え
そして満足して死ね
787 :
代走(茨城県):2012/01/05(木) 02:15:42.10 ID:cWR+50WZ0
788 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 02:15:42.60 ID:WT/GCxH6P
>>753 長年バイトやってると、正社員になることのマイナス面とかが
見えてしまうかもわからん。が、やはり正社員はいいぞ。
開き直って、現場での経験豊富ってことでアピールすればイケるんじゃない?
というより、イケると自分を騙してでも「やるしかない」って
>>777 理系で弁護士狙いってのは、特許関係で将来いきたいの?
790 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:16:06.82 ID:t+quwjzI0
>>784 別にいいけど、お前も何か出せよ
何で俺ばかりが証明を続けなきゃいけないんだか
バカバカらしい
こっちも確認とりたいなんてどんな立場から言ってるんだ
俺から言わせればお前だってただのニートかもしれないのに、
なんで俺が付き合わないといけないんだ?
一方通行すぎ
俺が学生証出したらお前は何を出す?
791 :
歌手(埼玉県):2012/01/05(木) 02:16:10.73 ID:Y/QXfStN0
>>773 ボイラー技士の免許取ってビルメンやればいいじゃん
>>753 そこまで来ると社員と変わらんな
むしろ社員にならん方が楽かも
793 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 02:16:37.52 ID:c/o+bZiL0
794 :
占い師(dion軍):2012/01/05(木) 02:16:42.11 ID:IIjEJq5Q0
俺の目標は10年以内に作家になってその作品がメディアミックスされること
そういや正社員になりたい理由がもう一つあったわ
今の俺の状況(同人+バイト)だと引越しができない
不動産屋行っても相手にされない。
796 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:16:56.39 ID:MK/sB0G30
>>789 俺が出た科は高校の先生ぐらいしか、進路が無いんだよ。
798 :
洋菓子のプロ(愛知県):2012/01/05(木) 02:17:04.89 ID:ibvgKZtY0
>>773 ツケて、、ツケを押しつけられてるのはお前ら底辺だっつうの
>>789 なら弁理士じゃね
弁理士試験なら理系院卒は科目免除あるしなぁ
801 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:18:41.29 ID:F5r/loUoO
>>796 高校教師で良いじゃん
弁護士なんて言う突発仕事の連続なんてやってられんぞ
802 :
張出横綱(catv?):2012/01/05(木) 02:18:49.24 ID:xXCKK97T0
25歳過ぎても学生なら正社員決まるんだよな
803 :
留学生(大阪府):2012/01/05(木) 02:18:52.47 ID:WnxqbiYs0
社畜によるステマ
804 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:19:17.06 ID:t+quwjzI0
>>797 は?
じゃあ何でわざわざ俺だけが挙げなきゃいけないわけ?
お前の社会的立場は?
ただ偉そうにしたいだけでうpうpうるさい奴って大体そう
結局自分が何も出せないから相手も出せないって思うだけ
よくもまぁ
「脳内大学生の可能性もあるのに、そんなお飯事に付き合う訳にはいかないし」
なんて言えるものだな
こっちが言いたいよ
何にも出せないただのニートの可能性もある人間に、そんなお飯事に付き合う訳にはいかない
805 :
ふぐ調理師(内モンゴル自治区):2012/01/05(木) 02:19:41.91 ID:Vp+nKQf1O
ああ
>>796 数学ならSEにもなれるじゃないですか
もったいないよ。教師は適正ないと教職取る気が途中で失せて泣くことになるしな
>>773 27ならまだ何とかなる・・・わけないので、もっともっと焦るべし。
808 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:20:15.35 ID:MK/sB0G30
809 :
占い師(dion軍):2012/01/05(木) 02:20:16.43 ID:IIjEJq5Q0
>>799 理系と言うか、理学部で教師以外の選択肢が普通にあるのって化学くらいだぞ
数学も物理も地学も生物もその他もアウト
810 :
焼飯(東京都):2012/01/05(木) 02:20:18.13 ID:/Nva71C70
>>777 司法試験2連敗って旧司?
新司の予備これから受けるの?
そう言えば何もかも投げ出して一年になるな
最近ようやく気力も戻ってきたけど
812 :
学校教諭(神奈川県):2012/01/05(木) 02:21:02.55 ID:7eXorpd20
薬剤師になってフリーターすればいいと思うけどなー
暇だから勉強するかな
813 :
塗装工(岡山県):2012/01/05(木) 02:21:08.80 ID:7rIqhNCk0
814 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:21:10.33 ID:F5r/loUoO
>>802 最低限50代後半まで同じ場所で続けられる安心感が一番重要
保障や待遇よりそっちだよ
815 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:21:13.76 ID:MK/sB0G30
>>806 プログラムはある程度組めるが職業にしたいとは思わない。
>>808 旧帝の数学科出てるような人間ならアクチュアリーとか目指すのはあかんのか?
817 :
すくつ(dion軍):2012/01/05(木) 02:21:15.91 ID:u9G1VVc40
>>791 設備業のバイトしたら1ヶ月で辛くて逃げた根性なしですごめんなさい
子供の頃はおっきくなったら普通に就職して結婚して暮らすんだろうなーって思ってたけど
そうなるためにはちゃんとした将来設計と物凄い努力をしなければならないと気づいたけど
色々手遅れ過ぎた。根性ないから気づいたところでどうにもならなかったと思うけどね。
それでも不安なものは不安だよなー
>>800 弁理士はつまるとこ書類作成だからな
上位互換の弁護士のが美味いとおもうが
819 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:21:58.02 ID:MK/sB0G30
>>810 最後の旧試験と最初の予備試験に落ちた。
820 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:22:45.85 ID:F5r/loUoO
821 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:22:47.74 ID:MK/sB0G30
>>816 モテる職業に就きたいので、弁護士がダメなら医学部受け直してナースのケツを触ることにする。
822 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 02:23:02.67 ID:U28+W7k40
823 :
2軍選手(埼玉県):2012/01/05(木) 02:23:20.99 ID:7zoD8P2n0
二十台なら公務員とかも募集してるっぽいぞ
友人が28くらいで公務員になったわ。土方みたいな仕事みたいだけどw
824 :
焼飯(東京都):2012/01/05(木) 02:23:29.93 ID:/Nva71C70
>>819 なる。最後の旧司は無理ゲーだったな。
俺も今年の予備うけるよ。がんばろうな。
825 :
外来種(大阪府):2012/01/05(木) 02:23:31.57 ID:iUsF5+dn0
今バイトしてるところは40OVERのアルバイトのおっさんが居るからまだ救われるな
周りほとんど既婚者だしプライドなんて全部ステないとやっていけない
826 :
予備校講師(チベット自治区):2012/01/05(木) 02:23:32.40 ID:csMVfrMe0
大学出てニート4年やってたけどそれなりに準備したら中堅企業にあっさり就職できた
具体的な方法は個人ごとに変わると思うが一つ言えるのは、
こんなクソ掲示板の煽りよりハロワのキャリコンのほうが千倍有用なアドバイスくれるって事
827 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:23:33.42 ID:MK/sB0G30
つか、数学ばっかりやった俺の頭には、法律学のあのいいかげんな論理とかは無理だった。
828 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:24:07.19 ID:F5r/loUoO
>>760 理系で弁護士目指す人もいるよ。
大学出て俳優目指してる人もいるんだし。
>>759 ありがとう
でもお前のレスからあまり充実感が感じられないから
もっと人に優しくなったらいいと思う
>>818 需要あるはずなんだけど弁護士増えちゃったせいで辛いらしいね
新司法の予備試験なんてパス学力ないし法科大学院の学費はたけーしよの中世知辛いな
俺は駅弁か旧帝の機電か電子物性学べる院にいきたいところだ
まず院でないとな
832 :
学校教諭(神奈川県):2012/01/05(木) 02:24:59.00 ID:7eXorpd20
司法試験とかよくやる気になるわ
>>804 こっちはそちらの休み大杉ってのにレスしただけ
あと、身分分かるもんって、大学卒業してるし、学生証なんて実家いかないとあるかないかわかんねーすわ
司法試験じゃなくて会計士試験受ければ良かったのに
836 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 02:25:39.77 ID:WT/GCxH6P
>>821 現実見ろよ
確実に「詰み」状態だろうが
838 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:26:54.13 ID:MK/sB0G30
司法試験は俺には難しすぎる。
医学部なんて所詮は高校の勉強範囲だけの試験だから楽。
理系の勉強は論理がハッキリしてるから頭に心地良いが
法学は言葉のとらえ方1つで論理が何通りにも錯綜するから俺には無理。
839 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 02:27:05.05 ID:c/o+bZiL0
寝ないといけないけど、
折角だからこのスレを最後まで読みたい
840 :
占い師(dion軍):2012/01/05(木) 02:27:08.18 ID:IIjEJq5Q0
>>837 某ミステリー作家が数学科出身だったから俺も作家になろうと決めたな
数学で論理力はそこそこあるはずだからそれを文章に活かせれば良いはずだ
841 :
相場師(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:27:08.62 ID:pwMTGKPDO
大学入りなおし
専門に入りなおし
辞めてフリーター
なんていうのはたまによくあること
842 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 02:27:18.71 ID:xc8GVfJ70
学生時代運送のバイトしてたら
30や40過ぎて月収10万くらいのド底辺フリーターが多くて
同じようになるのが嫌で嫌で必死に就活したのを思い出す
40過ぎたオッサンが、昼休憩に聞く用のラジオを買ったことを何度も何度も自慢してくるから
幾らしたのか聞いてみたら、8千円と言われて背筋が凍ったのを覚えている
>>827 数学出来るなら俺に教えてくれといいたいレベル
もったいねぇなぁ。司法試験と言わずに公務員目指せばよかったのに
844 :
名人(神奈川県):2012/01/05(木) 02:27:40.62 ID:OeM0a9xu0
そんなやつ現実にいるわけないだろ
みんなネットだけの演技だよ
もしも実際にいたら人生終わりすぎてるわ
警察は29歳まで募集している
視力は矯正視力が1.0あればOK 警視庁の場合は特殊だが他の県警なら大抵OK
お前ら、警察官採用試験にいけ
>>788 正社員の仕事の方が楽だからな。
拘束時間は長いけど残業代で時給2500円くらいもらえるし。
とりあえず俺はバイトやるわ
脱ニートこわすぎ
848 :
青詐欺(島根県):2012/01/05(木) 02:28:02.56 ID:7+DA0H7p0
遊んでてフリーターではなく、
法科大学院卒業生とか司法試験受験生には
世の中の上位層クラスの才能がある上に努力をし、その結果フリーターになってる人がいる。
まずはこういう人を保護すべきだろう。
>>836 旧帝理系行けるなら、私立の医学部なら十分狙えるだろ
バカ高い授業料も、提携してる病院やグループの奨学金借りて、そこに何年か勤めればすぐ無くなるし
>>848 過程が評価されるなんてことはあり得ないだろ
>>844 人生が終わってるからって何か変わるのか?
人生なんてそこ等辺飛んでるハエの一生と同じなんだよ
生まれて死ぬだけ
何の価値があるって言うんだよww
人を見下して気が済むんだったら死ぬまで馬鹿にしてりゃいいだろうよ
どうせ死んだら同じなんだよゴミ
852 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:29:52.29 ID:MK/sB0G30
医学部へ受かる自信なら余裕である。
数学なんて全問解けるから。
司法試験は無理。あれは別世界。
853 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:29:54.45 ID:t+quwjzI0
>>830 はい、そうします
充実は本当にしてます
今の悩み事は親についてくらいです
>>833 こっちはレスしただけって言うと、じゃあ俺も返してるだけだからな
っていうかむしろお前からレスしてきてるから、しただけっていうのはおかしいだろ
まるで俺に非があるみたいな言い方をするな
俺は休みが多いと言い、お前がいきなり休みがどうのこうので絡んできた
誤解も一応あったため俺は少しひいて謝罪もして、そちらの非も伝えると
お前はいきなり学生証だの云々言い出して、俺もうpするからお前も何か出せというと自分は何も無いという
お前は何様目線で俺に話しかけてるのか
>>814 正社員だと蓄積もあるし、後輩に一応敬語使ってもらえるからね。
30過ぎのフリーターとかって、23歳ぐらいの年下にこき使われて汚い言葉で罵られてるからな。あれはキツイ。
底辺になりかけたけど院行って公認会計士受かったわ
就職難とか言われてるが直ぐに就職先決まったし
学部の時から4年同棲してる彼女と夏に結婚する予定だし
人生楽しすぎワロタw
856 :
DCアドバイザー(庭):2012/01/05(木) 02:30:38.91 ID:c/o+bZiL0
>>788 2年前に一度受けて落とされてるんだ。社員のマイナス面っていうとクレーム対応と転勤かな。
今知り合いの経営してる賃貸にちょっと安く住ませてもらってるんだ。だから収入減ると困るから迂闊にここやめられなくてずっと続けちゃってる。
>>792 今は楽かもしれないけどな。体壊したら収入0になるからかなり怖いよ。
それでその時のために貯金したいわけだけど貯金するとなるとそれだけバイトに時間割り当てないといけないわけでして。
あと24時間まとめて休みが取れないのも結構な負担。
>>845 難聴で公安にいけないんだよな
>>850 受かってから学費と生活費で詰んで諦める人もいるって報道あったけどな
マジで金持ちニートじゃないとなるのは無理
859 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:31:35.49 ID:F5r/loUoO
くだらねーwww
860 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:31:38.25 ID:MK/sB0G30
俺が思うに、もしも理系頭で司法試験をやるなら、
判例の規範を全部、定理として丸暗記して
理系の論文の書き方でそれを使って処理するしか無い。
司法試験の予備校で教えるような趣旨を書いてだの規範を立ててだの
あんなのは論理じゃなくて言葉遊びだろう。
>>848 過程評価するってなったら、プロ野球の万年二軍とかの方がよっぽど頑張ってるとか、
公務員浪人は地域のためにがんばってきたんだとか、
ポスドクは大学が好きだから、9年以上も大学にいるんだよとか、
とんでもないことになるぞ
862 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 02:32:42.06 ID:WT/GCxH6P
>>849 方法としてはありえるんだろうし、資質もあるかもしれんが、
だらだら浪人生活続けてる奴が「打開する(キリッ」ってのは基本的に不可能なんだよ
きちんと努力する習慣が無いんだから
何やったって、だらだら浪人生活する
仮になんとか医学部入ってたとしても、今度は進級や卒業で詰む
863 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:32:55.49 ID:F5r/loUoO
>>860 親父が弁護士だから分かるが、あんなのただの屁理屈の押し付けでしかないよ
>>845 でも剣道の段か黒帯とか必要なんでしょ
なれるものならなりたいよ
865 :
外来種(大阪府):2012/01/05(木) 02:33:15.43 ID:iUsF5+dn0
社員は続けたほうがいいな。
財形だけでも、数年忘れてるだけでウン百万いってる
866 :
歌手(埼玉県):2012/01/05(木) 02:33:31.14 ID:Y/QXfStN0
>>817 とりあえず耐えられる範囲の仕事見つけるしかないな
今までやってきたバイトの在籍期間一覧表でも作って
どの業種や業務内容が自分にとってマシなのか
傾向をつかむといいと思う
867 :
青詐欺(島根県):2012/01/05(木) 02:33:49.28 ID:7+DA0H7p0
>>850 まぁそうなのだが、
企業の総務や法務には法律の素人がいるが、
そういう人よりは司法浪人の方が役に立つのでは?
868 :
番組の途中ですが名無しです(新潟・東北):2012/01/05(木) 02:34:10.82 ID:MfH6rKd+O
869 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:34:17.22 ID:MK/sB0G30
ちなみに剣道四段だが警察へ行こうとは全く思わない。
>>853 俺様目線?
第三者?として?
そういうフォーカスだわ
人間60歳になってもやりたいことなんてわからないまま目の前の日々を一生懸命生きてる人が大半だっつーのに
とりあえず行動しなさい。
____ ..::/ \ よほど都合が悪いようだなw
/ \ ─ ─\ ___
ステマw / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ ステマですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
_|_ _|_ ___ -―フ _|_ _|_ ___ -―フ
ノ \ | \ | \ / ∠ ノ \ | \ | \ / ∠
X | | | | / ) X | | | | / )
/ \ | | \/ \ ○ノ / \ | | \/ \ ○ノ
冷凍倉庫でバイトしてんだけど
40ぐらいでバイトしてるおっさんたちを見てるとなんか切ない気持ちになるな
まあ毎日パチンコの話してて楽しそうだけど
874 :
すくつ(dion軍):2012/01/05(木) 02:36:25.00 ID:u9G1VVc40
>>866 いろいろありがとう
スーパーとか派遣の事務は長く続いたけどそういった方の就職ってハードル高くて難しそうww
正社員のハードルが高すぎていつも下くぐってる気がする
>>863 その屁理屈の根拠が条文だからな。
特に憲法なんて数十年前に人間が適当に作った文章を解釈がー、って粘着し続けてるだけで気持ち悪くてたまらん。
名誉も地位も金も子孫も全て無に返って終わり
努力(笑)とか情弱の猿だけだよやってるの
877 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 02:36:33.58 ID:U28+W7k40
>>851 ある程度の悟りというか腹をくくれると
すっごく楽に生きられるんだよな
全部捨てちゃいないけど俺も似たようなもんだ
>>867 一応法務や総務は、その企業におけるコンプライアンスや文書作成とか見てるから、その企業内においてなら、司法浪人よか使える
てか、大企業だとお抱え弁護士が何人かいるから、困ったらその人に聞けばいいわけで
ニートや引きこもりなら人生をかけてアフィをやるべきだろな
必死になってやったらお金も稼げるし、親からも感謝されるようになるぞ
881 :
青詐欺(島根県):2012/01/05(木) 02:37:31.84 ID:7+DA0H7p0
>>861 >公務員浪人は地域のためにがんばってきたんだとか
ここが分からない
>>867 前にNHKでやってたワープアのドキュメンタリーで薬学部出た後に司法試験目指して挫折した奴が
挫折した分際で面接官に「法律は詳しいんでそれをいかしたい」とか言って痛々しくアピールしてたの思い出した
看護師はどうよ 病院付属の学校に行けば、そのまま就職できるし学費も無料
周りの看護師の女性は30歳で主婦になって辞めちまう
子供の手がかからない時に復帰しようにも医療の進歩についていけない
>>867 ないよ。
司法試験の範囲と企業法務は別物。
社労士とかの方がまだ実践的。
>>867 総務も法務も社内風俗に馴染んだ事務員であることが大切だろうから
あくまで、弁護士と折衝すればいいだけで、法の専門能力は必用ないと思う
だから要するに新卒雇用からずっと務めてるプロパー社員で十分
886 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:38:38.03 ID:F5r/loUoO
>>875 弁護士ってだけで相手が全てを受け入れるだけだからね
弁護士なんてワガママ馬鹿ばっかりだよ
888 :
竹やり珍走団(庭):2012/01/05(木) 02:39:15.03 ID:0Ah0uSf/P
学説や判例と、実際に運用されてる会社法とはほぼ別物だよ
旧帝の理系学生って4年間でどれくらい賢くなるんだろうな
ずっとクソ私立にいると外の学力差が見えなくなってくる。
大学こわすぎ。
>>883 看護師はありだな。
腕力のある看護師はニーズが高いと思う。
>>881 だいたいが地元の役所受けるから、面接対策も兼ねて、いろいろと催しに出たり、ボランティアやってる奴多いよ
あとは、地元自治体に税金や金落としてるし、勉強もしてるってことです
892 :
学校教諭(神奈川県):2012/01/05(木) 02:40:04.72 ID:7eXorpd20
コミュ症が弁護士なんてw
893 :
竹やり珍走団(庭):2012/01/05(木) 02:40:32.17 ID:0Ah0uSf/P
>>886 税理士事務所の雇われ事務員が言ってもなあ
>>871 一生懸命なんてねーよw
適当に生きてる人が大半だから
895 :
造船業(東京都):2012/01/05(木) 02:41:00.11 ID:8K1SDINE0
>>1 トライアルの奴を見下して自分のほうが上と認識したいだけのクソ制度
騙されるな、まともに研修なんかしてくれないぞ
896 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:41:34.65 ID:t+quwjzI0
>>870 そうかわかった
お前と俺とでは条件が色々違いすぎて話にならない
別に学歴がどうこうだとか社会的立場なんて別にどうだっていい
俺はただ自分の意見をいわゆる社会の底辺的な存在に対してのみ伝えていた
しかもそれはポジティブに向くように、だ
少しでも彼らのやる気を喚起できたらいいなという想いからであるのに、
いきなりそれを否定され学生自体をバカにされ質問ばかりされ、
それにも答えてるのに学生証を出せなどと言われ、
じゃあ俺も出すからそっちも出せと言っても出せない
何様なのかと問うたら俺様目線・第三者目線と陳腐なことを言われる
疲れるわ
897 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:41:40.05 ID:F5r/loUoO
>>893 親父が弁護士だから
その系統の人間の傾向が分かるんだよ
>>883 ジェンダーフリー化が進んでいるとはいえ、男なのに医者じゃなくて看護師やってるっていうコンプレックスさえ捨てることができるのであれば
男性看護師は大いにアリだと思う
基本的に力仕事多いしそもそも女性向きの仕事ではないしね
あとは女だらけのドロドロした職場に耐えられるかどうか
899 :
青詐欺(島根県):2012/01/05(木) 02:42:38.76 ID:7+DA0H7p0
>>879 司法浪人より使える期間は半年もないだろう。
あと、法律知識のない法務や総務の人は、ヤバいことがヤバいと気が付かないので、
顧問先に相談に来るのが遅すぎる。
900 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:43:27.13 ID:F5r/loUoO
>>895 お前面倒臭い過ぎだわ
金が貰えれば何でもいいわwww
>>898 柔道整復師はプロレスラーみたいな奴多いんだし、看護師もああいう人増えてもいいと思うけどね。
>>889 クソ私立になるかは分からないが、スポーツ頑張ってる大学だと、◯◯部ですって、最初に先生に申告して優もらってるところばっかじゃないかwww
MARCHの奴らは知ってると思うけど
903 :
プロスキーヤー(愛知県):2012/01/05(木) 02:43:37.45 ID:MK/sB0G30
俺の科にいた連中は結構再受験してるんだよ。文系へ学士入学や編入した奴もいれば
理系の他の科を受け直した奴もいる。フリーターもいる。予備校講師になって年収2000万てやつもいる。
むなしい。
26までなら自衛隊
警官なら30まで入れるぞ
905 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:44:38.39 ID:F5r/loUoO
>>904 ニートが警察学校の訓練に耐えられるのかね?
今年28で大学卒業してから五年定食に就かずバイトとかしながら海外にホームステイ繰り返して英語の勉強
TOEICは820くらい また今年も一年くらい海外で語学勉強件ボランティア行くとか言ってる
これ知人の話なんだが就職とか大丈夫なんかな
マジな話し楽しければミクソでもTwitterでもやってた方がいいぞ
朝起きて仕事して寝るだけの生活とか囚人と変わらん
助成金狙い
つうか今じゃハロワ職員が
採用しなくてもいいから求人出してくださいってお願いしてるのが現状
>>896 否定もバカにもしてない
勝手に脚色しないでよ
今年25だけどフリーターって1ヶ月どのくらい稼ぐもんなんだ?
今まで勉強してきて今年は金貯める期間にする
912 :
張出横綱(catv?):2012/01/05(木) 02:46:27.50 ID:xXCKK97T0
>>834 司法試験は受かれば弁護士だけど会計士試験は受かっただけじゃ一般人と変わらんからなあ
生まれた瞬間に負けが確定してる消化試合で本気になれる神経が羨ましいわ
1瞬の快楽の為に必死に生きろよゴミみたいな猿共
お前らが必死に努力してる姿を見ながら屁ぶっこいてヘラヘラ笑って死んでやるよwww
>>907 いいんじゃね。楽しければそれでええよ
なにも人生、正社員になって社畜人生送ることだけじゃねーし
そういう人の話は正直聞いてみたいね
>>897 法学学んだ人って法学脳とでも言えばいいのかな?
なんかちょっとおかしい人多いよね
俺も司法研修中の知り合いと会話していて噛み合わないなとよく感じる
916 :
福男(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:46:56.97 ID:N3o/mFub0
理系なんかで頑張っても後進国か糞田舎に飛ばされて
おっさんしかいないむさい職場でいつしか自分もむさいおっさんになるだけの人生だからな
917 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 02:47:13.46 ID:U28+W7k40
>>906 耐えられなくてもいいんじゃないの
こういう世界もあるんだって経験がニートには必要なんじゃね
やってみる前からあーだこーだ腰引けてるヤツがほとんどなんだし
試練に耐えきってさらに自分に合ってると思えるのならめっけもんってことで
918 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:47:26.40 ID:F5r/loUoO
>>903 で?
俺の連れなんて
起業して年収3億強で時間潰ししてるだけの奴いるし
ホームレスになって缶や漫画拾ってる奴もいるっつーのwww
919 :
一反木綿(北陸地方):2012/01/05(木) 02:48:09.57 ID:c419MvT+0
mixiやらtwitterやらは最低でも大学生で辞めろ
社会人になってもそんなのやってるようじゃダメダメ
920 :
竹やり珍走団(東京都):2012/01/05(木) 02:48:17.83 ID:WT/GCxH6P
>>903 予備校講師なんぞで年収2000万稼ぎ出すって、
どこの企業でも通用する実力があるんだろ
お前は何が出来るの?何もできないだろ。
理屈重ねて、自分に言い訳して逃げてきただけだろ
ちゃんと現実を見ろよ
資格とってとか医学部入って一発逆転とか夢想を追うなよ
921 :
電気店勤務(庭):2012/01/05(木) 02:48:18.37 ID:FZhwMVac0
女はいいよな
結婚すれば良いんだから
>>902 私立理系単科大だからそんなのない
MARCHの体育会系とかは高校で成績残した奴を推薦で入れた形だからなぁ
成績悪いと困る感じかね
923 :
占い師(dion軍):2012/01/05(木) 02:48:50.82 ID:IIjEJq5Q0
>>911 1日8時間で週5勤務なら約160時間
それに平均的な時給をかけろ
>>916 自分が大学で学んだことが仕事に直結してる人なんて、ほんの少しだけだろ
理系で基礎研究やれる人なんてほんの少し
まあ、文系もだがな
926 :
山伏(茨城県):2012/01/05(木) 02:49:44.20 ID:3KOlXyCD0
927 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 02:49:45.64 ID:xc8GVfJ70
>>907 新卒で入った会社をすぐ辞めて
海外に飛んで日本語教師のバイトとかやって
日本に戻ってきたら京都で外人観光客相手に町家を貸す仕事を始めた先輩を知ってるな
30で家も買ってたし、儲かってるみたいだ
俺には真似できんが、そういう人もいるのよな
928 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 02:50:00.52 ID:U28+W7k40
>>921 マニュアルのない就活がもう一回あると思うと気が重くならんか?w
>>916 それが一番こわいわ
理系が不遇の原因ってそこに尽きるわ
せめて女増やせ。なんでバイオとかにいくんだよマジで…
930 :
青詐欺(島根県):2012/01/05(木) 02:50:41.54 ID:7+DA0H7p0
>>915 違うと感じるのは、
法律を学んでいる人は、法律違反の疑いを指摘すると感謝する。
法律を犯さなくてすんだからですね。
他方、法律を学んでいない人は、法律違反の疑いを指摘すると逆ギレする。
法律を犯すことにあまり罪悪感を覚えないのでしょうか。
>>915 趣旨は?
根拠は?
とか何にでも理屈を求めるよね。
結果をいかに良くするかじゃなくて。
>>904 日本って自衛官足りないって割には年齢制限厳しめだよな
アメリカ軍とかは確か30半ばくらいまでおkだったはず
933 :
ねずみランド(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:51:48.99 ID:F5r/loUoO
くだらねーwww
934 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:51:49.91 ID:t+quwjzI0
>>910 図書館行ったり集中取ればいいじゃん
馬鹿なのか?
休み=ガキの夏休みと違うからな
遊ぶなり勉強するなりの休みだから
これを長くてもったいないとか何ぞ
どう見てもバカにしているレスがあるけど?
あと俺が一歩ひいて謝罪し、そちらの非も認めるように促したら
ただ学生証見せろっていう
それは俺が学生っていうのを否定してるじゃん
勝手に脚色してるのはどっちだよ
935 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 02:52:27.05 ID:xc8GVfJ70
毎日毎日必死に努力しろよゴミ共wwwwwwwwww
お前らの努力なんて何の価値も無いんだよwwwwwwwwwwwwwwざまあ見ろ
>>932 定年ははやい割にはな
つか自衛官は足りないけど人員削減で入れることが出来ないのが現状なんじゃ…
公務員はどこもそうだな
938 :
受付(関東・甲信越):2012/01/05(木) 02:54:16.19 ID:GtcAGUmTO
ハロワの若年層って、確か35歳までじゃなかったか?
まだまだじゃないか。
939 :
山伏(茨城県):2012/01/05(木) 02:54:17.34 ID:3KOlXyCD0
941 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 02:56:42.87 ID:U28+W7k40
>>934 もう少し心に余裕を持てたほうがいいと思うよ
>>934 >図書館行ったり集中取ればいいじゃん
>馬鹿なのか?
これは馬鹿って書いてあるけど嘲りとは違うだろ
>休み=ガキの夏休みと違うからな
>遊ぶなり勉強するなりの休みだから
>これを長くてもったいないとか何ぞ
これはバカにしてる部類なの?
>それは俺が学生っていうのを否定してるじゃん
↑いや、口頭で言われても
ツイッター始めたけど何が面白いんだこれ
死のうと思ったさ
百合にはまるまでは
945 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 02:57:53.06 ID:xc8GVfJ70
誰も俺の書き込みに反論できてねーじゃんwww
反論できるのは天国を信じる700年ぶりだねぇのゴミぐらいか?
死んだら終わり 終わりなのに頑張る池沼猿wwwww
947 :
おたく(家):2012/01/05(木) 02:59:09.30 ID:FcBfvwn20
11卒現フリーター
今年警察でもうけるわ
948 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 02:59:23.50 ID:t+quwjzI0
>>939-941 完全なる思考停止のレス
具体的に何を言い返すもなにもない
ただの悪口(笑)
そんなに気に入らないのは何故?
それは自分の卑屈さからきてるんだろうな
>>942 バカなのか?
って馬鹿にしてるしてないで聞いたらほとんどの人が同じ答えをだすと思うよ
それはただの屁理屈
>>943 つ馬鹿発見器として
つ有名人がいろいろ書いてくれる
つ近くにいる人が分かる
使い方次第だと思う
950 :
講師(茸):2012/01/05(木) 02:59:49.16 ID:0GyiEXCa0
リクルートや日経はなんで労働のステマに必死なの?
生きろwwww生きろwww毎日毎日必死になって努力して生きろよwwww
汗かいて頑張って生き続けろよ死ぬまでwwwwwww
糞笑える
近くにいる人がわかる、って面白そうだな。
いま出張で大阪だから近くに知り合いゼロだし探してみるわ。サンキュー
954 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 03:02:48.55 ID:U28+W7k40
>>948 俺のレスが悪口と受け取れたのなら
もう一度読み返して自分を振り返ったほうがいいと思うよ
956 :
青詐欺(島根県):2012/01/05(木) 03:03:17.48 ID:7+DA0H7p0
>>951 苦労と努力が報われた最高のシーン。
現場は拍手喝采だったろう。
957 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:04:07.70 ID:t+quwjzI0
>>954 ごめんなさい
どう見てもこれは悪口じゃありませんでした
もう少し心に余裕持つようにします
>>948 カタカナでバカって書くなよ
馬鹿なのか?
バカなのか?
ばかなのか?
wwwwww?
一番下のはちょっと違うけど、書き方によって取り方違うよ
あと、下二つはこういう取り方もあるってことで、そちらに瑕疵があったってことでいい?
959 :
山伏(茨城県):2012/01/05(木) 03:07:56.17 ID:3KOlXyCD0
960 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:08:17.09 ID:t+quwjzI0
>>958 カタカナにせよ漢字にせよ
一般のほとんどの人はそう言われたら馬鹿にされてると感じる
それを感じないと通すならただの屁理屈
直接面と面を合わせてるわけではないのに、
文字面だけで見てあれは馬鹿にしてないそっちの勘違いだなんてそれこそ馬鹿なのか?
961 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:08:56.54 ID:t+quwjzI0
>>959 俺は7時半に用があるから寝れないんだよ・・・
寝たら絶対寝過ごしちゃう
そっちは寝ないのか
>>948 いやお前つまらないんだよ
邪魔がぴったりなんだよ
963 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 03:09:36.39 ID:xc8GVfJ70
964 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 03:09:51.23 ID:U28+W7k40
経済的な理由や将来に悲観して自殺するやつの大半は
きっと金があれば幸せってことなんだよな
いいよな働くのも死ぬのも動機が単純で
>>952 同じ死ぬにしてもさ
他人を嘲笑うより満足気に微笑んで死のうよ
まあ止めないけど
965 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:11:01.78 ID:t+quwjzI0
>>962 そうか
そんなに高学歴大学生が嫌いかバイトにいそしみ今からそれすらもやめてしまおうとするニート候補生よ
アドバイスするとまじでバイトはやめないほうがいい
25といったらもうアルバイトからのそこへの就職ぐらいしか道がないと思う
大学に入るつもりなら東大でも許されないレベルだからなぁ
俺だったら一発逆転をかけて海外へ一年行って、現地の言葉を完全にみにつけて日本に帰ってくるな
語学をできるやつは強いぞ
日本では特に
966 :
おたく(家):2012/01/05(木) 03:12:00.66 ID:FcBfvwn20
>>955 ありがとー
学歴だけはいいから
筆記は受かると思うんだよな
967 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 03:13:23.38 ID:xc8GVfJ70
>>965 学生さんはどういう方面に就職する予定なん
>>960 落としどころとしては、こっちは馬鹿にするつもりで書いたわけじゃない
そっちとそっちの言う一般の人はこれを馬鹿にされたととると
つまり、お互い文脈中に取り違いする表現があったと
文章に取り違いする表現があってすいませんね
で、上でこっちが指摘した二箇所についての意見を聞かせてよ
そっちが間違えてたってことでいいのか?
969 :
アマチュア無線技士(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 03:16:04.85 ID:+NYyGBO90
( ^ν^)「ステマステマステマ!!!」
970 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:17:32.51 ID:t+quwjzI0
>>967 ゼミがコーポレートファイナンスに関わることなので、
とりあえず証券アナリストの資格を在学中にとってどこか大企業の財務部門で働きたいです
>>968 いやいやいや何で俺が間違えたってことになるんだよ
馬鹿なのか?って書いといて、自分は馬鹿にするつもりで書いてないって言ってる時点でも相当におかしなことなんだぞ
それをつっついたら何でムキになって、自分は馬鹿にしてないだのそっちにも非ががあったのだの言い出すんだ
相当なアスペぐらいのもんだぞ
>>965 一発逆転で海外はいいけど、パンピーが行こうと思ったら、最低二年はかかるよ
長期滞在だと、またいろいろややこしいし
ボンボンの学生が底辺に説教を垂れるってのもネットならではだな
973 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 03:21:28.03 ID:xc8GVfJ70
財務か
なかなか財務で募集を出してるとこは少ないが、頑張ってほしいね
決算に直結する部門だし、社外の人間とのやり取りも多いし
大変とは思うが
974 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:23:05.54 ID:t+quwjzI0
>>972 全然ボンボンじゃないですぜ、旦那・・・
奨学金8万+バイト代で学費出してます
まぁ私立行ったのがそもそもの間違いなんだろうけど、
俺の元の実力では一年ではどうしても国公立には届かなかった
でも慶應はまじでボンボン多い
○○製薬の社長の息子とかキャラとかそんなんじゃなくて様付けで呼ばれる人もいたいする
こわい
>>970 馬鹿なのか=なに言ってんのさ
レベルでこっちは書き込んだわけよ
ほんで、こっちは当然バカにするつもりはない
そっちがこっちの意図を汲み取るのはいいけど、汲み取りに瑕疵が発生してるじゃん
こっちは馬鹿にしてない
そっちは馬鹿にしてる
てか、これって前々のレスで終わった話じゃん
誤り生じさせたことに謝ってんのにさー
で、こっちの質問に回答いただけないっすかね
同じ質問で返さないでくださいよ
>>974 実家は東京にあるのか?
地方在住者じゃ、奨学金とバイト使っても慶応はちょっと厳しいだろう
根本的に20代後半にもなってフリーターってのはちょっと社会階層が違う人達だろうから
おまえの説教は役に立たないと思う
真面目な話、東北で重機動かしてる土方のオッサンのほうが実のある話できるかもしれん
現実と向き合ったら死んじゃうじゃん
いいんだよこれで
978 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:26:30.75 ID:t+quwjzI0
>>973 ありがとうございます
レス見させてもらったんですけど商社ですか?
商社も気になってたりするんで詳しく聞きたいです
>>975 お前アスペすぎるだろ
馬鹿なのか=なに言ってんのさ
レベルでこっちは書き込んだわけよ
ほんで、こっちは当然バカにするつもりはない
こんなこと通用するとまじで思ってるのか?
馬鹿にされることうけあいだぞ
じゃあ俺が今までのレスも馬鹿にしたつもりないとかいう後付け設定で通ると思うのか
終わった話というか、この話についてはそこで終了
どう見ても、お前があきらかに矛盾していた
馬鹿にしてないと言いつつ、誰からどう見ても馬鹿にしてるようなレスをしてた
これで終了でしょ
なにをムキになってるんだよ
どこからどう見ても、お前が勝手に自爆しただけだろ(笑)
ニートとかフリーターに看護専門学校を勧めるやつは酷いと思う。彼らに女社会で生きてく能力だとか実習を耐えられる体力があると思えない。
980 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:28:46.64 ID:t+quwjzI0
>>976 厳しい毎日を送っております・・・
確かにそうですね
自分も少し激情してしまいました
でもこうして、有益に心も穏やかに意見交流も出来る方もいるので俺としてもプラスです
>>979 男の場合は大体精神科にいくんだろ
大丈夫じゃね
それに看護士なら養護施設とかでも募集してるし
983 :
造船業(dion軍):2012/01/05(木) 03:30:57.74 ID:U28+W7k40
>>978 文脈と印象で判断だから、こっちとそっちの文脈や文章は違うので、そっちが後付けで訂正入れられられるかはまたそれでの話
>>942の下二つに回答いただけないっすかね
そちらに非があったということでよろしいか
985 :
学校教諭(神奈川県):2012/01/05(木) 03:33:42.00 ID:7eXorpd20
金あっても幸せにはならないけど
金ないと不幸になる
986 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:34:08.19 ID:t+quwjzI0
>>984 さっきから何度も言ってるけど、文脈だの印象だの言い回しだのどうののたまっても、
お前が誰からどう見ても馬鹿にしてる文章で書いといて、馬鹿にしてないって言ってることがまずおかしいからな?
どんだけ認めたくないんだか
下の2つに回答も何も、ひとつの文でもうすでに馬鹿にしてるんだから意味ないじゃん
それをそっちに非があった非があったってわめいてるだけ
恥ずかしくないのか?
>>980 これから色んな立場や人格をわかって凝り固まらず優しく格のある大人になってくれ
健闘を祈る!!
988 :
張出横綱(catv?):2012/01/05(木) 03:35:06.57 ID:xXCKK97T0
>>974 いやいやそこらの国公立いくらでもいけただろ
地元公立なんて慶應より楽勝じゃん
ああ、そういえば総務省か内閣府の統計資料だったと思うけど
第一次氷河期世代のフリーターが40代に突入したらしいから
今20代のフリーターも食うことだけには心配いらないと思う
ただ、自己実現や家庭を持つこととは程遠い人生だろうけど
990 :
選挙カー運転手(庭):2012/01/05(木) 03:35:19.51 ID:xc8GVfJ70
>>978 商社以外で働いたことないし、商材によって仕事内容は全く変わるだろうからあまりアドバイスできることは少ないが
商社って激務な割には離職率低い業界なんだよね
多分、向いてる人からしたら楽しいと思う
海外行くチャンスとか腐るほどある、というより
嫌でも行かなきゃならないし
全体的にチャキチャキした利発的な人が多いからか、組織としても非常に活発さがあるしね
あと、関係ないけど大企業に来たら今と同じかそれ以上にボンボン、お嬢様だらけだから注意な
よほど都合が悪いようだな
>>986 なら後10スレぐらい書き込めるから、書き込んだ奴に判断いただこうか
993 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:36:00.13 ID:t+quwjzI0
>>987 心に響く言葉です・・
今日このスレで色んな立場や色んな人格を学んだ気がします
ありがとうございます
スレ汚して本当にすいませんでした
>>990 総合商社勤務の人が以前twitterで
庶民じゃ商社勤務はプレッシャーで勤まらないとか呟いてたのを見たよ
>>988 そりゃ駅弁とかならいくらでもいけるだろうけど、慶応の就活においての力は圧倒的だからな
東大京大の次あたりじゃねーの
996 :
前社長(家):2012/01/05(木) 03:37:17.61 ID:eyx2PQ/60
>>993 何一つ学べてないじゃんw
お前は犬と同じ
上か下かしかない
小さい世界の小さな王様気取ってるだけ
997 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:37:43.89 ID:t+quwjzI0
>>990 自分は海外に行きたいと思ってるので、それもぴったりですね
激務なのに離職率が低いってのはやりがいを感じられるってことでしょうし
確かに多そうだ・・・
だけどめげずに頑張ります
アドバイス本当にありがとうございました
商社にますます興味を持てました
998 :
張出横綱(catv?):2012/01/05(木) 03:37:46.09 ID:xXCKK97T0
>>995 国公立って書かれるとどうもな
やっぱ旧帝なんだろうけど
1000 :
留学生(東京都):2012/01/05(木) 03:38:11.48 ID:t+quwjzI0
お疲れさまでした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。