エコノミスト「2012年は1ドル=50円時代が到来する」 まさか無職ニートの時代がくるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
57 船長(北海道):2012/01/05(木) 00:21:01.04 ID:OMMmMXCu0
あーフラグ立てたか。大体逆にいく
58 俳優(チベット自治区):2012/01/05(木) 00:21:01.60 ID:hm9P1ZMX0
実際には1ドル10円まで行くけどな
59 キャプテン(長屋):2012/01/05(木) 00:22:38.22 ID:x5c+GFQt0
エコノミストと経済学者の言うことを真に受けてはいけない。
あいつらテキトーなことしか言わないから。
60 アナウンサー(内モンゴル自治区):2012/01/05(木) 00:26:37.42 ID:HQOoCJEHO
FRBにさじ加減一つでどちらにも転ぶ
61 産科医(埼玉県):2012/01/05(木) 00:28:25.38 ID:j2cW8e8F0
50円とか恐ろしいw
62 釣氏(愛知県):2012/01/05(木) 00:30:14.27 ID:l3/zPNyv0
1ドル50円だろうが150円だろうが無職ニートの時代はこない
63 練習生(東京都):2012/01/05(木) 01:05:10.38 ID:Un00xTK+0
政府が1000兆円硬貨を1枚発行するだけで経済の全てが改善するんだけどね
64 トンネルマン(徳島県):2012/01/05(木) 01:18:59.02 ID:x/i3utl50
コロンビア大学の女教授が投資のプロと素人で投資させたら素人の方が
成績良かったっつー講義してた。あてにならんもんだべ
65 ゆかりん(東京都):2012/01/05(木) 01:44:19.99 ID:Fwv/S+Lt0
今のうちに金買うしかないな
66 旅人(芋):2012/01/05(木) 03:33:22.00 ID:qHsmAosj0
寝てるだけでお金持ちになれるん?
67 停学中(北海道):2012/01/05(木) 03:34:31.92 ID:FepQhJMX0
この手の連中のいうことは占い師の戯言と同じ
当たればドヤ顔、外れれば無かったことに
68 就職氷河期世代(埼玉県):2012/01/05(木) 06:11:04.15 ID:ZwqHnXzQ0
何でデノミしないんだよ?
69 果樹園経営(dion軍):2012/01/05(木) 07:51:23.21 ID:RS9zEQJ+0
円の一人勝ちはよ来い
70 保母(新潟・東北):2012/01/05(木) 08:21:46.27 ID:oWhBe02OO
つまりドルは今が底ってことだ。
現実とかけ離れた予測が出てくれば底。
定説です。
71 ひちょり(福岡県):2012/01/05(木) 08:23:40.55 ID:ImL9m7WP0

テマ
72 クリーニング店経営(関東・甲信越):2012/01/05(木) 08:33:48.60 ID:YnPEXdQtO
円高が加速し始めた頃、逆ニクソンショックが起こり、金の無い日本は今のアメリカ化するという書き込みを見たのだが、
そんな時代が近々来るのは目に見えてるのか?
73 竹やり珍走団(家):2012/01/05(木) 08:34:47.28 ID:beQxF78kP
ぼくもステマしてアフィリエイトでくらすぞ!
ぼくもステマしてアフィリエイトでくらすぞ!
ぼくもステマしてアフィリエイトでくらすぞ!
74 おたく(WiMAX):2012/01/05(木) 08:37:16.02 ID:TI7YMLal0
半年働いて半年海外で暮らすとかありになるな
75 DCアドバイザー(神奈川県):2012/01/05(木) 08:47:37.23 ID:8SHajjig0
>>41
さすが紫芋
76 踊り隊(神奈川県):2012/01/05(木) 08:50:13.39 ID:JM2ufIfC0
個人が適当なこと言うのは勝手だけど
大企業の主席アナリストとかチーフエコノミストとかのそれなりの社会的地位にある奴はちゃんと予測や発言に責任は取れよ
言いっ放しで知らんぷりのカスが多すぎるわ
77 ディトレーダー(広島県):2012/01/05(木) 08:57:50.44 ID:fIoT4b2H0
日本に残るべき工場は、
超高効率工場(オール自動化で生産量が人手よりはるかに高い)か、
研究開発用工場のみ
後は全部海外に出していいよ
78 ディトレーダー(広島県):2012/01/05(木) 08:59:04.82 ID:fIoT4b2H0
>>76
人間に未来を読む能力などないから予測なんて当たるはずがない
何せある程度傾向がつかめてるはずの天気予報ですら当たらないんだから
これらはすべて競馬の予想と一緒
79 男性巡査(神奈川県):2012/01/05(木) 09:04:14.81 ID:lAcd4nWx0
海外の企業を買収しまくれよ
チャンスだぞ
80 くじら(芋):2012/01/05(木) 09:08:14.98 ID:kZaOSL5b0
>>76
連中はみんなポジショントークだから
81 デパガ(大阪府):2012/01/05(木) 09:09:05.09 ID:pnh+GZFN0
誰かと思ったら橋下にぼこぼこにされてたババアじゃねーか
こんなあほでもエコノミスト名乗れるのなら誰でも名乗れるわ
82 くじら(芋):2012/01/05(木) 09:15:20.94 ID:kZaOSL5b0
>>81
あたりまえじゃん
竹中平蔵でも肩書きは経済学者なんだぜ
83 新宿在住(熊本県):2012/01/05(木) 10:23:15.74 ID:7T0QcoWg0
経済学者はバカでもなれる
84 合コン大王(静岡県):2012/01/05(木) 10:55:37.95 ID:/H+OtadI0
円が基軸通貨に
85 クマ(関西・北陸):2012/01/05(木) 11:00:01.55 ID:LP1rxyNpO
経済学者って不景気の解説はできても解決はできない雑魚ばっかりだよね
86 きしめん職人(山口県):2012/01/05(木) 11:01:03.94 ID:E6lB3nJI0
これは浜ってババアだな
毎年同じ事を言っている
87 歌手(関東・甲信越):2012/01/05(木) 11:01:17.84 ID:/qNpGNWtO
おいぃ
じゃあなんで小麦粉が高いんだよぉ
88 福男(関東・甲信越):2012/01/05(木) 11:03:56.26 ID:uEPSpwLY0
1ドル=1円になる可能性が微粒子レベルで存在する…?
89 野球選手(WiMAX):2012/01/05(木) 11:05:59.38 ID:bKjYXj9V0
地球上でもっとも価値のある通貨、それが円。
90 漫画家(WiMAX):2012/01/05(木) 11:07:09.85 ID:NVZnTnivP
日系企業が世界中の企業を買収
結果、日本企業の更なる収益増大と円高
そしてまた日本企業が外国企業を買収という流れなんだよなぁ・・・
91 留学生(チベット自治区):2012/01/05(木) 11:10:36.53 ID:q+ppuuWI0
車嫌いだからどんどん円高になって車会社が大ダメージ受ければうれしいんだが
92 中小企業診断士(神奈川県):2012/01/05(木) 11:18:16.31 ID:k9Gb/EdH0
残念ながら年内1ドル50円はありえない
この記事を書いた奴は為替水準の決定要因を知らないんだろうな
第一もしほんとうにそうなると思ってるなら借金してでも為替買うだろw
93 わさび栽培(東日本):2012/01/05(木) 11:49:23.26 ID:pBjYArYF0
>1ドル=50円時代における円の対ユーロレートは70円台ぐらいになっていくと思われる。

何言ってンの???
ユーロは消滅してるし、50円じゃなく200円時代になると思っている。。。
94 選挙カー運転手(ロシア連邦):2012/01/05(木) 12:48:34.54 ID:t9V0H1VE0
【ブラック危険】べイカレント・コンサルティング【偽装人材派遣】
べイカレントは新卒内定辞退強要を行う悪質な派遣会社です。絶対に入社してはいけません!
べイカレントでは毎月10〜20人の勢いで退職者がでています。
人材紹介会社の皆さん!紹介をお控えください!

95 トムキャット(茨城県):2012/01/05(木) 12:54:09.93 ID:lt1kQqmR0
藤巻と対談して勝負つけてくれ

1ドル=360円まで下落してもおかしくないと藤巻健史氏分析
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111226-00000009-pseven-bus_all
96 就職氷河期世代(埼玉県):2012/01/05(木) 13:18:44.91 ID:ZwqHnXzQ0
この時期にデノミしないって馬鹿?
97 通訳(東京都):2012/01/05(木) 13:45:41.90 ID:twSbglrg0
誰か来た?
98 割れ厨(WiMAX):2012/01/05(木) 13:47:12.03 ID:O7GFW3Vp0
世界に円高が危険だと思わせればいい
全ての財を使って世界を買ってやれ
99 商人(庭):2012/01/05(木) 13:58:01.01 ID:BmXhBwsz0
もうめんどうだから1ドル100円ポッキリにしろよ。
1ドル105円とか消費税はいらんからな。
100 俳優(東京都):2012/01/05(木) 18:46:19.68 ID:wUQXLeD+0
関東っつーか東京で大地震が起きればさすがに下がるだろ
関東フラグメントは東北の地震でもエネルギー発散できてないし
5年以内には第二の関東大地震が起きるはず

その時になれば下がるよ
101 パート(静岡県):2012/01/05(木) 18:46:39.05 ID:ivt2ZNRB0
ステマの時代
102 農業 (千葉県):2012/01/05(木) 18:48:02.02 ID:qAaIDxn30
さりげなくニートを勧めようとする、これぞステマ中のステマ
103 占い師(福岡県):2012/01/05(木) 18:48:54.93 ID:/wPzsNu80
やったぜ、ハワイに家買うわ
104 書記(WiMAX):2012/01/05(木) 19:00:42.81 ID:bdORNcDB0
おまえら、使いやすくて送料が安い個人輸入代行業者を立ち上げれば儲かるぞ。
105 和菓子職人(愛知県):2012/01/05(木) 19:19:15.92 ID:fCsKrFsw0
>>79
それは去年アホほどやった。
106 就職氷河期世代(埼玉県)
何でデノミしないんだよ?