駐車場でドアをぶつけられてた時の脱力感は得も言われぬ・・・そして隣に車はいない・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
184 占い師(三重県):2012/01/05(木) 01:57:14.54 ID:EQcTnS130
くるまなんてキレイに乗っても意味ねーだろ?神経質な奴は乗らずに飾っとけよ迷惑だから
185 モデル(中国地方):2012/01/05(木) 01:57:37.36 ID:4QAf+vTT0
大学の駐車場は鬼門
186 留学生(愛知県):2012/01/05(木) 01:57:40.74 ID:9iycHFEY0
>>179
今の車のバンパー(というかカバー)はやわやわだからな。
あれ、凹み方にもよるけど、かなりでかい凹みでも裏から
ドライヤーなんかでじんわり暖めて裏からグイグイやってれば結構元に戻るよ。
取りはずしも簡単だし。
187 洋菓子のプロ(大阪府):2012/01/05(木) 01:59:34.97 ID:qiZtgkQX0
>>179
修理なんてせこいことしてないで、買い換えろよw
クラウンなんて安いもんだろw
188 通訳(東京都):2012/01/05(木) 02:00:25.46 ID:q1DFOkgm0
キズとか凹みが味になるというか気にならない車作れ
H1HUMMERみたいなのな
189 鉱夫(鹿児島県):2012/01/05(木) 02:01:06.83 ID:clVkS1vP0
>>179
車の凹みって時間が経つと元に戻ることがあるよね
温度差とかでなるのかもしれない
190 女子高生(鳥取県):2012/01/05(木) 02:01:07.66 ID:3Mp5tOXg0
>>184
人の持ち物傷つけて何も思わんようなカスこそ出てくるなと
周りに気配りも出来ないようなやつは公道でも自分本位な運転してんだろ?
191 愛のVIP戦士(兵庫県):2012/01/05(木) 02:01:51.94 ID:7oA3bjqB0
192 食品会社勤務(山梨県):2012/01/05(木) 02:03:27.23 ID:FekIgftg0
これぶつけたほうはダメージないんだよなw
ドアのさきっちょだからほとんど目だたないw
193 ブリーター(北海道):2012/01/05(木) 02:03:59.88 ID:PCOxAxJo0
年末年始は混むからやられた奴多そうだな
194 果汁(宮城県):2012/01/05(木) 02:04:39.83 ID:RWCGJvQp0
>>183
いやー、宮城の田舎のスーパーとかだったんでカメラとかあんのかなwたぶんない気がするんだぜ
195 女流棋士(大阪府):2012/01/05(木) 02:05:38.44 ID:BSkCCaEd0
国内メーカー何やってんだよ
196 光圀(東京都):2012/01/05(木) 02:05:47.39 ID:VyrJjfc60
ぼろぼろにしてもいいバンパーをグルっとつけとけば?
みんなぼろぼろだからそれでいいじゃん。
現状だといろいろな神経質厨を笑えないよ
神経質厨だってみんな一人ひとり気をつければいいって思ってるんだから。          ス.テマ。
197 魔法少女(家):2012/01/05(木) 02:07:37.32 ID:Cd4cWuaL0
なんじゃこの白い傷わぁーーーーーみたいな
198 鉱夫(鹿児島県):2012/01/05(木) 02:08:41.50 ID:clVkS1vP0
>>184
車が凹んでて凹みしろがなかったら歩行者に優しくないだろうが
199 洋菓子のプロ(大阪府):2012/01/05(木) 02:08:52.13 ID:qiZtgkQX0
>>188
アメリカでは、ラット(ねずみ)仕様といって、わざと車の外装をボロボロにして乗るのが流行ってる。
http://farm3.staticflickr.com/2596/3836541905_191e4ca740_z.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3480/3836541483_f0e930593a_z.jpg
200 もんた(SB-iPhone):2012/01/05(木) 02:18:43.10 ID:2u0+4s5l0
端に駐車
隣が空いてない場合はきれいな車、特に外車の隣に駐車
両隣いる時は助手席側がとなりにくる車側のクリアランスを多めにとる
ミラーはボディの防護壁として障害物の役割を果たすため格納せず出したまま


これ必ず守ってるが十年間ドアパンチの経験はないな
201 留学生(静岡県):2012/01/05(木) 02:22:46.77 ID:h2DrS2f/0
ボロ車だけどムカついたのさ〜
202 桃太郎(滋賀県):2012/01/05(木) 02:24:55.39 ID:Exu15yxi0
客層選べない場所行く時は下駄車で行くのが良い
まあ、お気に入りの車はクローズドコースにしか行かないんだが・・・
203 歌手(チベット自治区):2012/01/05(木) 02:31:57.94 ID:2xj0Vi+y0
滋賀作は車何台も持てるのかよ
ゲタ車ってなんだよ・・・
204 ふぐ調理師(愛知県):2012/01/05(木) 02:52:24.28 ID:FUCbGAdq0 BE:383847067-PLT(14001)

>>167
車のサイズがそれぞれ違うから無理じゃね
205 共産党幹部(関東・甲信越):2012/01/05(木) 03:51:36.40 ID:FUr3t4xGO
>>133 だよな
しかもプラドあたりになると車幅が1900ぐらいあるから駐車スペースはだいたいどこもギリギリなんだよ
そんなデカイ車の隣に停めても自分も乗り降りが大変なのにそれでも停めるヤツって本当に馬鹿だと思うわ
206 竹やり珍走団(愛知県):2012/01/05(木) 06:10:57.41 ID:A7lcfac0P
>>163
ここまで運転が下手なのに大きな車乗るとか無謀すぎる
コペンでものってろ
207 団体役員(dion軍):2012/01/05(木) 06:17:04.66 ID:ibvgKZtY0
ドアパンチどころか駐車場でオカマ掘られたんだけど……
ぶつかった方もただではすまされないレベルだったから痛み分けだな
208 F1パイロット(神奈川県):2012/01/05(木) 06:18:28.92 ID:mcvonRqA0
いや、これ付いてるからブツけておkって事ないでしょ
209 日本語習得中(東京都):2012/01/05(木) 06:18:52.06 ID:jUUVZYba0
板金工場のステマだなこれは
210 現職(埼玉県):2012/01/05(木) 06:19:49.34 ID:3f5tGo5h0
>>163
枠内に駐車しようとして切り返すのかと思ってたらまさかの行動w
211 無党派さん(東日本):2012/01/05(木) 06:22:17.77 ID:aVdpZ0qq0
日本の駐車場のマス目は小さすぎ。軽自動車用かよ
212 名無しさん@(SB-iPhone):2012/01/05(木) 06:24:14.71 ID:0Pd8Eqnbi
駐車場もちゃんとサイズを規定して欲しいわ
コインパーキングとか酷すぎワロタw
213 手話通訳士(茨城県):2012/01/05(木) 06:29:37.27 ID:pccdqjJZ0
毎回ドアちょっと開いて手を外側に挟んで開けてる
これで強風とか間違いでも隣の車にぶつけることはない
ぶつけるやつは氏ね
214 医師(神奈川県):2012/01/05(木) 06:42:13.70 ID:Q7e2JvKW0
いつも思うんだが
ガルウィングの車とか狭い駐車場でどうしてんの?
ぶつかりそう
215 VIPからきますた(大阪府):2012/01/05(木) 06:48:08.35 ID:f8dwnzL50
>>214
いや、ガルウイングのほうが、横方向にはドアの張り出しが少なくて済むんじゃないの?
天井が低いところでは困るかもしれんが。
216 理学療法士(東日本):2012/01/05(木) 06:49:23.83 ID:C/EAJy9K0
バックでぶつけたんだが恐る恐る確かめに行った傷が同色のステッカー
だった時の喜びは半端ない
217 アナウンサー(関東・甲信越):2012/01/05(木) 06:54:22.96 ID:hxicBTEQO
俺が車内に居るのにベンツのババアがぶつけて何もなかったように去っていったわ
218 VIPからきますた(大阪府):2012/01/05(木) 07:02:26.36 ID:f8dwnzL50
そういやスーパーの駐車場に車止めて、中で本読んでたら、子供が走ってきてドアミラーに頭ぶつけたことがあった。
219 美人秘書(庭):2012/01/05(木) 07:06:51.00 ID:RIIuqZTN0
バイクでも駐輪場でチャリが倒れかかって来てたり…チャリのスタンドってどうしてあぁもひ弱で不安定なんだろ?
一部のローディみたいに壁にでも立てかけとけよ
220 序二段(茸):2012/01/05(木) 08:09:20.11 ID:skDbaXv90
>>133
ごめん、それ俺だわ
離れて止めてる=ドアパンチに気を使ってる人間
だと思ってさ・・・
221 公設秘書(茸):2012/01/05(木) 08:12:36.65 ID:EtEqSmJ+0
車種によらね?
小さい傷なんて気にならないのもあればそれだけでカッコ悪い車種もある

まぁ日本人は気にしすぎ
222 渡来人(庭):2012/01/05(木) 08:14:36.73 ID:pwRKaIht0
なるべくスライドドア車のとなりに置くようにしてる。
223 通訳(アメリカ合衆国):2012/01/05(木) 08:15:17.46 ID:CgeETbe90
224 情婦(庭):2012/01/05(木) 08:18:07.84 ID:lKQDDy4S0
>>3で終わってた
225 保母(千葉県):2012/01/05(木) 08:50:19.28 ID:tBOyyObV0
頭がいい社会経験豊富なニュー速民教えてくれ
自分の車に乗ってる知り合いが隣の車にドアぶつけたらどういう流れになるの?
警察呼んで勝手に処理しろってなるの?それとも自分が修理代払って後で知り合いに請求するの?
226 通訳(アメリカ合衆国):2012/01/05(木) 08:55:56.50 ID:CgeETbe90
>>225

駐車場に停車している際の少額物損は運転している本人が相手に小銭を払って終わりでしょう
もし保険を使用するような規模だったら保険会社に電話 でもたかがドアの傷で保険を使うと
掛け金が上がって損をするしディダクタブルの額も考慮するべき
相互に破損が大きくけが人でも出ていれば警察を呼ぶべきですね

http://www.dentmeister.jp/works/price.html
http://www.carconshaken.com/repair.html
227 トリマー(四国地方):2012/01/05(木) 09:02:04.91 ID:DITmCimiO
>>110
釣られたんだよ…と言いたいがムリダナ
俺も理解できない
228 漫画家(東京都):2012/01/05(木) 09:11:14.65 ID:FDGHSUkWP
借りてる駐車場の隣に止めてる軽が、
必ず白線ギリに止めてくる&駐車場自体が傾いてるので
5回に1回くらいドアパンしてます
反省はしてない
229 保母(千葉県):2012/01/05(木) 09:13:42.08 ID:tBOyyObV0
>>226

こういう相場がわかんねぇと胃がキリキリしやがるぜ、こいう答えが無い応用力が利かない俺はアスペなんだろうな
しかも、2万円渡したらこいつからは金が取れると思われて受け取ってくれなかったらどうしようとか思って
無駄に被害妄想誇張させるとか糖質だしコミュ障だし、マジで胃がキリキリしちゃう社会不適者で凹むわ
相場どんなもんで、何て言ったらいい?知り合いに自分で交渉してこいって言った方がいい?

このカスに例を授けてください
230 右大臣(福岡県):2012/01/05(木) 09:22:59.27 ID:vYhPtU+H0
駐車場はどんなに空いてても端にしか停めない。
231 留学生(SB-iPhone):2012/01/05(木) 09:38:18.71 ID:Q+9xO3cP0
やるほうは防げるからどうでもいい。やられるほうは高い車の横に停めたらある程度防げる。
ボロい車とか気にしないから人に当てても自分の車が傷ついても気にしないからな。
232 CGクリエイター(京都府):2012/01/05(木) 09:40:00.47 ID:ZI1+M+/Y0
>>72
こんなの常識だろ
233 タコ(東京都)
運転下手を装って、どちらかの白線ギリギリにクルマ止めればいいんじゃない?
片方はスペース空いてるからぶつけられないし、寄せた方は狭いから隣のスペースの駐車を阻止できるし。