1万円超えるイヤホン買う奴なんなの? 5000円以下ので充分だろw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 整体師(福井県)

弾丸をイメージしたイヤホン「MUNITIO Billets 9mm Earphones」発売

プレアデスシステムデザインはこのほど、9mmバレット(弾丸)をイメージした高品質・軽量イヤホン「MUNITIO Billets 9mm Earphones」を発売した。

同製品は新鋭ヘッドホンブランドMUNITIO(米国)の最新作で、航空機などにも使われるアルミビレット(鋼片)をコンポーネントに使用し、特殊チタンでコーティング。
ユニットに、ネオジム磁石使用の9mmドライバーを採用し、重厚な低音と精確な中高音を再現するとのこと。

また、中高周波数にスムーズに対応する「Accoustic Sound Flow System」、精確で深みのある重低音を再現する「Bass Enhancing System」、ノイズを低減し快適な装着感を提供する「Silicone Hollow Pints」という独自のサウンドシステムを装備。

機能面では、手元のボタンで一時停止 / 再生 / スキップの操作が可能なMic Controlハンズフリー通話機能を搭載し、MP3プレーヤー、iPhone、スマートフォン(一部端末機種を除く)に対応する。

カラーは、「Battle Gray」「Winter」のほかに、ゲームソフト「Call of Duty Modern Warfare3」とコラボしたスペシャルバージョンを用意。再生周波数は20〜20,000Hz、インピーダンスは16Ω、マイク周波数応答は50Hz〜1,600Hz、最大入力は10mW。
プラグは24Kゴールドメッキ3.5mmステレオプラグ、ケーブルの長さは120cm、重さは約22g。全アイテムに専用キャリーケース、イヤーフック、交換用イヤーティップが付属する。

http://news.mynavi.jp/news/2011/12/27/037/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/27/037/
2 おくさま(北海道):2012/01/04(水) 17:11:09.26 ID:WRvmT2tQ0
ステマ
3 彼女居ない暦(岐阜県):2012/01/04(水) 17:11:20.08 ID:GuYbVo+y0
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4 樹海(チベット自治区):2012/01/04(水) 17:11:25.39 ID:H3l0D17c0
統計取った?
5 氷殺ジェット(熊本県):2012/01/04(水) 17:11:26.09 ID:M7qBTnDn0
ビシィ
6 ひよこ(青森県):2012/01/04(水) 17:11:30.15 ID:FPqbdRH80
音量調節できるカナル型でいいの教えろ
7 中学生(東京都):2012/01/04(水) 17:11:34.24 ID:HCvWm0Za0
すてまか
8 ホームヘルパー(東京都):2012/01/04(水) 17:11:34.94 ID:WB8+QCJf0
解りやすいアフィスレ
9 留学生(チベット自治区):2012/01/04(水) 17:11:35.22 ID:Pqh1bUCQ0
ステマだな
10 おくさま(北海道):2012/01/04(水) 17:11:41.60 ID:g2bXr0k00
ステーマ速報
11 DCアドバイザー(チベット自治区):2012/01/04(水) 17:11:54.88 ID:Mp3DyuVC0
ステマって言わせたいだけのスレ
12 バンドメンバー募集中(SB-iPhone):2012/01/04(水) 17:12:04.65 ID:4LvEEGrv0







13 農業 (茸):2012/01/04(水) 17:12:05.63 ID:XqKKjbtA0
ステマくせー
14 留学生(WiMAX):2012/01/04(水) 17:12:07.29 ID:BSInDFO/0
〜で十分厨は素直に金がない貧乏人ですって言えよ
15 インストラクター(京都府):2012/01/04(水) 17:12:12.49 ID:szPboUpv0
どっちでもいいと思える人間が羨ましい
ある意味で違いが分かる人間というのは不幸なのかもしれない・・・
どうしても、気になってしまうんでね・・・全く不幸な星の下に生まれたものだ
16 ブリーター(埼玉県):2012/01/04(水) 17:12:23.41 ID:KVBbinDl0
ゼンハイザーオススメ
17 とき(広島県):2012/01/04(水) 17:12:25.58 ID:0jr53vs00
ステマ
18 民主党工作員(静岡県):2012/01/04(水) 17:13:00.32 ID:Slj2sqR6P
そりゃアフィブログ管理人はそれで十分だろ。
19 空軍(熊本県):2012/01/04(水) 17:13:08.14 ID:u7Wcmwla0
定価1万越えは正解と思うけど
素直にその値段で買っちゃう人って
20 ホテル勤務(茸):2012/01/04(水) 17:13:12.43 ID:3ZRvLEEn0
一万はともかく5000円と1000円だとさすがに違いはわかるわ
21 お宮(福岡県):2012/01/04(水) 17:13:21.99 ID:ddeWtovi0
ステマか
22 通訳(大分県):2012/01/04(水) 17:13:24.63 ID:dGYUVAR40
真面目にお勧め聞きたいけどステマの可能性があるから聞けない
23 工学部(dion軍):2012/01/04(水) 17:13:37.35 ID:ORwv5BUY0
鼻炎持ちに密閉型イヤホンはマジ鬼門。
高確率で鼓膜が物故われる。
24 短大生(神奈川県):2012/01/04(水) 17:13:38.86 ID:R2DKRxHm0
どうせ分かんねーしな
25 ゲーデル(西日本):2012/01/04(水) 17:13:49.21 ID:MxtpMmsy0
10pro公式サイトから削除されたけど、どうなっちゃうの?
26 女性音楽教諭(栃木県):2012/01/04(水) 17:13:51.74 ID:N/NIW7my0
アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
27 ふぐ調理師(東京都):2012/01/04(水) 17:14:04.69 ID:J5oK2kFn0
ス,テ.マ.ス/テ.マ
28 しつこい荒らし(鹿児島県):2012/01/04(水) 17:14:30.63 ID:5rUNpjtU0
イヤホンはともかくヘッドホンは金かけた方がいいんだろ?
29 作家(dion軍):2012/01/04(水) 17:14:31.14 ID:DEnG5Mau0
>>1
>価格は1万5,540円。

高ぇwwww死ね
30 果汁(大阪府):2012/01/04(水) 17:14:31.65 ID:J2w8K8zr0
こーいうのって1スレたてたら幾らくらい2chにお金入んの?
付いたレスの数だけお金もらえるの?
31 また大阪か(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 17:14:59.24 ID:prbjSFaB0
Ultimate ears 10pro買ったけど、正直がっかりした。
特に女のボーカルが酷い。
32 留学生(千葉県):2012/01/04(水) 17:15:11.18 ID:YTQ/cp5M0
ダブル巻取り一択
33 留学生(dion軍):2012/01/04(水) 17:15:22.37 ID:oG154WcM0
EP630ポチった。
あした届く
34 留学生(大阪府):2012/01/04(水) 17:15:27.61 ID:FlcwPP9N0
断線しないイヤホンって作れないの?
35 気象庁勤務(dion軍):2012/01/04(水) 17:15:37.01 ID:WAu0aDfA0
よほど都合が悪いようだな
36 光圀(東京都):2012/01/04(水) 17:16:12.09 ID:Vl98bUn70
3万出して後悔した
37 うどん屋(東京都):2012/01/04(水) 17:16:13.24 ID:Y2ANSDeT0
アフィ
38 造園業(神奈川県):2012/01/04(水) 17:16:17.26 ID:tjKkRmsc0
あれはステマ
39 わけ(東京都):2012/01/04(水) 17:16:33.29 ID:mbj1qL0f0
ソニーの挙げてる奴はステマ
40 F1パイロット(長野県):2012/01/04(水) 17:16:41.23 ID:CTxJJ7Lp0
音質は対数。10倍払って二倍。
41 通訳(北海道):2012/01/04(水) 17:16:45.68 ID:AJkyZAzd0
sutemaのやつオススメ
42 新人(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 17:16:46.31 ID:dpqUGT3C0
たしかヤフオクで100均で買ったイヤホンか何かを15000円位で転売した強者がいただろ
オーディオなんでそんなもの
43 アナウンサー(東京都):2012/01/04(水) 17:17:25.21 ID:gfIgOEOmP
ステルスマーケティングのガイドライン

○○はステマ!

└ステマ厨うぜぇ
  │
  ├効いてる効いてるw
  │ │
  │ └マジで死なないかな
  │   │
  │   └よほど都合がわるいようだなw
  │     │
  │     └ここまでコピペ
  │
  └ソニーアニプレやらおん乙!
44 名誉教授(神奈川県):2012/01/04(水) 17:17:26.86 ID:31AF2pF00
よほど耳が悪いようだな
45 バンドマン(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 17:17:43.45 ID:qTtGG0zj0
またイヤホンスレか・・・

俺の10Pro到着まであと2日!
46 中学生(大阪府):2012/01/04(水) 17:19:00.87 ID:6jUMmTGd0
音源全部圧縮しての聞いてるから高いの揃えても意味ねぇ
47 忍者(dion軍):2012/01/04(水) 17:19:38.74 ID:2NUXn+iC0
BA型の2つ以上のドライバ搭載ならなんでも良い
48 ツチノコ(兵庫県):2012/01/04(水) 17:19:52.48 ID:FYPQgUuf0
IE8のキャッシュバック出しとかないと
49 留学生(埼玉県):2012/01/04(水) 17:19:54.36 ID:NUwlMvT60
未だにATH-SJ5使ってる。たしか2980くらい
50 作家(dion軍):2012/01/04(水) 17:20:03.62 ID:DEnG5Mau0
>>44
ちょっとワロタ
51 コレクター(関東・甲信越):2012/01/04(水) 17:20:07.74 ID:7ddQrGoQO
5,000円のと10,000円のってそんなに違うのか?
10万円20万円するなら違う気がするけど
52 番組の途中ですが名無しです(福島県):2012/01/04(水) 17:20:26.50 ID:9f1CmMdB0
どうせ外でしかイヤホン使わない
53 与党系(東京都):2012/01/04(水) 17:20:40.36 ID:/uaFy0nQ0
ヘッドフォン・イヤホンスレはマジでステマだな。
1万以上とか異常としか思えんわ。
オーディオwと同レベルなのにニュー速ではなぜか受け入れられているのに違和感を感じる。
54 宇宙飛行士(東京都):2012/01/04(水) 17:21:30.86 ID:v8Gzanun0
>>1
まあ難聴になりたいんでしょ?
それでも安いの使うのは貴方の自由だから
55 青詐欺(秋田県):2012/01/04(水) 17:21:33.66 ID:tIekp71l0
マジレスだけど
 
 
ゼンハイザーは明らかに社員が2chに常駐してる。
 
56 理系(SB-iPhone):2012/01/04(水) 17:23:31.67 ID:vgV0FoOO0
ヘッドホンならともかくイヤホンに
一万円はちょっとな
57 国連職員(チベット自治区):2012/01/04(水) 17:23:33.41 ID:WwPXZbJN0
BAで1万円以下が少なすぎる
58 マジシャン(茸):2012/01/04(水) 17:23:51.32 ID:9wO0B3Qw0
誰かブルトゥーでいいヘッドホン教えて
3万くらいの予算で
59 容疑者(東京都):2012/01/04(水) 17:23:58.66 ID:Cd6vDW6j0
ニコ動で拾ってきた音源やラジオを通勤電車で聞くだけだから1000円ので十分
60 ソムリエ(千葉県):2012/01/04(水) 17:24:49.32 ID:jST9Anb80
500円程度で十分だと思うよ
61 活貧団(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 17:25:21.97 ID:8fKg6dXc0
ステマ勢がマジレスに誘導しようと必死だな
62 クリーニング店経営(東京都):2012/01/04(水) 17:25:34.46 ID:UF9UdzRb0
1万ちょい定価のソニーイヤホン、AMAZONで5kくらいで買ったけど
きちんと今までヘッドホンで聞こえてた音は聞こえるし気に入ったよ
63 天使見習い(SB-iPhone):2012/01/04(水) 17:26:43.38 ID:NaMZVGss0
MW600買ったらやたら捗った件
64 マジシャン(茸):2012/01/04(水) 17:27:01.08 ID:9wO0B3Qw0
ステマ言いながら張り付かれると
スレ破壊されるのか
なるほどこりゃ終わってる
65 社民党工作員(東京都):2012/01/04(水) 17:27:47.05 ID:LJt7nqSf0
ステマステマうっせええええええ
66 機関投資家(千葉県):2012/01/04(水) 17:28:03.39 ID:HNzp1zP60
CK100proが最高すぎてフルボッキ
67 都会っ子(兵庫県):2012/01/04(水) 17:28:27.86 ID:4Pso0yOt0
なんっかいもなんっかいも
イヤホンだヘッドホンだのス テ マン
68 停学中(神奈川県):2012/01/04(水) 17:28:46.60 ID:UthK50gD0
105円のMDS22
69 バンドマン(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 17:28:52.28 ID:qTtGG0zj0
>>51
ちがうちがう
70 麻薬検査官(東京都):2012/01/04(水) 17:29:19.61 ID:507BN8lG0
カナル型じゃないイヤホンで最高なのを教えてくれ

耳栓は生理的に嫌なんだ。
71 一反木綿(青森県):2012/01/04(水) 17:29:37.86 ID:Q28tYcNb0
最近カナルばっかでインナーイヤーのが店に数個しか並んでねえ
72 宇宙飛行士(富山県):2012/01/04(水) 17:29:47.22 ID:VXVHkpxv0
3ヶ月に一回くらい片耳聞こえなくなるんだけど
73 モーオタ(東日本):2012/01/04(水) 17:30:15.47 ID:vRBUVpYY0
15マンぐらいするイヤホンあるよな
マジキチ
74 守銭奴(神奈川県):2012/01/04(水) 17:30:19.57 ID:5KcDVOjE0
1000円でいいよ
1000円以上の買う奴はゴミ未満
75 占い師(dion軍):2012/01/04(水) 17:30:40.43 ID:DGjRojt10
ヘッドフォンイヤホンスレってかなりの頻度で立ってるよね
かなり
76 バンドマン(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 17:30:40.19 ID:qTtGG0zj0
>>57
SONYのXBA-1/XBA-2はいいよ

iPhoneやiPod使ってるならアップルBAもいい
77 市民団体勤務(西日本):2012/01/04(水) 17:31:30.33 ID:6Ydf7ZE90
ヘッドホンもだが、mp3とかの圧縮したの聞くならあんまり高いの意味ないよな?
どの程度辺りがまでが無難なんだ?
78 張出横綱(茨城県):2012/01/04(水) 17:31:51.39 ID:bm8Wqzfd0
本気で知りたいんだがどこがどう違ってくるの?
79 巫女(福岡県):2012/01/04(水) 17:33:05.73 ID:dooNWqf40
どうせ断線するし5000円くらいのを毎回買ってるわ
80 芸人(岡山県):2012/01/04(水) 17:33:26.48 ID:m3jvmS200
これがコスパ最強
http://amazon.co.jp/dp/B003P1877O
81 電力会社勤務(庭):2012/01/04(水) 17:33:42.85 ID:kf//n7Ys0
最近ムホムホ見ないな
もちでも喉に詰まらせたか
82 空気コテ(大阪府):2012/01/04(水) 17:34:23.93 ID:RGP43Tx60
カナルイヤホンちょっとコードに当たっただけでポロッと落ちる。
左落ちて直そうとコードに触れたら右も落ちて・・・。

グサッと刺さるの無いのか!(ソニーの純正で2000円程度で)
83 就職氷河期世代(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 17:35:59.78 ID:MsJd6jAq0
10proよりIE8の方が気持ちよく聞ける
BAとダイナミックは使い分けだと思うがダイナミックの方が好きだわ
84 国際審判(チベット自治区):2012/01/04(水) 17:36:35.85 ID:NYMt6rxs0
耳に刺すだと汚い感じが拭えない俺はイヤーフックタイプの巻き取り機能付き一択
ぶっちゃけMP3しか聞かないし十分
85 張出横綱(SB-iPhone):2012/01/04(水) 17:37:32.87 ID:wULHROju0
色々買っても、調教のせいかER4Sの白キノコに戻って来てしまう
86 カラオケ店勤務(東京都):2012/01/04(水) 17:39:20.61 ID:IfouShkZ0
>>80
ずいぶん安くなってるな
半年ほど前に買ったけど、1回断線して交換に出したこと以外は満足
正直これだけコスパのいいイヤホンがあまり話題にならないのはおかしいと思う
付いてくるポーチにipod touchがちょうど入る点も評価したい
87 バンドマン(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 17:40:04.73 ID:qTtGG0zj0
>>77
1万ぐらいでいいよ
>>82
XBA-1

ほんのちょっと予算オーバーかな?
88 合コン大王(空):2012/01/04(水) 17:40:24.17 ID:/apso1hz0
>>82
それちゃんと装着できてない
ちゃんと付けると外すときキュポン(!)って感じ
89 宇宙飛行士(東京都):2012/01/04(水) 17:42:06.32 ID:v8Gzanun0
>>78
小さめの音量でもベースとキックがちゃんと分かれて聞こえるようになるとか
90 張出横綱(茨城県):2012/01/04(水) 17:44:02.51 ID:bm8Wqzfd0
>>89
そうなのか。
逆にそれが聞こえれば低価格でおk?
91 クマ(dion軍):2012/01/04(水) 17:52:48.03 ID:0Jcf1Bt10
コスパ最強伝説
ヘッドフォン → AURVANA Live! 7500円
カナルダイナミック → EP630 1600円 
カナルBA → 10pro 輸入品 16000円

92 国連職員(チベット自治区):2012/01/04(水) 17:53:40.18 ID:WwPXZbJN0
>>76
xbaは持ってる
わざわざBA採用したのに遮音性が微妙
Appleのアレは妥協が見られてAppleらしくない
結局se535が鉄板
93 また大阪か(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 17:54:32.71 ID:prbjSFaB0
>>90
安いのは低音がボコボコ言ったり音が割れたりするんじゃね?
聞き分ける以前に。
94 宇宙飛行士(東京都):2012/01/04(水) 17:56:16.50 ID:v8Gzanun0
>>90
よくない
安いのは低音で他の音を覆ってたり、
音がひとかたまりになってゴチャゴチャしてるから
95 留学生(京都府):2012/01/04(水) 17:56:19.20 ID:sXdxxJos0
音質厨的にノイズキャンセリングってどうなの?
屋外使用を想定してイヤホン選ぶならピュアさより雑音除去のがいいんでないの?
96 ホタテ養殖(福島県):2012/01/04(水) 17:57:11.31 ID:PjVbk/T30
ダイソーの840円カナルよりも
パナソニックの800円くらいのカナルのほうが良かったわ。
97 留学生(千葉県):2012/01/04(水) 17:59:07.59 ID:YTQ/cp5M0
それで、お前らなにきてるの?
98 プロ棋士(SB-iPhone):2012/01/04(水) 18:00:09.76 ID:NxnJ7Wt50
iPod純正みたいにちっさいリモコンでサクサク早送りやらストップやら操作できるものはないの?
99 合コン大王(空):2012/01/04(水) 18:03:53.01 ID:/apso1hz0
>>97
ヒートテック
100 市民団体勤務(西日本):2012/01/04(水) 18:11:11.14 ID:6Ydf7ZE90
>>87
やっぱそんな物だよな
d
101 接客業(禿):2012/01/04(水) 18:12:09.19 ID:RN1XjAlq0
BA型を好んで聴いてる奴って、どんな環境下で育ったらあんな音を好きになれるの?
102 パーソナリティー(茸):2012/01/04(水) 18:12:40.96 ID:zq+LeQel0
>>92
値段考えろよバカ
103 張出横綱(茨城県):2012/01/04(水) 18:13:54.11 ID:bm8Wqzfd0
>>93,94
さんきゅー
コピるときしか使わないからやすもん選んでたし判断基準知りたかった
ちょっといいのに手を出して見る
104 電話交換手(北海道):2012/01/04(水) 18:22:25.36 ID:hjdyKB2S0
このふざけた価格のイヤホン買った人いる?
イヤホンに16万とかどんな富豪だよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002OB3OJM
105 留学生(東京都):2012/01/04(水) 18:23:18.77 ID:c20+v7Jx0
ゼンハイのMM70コスパ高くていいぞ
マイク着いてるしiPhoneにはピッタリだ
あ、俺は社員じゃないよ
106 バイト(千葉県):2012/01/04(水) 18:30:58.93 ID:lEHR/5r+0
cks90iってどうなん?cks70は割と気に入ってたから買おうかなと

Appleのコントローラー付きの奴買ったんだが、
評判通り低音が微妙だし、おもしろみのない音だった。あとイヤーピースがデカかった。
107 西洋人形(東京都):2012/01/04(水) 18:38:54.98 ID:FWlKprDl0
iPhoneに付いてるApple純正の耳に合わなさすぎ
あれでジョギングしてる人は感心する
108 社会保険庁入力係[バイト](SB-iPhone):2012/01/04(水) 18:42:21.96 ID:BaxzZxxu0
5000円以下の低価格だとJVCが圧倒的に優れてると思うんだが同意されたことがない
109 新人(西日本):2012/01/04(水) 18:48:10.28 ID:AI+ibTUX0
CN40使ってる
まあまあ気に入ってるけど切れたら別のに買い換えようと思ってる
似たようなフラット系or多少低音寄りでオススメない?
110 アイドル(東京都):2012/01/04(水) 18:49:20.46 ID:RHGSTVKq0
>>104
ttps://www.dynamicaudio.jp/products/detail.php?product_id=740
こういうのよりまだ買える気がする
111 ぁゃιぃ医者(アメリカ合衆国):2012/01/04(水) 18:59:35.68 ID:kllOS7lN0
ソニーのBAの一番安いやつってどうなの?
買おうと思ったらボロクソに叩かれてたからちょっと躊躇してるんだけど
112 グラドル(空):2012/01/04(水) 19:03:40.67 ID:uzw3rYLr0
SE215を買ってウキウキしたものの、使い始めて「何か違う」感をバリバリ感じてる。
視聴しまくって決めたんだけどなぁ。
BAは好みじゃないのでダイナミック型で次を模索中。

でもAKGの3千円のヤツ、4年くらい使ってるけど一番不満がなかったりもしている。
113 バンドマン(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 19:16:39.14 ID:qTtGG0zj0
>>111
悪くないよ。

俺はこういうフルレンジ1BA嫌いじゃない
6000円しないぐらいだろ?あり。

XBA-1は叩く要素ないと思うけどなぁ
114 おたく(東京都):2012/01/04(水) 19:30:38.31 ID:o6GECul70
耳が腐れば 安いイヤホンで充分だは
115 CGクリエイター(神奈川県):2012/01/04(水) 19:32:07.50 ID:KwZmK4140
CKM-55さえあれば他はいらない
116 アイドル(東京都):2012/01/04(水) 19:38:58.52 ID:RHGSTVKq0
ntt-xで買ったue400 1980円で十分です
117 タイムトラベラー(庭):2012/01/04(水) 19:48:47.33 ID:BixJUg/Y0
5000円くらいのCKS55買って重低音〜高音までしっかり出てたからスゲー満足出来た。

先日、その結果CKS55を誤って洗濯しちゃったから、代わりにradiusのhprlf11買ってみた。
マジでゴミだった。
118 ゲーデル(西日本):2012/01/04(水) 19:49:41.01 ID:MxtpMmsy0
>>116
みかか安いよなぁ
119 市民団体勤務(dion軍):2012/01/04(水) 19:53:04.21 ID:7zVeOHwS0
マクセルのCN45(3000円ちょっと)で十分だった
120 受付(滋賀県):2012/01/04(水) 19:53:31.14 ID:j95AIyBr0
みかか10proはよしてや!
121 人気者(中国地方):2012/01/04(水) 19:55:26.17 ID:veSnAkms0
RX-500最強ステマ
122 ぁゃιぃ医者(神奈川県):2012/01/04(水) 19:58:55.34 ID:kuA4/IAr0
IE80ってどうよ?
123 停学中(兵庫県):2012/01/04(水) 19:59:20.68 ID:A6PQfVPE0
10pro前9800円くらいで売ってたのに買えなかった奴w
124 訪問販売(東京都):2012/01/04(水) 20:01:40.82 ID:BDgB2BgP0
UE400かったけどかなり不満
XBA2聴いてきたあとだったから
ボーカルが遠い感じ
125 べっぴん(茸):2012/01/04(水) 20:06:45.58 ID:zbSiTXLN0
某航空会社の機内販売品
\500
捗る
126 留学生(関東・甲信越):2012/01/04(水) 20:07:38.30 ID:M082rTyxO
ヘッドホンは値段によって凄まじい差が出るから高いのを買うのも分かるが、イヤホンは1万のでも100円のでも音が同じじゃん
イヤホンに金を掛ける価値なんて無いだろ
127 旅人(茸):2012/01/04(水) 20:24:49.82 ID:IG93YeOo0
>>126
100円イヤホン聴いたことも
一万円のイヤホンも聴いたことないくせに
128 バンドマン(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 20:36:29.60 ID:qTtGG0zj0
>>123
なん、だと?

14000円で買ってホクホクしてる俺が馬鹿みたいじゃないか
129 花見客(愛知県):2012/01/04(水) 20:40:12.51 ID:Xm0NbJsv0
すとますれ
130 受付(滋賀県):2012/01/04(水) 20:45:23.80 ID:j95AIyBr0
>>128
どこで買ったんだい?
131 バンドマン(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 20:47:53.15 ID:qTtGG0zj0
>>130
Amazon.com
132 経営学科卒(福岡県):2012/01/04(水) 20:50:38.68 ID:E1KNmHID0
>>126
その一万のイヤホンkwsk
133 受付(滋賀県):2012/01/04(水) 20:51:06.50 ID:j95AIyBr0
>>131
thx
134 留学生(和歌山県):2012/01/04(水) 20:52:34.36 ID:Lmv3430e0
10proで使うポタアンでおすすめ教えてくれ
iPhone4で使う
135 おくさま(大阪府):2012/01/04(水) 21:33:47.83 ID:VN6XtmRK0
10pro欲しくてアマゾン観てたんだけどさ
16000円〜41000円まで値段が違うのがいっぱいあるんだけどどゆこと?
Ultimate Earsとロジクールの違いか?
136 社会科教諭(WiMAX):2012/01/04(水) 21:43:18.56 ID:ZL9MILvX0
>>135
16000のは平行輸入
41000のはたぶんiPhone対応(10vi)じゃね
137 おくさま(大阪府):2012/01/04(水) 21:44:28.72 ID:VN6XtmRK0
>>136
iPhone対応て何が違うの?
ウォークマンで使うつもりだから安いのでいいいよな?
138 火星人−(滋賀県):2012/01/04(水) 21:46:40.94 ID:dFAN5GLd0
高音がちょっとは分解されるし1万円出したら
139 容疑者(庭):2012/01/04(水) 21:48:28.27 ID:FHdJGRHD0
Apple In-Ear Headphonesで満足してる
Remote付いてて捗る
140 トムキャット(千葉県):2012/01/04(水) 21:50:50.87 ID:KUDtqaZg0
ヘッドホンってすぐ壊れないか?
だいたい、1ヶ月で方耳が聴こえなくなるから
5000円も絶対だせねーわ
141 火星人−(滋賀県):2012/01/04(水) 21:51:18.30 ID:dFAN5GLd0
142 船員(dion軍):2012/01/04(水) 21:53:19.72 ID:wegRab3+0
10proは年末年始にntt-xとロジクールオンラインで1万で販売されてたよな。
143 つくる会(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 21:54:00.31 ID:w/sWSxDw0
>>140
どんな使い方してるんだよ
使わない時はプレーヤーから外して緩く束ねてケース入れとけば半年は保つぞ
144 ダンサー(北海道):2012/01/04(水) 21:55:22.40 ID:dxvJX0zh0
http://store.apple.com/jp/product/H7417J/A
アップルのこれはどうなの?
13万イヤホンとかあほらしいんだが
145 留学生(関東・甲信越):2012/01/04(水) 21:56:21.77 ID:KpzvUgm7O
SE210で満足してしまった

ヘッドホンやスピーカーもあるしこれ以上のものを買うことはない
146 中学生(catv?):2012/01/04(水) 21:57:30.48 ID:7pu5IKxg0
P3のキタローみたいなやつ
あれが欲しい
147 トムキャット(千葉県):2012/01/04(水) 21:59:11.68 ID:KUDtqaZg0
>>143
例えば急いでるときに、カバンの中に投げ入れたり、
ひっかけたりして次第に聴こえなくなるんだよ
148 おくさま(大阪府):2012/01/04(水) 21:59:39.82 ID:VN6XtmRK0
アカン、新年早々アマゾンで10万お買い物とは・・・
149 つくる会(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 22:01:07.52 ID:w/sWSxDw0
>>147
BTのワイヤレス使え
解決
150 俳優(東京都):2012/01/04(水) 22:01:08.41 ID:JF6AbeWW0
ステマ乙
151 バンドメンバー募集中(神奈川県):2012/01/04(水) 22:03:08.77 ID:LOvzqQol0
ある程度の価格帯で性能差が表れるのはわかるけど、
具体的にどんな違いが値段に反映されて価格に差が生まれてんの?

例えば車だったらエンジンだの内装で値段に差が生まれるのは何となくわかるけど、
あんなに小さな物に差が生まれるのっていまいちイメージしづらい
中の人とかいたら教えてほすい
152 受付(滋賀県):2012/01/04(水) 22:08:40.49 ID:j95AIyBr0
>>141
¥ 16,000 + ¥ 1,800 関東への配送料
153 容疑者(庭):2012/01/04(水) 22:09:59.49 ID:FHdJGRHD0
>>144
Apple Storeで売られてるだけでAppleのイヤホンじゃないだろ
154 ゲーデル(西日本):2012/01/04(水) 22:10:24.85 ID:MxtpMmsy0
米アマから直接買え
155 火星人−(滋賀県):2012/01/04(水) 22:11:33.65 ID:dFAN5GLd0
>>1

高中低と音がしっかり分離して音が描ききれるしリアリティも増すから
奮発して3万買えばいいんじゃないの?断線に怯えるからか
156 うぐいす嬢(東京都):2012/01/04(水) 22:14:32.26 ID:vWMhaJuR0
なんか毎日このスレ見てるような気がするが
BOSEのOE2で
157 生き物係り(岩手県):2012/01/04(水) 22:15:33.08 ID:VeaaKeRk0
クオリアのイヤホンはちょっと欲しかった
シリーズの中でもイヤホンだけずっと完売のままだったから人気あったんだろうな
158 小学生(大阪府):2012/01/04(水) 22:16:36.47 ID:BPSx6dwZ0
300円のイヤホンを1週間に1つ消費してってるわ
159 火星人−(滋賀県):2012/01/04(水) 22:17:40.78 ID:dFAN5GLd0
>>144

アーカーゲーだな  

160 別府でやれ(茸):2012/01/04(水) 22:21:33.36 ID:hl6x7s2J0
Perfume、capsule聴くならDENONのC710を勧めます
コスパいいよ
161 バンドメンバー募集中(神奈川県):2012/01/04(水) 22:21:33.88 ID:ZxsWagLP0
10pro疲れるわIE8が調子いい
162 配管工(関東・甲信越):2012/01/04(水) 22:22:16.73 ID:MVoi8APWO
そんなことより右のコードが長いイヤホンが絶滅危惧なんだが
163 きしめん職人(山形県):2012/01/04(水) 22:22:17.82 ID:hipgHzVq0
STAX入門にオススメの紹介(人∀・)タノム
予算は20万以内でおながいします
164 ホタテ養殖(福島県):2012/01/04(水) 22:23:36.84 ID:PjVbk/T30
>>162
もともとソニーしか出してないんじゃね。
165 留学生(滋賀県):2012/01/04(水) 22:23:55.54 ID:047FN+Mu0
ゼンハイザーのMX470で満足してる。ヘッドホンほど差はないし、これで十分
166 女子高生(中国):2012/01/04(水) 22:33:20.11 ID:20cf+P3r0
ER-4Sでおk
167 旅人(茸):2012/01/04(水) 22:48:11.74 ID:IG93YeOo0
>>162
u字最高なのに、なんでソニーぐらいしか作ってないんだろうな?
168 ホタテ養殖(福島県):2012/01/04(水) 22:55:02.53 ID:PjVbk/T30
>>167
女性はプレイヤーを胸元に入れたりしないし髪の毛とコードが引っ掛かるのを嫌がるからY字のほうが多いんじゃないかと思う。
169 付き人(神奈川県):2012/01/04(水) 23:18:16.20 ID:AUfvtz3L0
>>163
入門機が五万であるやん
170 電話交換手(北海道):2012/01/04(水) 23:32:23.85 ID:hjdyKB2S0
>>163
SR-007Aを買って
SRM-313をオクで落札または予算超えるけどSRM-323A
171 22歳OL(チベット自治区):2012/01/05(木) 00:43:31.36 ID:HWwfmFoK0
>>107
ニンテンドーDS用に使ってたんだが、耳にねじ込まないと落ちるから
グリグリやってたら耳の中擦りムケた
イテーよクソが
172 車内清掃員(山形県):2012/01/05(木) 01:04:54.57 ID:TrkaqO+f0
SRM-323A把握
でも007Aはイマイチ好みじゃなかったのですな
音と音の間の響きの力感がもっとずっしりしたかんじのイヤースピーカーないかな?
173 通訳(愛知県):2012/01/05(木) 01:07:32.95 ID:GIXFWJM60
先月出たばかりのSL99というイヤホン
これのおかげでIE80が霞んじゃった
しかも値段はIE80の半額以下
低音好きなら最高のコストパフォーマンス
174 扇子(福岡県):2012/01/05(木) 01:13:41.51 ID:LvpPKi7K0
イヤホンは安物の方が耳が負けない
175 愛のVIP戦士(神奈川県):2012/01/05(木) 01:14:33.25 ID:h8GYab0s0
本体の装着感はSHUREかWestone
ケーブルの装着感はEX1000
高音はCK100pro
中音はCK100
低音はSL99
できれば金属ハウジング
そんなイヤホンが欲しい
176 車内清掃員(山形県):2012/01/05(木) 01:16:49.54 ID:TrkaqO+f0
ウェストンの装着感はいいねえ
おまけに軽いし
177 運び屋(滋賀県):2012/01/05(木) 01:37:20.48 ID:ZN80pZkI0
>>151
イヤホンの価格の大部分を占めるのはドライバ
高級イヤホンに使われるBAドライバは小型で音の分解能に優れるが、
広い音域をカバーできないから、さらなる高級機では低音域用、高音域用と複数のBAドライバを搭載しているので高価格になる。
178 秘書(広島県):2012/01/05(木) 02:02:25.09 ID:xNHgZNmY0
>>106
CKS70が気にったなら,CKS90は満足できるよ
CKSシリーズを聞き比べた感想から
179 ビデ倫(兵庫県):2012/01/05(木) 02:16:13.20 ID:90NOcL/b0
>>106
おすすめ
低音出てるしバランス良いわ
180 不動産鑑定士(庭):2012/01/05(木) 04:23:47.96 ID:WtirSnlT0
今CKS55なんだけど、90だとそんなに変わるもん?
181 クリーニング店経営(関西・東海):2012/01/05(木) 04:26:14.82 ID:e062HC2AO
これは一万以上のヘッドフォンを買えというステマか?
182 養蜂業(鹿児島県):2012/01/05(木) 04:28:04.28 ID:QLRZWiCp0
最近はビクターのHA-FX3Xがメッチャ評判いいな
実際イイもんなのか
183 不老長寿(福岡県):2012/01/05(木) 04:29:52.12 ID:aUpTKcFU0
IE80ってどうよ?
聞くジャンルはアニソン(女性ボーカル曲)、ユーロビートとかテクノ、トランスなんだが
184 新聞配達(関西・北陸):2012/01/05(木) 04:30:01.18 ID:LNtM5YiGO
ステマほん
185 名無しさん@(dion軍):2012/01/05(木) 04:32:59.28 ID:Vq6aKnWl0
五千円以下は流石に粗がクソ耳の俺にも分かる
まあiPodとかに繋げるなら高いの買っても無駄だしな
よってhf5最強伝説
186 きしめん職人(埼玉県):2012/01/05(木) 04:37:54.54 ID:Lfi8/Nln0
ER-4Sを初めて聴いた時は鳥肌が全身を駆け抜けた
2万したけど最高の買い物の一つになった
187 噺家(dion軍):2012/01/05(木) 04:41:43.56 ID:ZeygOn+80
2,3万のになると音が別格になるね
俺は4万くらいのやつ断線やらかしてショックだったので数千円のでいいやと悟った
188 北町奉行(埼玉県):2012/01/05(木) 04:48:36.25 ID:MPoLS2ah0
スーテマ的に言えば3000円ので十分
189 下着ドロ(山梨県):2012/01/05(木) 04:56:57.12 ID:KghTMWQY0
このまえntt-xで1000円でいいイヤフォン買ったんだ
190 ミトコンドリア(庭):2012/01/05(木) 04:59:56.68 ID:JHF9p9X80
ある程度高い金出さないとろくなのがない気がする
191 ほうとう屋(東京都):2012/01/05(木) 05:00:22.86 ID:PiwQm5We0
高いヘッドホンを勧める奴はステマ
192 ペテン師(福岡県):2012/01/05(木) 05:00:31.27 ID:8xrxRR2E0
イヤホンとか500円以下だろ
193 すっとこどっこい(滋賀県):2012/01/05(木) 05:03:01.90 ID:kpt/sltD0
スッテッマ氏ね
194 レースクイーン(神奈川県):2012/01/05(木) 05:06:21.38 ID:/gi0Bfkq0
イヤフォンなんて消耗品。
持ち歩けば数ヶ月で断線するから1000円じゃないと無理。
195 不老長寿(WiMAX):2012/01/05(木) 05:12:51.68 ID:MhSmQjPH0
>>194
DAPに巻き付けるな馬鹿。乱暴にしなければ毎日使ってても2年は持つ
196 恐竜(滋賀県):2012/01/05(木) 05:14:44.76 ID:s5kUVNWc0
金の無い人にはポタプロオススメ
1000円で買えそうな見た目とは裏腹にギャグとも言えそうな低音が楽しめる
アニソン、打ち込みを聞くなら同価格帯のヘッドホンを蹴散らすコスパ
197 不老長寿(WiMAX):2012/01/05(木) 05:21:57.20 ID:MhSmQjPH0
ポタプロは良いね。あの強い個性は高級ヘッドホンでは替えが効かない
198 客室乗務員(東京都):2012/01/05(木) 05:54:38.69 ID:wdXT/hkw0
上げてやるかこのアフィ臭せえス〒マ スレ
199 現職(埼玉県):2012/01/05(木) 05:57:26.21 ID:3f5tGo5h0
ステマだけど、これいいよ。800円くらい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001HXYEYW
200 焼飯(東京都):2012/01/05(木) 05:57:30.72 ID:JtSygJf+0
bulletじゃなくてbilletなのはわざとなの?
201 焼飯(東京都):2012/01/05(木) 05:59:07.23 ID:JtSygJf+0
ああ、かかってんのか
202 オカマ(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 06:04:03.25 ID:/D3GgS9C0
お前ら急げ
http://www.soukai.com/P8154866/p.html
【訳あり】巻き取りカナルステレオイヤホン ホワイト VRG004WH(1コ入) 278円
203 電力会社勤務(チベット自治区):2012/01/05(木) 06:04:41.68 ID:00t8zRjz0
ステマお疲れさまです
204 クマ(中国地方):2012/01/05(木) 06:05:10.86 ID:SvB0Q1Fi0
ステマっすねこりゃ
205 社長(茸):2012/01/05(木) 06:06:46.22 ID:3/nbxFrc0
>>40ステマ
せめて常用対数って言おうよス.テjマ
206 副社長(愛知県):2012/01/05(木) 06:07:27.42 ID:xExobhsk0
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515,516
207 フート(新疆ウイグル自治区):2012/01/05(木) 06:09:04.72 ID:3qkPW7RD0
ス,,テ:-;マ
208 旧陸軍高官(兵庫県):2012/01/05(木) 06:09:18.49 ID:4v3jsab40
 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ̄ .フ ./ /  ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ノ /
  __/  (___ ̄_7 / ̄   <  <..
/___,.ノゝ_//.__ ノ       ヽ、_/
209 保育士(西日本):2012/01/05(木) 06:09:36.86 ID:Yh4pC3Q40
アフィ豚養豚場へようこそ
210 アナウンサー(SB-iPhone):2012/01/05(木) 06:10:52.32 ID:s29jU8k20
家ではステマを使って、外ではステマを使っているかな
211 うぐいす嬢(家):2012/01/05(木) 06:14:23.74 ID:bFOtA0zl0
ステーマの800型を使ってる、高音の伸びがいい
212 通訳(神奈川県):2012/01/05(木) 07:56:17.43 ID:eu4hoJlQ0
いらねー!
213 公設秘書(東日本):2012/01/05(木) 07:57:12.67 ID:XCzOKyxf0
キャンドゥの100えんのやつですが何か?
214 ホームヘルパー(長屋):2012/01/05(木) 07:59:16.95 ID:BniqlWoJ0
イヤホンなんてすぐ断線するんだから高いイヤホンを買う奴はアホ
どうせ外で聞いてノイズ入りまくりなんだから安いので十分
つまり1000円〜2000円くらいのやつがベストだしステマ
215 竹やり珍走団(愛知県):2012/01/05(木) 08:24:26.13 ID:o7aVN7SYP
低音重視:SL99
中高音重視:CK100pro、CK10、e-Q7
ボーカル重視:UM3X
216 カメラマン(東京都):2012/01/05(木) 08:27:35.12 ID:MVOVuAAn0
今更ナローバンドに戻れないように
一度高いのを聞いてしまうと安いのが物足りなくなる
217 党首(新潟県):2012/01/05(木) 08:28:15.33 ID:DosI/sDh0
高いイヤホン買ってもipod()とかで聞いてたら意味ないよね
ポタアン()とか無駄な努力までしてなんでipodにこだわるのさ
218 DCアドバイザー(神奈川県):2012/01/05(木) 08:43:45.20 ID:8SHajjig0
5000円以下のイアホンのステマ
219 無党派さん(SB-iPhone):2012/01/05(木) 08:43:46.49 ID:a40u3iBT0
CKM77を買ってからというもの付属の安イヤホンじゃ満足しなくなったんだが
次はどのイヤホンを買うべき?
220 おくさま(兵庫県):2012/01/05(木) 08:47:51.26 ID:nQ40Ry0f0
まあ、こんなものでいいと思わなければ
いくらでも高いのに目がいくことになるなあ
221 人民解放軍(大分県):2012/01/05(木) 08:49:15.53 ID:x3AF/47Y0
ダイソーノステマ
222 機関投資家(東京都):2012/01/05(木) 08:50:19.57 ID:cHIVNJJJ0
ちゃんと商品名型番とウンチク書いてよ
おれのブログに転載できないじゃないか。
223 産科医(庭):2012/01/05(木) 08:51:08.40 ID:h9jZaf080
イヤホンごときに金かけるとかwwwwww
224 機関投資家(東京都):2012/01/05(木) 09:02:54.20 ID:cHIVNJJJ0
どんな高級モデルであっても製造原価は100円以下という
おいしい商品なんですよ。
225 浪人生(SB-iPhone):2012/01/05(木) 09:17:17.84 ID:QfE1AkHr0
ステマスレ
226 人気者(福岡県):2012/01/05(木) 09:53:22.58 ID:eDhDnxHC0
まとめさせるなステマだ
227 ゴーストライター(catv?):2012/01/05(木) 09:58:28.57 ID:jc/d1KXK0
イヤホンで一万・・・すげー
228 新人(北海道):2012/01/05(木) 10:54:08.41 ID:ucd/vMFC0
試聴せずにビクタの木のやつ2万で買ったった
まぁ損はしてないと思う
229 車内清掃員(山形県)
FX700?なかなかいい音だよね