サイゼリヤ創業者『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮)

外食最強チェーン、サイゼリヤ創業者初の著書。たちまち6刷
『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア(299円)」は、なぜ1,000回以上も改良を加えているのか─。外食業界随一の収益力を誇るサイ
ゼリヤの創業者、正垣泰彦氏が「日経レストラン」誌上で続ける大人気連載がついに書籍化! 発売からわずか5カ月で5回の増刷
を重ねています。

「安心感を与える値付け」
「ヒットを生む2つの大原則」
「儲かる店を作る財務」
「値下げの限界点を見極める」
「多店舗化のポイント」
「人材の育て方」
「自社の強みをどう磨き抜くか」
といった、マーケティングや経営に携わる誰もが直面する課題について、正垣氏がその解決策をズバリ解答。合理的で明快な考
え方に度々ハッとさせられる、ビジネスパーソン必携の1冊です。

http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/2011winter_03/
2名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 14:51:52.00 ID:+4a/H/Ji0
3名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:52:06.05 ID:nxZymFKp0
コーラとハンバーガー
4名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:52:09.77 ID:7+Y+5RjB0
うんこ、
5名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 14:52:17.29 ID:hroK8E+K0
売れている韓流は良い
ネトウヨ死ね
6名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 14:52:17.51 ID:90USxkOn0
つまり?
7名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 14:52:22.10 ID:+pTqEz790
売れているのが面白いマンガだ
8名無しさん@涙目です。(イギリス):2012/01/03(火) 14:52:25.96 ID:+Rh/tEpO0
売り豚脳
9名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:52:26.04 ID:kiQ+xA8Z0
せやな
10名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 14:52:26.80 ID:dBDXdiQw0
パッと
11名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:52:42.16 ID:VqFspTBQ0
サイゼリアのプリンだけはガチ
12名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 14:52:43.71 ID:cx8cxmHz0
13名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 14:52:48.70 ID:prAoIOgQ0
グラスワインとプロシュート、辛味チキン、エスカルゴだけで生きていける
14名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 14:52:50.81 ID:z8aj8HpN0
チェーン店ならそうだろう
15名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:52:57.14 ID:kOU7F+jx0
売り上げこそ全て
16名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:52:58.24 ID:yvNJ9v2Z0
ただにすりゃなんでもおいしくなるな
神理論
17名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:52:58.76 ID:eYAUnSZ60
無茶苦茶だなw

安さでしか勝負してないくせにうまいとか言うなww
18名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 14:53:05.57 ID:OP/zRJzFO
小林亜星がCMしてたよな
19名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 14:53:15.53 ID:hDNnYuMW0
近所に駄菓子屋がなくなったから小中学生はサイゼリヤ行くしかなくなってる。
20名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 14:53:17.11 ID:EDsVXuO60
↓コーラとハンバーガー
21名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 14:53:16.97 ID:3jXTKfgBO
マックは世界一おいしい
22名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 14:53:25.74 ID:bB6oC4/50
ぱっとサイゼリヤ
23名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 14:53:29.54 ID:WDy4QCu8O
わかってる
24名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 14:53:33.13 ID:DgVlF9su0
売り豚死ねよ
25名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:53:38.55 ID:q4PTpkBg0
一概には言えないが、サイゼリヤは神
26名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:53:39.85 ID:8B2Whid40
マックさいきょう
27名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:53:43.64 ID:AHFEh9J70
売れているのは優れた商品ではあるが
おいしいとは限らない
28名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 14:53:55.77 ID:+9T7xABs0
本場のドリアうまいぞ
29名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 14:53:58.31 ID:ab3oPToK0
サイゼリア一回だけ行ったが不味かった
30名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:53:58.08 ID:F0FWE5vF0
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってか
ばかやろう
31名無しさん@涙目です。(橘神社):2012/01/03(火) 14:54:02.01 ID:t9lomPQ30
強いものが勝つのではない
買ったものが強いのだ
32名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 14:54:07.09 ID:3rzBfw260
クソ高いのが常識だった日本のイタリア料理を庶民価格に
変えた功績は大きいと思うがな、この会社。
33名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 14:54:09.13 ID:tG86Uarz0
はいはい、コレを貼れっていうんだろ?

http://tundaowata.info/wp-content/uploads/2011/09/236_1.jpg
34名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:54:09.75 ID:UAvJpN+C0
安いだけだろ
35名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 14:54:16.33 ID:1AKHjR9I0
まずいまずいと言われながらも繁盛してるんだから
すげーよな
36名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:54:18.28 ID:1cAG8lFT0
サイゼリヤで頼む料理は、
ミラノドリアと、ハンバーグとサイドサラダとスープとドリンクバーだわ。
37名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 14:54:21.83 ID:2KYW1m/t0
コーラとハンバーガー見たんだな
38名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 14:54:45.09 ID:keaFksT+0
ラムチョップ復活させとくれ
39名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 14:54:46.64 ID:pUS29d1q0
なら外食産業全部不味いのかよ(゚血゚#) 不景気で売り上げ落ちてんだろが!
40名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:54:48.05 ID:fUjYBN1T0
自社農場が福島ってのがバレたのは痛いな。
ピザとフォカッチャは美味しいよ。
41名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:54:48.59 ID:2Mo6ko9s0
死ぬほど食べても2000円にいかないよな
42名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 14:54:59.55 ID:gFkkJRPG0
料理だからおいしいんです
43名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 14:55:11.93 ID:j0QiUAE30
人が神を恐れるのではない、恐怖こそが神なのだ
44名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/03(火) 14:55:15.87 ID:S2MUPsvh0
コーラと
45名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 14:55:24.58 ID:jAN3CekX0
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,   う
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   ま  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   い  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
46名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 14:55:33.67 ID:si3XpAeE0
ピザうまい
47名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:55:38.15 ID:MmtWaxlq0
すごいかんがえる
48名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:55:40.60 ID:XMaG6qsj0
値段だろ
それがすべて

「ミラノ風ドリア(2990円)」だったらどうなんだよ
49名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:55:41.28 ID:LSKPx2fKi
美味しいのは互いの懐だけだろ
50名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 14:55:42.91 ID:YrZLW2A50

高校生あたりまでだろ
学校の裏にあるパン屋さん代わり
51名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:55:43.49 ID:O49YmM/2i
サイゼリヤに1人でいる奴ってなんなの?
52名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:55:46.85 ID:D9ovm4gW0
じゃ、売れてねぇサイゼリヤ商品は、糞マジぃってことなんだな。

もう、二度といかねぇ。
53 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 14:55:52.59 ID:ZijJXjSx0
じゃあコカ・コーラとハンバーガーが世界一旨い食べ物だな
54名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 14:55:58.05 ID:xvDO3yK80
意味がわからない
55名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:56:06.45 ID:F3l2Y/7P0
ドリンクバーがサントリーでまずいからガストいってるわ
56名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2012/01/03(火) 14:56:09.36 ID:tQFby36d0
>>32
えっ
イタリア料理?
57名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 14:56:10.38 ID:HJrd9Cvq0
サイゼに行く理由は安いミラノ風ドリア
それ以外になんかある?
58名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 14:56:11.28 ID:byTxQhjL0
>>51
ごめんなさい
59名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 14:56:13.91 ID:wIMks2dx0
売り豚死ねよ
60名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:56:17.30 ID:VSChHtEv0
すげーな、自己啓発本とビジネス本の権化みたいなやつだw
61名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 14:56:31.61 ID:/DYdwIMl0
強い者が勝つのではない
勝った者が強いのだ
62名無しさん@涙目です。(北陸地方):2012/01/03(火) 14:56:33.42 ID:bcyu7BM50
放射性怖い
63名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 14:56:33.69 ID:WktgimV00
売れているのが神マンガ

ワンピーーーーース!
64名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 14:56:34.09 ID:KWFqCyfK0
安い
不味い
サイゼリヤ
65名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 14:56:35.12 ID:MSU0pfnz0
ベッケンバウアー『強いチームが勝つのではない。勝ったチームが強いのだ。』
66名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 14:56:39.39 ID:jzBinSJA0
安いから売れてるんじゃないのか
67名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 14:56:39.81 ID:ojt6EEjQ0
ステマ→売れる→おいしいという評判→さらにステマ→さらに売れる→・・・

ってことか
68名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/03(火) 14:56:40.38 ID:SlTKL2CM0
京大出ててこの程度か
69名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 14:56:45.61 ID:2gB//8wHP
ミラノ風ドリアがうまいとお前らが言ってたから
食いに行ったけど不味くてワロタ

今考えればあれもステマだったんだろうな
70名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 14:56:51.96 ID:kpqrhLf50
それは違うだろうw
売れてる車が高性能だ!っていってるようなもん
71名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 14:56:54.59 ID:2KYW1m/t0
>>52
何故キレているのか謎
72名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 14:56:55.58 ID:jqT+s1Pg0
それだとマクドナルド&コーラが世界一うまいものになるな
73名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 14:56:55.72 ID:R5GYv8/j0
最近コーラが飲みたくてたまらん
1番売れてる理由がわかるわ
74名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:56:56.48 ID:1VRIGC3X0
売れるのが美味しいなら高級料理はまずいということになるが
75名無しさん@涙目です。(山寺):2012/01/03(火) 14:56:59.12 ID:xwSOGtJVO
コーラとハンバーガー
76名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 14:56:59.18 ID:pLgfPRV70
>>51
時々ミラノ風ドリアと安物ワインが食べたくなる人
サイゼリヤは牛丼屋よりコスパ良いだろ
77名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2012/01/03(火) 14:57:34.43 ID:psCFrFVh0
聖書が一番面白い本
78名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:57:40.33 ID:AHFEh9J70
>>43
ワンピは売れてるから絶対面白いよな!

( ゚д゚)、ペッ
79名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 14:57:40.32 ID:gvVl9RNH0
残飯売って何偉そうに
80名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 14:57:40.74 ID:wWdXXpvj0
「自衛隊のいるところが非戦闘区域だ」っての思い出したw
81名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 14:57:42.80 ID:ncpLQegM0
コーラは世界一うまいだろ
82名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 14:57:48.19 ID:ewbygV+D0
>>33
これはいったい何の漫画?
83名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 14:57:51.30 ID:SWgiNFCp0
売り豚脳ってやつか、これが。まぁ売る側だから仕方ないが、客がこの思考に至るのは一体どういう理屈なんだろうな。
84名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 14:57:58.77 ID:kpqrhLf50
>>68
むしろ京大出てるのに貧民向けに豚の餌作ってるから
自分のプライド維持する為に必死なんだろ
85名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/03(火) 14:57:59.20 ID:i5rCuD+h0
>>40
まじかよ。
まぁ地元にないからいいけど。
86名無しさん@涙目です。(山寺):2012/01/03(火) 14:58:03.03 ID:XQHhwcv8O
以前の不祥事の際は乞食相手に神対応したからな
87名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/03(火) 14:58:03.47 ID:q6VIoTAo0
タイガーマスク二世のOPパクった?
88名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 14:58:03.32 ID:ULnLMovj0
>>33
まぁ1円当たりのうまさは圧倒的にそれが1位だよ
2万円の100gステーキとかアホかって話
89名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 14:58:04.82 ID:/2LYvPZR0
そもそもその2つの言葉に排他性がないからね
90名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 14:58:09.59 ID:CQ7VZ+Ul0
サイゼリアで売れてないもの頼むと
まじ不味いから
うれてるのしか頼まないようにしてるよ
って3回しかいったことないけど
91名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:58:11.37 ID:rOz5VUcm0
>>1
ステマ氏ね
92名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 14:58:16.72 ID:FIIctGfW0
でもサイゼリヤは安いわりにかなり美味いから好きだよ
ガストはまずい
93名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:58:23.80 ID:H8W/tkZI0
マクドナルド云々の話してる奴がいるが、同じ価格帯なら最強だろ
100円のチーズバーガーに値段と味で勝てる食べ物は少ない
94名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 14:58:36.18 ID:xvDO3yK80
わかった
(味的に)おいしいから売れるのではない、売れているのが(経営者的に)おいしい料理だ
95名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 14:58:40.10 ID:oUs+q5yxO
アホか
安いから行ってんだよ
ワインと料理数品で1000円台だからな
96名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 14:58:47.14 ID:IgCi8tRQ0
つまんねえ言葉遊びしてんなよバカ
味なんてどうでもいい値段が安けりゃどうでもいい乞食が大挙押しかけてるだけじゃないか
97名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 14:58:58.06 ID:JXrg9Vsl0
強い奴が勝つんじゃない
勝つ奴が強いんだ

まともな指導ができない奴の常套句な
98名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:59:12.34 ID:AHFEh9J70
特別うまくはないが、味と値段のバランスは比較的良い
サイゼはそんな店
99名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 14:59:12.63 ID:ba0rgroM0
つまり美味しい物が売れるんじゃねーか!
100名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 14:59:13.96 ID:FIIctGfW0
>>33
これを見にきた
101名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 14:59:19.85 ID:/id8eLuC0
客層にゴミ屑が多い
とにかく騒がしい
だから行かない
102名無しさん@涙目です。(矢作神社):2012/01/03(火) 14:59:34.58 ID:dBqsTV7IO
サイゼリヤゲロマズすぎるだろ…客層もひどいし
103名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2012/01/03(火) 14:59:34.72 ID:Tn9U6ge00

安いからじゃないの?
104名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 14:59:47.04 ID:FIIctGfW0
百円のワインうますぎる
105名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 14:59:51.24 ID:YNOwP1GF0
選挙で勝ったから民主党は良い政治なのだ
106名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 14:59:57.02 ID:oYloBIYY0
ベッケンバウアーみたいな事言いやがって
107名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:59:59.16 ID:aQ7bBkAA0
その理屈で考えたらマクドナルドが最強ですね^^;
108名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:00:06.32 ID:b68Tgi/W0
>>33
やっぱりあったかw
109名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:00:11.41 ID:xbZCYwEU0
「コスパがいいから売れるのではない、売れるのがコスパのいい料理だ」

これなら納得する
110名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/03(火) 15:00:12.06 ID:srC04EKz0
エンジェルビーツは名作
111名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:00:16.07 ID:mDRv1jDY0
サイゼリアのコスパの良さは異常
112名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:00:20.93 ID:FIIctGfW0
>>51
ファミレスは一人で行くところだろうが
113名無しさん@涙目です。(東海地方):2012/01/03(火) 15:00:28.43 ID:akkWbimy0
豚に餌作ってる企業が美味い不味いを語るなんてアホか
114名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:00:32.08 ID:FjbUC1pt0
↓コスパ厨が一言
115名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:00:37.95 ID:ytbeqUtk0
*4,077 *1 たまゆら〜hitotose〜第1巻 [DVD+BD]: 2011/12/21(水)
*3,624 *1 世界一初恋2 限定版 第1巻 [DVD]: 2011/12/22(木)
*3,421 *2 真剣で私に恋しなさい!! @ [DVD+BD]: 2011/11/25(金)
*3,379 *1 侵略!? イカ娘 @ [DVD+BD]: 2011/12/21(水)
*3,119 *1 マケン姫っ! 第1巻 初回限定生産版 [DVD+BD]: 2011/12/22(木)
*2,828 *1 灼眼のシャナIII−FINAL− 第I巻 〈初回限定版〉 [DVD+BD]: 2011/12/22(木)
*2,336 *1 未来日記 第1巻 [DVD+BD]: 2011/12/22(木)
*2,101 *1 ベン・トー @ [DVD+BD]: 2011/12/21(水)
*2,038 *1 C3-シーキューブ- 1(期間限定版) [DVD+BD]: 2011/12/21(水)
*1,853 *1 君と僕。 1【完全生産限定版】 [DVD+BD]: 2011/12/21(水)
**,*** *0 ちはやふる Vol.1 [DVD+BD]: 2011/12/21(水)

たしかに面白さと売り上げは比例するな
116名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:00:44.53 ID:VqFspTBQ0
>>56
俺もまぁ味と本場感はどうであれイタリアンだと思っていたが・・・
117名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:00:58.02 ID:oUs+q5yxO
>>101
店舗による
立地次第
118名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:00:58.60 ID:mDRv1jDY0
サイゼリアのコスパの良さは異常
119名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 15:00:59.74 ID:1AKHjR9I0
ν速民が常勝してるのではない。
常勝してる奴に付くのがν速民だ。
みたいな恥ずかしさ
120名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 15:01:00.63 ID:vJWw4W250
>>33
まあ実際美味いことは美味いからな
中には素で世界一美味いと思う人もいるだろう
121名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:01:02.35 ID:+klFk9Pvi
売れてるものが良いものだったら 世界一うまいラーメンはカップラーメンだ by 甲本ヒロト
122名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 15:01:03.80 ID:qtnwWTC50
世界で一番売れてるから一番美味しい理論か
123名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 15:01:09.18 ID:/jbG6cNy0
正しくは
「おいしいものが売れるとは限らない」な。

さらにミクロ的には、
「売れているのは効能に比して価格が安いものである」
マクロ的には、
「売れているものは原材料が普遍的なものである」

としか言えない。おいしさの絶対値を追求し続けるというのは誤りだという意味では、
このサイゼリヤ創業者の言葉は正しいが、認識が少しズレている。
124名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:01:17.68 ID:po5wAqcP0
>>82
Q.E.D. 証明終了っていう漫画
125名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:01:22.66 ID:p54XQElI0
>>33
おせーよ
126名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 15:01:26.96 ID:HdQpTTOfO
食欲がある以上何かたべないといけないからね
127名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:01:29.65 ID:IBXGfjla0
コーラとハンバーガーか

フォークとか入ってるやつのなかに吸殻入ってるの見てからいってないな
サイゼとかスカイラーク系列とか安さを売りにしてるとこはどこも汚くて飯食う気にならないレベル
128名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:01:35.76 ID:GKzvriux0
>>45
これこれ
このルヒー
129名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 15:01:36.08 ID:2UiJDtVJ0
数あるファミレスの中でもきっての学生御用達
130名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 15:01:45.38 ID:3PpkLAK00
会社なら売れればいいのであって、おいしいものを作る必要はないだろう
そういうのは個人でやってる趣味の店でやればいい
131名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:01:45.93 ID:FIIctGfW0
牛丼屋行ったり出前取るくらいならゼリヤ行ったほうがコスパいいもんな
店員少なくて時間かかるのが難点
132名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:01:49.45 ID:iMa5V2dY0
デカンタ大のコスパ
133名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:02:02.21 ID:8rVPYNy20
正論過ぎてワロタ
134名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:02:22.87 ID:DolKsu7Q0
>>33
期待通り
よくやった
135名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:02:25.98 ID:pA+/+Nz/i
売り豚コーラハンバーガー
136名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:02:30.66 ID:m9OCdR+x0
ステマ
137名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 15:02:45.63 ID:gX0XSKEo0
>>51
すまん
平日午後2時くらいから6時くらいまで一人でいるのは
わたしです
138名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:02:47.33 ID:4nEgUthsP
必要条件がうんぬん十分条件がかんぬん
139名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 15:03:10.02 ID:wWdXXpvj0
>>130
むしろ「自分たちが一番売りたい物を”おいしい”と思わせたら勝ち」なんじゃないかな
140名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:03:17.61 ID:8qjnOkay0
一番面白いTCGは一番売れている遊戯王
大体あってるな
141名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:03:19.68 ID:FjPzDytN0
>>93
そもそも100円で食えるもんが少ないじゃん
牛丼だって250円はするのに
おにぎりとか肉まんぐらいじゃねえの
そんな層の薄いレベルでトップになったからってなぁ
142名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:03:23.69 ID:u4ZDslzO0
その理屈は勘弁
質の評価はするなってことになるからやめてくれ
サイゼリヤに行かないわけじゃないけどこういうのは困る
143名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2012/01/03(火) 15:03:26.71 ID:psCFrFVh0
上級財を求める富裕層の人口よりも下級財を求める貧困層の人口の方が多いに決まってるだろ
144名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:03:30.85 ID:QJkhsunC0
>>33
2で貼れよデコスケ
145名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:03:38.28 ID:gbG3Ceha0
>>121
これはヒロトが言うからかっこいいんだよな
しかもさんざん使い降るされたネタをサイゼのゴミカスに言われてもうわぁ…としか思わない
146名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:03:40.45 ID:tHSHvmz30
案の定寿司職人を崇拝するネトウヨがファビョッテテワロタ
147名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:03:41.13 ID:FIIctGfW0
ゼリヤは安いだけじゃなくてちゃんとそこそこ美味いからな
マックや牛丼は値段相応の味
148名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:03:44.19 ID:Y5Zt0ctu0
ガスト>>>>>>>>>>>>>>>>>>サイゼリヤ
149名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:03:47.09 ID:RRVXricy0
安くてええところやん
最近良く湧いてくる高級志向の変な人は高級イタリアンとかいうフレンチの劣化版の店でも行っとけ
150名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:03:55.63 ID:WC+V/oNe0

ぶっちゃけ腹がそれなりに減ってれば何食っても旨い。

重要なのは早さと、コスパ。
151名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 15:03:55.66 ID:R5GYv8/j0
>>115
未来日記は結構人気あると思ってたんだがそんなに売れてないのね
152名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 15:04:00.99 ID:BSNl/Xrd0
いち、にい
153名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:04:03.05 ID:NKhvFQVY0
その辺の2流ファミレスよりサイゼリアの方がうまい
具体的にはビッグボーイのステーキがまずすぎて腹立った
サイゼリアの方がうまい
154名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:04:05.29 ID:vQG/n7Gg0
まずい商品はどんなに安くても売れない
155名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:04:07.92 ID:C22guatu0
ベッケンゼリヤー△
156名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:04:10.43 ID:XMaG6qsj0
知り合いのインド人(イタリア在住20年、妻がイタリア人)が
サイゼリヤはイタリア料理じゃなくてアメリカ料理だ
って言ってたぞ
157名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:04:18.10 ID:NdwZKF8X0
サイゼは売り豚
158名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 15:04:19.44 ID:egolwlkp0
>>51
家族で行く奴ってなんなの?貧乏なの??
159名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:04:35.23 ID:kXZmVsNcO
松本仁志「チンコが俺についているのではない。俺がチンコについているんだ。」
160名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:04:51.17 ID:4T4eXOfr0
>>142
どんなに安くてもまずいものは売れないだろ
161名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:04:52.09 ID:Y5Zt0ctu0
サイゼリヤの何が旨いのか理解できん
同じ価格帯ならガストの圧勝だろ
162名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:04:52.54 ID:AHFEh9J70
>>130
マズいもの売ってたら商売は失敗するけどな
そういう甘い話はないんだ、要はバランス
163名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:05:07.48 ID:LCRzmOre0
【レス抽出】

キーワード:小林亜星

抽出レス数:1
164名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:05:09.29 ID:1cAG8lFT0
サイゼリヤで頼む料理は、
ミラノドリアと、ハンバーグとサイドサラダとスープとドリンクバーだわ。
165名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:05:10.69 ID:/HSt2fVM0
サイゼリヤを美味しい食い物として
行く人いるの?
166名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:05:16.77 ID:kQYUJ6i60
経営者視点でいけば、まずくても売れれば勝ちだろ
167名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:05:20.75 ID:VqFspTBQ0
>>51
家族や友達と行くならもっといい店に行くし
一人だからこそ安上がりで早くていいんじゃねえの?
168名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:05:21.87 ID:ZWWEqcRr0
ステマすればエサでも美味しい料理と評価されるわけですね、わかります^^
169名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:05:23.41 ID:qa9kKLnH0
>>33
だな
170名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:05:24.34 ID:oCMuOjGb0
バランスだろバランス
コスパが良いのが最強なんだよ
171名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:05:34.89 ID:xUa0tv3CO
貧乏人の貧乏舌だけどサイゼと白木屋と魚民だけはほんと無理
172名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 15:05:44.09 ID:cI1EjSA80
本田△
173名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/03(火) 15:05:52.71 ID:7VsCMzrv0
ワインなんであんな安いの
174名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:05:56.91 ID:byTxQhjL0
小柱のクリームスパゲティがおいしかったけど限定メニューですぐなくなったのが
悲しかった

ペペロンチーノ食べたくなってきた
175名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:05:58.80 ID:QkTJBNL7O
値段も味の内、と言うならそうかも。
総合1位みたいな
味だけはNo.1でも高くて簡単には食えない料理も沢山あるでしょ
176名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:05:57.95 ID:La/QX0EL0
サイゼリアに行く理由もないしな
まあ好きにしなさいって感じ
177名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:06:01.34 ID:svu1fCp00
サイゼリヤなんか安いから以外に何があんだよw
178名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:06:03.46 ID:FIIctGfW0
そもそもイタリアンなんて安料理なんだからこれが正しい価格なんだよ
日本のイタリアンがぼりすぎてた
179 【東北電 69.1 %】 (菌神社):2012/01/03(火) 15:06:07.31 ID:zIhscEKR0
はい
180名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:06:18.54 ID:IBXGfjla0
>>158
ファミレスの意味わかる?
181名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:06:24.39 ID:NiFfOGQ20
サイゼリヤは好きだが、ランプステーキをメニューから消したのは失敗だと思う。

「いい肉=やわらかい」という固定観念に真っ向から挑戦したいい商品だったのに。
182名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 15:06:30.56 ID:WM2WhtPM0
本当に不味かったら売れない
183名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/03(火) 15:06:32.12 ID:PVZ9ZJK40
サイゼリヤはくそまずいけど安いし早いし長時間粘っても文句言われないから愛用してた
4年ほど通って座るとデカンタワインが出てくるまで愛用してた
184名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:06:39.77 ID:Y0pZsVNe0
あんな少ない残飯みたいなピザやドリアが安いのは当たり前だろ
他の店と同じくらい食おうと思ったら高すぎだろ

少量を安く買える惣菜やみたいなもんじゃないか
185名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:06:56.54 ID:HcJYM8Zt0
客層がDQNと学生で未来がないな
186名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 15:07:06.73 ID:bI0iBrtR0
サイゼリヤのプリンはうまい
187名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:07:20.59 ID:2YP8ZSqd0
売れてる時は何言っても許される…のか?
188名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:07:23.97 ID:tHSHvmz30
>>145
外食最強チェーンの創業者と売れないミュージシャンどっちがゴミカスだと思う
189名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:07:24.78 ID:cJO+BrJr0
目覚めぬものに夜明けはない
190名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:07:26.67 ID:c9ZN6Xv+0
全部チンしてんでしょここ
冷凍食品買ってきて家で食った方が良くね?
191名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:07:38.56 ID:BkRfZwyA0
           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
面白いから売れるのではない 売れているのが面白い漫画だ!
わかったか下地民どもwww
192名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:07:38.40 ID:UdjJLJHE0
マクドナルドとかたまに食うから美味しいんだって
あれを四六時中食えとか言われても絶対に無理
売れてるから美味しいっていうのは絶対に違う
193名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 15:07:49.07 ID:9StKnwS90
人の体は100%、口から取り入れた食品でできているのに
現代人は無関心すぎるよね
194名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:07:49.21 ID:aNa478PuO
ミラノ風ドリアがあれば余裕
サラダ系が味イマイチだけど量はいい
イタリアンのサラダは葉っぱだけとかあったりしてマジで舐めてるところが多い
195名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:07:57.26 ID:hxFYkIKV0
サイゼはペペロンチーノorミラノ風ドリアとドリンクバイキングで粘る場所だろ
196名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:07:56.94 ID:9YIV7aOk0
貧乏人は自炊最強。安くてそこそこ美味しいものが食べられる
197名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:08:02.66 ID:VDjbA1wq0
母ちゃんの手料理はうまくねえってか
死ね親不孝者
198名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 15:08:04.11 ID:U2EyJ0qS0
マーケティングで勝利したものが良いものとは限らない
199名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:08:09.59 ID:3mt/oPjU0
言葉遊びはやめろ
200名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:08:26.76 ID:byTxQhjL0
>>190
レンジじゃなくてコンベア式のオーブンじゃなかったっけ
201名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:08:36.18 ID:Xt3OpH980
売り豚乙
202名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 15:09:01.40 ID:n74BU9p6O
>>198
美味しいとは限らないけど良いものだろ
203名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 15:09:09.42 ID:wWdXXpvj0
>>180
Family + less の造語ってことでw
204名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/03(火) 15:09:10.45 ID:PVZ9ZJK40
>>193
添加物だらけの食品では死なない
病気にもならない
病気になるなんてのは強迫観念。 精神病だ
205名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:09:22.73 ID:3F79TbbG0
ちょっと言ってる意味がわかんないですね
206名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 15:09:25.43 ID:0DSjdxQ50
>>12
なだぎ武?
207名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 15:09:28.16 ID:CbH3DJUS0
これ暗に「ウチの料理はぶっちゃけおいしくない」って言ってね?
208名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:09:29.83 ID:Qk/d4F0I0
>>180
ファミリーレスの人が行く所
209名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/03(火) 15:09:52.16 ID:n0JZbIP4O
ふくしまだっけ
210名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 15:10:00.14 ID:ysJUHoT30
ベッケンバウワー理論w
211名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 15:10:06.01 ID:80eFDuV60
経営者の理論としてはすごく正しいし、俺には関係ない
212名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:10:08.64 ID:tHSHvmz30
ネトウヨが必死で否定してるけど
それならどうして注文する客がいるんだ
わざわざ不味い物を注文してると思うかネトウヨバカスギワロタ
213名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:10:20.82 ID:NkrBoBky0
美味しいから売れている可能性もあるし売れているから美味しい可能性もある
214名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:10:24.82 ID:+YY0ni3l0
俺が生涯で唯一注文して食べられなかったのがサイゼリヤのトマトソーススパゲティ
不味すぎて作りかた間違えたとしか思えない。それ以降他の店舗で頼んでないからわからんが
でもああいう所のメニューってマニュアル通りだろうしなー
215名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 15:10:41.69 ID:q22CkHQS0
外食産業の中でもサイゼリヤの戦略ってのは一番気になる
徹底的に合理性を追求してる感じが心地よい
216名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:10:53.99 ID:9YIV7aOk0
すいてる時間帯でおとなしくしてれば何時間居座ってもおkって空気は嬉しい
喫茶店だとそうもいかん
217名無しさん@涙目です。(中部地方):2012/01/03(火) 15:11:05.21 ID:B6e0fmWf0
>>93
ドヤ顔でいうなキチガイw
そもそもあの糞不味いパンズの糞パサパサバーガーより
100円のおにぎり、パン、冷凍ラーメンとかのが遥かに旨い。
218名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 15:11:10.83 ID:K9AYVAQ20
サイゼリヤはガーリックパンが最強だと最近気付いた
あれの焼きたてマジうめえ
219名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 15:11:24.48 ID:029oC1GLO
なぜかJKが勉強してるから、それを肴にワインが嗜好
220名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:11:26.27 ID:pUS29d1q0
俺、カーチャンと良く外食しに行くんだけど
10年前は、あんな年でも一緒なんて親孝行ね〜って言われたんだけど

最近は客ならまだしもお店の人にも引かれる時があるの(´;ω;`) 俺はいいけどカーチャンに対しては名誉毀損だろ…
221名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:11:36.41 ID:D/FrV6xzO
サイゼリヤとロイホ、スシローは外食ファミレスでも認める味
異論はかかって来いや
222名無しさん@涙目です。(矢作神社):2012/01/03(火) 15:11:38.28 ID:SrV5HeMDP
頼むからペコリチーズ強制ふりかけやめてくれ、あれ苦手
223名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:11:38.54 ID:buXfS+bN0
この理屈を逆手にとって嘘を真にして売れちゃったのがAKB
224名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 15:11:53.50 ID:sTZSzNKg0
シュナイダー君
225名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:11:57.89 ID:NiFfOGQ20
>>217
×パンズ
○バンズ
226名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:12:00.77 ID:EH6gxYyR0
サイゼ普通にうまいやん
227名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:12:04.13 ID:PgNCQbmC0
228名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:12:10.41 ID:GRpwiiik0
○魔法少女まどか☆マギカ 【全6巻】
巻数     初動       2週計       累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)     BD(DVD)
01巻 52,944(*9,097) 57,767(10,295) 68,547(11,542) 11.04.27 ※合計 80,089枚
02巻 53,715(*9,574) 57,322(10,665) 63,532(11,038) 11.05.25 ※合計 74,570枚
03巻 51,840(*8,528) 55,006(*9,490) 59,387(**,***) 11.06.22 ※合計 68,877枚
04巻 51,254(*8,841) 53,953(*9,594) 58,636(**,***) 11.07.27 ※合計 68,289枚
05巻 50,596(*8,422) 53,992(*9,357) 57,780(**,***) 11.08.24 ※合計 67,137枚
06巻 51,475(*8,714) 54,999(*9,820) 57,045(10,068) 11.09.21 ※合計 67,113枚

累平 71,003枚(全6巻)
229名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 15:12:56.39 ID:KMWlfeNB0
例のマンガのセリフだが
ハンバーガーについてはいくらでも反論できるが
コーラはその通りすぎて反論できない
230名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:12:56.49 ID:tHSHvmz30
>>217
それならなぜチーズバーガーが売れてるんだ間抜け
現実を受け入れろネトウヨ
231名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 15:13:00.80 ID:oks2Fz/s0
>>156
お前そいつが海外で寿司について
あれこれ知った風な口聞いてたらどう思う?
232名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:13:10.37 ID:byTxQhjL0
>>227
陽一くんが言ってるなら

味っ子のうまかったものに二郎の豚ダブルとか書いてあったのを思い出した
まだ食べたことないけど
233名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 15:13:17.36 ID:IJ5D1uwX0
サイゼって理科大出身の経営者じゃなかったか?
必要条件と十分条件の違いさえ分からないほどの馬鹿なのか?
234名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:13:41.67 ID:9YIV7aOk0
>>93
はなまるうどんのかけが外食コスパ最強
栄養は偏りまくりだけど
味的には餌より1ランク上
235名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:13:49.83 ID:prAoIOgQ0
サイゼでドリンクバーで粘ってるガキはど素人
玄人は昼間からハウスワイン(マグナム)をガチ飲み
236名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:13:55.42 ID:iJU6Gppi0
ちょっと意味わかんないです
237名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:14:15.69 ID:gKoAUg+r0
これが売り豚脳か
238名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:14:21.93 ID:DolKsu7Q0
>>229
おまえがコーラ好きなだけじゃね・・・
239名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:14:21.66 ID:xv22VQ/R0
>サイゼ

ペンネという名のちくわぶ出してるくせに
何抜かしとるか糞が
240名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/03(火) 15:14:30.24 ID:PVZ9ZJK40
>>234
じゃあマクド最強じゃん
241名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:14:37.08 ID:fCcQ6EdE0
>>235
20歳にもなって・・・
242名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:14:48.03 ID:UxCB6JWL0
ネトウヨはハンバーガー派で連呼リアンがコーラ派でいいんだな?
243名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:14:50.07 ID:u8l7Cexy0
かわいいから好きなんじゃない
 好きだからかわいいんだ!!!

王国民

244名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 15:14:58.59 ID:wWdXXpvj0
>>233
それがわからない連中を相手にしてるんだと思えば合点がいくわけで
245名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:15:01.13 ID:D/FrV6xzO
サイゼリヤのパニーニを復活してくれ
あの味を探してるが見つからない
246名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:15:21.48 ID:tHSHvmz30
ネトウヨは寿司職人が握った高くて不味い寿司をありがたがって食ってればいいんだよ
247名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:15:22.90 ID:c9ZN6Xv+0
イタリア人のサイゼリヤメニューランキング
http://www.youtube.com/watch?v=BiZw5C2TX3M
248名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:15:37.73 ID:16I7670F0
サイゼを不味いと言えば通ぶれる風潮
249名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 15:15:41.94 ID:V0T0P10Z0
サイゼリアなんて金もらっても食わないわ
250名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:15:43.27 ID:Gkpdg9ig0
ふむ。それで?
251名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:15:55.08 ID:MCiuw/QdP
金のない奴が行ける店ってだけだろ・・・
252名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:16:01.88 ID:DNWyndV30
売りスレの発想
253名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 15:16:02.41 ID:wz0yxifAP
>>33
おせーよ
これしか思い浮かばなかった
254名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:16:15.52 ID:I7ap8cEL0
>>235
夕方にJKを眺めながらワインが通だろ
255名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:16:23.25 ID:aNa478PuO
自炊が面倒でとりあえずなんか食べようと思った時に
近所に丸亀製麺とサイゼがあると捗る
256名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:16:28.71 ID:OivG5rQX0
売り豚思考だな
257名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:16:34.38 ID:M/hBzSqh0
アホな創業者だなw
258名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:16:34.40 ID:IBXGfjla0
>>220
時代は変わったなあ

昔は糞安い店でも外食と言ったらそれだけで楽しい感じだったけど
今となってはありふれすぎてて普通になるどころか
それにも満たないものになってるようだもんな

>>241
20の大学生なんてまだまだハナタレ小僧だぞw
といってしまう俺はおっさんだが、そういうお前は糞ガキだなw
259名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:16:41.28 ID:r1UIXrP/0
間違ってはいない
260名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:16:56.42 ID:o+N16djx0
>>33
これなんてマンガ?
261名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:16:58.17 ID:byTxQhjL0
自炊厨よ
あのパンみたいなのの作り方を教えてくれ
262名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 15:17:24.34 ID:39uEvehs0
やはりマクドナルド最強か
263名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 15:17:31.00 ID:X4Z0zsay0
よい製品だから勝手に売れるわけないもんな
結局は売り方がうまいから売れる
264名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 15:17:36.68 ID:Vqv/7vGW0
まあ付加価値を求めるかどうかって話だよな

こういうのは食文化じゃなくて餌だよね
給餌産業
265名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:17:44.26 ID:D/FrV6xzO
秋葉原にサイゼリヤが出来たのは助かる
今まで、デニーズしかなく、大変だった
266名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:17:44.68 ID:gbG3Ceha0
>>188
お前の評価ずれすぎだろwwwww
ヒロトのどこが売れてねぇんだよwwwww
しかもサイゼが外食最強wwwww
267名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:17:50.04 ID:aa4b4hRN0
闇カルテルの糞ピザーラ業界をぶっ潰せ

サイゼリヤが宅配ピザやりゃ、1枚 500円〜売れるだろ
268名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 15:18:05.00 ID:I1rcEBX/0
サイゼリアの米福島産だから絶対食いたくないわ
269名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:18:12.26 ID:cfZcp+fX0
パッと
270名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:18:23.66 ID:pp8uU4QY0
そのうちずっこけるな
271名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:18:23.82 ID:vBkUFFN10
>>241
安マズワインと分かって飲んでる分にはいいけどね
サイゼのワインやカプレーゼが本当な味と思ってる奴はバカだわ
272名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:18:36.47 ID:S+Ho8Ni/0
>>69
これからは自分と趣向が合わないものはステマってことになるんだな

おかしくね?
273名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:18:36.94 ID:FgJf2aD90
アフィリエイト
274名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:18:50.17 ID:l/6Gw4Y40
>>33
おせーよ
275名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:18:56.06 ID:uHekvpA+0
角切りカットステーキを無くしたのは許さないw
276名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:19:14.45 ID:byTxQhjL0
プロシュート食いてえ
277名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 15:19:27.97 ID:f5v65xr+0
売れているのは売れてる料理だろアホか
278名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:19:30.26 ID:3xY/3zqQ0
1回いったことあるけど、あんなのゴミじゃんゴミ
279名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:19:40.72 ID:YrZLW2A50
勝てば官軍
280名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:19:45.95 ID:/HSt2fVM0
あの漫画の問題は
コカコーラより
ペプシコーラの方が世界売上は上ということ
281名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:19:53.55 ID:KWwrYn5k0
売り豚www
282名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:20:01.52 ID:2nAxjst+0
>>12
ウシジマくんに出てきそうな顔だな
283名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 15:20:19.41 ID:go7fWVya0
サイゼリアとか味障+貧困+DQN三重苦御用達だろ。
284名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 15:20:32.50 ID:8uJ69lmf0
以上の理由によりマックは世界一うまい
285名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/03(火) 15:20:40.36 ID:6N5gUZzH0
クソみたいなトートロジーだ
286名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:20:44.64 ID:suzmWmPH0
安いから売れている。



以上
287名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:20:51.15 ID:pm0YK92X0
モテないから童貞なのではなく
童貞だからモテないのだ
288名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:21:16.79 ID:N5jLiOCtP
>>33
つまりスシロー>>銀座の久兵衛
289名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:21:22.66 ID:FAgi9FmFP
いっとくがサイゼリヤでさえ本場イタリアのレストランの中の上くらいの味なんだぞ。
外国の料理屋はどこも平均レベルが低すぎる
290名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:21:23.53 ID:8WwCazCT0
初デートでサイゼリアに連れてかれた。泣きたい。
291名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:21:26.54 ID:hUUKDWne0
>>228
それ累計じゃなくて各話ごとの販売平均だよね
292名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 15:21:28.01 ID:hOQPPWv40
まあまあ、ここは昼間っからワインを安く飲みに行く店だから。おつまみに味を求めるなって
293名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:21:39.73 ID:E5BqLhlX0
北京ダック美味いけど売れてない
越前がに美味いけど売れてない
大トロ寿司美味いけど売れてない
満漢全席美味いけど売れてない

はい論破ッ!
294名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 15:21:40.05 ID:/Wk841mP0
295名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/03(火) 15:21:49.25 ID:a7s7NYy60
>>33
QED面白いな
296名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:21:53.18 ID:x3WgEH1g0
なんで日本からマクドナルドとかスターバックスが出てこないんだろう?
297名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:22:17.69 ID:hUUKDWne0
>>296
牛丼あんだろ
298名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/03(火) 15:22:20.84 ID:YgYlDZKj0
>>68
今ヤマカンの話は関係ないだろ
299名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:22:29.68 ID:vhPLZCba0
売れる=美味い
え?
300名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:22:29.52 ID:vMoVDFGl0
つまり・・・

韓流・AKB・ジャニーズが良い音楽なんですね。

死ね。
301名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:22:32.62 ID:L8YPe1EKO
値段相当のやっすい味の癖にwww
クソまずいわ
302.(アメリカ合衆国):2012/01/03(火) 15:23:16.77 ID:V+pU7gQaP
安いから仕方なく食ってるだけだろ
303名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:23:26.51 ID:iy3HzWVx0
一食5000円以下のくいもんなんて全部 エサ だよ
みんなファミレス=冷凍食品をチンしたものを座って食える場所って認識じゃないの?
コンビニやファミレスの「シェフのこだわり、、」って信じてるの?
304名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:23:41.64 ID:hW5PN+Vw0
料理というかエサ
305名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:23:48.77 ID:u8l7Cexy0
Hは、20年以上ずーっと年収1億超えてんだろ
長者番付あった頃は4月2日に申告してたんだぜ。
買い物は会員制のスーパー
家は超高層の最上階
MTVのような暮らしをしてるぜ
306名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 15:24:13.68 ID:hOQPPWv40
>>301
それ言ったらワインだってやすもんだよ。
307名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:24:25.57 ID:ej9x3NiA0
コスパを考えて選んでるだけ
308名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:24:33.80 ID:mv6mwM/N0
おいしさと値段を考えてコスパ最強なのが売れるんだろ
309名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:24:50.79 ID:dVsEeQyOO
ただの売り豚

アニメの売上が面白さを決めると思ってるキチガイと一緒
310名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:25:47.71 ID:tHSHvmz30
>>308
美味しいから売れるんだよ
安いから売れる食い物なんてこの世に存在しない
311名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:26:09.26 ID:dbJ57vkJ0
フォッカチオとドリンクバーだけで半日居座ります^q^
312名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:26:10.78 ID:ZFeZLNqH0
金が全て
313名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:26:11.10 ID:fzcXnKmb0
食品関係ってこういう考え方するよね
314名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 15:26:29.28 ID:aBPn3BXw0
「おいしい」なんて個人の感覚に頼るよりはまともな意見だと思う
大多数が「おいしい」としたものが本当に「おいしい」ものだと思うけど
それも机上の空論だしね
315名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:26:45.73 ID:iy3HzWVx0
パティシエこだわりのスイーツ通販
俺が歌詞職人ならまず通販で売らないことにこだわるわw
316名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:26:50.80 ID:M5ZCzcgii
>>115
なんでたまゆらが1位なの?
とんでもないな
317名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 15:27:13.81 ID:q22CkHQS0
本のタイトルって著者が自由に決められないって知ってた?
なんでこんなタイトル…ってイライラしてる作者多いと思うよ
318名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:27:22.81 ID:6ea9Inwi0
売りスレ民かこいつは
319名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:27:36.12 ID:GSTw3c0u0
マツタケとかおいしさがまったく分からない
でもみんな買ってるからおいしいんだろうな
320名無しさん@涙目です。(浅間神社):2012/01/03(火) 15:27:42.36 ID:8Qqo5hBx0
>>310
馬鹿発見
321名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:27:43.20 ID:D29wC2/W0
つまりおいしいから売れるんだってばよ?
322名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 15:27:48.55 ID:FWrxPfsq0
つまりフラクタルが一番面白いということか

ないない
323名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:28:08.15 ID:aNa478PuO
こういうスレで本場の〜本物の〜とか言い出すやつって恥ずかしいよね
324名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 15:28:10.36 ID:wWdXXpvj0
>>310
ここで問題になるのは「値段の割にはおいしい」だとは思うけどね
325名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:28:13.85 ID:L+v1813SO
ファミレスの中でも一番クソマズイ
326名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:28:36.00 ID:tHSHvmz30
>>314
その通り
ウヨブタが二郎みたいな豚の餌を美味しいとかいって食ってるけどゲロはく不味さだった
327名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:28:40.00 ID:O/dEC9bW0
ファミレスのハンバーグは好き
328名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:28:57.92 ID:Z9JPi+Rz0
売りスレかよ
329名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/03(火) 15:29:09.42 ID:jdKbMDwE0
本日のうどんスレか
330名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 15:29:28.70 ID:EICD3dNx0
おいしいから売れる
売れているからおいしい
どっちも両立しない?
331名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 15:29:32.16 ID:KBj1b6QA0
安いからだよ!それ以外にサイゼには求めていない。
332名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:29:37.89 ID:e1Xr4QSFP
つまり韓流は面白いってことだな
333名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:30:03.55 ID:hTkw340j0
勝てば官軍の名のとおり
売れれば何言っても正義だし、売れなければ何言おうが戯言
334名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:30:24.73 ID:cxIjGpZx0
まだアンチョビのピザにイカ混ぜてるの?
335名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:30:26.62 ID:aBPn3BXw0
ネトウ山大暴れ
336Pir(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:30:36.65 ID:v6zleWG/0 BE:4932987089-PLT(12000)

>>12
井戸か
337名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 15:30:39.56 ID:UUd5QaIQ0
そのりくつはおかしい
338名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:31:03.19 ID:tHSHvmz30
>>323
本物だから売れるんだよ売れている物こそ本物
言葉と同じで多くの人間が慣用したらそれが本物なんだよ
本物の意味はどうたら言い出すウヨブタくらい負け惜しみで恥ずかしい
339名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:31:17.13 ID:LRcnO+iP0
こういう言葉遊びの名言って言う意味あったんか
340名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 15:31:31.90 ID:xLlseFUQO
ミラノ風って何がミラノなの?
341名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 15:31:34.87 ID:Jjh3cNpx0
>>33
これのためのスレだろ
342名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 15:31:58.20 ID:tHy1QNCF0
おいしいなわけねえだろww
343名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:32:25.21 ID:pe2tRnReP BE:621394733-2BP(8)

ミラノ風ドリア(299円)

コスパがいいから売れてるんだろ、主に中高生のガキに
344名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:32:33.90 ID:xjIJhAWg0
サイゼって主要ターゲット層を
ユニクロとかマクドナルドよりさらに下に設定してるよね。
松屋と同じくらい。
まあいいんじゃないすか、そういう業態があっても。
これからはどんどん階層ごとの住み分けがされてアメリカみたいに
なっていくんだろう。
345名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 15:32:34.78 ID:866Ka6EH0
ペペロンチーノがくそうめえwwwwww
346名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:32:43.04 ID:Qfs/TPCP0
サラダの量が少なくなったな
347名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:33:02.42 ID:bh5K6/uX0
料理の場合は値段も重要になってくるからな
コスパが高いことはいえるが
漫画なら売り上げで方っていいと思うが
348名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2012/01/03(火) 15:33:03.25 ID:lMnb1nxW0
ステーキの井戸だっけ?DQNみたいな奴が味よりボリュームって言ってたけど割とその通りだった
よっぽど不味くなけりゃ中流以下は腹いっぱい食えて高くなけりゃ満足する
349名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:33:38.65 ID:tHSHvmz30
安いから売れるとかいってる負け惜しみのネトウヨは自分のうんこを一円で売ってみろよ安ければ売れるんだろ
350名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:34:01.61 ID:bIh/rf0h0
>>190
なんでも全部とか言ってるのは、ただの馬鹿だぞ
どう考えてもオーブンで焼いてるだろ
351名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 15:34:03.82 ID:hrgkDd200
美味くないと駄目な物と別に不味くても良い物の
区別に全力を上げてる印象
パン系とかは美味くないと駄目らしい
352名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:34:10.43 ID:Xt3OpH980
353名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:34:28.50 ID:vzXfBqQL0
ステマ厨が発狂しそうだなw
354名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:34:54.66 ID:u8l7Cexy0
>>349
ブルセラなんて言葉がもてはやされていた時代には
高かったよそれ
355名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:35:03.22 ID:FB7Hc/020
サイゼリヤってマスコミで話題になるたびに、
問題起きるよな。
356名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:35:39.34 ID:BuUst9v70
安いから売れてるの間違いだろw
357名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:35:46.18 ID:Tx5sEWFy0
売れてるからってうまいとは限らないじゃん
チェーン店じゃない奴。。。まぁ頑張って
358名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:35:48.05 ID:3tOLgE3oi
>>70
その人に見合った性能ということなら高性能だろ
359名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:35:57.12 ID:Tdidw4dN0
金がありゃ豚の餌は買わないはい論破
360名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:36:12.40 ID:48wHTbPO0
数じゃなくて売り上げだよな?
361名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/03(火) 15:36:19.44 ID:ioBBJHHR0
冷凍食品は食えたもんじゃないって人は
寿司でマグロは食べないのかな?
362名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:36:26.32 ID:FB7Hc/020
>>349
中身の無いディスプレイ用のテレビが、
昨日完売しました。
363名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:36:34.21 ID:wSxIl7ie0
ステマ
364名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:36:41.84 ID:vQG/n7Gg0
「美味しい」「美味しくない」「まずい」「まずくない」ってのは全部違うんだよ
365名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:36:43.20 ID:AZl192Vs0
入った事ないけどいつ見ても満席だな
366名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 15:36:46.86 ID:hrgkDd200
逆にエスカルゴとかは別に美味くは無くても
他と比べる対象が無いので珍しさだけで売れるというカラクリ
367名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:36:57.55 ID:X0g3dISVI
安いし美味いからよく行くお( ´・ω・`)
彼女も喜んでるお( ´・ω・`)
368名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:36:57.69 ID:EFvG2o1q0
ドリアとピザはまぁまぁいけるが
パスタはダメだ

なぜあんなパスタを商品として出せるのか不思議でならない
自分で作ったほうがマシ
369名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 15:37:05.38 ID:EEXV2+4M0
お得「感」が一番重要だと思う
370名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:37:20.56 ID:1YP7obDG0
>>266
売り上げで1位なんだから外食最強だろ
371名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:37:23.75 ID:48wHTbPO0
ファミレス系では最強なのは間違いないだろうけど
372名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 15:37:43.88 ID:tG86Uarz0
>>353
あいつら、ちょっと煽れば、全てのものがステマに見える「ステマホール」にすぐ落ちて面白い。
昨日の自治スレなんたか、最後、あれだけ売れなかった「日常」が売れないものステマ、とか言ってたからなww

あそこまですぐに踊りだすのも最近ではめずらしい
373名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:37:49.67 ID:Ng01Ico90
おいしさと値段のバランスがいいから売れるんだろ。
おいしくても1000万円の価格設定じゃどんな料理も売れないべ
374名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:37:50.30 ID:GJnVg0My0
数年前にバイトしてた時は
肉→コンベアタイプのオーブンで焼く
  俺はリブステーキを2回焼いて食うのが好きだった
  みんなも店が暇な時は「コンベアに2回流してくれ」と頼むといいんじゃないか
野菜→パックと缶詰(缶詰の場合産地がそのなんだ)
ごはん→その場で炊く、ターメリックライスはチン
    平日の夕方は白米は時間がたってて硬くなってる可能性が大

後は大体暇な時に厨房要員がすぐ出せるようにドリアだサラダを形作って冷蔵庫にしまう

まぁ数年前の話
375名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:37:51.51 ID:EFvG2o1q0
ここで一番上手いのはサラダだな
あそこのサラダには一時期はまったw
376名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:37:57.80 ID:PRL0YS7J0
このミラノ風ドリアはサイゼリアで一番売れている。だから一番おいしい物に決まってるだろ
377名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/03(火) 15:38:31.54 ID:ioBBJHHR0
>>315
まぁそもそもソングライターが通販でケーキ売らないわなw
378名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:38:33.99 ID:vejgxbf+0
安いから売れるんだよ。
379名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/03(火) 15:38:34.13 ID:e/4V9gTg0
スレタイの発想大嫌い
軽蔑するわ
380名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:38:34.28 ID:Kg2DhLz30
ペペロンチーノは旨かったな
熱々だし量もあって300円
381名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 15:38:34.39 ID:LRXJXOpJ0
ガストもサイゼも好きです
でもデニーズだけは認めない。まずい、高い
382名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:38:37.35 ID:22Z737qY0
>おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ

こんなセリフは、ただの言葉遊びにしかすぎん。
成功した経営者は、こういう言葉遊びがホント好きだな。
383名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:38:49.71 ID:ZOAEIeXJ0
商店街や駅の近くじゃない、住宅街やオフィス街の近くにあるサイゼはガキが少ないからハウスワインで一杯やるのに最強
384名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/03(火) 15:38:50.86 ID:SYJSM9p10
そのりくつはおかしい
385名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:38:51.13 ID:E5BqLhlX0
>>314
お前馬鹿だろ? 全然まともじゃないよ
売れているというのと、大多数が美味しいとしたものとは、別だよ
386名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:39:34.09 ID:EFvG2o1q0
>>376
でも一時期ランチメニューから消えてたんだよな
それで行かなくなってそのままずっと行ってないw
387名無しさん@涙目です。(浅間神社):2012/01/03(火) 15:39:34.11 ID:wEh+nEax0
>>1
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
388名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 15:39:44.57 ID:4evHXds80
その通り
389名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:39:47.43 ID:ykBHBvEW0
二郎並に食おうとすると3倍ぐらいの値段になっちゃうよね
390名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:39:56.12 ID:tHSHvmz30
>>385
美味しいから売れるんだよ
不味いのに買うバカはいない
391名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 15:39:59.40 ID:LRXJXOpJ0
>>374
缶詰はどこ産なのよ
392名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:40:12.64 ID:AczD7gGH0
>>33
これ見に来たんだ
393名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2012/01/03(火) 15:40:20.74 ID:R0hkLBDC0
少なくとも売れてないものが口出せる領域じゃないよねこういうのは

爆死アニメ持ち上げてるカス共は分かったか?
394名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 15:40:38.83 ID:rnq/48/O0
完全に漫画のパクリ
395名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:40:59.49 ID:BY1U6gKy0
396名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:41:09.32 ID:kAjQlFMc0
>>5
売れてるの?
397名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:41:09.46 ID:19YXfhlQO
これ何にでも言えるよね
「いい歌だから売れるのではない。売れている歌がいい歌なのだ」
AKBとか韓国アイドルとかね
398名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:41:17.81 ID:22Z737qY0
>>390
「おいしいから売れるのではない」
コイツそう言い切ってるやん(´・ω・`)
399名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:41:27.09 ID:tWWlH20Q0
夕方に行くと女子校生が店を占拠するほどに多い
動物園の熱帯の鳥館くらいのけたたましさ
靴を脱いで席に胡座座り
ひとたび着席したら、数時間居座る
トイレから出てきた娘はスカートの後ろをパンツに挟み込んで、パンツ丸出しで歩いてるし

こんな風景がサイゼリヤで毎日のように見られます。
400名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:41:33.65 ID:v10+NKC90
お前らが思う以上に世の中アホな人間多いから正しいよこれ
401名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:41:35.52 ID:aNa478PuO
>>338
サイゼやマック目の敵にしてる食通気取りって恥ずかしいよね
402名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:41:57.66 ID:dEyyPf5T0
ハンバーガーとコーラがなんたら
403名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:42:00.49 ID:Zjd7gHGe0
サイゼリア好きなんだけどなんせ客層が悪すぎる
404名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:42:08.12 ID:E5BqLhlX0
>>390
サイゼリヤはとことんまで安さを追求したレストランだろ。
どこまで安くすれば客が入るのか?とどんどん安くしていって、ある金額にしたら急に客が入りだした。
だからその値段でやっていけるようにシステムを揃えた。
その結果売れてるんだよ。

美味いから売れてるわけでもなく、売れてるから美味いといえるわけでもない。
客が入るようにしたから売れてるんだ。それだけ。
405名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:42:17.90 ID:tHSHvmz30
>>401
寿司職人崇拝のネトウヨだろ
406名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 15:42:20.69 ID:pjz+5nJb0
売りスレかよワロタ
407名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:42:22.02 ID:aNn1S82k0
売れているから良アニメ
408名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:42:43.18 ID:VPVZpKPi0
サイゼリアが美味いと思ったことないんだが
何勘違いしてるんだこいつは
409名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:42:45.72 ID:zz71+sFS0
・値段の割に
・分相応の
いろいろと修飾は必要だけど正しいと思う
410名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:42:46.31 ID:1YP7obDG0
>>398
結果的に売れてるんだからおいしいって言ってんだろこいつは
411名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2012/01/03(火) 15:42:47.96 ID:R0hkLBDC0
>>397
韓国アイドルは売れてないのに売れてるだの良い歌だの捏造してるけどな
412名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:42:53.03 ID:byTxQhjL0
>>399
毎日のご来店ありがとうございます
413名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:42:56.33 ID:5TfWsP8C0
小林亜星のおかげだな

あれがなければ売れてない
414名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:43:11.33 ID:3LkqoSEF0
>>51
彼女連れて入れないだろうが
415名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 15:43:19.28 ID:qCEw9QgC0
安いから売れてるだけ
416名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 15:43:32.82 ID:xLlseFUQO
でも
プロシュートは美味しいって
イタリア人も認めてたよね
417名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:43:52.73 ID:22Z737qY0
>>410
>>390のレスを声出して読みなよ(´・ω・`)
418名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:44:17.78 ID:Er8AGLkK0
売れると味が変わっておいしくなるとかどんなくいもんだよ
419名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:44:19.29 ID:GJnVg0My0
>>391
アスパラサラダのアスパラガスがチャイナだった
店長に「全部オーストラリアじゃねえの?」
って聞いたら
「うん…まぁ…うん」
だそうだ
420名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 15:44:23.94 ID:tG86Uarz0
「売れるもの」と、「人気があるもの」と、「おいしいもの」と、「儲かるもの」は、必ずしも同じとは限らない、

ってただそれだけなんだけどな。
421名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土):2012/01/03(火) 15:44:25.75 ID:VcOSxTJl0
まどかは売れてるから神アニメ
けいおん豚死ね
422名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:45:16.35 ID:6Gpozfdy0
外食なんか
高級料理もファミレスも大して材料は変わらない
シェフの味付けが違うだけ
しかも高級料理が合わない人はかなりいる
423名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:45:22.28 ID:tHSHvmz30
>>404
売れているものが美味しいものなんだよ
おまえは根本が分かってない美味しくないものは売れてない
424名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:45:30.95 ID:E5BqLhlX0
早い話が、ラーメンを一杯30円で食わせれば行列の出来るラーメン屋になるだろ。
あとは、30円で売れるように工夫すればいい。
だがそれは、そのラーメンがうまいことを保証しない。
客が入るかどうかと美味いかどうかとは別物なのだ。
425名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:45:32.45 ID:ZOAEIeXJ0
>>51
ステーキの焼き方に注文つけてるおっさんがいたな。
それで出てきたものが注文と違うって店員に切れてた。正直わけがわからなかった。
426名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:45:35.34 ID:irw1+f240
安いからじだろ。

この前までは、高くてもいい物は売れるって言ってた経営者
多かったけど、庶民はもう余裕ないんだよな・・・
427名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 15:45:53.28 ID:xLlseFUQO
正義が力ではない
力が正義なのだ

みたいな
428名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:45:55.43 ID:c6Hf6Pxy0
売れているAV女優が一番エロい女ってことか
429名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:46:22.29 ID:Ds/W/fCW0
ハンバーガーとコーラが一番売れてるってのは
世界にそんだけ貧乏人が多いってだけの話なんだけどな
430名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:46:31.73 ID:j30fhsLI0
ν速民もふだんは糞不味いデフレ飯を出すチェーン店に行って
うめー、うめー言ってるくせに、ファミリー向けの格安店にはやたらと攻撃的なんだよなw
431名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:46:41.25 ID:tHSHvmz30
>>422
高級料理こそステマだよな
味なんて関係ないステマの塊だわ
432名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:46:41.73 ID:9eC8nwVg0
>>421
やらおん!
433名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 15:47:08.53 ID:RaNmUFOk0
>>88
やはり天才か
434名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:47:15.85 ID:3mzVUUjn0
435名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:47:27.64 ID:L3pacJIn0
>>423
その通り
例えば、朝鮮人にとってはエイのウンコ漬けが世界で最も美味なものかもしれない
だが、それは朝鮮人にとっての美味であり、スタンダードではない
客が入る味はうまい味
436名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 15:47:27.96 ID:qHzSgfeO0
>>420
もうやめてやれよ
最近気づいたんだけど少し前にアスペルガーって流行ったじゃん?

近ごろはどいつもこいつもそんなもんだぜ
もうやめてくれよ
みんなだ、みんなだぞ
437名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土):2012/01/03(火) 15:48:02.52 ID:V1XvL/EU0
>>33
これ見てQED読もうと思ったけど思った以上に巻数多くて諦めた
438名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 15:48:18.20 ID:tuT0HrrhO
元時間帯責任者、サイゼリヤのLクルーが教えてやるよ
会長の言ってる事はうまい≠おいしいだからな
白米は毎日食べてもおいしいが、旨くは無い
サイゼリヤもそれを目指してるって社内報に結構載ってた
サイゼリヤは特別な日に行く旨い高級料理店はめざしてないよ
早い話がマック路線
439名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:48:27.80 ID:jNrvkVOj0
ミラノ風ドリアはうまいし安いし大好きです^^
440名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:48:36.21 ID:h/8Eej/z0
店内がもうちょっと静かになればいいんだがな。
味は値段相応だからいいと思うけど安いがために客層があれなんだよねここ。
441名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:49:06.95 ID:ajs7In4e0
1泊で1万5千円くらいの宿で出る飯が一番コスパ良いと思うんだよね。
めちゃめちゃ美味いけどそんなに高くない みたいな。

これが1泊5万とか8万のとこに止まっても上がった割合だけ美味さが増すわけじゃないんだわ。
高い金払ってるからそれだけ美味いんだと思おうとするんだけどな・・。
442名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:49:12.80 ID:tHSHvmz30
>>435
朝鮮人もエイのうんこ漬けなんて食わないわネトウヨ
443名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:49:20.94 ID:6Gpozfdy0
ミラノ風ドリアは旨いけどな
値段倍にしても味付けは問題ない
ただ量が少なすぎる
444名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 15:49:36.57 ID:paE7dp0a0
昼はさっさと済ませたいリーマン
学校終わればドリンクバーこじきする糞ガキの溜まり場
夜中はドンキ帰りのDQNとべつに料理の質なんか誰も求めてない
445名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:49:54.48 ID:L3pacJIn0
>>429
アホだなおまえは
コーラとハンバーガーが売れる理由は世界中がうまいと思ってるからだよ
単純な味は誰にとってもうまいってだけ
丁寧に出汁とった料亭の味よりニンニク醤油お湯でとかしたスープのが大多数はうまいと思う
馬鹿舌基準で作られてるのが世界のうまいものなんだよ
446名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:50:57.30 ID:byTxQhjL0
>>443
最初ミートソースが酸っぱくてイマイチだと思ったけど何度かは食べてるな
447名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 15:51:05.62 ID:/pZBsXGZ0 BE:40457298-PLT(12502)

要は安さは最高の調味料って事だろw

逆に高ければ美味しいと感じちゃう情弱ぽんも多いから批判されるだろうけど
448名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 15:51:08.85 ID:tG86Uarz0
>>436
確かに最近増えた気がするけど、それは違う。
アスペっぽいのがスレ粘着してるケースが多いからな気がする。

>>438
>>1 の創業者も分かって言ってるに決まってるじゃん。単価200円上げたら全員そっぽ見るって。それだけの価値しか無い事くらい。
わかってて「アングル」やってるだけよw

この記事で、踊る奴が一番馬鹿をみるんだよ。そういうステマ。そんだけ。
449名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/03(火) 15:51:22.97 ID:m+3v7X5d0
マクドナルドか
450名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 15:51:40.76 ID:aknlgg0J0
安かろう不味かろうの典型じゃねーか
いくら安くてもここと王将は食べた後の不快感が堪らないので絶対に行きたくない
451名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:51:47.63 ID:886nFl9OP
世界中の人間どころか動物が必ず口にするものは水
つまり水が一番美味いものなんだな?
452名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:52:22.75 ID:gKoAUg+r0
つまり韓流ソングが最もすばらしい曲ってことだよね
453名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:52:44.25 ID:A6xV7cBh0
ミラノ人激怒
454名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/03(火) 15:53:03.10 ID:cTZQUERh0
そのりくつはおかしい
455名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:53:09.12 ID:jISMAJRr0
おまえら海外の特ア人のやるエセジャポに文句言ってるけど
糞不味いエセイタリアンのサイゼリヤが海外進出してることどう思ってるの?
456名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:53:18.41 ID:6Gpozfdy0
>>452
世界的に見たらガガだろ
全く曲は知らんけど
457名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:53:25.94 ID:886nFl9OP
>>438
そりゃ間違い。美味しい=うまいだよ
言いたいことは、毎日食っても飽きない料理を目指すってことだろうな。
458名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:53:32.97 ID:tHSHvmz30
>>445
バカ舌というか一般人の舌だよ
ネトウヨみたいなバカ舌ほどそれを認めない
売れているものはいいものだ
459名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:53:34.27 ID:DOk+4JW20
サイゼリアのドリアのまずさは異常
460名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:53:34.72 ID:zAiIaxHv0
客層は値段で決まる
461.(アメリカ合衆国):2012/01/03(火) 15:53:55.18 ID:V+pU7gQaP
>>455
サイゼリアが本場イタリア料理屋として出店してるなら詐欺だなw
462名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:53:55.05 ID:H8W/tkZI0
>>451
この前世界で一番美味い飲み物ランキングで一位だったよ、水
463名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 15:53:58.02 ID:/pZBsXGZ0 BE:30342896-PLT(12502)

>>451
実際、喉がカラッカラのときに飲む冷たい水以上に美味いものなんてないだろ?
464名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:53:58.75 ID:o0DoubOz0
最大人数の貧乏舌にターゲットを絞ったもの=美味い物
465名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 15:54:07.54 ID:tuT0HrrhO
>>448
?創業者も会長も同じだぜ?
466名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:54:14.87 ID:aNa478PuO
チョンタレは売れてないのにどさくさやめろよ
467名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 15:54:39.69 ID:I+YU41C10
ミトコンドリア
468名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:54:51.31 ID:3mzVUUjn0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466361.jpg
別にいいんじゃね
働き蜂には働いてもらわないと
469名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:55:01.97 ID:tHSHvmz30
>>457
間違ってるのはおまえだよ
サイゼリヤ創業者の言葉は多くの人間が信じるがおまえみたいなゴミウヨの言葉は誰も信じない
470名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:55:24.31 ID:BmhK/xzK0
>>1
ここの客に味なんか関係無いと思うよ
471名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:55:24.90 ID:E5BqLhlX0
>>463
そんなわけがあるかよ、ボケ
472名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 15:55:35.82 ID:tZNOzYUZ0
でも一理あるよね、食品業界物のテレビとか見てると一生懸命おっさんたちが食べ比べして
選んだ料理のほとんどが大して売れずに消えて行ってるんだから
多分落選した料理の中に大ヒットしてた料理もあると思うよ
473名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:55:45.56 ID:Clnk/zu80
冷静に考えたらマックは安くないよな
ビックマック290円だろ
松屋のぶためし並みやホモ弁ののり弁の方がお得
474名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:55:47.99 ID:oAao0au00
売り豚
475名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:55:49.11 ID:rPMye7mj0
ベッケンバウアーかよ
476名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:55:52.51 ID:a0dOAAFM0
むかしは299円やっすぅいいだったけど、今は普通だな
477名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:55:58.25 ID:wnEZaIF30
味はスーパーの冷凍物にも劣るよな、正直。
あの大きさの店舗で、あの値段で提供するには仕方ないんだろうけど。
478名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 15:56:06.66 ID:qHzSgfeO0
>>448
違う!誰もがだ!
ちょっと考えれば問題発言だと気付くことでも
ものの数秒考えれば詭弁だ矛盾だと気付く発言も
全て、なにも考えずに世に出される事があまりにも多すぎる!
真剣にパラレルワールドに来たのか疑ったくらい世間がニュー速民以下の馬鹿
479名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 15:56:30.72 ID:tuT0HrrhO
>>457
まぁ俺が言った言葉じゃないし、
会長が社内報で言ってた言葉だからさ…
480名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:56:56.14 ID:+JGTml0t0
味と価格のバランスの話だろ?
安価で最高級品を食べられるならそれに越したことはないが非現実的
481名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:57:01.79 ID:aNa478PuO
のびた具なしのラーメンを100円で売って繁盛するかというとそんなことはない
482名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:57:39.41 ID:4ExqXvqa0
>>447
高いと美味くなきゃいけない気がするよな
段々比例しなくなるから自分にあった店に落ち着く
483名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 15:57:41.19 ID:E5BqLhlX0
>>479
会長とやらは、言葉遊びの好きなオッサンなんだな
484名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:57:41.70 ID:gAH/TrAr0
売れているのがおいしいとは限らんな
売れるのが正しいだろ
485名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 15:58:04.55 ID:GeopJCus0
>>438
イタリア人が安いのにうまいって喜んで毎日通ってたよ
正直サイゼリア馬鹿にしてたんだけど見なおしたわ
486名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:58:28.43 ID:Clnk/zu80
180円ラーメンより1000円ラーメン

2ちゃんねるでは間違いなく後者の方が旨いと言う
487名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 15:58:30.85 ID:/pZBsXGZ0 BE:8429235-PLT(12502)

>471
単純に人間の体ってのは生きる為に必要な油や水や塩や甘い物を美味く感じるようにできてるんだよw
ビールやワインみたいな腐った飲み物や大して栄養も無い高級珍味が美味しいわけのw
488名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:58:34.34 ID:SMZO2wW10
安いからまずいなかで選んでるだけだろアホか
489名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:58:34.79 ID:6qZenlm+0
また情弱ニュー速民が踊らされてるのか
490名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 15:59:05.17 ID:7Uc0m25OO
ここまで本八幡ナシ
491名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:59:26.15 ID:+hP4bz5E0
福島産使った時点で敬遠してる
492名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 15:59:28.45 ID:EuKAnqHx0 BE:24044832-PLT(12245)

ステマ料理の美味さは、中の上レベル。
493名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:59:35.54 ID:a0dOAAFM0
>>485
イタリア人なんてあてにならんわw
オマエ、だまされやすいから気をつけろ
494名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:59:57.57 ID:rVJHn/Hr0
俺は美味いとか不味いとかよくわからないんだけど
お前らくらいになるとどのあたりのチェーン店なら認めるの?
495名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 16:00:01.44 ID:L9UhYYu80
味はともかく量が少ない
496名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:00:01.92 ID:tHSHvmz30
>>479
素晴らしいさすが正垣会長
ネトウヨみたいな負け犬のバカとは違う
497名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 16:00:03.13 ID:tiFZisre0
安いから売れてんだアホ
498名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:00:32.53 ID:cvjS8ZXQ0
不味くはないのは確か。
基本安いから売れてるだけ。
499名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 16:00:57.94 ID:SRyGhQgaO
ベッケンバウアー
500名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:01:17.17 ID:YrZLW2A50
味相応の値段とサービスと判断したということだな
それ以上でも以下でもない
501名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:01:24.00 ID:GeopJCus0
>>493
いやだから、俺たちも料亭の飯はうまいけど
毎日食うのは牛丼とか定食だろ

そういう意味でコストパフォーマンス合格ということ
502名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:02:19.26 ID:L3pacJIn0
>>472
日清のカップ麺の新商品はまずくてちゃんと味見したのか不思議になるレベル
503名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:02:22.79 ID:E5BqLhlX0
>>487
はいはい机上の空論机上の空論
504名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 16:02:33.79 ID:/pZBsXGZ0
>494
サイゼのメニューは手間がかからないレンチン料理って縛りがあるから
それでもう一手間かけたら美味しいのにって感じで
物足りなく感じてる人は多いかもしれん。
505名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:02:39.81 ID:tHSHvmz30
>>501
料亭の飯は売れてないなら不味い飯だ
506名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:02:52.29 ID:a0dOAAFM0
>>494
チェーン店?自転車の話はしてないんだが
507名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 16:03:01.43 ID:YnwFjY6Y0
>>434
これって何の漫画?
508名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:03:30.31 ID:5F2O7bwI0
たまにくいたくなるよねーん

学生の時よくいったなあ
509名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 16:03:32.21 ID:gTspVpdW0
【レス抽出】
対象スレ:サイゼリヤ創業者『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』
キーワード:ネトウヨ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:11


関係ないのに沸いてキター
510名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 16:03:39.80 ID:XNiEFWVb0
安いからだろ。
511名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 16:03:57.61 ID:EuKAnqHx0 BE:180333959-PLT(12245)

愚民共に、いいこと教えてやるよ。
一番美味い米や野菜は、農家が独り占めして、
農家しか知らない調理法によって、極みに達する。
一番美味い魚は、漁師が独り占めして、
漁師しか知らない調理法によって、極みに達する。
その次に美味い物が、高級料亭に届けられ、
二流の口しか持たない金持ちに振る舞われる。
512名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:04:05.76 ID:3mzVUUjn0
>>507
ラーメン発見伝
513名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:04:08.41 ID:+JGTml0t0
>>494
チェーン店で手放しで美味いなんて言えるところほとんどないだろ
この味にいくら出せるのかってところのせめぎ合い
514名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 16:04:09.62 ID:AtkIYXIE0
>>509
キチガイだからそっとしておけ
515名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:04:36.77 ID:GeopJCus0
>>505
おまえらなんでそう頭悪いかなー

料亭が売れてないなんて誰も言ってないだろ
ただ毎日食う奴はいないよ、接待が業務でない限り
516名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 16:04:50.92 ID:TeWlc+f4O
トートロジーか
517名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:05:10.02 ID:tHSHvmz30
>>494
認めるのはマクドナルドとサイゼリヤ
認めないのは二郎
二郎は豚の餌みたのを豚みたいな人が食ってて豚小屋かと思った
518名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:05:19.00 ID:a0dOAAFM0
>>511
ねえよ
「いちばん美味いものをまず客に出す」のが商売
そうじゃないとカネはとれない。まあ、取ったその場で食うのが至高みたいな
美味しんぼ脳ならその理論は成り立つ
519名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:05:38.98 ID:SYb0cKth0
余程のことがない限りまずいものには出会えない
世の中の食い物を旨いとまずいにどうしても分けるなら、まずいに分類されるものはかなり少ない
520名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 16:05:39.55 ID:wvCjlHf10
昭和49年まだ市川市本八幡に一件しか無かった頃
良く通った。
値段は今とあまり変わらない。
ということは三十数年前結構ご馳走だった。

味は今より遙かに旨かった。

ピザの生地もくるくる回しながら作っていた。

旨かった( ´∀`)オマエモナー

でも今は・・・・・・・・・・

521名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/03(火) 16:05:41.95 ID:etFzYrx50
サイゼリアのワインは実際良い物らしいな
特に白はコスパ高いとのこと
522名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:05:51.47 ID:ire7R9sz0
最近サイゼリヤの食いもん糞不味いんだが
アサリのプレートとかひどすぎた
523名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:05:51.90 ID:gAH/TrAr0
>>509
韓国かフジ関連にしかこないって言われたから
がんばってるんだろw
524名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:06:01.32 ID:vQG/n7Gg0
>>505
店舗毎の売り上げなら料亭の方が上じゃね?
チェーン展開してないから合計は低いけど
525名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:06:10.68 ID:L3pacJIn0
>>507
ラーメン発見伝だっけ
526名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 16:06:36.82 ID:c4XE7VDs0
サイゼリアは一回で十分だけど
527名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:06:44.36 ID:E5BqLhlX0
>>511
おまえは誇大妄想狂だろ
なんだよこの中二病のプロフィールはよ↓w

ν即の法律 ★

紹介文
その日、わたしは、エルサレムに攻めて来るすべての国々を捜して滅ぼそう。
わたしは、ダビデの家とエルサレムの住民の上に、恵みと哀願の霊を注ぐ。
彼らは、自分たちが突き刺した者、わたしを仰ぎ見、ひとり子を失って嘆くよ うに、
その者のために嘆き、初子を失って激しく泣くように、その者のために 激しく泣く。
その日、エルサレムでの嘆きは、メギドの平地のハダデ・リモン のための嘆きのように大きいであろう。
528名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:06:54.95 ID:aS05rlZ10
>>434
そっくりに描いたダビンチのレプリカなら見分けつくはずないだろ
鑑定眼と審美眼は別だろ
529名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:06:56.55 ID:P0awp4110
ミラノだけはガチ
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (熱田神宮):2012/01/03(火) 16:07:02.66 ID:a2if0WKQ0
ハヤシライスが美味しい
531名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:07:05.30 ID:tuT0HrrhO
>>504
お前スパゲッティ、焼き目のついた鉄板料理、温野菜
全部レンチンだと思ってんの?
532名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:07:07.14 ID:ODGcdPVW0
コスパはいいだろ
2回しかいったことないけど
533名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:07:24.22 ID:CGyOqPym0
値段と妥協で売れてるんだよボケ
534名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:07:27.26 ID:GeopJCus0
まあ、見直したものの、まだ一回も行ってないんだけどねw
535名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:07:42.00 ID:tHSHvmz30
>>519
後はそれ以外の付加価値だよな
536名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:07:41.95 ID:aDvsFvI20
>>33
おせーよ糞栃木
つかえねーな
537名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 16:07:56.33 ID:BMgPWUwZ0
先行者利益ってだけで
新規のファミレスがここを真似ても泣かず飛ばずなだけでしょ
料理がまずマズイし
538名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:08:00.90 ID:u/9BmZsI0
>>247
調理したものは全然ダメなんだなww
539名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 16:08:18.92 ID:qHzSgfeO0
最近おいしくないおいしくないってよく聞くと思ったらそういうことだったのね
近辺にもちっと安くてうまい店が結構あるから大変だろうなあの店
と思ったが昔行ったとき子供と若夫婦が多かったからそうでもないか
540名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 16:08:22.80 ID:j1/69nNc0
所詮乞食の馬鹿相手の商売だしあっているな
で何か問題が起こるまで気付かないと言うわけだ
541名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:08:32.55 ID:bnpysocN0
客層がDQN
542名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:08:38.04 ID:ZOAEIeXJ0
自分の味覚は万人とおなじわけではない。実際に売れているものが消費者に支持されているもの。ということを言いたいんだろ。
543名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:08:45.19 ID:886nFl9OP
俺は昔、一度だけサイゼリヤに入ったことがあるが、
不味いし量は少ないしで二度と入らないと決めた
544名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 16:08:46.75 ID:16sqPNp10
客層のレベルが低いから
ここには入りたくねえんだよなあ
545名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:08:50.28 ID:t+RaAVV+0
まぁいくら安くても不味かったら売れないから間違ってはいないんじゃね
同価格帯で選択肢なんて散々ある中で生き残ってるんだし
546名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:08:55.08 ID:hVZg+FpOi
>>33
この画像を見にきた
547名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:08:58.33 ID:jISMAJRr0
>>438が凄く分かりやすいこと言ってると思うけどねえ。
ようはファストフードの美味しさと、手の込んだスローフードの美味しさは別で
サイゼリヤは前者を目指してるってことだろ。
548名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:08:59.36 ID:0ZacBqhN0
使ってる材料が全部イタリア産ってのは結局ウソだったの?
549名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:09:09.42 ID:4kz+ccCd0
そこそこ美味いとか近くにあるとか安いとか色んなことで売れてんだろ
550名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2012/01/03(火) 16:09:09.48 ID:F3D+D6RF0

売れているから美味しいというわけではありませんよ
売れる食べ物は過度に美味しくも不味くもない平均化されたものですからね
でないと多くの人たちには受け入れられません
ここの社長はそんな素人のようなことを発言するなどアホなんですかね
糞日経もアホの集まりですが
551名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 16:09:19.33 ID:HQfx3MKH0
売り豚wwwwwwwwwww
552名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:09:24.08 ID:yVT0FQEQ0
まぁミラノ風ドリアだけは食べる価値ある
ドリアなんか自分で作らないし安いし美味いし
553名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:09:24.51 ID:/0NyYuTT0
安さに惹かれる人間が大半だろ
554名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 16:09:39.32 ID:JV/2yIvP0
おいしいかどうかなんて個人の好みそれぞれだろ
555名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 16:10:20.93 ID:zxW0eAAe0
例の漫画もそうだが、大学のレポートの課題みたいだな
「この詭弁への反論を提出せよ」
556名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:10:22.12 ID:gAH/TrAr0
でかいとこは薄利多売ができるしな
値段の割には品質がいいんだろう
557名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:10:26.71 ID:4OUAwd2b0
近所のサイゼリヤはチャリが乱雑に並んでガキのたまり場になっててすごい
駄菓子屋状態
558名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 16:10:28.83 ID:owVaNU0G0
サイゼリア行ったこと無いんだが、実際テレビで芸人がはしゃぐほど
本当に美味いのか?
どう考えても、へぼい味しか連想できんのだが。
559名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:10:45.67 ID:X295QopX0
好みそれぞれって結論になる人は人と会話する気ないよね
560名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:11:45.53 ID:886nFl9OP
>>553
そういうこと

味のわからない奴は大勢いる
そういう奴ら相手に廉売すりゃ儲かる
561名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:11:52.89 ID:zm+10BJR0
安くてそこそこの味だから売れる
高くて美味いものは買えない
562名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:11:58.02 ID:L6yfjV5u0
サイゼリヤはマックの値上げに負けた中高生を一気にかっさらったな 商売上手だと思う
563名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:12:32.11 ID:CRgc3vxv0
飲食店なら自分が美味しいと思うものを出すのは当然。
でも売れずに伸び悩むメニューだってある。
美味しいはずなのに何故?客が味覚障害だから?
違うよね。要は作り手の自己満足じゃダメって事だよ
564名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:12:37.23 ID:IBBuhrkR0
卵が先か、鶏が先か
565名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:12:37.72 ID:tHSHvmz30
>>540
どう考えてもおまえの方がサイゼリヤ創業者よりバカだろ
サイゼリヤがうまくないというやつの主張は論理的に正統性がまったくないネトウヨの負け惜しみばかり
566名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:12:41.90 ID:PkmC9aM40
デリバティブの危険性についてはスルーっすか
567名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:12:46.26 ID:f3tekW6e0
通が唸る旨い料理が流行るんじゃなくて
リーズナブルで没個性的な料理でも支持されているなら前者よりも尊重されるべき
みたいな話か?
568名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:12:59.17 ID:1YP7obDG0
>>528
ラーメン屋が何言ってんだよって話だな
569名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:13:05.44 ID:L6yfjV5u0
>>567
おいしいだけじゃ売れないってこと。
570名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:13:20.62 ID:a0dOAAFM0
最近の中高生はお茶したいときにサイゼリアなんだ、へー
まあ道端で缶コーヒー飲んでるリーマンよりはマシじゃねえの
571名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 16:13:30.66 ID:UG5kOFzm0
かぼちゃの冷製スープを期間限定じゃなくて年中売ってくれ
もしくは似た感じの冷製スープの素を教えてくれ
572名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:13:31.81 ID:W0Yx/4qW0
客層が悪い
分煙が意味無し、仕切りくらいは用意しろよ
不味い

値段が299円とか298より悪質
573名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 16:13:44.85 ID:JV/2yIvP0
他の人がおいしいと言ったり、多数派だったりしても
自分がおいしいと思えなければおいしいとは言わないよ
574名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:14:09.02 ID:tHSHvmz30
>>560
事実は味が分かってると思ってるバカは世の中に少ないだろ
人間の味覚なんて聴覚と同じでそんなに優れてないぞ間抜け盲信するな間抜け
575名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:14:11.56 ID:HON1lBUP0
サイゼリアのピザ、不味くて吐きそうになった
きのこのやつ
震災前だった
あれ、今思えば何か変な薬品類が入っていたんだろうなぁ
もう二度と食べない
576名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:14:18.67 ID:g73pBxYF0
ドリンクバーにドクターペッパー置けよ
577名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:14:18.63 ID:ye50WiUv0
サイゼリヤって安いけど何食ってもまずいんだよなあ
毎回行って後悔する
578名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:14:19.68 ID:L6yfjV5u0
マクドナルドは今やハンバーガー100円チーズバーガー120円という暴利だからな 中高生もサイゼリヤでドリンクバー頼むだろ
579名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:14:41.23 ID:886nFl9OP
>>573
そういう人間は少数だからな
580名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:14:42.35 ID:1mD64SIhi
「あっはっはっは、なんでも好きなモノを頼みたまえ」

が、できるから好きだ
581名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:15:11.44 ID:tHSHvmz30
>>578
サイゼリヤのドリンクは世界で一番おいしい
582名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 16:15:12.59 ID:r1FXtGmJ0
>>288
久兵衛なんて観光地化して味落ちまくりじゃねーか
せめてあら輝ぐらいの名前だせ
583名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:15:28.12 ID:3cKALjC10
「安い店」の「高いメニュー」はハズレが多い。

安い店は、その店の「最安メニュー」にこそ心血が注がれていて
完成度が高くてコスパが良い。

サイゼリヤでは「ミラノ風ドリア」が至高のメニュー。
584名無しさん@涙目です。(アラブ首長国連邦):2012/01/03(火) 16:16:00.82 ID:tVWXCXlvP
ステーキけんの社長も
うちは外食での成長率一番だから一番美味しいとか言い出すぞ
585名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:16:16.61 ID:886nFl9OP
回転寿司は銀座の寿司より売れるからおいしい寿司だ

こういうことだろ
あほくさw
586名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:16:17.52 ID:iy4YrOf30
お前んとこは安いから売れてるだけだよ
587名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 16:16:20.92 ID:bxDPjKYK0
コーラーとマクドバーガー理論か
売り豚乙
588名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:16:30.49 ID:aDvsFvI20
サイゼリア普通にうまいだろ
一人で入りにくいのが難点だが
一人で入りやすい店であの味なら毎日通う
589名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:16:38.64 ID:qka+gzcA0
美味しい料理の中でも売れる料理と売れない料理がある。
つまり、売れる料理は美味しくて当たり前。

これを哲学的に言おうとして失敗したでござるって感じ。
590名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:16:41.87 ID:8HTqcLNR0
高級寿司食うなら百円寿司で良いや。って客層狙った店のクセに何言ってんだ?
591名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:16:47.95 ID:tuT0HrrhO
>>558
コンセプトはイタリア料理のマックだと思って構わない
隣街まで行ってわざわざ食うもんじゃない
自炊めんどくせーとか、ワインを安くのみてーとか
ちょっと小腹空いてるし、サイゼの看板見えたからよるかな
ぐらいの品質
592名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:17:08.92 ID:tHSHvmz30
>>585
寿司職人崇拝のネトウヨアホくさ
593名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 16:17:10.23 ID:Fy3fT9AR0
600円のランチメニュー以外は普通に食うと結構高いだろここ
594名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 16:17:11.33 ID:hH+LZrnW0
うまいこと言おうとしてミスったパターンかw
安いから売れてるんだよバーカw
うまくもなんともねぇよ色んな意味で
595名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:17:15.21 ID:dk5lBNih0
いやそれはないだろ
596名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:17:19.19 ID:OX+VpVUX0
不味いって具体的にどんな味だよ
597名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:17:23.68 ID:R4w1Bp+n0
×おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ

○コストのかかる美味な料理は(売上として)おいしくない、安く作れる料理が(売上として)おいしい。
598名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:17:30.38 ID:H8W/tkZI0
>>451
World's 50 most delicious drinks
世界の美味しい飲み物ベスト50
Lip-smacking thirst quenchers from around the globe. Which is your favorite?
世界中の唇の渇きを癒すもの。あなたはどれがお好きですか?
http://www.cnngo.com/explorations/drink/worlds-50-most-delicious-drinks-883542?pi=pi

48. Yakult, Japan(ヤクルト)
42. Shikuwasa juice, Japan(シークヮーサー)

10. Hot chocolate with marshmallows, United States(ホットチョコレートマシュマロ)
9. Gin and tonic, England(ジントニック)
8. Red wine, Global(赤ワイン)
7. Orange juice, United States(オレンジジュース)
6. Air mata kucing, Malaysia(龍眼水[果実水])
5. Tea, Global(茶)
4. Beer, Global(ビール)
3. Coffee, Ethiopia(コーヒー)
2. Coca-Cola, United States(コーラ)

1. Water, Global(水)


http://blog.livedoor.jp/kenmomen/archives/1369260.html
599名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:17:36.72 ID:lB+1uhCI0
>>1
お前相棒見てたろ
600名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:17:41.84 ID:lHisr5+D0
よくさぁーマックは?とかいう馬鹿がいるけど
それはお前が日本で生まれ育ってるから先入観でマック=「安いだけで味はB級」と無意識に植え付けられてるから
これがアフリカの何も知らない原住民に高級料理とマックを選ばせたら間違いなくマックを選ぶね
601名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:17:49.74 ID:YZMgqDuT0
お客様の欲しがるモノをつくるな。
お客様の喜ぶモノをつくりなさい。


って誰の言葉だっけ?
602名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:17:53.53 ID:3cKALjC10
>>558
>本当に美味いのか?

「回転寿司」の人気店と同じようなもので「この値段の割りには、うまい」
という絶妙な線を突いていて、そのバランスが上手い。
603名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:17:53.70 ID:0ZacBqhN0
ティラミスが食いたくなったら行くな。
604名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:17:56.33 ID:a0dOAAFM0
安いから売れてんだよってドヤ顔で言ってるけど、その意味するところは
「オレたちは安いものしか食えねえんだよ」ってことなんだけど、そのへんはどう?
605名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:18:02.12 ID:W0Yx/4qW0
>>583
あれってミートソースがパリパリになりすぎて旨くない
干からびてる印象
606名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:18:30.64 ID:tHSHvmz30
>>598
その通りだったな
サイゼリヤを批判したネトウヨがまた敗北した
607名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:18:54.67 ID:kCTZsby30
成功者が何か語ると大抵ニュー速とかの奴らって「偉そうに」とか「当たり前」とか言ってるけど
底辺の奴に限って上から目線で言われるのを嫌がるんだよね。プライドだけいっちょまえ。

気持ち悪い
608名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 16:18:55.74 ID:aNa478PuO
外食チェーンの客層が悪いっていうのはその地域にいる人のレベルの話だろ
スタバやドトールも日本橋と渋谷では客層全く違うからな
609名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:18:55.62 ID:HON1lBUP0
>>598
コーラよりジンジャーエールのが好きだな
コーラは甘すぎる
610名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:19:25.64 ID:886nFl9OP
>>598
だから何だよ
そういうランキングがあるから水が一番美味いと決まったのか?
アホを晒すんじゃねーよw
611名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:19:44.33 ID:RQSQhVVw0
ファミレスはジョイフルだけ認める
異論ないよな
612名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:20:18.33 ID:tHSHvmz30
>>607
ネトウヨの事だろ
自分が高い金払って不味い物を食ってた現実を受け入れられないんだろうな
ネトウヨはいつも現実逃避ばかりする
613名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 16:20:25.74 ID:fjR4+B3O0
サイゼリヤの料理なんてスパゲッティ系はレトルトでいいしドリア系は冷凍でいくらでもあるだろ。わざわざ外食で行く気が全くしない
ってことで安い外食は回転寿司かハンバーガーのがいいですわ
614名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:20:31.67 ID:HtmI7/CW0
心構えはどっかのステーキ屋よりは良いだろとは思うな
615名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:20:32.87 ID:+JGTml0t0
>>592
スーパーの安売りの鰻の蒲焼と専門店の鰻の蒲焼どっちが美味しいの?
616名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:20:39.17 ID:/ZQs6mdq0
>>427
タイガーマスクU世だっけ?
617名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:21:13.71 ID:HON1lBUP0
座って食べられるのを考えたらいいのかねえ
しかしあのピザのまずさはないだろう
どんなキノコ使ってんだよ
618名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 16:21:25.07 ID:ZdGluCJc0
北海道に店出してくれや
採算合わないか…
619名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 16:21:37.82 ID:fQM4A0jG0
あのドリア美味くはないよね
620名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 16:22:14.71 ID:KzjFowHN0
ダスキンみたいに自慢しか言わないよりマシだが、自分が広告塔買って出るあたり、結構風向き悪いのか?
621名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:22:35.42 ID:QeCPNvaXP
>>13
温玉の青豆サラダも頼む
622名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:22:43.52 ID:LcePXfLu0
>>339
通うかな
623名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:23:16.34 ID:ePWgpvBg0
>>618
北海道は旨い回転寿司がたくさんあるから、こんな不味いのいらないよー!
花丸に魚一心とっぴー、良いよなあ
624名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 16:23:29.96 ID:EEXV2+4M0
なんに関しても今の時代安くて悪いものは売れないけど、安くてそこそこいいものがトレンドよね
625名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 16:24:21.06 ID:T+THbT4W0
実際、値段関係なしに食べもの並べられたら
ポテチが一番うまいんじゃないかと思う
626名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:24:35.48 ID:ePWgpvBg0
雪印パーラーによつ葉カフェ、うらやまー
627名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 16:25:01.99 ID:KzjFowHN0
>>615
焼き方まで重要視され、焼きたてを食す料理をそこで区別する時点で
628名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:25:33.31 ID:H8W/tkZI0
610 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) :2012/01/03(火) 16:19:25.64 ID:886nFl9OP
>>598
だから何だよ
そういうランキングがあるから水が一番美味いと決まったのか?
アホを晒すんじゃねーよw
629名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:25:34.48 ID:g4XQhlei0
「不味い」って感覚が基本的に個人差あるから
ファストフード叩きは納得出来ないな
630名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:25:55.08 ID:Gduhdg9s0
ペペロンチーノのお風呂に入りたい
631名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:26:21.87 ID:ePWgpvBg0
そうか、ここファミレスじゃなくてファストフードなのか!
632名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:27:06.11 ID:tHSHvmz30
>>615
売れてる方がおいしい
鰻と飯自体の味はたいして変わらねえよ
専門店は専門店の席代に金を払うんだよ
633名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:27:37.07 ID:hbIfOjYD0
若いうちは舌が慣れるからな
中高生は安くて長居出来るから来てるんだろ
634名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:27:48.09 ID:ePWgpvBg0
ドリアの他には何がおすすめなんだ?
キノコピザはとにかく無理だった
おまいらが旨いっていうメニュー今度食べてくる
635名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:27:52.15 ID:ye50WiUv0
>>598
俺も一番美味しいのは水だな
酒はうまいと思ったこと無いし
636名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:27:58.79 ID:irw1+f240
腹すかせた貧乏人なんか、普通の味で安けりゃ大満足だから
おいしいも糞もあるかよ
637名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:28:20.67 ID:J9nQwRtI0
サイゼリヤの食い物なんて椅子のオマケなんだから現状で充分だろ
イベント帰りにいつもお世話になってます
638名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 16:28:40.21 ID:zYYoGkgJ0
PHP出版と日経○○の胡散臭さは異常
639名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:28:56.59 ID:ePWgpvBg0
>>632
本気で言っているのか?
旨い鰻屋は、鰻の味が全然違うよ
高いからファストフードとの比較は無理
640名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:29:13.85 ID:L6yfjV5u0
>>633 というか友達の家に行くような感覚なんじゃないかな
食事が目当てなんじゃなくてお喋りなり手帳の見せ合いなり
641名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:29:41.06 ID:3cKALjC10
>>605
>あれってミートソースがパリパリになりすぎて旨くない

みんな「あまり旨くない」のはわかってる。
もし、あれが「580円」とかだったら文句を言うだろ?

でも「299円」だから、この値段でこの程度までマシな
物が出てくるのは凄いと驚く。
642名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:30:12.10 ID:tHSHvmz30
>>639
おまえみたいな間抜けも専門店でスーパーの鰻出されても美味い美味い言って食うよ
643名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:30:12.72 ID:eesq4WQK0
サイゼは客の民度が低すぎるからデニーズ行ってる
644名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:30:24.13 ID:tuT0HrrhO
>>537
先行者利益ってw
すかいらーくグループがどんだけ幅きかせてたとおもうんだよ
ゲハ的に例えれば、DSLが絶頂の時にそこから参入したようなもんだろ
お前みたいな何でも分かった風な態度で、
的外れの頓珍漢な奴は大嫌いだ
645名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:30:26.17 ID:ePWgpvBg0
休憩の椅子かわりでFA
646名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:31:00.60 ID:Epcl00R70
ふくすまで野菜を直営生産してコストカットしてたけど食材はどうしてんだ?
647名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 16:31:25.03 ID:uUZebzZD0
ID:tHSHvmz30がネトウヨネトウヨ気持ち悪いの・・・
648名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 16:31:34.88 ID:KzjFowHN0
>>641
深夜のサービス料加算が無い点は認める
649名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:31:51.26 ID:btW9PujN0
>>152
それ違う
650名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:31:58.80 ID:ePWgpvBg0
>>642
スーパーの鰻も、うまく再加熱すればなかなか上手くなるよ
頑張れ
651名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:32:09.68 ID:L6yfjV5u0
>>643 デニーズはよく行くけどまぁ高いね 2人で食事して3000円 サービスに金払ってる感じ
652名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:32:23.75 ID:dUUZAV1/0
653名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 16:32:41.06 ID:6jioIRKJ0
Q.E.Dスレか
654名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:33:14.11 ID:igfu+VRp0
>>652
それ前みた
655名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 16:33:13.91 ID:v1J+g81R0
コスパ無視かよ
656名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:33:50.72 ID:kCTZsby30
300円という価格でいかに客を満足させるかだよな。
「300円でこのボリューム!?」「300円でこの美味しさ!?」っていう、客に最大限「300円だから仕方が無い」と思わせない努力があるんだよな。
657名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 16:34:32.28 ID:oipBPNgg0
牛丼とか昔よりはるかにまずくなってるのに今でも流行ってるらしいしなぁ
結局値段が安くて腹が膨れるならまずくても売れることになるし、売れるのがおいしいってことにはならないだろ・・・
658名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 16:34:48.19 ID:KzjFowHN0
>>651
デニーズはコーヒー1杯頼んで朝まで居座る場所と昔から決まっておる
よく若い女が眠りこけとる
659名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 16:35:08.60 ID:yrl8T9dV0
最近は冷凍食品のが安くて美味しいから今後は厳しいだろう
休憩場所提供だな
660名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:35:52.67 ID:tHSHvmz30
>>657
まだ言ってんのかよネトウヨ
こういうネトウヨは何処からわいてくんだよ
661名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:36:09.50 ID:SNACSqlr0
キーワード:ベッケン
抽出レス数:6
662名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:36:12.17 ID:3cKALjC10
>>657
>牛丼とか昔よりはるかにまずくなってるのに

牛丼チェーン店の牛丼なんて、中でも比較的マシな吉野家でさえ昔から不味い。
不味いけど安いから売れる。そんなのは何も最近に限ったことではない。
663名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:37:10.31 ID:MHXcoFUl0
最強居酒屋のサイゼリヤさんじゃないですか
664名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:37:48.27 ID:Jl82UQ/Y0
2ちゃんねらーって典型的な
高級料理=旨い信者だよね
旨いモノは売れるから資本主義的は安くなるんだよ
寿司もアメリカではスーパーに売ってる位安くなったし
665名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 16:38:08.22 ID:XBDU4Rdg0
水が一番売れてて一番うまい
コーラは二番手な
だからキモヲタはもう得意がって印籠のようにアレ出してくんなよ馬鹿丸出しで恥ずかしいから
666名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:38:10.53 ID:OMInlTtm0
ミタさんは面白い
カーネーションと坂の上の雲はゴミ屑
667名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:38:49.96 ID:/q/8DtQk0
ニーズがあるってのと
うまいってのは別問題だわな

その食べ物の売りが味とは別にあるってことだな
お手軽さだったり安さだったり

味以外の要素で売れてるのに

そこらへんごっちゃにするから
ドヤ顔の間抜けな>>33の漫画がではるってことだわな
668名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 16:38:59.58 ID:oipBPNgg0
>>662
確実に肉の質は落ちてよ
どっちにしろ売れてるからといってそれがおいしいにはならない、でいいやん
669名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 16:39:11.90 ID:oipBPNgg0
落ちてるよ、ね
670名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:39:13.86 ID:hDNnYuMW0
>>647
サイゼリアスレからネトウヨ連呼にもっていけるってのが凄い
↓のAAを地で行っとる

   |___
. /   < ^レ^ >  ネトウヨがまた、ホルホル
/    /    \   愛国、日の丸、ネトウヨw
     | |   | |      
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |   
.  |
.  |___
. /   < ^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/       ̄
.   |   
.  |
.  |__      うるせぇ!ネトウヨ!!!
 /  <    >  
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
671名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:39:24.09 ID:PoTGP5W30
安いはうれる
売れるは旨い
え?
672名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:39:44.61 ID:BQm09ybl0
>>164
しね
673名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:39:59.55 ID:uWScf0970
いや美味しくないよ
安いけど
674名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 16:40:14.82 ID:KzjFowHN0
付加価値という言葉に結びつけるのに一体何レスかかっているのか
675名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 16:40:52.49 ID:J/lrJQf8O
売れてるから美味しいのではない、安いから売れてるのだ
676名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 16:40:56.95 ID:ni10u/6H0
貧乏人ほいほいすれ
677名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:41:37.80 ID:3zBF80ND0
その基準だと、サイゼリアは、マクドナルドの何倍まずいんだね?
678名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 16:41:53.56 ID:v+o9Bw1C0
満洲>>>>>日高屋=王将>>>>>>>>>>>>幸楽苑
679名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 16:42:16.96 ID:GgwG1eWH0 BE:1636546346-2BP(380)

20年前はおいちいおいちい言いながら食べてたが今は味変わったからな
680名無しさん@涙目です。(山陽地方):2012/01/03(火) 16:43:17.02 ID:eIPRkg28O
要はコスパな
681名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 16:43:26.89 ID:ebgVR5TM0
マジレスするとコスパ
時間潰しにもなる
682名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 16:44:24.06 ID:uAx9oyRr0
許容できる味にも人それぞれ幅があるからな。
特定の人に受ける味付けよりも、万人に受ける味を見つけたほうがいいって話か。
683名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:44:59.97 ID:g9RlO10Y0
>>33
これのオチはどうなるんだよ。あとそのハンバーガーかなりでかいよな。
684名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 16:45:24.31 ID:gsWetEUp0
アニメ史上最高傑作
捏造少女すてま☆マギカ
685名無しさん@涙目です。(山陽地方):2012/01/03(火) 16:46:19.99 ID:bdQuu0WdO
売れてるのが一番おいしいと言ってる訳じゃないからいいだろ
686名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:46:35.46 ID:FB7Hc/020
昔のCMは面白かったな。
http://www.youtube.com/watch?v=xEe44lL6wAQ
687名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:47:30.15 ID:bz/kZjkU0
多数派が旨いと感じるなら旨いんじゃね?
よくコスパとか言われるが
1000円以上で味や質でコスパ相応の食べ物なんかあるか?

688名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 16:47:37.29 ID:JQgeyemqO
やすいから売れてるんであっておいしいからじゃない
サイゼリヤは場所代
689名無しさん@涙目です。(芋):2012/01/03(火) 16:48:05.75 ID:fjE87kHH0
この店材料はすごくいいのだが料理人の腕が…
もったいない
690名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:49:01.31 ID:tuT0HrrhO
サイゼリヤの評価はワインが飲めるかどうかも大きいと思うな
よく店に来てくれる常連さんは
みんな500ミリリットルのデキャンタでワインのんでくれてたよ
691名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 16:49:58.03 ID:JQgeyemqO
>>689
この店に料理人なんて居ないよ
セントラルキッチンでほぼ完成したものをマニュアルどうりに組み立てるだけ
692名無しさん@涙目です。(矢作神社):2012/01/03(火) 16:50:26.99 ID:22WhwRZUO
>>689
チンするだけに腕も何もないだろw
693名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:50:40.02 ID:/itBYiKH0
カーチャンの料理は売れないよね

694名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:50:51.36 ID:XGuaTb4B0
近所のサイゼリアは底辺高校生の溜り場だから合理化と称してさっさと潰せよ。
695名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 16:50:59.94 ID:aNa478PuO
>>664
庶民コンプが強い
696名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 16:51:37.44 ID:ni10u/6H0
サイゼに料理人の腕をもとめてるバカはどこですか
697名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:52:07.54 ID://AHPgvw0
ここだっけ?ピカ食材積極的に使うのって
まずいわピカだわでいいとこないな
698名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 16:52:11.53 ID:n0y0RuCA0
カップ麺が一番うまい!
699名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:52:14.49 ID:tuT0HrrhO
料理人ってか調理人ならいるぞ
包丁なんてドリンクバーのレモン切る以外に使い道ないし
700名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 16:52:42.36 ID:KzjFowHN0
>>690
学生が酒飲まないようになったから利点が消えた
701名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:52:44.62 ID:bz/kZjkU0
ビルゲイツは毎日ハンバーガー食べてんだろ?
702名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:53:20.17 ID:8U/9lZTK0
サイゼリヤって工場持ってるの?あんま聞かないな
703名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 16:53:23.85 ID:JQgeyemqO
>>697
積極的に使うというかもともと福島に自社の契約農家が居るから使わざるを得ないだけ
704名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:55:02.64 ID:iYBlco3FO
しねよ
705名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:55:32.31 ID:ZOAEIeXJ0
>>690
サイゼリヤでワインがぶ飲みスレもあるくらいだしな。
706名無しさん@涙目です。(山陽地方):2012/01/03(火) 16:56:19.07 ID:eIPRkg28O
>>687
あっても2ちゃんに晒す真似はしないので、自分の足を使うことだな
嫌いな店は晒したくなるがこらえてる()
707名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 16:56:41.73 ID:MuUOSZh00
>>699
一日の売り上げ度利益ってどれくらいだった平均的な店で
708名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/03(火) 16:56:51.73 ID:Sno1S6Uti
だから不味かったら売れないんだよ
売り物なら美味しくてあたりまえ
そこで一番売れてるならそれが一番美味いもんなんだ
709名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:57:10.52 ID:hhJOWWoE0
正直チェーン店なんて味はそれほどどこも変わらないからコスパ一択で選んでるわ
710名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 16:57:44.32 ID:nKyAOjK70
あの値段だから仕方ないけどここの料理はっきり言って味は良くないわな
冷凍のドリアとか買って家でチンしたほうがマシ
711名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 16:58:56.24 ID:MuUOSZh00
イタリアン料理のマックか
狙いどころはわるくないだろ
ペペロンチーノがまずい印象しかないが
712名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 16:59:13.54 ID:KzjFowHN0
>>687
千円というラインの引き方が分からんが、一人単価4000円を超す店なら、まず落ち着いて食える。
味は知らんぞ。
713名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 16:59:50.81 ID:VCyyAuJq0
>>686
思った通りだ
714名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:00:02.29 ID:DpUr76Zm0
>>227
名物に美味いものなし!っていうことか
715名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 17:00:04.08 ID:/j1m8Vb60
安けりゃ売れる
716名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 17:00:21.82 ID:VCyyAuJq0
おれはカプリチョーザが好きだ
717名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 17:00:35.40 ID:vn3Js01J0
もうみんな言ってると思うけど

安くて味もそこまで悪くなく腹一杯になるから売れてるんだろ
別に美味しいわけじゃない
718名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 17:01:49.19 ID:VCyyAuJq0
「値段の割に」が省略されてるだけだろ
719名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 17:02:01.45 ID:JQgeyemqO
ファミレスの中で安いだけで飯食うならほかにもっとコスパいいとこたくさんあるからな
サイゼリヤは気楽に友達とダベれる場所
料理なんて二の次
720名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:02:07.62 ID:Bax/Fi320
多少高くても子連れがいないとこがいい
ガキがうるさいのはたまらん

サイゼリヤは中国に進出して成功してたような印象
721名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 17:02:25.32 ID:pQOzra510
>>112
だな
ファミ(家族)レス(無し)
て意味だしな
722名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 17:03:07.43 ID:tuT0HrrhO
>>710
まぁサイゼのドリア299円は沢山の付加価値で人気料理になってるからね
その証拠に冷凍食品でサイゼリヤのミラノ風ドリアを出したら爆死して、
黒歴史になったもんなぁ
723名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:03:07.74 ID:G1ygIsmY0
安ければ売れるなら牛丼太郎が吉野屋に勝ってるわw
724名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:03:09.31 ID:u287XJpC0
じゃあ、マクドナルドがミシュラン3つ星じゃないのはなんで?
725名無しさん@涙目です。(公衆):2012/01/03(火) 17:03:10.92 ID:2xvcWaX90
>>33
毎回思うんだけどさーこの登場人物は皮肉で言ってるの?
それともガチで言っちゃってるの?
726名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:03:14.57 ID:Bax/Fi320
ジョイフル??サイゼリヤ
727名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 17:03:56.09 ID:x2oIVmxG0
イケメンだからモテるのではない
728名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 17:04:38.20 ID:4ZugaKdB0
値下げをすればもっとおいしい料理になるんだな
729名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:05:23.79 ID:mC8iM9XR0
この理論でいくと
カップラーメンは世界一うまいラーメン
730名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:05:38.32 ID:DpUr76Zm0
サイゼリヤにしろハンバーガーにしろコーラにしろコスパがいいから売れるんだろう
値段が倍になったら誰も買わん
同等の品が半額で売られたらみんなそっちに行く
売れる売れないは味の善し悪しとは関係無い
731名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 17:05:45.03 ID:T+THbT4W0
サイゼリヤの水はうまい
732名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 17:06:17.35 ID:pQOzra510
正直サイゼの味は値段以下
ちょっと高い(サイゼよりはね)ガストに行ったほうが値段相応のものを食える
733名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 17:06:56.93 ID:sMIN6zPN0
カレーだけはウマくなかった。レトルトみたいで
今はどうなんだ?
734名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/03(火) 17:06:56.67 ID:OpKDEfpv0
じゃあマックとコーラは世界一うまい食べ物なのか
735名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:07:07.91 ID:8JS2mZsp0
>>724
マクドナルドの方がミシュランより遥かに格上だから
736名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 17:07:34.41 ID:36k/PKeY0
売り上げおいしいです(^q^)
737名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 17:07:46.61 ID:L6TT/6ll0
>>667
でもまずけりゃ売れなくね?
738名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 17:07:49.77 ID:FHNWQwlJ0
チェーン店がまだそんなにない頃、柏のジーパン屋かなんかの上で食ったときは普通に中級洋食店だった
創業者ってことはあの頃からの人なのかなぁ?
ある時を境に低価格路線に転じたと思うんだが
739名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 17:08:30.59 ID:JQgeyemqO
>>733
レトルトだよ
サフランライスはチン、ルーは湯煎
740名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 17:09:13.13 ID:KzjFowHN0
>>690
いまさらだが、デキャンタが必要なワインを売ってるのか?
741名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:09:25.82 ID:WhgZ26mE0
常人がサイゼリヤで腹を満たそうと思ったら1500円は使うことになる
明らかに高い
742名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 17:11:35.21 ID:JQgeyemqO
>>741
そうそう
成人男子が腹一杯食うだけなら松屋の方がコスパ高い
サイゼリヤはダベる場所として一番安いだけ
743名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2012/01/03(火) 17:12:05.23 ID:DtvSpNGH0
>>742
抱いてよ
744名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 17:13:19.38 ID:DuJFyf730
売り豚死ね
745名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:14:07.36 ID:8/rrumff0
壁が音を吸収するサイゼがあれば本当に大ヒットすると思う
本当に大ヒットすると思う


なんであんなにうるさいの
746名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 17:14:13.14 ID:N11V/45c0
人気があるものを批判するのはガキっぽいって風潮
fuckだね
747名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 17:14:21.31 ID:tuT0HrrhO
>>740
ハウスワインをデキャンタに注いで売ってるよ
ボトルもファミレスとしては結構揃ってる
あと、お台場店や一部の店は、ワインの種類沢山あるよ
748名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2012/01/03(火) 17:14:36.35 ID:DtvSpNGH0
大分に1店舗もないぞ
ジョイフルがあるからか
749名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:14:45.91 ID:tHSHvmz30
サイゼリヤがおいしくないと言ってるネトウヨ理論によるとこの世で一番美味いのはエイヒレのうんこ漬け
750名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 17:15:53.38 ID:JQgeyemqO
>>745
安く設定したら客層悪くなるのは当たり前
落ち着いた店行きたいなら値段相応のところに行くべき
751名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 17:16:17.30 ID:KzjFowHN0
>>742
マジレスすると松屋なんかの並盛とサイゼリアのランチメニューで出てくるご飯の分量は同じくらい
752名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 17:16:33.26 ID:x2oIVmxG0
実際売れていてしかもお前らも認めるほどウマイ飯を教えろ
知る人ぞ知るとかいうのは無しな、マスで売れてるもの限定
753名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 17:17:28.73 ID:G2KK4/U30
>>3で終わった
754名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:17:47.78 ID:8/rrumff0
>>750
そんなだったらレンジでパスタ茹でるわ
冷蔵庫に生ハムやらチーズやらあるし
755名無しさん@涙目です。(のら犬):2012/01/03(火) 17:18:08.68 ID:UyjT6eJn0
客にはそんなもん関係ねえよ
756名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 17:18:21.70 ID:s2YCYndP0
王将はステマ
王将ブームの時に「高いしそんなにうまくないだろ」って書き込んでお前らに袋叩きにあったのは忘れない
757名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 17:18:22.06 ID:KzjFowHN0
>>747
デキャンタとビールのピッチャーは役割が全然違うぞ、と言いたかっただけだけどね
758名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 17:18:30.38 ID:KGys7QUZ0
>>33
この画像貼られるたびに底の浅い屁理屈こねて
論破しようとするバカが出てくる
その無様なエレファントっぷりは見事だけど
噛みつくなら感心させられる反証しろよ
759名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:18:58.33 ID:8/rrumff0
>>752
小諸蕎麦の天麩羅蕎麦
760名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:20:18.16 ID:8/rrumff0
>>758
は?
本気で言ってるのか?
761名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 17:21:57.05 ID:tuT0HrrhO
>>757
あーそういう事か、
けど、ハウスワインのような若いワイン程、
デキャンタージュする事によって深みが増すんじゃなかったっけ?
自信無いから間違ってたらすまん
762名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 17:22:36.11 ID:eR7JpIeZ0
>>745
こういう底辺店は五月蝿いのが良いんだろうw
他人を気にしなくて良い場末居酒屋感覚だ
763名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:24:20.34 ID:tHSHvmz30
>>758
それに噛み付くやつもサイゼリヤ創業者に噛み付くやつもおいしいという言葉の定義が間違ってるんだよ
サイゼリヤ従業員の女子高生の尻の糞でつけたエイヒレでも食ってろと思うわ
764名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:24:30.79 ID:DpUr76Zm0
>>745
なんかサイゼだとうるさくしても許されるみたいな雰囲気がある
ガストだとそんなことないんだけど
765名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 17:24:47.60 ID:oI1jcEDbP
千葉の本八幡に発祥とするもの2つあり

一つはサイゼリア、
もう一つは親父狩り

766名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 17:25:23.53 ID:JQgeyemqO
>>761
逆逆
古いワインの沈殿物を取り除くためにデキャンタージュする
サイゼリヤで飲まれてるワインにデキャンタージュする意味なんて全くない
ただ小分けにして売ってるだけ
767名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 17:26:14.38 ID:AK7IODUq0
おいしい≠美味い
おいしい=経営者にとって稼ぎがおいしい
768名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/03(火) 17:26:25.20 ID:92rfa0c70
>>33
はいはい残念でしたwコーラは2位ですw
1位は水ですw
769 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 17:27:04.38 ID:0GKnhnS00
勝った者が強いとかいう諺のパクリか
770名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 17:27:06.20 ID:1vX6sG450
>>12
井戸は関係ないやろ
771名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:27:51.21 ID:8/rrumff0
日本 米と魚
欧州 パンとワイン
アメリカ コーラとハンバーガー ←()
772名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 17:28:26.97 ID:tuT0HrrhO
>>766
おっ、ご教授ありがとう
間違って覚えてたか〜すんません
良い勉強になりました
773名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:29:28.86 ID:0NqDN6x90
底辺の溜まり場
あそこで待つ奴はアホ
774名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 17:30:31.04 ID:rVJHn/Hr0
>>766
別に>>761は間違ってないんだが
775名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 17:33:42.82 ID:fFsEoP03O
ある意味正しい、特にラーメン。
「オリジナルなうまさ」と思えばいいのか「純粋にまずい」と思えばいいのか本当はわからないけど、
「中毒性」とやらに侵されてだんだん「うまいもの」と心理操作されていってるわ。
目覚めるとやっぱ中華料理屋の普通の五目ラーメンとかのがおいしいわって気付くんだが。
776みのる(寒川神社):2012/01/03(火) 17:35:34.10 ID:gwDXgnCQ0 BE:3812148-2BP(932)

安いから売れているという話しもあるんじゃない。
777名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 17:37:00.81 ID:vn3Js01J0
>>756
むしろ今の王将叩きがステマだろ
778名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:37:28.32 ID:46BYMOpa0
ここでペペロンチーノ食ったけどマジ不味かった
779名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2012/01/03(火) 17:37:32.10 ID:DtvSpNGH0
>>776
みのるおつかれ
780名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 17:37:57.46 ID:EbJ0MJnh0
>>27
答えが出ました。
781名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 17:38:54.39 ID:hzqA10R/0
マック最強か
782名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:39:03.23 ID:Bax/Fi320
ここのペペロンチーノは美味しくなかった
783名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 17:39:09.05 ID:1vX6sG450
>>775
流行りのラーメンばかり食ってると、いつの間にか中華料理屋の五目ラーメンすらも「オリジナルなうまさ」になってるんだろうね
784名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 17:40:16.59 ID:AiJDvXj50
それはないw

サイゼリヤが流行ってるのは安いからだろw
785名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:40:34.42 ID:6jioIRKJ0
いや美味しいから食ってるのではない

コストパフォーマンスで食ってるのだ
786名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 17:40:46.87 ID:sWU9Aow30
カルボナーラまずかった
787名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 17:40:51.51 ID:hzqA10R/0
>>438
きもw
788ロザリー ◆clEmatisZQ (川崎大社):2012/01/03(火) 17:41:46.12 ID:L3pbM2bdO
サイゼリヤのピザ美味しいよね
789名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 17:42:14.51 ID:AiJDvXj50
>>785
いいこと言った

味と値段のコスパの問題だったのか
790名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 17:42:22.68 ID:JQgeyemqO
>>788
メラミン!!
メラミン!!
791名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 17:42:56.98 ID:tuT0HrrhO
ぐぐってみたが、
デキャンタージュする理由も諸説あるみたいだな
まぁ沈殿物ならサイゼリヤのハウスワインにも普通にあるし、
キャンティなんて結構オリあったなぁ
792名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:42:57.91 ID:Bax/Fi320
ロザリーの味覚が心配
793みのる(寒川神社):2012/01/03(火) 17:43:47.92 ID:gwDXgnCQ0 BE:3335647-2BP(932)

>>779
お疲れ様です。
794名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:44:28.26 ID:ibUgQCEni
昔の鉄鍋にはいったシーフードスパを
復活すべき。あとチキンディアボラは
うまい。
795名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:44:52.49 ID:3VK9W0GX0
ピザとパスタなんとかしろ
796名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 17:45:01.56 ID:Y0HEkk0O0
AKB『かわいいから売れるのではない 売れているのがかわいいアイドルだ』
797名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 17:45:28.04 ID:KzjFowHN0
なぜ言い訳に必死なんだろう
798名無しさん@涙目です。(出雲大社):2012/01/03(火) 17:45:32.58 ID:jXZItDUH0
サイゼのドリンクバーがペプシとかなっちゃんとかだからガストに行くわ
コカコーラ社と契約しろよカス
799名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 17:45:34.26 ID:C7SEEgse0
>>22
大好きな町だから、離れられない。
800名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 17:45:35.96 ID:1vX6sG450
>>789
マクドナルドって話題性で今の所売ってるけど、
味と値段が吊り合わなくなってるから、このままの販売戦略をとり続けていると危ないな
801名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 17:47:09.33 ID:fFsEoP03O
>>783
お前はニュアンス読み取れてないと思われ。
802名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 17:47:26.51 ID:nKl+DaZp0
>>766
調べたら目的は二つあるみたいだな
http://www.hz56.net/post_11.html
803名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2012/01/03(火) 17:47:29.61 ID:f53+ts0a0
コスパがいいってだけだろしねあほだろ
804名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:47:42.84 ID:soC0VaIX0
サイゼリヤに美味しいものってある?
805ロザリー ◆clEmatisZQ (川崎大社):2012/01/03(火) 17:47:45.64 ID:L3pbM2bdO
ピザ美味しいじゃん!!!パスタはいまいちだけどね
806名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 17:47:49.66 ID:bmNNTBFB0
犬のえさ
807名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:48:15.26 ID:Bax/Fi320
ロザリーはもう末期のようやね
808名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 17:50:03.19 ID:3Jw7DGIJO
値段が安い以外に理由なんてねえよ、ボケが
809名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:50:32.02 ID:W6ljvp+l0
>>768
いや、コーラだよ
810名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 17:51:15.09 ID:qoBgAuiT0
>>33
これこれ

いい音楽だから売れているのではない、売れているのがいい音楽だ
いい小説だから売れているのではない、売れているのがいい小説だ
いいゲームだから売れているのではない、売れているのがいいゲームだ
いいテレビ番組だから視聴率が高いのではない、視聴率が高いのがいいテレビ番組だ
いい売春婦だから人気があるのではない、人気があるのがいい売春婦だ
811名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:52:57.99 ID:ZOAEIeXJ0
サイゼに来るような子供や年収300万の人間おいしいと思うものは、サイゼリヤの社長や商品開発質のおいしいと思うものとは次元が違うということ。
自分の味覚の限界を超えてコストを下げることが万人受けのためには必要。
812名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 17:53:12.39 ID:bmobbJqU0
晩飯焼肉屋に行こうかと思ってたが、久しぶりにマクドもいいか
しかしまだ3日で正月気分で居たいしな
813名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:53:36.08 ID:pcET8qiR0
サイゼリアが安いとかネタですか
ミラノ風ドリア以外は400円以上出さんとまともなの食べれねーぞ
さくら水産なんかご飯卵海苔味噌汁食べ放題で500円だし
814名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:53:53.27 ID:YrZLW2A50
まあ、イタリアンを食べるならサイゼリヤって思う奴なんていないわけで
その辺のタニシ加工したみたいな油漬けエスカルゴとかさw

マックや牛丼屋やコンビニ弁当的な金がない奴の選択肢の中での話だろ
低所得者層が拡大してるから業績が延びている、つまり底辺向けビジネス
の成功例というのが現実だろうな
815名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 17:54:35.52 ID:ny9CaO2e0
ミラノ風ドリアが美味かった。
こりゃ本場のミラノ行って食うまで死ねねーな
816名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 17:54:36.07 ID:uzmUp1YA0
>>1
読んだ。文体のせいか、
すっごく読みづらい本だった。
817名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 17:56:50.64 ID:x2oIVmxG0
>>763
なにそれ食べたい
818名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 17:57:24.02 ID:Tpo4zkM+P
おいしいと思われている商品だと言えばいい
所得のヒエラルキーで語って悦に浸ってる奴は何が言いたいのかよくわからん
819名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 18:04:17.61 ID:QEF7uJD80
>>804
小エビのカクテルサラダ
820名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 18:06:46.80 ID:rgVeI8LR0
この人の本パラパラっと立ち読みしたけど
結局はコスト削減を限界までやって安価なので成功したって感じだな
だが誰にでもそれができるか言うとやはり限られた努力家にかぎられるって感じ
821名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 18:07:43.73 ID:nKl+DaZp0
おいしいかおいしくないかは生産者ではなく消費者によって決められるって言いたいんじゃないの
何でお前ら深読みしてそんなズレたこと言ってんの
わざと?
822名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/03(火) 18:07:44.35 ID:oPY6+xGK0
ちょっと何言ってるのかわからないレベル
823名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 18:08:10.64 ID:QgNrCcTI0
サイゼリヤといえばメラミンとすりこまれてしまtってる
824名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 18:08:25.49 ID:hps+yeDQ0
>>33
ハンバーガって広すぎだろ
825名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 18:08:50.61 ID:JQgeyemqO
>>820
ふつうの経営者なら広告打つからね
頑なにテレビCM拒んだのはこの人くらい
826名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 18:08:54.67 ID:gIpUuuDO0
中国産を上手いこと使ってるからね
827名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 18:09:16.51 ID:DU94BFbz0
安くて旨いは正義
828名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 18:09:19.87 ID:0+ak/8t60
エスカルゴなる物が知名度の割に食する機会が殆どなく、
何故なのかと言えば実は無理して食うほどの物でも無いという
事を認識させてくれた功績は結構大きいとおもう。
829名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/03(火) 18:12:23.14 ID:Sno1S6Uti
>>809
なんかソースある?
いつも気になってるんだよ
水やオレンジジュースよりコーラのが
世界的な売り上げが高いとは思えないし

世界で一番成功した料理はイタリア料理、パスタやピザといわれてるし
ハンバーガーは売り上げはるか下だと思うんだよ
830名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 18:13:52.14 ID:U0SRm5Pc0
また屁理屈を
831名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 18:13:54.07 ID:YrZLW2A50
現代の日本社会で所得のヒエラルキーを無視して語れる
サービスなんかねえよ

財布以上の味なんかわからねえんだから、俺の稼ぎでは
サイゼリのワインが至高だとでもいってりゃいいの
832名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 18:15:16.50 ID:ASj3GU5C0
黒は光を吸収するのではなく
光を吸収するから黒なのです!と力説してた小学生時代
833名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 18:19:53.13 ID:u91rJqKz0
クソみたいな外食産業の中でサイゼは唯一マトモな存在
834名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 18:21:42.57 ID:zg6P9tdw0
ただのチェーン店経営法やん
835名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 18:24:00.30 ID:oBWAAJQb0
レンジでチンしたパスタを食べながら煙草を吸う場所
836名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 18:25:02.09 ID:OUPhp06oO
成功した奴の真似しても絶対成功しない
837名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 18:26:40.01 ID:rvDkoLNk0
ファミレスtれ一時絶滅しかけたけど持ち直したよな、昔は気軽に洋食tれ感じだったけど、今はドリンクバー乞食ガキばっかだけど
838名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 18:26:55.62 ID:YF2ZS26z0
スレタイ吹いた
去年、すでに言ってることだろ
遅すぎるわwwwwwwwwww
839名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 18:27:44.54 ID:bhUSh1iy0
ここで強い奴が勝つのではない、勝った奴が強いのだ論を持って来られても困る
840名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 18:30:46.26 ID:DVV1lkR10
いやその理屈はおかしいのAAマダー?
841名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 18:32:31.79 ID:0y26ThqGO
厨二漫画読みすぎか
842名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 18:35:45.42 ID:gIpUuuDO0
>>548
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%A4
メラミン検出問題

2008年(平成20年)10月19日、サイゼリヤは自主検査により、
中国のメーカーに生産委託していた冷凍ピザ生地の一部から
微量(一日摂取許容量の60分の1、健康への影響なし)のメラミンを
検出したため、厚生労働省に報告したと発表した
843名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 18:39:46.23 ID:zKEb4rIy0
200円増額した普通サイズ用意しろ
844名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 18:47:09.57 ID:91GSFbTc0
値段だろ
845名無しさん@涙目です。(のら犬):2012/01/03(火) 18:47:45.83 ID:f0CScWMq0
いちいち主張すんのが痛いな
うまいかどうかなんて食ってる奴が決めんだよアホか
846名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 18:51:30.40 ID:Uqfl21SB0
>>33
これに対する突っ込みとして、よく値段の違いとかコスパが挙がるが、
そもそもこれだけ金を得ている天才が、その価値観を
自分以外の多くの大衆に依存していることに突っ込みたい
847名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/03(火) 18:55:24.07 ID:4fCYlVTx0
安い金で腹いっぱい食おうと思ったら最是サイゼリヤだな
ミラノ風ドリアとペペロンチーノ頼んで600円だから
848名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 18:58:00.52 ID:gAJSCFm1P
>>847
冷食をチンすればもっと安くたらふく食べられる
849名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 18:58:57.36 ID:g/RdEVxb0
安いからですが
850名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 19:00:47.00 ID:g4L2dJWm0
安くてまずくない料理も美味しい部類だけど
本当に材料と手間がかかってる美味しいとはまた別の美味しいだと思う
851名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 19:00:53.24 ID:9sYF5XOn0
価格と満足度のバランスだろ
そこ抜きにしてこの話は成り立たない
852名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 19:01:01.52 ID:pyTyeLAlP
>>848
そういう話じゃなくて
853名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 19:01:23.34 ID:8dtI4N4o0
じゃあマクドから比べればサイゼは糞まずいんだな
854名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 19:03:02.53 ID:1a/P+1BVO
まずかったら確かに売れないけど、安くてまずくなければそりゃ売れるだろ
855名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 19:09:05.76 ID:z0yfXd0I0
サイゼ不味いから行きたくない
856名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 19:13:34.37 ID:L7FkcQBDP
サイゼは、海外進出したらバカ売れしそうな予感
857 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東本願寺):2012/01/03(火) 19:15:07.35 ID:C7SEEgse0
いい男だからもてるんじゃない!!もてるからいい男なんだ!!


・・・・・・・異議あり!!
858名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 19:15:45.93 ID:QEF7uJD80
サイゼリヤの社長ってどこの宗教だっけ?
859名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 19:18:17.60 ID:YF2ZS26z0
本場イタリア人がサイゼリヤの料理を食べて
どう思うか、聞いて見たい
860名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 19:19:26.09 ID:BstTtTlJ0
861名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 19:20:24.73 ID:00JwGWPti
不景気なだけだろ。
好景気で同じ商売できないだろ。
862名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 19:20:33.24 ID:mmnAfUp00
恐るべしパンチェッタ
863名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 19:21:37.60 ID:L07ICTYi0
>>846
みんなの意見は意外に正しい
864名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 19:29:37.39 ID:wlgc3lCD0
いやそのりくつはおかしい。
その証拠に本当は吉野家行きたいのに近くに松屋しかないから行く俺がいる
865名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 19:44:11.45 ID:v61jOuC90
サイゼリヤマズイんだが
866名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 19:50:25.22 ID:SYb0cKth0
安い味だとは思うがまずいと思ったことはないな
867名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 19:54:08.72 ID:STgJlnhtO
チーズとバターとニンニクを使えばなんでも美味く感じる
868名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 20:01:54.12 ID:uzso5YiD0
869 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (住吉大社):2012/01/03(火) 20:13:06.49 ID:lPSEF9TxP
中国産も不味いから批判されるわけじゃなく
安全性の問題だからな。それを味の問題にすり替える奴が多すぎる
870名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 20:19:11.36 ID:cCT7ayop0
サイゼリヤっていついっても同じメニューしかないよな
871名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 20:23:50.85 ID:GCRO6uyZ0
>>846
ただの天才ならわかるが、経済に関わる人間が効用の動きひとつ知らないのはあり得ない
872名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/03(火) 20:26:24.28 ID:zPE2KSb+O
>>13
じゃあ俺グラスワインとキャベツのピクルスみたいなやつと辛味チキンとチョリソーとアラビアータ
873名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 20:31:57.38 ID:O/Odma/f0
ベッケンサイゼリアー
874名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/03(火) 20:33:48.88 ID:TJB9K+th0
875名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 20:35:29.21 ID:4E083jr1O
>>1
けっきょく言ってること同じだと思うんだけど
876名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 20:38:50.58 ID:/itBYiKH0
イタリアンってとこがよかった。パスタとピザなんて工業化しやすいし
外食のイタ食に馴染みのない田舎でも低価格で切り込めた

877名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 20:40:05.45 ID:/PaS/tzo0
レンジとオーブンと湯せんで全て解決できるってステキ
ただ俺は行かないけどな
878名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 20:45:17.97 ID:G37tY3a/0
来年の今頃はまあ確かにな田舎の楽してない塔やまくりかキチガイな田舎の話だよアメーバ
879名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 20:45:22.31 ID:+p6w+0Mc0
ワンピースか
880名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 20:45:43.27 ID:gfTZDZ4j0
>>683
ヒロインがドン引きしてああ、そうですかみたいな反応して終了
こいつは再登場しないしこのセリフに対する反論もなし
881名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 20:45:57.74 ID:GJalDQGo0
サイゼリアとかいったことがないな
882名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 20:49:14.26 ID:oKDHqlwK0
この店のものって残飯レベルじゃん
883名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2012/01/03(火) 20:49:49.56 ID:jtQerd6k0
サイゼリア地元にないわ・・・
884名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 20:56:07.64 ID:NGG4xpqHP
シュナイダーのセリフをモロにパクってる
885名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 20:57:05.04 ID:dZ2fCOtx0
人生の成功者がドヤ顔で、自慢話か・・・・。
886名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 21:02:53.76 ID:1NB1zBmX0
ゲド戦記とか評判悪いけど批判するにはちゃんと見ないといけないと思ったから金払って見に行ったんだが?
887名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 21:07:35.24 ID:W6NUsR9k0
>>1
て事はうまくない料理を売る事は不可能って事になるな
888名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 21:08:09.75 ID:W/vmU/Hi0
この創業者在日韓国人だよ
889名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 21:09:27.73 ID:UQ9oOjKV0
>>1
こんな短絡思考の馬鹿が経営してんのかよ
世も末だな
890名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 21:09:51.91 ID:Q32eKAVd0
旨くもないが不味くもないだろ
サイゼリヤが不味いとか言ってんのは普段いい食事してるんだろうな
891名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2012/01/03(火) 21:16:21.45 ID:98fCHZTO0
この社長毎日なに食べてるのか考えてみよう
それが本当においしいものだよ
892名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 21:21:06.39 ID:u/c5R3JT0
殆どがレンチン素材ばっかりのザイゼリアが美味いとか語るなよw
893名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 21:21:53.27 ID:WLGGLo9w0
家族連れを見ると悲しくなる
894名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 21:25:45.77 ID:ekSGELkO0
マーケティング病
895名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 21:33:50.08 ID:0ZJUqiZD0
>>247
ソーセージのとこみてるとどこの国も起源争いしてるんだなw
896名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 21:40:36.27 ID:hpJE9A/P0
>>33
ブルーハーツのパクリだよな
897名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 21:42:05.40 ID:Ylzb7OLn0
客層が他チェーンよりも断トツで悪いけどこの経営者だと納得
898名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 21:44:33.33 ID:MPydDTMni
ココイチ理論だな、サイゼリヤも
899名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 21:45:50.31 ID:DnYrXoIV0
ジャンプもそれで衰退した
900名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 21:46:55.93 ID:VET2mM6zO
サンガリヤ創業者『おいしいから売れるのではない』
901名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 21:47:21.44 ID:2htl6Ew50
サイゼリヤは企業努力した結果の安さだし、松屋の様な不衛生な問題も無いから好きだな。
902名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 21:47:58.94 ID:KdIiWXC30
味覚は人それぞれ違うんだから一番食べられてるものを標準とするのは仕方ないんじゃないの
903名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 21:48:12.80 ID:ytDuYdgP0
パッとサイゼリヤ、パッとサイゼリヤ♪
904名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 21:49:10.31 ID:cZcivaZf0
サイゼ食って美味いとは思わんが・・・まぁ飲食の中では勝ち組企業だよな
905名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 21:49:22.06 ID:brKf1y8Y0
カーンの名言のパクリだろ
「強いチームが勝のではない。勝ったチームが強いのだ。」
906名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 21:50:04.00 ID:p7eoH1y30
ドリンクバーのエスプレッソはどうにかならんのか
907名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 21:51:07.65 ID:48iJBEvO0
前半には同意できるけど後半は無理
安いからサイゼリヤなんて高校生とかのたまり場になってるじゃん
908名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 21:52:27.89 ID:MxhCxkSH0
売り上げこそ全て

最近は利益としては大赤字でも馬鹿みたいに安くして売り上げだけ伸ばしてる店舗とか多いよな
909名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 21:52:29.47 ID:Bmoo6HgZ0
>>810
美味いといいは違うぞ
いいだったらマーケティング含めてと見なせるからハンバーガーでも問題ない
910名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 21:54:55.40 ID:ZVxdxPEpO
おいしいから売れるのではない。まずいから売れないのだ
911名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 21:56:34.51 ID:cZ/lbWteO
コーラとマックのあれか
912名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 21:56:58.70 ID:28n7ZzSzO
サイゼは値段の割りにうまいって感じ
913名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 21:58:28.15 ID:Zs6mJP3A0
経営者の理屈ってここではめちゃくちゃ反発されるよな
914名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 22:00:39.78 ID:O/Jh04Dt0
ここって、比較的福島産品も少ないんだろ?
915名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 22:01:00.49 ID:5OvJhqrf0
イタリア料理店の学生バイトからこれだけの会社作るんだから凄いわな
24時間にしないのも賢い
916名無しさん@涙目です。(栃木県):2012/01/03(火) 22:30:04.14 ID:AkHyUhxW0
セブンプレミアムの冷凍食品のドリアはそこそこ美味かったぞーー
917名無しさん@涙目です。(茨城県):2012/01/03(火) 22:33:55.36 ID:B3ilMJwu0
集団心理みたいな話か
918名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/01/03(火) 22:53:02.34 ID:P/0stMEG0
マックみたいに値段は高くて味も不味いけど売れるというマカ不思議な法則
919名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2012/01/03(火) 22:54:56.84 ID:o6IkgUOF0
>>829
釣り?真性?
920名無しさん@涙目です。(愛知県):2012/01/03(火) 23:01:06.51 ID:XubUWnHv0
シュナイダー君の台詞だな
921名無しさん@涙目です。(WiMAX):2012/01/03(火) 23:07:35.29 ID:DLjdtAJT0
>>889
ここの社長は東大卒だけどね
ここはロジカルにやってるからな
ワタミとは真逆w
922名無しさん@涙目です。(埼玉県):2012/01/03(火) 23:18:19.97 ID:EvFy/+sY0
せどろ
923名無しさん@涙目です。(庭):2012/01/03(火) 23:34:53.70 ID:8YL9S2130
>>91
ステマオワコンスレ見たあとだと
おもしろいなw
924名無しさん@涙目です。(福島県):2012/01/03(火) 23:57:16.54 ID:/pZBsXGZ0
>921
東大出て食い物屋やってたんか
925名無しさん@涙目です。(大阪府):2012/01/03(火) 23:58:06.14 ID:UMHKEa790
お前らもっとQED嫁よ
926名無しさん@涙目です。(家):2012/01/03(火) 23:59:45.48 ID:5hsHJmyF0
ワイソ500ミリとつまみを色々頼みまくっても
1500円以下とか、やばすぎだろこの店・・・・

とか思ってなんだかんだで月に3回くらい行ってしまう
友達一人もいないからいつも一人で飲んでるけどな・・・
927 ロケットガール(a)(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 00:40:34.69 ID:CkoIHmGB0
でも安かろう悪かろうなんだよね
928 カメラマン(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 00:48:30.82 ID:f4fSBHTm0
売れる料理と美味しい料理は違うだろ。
929 DCアドバイザー(広島県):2012/01/04(水) 02:30:37.95 ID:OOsTB7Xc0
売れるのは安いからだよ
930 くれくれ厨(東京都)
マクドナルドもたいして美味いものではない