ブラウザ戦争 Google Chrome(27%)がIEとFirefox(25%)のシェアを奪い続けている 恐ろしい子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東本願寺)

Googleの製品で2011年にシェアが急増したのは、モバイルにおけるAndroid OSだけではない。
StatCounterの調査によると、ブラウザにおけるChromeのマーケットシェアは1年前の15%から
2011年12月には27%に達した。Chromeのこの昨年末のシェアは、Firefoxの25%を上回る(後者は1年前の
31%から下落)。Googleは、Firefoxのデフォルトの検索サイトとしての契約を3年延長することに
合意したが(総額10億ドル)、ブラウザのシェアは奪い続けている。
これとは違う数字もあるが、でも傾向は同じだ。Internet Explorerのシェアも下降気味だ。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120102chrome-edging-out-firefox/
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2012/01/top-5-browsers-statcounter.jpg
2名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:11:16.39 ID:0Xahs26A0
情弱専用ブラウザか
3名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 12:11:34.76 ID:IYShmswt0
ドルフィン最弱伝説
4名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 12:11:42.34 ID:s4L/5mup0
今年最初のOpera最強伝説
5名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 12:11:50.93 ID:F6XZ+Zrk0
6名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 12:12:00.06 ID:u9kBisTd0
Opera最強伝説
7名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/03(火) 12:12:02.58 ID:TMQWo8DF0
はい捨てます手間
8名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 12:12:04.01 ID:oAao0au00
Google叩いとけばいいんだろ?
ニュー速民がいってた
9名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:12:04.68 ID:ZYkpVGM60
CMやってるの見て驚いた
10名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:12:13.97 ID:zsuRaSgl0
最近CMとかやってるからな
CMとかやるキャラじゃないだろってw
11名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2012/01/03(火) 12:12:17.19 ID:rZFPzV/00
Chromeってどのへんが使いやすいの?
12名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:12:21.15 ID:+dkcl5pJ0
もれなくGoogle updateがついてくるやつか
13名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 12:12:25.26 ID:DXMw71mB0
あれだけ広告出してればシェア率だって上がるに決まってる
14名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 12:12:46.36 ID:IYShmswt0
なんでこんなにoperaって人気がないの?
15名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 12:13:01.67 ID:s4L/5mup0
ちょろめは絨毯爆撃のような広告攻勢で情弱釣っただけって感がある
狐はご愁傷様といったところだ
16名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:13:03.27 ID:3jOeL7es0
Firefox以外ありえないわ
17名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:13:10.93 ID:TpitSQH40
Googleがどこまで肥え続けるのかは楽しみだ
18名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:13:51.20 ID:+dkcl5pJ0
>14
宗教上の理由で使えないのが多いんだよ
19名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:13:52.39 ID:21oR54mk0
あーおれもくろむにしちゃったわ
ぐぐるまっぷが軽快で驚いた
20名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:14:12.15 ID:uGC5FB+s0
operaだけど気付いたらgyaoが見られるようになってた
21名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 12:14:13.74 ID:j1/69nNc0
なにゴリ押し効果か
22名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 12:14:14.62 ID:hUUKDWne0
安心のopera
23名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:14:23.85 ID:1KIGaWJD0
チンチンブラブラブラウザクラッシャー
24名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:14:43.09 ID:DXVog5fF0
firefox負けてたのかよ糞ワロタ
25名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 12:15:22.10 ID:L93vSOEZ0
アドオン使えなくなって勝手に自爆した狐
26名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 12:15:32.69 ID:bFuEbj+a0
>>11
ツベとグーグルマップがコケない。
狐はコケまくる。
27名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 12:15:51.54 ID:oAao0au00
Chrome押しはステマ
28名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:15:54.53 ID:FnMIMLGf0
>>11
OS再インストールしてもchromeを入れてログインした瞬間
ブックマークはおろか開いてたウィンドウから機能拡張まで復活して
さっきの続きのように使えるのだけは凄い

ブックマークやらパスワードやらグーグル預かりになるので神経質なやつはやめた方がいいけど
29名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 12:15:57.37 ID:DXMw71mB0
アドオンガーが来るぞ
30名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:16:49.13 ID:CpQWjtKL0
googleなんだかんだ言ってすごいわ
本家も進化し続けてる
31名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 12:17:07.26 ID:9dNVh1O90
Firefoxはいつまで俺についてこい的バージョンアップ続けるんだ
32名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/03(火) 12:17:34.58 ID:S2MUPsvh0
もうGoogleは使わない。絶対にだ
33名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:17:59.65 ID:XyNp6y4M0
お前らはchromeのごり押しは容認かよ
やってることはjwordと変わらん
34名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:18:15.26 ID:CjhVZkgR0
gmailユーザーがchrome使わないとかカレーがうんこになってるのに気づかずにうまいうまいと食ってるようなもの
35名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/03(火) 12:18:25.98 ID:A9KUXusd0
で、Chromeはオペラみたいにタブ100個開いても省メモリで動くの?
36名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:18:32.13 ID:4DmatgcS0
ミクさんのちょろめCMが流れた瞬間お茶の間が凍りついた
37名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 12:18:35.15 ID:DrzkCOlt0
opera横ばい過ぎ
靴べらの売り上げかよ
38名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 12:19:07.38 ID:g24fmFSC0
IEで十分だわ
39名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 12:19:22.38 ID:9d2A++Gq0
ChromeとFirefoxはスクロールした時カクカクになる
40名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:19:24.20 ID:8SWvEx/d0
いつになったら印刷まともになるの?
41名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:19:47.30 ID:nNZ5K+ehP
いつになったらChromeは多段タブできるようになるの?
42帰ってきたレニーさん ◆rC.Bignews (神棚):2012/01/03(火) 12:20:02.57 ID:2AwoLm4O0
狐持ち返したじゃねぇかよ
最強アドオンなめんなよ
43名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 12:20:24.89 ID:uoIDMGOt0
ν即でチョロメ使ってる情弱はいないよな?
44名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 12:20:43.88 ID:gquKvlpJ0
Opera最強伝説
45名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 12:20:47.02 ID:focZl0bS0
IEは自分で自分の首をしめてるからな
46名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 12:20:47.88 ID:7urX+NEM0
何で今まで使わなかったんだと思うくらい快適だわ。クロム
大帝の拡張は揃ってるし 狐?なにそれ
47名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:20:52.96 ID:muVf3/W/0
ぐーぐるくろむ、恐ろしい子
48名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 12:21:14.02 ID:N596dkzB0
スタートアップやらタスクスケジューラやらに潜んで何が何でも起動しようとするGoogleUpdate.exeにビビった
49名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:21:30.84 ID:nNZ5K+ehP
>>46
え、tab mix plusもないしunloadtabもないじゃん。
どこがそろってんの?マウスジェスチャですら使いづらいし。
50名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2012/01/03(火) 12:21:54.17 ID:ZEZVl8FU0
お気に入りのChromePlusの雲行きが怪しくなってきた
51名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:22:04.76 ID:AcaFHpbn0
印刷タブからよくおちるよな?
俺だけ?
52名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 12:22:15.65 ID:Kmao6YjN0
Opera最強伝説
53名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:22:23.15 ID:gg7oYuYe0
オペラ以外は使えない体になった
54名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:22:31.94 ID:nNZ5K+ehP
GoogleUpdate.exe殺しててもなお、常にどっかにアクセスし続けるからなChrome
55名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:22:40.00 ID:eLh/hlOD0
>>35
win2000の時代じゃあるまいし
今はメモリなんかあるだけ使う方がいいよ

そもそも、それを気にするぐらいしょぼいPCなら
ブラウザなんて何入れても変わらんよ
メモリのないPCで100個も開く方がアホ
56名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 12:22:50.77 ID:AvHxFT3z0
Operaの安定感
57名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:22:53.54 ID:AiXnT1be0
chrome メモリ食いまくる恐ろしい子
Firefox ユーザーそっちのけでオナニーバージョンアップ繰り返す恐ろしい子
IE    いまだにタブブラウザに懐疑的な中途半端さで恐ろしい子
オペラ 空気
58名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 12:23:03.34 ID:enRYMis0O
おまえらどんだけ酷い環境のパソコン使ってんだよ
59名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:23:15.41 ID:WC+V/oNe0
確か火狐の親玉もGoogleなんだよな
Google強過ぎだろ
IEも使おうぜ
60名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 12:23:26.20 ID:pAbrOJ4+0
それに対してシェア維持しているOpera最強伝説
61名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:23:32.96 ID:nNZ5K+ehP
まだFirefoxでアドオンガーとか言ってる情弱いるんだな。
一つのアドオン入れればいいだけなのに。
62名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 12:23:48.93 ID:/+CK9PDJ0
だからOpera最強って言ってんだろーが
63名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:23:52.08 ID:0dTFV4Z70
>>14
Android だと Opera mobileにお世話になってるわ。
PC は Chrome だけど
64名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:24:14.56 ID:sCHLHxv50
Opera最強伝説
65名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:24:15.75 ID:dHMSrPPm0
グーグルは今年2chみたいな掲示板サービス
始めるらしいから、もうネットは完全支配といえるんじゃないか?

66名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/03(火) 12:24:16.34 ID:xEX+Me0h0
右側にタブバー縦表示できるならすぐ乗り換えるわ
67名無しさん@涙目です。(芋):2012/01/03(火) 12:24:20.60 ID:w2NgYmmD0
ステマというかTVCMとねつ造キャンペーン
68名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 12:24:36.96 ID:s4L/5mup0
まアホに大挙してこられても困るしな
選民のためのブラウザよOpera最強伝説は
69名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 12:24:39.70 ID:COvaty8v0
チョロメでFFのアドオン使えるようにしろよ
70名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 12:24:43.19 ID:m7p8CQFQP
ルナスケ最強他は糞と言いたいけどちょろめとか狐も使いやすいよな
71名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:24:52.10 ID:CjhVZkgR0
>>49
ちょろめスレ立つたびに言わせてもらうけど拡張の開発のしやすさは異常
素人でもjqueryが最強すぎて簡単に作れるレベルだからそれくらい自作しろ
ソースもそのへんに転がってる
72名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:24:52.66 ID:kWBgEM9xP
クローム文字化けサイトが多くて面倒なんよね
火狐ほどカスタム性に富んでるわけでも
IEほど対応サイトが多いわけでもない
73名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 12:24:57.17 ID:INjaCSiM0
IE、Chrome、Opera、FireFoxの4つを使い分ける俺に死角はなかった
74名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:24:57.61 ID:90NO1NN50
operaって全然シェアないじゃん
75名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:25:05.74 ID:Cln5MUfu0
翻訳ブラウザ
76名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:25:06.48 ID:POHIYrhQ0
何だかんだでOperaに落ち着く
次にchromeだな
狐は一番無い、馬鹿しか使わないだろあのブラウザ
77名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:25:14.97 ID:nNZ5K+ehP
>>71
転がってないし、仕様でできないんだよ。
78名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:25:57.48 ID:dC5s47dfO
多段タブ対応しろ
79名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 12:26:06.19 ID:zAZoebXjO
つまりミクさんが最強ということか
80名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:26:07.52 ID:LmvniD5u0
>>11
いろいろ使いやすい 
81名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 12:26:12.44 ID:fJDbiAXY0
Chromeは簡単なアドオンしかないのがな
82名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:26:22.94 ID:nNZ5K+ehP
Chromeがクソなのは
拡張開発しようにも仕様でできませんってところがカス
83名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 12:26:32.02 ID:oAao0au00
最強じゃなくて最強伝説
84名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:26:35.78 ID:AiXnT1be0
Firefoxはadd-onでグループタブ化ができるのと
それを休止状態でメモリ節約出来るやつがあるからね
chromeにも同じようなadd-onあるかな?
しかしchromeで100個の他部開いたらどうなるか考えただけで恐ろしいですよ
85名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 12:26:38.25 ID:m7p8CQFQP
>>74
だからいいじゃん
86名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 12:27:08.38 ID:DXMw71mB0
情弱アドオンガーがchromeに乗り換えてるんですね
87名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:27:23.07 ID:8SWvEx/d0
セキュリティを言い訳に深い所まで弄れないアドオン仕様の時点で火狐より下
88名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 12:27:25.36 ID:v7/AoZk/0
googleに情報にぎられるとかいってるやつらいるけど
お前らにそんな情報価値ないっすよ
89名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:27:42.26 ID:2DiydNKi0
>>71
信者って怖いなあおい
90名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:27:56.49 ID:jUPQrG64O
クローム使ってみたけど出来ないこと多くていらついた
アドオンストアも見にくいしもう使ってないわ
ただ細かいとこ作り込んで行けば使えるようになりそうだから
クローム20ぐらいになったらまた起動してみる
91名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:27:58.94 ID:s3Pfz42+0
オペ最って言っとけばいいんだろ?
92名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:28:22.25 ID:nNZ5K+ehP
http://j.mycom.jp/news/2011/08/01/006/images/002l.jpg


タブ開いたときはFirefoxが圧倒的だからな。
この圧倒的なパフォーマンスに追加して
Unloadtabがあったりするんだから
そりゃ、選択肢にChromeなんて入らない。
93名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:28:23.18 ID:2Mo6ko9s0
>>28
chromeにしようかと思ってたけど

>ブックマークやらパスワードやらグーグル預かり

グーグル様に俺の性癖やらなんやらが筒抜けになるのか・・・
94名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 12:28:23.79 ID:m7DZy9mTO
CMでよく流れてるからみんな使ってるのかなと思ってインストールしちゃう
95名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 12:28:28.98 ID:BhRbdiUz0
オペラ使ったけど異常に遅かった
クロームはシンプルでよかったかな
でも狐でいいかな

あとCMきもい
96名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:28:32.72 ID:AiXnT1be0
>>88
コントロールされている感じがするんだろ
自意識過剰だけど現代人はみんな精神分裂病
97名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 12:28:33.57 ID:WckwtsbI0
新年Opera最強伝説
98名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:29:16.70 ID:p3uSYTHM0
さくさくでシンプルだからなChrome
99名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 12:29:27.16 ID:g1GdJOZY0
ChromeはテレビCMであのミクさんを使ってるからな
胸が熱くなったは
100名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 12:29:41.86 ID:1ASrzxg10
BROWSER OPERA11
OS DEBIAN7
CPU ATHLON 1GB
MEMORY 2GB
HDD 160GB
100MLAN
101名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 12:29:43.72 ID:C/0No0KD0
今までインターネットはIEとか言ってた層がCMみてチョロメ入れてるだけだろ
102名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:30:08.75 ID:aQ7bBkAA0
一時期クラッシュ多くてまともに使えなかったが今そんなことないし変える必要ないな
103名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 12:30:10.36 ID:brVCpyFi0
TVCMのすごさに改めて気づく
104名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:30:18.63 ID:ap2w0HZI0
IEは本当にいらない子。
105名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 12:30:21.91 ID:1ASrzxg10
>>101
プリインストールされてるマシンがある
106名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:30:25.97 ID:tKXXQnyV0
むしろ、そんなにタブ開くって馬鹿なの?
107名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 12:30:29.22 ID:dVsEeQyOO
たまに掲示板とブログ見るくらいだし

IE以外ならなんでもええんちゃう?
108名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 12:30:43.04 ID:+/OLj3pNI
IE最強伝説
109名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:30:45.81 ID:PSqjQ8Ps0
初音ミクがCMしてたからChromeにした
普通に使いやすくてワロタ
110名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:30:51.31 ID:9qKDjb3I0
メモリいちいち気にしなければならない糞PCならFirefoxだろうね
111名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:31:05.80 ID:nNZ5K+ehP
Chromeのマルチプロセスは高速化に寄与しないってことが判明しちゃってるのにね。
112名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:31:07.00 ID:AiXnT1be0
>>92
Firefoxは巡回用サイトを100くらい開いてる
chromeはぱぱっと初見サイトを見るとき時々使うかも(メモリの使用量が半端ないのでヘビーな使い方には適さない)
IEこそまさに存在価値ないんだよな
IEコーポネントのタブブラウザとかしか
113名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 12:31:16.94 ID:brVCpyFi0
IE9はタスクバーに直リン入れられるのが便利でたまらん
114名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/03(火) 12:31:41.10 ID:l16mPzmy0
何がいいかって言われると分からんけど
色んなブラウザ使ってきて一番しっくりきて使いやすかったからチョロメ
115名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:31:49.36 ID:AiXnT1be0
>>101
世界でもそうだからなー
もう少しなにか理由があるはず
116名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:32:00.32 ID:90NO1NN50
情報をコントロールされたくないってのは、十分な動機になるよ。
馬鹿なクレカ信者は、情報どころか生き方さえコントロールされてるけどw
117名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 12:32:18.53 ID:Kzn/dUll0
最近のGoogleはおかしい
改悪傾向にある

将来性を疑う
118名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:32:19.81 ID:KWtfC+PNP
今や火狐が情弱の代名詞だな
119名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:32:32.97 ID:190aMrn60
クロームのUSBメモリ版ってないの?
設定とか引き継ぎたいのに
120名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 12:32:46.51 ID:nt2gdvg20
operaってなんでシェアすくないの?
ブラウザ戦争に全く影響を受けていないのが逆にすごいけど。
淘汰されないってことでしょ?
121名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 12:33:05.02 ID:smwvrqVg0
Firefoxの正しい使い方

http://www.uproda.net/down/uproda419745.png
122名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:33:36.83 ID:CjhVZkgR0
え、ちょろめのAPIって制限きついの?知らなかった
でかい口叩いてすいません
123名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:33:40.43 ID:o7kVJ4J+0
クロムは一番軽い
フラッシュゲーやってると露骨に軽い
124名無しさん@涙目です。(芋):2012/01/03(火) 12:33:42.59 ID:w2NgYmmD0
IEしか対応してないサイトあるのにお前らは相変わらず苦しいよなww
125名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/03(火) 12:33:46.78 ID:ec6gQyRE0
5年くらい使い続けたOperaユーザーだったけど
昨年の暮れからChromeに乗り換えた
便利すぎる
126名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:34:00.68 ID:qjXRab8S0
Chromeを入れてからFirefoxは眼中に無く、
9は軽いって聞いて久々に入れてみたが、やっぱり重かった。
画像を多く含むページで、パッと表示されないのが相変わらずイラつく。
127名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 12:34:08.39 ID:g1GdJOZY0
>>119
ある
http://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
DLページは英語だがちゃんと日本語対応してるから安心汁
128名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:34:36.70 ID:eLh/hlOD0
>>93
ブックマークだけ、とか同期する項目は選べるよ

同期なんかしなくてもgmailログインしてたら同じことかもしれんが
129名無しさん@涙目です。(イスラエル):2012/01/03(火) 12:34:47.36 ID:YGibySwO0
出た当初は情強も期待してChromeに移ったけど
今またFirefoxに戻ってきてる感じだな
今はそれ以上に情弱が釣れてるからシェアは増えてるけど
130名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 12:34:48.72 ID:s4L/5mup0
adobe flash playerのアップデートがどうのといわれたのでインスコしたら
勝手にちょろめまでインスコ始まって驚いたわ
やり方が汚いよぐぐるさんよー
131名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:35:00.93 ID:fcwh3FSs0
>>121
どこの俺だよ
132名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:35:14.56 ID:gPnZWhVRP
でも正直Chrome使うくらいなら狐使うよね
133名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 12:35:15.33 ID:AiXnT1be0
>>120
利用者数が少なすぎるので誤差調整でいつも同じくらいの数字が出るだけじゃね
134名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:35:53.35 ID:hS9PL5tI0
( ^ν^)「ステマ乙!」
135名無しさん@涙目です。(芋):2012/01/03(火) 12:36:01.77 ID:dLFJiG85P
そもそもAndroidの標準ブラウザはクロムライトだしな
136名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:36:06.85 ID:190aMrn60
>>127
サンクスコ
逝ってくるわ
137名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 12:36:21.17 ID:j1QUClMK0
>>101
Firefoxのシェアが食われまくってますが
138名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:36:27.63 ID:JPsjbCuk0
さすが俺たちのChrome
139名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:36:31.81 ID:ZhnkU4Ol0
クロームのFlash使ってるみたいな気分の悪い操作感どうにかしろよ
140名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:36:37.40 ID:nNZ5K+ehP
Chromeは串周りも弱すぎる
ようやく、システムと独立したproxy使えるかとおもったら
いちいち、切り替えるのに手打ちで入力しないとダメとかだるすぎるわ。
141名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/03(火) 12:36:44.09 ID:KA0LuBkw0
IEでなにも困ってない
142名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2012/01/03(火) 12:36:54.41 ID:Gix9vmG70
IEとクローム入れてる
IEは動画としてクロームは何かの探し物って感じ
143名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:37:20.11 ID:DvOwaEsB0
FirefoxからChrome移るにはまだキツイ
あとちょっとだけど
144名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:37:49.39 ID:WC+V/oNe0

なぜ、Googleはサイドバーを使わせないのか?

ワイド画面だから横の領域余りまくってんのに
145名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:38:20.77 ID:nNZ5K+ehP
Java Scriptの切り替え管理も全然だし。
最初期待してたChromeがこうまで進化しないのを見ると
そりゃ離れざるをえないだろう。
146名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:38:20.53 ID:KRs8gEvB0
Opera入れたら標準ブラウザどころか.htm.htmlの拡張子にも関連付けられていて速攻消した記憶がある
147名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 12:38:24.66 ID:Qj2bKvuR0
Opera最強伝説ってガチなん?
148名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 12:39:48.02 ID:nR+QVtgK0
FireFoxて
品質低いイメージが定着したんだと思う

ブラックマターを長いこと放置したりね
149名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:40:11.56 ID:+dkcl5pJ0
>122
なんかかわいい^^
150名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 12:40:32.83 ID:DolKsu7Q0
会社ではChoromeFrame入れてる。
151名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:40:44.30 ID:WC+V/oNe0
>>147
ネタだろ
それか情強ぶってる情弱が見栄張ってるだけ
152名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 12:41:17.68 ID:nt2gdvg20
>>133
その利用者はほかに乗り換えないってことだよね。
なら信者だけで3%ぐらいいるのか。
すごい。

firefoxはどんどんアドオンが使えなくなっていって見切りつけたわ。
ま、作者の開発力の問題なんだろうけど。
153名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 12:41:56.81 ID:8gS8R1ba0
ChromePlus使え捗るぞ
154名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:42:04.30 ID:+dkcl5pJ0
>124
IEしか対応してないサイト
 ↑
昔から言われるけどそんなサイトに当たったことない
具体的にURL貼ってくれや
155名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:42:05.02 ID:nNZ5K+ehP
Firefoxと比べて使ってみたときChromeの手の届かなさ具合が目立って仕方ないんだよ。
比べてみて、メリットがないのに使う必要なんてない。
以前はChromeのほうが早いところもあったけど、もはやその速さですら狐に追いつかれてるし。
Chromeはタブ周りの機能を強化しないことには無理だな。
156名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/03(火) 12:42:13.03 ID:cj4nXAlZ0
Operaの安定感は移譲
157名無しさん@涙目です。(ドイツ):2012/01/03(火) 12:42:17.27 ID:DjC0QMnH0
>>145
俺もChromeには期待してたんだけどな
JavaScriptの管理に関しては本家のフォーラムでもかなりの人数が要望だしてた気がする
全然Googleの反応無いけど
158名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 12:42:26.01 ID:q7uHFC1E0
もう狐をゴリゴリにカスタマイズしてんのに、今更Chromeになんて行けない
159名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:42:28.92 ID:nkRVliU70
>>140
お前のレス見てると必死なのは分かるが串なんざ拡張でどうにでもなる
160名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 12:43:13.12 ID:oAao0au00
チョンゲーとかIE専用なんじゃね
161名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:43:14.27 ID:nNZ5K+ehP
>>159
なんないよ。
162名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:43:31.70 ID:9qKDjb3I0
何百個ダブ開くって人はRSSとか使わないの?
163名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:43:43.34 ID:90NO1NN50
>>154
ネトゲとかでよくある。
ただ、他のブラウザでも見れたり見れなかったりする。

一般サイトだと気にすることはないと思うけど。
164名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 12:43:49.26 ID:vwWjMiUU0
URLバーと検索バーを分けろと何度言わせる気だ
165名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 12:43:53.99 ID:26jzIdxR0
どうしてもタブ周りが貧弱すぎてなあ。
166名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 12:44:03.49 ID:8gS8R1ba0
>>154
ハンゲとか一部のゲーム(ブラウザからゲームのランチャー起動するタイプ)はIEじゃないと動かないよ
IEtabとか使えば動くが
167名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:44:24.55 ID:1UA8ZcMU0
最近マジでfirefoxのクラッシュが酷いけどどうなってんの
168名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:44:27.32 ID:grDtGk1w0
狐=きもおた、あともどりできないバカ
169名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 12:44:35.55 ID:HE8fAktqO
韓国人ってみんなIE使ってるんだっけ?
170名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 12:44:36.32 ID:smwvrqVg0
>>158
むしろカスタマイズしすぎて面倒くさい

ちょっとしたページ見るならChromeで
エロ動画DL専用がFirefox
171名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:44:39.27 ID:o7kVJ4J+0
低スペなほど恩恵を受けるクロム
まあ貧乏人用だよね
172名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 12:44:44.98 ID:IEp5v0rN0
他ブラウザがChromeのインターフェイス真似しまくってる時点で勝負ついてる
173名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 12:44:45.25 ID:6RToBeK60
CMのおかげ
174名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:44:53.45 ID:grDtGk1w0
>>164
何処が不便か行ってみろ
あ?
175名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 12:44:54.36 ID:HTsTS0HG0
>>164
共通化してない火狐ゴミ過ぎ使えない
176名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 12:45:04.11 ID:7f6wZGHO0
Opera最強伝説
177名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 12:45:23.38 ID:NJY1u1RD0
>>162
それより画面がタブで埋まらないのかね、、??
178名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:45:25.73 ID:dcZZhTjb0
使い分けろよw なんで1択なんだよw
179名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:45:25.59 ID:fcwh3FSs0
firefoxを3.6xから8にしたらFlashちゃんが転けまくる
180名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:45:33.43 ID:POHIYrhQ0
>>147
ガチだろ
インストールしてすぐにある程度使えちゃうのが良い

そういう意味でfirefoxとか愚の骨頂
アドオン入れればとか言い訳するけどそういうことじゃねんだよな
181名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:45:36.70 ID:1UA8ZcMU0
>>174
どこが便利か言ってみろ
あ?
182名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:45:47.92 ID:+dkcl5pJ0
>163
ふ〜ん、そうなのかトン
まあ、おれはFF3.6なんだけどね
183名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 12:45:49.74 ID:/CXyuJUu0
【レス抽出】
対象スレ:ブラウザ戦争 Google Chrome(27%)がIEとFirefox(25%)のシェアを奪い続けている 恐ろしい子
キーワード:ぷにる
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
184名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:45:50.62 ID:BkRfZwyA0
ChromeはガチでIEより情弱用だろ
185名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 12:46:00.27 ID:oAao0au00
>>164
あれはむしろChromeで褒められる少ないものの一つだろ
186名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:46:03.63 ID:dpMdr/HP0
4 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
6 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
44 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
60 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

64 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

91 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

97 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
147 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
176 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
187名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:46:04.20 ID:V042Kimx0
Operaだけは無いはw
188名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 12:46:15.84 ID:ouyd4fkM0
メイリオ綺麗に表示できるの?
189名無しさん@涙目です。(ドイツ):2012/01/03(火) 12:46:16.22 ID:DjC0QMnH0
WindowsユーザーならIE入ってるんだから
IEでしか見られないごく少数のページはIE起動して見れば良いだろ
そんないくつかのために大部分のページでの操作性を犠牲にしてIEだけ使うのは無駄だろ
190名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:46:57.59 ID:1UA8ZcMU0
>>171
かなりの低スペになると却って使えないというジレンマ
191名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:47:05.23 ID:nNZ5K+ehP
>>175
そういうアドオンがないとでも?
InstantFoxいれろ、Chromeだけができると思ってんだから
情弱なんだよ
192名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 12:47:05.80 ID:I+YU41C10
operaの劣化が酷い

長いページで絶対固まるわ

しねよ
193名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:47:15.36 ID:IpwyOWnO0
Google
194名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:47:56.84 ID:nkRVliU70
>>161
普通にできますけど
Chrome派生なら拡張入れなくても変更可能なものがいくつかあるしな
195名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:48:01.39 ID:J3s88lof0
ぐぐるはopera嫌いだからoperaでみた時に不具合があっても絶対に対応しないんだよなw
196名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:48:13.32 ID:nNZ5K+ehP
>>194
できません。
197名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:48:17.88 ID:90NO1NN50
>>189
いや、IE信者はいないと思うw
つーか、もうIEとか他のいらないから→いる場合あるだろって、おまいのその書き込みの意味だからw
198名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 12:48:40.67 ID:Pfg01l9B0
Chrome使いにくすぎ
ChromePlus以外認めない
199名無しさん@涙目です。(ドイツ):2012/01/03(火) 12:48:45.63 ID:DjC0QMnH0
>>175
お前使ったことないの?
右クリ->カスタマイズ->検索バーをドラッグ&ドロップで検索バー消えるだろ馬鹿
まぁそもそも消す意味が無いと思うけど
200名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:48:56.56 ID:e4f/OUZl0
どうせChromeもFirefoxもgoogleの金で作ってんだろ?どっちも大して変わらねぇよ。
201名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 12:48:58.38 ID:HTsTS0HG0
>>191
デフォルトで出来ないからゴミなんだよ(・∀・)
202名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:49:12.50 ID:grDtGk1w0
chrome叩いてる火狐厨は使ったこと無いんだろうな
テーマもなにもいれないでフベン!とかあ言ってずっと使ってそう

数十年後、機械音痴のキチガイジジイになるのかwwww
家族はかわいそうだろうな
203名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 12:49:31.50 ID:0gwIeTRn0
Opera最強
204名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:49:42.14 ID:nNZ5K+ehP
>>201
デフォでできなくても拡張でできればいいだろ?
205名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 12:49:44.21 ID:1ASrzxg10
ie9はアンチスパイウェア機能を積んだおかげで
スパイウェア認定されたサイトから無視されてる
206名無しさん@涙目です。(ドイツ):2012/01/03(火) 12:50:14.50 ID:DjC0QMnH0
>>197
いやIEで十分とかIEしか対応してないから他のブラウザが糞とかいう馬鹿がいるじゃん
207名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 12:50:21.40 ID:Fru1oblk0
お前らのブラウザってどういう風なレイアウトになってるの?画像つきで頼む
208名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/03(火) 12:50:28.90 ID:5c5Dyyss0
>>154
見れるけど火狐では正常に表示されない
http://kenji1234.blog75.fc2.com/blog-entry-18.html
209名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:50:39.05 ID:PAHCFzO/0
>>28
知らんかった
210名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:50:53.51 ID:nNZ5K+ehP
Chromeはデフォでやろうとして失敗しまくってるからダメだよ
ユーザーエージェントだってAPIがようやく用意されたけど
なんでもかんでもデフォでやろうとするなよと。
211名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 12:51:05.50 ID:dTidTuHu0
>>157
そもそもブラウザとしてのChromeはChrome OSの為に存在するのだから、JavaScriptの制御というのは
JavaScriptを多用するGoogleのサービスを根本から否定する事になるので、そういう拡張は許されないんじゃないのか?
212名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:51:18.25 ID:WoKkzZ660
童貞達が自分の不肖さを庇うように煽りあいをするスレ
213名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:51:25.15 ID:1UA8ZcMU0
firefoxも最近http削るとか余計なことしだして心配
214名無しさん@涙目です。(ドイツ):2012/01/03(火) 12:51:28.17 ID:DjC0QMnH0
>>201
デフォルトでできる
どうやれば出来るかもわからない馬鹿はIEかChrome使っておけ
215名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:51:44.90 ID:nkRVliU70
>>196
お前ができないのはわかった
216名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/03(火) 12:51:54.68 ID:KJLz6cPM0
IE:鉛筆
Firefox:4色ボールペン
Opera:高級万年筆
Chrome:120円の黒ボールペン

宅急便が来てサインお願いしますと言われた時、この4本が目の前にある。
何を使う?それが今のブラウザシェアをあらわしてる。
217名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:52:11.43 ID:+dkcl5pJ0
>200
そう考えるとGoogleのブラウザシェアは50%超えてることになる
おそロシア・・
218名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:52:18.53 ID:9VTwTZS70
ショートカットキー覚えなおすの面倒だからIEのままでいい
219名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:52:21.73 ID:gK8FiZdX0
sleipnirでsuper drag extension入れてれば十分だろ
他に手を出す必要がない
220名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 12:52:32.75 ID:95t1boBm0 BE:445283055-PLT(20001)

Operaを貶めるのは使いこなせなかった弱者だけ
淘汰された弱者共の上に立つブラウザ界のスーパーエリート
それがOperaユーザー
Operaが最強なのは最早常識
Opera最強常識!
221名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 12:52:45.29 ID:95t1boBm0 BE:997433478-PLT(20001)

                  ノ( ´;゚;ё;゚;) _/OPERAが最強なのは最早!
              (っ)/~~ \/ ~ //
               \,,/ |    ハ_/Cハ
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <  常識! 常識! 常識! 常識! 常識! 常識! 常識! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\( 
222名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:52:53.40 ID:PNPqkhWK0
>>157
>>211
ん?インスペクタがFirebugに劣るとこって何よ?
223名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:52:53.97 ID:nNZ5K+ehP
>>214
たしかにデフォでもできるよな。
検索バーの設定にキーワード入力すればね。
自分はInstantFoxを入れたほうが便利だってだけ。
224名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:52:54.35 ID:kXZmVsNc0
Firefoxの最新版てFlashとの相性悪すぎね?
すぐプチフリするんだけど
225名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 12:53:00.31 ID:95t1boBm0 BE:641207849-PLT(20001)


                    ヘ(^o^)ヘ 描画疾きこと風の如く
                      |∧  
                  /  /
              (^o^)/ 挙動静かなること林の如く
             /(  )    
           / / >
      (^o^) 三  信者の熱さは火の如く
       (\\ 三
 \     < \ 三 
 (/o^) シェア動かざること山の如し
 ( /
 / く                                          Opera最強常識
                                    http://jp.opera.com/download/
226名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:53:05.40 ID:m54GwWnP0
>>154
http://www.summitstore.co.jp/tirashi/contents/b-1/a.html

サミットのチラシがクロームだと見られない
227名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 12:53:22.67 ID:oAao0au00
プニル使いもなんか宣伝してけよ
228名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:53:22.97 ID:BkRfZwyA0
zipの解凍をTEMPフォルダでやることはできないの?
開くに設定してもダウンロードしたフォルダに残るのやめてくれよ
229名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 12:53:33.59 ID:XoRZCWR60
>>72
そんくらい自力で直せよ バカすぎるだろ
230名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:53:49.47 ID:nkRVliU70
>>226
見れてるんだが
231名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:53:51.77 ID:nNZ5K+ehP
>>215
はいはい。じゃあシステムと独立したproxy設定でリストで設定できて
簡単に切り替えできる拡張を出してみてください。
今年の夏に探したけどなかった。
232名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:54:14.55 ID:m54GwWnP0
クロームはRSS対応してないのがダメ
233名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:54:22.83 ID:iLcqAqb40
IE→donut→スレイプニル→Opera→火狐→chrome→火狐
234名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:54:32.60 ID:+dkcl5pJ0
>208
おお〜!ほんとだ
やっぱりあるんだね初めて踏んだわ
235名無しさん@涙目です。(ドイツ):2012/01/03(火) 12:54:45.36 ID:DjC0QMnH0
>>211
自分の端末でどのJSを実行してどれを実行しないかという選択はユーザーの意思に委ねられるべきだと思う
そういう拡張が許されないという点ではFirefoxに劣る
236名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 12:55:00.11 ID:tCXsveCT0
Yahooツールバー並みのウザさ
237名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 12:56:02.26 ID:1AKHjR9I0
新の情強は複数のブラウザを使うんだよ禿
238名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:56:01.10 ID:c1Yi+GUz0
【レス抽出】
対象スレ: ブラウザ戦争 Google Chrome(27%)がIEとFirefox(25%)のシェアを奪い続けている 恐ろしい子
キーワード: iron

抽出レス数:0

情弱しかおらんが・・・
239名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:56:04.02 ID:m54GwWnP0
>>230
まじで?
240名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 12:56:04.50 ID:IEp5v0rN0
狐のアドイン、冷静に考えると全部いらないよね
241名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:56:10.18 ID:SLNgXCUR0
多機能だとどーしても起動が遅いんだよな
1秒程度の差なんだが気になる
242名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:56:17.98 ID:o6mTgk/F0
火狐でクラッシュしまくるのは俺の環境だけじゃないのか
頻度が半端ないから、マジでどうしようかと思ってる
クロームにサイドバーが付けば即乗り換えるのに
243名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:56:26.01 ID:+dkcl5pJ0
>226
FF3.6で見れたトン
244名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:56:33.12 ID:Z3+uNycA0
プニル「(´・ω・`)」
245名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 12:56:59.47 ID:SvM3lLQN0
>>241
一旦起動したら付けっぱなしじゃん
246名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 12:57:45.77 ID:U75z9Hyq0
Opera最強伝説
247名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 12:57:57.88 ID:m54GwWnP0
>>243
FF3.6ってファイアフォックス?

クロームだとmissing plug-inと表示される
248名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:58:07.12 ID:g7xLeKz30
IEのシェアが書いてないのが笑える
圧倒的過ぎて話にならないってバレちゃうもんなw
249名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:58:14.41 ID:nNZ5K+ehP
>>242
単にオプションのハードウェアアクセラレーターをオンにしてるとかじゃないのか
250名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 12:58:25.82 ID:PNPqkhWK0
情強エリートν速民なら必要なプラグインくらい自分で作れよ
もっともChromeは拡張でどうにもならない所もあるらしいがその辺りの事情は変わってるのだろうか?
明らかに今Web系の連中はFirefox離れが進んでるからできる事であればすぐ移植されるだろうけど...
251名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 12:59:15.00 ID:+dkcl5pJ0
>247
うん、そう火狐
裏も表も見れたよ
252名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 12:59:22.05 ID:1UA8ZcMU0
Fxでyoutube使ってて童画飛ばすと緑になるんだけどこれ俺だけ?
253名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:59:27.37 ID:nNZ5K+ehP
>>231
今年じゃないな。去年だったか。
早く出してみてください。
まさか試用版のAPI出してくるだけじゃないよな。
254名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 12:59:27.90 ID:iK/FXvfM0
Opera使ってるが不便ないから変えない
255名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 12:59:50.36 ID:A4epumM/0
クロム信者と火狐信者はいい加減仲良くしろよ

どっちも使ってるわ
256名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 13:00:05.71 ID:IEp5v0rN0
いつも思うんだが
ブックマークバーが横だと何が悪いんだ?
257名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 13:00:21.61 ID:m54GwWnP0
>>251
だったらFF試してみるわ。

おれの低スペックだとIEは重すぎる
258名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 13:00:48.10 ID:1AKHjR9I0
大体今時ブラウザで早い遅い言ってる奴は
どんだけ貧弱なPC使ってんだよ
259名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 13:00:50.95 ID:ghMVSq7D0
低スペの時はundonutだったがサンディちゃんとメモリ8Gでチャームちゃんが捗る捗る
260名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 13:00:54.39 ID:dTidTuHu0
ttp://www.kokkonen.net/tjko/projects.html
のサイトにあるjpegoptimのソースをChromeでダウンロードすると壊れるのでダウンローダーで落とした記憶がある
今はChrome入れてないので確認できない
261名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 13:00:54.65 ID:aQ7bBkAA0
この争いに終止符を打つのはSafariしかないな
262名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 13:01:07.45 ID:Pk8kAL540
ルナ助(^_^;)
263名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:01:16.79 ID:9C6ay5m+0
いろんなブラウザ使って結局IEに戻ったwww

アドオンあったほうが便利だし、速度は無線LANが
遅いからChromeと大して変わらない

AndroidではOpera最強
264名無しさん@涙目です。(イギリス):2012/01/03(火) 13:02:07.15 ID:+Rh/tEpO0
>>250
> もっともChromeは拡張でどうにもならない所もあるらしいがその辺りの事情は変わってるのだろうか?
びっくりする程変わってないよ
当初はできたてのブラウザだからその辺は難しいんだろうと思って
将来に期待してChrome使ってたけど,どうやらGoogleの方針として
細かい部分には手を入れさせないようだし
265名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 13:03:37.78 ID:dpMdr/HP0
220 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


221 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

246 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
220 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


221 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

246 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
220 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


221 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

246 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
266名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 13:03:39.10 ID:D5UH/B2i0
クローム使ってるけど
サクサクで使いやすいんだがデザインがちょっとダサい
もうちょっとなんとかならんか
267名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:04:05.38 ID:GEhefz5M0
>244
プニルは素晴らしいよな、応援したくなるブラウザナンバー1
268名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 13:04:11.55 ID:E/iHrzxT0
Google Chrome 話題になってるからいつか試そうとは思ってたが
別のフリーウェアをインスコするときに、Chrome をインストールしますか?→いいえ を選んだのに
強制的にインストールされてて俺の中ではスパイウェアとして認識された
269名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 13:04:50.59 ID:nt2gdvg20
chromeでGoogle ツールバーが使えないのが残念。
わざわざハイライト表示してくれるアドオンと検索履歴保存のアドオンを探して入れないといけなかった。
chromeの標準のページ履歴と検索履歴は意味が違う。

なぜ使えないのかが疑問。
ツールバーの機能が全部備わっているというのなら分かるけど、無いじゃんw
標準機能以外は拡張で探せ事なら利用者には面倒なだけ。
今までツールバー1つでよかったのにね。

あといろいろ、オプションが少ない。
ショートカットキー使えという考え方が嫌いだな。
結局マウスジェスチャーで補った。

270名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:05:12.25 ID:W0Yx/4qW0
Opera10.10最強伝説

Speed Dialとかマウスジェスチャーとかパクられまくってるけどメーラーはまだパクられてないよね
271名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:05:19.60 ID:GEhefz5M0
印象対象→  IE     Fx    Opera  Chrome    Sleipnir
 信者↓
 IE      標準最高  面倒  胡散臭い 今はいい  どうでもいい
 Firefox     情弱   情強   宗教  スパイウェア  過去の遺物
 Opera   ライトユーザー モッサリ 最強伝説 サブ用   オワコン
 Chrome   庶民用  旧戦車  回り道  エリート  眼中に無い
 Sleipnir   不可欠 乗換候補 違和感 第二候補 頑張ってほしい
272名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:05:39.40 ID:NKzNW9z10
>>267
ぷにるは3.00で見限りますた
ありゃ駄目だ開発陣
273名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 13:05:57.94 ID:A4epumM/0
>>266
立体感のある旧アイコンのほうが好きだったから変えた
クグれば出てくるよ
274名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 13:06:13.69 ID:o6mTgk/F0
>>249
オフだけど
デフォルトでオンなのにオフにしないとクラッシュするってありえんでしょ
275名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 13:06:48.02 ID:A4epumM/0
クグれば になってた恥ずかしい
276名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 13:06:47.90 ID:tyOfEpZD0
Opera2%不動伝説
277名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:06:48.44 ID:ROuRwocA0
>>121
エロ動画ダウンロードはoperaが最強
アドオン無しでサイト毎のポップアップ禁止、タブ閉じた時のクッキー削除、
広告のブロックが出来る
278名無しさん@涙目です。(イギリス):2012/01/03(火) 13:07:45.36 ID:+Rh/tEpO0
>>274
環境はそれぞれなんだからデフォルトの方が不都合だって何もおかしくない
とりあえず再インストールしてみろよ
新たに他のブラウザ入れて設定するのも今のブラウザ入れ直すのも手間は殆ど同じだろ
279名無しさん@涙目です。(カナダ):2012/01/03(火) 13:08:23.19 ID:9zE9ZjqH0
Pantherが入ってるG3機で普通に使えるブラウザがOperaしかないので…
280名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:10:18.25 ID:nNZ5K+ehP
>>274
いや、アクセラレーションはグラボの相性によるから
これはChromeでも一緒。
アクセラレーションじゃないとなると、
拡張が競合してんじゃないのか。
セーフモードで起動してクラッシュしないようだったら
環境のせいじゃなくて、アドオンとかプロファイルが腐ってるんだよ。
281名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 13:10:29.86 ID:m1bbt9ag0
動画サイトを見るには良いブラウザ
ストレスなく見られる
282名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 13:10:30.86 ID:dyG45JEK0
ブラウザごときににCMうつんだからグーグル恐ろしい
283名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/03(火) 13:11:19.09 ID:5c5Dyyss0
>>271
ぷにる信者は穏やかだな
284名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 13:11:25.20 ID:I+YU41C10
>>277
キャッシュコピペで動画保存がすぐだしな
285名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 13:11:56.27 ID:nt2gdvg20
>>267
ほんと、素晴らしかったよね。
286名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 13:11:56.95 ID:o6mTgk/F0
>>278
環境はそれぞれって言いますけど
ブラウザなんだから一般的な環境はサポートして然るべきでは?
俺の環境なんて想定できないような、特殊な環境じゃないし
つーか、フォーラムでもユーザーの環境に責任転換してる感じなん?
8にしてからマジでひでーぞ、だから今まで直んないのか
287名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 13:12:21.69 ID:PNPqkhWK0
>>264
そこはきっとChroniumのポリシーなんだろうなぁ
288名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:12:30.62 ID:GEhefz5M0
>>272
(´・ω・`)
289名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 13:13:16.54 ID:nt2gdvg20
>>121
速度おせぇw
風邪引くな。
290名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:13:21.04 ID:nNZ5K+ehP
>>286
だから、あれほど3.6から上げるときは
新規プロファイルを作製して使い分けろと何度もいっただろ。
291名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 13:13:25.68 ID:vN5ipJdw0
Safariよりめちゃくちゃ早いから結局Chromeになった
デザインはSafari好きなんだけどな
292名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 13:13:28.27 ID:Ro8X5t4n0
いいかげんkikiから乗り換えたい。
似たようなのないかな?
293名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/03(火) 13:14:08.04 ID:A9KUXusd0
>>55
32bitOSはオワコンなのかよ
画像の表示に関わるし今でもメモリの未使用率は重要
ネトゲ厨なら知らんが
294名無しさん@涙目です。(イギリス):2012/01/03(火) 13:14:14.44 ID:+Rh/tEpO0
>>286
> ブラウザなんだから一般的な環境はサポートして然るべきでは?
だからサポートしてるでしょ
デフォルトで自分の思い通りに動くことを期待するのはおかしいよ
295名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:15:43.95 ID:nNZ5K+ehP
古いプロファイル使ってて、クラッシュするとか文句言ってる奴は
アホすぎるわ。新規にプロファイル作成しろよと

Firefox.exeのショートカット作って
ショートカットのプロパティ開いて
リンク先の後ろに
-p
をつけて起動しろ
そうすればプロファイルマネージャーが起動して
新規プロファイル作製できる。
296名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 13:16:04.19 ID:smwvrqVg0
>>289
よく分からんが今一部のサイトが激重らしい
他のサイト(xvideosなど)は順調に落ちてる
297名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:16:46.63 ID:nNZ5K+ehP
-pの前に半角スペースな。
つーか、プロファイル使い分けるのはFireroxじゃ常識だから。
298名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:17:04.50 ID:nkRVliU70
>>253
書きこもうとしたら忍法帖再作成させられたわカス
自分で矛盾認めてるじゃん
俺は自分でProxy Extensionを日本語化して改造したものを使ってるけどそのままでも拡張として使えるだろ
299名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 13:17:05.78 ID:MzcqwKhc0
Opera最強伝説
300名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 13:17:43.91 ID:pTndjGy60
プニル3.0のダメっぷりでついにチョロメに移住してしまった
301名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 13:18:11.72 ID:3BWx/xVMO
プロファイル使い分けとか情弱以外の何者でもないな
302名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 13:18:24.27 ID:+dkcl5pJ0
ID:nNZ5K+ehP の優しさに濡れた
303名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 13:18:32.16 ID:PNPqkhWK0
プニルはエンジン二つのせてブランディングしてるだけ
304名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 13:18:50.75 ID:fcwh3FSs0
>>295
OK試してみよう
コマンドラインオプションなんて久々だぜ
305名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:18:51.09 ID:nNZ5K+ehP
>>298
どこがだ矛盾してないだろ?
それより早く、リストで使えてproxyがシステムから独立した拡張だせよ。
306名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 13:18:57.30 ID:avvTJZQD0
Operaのシェアの安定感
307名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 13:19:28.03 ID:o6mTgk/F0
ユーザーに問題の切り分けとか
プロファイルの初期化とか煩わしい作業を強制するとかもうね
だからシェア抜かれるんだよ
グラボの相性って、ゲフォとラデしかないやん(笑)
308名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 13:19:29.11 ID:nt2gdvg20
Opera安定伝説にしよう。
309名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 13:19:28.99 ID:m6jb98KA0
>>292
FirefoxならKIKIっぽくはなるぞ
310名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:20:27.49 ID:I7onfly00
Firefoxとか初期状態が糞だからアドオンいれたり設定いじったりして
やっと使えるようになるとか、オタ向け過ぎるだろ。
これじゃ一般に受けないし、最初から使いやすいChromeに負けるわ
311名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 13:20:30.95 ID:1sQJmMs10
あのタブがなんか慣れない
312名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:20:45.72 ID:v10+NKC90
グラフを見ただけでOperaが愛され続け最強という事が分かる
313名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 13:21:23.54 ID:ABszwSEV0
何年もかけてFirefoxを今の挙動にしたのに
今更ちょろめで同じ環境を作るのが非常にめんどい
というかアドオンがあるのかどうかが分からん
314名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 13:21:49.55 ID:Ro8X5t4n0
>>309
ありがとう。
検討してみます。
315名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:21:56.52 ID:nkRVliU70
>>305
リストはお前の後出しだがProxy Switchy!もあるだろ
使ってないけど
316名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 13:22:17.80 ID:w50ZuvBE0
>>1
あれ?狐増えてるじゃん
また捏造・・・
317名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 13:22:18.50 ID:AP10xzQu0
3.6と4以降はprofileの構造も違うぽいし3.6を4以降にするときは低確率で壊れるからprofileは新規が無難
4〜nightly→3.6へのprofile逆流用は最新アドオンが3.6未対応でエラー吐くほど
正式版からnightlyなら上から下 下から上とprofile流用しても問題ない
318名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:22:34.01 ID:nNZ5K+ehP
>>307
情弱はν速にいなくて結構。
何度も何度も俺がいってるのに
未だにアドオンガーとか新規プロファイル作製してないのは情弱としかいいようがない。
319名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 13:22:40.66 ID:+oMWNG1E0
>>1
Chromeははよbartab出せや
Firefoxに唯一負けてる点であり最大の弱点がbartabが無いこと
320名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:22:50.08 ID:I7onfly00
これからはChoromeの時代だよ。
PC買い換えてもGoogleアカウントにログインするだけで
一発で以前のChrome環境を構築できる。
スマホでBookmarkやGmailの同期とかやると捗りまくるぞ。

FirefoxとかPC買い換えたら涙目になって半日かけてまた一から設定するんだろ?
アホらし
321名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:24:23.13 ID:9sOfN0Ho0
Chromeはツールバーみたいにゴリ押しするから情弱が大漁に釣れてる
322名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 13:24:23.80 ID:o6mTgk/F0
>>318
はいはい、情弱は火狐という小さな枠で悦に浸っておけばいいよ
真の情強である俺はクロームに乗り換えます
323名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 13:24:36.34 ID:AGazrOlc0
ミクさんの後押しが効いた
324名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 13:25:22.76 ID:2lkt/A3C0
ライトユーザーはchromeでいいんじゃね
いじり方もわからんだろ
325名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:25:40.53 ID:Uqfl21SB0
gmail
YouTube
gmap

いろいろ捗る
326名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 13:26:29.92 ID:felPIdND0
もうちょいアドオン充実してくれんかな
FFのアドオンをGCで動かせるようにするアドオン作ってくれないかな
327名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:26:35.79 ID:9sOfN0Ho0

「GoogleUpdate.exeがインターネットに接続しようとしています。」

もちろん遮断しました。

こっそりこんなものを仕組んでくるとは……

関連製品を全てアンインストールしているのに常駐するとは酷い仕様です。

もはやスパイウェアとかウイルスのたぐいです。
328名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:26:50.63 ID:iLcqAqb40
>>320
火狐だってプロファイル移し替えれば1分で設定出来るでしょうよ
329名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:27:24.09 ID:9sOfN0Ho0
レジストリの "Run" から削除しても、
ゾンビのようにプロセスが起動してくる GoogleUpdate.exe。

そんなうっとしい
GoogleUpdate.exe


レジストリから削除しても GoogleUpdate.exe がしつこく起動していたのは、
330名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 13:27:42.40 ID:AP10xzQu0
ライトならIE9でいいだろ
chromeなんて拡張性ないからIE9とぶっちゃけ変わらん

不満点あったらfirefoxいれて こんな機能欲しいなとググって機能拡張していけばいい
331名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:27:53.46 ID:Dpo4RSwg0
>>320
火狐だがバックアップ取っとけば問題ない
332名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:28:52.13 ID:9sOfN0Ho0
Google ChromeをインストールするとGoogleUpdate.exeが常駐するので、これを起動させないようにするには、次の2つの操作が必要(私が使っているのはWindowsXP)。

msconfigから削除する
タスクスケジューラから削除する

●msconfigから削除する

[スタート]ボタン→[ファイル名を指定して実行]
「msconfig」と入力し、[OK]
[スタートアップ」タグをクリックすると、そこに[Google Update]があるので探して、チェックボックスを外す
[OK]を押して、再起動する。

これで自動起動しなくなる。

●タスクスケジューラから削除する

[スタート]ボタン→[設定]→[コントロールパネル]
「パフォーマンスとメンテナンス」→「タスク」
GoogleUpdateがスケジュールされたタスクとして登録されているので、これを右クリックし、[削除] をクリックする。(Deleteキーでもよいらしい。)

GoogleUpdateを完全に削除する方法もあるようですが、操作が複雑なようなので、とにかく起動しないということでOKとした。
333名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 13:29:14.34 ID:PNPqkhWK0
>>320
Firefox Syncとはなんだったのか
334名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 13:29:51.81 ID:m6jb98KA0
FirefoxってSyncサービスを使えば一発で同期できるんじゃないのか?
335名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 13:29:56.03 ID:s4L/5mup0
>>320
operaも公式にインスコしないで使えるようになったからその点もアドバンテージたりえないな
336名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 13:30:16.92 ID:UqnkoXZ00
Opera最強
337名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 13:30:45.69 ID:/CZs91bO0
>>28
その機能どのブラウザにもあるぞ
338名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 13:31:22.17 ID:zUKHnM5u0
スレ開いたら、案の定基地外チョロメ厨ばかり・・・
339名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 13:31:36.40 ID:zLCoWZr30
Operaみたいにページ更新時に確認ダイアログ出ないようにするアドオンない?
340名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 13:31:44.11 ID:IEp5v0rN0
狐はver.4くらいが酷すぎた
あれを体験してもう一度戻れというのは無理
341名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:32:03.60 ID:N596dkzB0
とりあえずIronは入れてるけど結局メインはOperaだ
342名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 13:32:33.81 ID:+9pOPyBt0
アドオンが対応しやがらねえから未だにfirefox4.0からあげられない!どうなってんだよアドオンの対応は!
343名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:33:20.90 ID:wRG7qm9l0
ブラウザスレでID真っ赤にしちゃう男の人って……
344名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 13:33:26.72 ID:uLvvqWvo0
>>320
お前みたいなプロファイルもろくにいじれない情弱向けにFEBEってアドオンがあるが…
そんなもの使わなくても10分もかからない
345名無しさん@涙目です。(イギリス):2012/01/03(火) 13:33:37.45 ID:+Rh/tEpO0
>>324
結局そこなんだよね
パソコンとかよくわかんないですって層でもデフォルトでそれなりに使えて
ある程度わかる人にも調整の幅があるという点ではChromeはユーザの掴み方がうまいな
でも依然として突っ込んだことしようとするとFirefoxのようにはいかない点でコアなユーザーは動きにくい
346名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 13:35:03.86 ID:nt2gdvg20
>>342
自分で作れば良くないか。
そうすれば、どんなにバージョンアップしても対応できる。
問題解決だな。
347名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 13:35:08.36 ID:pQOzra510
zipが勝手にDLされるもろよわ性(なぜ変)があるブラウザって使ってて怖くねーかって今までに何回か書き込んでるのに誰も反応しない

んで、zipで検索してもこれ書いてるの俺だけ
そんなどうでもいいもんなの?怖くないの?
348名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 13:35:25.15 ID:RRVXricy0
Android使っててChrome使ってない奴ってなんなん?
349名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 13:35:25.58 ID:ArAfUTfTi
chromeってjwordみたいにひっついてくるからな。俺の親も使わされてた
350名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:36:00.93 ID:rz1BDwJ10
OperaとFirefoxとIEしか使ったことないけど、どれも大してスピード変わらなく感じたからOpera最強伝説
351名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:36:26.38 ID:nNZ5K+ehP
>>315
Proxy Switchy!
システムからの独立に対応したのかとおもったが
今試してみたら対応してねーじゃねーか死ね
352名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/03(火) 13:36:42.46 ID:A9KUXusd0
>>343
よほどひどい不良がない限りどれ使っても同じだしな
結局ブラウザは手段にすぎないと知るべきだ真っ赤な人は
353名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:37:31.82 ID:8OFBK9BZ0
お前らルナ助使えよルナ助
354名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:37:47.67 ID:nNZ5K+ehP
>>322
お前のあたまの中では情強だろうが
おまえは情弱だからな。
355名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 13:38:03.58 ID:OPrNKZXx0
クッキー弄れるアドオンとスクリプト弾ける機能が出てきたら移行する
356名無しさん@涙目です。(矢作神社):2012/01/03(火) 13:38:10.25 ID:XTlqmutLO
IE9→ネトゲ
チョロメ→動画閲覧
最強伝説→その他用途
357名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 13:38:41.37 ID:X2JLnJj10
operaの低空飛行は素晴らしいな
358名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 13:38:45.86 ID:EmK8NDjD0
Chrome使ってるとシンプルイズベストという意味がよくわかる。
ごちゃごちゃしてるのが好きならFirefox使えばいいよ。

>>1
来年の今頃はIE抜いてChromeがトップに立ちそうだな。
いつものようにMSが嫌がらせネガキャンして阻止してくるだろうけど。
359名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 13:38:47.96 ID:y1rgOBlbP
狐はネスケみたいに消えていくブラウザの匂いがする
360名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/03(火) 13:38:59.00 ID:2CkiChjA0
速さ以外どうでもいい
361名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:39:27.00 ID:x5OIw5JDP
>>349
最近はアプリをインストールしようとすると
Chromeもオマケで付いてくるのが多いからな。

情弱とか何も考えないでチェック入れたままインスコしちゃうんだろうな
362名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:39:46.21 ID:aKD4eE6z0
多段タブ使えないChromeはお呼びじゃない
363名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 13:39:50.55 ID:lUpN/RhV0
XPでIE8使ってたけど、タブ平均10個くらいの窓2,3開いてると、みるみるうちにメモリ消費していって3GBくらい食いだす
なのでchromeに変えたらスリープと復帰繰り返しまくってても1GBいかない
Vistaはそんなことないんだが、XPとIE8だとメモリ消費が下手糞なのかしらん
364名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:39:54.34 ID:nNZ5K+ehP
proxy切り替えるのにボタン切り替えも、リスト切り替えもできないってザコすぎるだろ。
いちいち手打ちで入力するのがだるいっていってんのに
バカなのか。
それでいてリストはProxy Switchy!があるだって?
いやお前それシステムの独立に対応してないから。
365名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/03(火) 13:39:54.65 ID:TOOoM4Qs0
ブクマを並べ替えたらメニューがいちいち閉じるのが許せない>クローム
366名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 13:40:03.97 ID:zLCoWZr30
ブラウザスレ立つ度に聞いてるけど未だ回答無し
火狐もできないことだらけだな
367名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 13:40:04.10 ID:PM/B0VCM0
chrome名義でCMしてたしなw
金かけすぎだわ
368名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:41:02.59 ID:6JkcgpOc0
火狐→チョロメ→火狐
369名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/03(火) 13:41:13.38 ID:KbHZKLOQP
>>329
往年のQuickTimeやiTunesみたいだな
370名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 13:41:23.39 ID:y1rgOBlbP
ササッと使えたら何でもいいわ!
ってタイプの人らを一気に取り込んだからな、Chromeは
やり方がうまいよ
371名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:41:24.34 ID:GEhefz5M0
よく見れば>>1にプニルさんがいない件…(´・ω・`)
372名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:41:27.03 ID:OqAiumDz0
NOスクリプトがないとイヤだよ
だからFFしかない
373名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 13:41:38.28 ID:CiTpkfrV0
おまえらブラウザがこれだと情弱とか言ってるけど、本当の情弱はIE意外のブラウザ知らないし、そもそもブラウザって言葉知らない奴がどれだけいるか
374名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:42:20.41 ID:nNZ5K+ehP
オプションの高度な設定の予測サービスとか使う時も
Chromeはアクセスしてるな。
375名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:42:24.71 ID:iLcqAqb40
とりあえずブラウザなんて何でも良いが
状況に応じて複数のブラウザ使い分けてる奴は
神経質っぽそうだから友達になりたくない
376名無しさん@涙目です。(イギリス):2012/01/03(火) 13:42:25.09 ID:+Rh/tEpO0
PCの性能も回線の速度も糞だった昔ならいざ知らず,今は速さはどれも及第点だろ
むしろ決定的に違う操作性を重視すべきだと思う
377名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 13:42:42.33 ID:cCT7ayop0
Pen4の動作クロック数並に不毛なバージョンアップ戦争やめろ
378名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 13:43:11.82 ID:zLCoWZr30
>>372
Opera
379名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 13:43:28.94 ID:H5j3rl6e0
Twitterの省略アドがChromeだけ「ページがありません」ってのに飛ぶんだけど俺だけ?
なんかアドオンが悪さしてる?
380名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 13:43:32.86 ID:8gS8R1ba0
>>375
むしろ複数のブラウザ使い分けない奴なんているのかよ
381名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:44:00.12 ID:nNZ5K+ehP
Chromeってあとブックマークレットとかも使いづらくないか。
382名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 13:44:49.92 ID:4WXbqWvW0
>>1
さすがoperaぶれないな
383名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 13:46:31.05 ID:hbVMNont0
operaアップデートしたら固まるし落ちすぎてゴミすぎ
古いのDLし直すのも面倒だし早くどうにかしてくれ
384名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 13:47:01.11 ID:0oJrqlAz0
何だよこないだIEからFirefoxに変えたばっかりなのに、もう新しいすげえのが出たのかよ
Firefoxよりどの辺が凄いのか教えてくれ
どういう奴なら乗り換えるべきなの?
385名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:47:54.36 ID:HSivUR4K0
firefoxの検索バーで検索エンジンを追加できるのがとても便利なのだが
Chromeってそういうのできる?Google一択なのかな?
386名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 13:49:07.27 ID:ABszwSEV0
ネスケの怨念でFirefox使い続けてる人は多そうだけどな
俺もだし
387名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 13:49:11.75 ID:8gS8R1ba0
>>385
オプションから選べるし
検索エンジンの追加もできるよ
388名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 13:49:38.98 ID:6uIlgmFX0
chromeはシークレットウィンドウでエロ動画見るだけのブラウザ
389名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 13:50:37.53 ID:AP10xzQu0
ニコニコ簡単に落とせる
youtube簡単に押せてmp3に変換もできる
画像リンクやウェブ画像を根こそぎ落とせる
これでPRすれば素人入れ食いかな
390名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 13:50:53.41 ID:hH+LZrnW0
ちょろめが狐より遅かったけどどういうことだよ
ちょろめはシンプルで爆速つらぬけアホ
391名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 13:51:31.81 ID:EmK8NDjD0
今年の注目はAndroidにChromeが来るかだな。
独禁法云々で乗せる乗せないの話があるけど、
iPhone=Safari、WP=IEなんだから問題ないでしょう。
392名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 13:51:34.12 ID:PNPqkhWK0
>>384
拡張でガッツリカスタマイズしてない奴
メジャーな拡張しか入れてない奴
393名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 13:51:35.63 ID:usboY/Yk0
firefoxから移る気はない。
394名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 13:51:45.74 ID:Zc+2WtEm0
OPERAを最新版にしてからGoogleとかTwitterの表示が変になった
395名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 13:51:49.72 ID:DvOwaEsB0
Firefoxから乗り換えようと色々拡張入れる
結局無理で時間の無駄パターン
396名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 13:52:25.32 ID:nt2gdvg20
このままバージョンアップしまくりのFFはユーザ離れするだろうねぇ。
何よりアドオン製作者が離れていってるww
397名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 13:52:30.49 ID:o6IkgUOF0
>>71
jqueryでできるって初耳だわ。
ド素人の俺に簡単に作ってください
398名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 13:52:32.13 ID:aivv7FY60
お前らってスマフォとかブラウザとか
ツールのセッティングに無駄にこだわるの大好きだよな
でもどうせロクな事に使わないんだろ?
399名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 13:52:46.17 ID:o6mTgk/F0
>>354
お前等の言うとおりにプロファイル削除して入れ直したった
これでええやろ
400 【九電 67.2 %】 i 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【19.7m】 (太宰府天満宮):2012/01/03(火) 13:53:41.46 ID:x8mOjU4o0
Firefoxでは多数貼られてるURLを一度に20個くらい開くとクラッシュするんだけど?
401名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 13:53:58.24 ID:+dkcl5pJ0
>347
なにそれこわい
402名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 13:54:27.41 ID:+ybnUsXT0
Operaが重いとか言ってるやつ、一体どんな環境なんだよ
おれ自宅も職場全部Operaで快適だわ
403名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 13:55:12.94 ID:pUS29d1q0
ミクさんのおかげやで!!!北海道のおかげや!
404名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 13:55:16.18 ID:ksvFZkNd0
たまにComodo Dragon使ってるくらいかな
405名無しさん@涙目です。(日本):2012/01/03(火) 13:55:22.35 ID:m9vigVhB0
IE9(64-bit) 最強!
406名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 13:55:52.94 ID:+DzRiIPm0
XPを切り捨てたIEは自業自得だよね
407名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土):2012/01/03(火) 13:56:14.74 ID:TXWgZB9C0
GoogleIDで何もかも一まとめに管理してしまうのがこれからのやり方なの?
スマホとも共有したいけどopera mobile使ってるからどうしたらいいのかな
408名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 13:56:54.05 ID:0oB9NiQN0
インストール先選べないん?
409名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 13:56:56.96 ID:mY4MllEi0
>>121
つぼみって山口県出身だったのかよ・・・
知らなかったは・・・

4万位で買えるパソ教えろ
410名無しさん@涙目です。(日本):2012/01/03(火) 13:57:18.65 ID:m9vigVhB0
>>402
1.7G越えてくると重くなるよ
32bitブラウザはもうオワコン
411名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/03(火) 13:57:46.19 ID:Ln+naH4e0
>>180
おまえはガラケー使うのがお似合いだな
412名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 13:57:46.55 ID:Vvi3lgi60
Chromeはタブ周りの挙動が糞すぎる上に設定変えることもできないし
アドオンですら弄れなかったりするのがどうにもこうにも
413名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:58:27.96 ID:nNZ5K+ehP
>>387
検索窓で右クリして追加の機能が貧弱すぎる
FirefoxのAdd to search barみたいに強力なのないのか
たとえば、国会図書館のNDL-OPACの検索窓から右クリで追加できないし。

http://opac.ndl.go.jp/
http://opac.ndl.go.jp/Process
414名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:58:54.53 ID:h+bbWSBD0
時は2000年、場所は開設されたばかりの殺伐としたV速。
Web閲覧に関してはIE5というゴミブラウザを泣く泣く使わざるをえない状況であった。
その暗闇の中の一筋の光、Opera 5。

しかし当時のOperaはレジストしないと常に右上に広告が表示される物であり 、
今、アフィが毛嫌いされているように、当時もこのようなソフトを受け入れる者は居なかった。
だが、この広告表示を消す方法がV速で広まったことで津波のように一気に普及し 、
多機能で使いやすく動作の安定したOperaに誰もが驚嘆し賞賛の声を送った。

「Opera最強伝説が始まったな」と。

現在では数多くのタブブラウザが存在するが、Operaが開発した機能を取り入れてる物ばかりで 、
マウスジェスチャーの標準設定に至ってはOperaの標準=その他ブラウザの標準である。

これからもOperaがブラウザの革新的な技術をリードし続けるだろう。
全てのブラウザの中に密かに脈々と息づくOpera。
そう、Opera最強伝説はこの先も揺らぐことはない。

永遠に。
415名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 13:59:08.42 ID:2g7Q0fjl0
みなIEに回帰するのだ
416名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 13:59:27.87 ID:dpMdr/HP0
270 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
299 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

portable使わない情弱多すぎ
portableならレジストリにごみ残さないから最強なのに
417名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 13:59:30.39 ID:/qbJpBWM0
Firefoxはオタク向けで一般人が扱うには難しいからな
アドオン入れまくって落ちるだのクラッシュするだのうるせー奴は大体情弱
その点Chromeは拡張がgreasemonkey程度の貧弱なものしか無いからアホでも扱える
youtubeやCMで宣伝しまくりアプリに抱き合わせて情弱を釣ってシェアを伸ばしてるだけ
418名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 13:59:53.06 ID:dpMdr/HP0
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
414 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
419名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 14:01:02.06 ID:JU8qQQBx0
欧文のページが日本語フォントの半角で表示されるので
嫌い。
420名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:01:18.10 ID:nNZ5K+ehP
>>399
気分もすっきりしただろ。
あとはたまにCCleanerでデーターベースを最適化するといい。
ちなみにこれはChromeのデータベースも最適化できる
421名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:01:27.62 ID:52M8r9X60
誰も使ってなくて、かわいそうだからプニル使ってます
422名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 14:02:14.41 ID:d124zSgv0
FirefoxをRAMDISKにつっこんだら速くなった

もう他に移る気がしないわ
423名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:02:21.63 ID:SHiEPrJA0
>>416
兵庫さん新年早々飛ばすなぁ

portableのアレ(アイコンが赤いOのブラウザ)は通常のよりさらに動作が怪しいからユーザーのおれでさえあまり使わない
424名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 14:03:44.62 ID:nt2gdvg20
>>421
google検索するときは右上の検索バーから検索してあげてね。
それがプニルの為になる。
425名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:03:46.34 ID:+Prvt2Lm0
9に更新したら使えないアドオンオオスギワロタ
426名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:04:40.93 ID:nkRVliU70
>>364
リストはお前の後出しだよ 自分のレス見てみろ
俺はお前と違って児ポ落とすたびにIP変える必要がないわけ
それでお前は独立したProxy設定が拡張でできないって言うから俺はできるって言っただろ
実際はできるでFA
Firefox好きなのはわかったからもう勘弁してください
427名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 14:04:41.83 ID:i8u6zvT10
ミクのCMはやめろ
428名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 14:05:02.43 ID:DXMw71mB0
>>425
互換性チェック切ってないとか言わないよな
429名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 14:05:10.17 ID:mWvnk5ZP0
火狐厨=無職・ニート
430名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 14:05:38.24 ID:Vvi3lgi60
いまどき串なんて何に使うの?
431名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 14:05:45.91 ID:i0wCh1ws0
ChromeってSleipnir2みたいなタブ上右クリで「右を全て閉じる」とか出来るの?
出来るなら変える
432名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:06:00.88 ID:+Prvt2Lm0
>>121
丸々一本落とせるサイトなんてあんの?
433名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 14:06:16.59 ID:B1g2Zqg00
IEは一時ファイル溜め込み過ぎる
434名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 14:06:21.54 ID:49qxs0+z0
最近クラッシュしまくってページ読み込まないことまであるんだけどなんなのこのブラウザ。
だれか教えてくれよ。
435名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:06:38.55 ID:+Prvt2Lm0
>>428
どうやんの?
それってもう更新しちゃった後でも大丈夫?
436名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 14:07:02.25 ID:g1GdJOZY0
437名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:07:26.04 ID:nNZ5K+ehP
>>426
140 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺)[] 投稿日:2012/01/03(火) 12:36:37.40 ID:nNZ5K+ehP (9/33) (p2)
Chromeは串周りも弱すぎる
ようやく、システムと独立したproxy使えるかとおもったら
いちいち、切り替えるのに手打ちで入力しないとダメとかだるすぎるわ。




どこが後出しなんだ?独立したproxy設定が拡張でできないとも言っていない。
ようやく独立したproxy設定ができるようになったとおもったら、
切り替えのシステムが貧弱だったって主張だろ。
438名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:08:11.69 ID:o8RhX98K0
Chrome最強伝説
439名無しさん@涙目です。(日本):2012/01/03(火) 14:08:43.17 ID:m9vigVhB0
>>433
SSD買え、捗るぞ
440名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 14:09:22.72 ID:g1GdJOZY0
>>431
開いてるタブ以外と右は出来る
左は何故か出来ないという謎仕様
441名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/03(火) 14:10:13.26 ID:gKoAUg+r0
>>436
かなり早い時期からchrome使い出したけど、まだ見てなかったわ
ミク嫌いじゃないけど後で見るかっても多分見せられなきゃ見ないわ
442名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:11:01.20 ID:iLcqAqb40
>>436
このCMはまあいいかもしれんけど
コメントがきもいわ
443名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 14:11:11.08 ID:UPNLrdrw0
ふつーは重要なもんは左に置く
スタックの概念だろ
444名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:11:14.93 ID:nNZ5K+ehP
>>430
たとえば、ブログに書きこむときや
個人の掲示板に書きこむときとか
IP残すのいやだろ。
445名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 14:11:45.69 ID:hxFYkIKV0
正直Chrome使ってる奴は騙されてる
446名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 14:12:14.25 ID:i0wCh1ws0
>>440
あ、出来るんだ
よし変える
447名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:13:03.97 ID:k2gl73bP0
Chromeが今一番無難だしな
使いこなせない奴が情強気取って火狐使っても仕方ないし
448名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 14:13:07.07 ID:0oJrqlAz0
Firefox新しいのに更新したらキャッシュビューアが使えなくて不便なんだけど
キャッシュビューアに代わる良いアドオンって何かある?
449名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 14:13:27.80 ID:sJA24B2Q0
俺様最強伝説
450名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 14:13:36.11 ID:hSkrYtxo0
おいおまえら、
クロームで上手いブックマーク管理のやり方あったら、
教えろ下さい。
451名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:14:27.23 ID:nNZ5K+ehP
>>450
RSSがついてるのは全部Google Readerに突っ込め
452名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/03(火) 14:14:38.80 ID:U77z4Uvd0
やっぱり広告は大事だな。
周りでも今までIEしか知らなかった層がクロームを使い始めてる。
453名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 14:14:48.02 ID:DXMw71mB0
>>435
about:configでextensions.checkCompatibilityって検索してfalseにする。デフォでなってたかも知れないけど
それでも駄目なら互換性チェックが緩くなった10以降使うか代替アドオン探せ
454名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 14:15:00.73 ID:+4a/H/Ji0
Opera安定伝説
455名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 14:15:02.03 ID:dpMdr/HP0
operaは直にportable化ができるからいいよな
他のはportable版ってのを本家サイトとは全く別の外部のに用意されてるから怪しさ満点
普通に使えるけど少しでも本家以外が嫌ならやめておくべきかな
456名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 14:15:18.69 ID:sJA24B2Q0
オペラ埼京電鉄
457名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:16:12.74 ID:b68Tgi/W0
最新のIEがXPで使えないのが原因だろ。MS馬鹿すぎwww
458名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:16:46.30 ID:nNZ5K+ehP
串が便利なのはあとはアップローダーからダウンロードするときだな。
いちいち数十分も待たずに済む。プレ垢買うのもだるいしな。
459名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 14:17:06.37 ID:mWvnk5ZP0
時間が余りまくっててブラウザのコンフィグいじるぐらいしか人生の楽しみがない無職・ニートなら火狐。
時間がない普通の人はクローム
460名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 14:17:19.26 ID:rmI5uN1b0
Chromeは隙あらばインスコしようとしてくるからな。うっとおしい。
461名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 14:17:26.37 ID:hSkrYtxo0
>>451
igoogleじゃだめ?
462名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 14:17:43.93 ID:9VGPhhqT0
昨日ついに火狐削除した
463名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 14:18:42.87 ID:KFHd9Elf0
一方operaは見向きもせず見向きもされなかった
マジ最強伝説
464名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 14:19:04.39 ID:N56vKq4G0
メモリ馬鹿食いじゃなくてブックマークさえ使いやすければなぁ
465名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:19:15.13 ID:nNZ5K+ehP
>>461
自分はGoogle Readerのほうが便利。
Ninjakit入れれば今まで動かなかったGreasemonkeyの拡張もほとんど動くし。
466名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 14:19:24.01 ID:8XKhWuzT0
右クリック→要素の検証
が一番使える
簡単にあらゆるエロ動画を落とせる
Web作成にも他のサイトパクったり
自分の手直しする時も便利



あと拡張機能、マーケットが最近普及してきて色々捗るよ
OS依存ないからね
467名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 14:20:29.58 ID:iHN34R4x0
狐はアドオンのインストール用ファイルの使用可能バージョン数値をちょこっと書き換えられれば
たいてい対応させられるけど、ちゃんと動くは神のみぞしる世界
468名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/03(火) 14:20:49.71 ID:TOutCCZL0
とりあえずクロームにsave image in folderと同等の機能が来たら乗り換えるわ
469名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 14:22:22.90 ID:dpMdr/HP0
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
470名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:23:05.66 ID:+Prvt2Lm0
右クリメニューが増えすぎて邪魔なんだけど、編集とかできるの?
471名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:23:29.67 ID:92w/HLwf0
テスト
472名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/03(火) 14:23:54.64 ID:eHV+PgGA0
まーたクロムのステマか
ミクのCM流すのも空気よめよ
473名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/03(火) 14:26:26.00 ID:+yXRnRAu0
今まさにIEから変えたんだが確かに早いな
というかこれは俺のI7ちゃんが優秀なだけじゃねえの
474名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 14:27:10.55 ID:lQk7lmcv0
ちょろめをずーっと使ってるけど、こいつは所詮イロモノでしかないよ
それを自覚してた初期はともかく、なんか勘違い入ってきてる今は将来性に不安しか感じない
王道はあくまで狐
475名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 14:29:17.07 ID:wwSODUAt0
Googleアカウント持たないでAndroid持つのってどう?
476名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:29:23.45 ID:goBIaF3u0
>>371
国産ブラウザでは圧倒的のシェア1位だから安心しろ
477名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 14:29:34.70 ID:YNeoNBz60
普通はちょろめ
動画のダウンロードはFirefoxだろjk
478名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:32:00.48 ID:qjXRab8S0
クロームはエディタ的な早さだな。
瞬時に立ち上がったり、瞬時にページが表示されるのが気持ちいい。

比べると、ファイヤーフォックスはWordみたい。
479名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:32:34.97 ID:H8W/tkZI0
よく見るサイトが余計なお世話なんだが
480名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:32:45.83 ID:NCy6GQFk0
Opera最強伝説
481名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:34:32.33 ID:nNZ5K+ehP
>>478
Nightly使えよ。
482名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 14:36:46.23 ID:gcFf+/Du0
>>420
最適化…?最適化…?最適化…?
483名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 14:37:23.52 ID:ckaxixaa0
Flash Player入れる時インストールされるようになってるから情弱がインストールするんだろ
484名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 14:38:46.83 ID:RLFP7LPY0
>>444
病気
485名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 14:38:46.78 ID:LHlNf99y0
クロームは最終タブをマウスジェスチャーで消すと落ちるのが難点、もちろんそういうエクステあるけど
もうちょっとFxみたいなエクステあったらなぁーと思う
486名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:38:56.56 ID:YdyF6TaL0
シンプルだし速いし画面も広いし
クロームの何が不満なんだよ
487名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:39:12.46 ID:nNZ5K+ehP
>>482
CCleanerに、データベース(SQLite)の最適化
って項目があるだろ
別にFirefoxの拡張のSQLite Manager使ってもいいけど。
488名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 14:40:28.08 ID:59btgvHB0
chromeは主要ブラウザの中で最もセキュリティが高いから安心できる
489名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:41:20.43 ID:nNZ5K+ehP
>>484
なんで?嫌じゃないの?
490名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 14:42:03.15 ID:76DwnVDa0
ieがここまで落ちてきたかあ
491名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:42:41.88 ID:nNZ5K+ehP
>>488
もちろん、サードパーティーのCookieも遮断してるし
Twitterにログインしながらツイートボタンがあるサイトとか巡回してないし
Facebookにログインしながら、いいね!ボタンがあるところも巡回してないよな?
492名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 14:43:21.80 ID:AeaV/Yhv0
FireFoxは4が酷過ぎたよな、4で離れて行ったユーザー多いんだろうな・・・
493名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:44:04.23 ID:nNZ5K+ehP
Chromeは拡張入れないとトラッキングされてるからな。
Firefoxはデフォで拒否通知機能ついてるし、
それより強力な拡張も用意されてるけど。
494名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 14:44:14.19 ID:TTIfZTi50
>>11
Windows Updateがきて強制再起動されても
Chrome開いてタブの戻るボタン押すと、テキストエリアに入力した文章まで含めて記憶している点。
495名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 14:44:37.05 ID:Zi8lhKf20
今年中に
トップかな
496名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 14:45:51.77 ID:lSe7Pe4p0
情弱はどうぞChromeへ

497名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 14:52:44.13 ID:59btgvHB0
FF信者の必死さが伝わってきてなんか怖いです><;
498名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/03(火) 14:53:23.30 ID:2KBOz6wo0
ついに10年使い続けたプニルたんとお別れする時がきたのか・・。
499名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:53:50.76 ID:Zxmjciie0
自称情強敗北確定悔しいのうwwwww
500名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/03(火) 14:54:22.25 ID:sqeQ9fs70
operaでのadblockに値する拡張ってないのか
あったら併用して使いたいんだがな
501名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 14:54:39.06 ID:DXMw71mB0
chrome信者の方が怖いわ
ソフトウェア板で他のブラウザスレに一々出張してくる必死さとか
502名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 14:54:44.23 ID:VFBwbpBQ0
スレタイのブラウザ全部使ってるわ
デフォはIE
グーグルのサービス使うときはGC
定期的に巡回するサイトはFx
503名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 14:54:46.29 ID:49qxs0+z0
>>486
壊れる。ページ読み込まない。エクステンションが中途半端。Googleに個人情報筒抜け。
縦タブできないダブルクリックでタブ閉じないサイドバーがないブックマークが整理できないページを掴んでドラッグできない。
インストール版はおかしな所にデータ残していくし勝手にアップデートするし勝手になんかダウンロードしてるしスクリプトもいじれない。
あなたにオススメななんちゃらーみたいなのって監視されてるってことでしょ。

Chrome使ってたけどIronportaleだったし、それくらいくらいじゃないと気が気じゃないな。
504名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 14:55:00.84 ID:4zKmX15M0
なにがトラッキングされてるだよ
お前のネットでの活動なんて誰も興味ないんだよ
505名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:57:06.38 ID:F0FWE5vF0
流石ミクさん
506名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 14:57:49.54 ID:TPTU095I0 BE:534492937-PLT(12122)

chrome使ってるのに、今すぐchromeをダウンロード!みたいな広告はやめてほしい(´・ω・`)
507名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 14:58:11.55 ID:7sKB84Ao0
ν速公認のgoogleが初音ミクをフューチャーするとは、さすがはニコニコ動画大好き、テレビ大好き、twitter大好き、初音ミク大好き、ボカロ大好きのニュー速民。


俺はChromeを削除した
508名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:58:32.24 ID:4nEgUthsP
adblockしてウザイの全部消したら何も残らなくてワロタ
509名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:58:52.45 ID:5TpZ6LV20
chrome信者ですが、シンプルがいちばんですお^^
510名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 14:58:53.83 ID:q4PTpkBg0
>>502
自慢にはならん
511名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 14:59:15.22 ID:ADCPuC/B0
正直Firefoxは5・6・7と微妙だったし他をつかってたが
8以降、特に9で完全に最強最速になって盛り返したな
しばらくはFirefoxでいいわ
512 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 14:59:53.93 ID:3N1FY94R0
確かに凡人には狐だろうな
俺みたいにショートカットを極めし唯一神になると
Chromeはバカ速になる。
チョロメなどと略すのも浅ましい。

よって
超上級者 = Chrome
上級以下凡人 = 狐
鼻くそ = オペラ
513名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 14:59:56.24 ID:nNZ5K+ehP
>>497
セキュリティが安心だとかいってるけど
あれ、Googleが依頼したところの調査だからな。
514名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:00:17.67 ID:lQk7lmcv0
>>506
一番マヌケなのは、googleをスタートページにしてるのに
「このページをスタートページに登録しますか?」ってバーがgoogleのトップの上に定期的に出る広告w
515名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:01:29.14 ID:lSe7Pe4p0
>>39
smoothwheel入れろ
516名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:01:54.50 ID:0egdlZcr0
テレビで宣伝してるでしょ
いまだにネットなんかよりテレビのほうが強いんだよ
逆にブラウザが一般化したって言うことなんだろうっておもうんだよ
517名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:05:29.31 ID:X2JLnJj10
IEから変えるのはかなりの情弱か情強
はっきり分かれるのが面白い
518名無しさん@涙目です。(北陸地方):2012/01/03(火) 15:05:43.78 ID:cRpviKxq0
operaつかってるけど10%くらいしか使いきれてないと思う
519名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:07:27.71 ID:BstTtTlJ0
>>488
Webブラウザの比較調査にGoogleが影響力行使? セキュリティ企業が批判の報告書
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/19/news017.html

 セキュリティ企業の英Sophosは16日のブログでこの論争を取り上げ、NSS Labsの14日の報告書の内容を
紹介した。報告書でNSS LabsはAccuvantのWebブラウザ比較調査について、Google以外のWebブラウザに
とって有利な項目が除外されるなど多数の不備があり、マルウェアのサンプルの取り方もgoogle20+ 件が
有利になる形でゆがめられていたなどと主張しているという。

 さらに、Accuvantの調査が発表されたタイミングにも疑問を投げ掛け、firefox20+ 件の評価が低かったの
は、Googleからfirefox20+ 件への資金提供契約が絡んでいるのではないかとの見方を示した。一部報道で
はGoogleがこの契約を打ち切るかもしれないとの観測が伝えられており、Googleが自社に有利になるように
「不当な影響力」を行使した可能性があるとNSSは論じているという。
520名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:07:34.32 ID:x5OIw5JDP
IE以外のブラウザでネット銀行使うとか
怖くてありえないわ
521名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:08:09.03 ID:ADCPuC/B0
>>512
ネット広告系営業だけど仕事はFifefox
開発やデザインのヤツらも全部使うがメインはFirefoxだぞ
個人なら好きなの使えばいいんだろうけど仕事でヘビーに使うなら作業に効率いいのを使わんと話にならんしな
522名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 15:11:41.89 ID:q22CkHQS0
なんで急にバージョンアップしまくるスタイルに変わったの?
意味あるの?うさんくさく見えてくる
523名無しさん@涙目です。(北陸地方):2012/01/03(火) 15:12:45.00 ID:jITJ2RUj0
いまだに火狐の3.6使ってるわ
524名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:13:49.59 ID:nNZ5K+ehP
>>522
バージョン数が多ければ
このブラウザやべーつえーって思うタイプの人間が多いかららしい。
525名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 15:14:51.33 ID:DXMw71mB0
>>523
いい加減バージョン上げろよ
526名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:15:12.33 ID:nNZ5K+ehP
まあ、Firefoxは牛歩並のアップデートだったのが
ラピッドサイクルでかなり変わったし
せっつかれて改良されてていい影響出てると思うね。
未だにアドオンガーっていってる情弱はほっといて。
527名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 15:15:19.76 ID:HjkAKOwY0
個人情報を盗むと断言してるのにchrome使うなんて家畜の極み
528名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 15:16:01.14 ID:4lLn3T450
down them allとmodify headerがある限りfirefoxは捨てられん
529名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:17:21.72 ID:GEhefz5M0
>>476
うん、安心した(`・ω・´)
530名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:17:50.57 ID:kILDCEtf0
ブラウザとしてのIEは別に良いけど,独自拡張が害悪。
相談して標準化してからにして欲しい。
531名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/03(火) 15:19:56.00 ID:mpCyecnd0
るなすけ…
532名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 15:20:26.62 ID:5c5Dyyss0
アニメのCMが気持ち悪いから使いたくない
533名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 15:20:29.19 ID:mWvnk5ZP0
2chで言われる情強=無職、あるいはニートの事
534名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 15:21:32.53 ID:C29EcT7y0
safariを使っている僕は変態ですか?
535名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:22:34.39 ID:vQG/n7Gg0
フラッシュゲーやってるときにちょろめだとウィンドウ切り替えるたびに少しずつ同期がずれてる気がしてきて止めた
536名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:23:03.76 ID:3i2Hb0XM0
537名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 15:24:06.25 ID:DXMw71mB0
ChromeってUI全く弄れないの?少しは弄れる?
538名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:24:28.69 ID:nNZ5K+ehP
Chromeは起動が早いと思っていた時期がありました。
今じゃNightlyのほうが早いもんな。
Chromeは起動時に拡張とかブックマークの読み込みとかに時間かけすぎ。
539名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/03(火) 15:24:32.58 ID:TjBa/2ep0
chrome使ってたけどここ1週間くらいfirefox11使ってみてる
これならまたfirefoxに戻してもよさそう
540名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:24:40.17 ID:258Ir4+n0
Secure Loginの気持ちよさは異常
541名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:25:31.64 ID:3i2Hb0XM0
MSE「Google Chromeはマルウェア」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317604744/

グーグル、「Chrome」ブラウザを新しい広告スペースとして利用
http://japan.cnet.com/news/service/35011016/
Chromeはアドウェア

http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/435/757/ieblog2.png
Chromeは消費電力が多い
542名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:29:16.02 ID:3i2Hb0XM0
Chromeのプライバシー機能は穴だらけ?
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0809/04/news071.html

GoogleはダウンロードされたChromeに固有の番号を割り当てており、ユーザーが閲覧した大半のページ
のスナップショットを取っている。閲覧の匿名性は大丈夫なのだろうか?

 とにかく、まず見ていただきたいのは、Chromeのプライバシーポリシーに書かれている次の文面だ。
「アドレスバーにURLまたはクエリを入力すると、入力した文字がGoogleに送信され、ユーザーが探してい
るであろう用語またはURLをGoogle Suggest機能が自動的に推奨するようになっている」

 つまり、これって、キーロガー?

 Chromeの目新しい機能の1つに、新規のタブを開く際によくアクセスする6つのページが表示されるという
ものがある。Chromeは“ユーザーがアクセスした大半のページのスナップショットを取る”ことでこうしたリンク
付きのサムネイルを入手している。確かに、ブラウザは画像などのファイルをWebキャッシュに保存しておく
ものだ。だがこうしたスナップショットはサードパーティーにとっては閲覧履歴の格好の情報源になりかねない。

 わたしは、「こうしたGoogleののぞき見的な機能から自分のプライバシーを守るための最善の方法は、
Chromeをシークレットモード(incognito mode)、つまりセキュアな閲覧モードで使うことだ」と言うつもりだ
った。だがこの機能のプライバシーにも限界があるようだ。

 Google Chromeをシークレットモードで使えば、それ以降アクセスするサイトに既存のcookieが転送さ
れることはない。ただし、シークレットモードで閲覧していても、マシンに新しいcookieが置かれることはある。
こうしたcookieはシークレットモードで閲覧中、一時的に保存され、さまざまなサイトに転送される可能性も
ある。これらのcookieはブラウザを閉じるなり通常の閲覧モードに戻るなりした時点で削除される。

 新しいcookieだって? それのどこがincognito(匿名)なのだろう? そういうことなら、セッションcookieが
複数のサイトにわたって各種の行動を追跡する可能性がある
543名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 15:30:15.33 ID:3i2Hb0XM0
【スパイウェア】Google ChromeでSmooth Gesturesというマウスジェスチャー拡張機能を使っているとページ読み込みが終わらない件
http://blog.kumacchi.com/2011/08/google_chromesmooth_gestures.html

Chrome拡張のSmooth Gesturesをインストールするとサイト内の広告が置き換えられてしまう
http://www.akiyan.com/blog/archives/2011/12/smooth-gestures-hijacked-ad.html

YAGBEがWeb広告を置き換えてた
http://you-tomita.posterous.com/yagbeweb


Chromeの拡張は変なのばかり
544名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 15:31:54.61 ID:lV797D4y0
なんだかんだで狐最強
545名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 15:32:16.22 ID:q22CkHQS0
firefox10にいっきに更新したら、一番下のところにアイコンが表示されなくなった
あそこで色々操作してたのに
546名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:33:11.94 ID:8hIK88ld0
googleに送信しないでつかうほうほうないのけ
547名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 15:33:30.57 ID:lSe7Pe4p0
>>545
なにそれ
548名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 15:34:04.73 ID:49qxs0+z0
>>545
アドオンバー切ってるんじゃね?ツールバー項目みてみ
549名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:35:48.44 ID:Vvi3lgi60
>>545
アドオンバーか?
Ctrl+/で出てこない?
550名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:36:00.31 ID:BstTtTlJ0
いつ頃かのバージョンからいつの間にかアドオンバーが消えてることが多々ある
551名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 15:36:09.02 ID:q22CkHQS0
>>548
エスパーしてくれてありがとう!
更新したら勝手にオフになってた
552名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 15:36:17.70 ID:49qxs0+z0
>>546
Ironportable使いつつ検索はBing使え。

Googleで検索するんだからそりゃGoogleに都合がいいブラウザのいいところしか見せてこない。
つまりお前ら洗脳されてるんだよ「Chromeは安全です」「Chremeは早くて軽いです」って。
Googleが中立だなんて誰が決めた?
553名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:37:21.81 ID:8XKhWuzT0
>>521
Web系開発する時に通常ブラウザで
クロームの要素を検証以上に便利なものないから
554名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 15:37:52.71 ID:uI5UVkyo0
お前らにお似合いのブラウザじゃん
555名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 15:39:12.70 ID:1ASrzxg10
firefoxが一番使いやすいだろ
メニューバーがあるし
556名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 15:39:21.98 ID:oCShnA3aO
>>541
それがあるから俺は絶対使わない
557名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:39:38.14 ID:F4AmGT430
苦労務
558名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:40:08.66 ID:8hIK88ld0
>>552
おおこれはいいもん
559名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:42:23.54 ID:etn7Wj640
Chromeは閲覧履歴個人情報筒抜けの情弱専用ブラウザ
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (熱田神宮):2012/01/03(火) 15:45:31.12 ID:a2if0WKQ0
バンドルされるソフトは総じて糞
561名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 15:46:04.24 ID:ABszwSEV0
ステマステマと発狂してる割には
ちょろめの通信はスルーなのが意味分からん
562名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 15:47:13.85 ID:RLFP7LPY0
>>542
これをキーロガーと言うならブラウザ全部キーロガーだわ
全体的に頭悪すぎて読む価値ないよこの記事……
563名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 15:49:07.42 ID:GJalDQGo0
O P E R A 最 強 伝 説
564名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:49:33.06 ID:j3NW7G8q0
GreenBrowserからFirefoxに変えたら変質者的に向上した
565名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 15:50:16.88 ID:gX1S7XKz0
拡張性もメモリ効率もクソってわかってるんだけど
立ち上がりがめちゃめちゃ早いから、chrome使ってしまう


566名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 15:52:23.15 ID:qHzSgfeO0
だれか、ちょっとチョロメがfirefoxを上回ったって内容のスレとソースを並べてくれないか?
いい加減くどいんだが、ひょっとしたらアルツハイマーとかアスペルガーとかそういう奴かもしれない
567 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (林檎神社):2012/01/03(火) 15:53:34.26 ID:0GvWK4ID0
Opera最強他は糞
568名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:53:54.23 ID:FuQ5FEWk0
いやそこはOperaだろ
569名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/03(火) 15:54:53.95 ID:A9KUXusd0
Google信者って林檎信者よりこわい
根拠なしに早い早い言うけどOperaのほうが早いだろ
570名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:56:50.56 ID:8hIK88ld0
チョロ目プライぺーともーどないからな
グーグルに性癖しられてるとたいられへん
571名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 15:58:56.03 ID:dt3Q+J9M0
firefoxもう10かよ
最近9にしたばっかなのに
572名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:59:46.94 ID:Bqu4EFCc0
煽り抜きでOpera以外のブラウザって通信周りが良くない気がするんだけど
低速回線だと読み込みが滞ったり中途半端で表示完了する
573名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 16:01:05.86 ID:DTrvfeTn0
シングルコアCPUには、どれも重い。
574名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:02:50.60 ID:ADCPuC/B0
>>553
昔っからFirefoxでデザイナー御用達で同機能が使える総合Web作成支援ツールのアドオンがある上に
最初からブラウザについて「開発やデザインのヤツらも全部使うが」と書いとるがな
575名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:04:00.30 ID:icBes4Vh0
chromeはさっさとサイドバー使わせろ、試験版機能に一時的に追加して期待させやがって
576名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 16:04:15.45 ID:P+jFGD5f0 BE:865328055-2BP(1000)

ぶれないopera最強伝説
577名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 16:04:37.61 ID:qHzSgfeO0
>>572
俺もそう思うけど誰も同意しないし黙っておけ

つーかFireFoxが以外と調子悪くてショックだわ
Operaはあくまで主砲だというのに副砲が無くちゃ困るだろうが
578名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:05:37.96 ID:s0B+8dew0
近頃はChromeよりFirefoxの方が起動速いよ。
579名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:06:57.99 ID:8ptULcCc0
>>578
ではそのPCでPalemoonを使うとどうかな
580名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 16:07:09.38 ID:fTyOrKEu0
何時でもユーザーの手の届く低空を飛んでるOpera
581名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:10:04.70 ID:PEcaWlgm0
Firefox:連続謎アップデートで自爆・重い
Chrome:拡張性とスピードのバランスよし
IE:プリインストールという最強武器を持つ
Opera:なにそれ
Safari:まっく
582名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:11:23.87 ID:Vvi3lgi60
未だに狐が重くてchromeが軽いと思ってるとか「私は知的障害者です」って
叫んでるようなもんだろ
583名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 16:11:48.95 ID:q22CkHQS0
firefoxを更新したら「全てのタブをブックマーク」ってのがなくなったんだけど

これって特殊な操作だったっけ?なんでなくなるんだよ

584名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:12:09.38 ID:s0B+8dew0
>>579
PalemoonはFirefox4くらいから違いが無くなってきて今やオワコンと言っていい状態
585名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 16:12:44.25 ID:p6q+BO990
クローム 履歴が豪快に残るの何とかできるようにしろ
586名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 16:13:13.69 ID:YHzPq7FD0
>>581
情強っぽいので質問だが、Chromeの拡張性ってどんなトコ?
firefoxなみにアドオンあるの?
587名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:14:05.18 ID:8ptULcCc0
>>584
8入れてみ
588名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:14:44.71 ID:3fdBQLDu0
プニルのページ全体キャプチャみたいなアドオンはあるの?
589名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 16:15:18.44 ID:49qxs0+z0
>>588
あるぞ。
590名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:15:50.59 ID:l4hPsODV0
googlemap使うときだけchromeにしてるわ
てかchrome以外だとわざと遅くなるようにしてんだろあれ
591名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:16:37.92 ID:3fdBQLDu0
>>589
ありがと
Chorome使ってみる
592名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:16:56.51 ID:QtrP+XgL0
chromeは広告用ソフト。
広告バンバン流して重くして儲けるソフト。
593名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 16:17:10.40 ID:qHzSgfeO0
>>582
Operaに触ることすらできないんだから知能とかそういう問題じゃない
そいつらのPCにはOperaに対する結界が張られてるとみていいだろう
594名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:18:29.68 ID:PEcaWlgm0
>>586
情強じゃないしイメージで書いただけだから知らん
ふたば観覧用の拡張とかもあるから色々あるんじゃね
595名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 16:18:37.59 ID:qHzSgfeO0
そういやステマ大っきらいなνちゃんはなんでグーグルには噛みつかないの?
このスレ見たらどこもかしこもステマだらけじゃんとりあえずOperaともども何とかしろ
596名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 16:18:53.99 ID:A4qDQyFL0
>>489
ぜ〜んぜん
597名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:19:11.90 ID:eWI3IjgP0
チョロメそんなにいいかね?
598名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 16:19:41.07 ID:Y6iPu5M60
クロム最強他は糞
599名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:21:40.59 ID:QtrP+XgL0
>>581
firefoxが重いとか知障か?
起動も閲覧も一番速いぞ。





googleMAPだけ触ってchromeが軽いとか勘違いしてるバカの類か。
600名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 16:23:09.48 ID:YHzPq7FD0
>>594
イメージだけで拡張性とバランス良しって、お前それは酷すぎるだろw
601名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 16:23:10.46 ID:DXMw71mB0
SPDY有効にすればFirefoxでも少しはGoogleサービス快適になるよ
602名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:23:36.94 ID:lSe7Pe4p0
>>594
FFは起動大分早くなった
603名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:23:49.25 ID:NJkiw/kj0
>>121
一度にファイルダウンロードしすぎると途中で全部完了する時ないか?
一戸づつファイル確認するの糞面倒だから結局アーヴァイン使ってるわ
604名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2012/01/03(火) 16:24:18.04 ID:7q+Ogd7o0
クロムは要素を見るでソースをわかりやすく見れるから使ってる
605名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 16:25:25.37 ID:Q67uT0eY0
仕様上、一番深い層までいじれるなのはfirefox
だからfirefoxが最強って聞いた
606名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:26:51.76 ID:/HSt2fVM0
firefoxは、開発者が消えた時点でオワコン
607名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/03(火) 16:26:53.15 ID:TjBa/2ep0
firefoxメタクソに行ってる奴は11入れてみればいいのに結構いいと思うんだけどな
結構軽いよ、メモリchromeより食わないし今のところは
608名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:31:13.58 ID:/HSt2fVM0
そうやって安易に嘘つくから
終わるんだよ
609名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 16:32:01.47 ID:QtrP+XgL0
chromeの朝鮮人使ったステマは異常だよな
610名無しさん@涙目です。(橘神社):2012/01/03(火) 16:32:45.09 ID:udgMes3a0
ぷにるはFlash使ってるページ開いてたら!が出る不具合直ったのかな?
と思ったら2.99でも直ってなくてワロタ
611名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:34:16.97 ID:/HSt2fVM0
DOM構造3Dで見れるとか
バグ御ざなりに
意味不明な拡張を統合してる
糞ブラウザなのに
なんで速くなるんだよ
612名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:36:49.73 ID:gX1S7XKz0
http://www.google.com/chrome/intl/ja/more/images/safe_browsing.jpg
chromeのよさってこの糞シンプルさに尽きるだろ
アドオンだの多段タブだのいらねえよ
613 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (千栗八幡宮):2012/01/03(火) 16:38:30.47 ID:MCYIfS5y0
メインちょろめで動画ダウンロードするときは火狐使ってるわ
614名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 16:39:26.84 ID:nNZ5K+ehP
>>590
Firefox 11開発版、Googleの高速プロトコル「SPDY」に対応
http://news.mynavi.jp/news/2011/12/07/016/index.html
615名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/03(火) 16:40:05.80 ID:nMh8hqPj0
いったん火狐拡張すると慣れきって他に移れなくなる
616名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/03(火) 16:41:52.73 ID:lvaxjuz+0
IE9,Firefox,Iron,Operaインスコ済み。起動やスピードはie9が少し遅いくらいで、素の状態だとほとんど差無い。
Operaが最強なのでOpera使ってるけど
617名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 16:45:05.06 ID:j8iocwX20
Operaの「タブの統合」って狐とチョロメにはないのか?拡張あるんだろ?
618名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:46:11.80 ID:tWWlH20Q0
グーゴーはfirefoxに何で十億jも払うの?
619名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 16:47:14.76 ID:+oMWNG1E0
俺は常に100個くらいタブ開いてるからChromeじゃ無理
Firefoxのbartab様様だわ
620名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 16:49:04.62 ID:0pKX+R5L0
ただのブラウジングにはGoogle Chromeでいいよね
アドオン入れまくったりカスタマイズするとFirefox以外考えられないけど
621名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 16:52:03.60 ID:uI5UVkyo0
>>620
使う奴のキャパシティによるな
622名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/03(火) 16:53:41.05 ID:/PPukBi20
Chrome速いからつかうけど、サイトによっては対応してないのが困る。登記簿見る時とか。
623名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 16:57:23.48 ID:HZpnYO1KP
>>337
アドオンは丸ごと復活しないよね
ちょい前にFirefox Syncは確かめたけどしなかった
624名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 16:58:52.14 ID:Bqu4EFCc0
Firefoxとかchromeのアドオンでマウスジェスチャ使って
開いてるページをウィンドウで切り離すってどうやればいい?
625名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 17:02:12.82 ID:dUHxLuRf0
>>624
FireGesturesなら「新しいウィンドウへ移動」ってのがある
Chromeは知らん
626名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:05:47.85 ID:on/n/eBp0
貧乏クソスペは火狐で十分ですよ
627名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 17:05:56.13 ID:oUSxSQWG0
Firefoxの同期機能は拡張が同期されないし中途半端で糞
628名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/03(火) 17:07:20.85 ID:SAmxUvOtO
opera最強他は糞
629名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:07:58.43 ID:FZlP+xMR0
それでも俺は、スレイプニル
630名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 17:09:29.22 ID:4gg9ekyp0
いまだにFirefoxを使ってるような情弱ゴミカス馬鹿がニュー速にいるはずがない
631名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 17:12:22.09 ID:W8AM5Z/p0
>>88
ならそんなもん集めんなよ
何度も怪しい通信しまくってウザいんだよ
632名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 17:13:03.55 ID:NKl5cAQf0
国産ノートをデフォで使ってるレベルの親父すらCM見てインストールしてた
iPod使ってる姉は勝手に入ったSafari使ってるしやっぱまず名前覚えさせるのは重要だわ
633名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:14:04.61 ID:RdGhjfov0
Chrome最強伝説
634名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 17:15:37.84 ID:YHzPq7FD0
>>633
最強を語るなら、何とどう戦って勝利したのか明示すべきじゃね?
635名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 17:19:33.04 ID:dpMdr/HP0
480 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
563 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
576 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
636名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:20:20.76 ID:8XKhWuzT0
>>574
動的にWebコンテンツを調査
ブラウザ上での数値をリアルタイムで変化させる事は出来るの?
作成ツールならアドオンだろうが拡張機能だろうがアプリだろうが沢山あるだろうけれど

俺が言ってるのは調査性
下手なハックツールよりよっぽどハッキングツールらしい機能をGoogleChromeは持ち合わせてるの

開発もデザインもそれを使わずにしてる方がアホだわ
637名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:20:41.82 ID:55UYyHls0
ミクさんのCM見て狐からちょろめに移ったけど、どっちの方が優れているかはおいといて、狐を極端に持ち上げてる奴はおそらくちょろめ使ったことないんだな
起動なんてどっちも一瞬だから比べようないし
638名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 17:22:23.25 ID:uI5UVkyo0
>>634
chrome使いにそれを求めるのは酷だろ
639名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 17:23:02.64 ID:KzjFowHN0
>>633
プリインストールで勝手にデフォルトブラウザ扱いされて出荷されてるんだから、IEと同じような要素を考えないとな
640名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 17:23:52.30 ID:/qbJpBWM0
>>637
未だにサイドバーが無い
この時点で使うまでもない
641名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 17:23:59.70 ID:dg7dFZo50
operaの拡張の仕方がわからない
プラグインとかどうすればいいんだよ
642名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 17:24:00.78 ID:dTut51M30
チョロメとかオペラにまさってる点がひとつもないやん
643名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 17:24:47.21 ID:LDbZgwsH0
Chromeでつべ見てるのにChromeの広告出すなよ
644名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:26:02.34 ID:8XKhWuzT0
Android端末使ってるのにChrome使ってないのは
不器用なのでは?
645名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 17:27:38.26 ID:Ux5QQ0iq0
俺の周りの情強のプログラマー達は全員Chrome使ってる
何でなんだろうか
646名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:27:58.32 ID:fnjU3s26i
チョロメなんて情弱しか使わないしぃー
647名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 17:28:46.51 ID:8XKhWuzT0
>>645
右クリック→要素を検証
が最強なんや
648名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 17:30:48.61 ID:p2DXv3pG0
Firefox使ってたけどアドオンを使いこなせなからChromePlusに変えた
便利な機能があっても使わんからな・・・
649名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 17:31:26.08 ID:8Hd4Jfyx0
>>645
webプログラミングやってるが、Chromeが一番幅広い
例えばIE8はHTML5対応してなくてIE9でようやく対応したとかあるけど
CSS3を完全にサポートしてるのはChrome位
650名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 17:34:35.81 ID:42i/Ns4H0
ChromeとFirefoxとSafariは一つにまとまれよ、無駄だし邪魔だろ
651名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 17:35:19.74 ID:efkvY/bZ0
>>645
情弱だから
652名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 17:35:40.94 ID:PJ2EfzsM0
>>648
アドオンはOperaもクロームも狐も一緒だお

クロームと狐はマウジェスチャーいれてたわ
広告ブロック機能使えばyoutubeとニコ動のポップアップ広告でないしな
ただエロサイトの広告はあったほうがいいので消す

653名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 17:36:11.53 ID:6qKArpZa0
ツリーは
654名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 17:37:24.77 ID:CMoisRaz0
Chromeとかよく使ってられるな。
普通に使う分にはOperaで十分。
655名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/03(火) 17:38:03.07 ID:A9KUXusd0
>>647
Operaにもあるよ
やはり最強
656名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/03(火) 17:40:01.83 ID:bCeRtN6o0
現状じゃどう考えても火狐の方が使えるのにチョロメのシェアは伸びて火狐のシェアは減ってるのが笑える
宣伝に騙される情弱多すぎるだろ
657名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 17:42:34.55 ID:UPNLrdrw0
web notification実装してるのはchromeだけ
はよ他のブラウザも対応してほしいわ

スタンドアロンなアプリなんぞ爆発してしまえ
658名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 17:43:07.25 ID:KzjFowHN0
WEB開発やってるなら、開発時は保障する最低レベルのブラウザ使うだろ
保守向けにソース表示やエラー表示が見やすいブラウザを愛用することはあっても、な
659名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 17:43:43.31 ID:YHzPq7FD0
あの規模で1000億程度で済むかよw
660名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 17:44:24.99 ID:UPNLrdrw0
>>656
Web系PGは超移り気だから仕方ない
Googleに生かされいつ息の目止められるかわからんモノに
いつまでも肩入れするような人種じゃないんだよ
661名無しさん@涙目です。(橘神社):2012/01/03(火) 17:46:46.21 ID:j8vEdMzZ0
O p e r a 最 強 伝 説
662名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 18:02:05.75 ID:BNLCxPOb0
operaってタブクリックするとき
一番上のほうクリックできないじゃん
663名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 18:02:58.62 ID:dpMdr/HP0
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
661 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
664名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 18:05:09.30 ID:lwA8xT3U0
FireFox12を使っている。
α版こそ至高のソフトウェア。
665名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/03(火) 18:05:17.30 ID:A9KUXusd0
>>662
日本語でおk
666名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2012/01/03(火) 18:05:31.98 ID:UnpPMI7X0
今でもサイドバー使ってる老害居るのかよ
667名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 18:10:52.80 ID:QEF7uJD80
テレビのCM見てChromeにしました!
668名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 18:16:04.73 ID:qAMMuJW+0
>>436
コメント気持ち悪すぎワロタ
669名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 18:19:13.26 ID:08pmqXLV0
一つ言えることは、
IEは相当な糞ブラウザということ。
パソコン買えばIEが入ってるのに
半数以上がそれを拒否してるってこと。

670名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 18:21:06.51 ID:JyHVbelq0
ARM社のmbedっていうWebIDEがChrome推奨だから使ってる
671名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 18:26:00.63 ID:FTrDRYf30
言葉の使い方が明らかにおかしい
意味わかんねぇ単語使うなよ恥ずかしい
672名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 18:28:48.89 ID:J8OkJ9EFO
operaのシェアは変わらない
よって最強
673名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 18:31:25.02 ID:j3NW7G8q0
>>436
壮大だな。
初音ミクという一つの曲が世界中の国の人たちを繋げている。
戦争をしている国どうしの人たちが、同じ曲を聞いていると思うと感動する。?

これ以上有名になると 何かせつないよ?


くたばれやw
674名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/03(火) 18:32:09.70 ID:JxxjJL6d0
>>662
俺も意気揚々とNightly使ってたが
プロファイルがぶっこわれて表示がおかしくなったから9.0に戻した
安定って大事だよね
675名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 18:33:03.37 ID:1ASrzxg10
>>673
そういえばアフガン戦争中もビンラディンの家族は米国内に住んでたんだよな
676名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/03(火) 18:34:06.08 ID:aJ3vAO+n0
FireFoxがflashクラッシュしまくる
chromeに変えるかな
677名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 18:41:42.72 ID:5l/9B1hu0
>>658
日本だと、とりあえずIEに対応しとけばいいじゃん
678名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 18:43:41.59 ID:mNSK00lC0
新しくPC組み立てたからIEに戻しました
679名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土):2012/01/03(火) 18:45:33.57 ID:zMjWl/dW0
ドラッグした箇所を新しいタブで検索って出来る?opera
680名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 18:52:40.64 ID:kXdfAfc40
sidebarmixみたいなアドオンが出るまではChromeにうつんねーぞって書こうと思ったら、
Chromeってそもそもサイドバーねーのかよクソワラタwww
681名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 18:59:27.09 ID:d+n2bUAd0
Opera廚のおら涙目(´・ω・`)
682名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 19:06:30.38 ID:Bt0S50Cv0
最近のFirefoxは確変おこしてる
Operaから乗り換えたら快適すぎるわ
683名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 19:15:40.68 ID:q4/M0L7i0
O
pera最
強伝
684名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 19:35:05.06 ID:KzjFowHN0
>>677
IEのどのバージョンまで対応すりゃあいい?
685名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 20:01:16.15 ID:XF4kXp/s0
operaの右クリでホイールでのタブ切り替えでタブ一覧が出ないようにして
直接切り替えたいんだけどできるの?
686名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 20:03:15.06 ID:N5rMuawR0
こういうブラウザってIEのお気に入りそのまま移す事とか出来るのか?
687名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 20:09:08.07 ID:Bt0S50Cv0
>>686
最近のはインスコして最初に起動させる時に「IEからのお気に入りを移す?」みたいな選択肢が絶対ある
というか勝手にやってくれたりするんじゃないかな
688名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 20:11:21.54 ID:D0OtH3Px0
Chromeって以下のことできる?

・あらゆる動画サイトで、再生中の動画をワンクリックでダウンロード
・はてなブックマーク連携
・Lead it later連携

できるなら乗り換える!
689名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 20:12:16.61 ID:ekqEllF00
最近Operaがよく固まる
690名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 20:14:02.62 ID:CsRMNXDP0
ミクさんのC流すのやめろ
691名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 20:15:11.68 ID:ROuRwocA0
opera=京急伝説
692名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 20:15:26.48 ID:OawsCtpb0
広告に釣られる情弱であった
693名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 20:16:16.76 ID:vzpwsClO0
Firefox最強
694名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 20:22:36.56 ID:OyMTVncp0
この手の物は信者で優劣が決まる
火狐の場合はまさに信者がゲロカスまみれキモアホ豚の体毛についたウンカス以下だった
結果アンチが生まれ他ブラウザが伸び現状に至る

火狐も被害者といっていい
695名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 20:23:28.96 ID:bCelxxjX0
今時ブラウザが軽いだの重いだの関係ないだろ
696名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 20:39:48.75 ID:qo3RdMLa0
オペラ使ってんだけどブックマークがツールとかある所からしかいけんくなったぞ
前までカーソル左の方にやればできたのにksg
697名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 20:40:35.71 ID:DVV1lkR10
エロサイト回る時はjavasprict切った火狐とニコニコやつべ見る時はゆるい設定のIEと分けてる
698名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 20:42:07.09 ID:tALifTsZ0
ニプルから抜け出せない
右クリ+ホイールでタブ移動と右ダブクリでタブを閉じるとかできないじゃん他の
クロムなんて右クリ+ホイールで移動した後に一度左クリックしないでホイール使うとタブ移動しちゃうし
699名無しさん@涙目です。(オーストリア):2012/01/03(火) 20:42:53.52 ID:JcHNfPdy0
IE以下のセキュリティのFirefoxww
700名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 20:43:35.23 ID:vBk1TxHJ0
chromeは自称情強の情弱専用ブラウザ
701名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 20:44:30.01 ID:0tzl2Dwb0
Firefoxでツリー型タブの下半分にブックマーク表示させたいんだが、どうすりゃいいんだ?
702名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 20:45:58.22 ID:aJh3oUMH0
何だかんだで全部入れておくべき
703名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 20:46:15.16 ID:49qxs0+z0
>>701
tabtreeを入れてsidebarmixを入れるとかでいけると思う。
704名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 20:46:28.21 ID:1DWE08s+0
「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている。
だから世界で一番美味いものに決まっている
705名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 20:55:01.87 ID:oNa5rq0jO
くろ〜むトいんた〜ねっとえくすぷろ〜らぁがアレば無敵れす(^○^)ガオー
706名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2012/01/03(火) 20:55:11.73 ID:BTCRTJWM0
落ち目Firefox信者必死過ぎる
707名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 20:57:07.70 ID:yIDR0DH90
ChromeのでざいんをFirefoxぽくすることってできんの?
あとtab mix plusのようなアドオンってChromeにもある?
この2つが出来ればFirefoxからChromeに移る
708名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 20:58:34.21 ID:DXMw71mB0
自慢の速さでも火狐に追い付かれてchrome信者焦ってるな
709名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/03(火) 21:00:02.81 ID:We+WN8RI0
火狐厨「ツリー型タブ(キリッ」
710名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 21:09:08.15 ID:nNZ5K+ehP
Firefox信者だったらChrome使うなんてありえないことだよな。
使った上で批判してるのに、それに対してFirefox信者だなんて言ってるのは
盲目的な判断としかいえない。どっちが信者なんだかね。
711名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 21:13:03.50 ID:LaYWzHgQ0
古いノートのやつは騙されたと思ってOpera使ってみろ。
712名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 21:23:51.38 ID:IRObB6VU0
いくら情強ぶってもチョロメはまだまだカスだ
713名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 21:26:54.36 ID:SEvZf++j0
     最強伝
    a     説
   r
  e
 p
O
714名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 21:28:13.78 ID:dpMdr/HP0
683 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
715名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 21:29:00.14 ID:dpMdr/HP0
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
713 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
716名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 21:30:31.90 ID:s4L/5mup0
強 r e p
a 説 伝 O 最
717名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 21:31:05.53 ID:STgJlnhtO
Googleと同期するほど間抜けじゃない
718名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 21:34:15.59 ID:dpMdr/HP0
716 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
719名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2012/01/03(火) 21:35:29.42 ID:bYbAUGxU0
IE

ぷにる・・・糞重い 全然だめ 最悪のブラウザ

狐・・・糞使いにくい

chrome・・・これでいいや
720名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/03(火) 21:36:27.93 ID:80eFDuV60
IEはネスケに酷いことしたよね
721名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/03(火) 21:39:25.91 ID:GJalDQGo0
>>719
Opera

Opera・・・最強

Opera・・・これしかない
722名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2012/01/03(火) 21:41:35.11 ID:Guxh/y3L0
ニコ動はIEとchromeのどっちが軽い?
723名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 21:52:27.61 ID:nkN69q390
>>721
ゴミブラウザ
724名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 21:56:53.58 ID:vNobU2iI0
>>207
上にツールバーは邪魔だからすべて非表示
http://iup.2ch-library.com/i/i0523902-1325595294.jpeg
725名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 21:57:01.79 ID:dvcKjRPW0
FFは間違ってタブ閉じてしまってもホイールワンクリックで復活する
726名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 22:00:07.34 ID:qLBQYNNz0
FF9.0にしたらずっと接続中になって読み込まないんだけどどこいじればいいんだっけ?
727名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 22:03:13.53 ID:LaYWzHgQ0
Operaは麻薬ブラウザ
728名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 22:05:18.37 ID:hzc+tSRT0
opera京急電鉄
729名無しさん@涙目です。(テレビ大阪):2012/01/03(火) 22:09:51.35 ID:lwA8xT3U0
ペロペロできる娘が写っていなければゴミブラウザかも知れないぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2467963.png
730名無しさん@涙目です。(京都放送):2012/01/03(火) 22:12:22.38 ID:0QSOI2mn0
>>171
今日も廃スペでエロ動画収集ご苦労様です
731工藤洋子(茸):2012/01/03(火) 22:13:01.31 ID:g+Ex9pg30
モジラスイート1713債権電設!
732工藤洋子(茸):2012/01/03(火) 22:19:51.11 ID:g+Ex9pg30
>>59
新しく購入したPCには余計なブラウザ入れてないんだ。
Googleツールバーすら速攻でアンインスコしたよ。
733工藤洋子(茸):2012/01/03(火) 22:20:37.30 ID:g+Ex9pg30
>>59
新しく購入したPCには余計なブラウザ入れてないんだ。
Googleツールバーすら速攻でアンインスコしたよ。
734工藤洋子(茸):2012/01/03(火) 22:27:14.53 ID:g+Ex9pg30
>>59
新しく購入したPCには余計なブラウザ入れてないんだ。
Googleツールバーすら速攻でアンインスコしたよ。
735名無しさん@涙目です。(四国地方):2012/01/03(火) 22:31:16.40 ID:4DeVOn0NO
お前ら信じてOpera入れてみたけどマジで最強でワロタ
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2012/01/03(火) 22:31:55.00 ID:nNZ5K+ehP
>>724
そんな何レスも前のやつに新設だなあ

>>207
http://viploader.net/pic/src/viploader1229723.png

ほいよ。
737名無しさん@涙目です。(愛知県):2012/01/03(火) 22:33:34.31 ID:KcgvlYs80
>>14
ステマだから
738名無しさん@涙目です。(dion軍):2012/01/03(火) 22:38:38.19 ID:nNZ5K+ehP
タブとかURLバーとか全部下にないと落ち着かない
739名無しさん@涙目です。(愛知県):2012/01/03(火) 22:41:47.04 ID:3GMj20P/0
せっかく、Stylish使ってるんだから、もっとスッキリさせようよ
740名無しさん@涙目です。(長屋):2012/01/03(火) 22:42:16.71 ID:C2eT/3cx0
情弱が言われるがままにFirefoxに移り、デフォルトのまま使いつづけ
Firefoxはメモリを食うって話を聞いてChromeに移ってる
ChromeがIEに変わる情弱ツールになっている
741名無しさん@涙目です。(愛知県):2012/01/03(火) 22:42:42.84 ID:RIaZmTcq0
結局広告入れるのは止めにしたの?
742名無しさん@涙目です。(家):2012/01/03(火) 22:43:30.13 ID:fwKufNNY0
Opera最強伝説が揺るがなくて生きていくのがつらい
743名無しさん@涙目です。(愛知県):2012/01/03(火) 22:43:43.89 ID:RIaZmTcq0
>>740
IEは9から情強ツールになってる。
744名無しさん@涙目です。(岐阜県):2012/01/03(火) 22:43:57.10 ID:mbjnjQSf0
まだ時間かかるだろうけど、Chromeがブラウザシェア1位取ったら
WEBの世界の勢力図がかなり変わるだろうね。
745名無しさん@涙目です。(dion軍):2012/01/03(火) 22:45:33.52 ID:nNZ5K+ehP
>>739
いろいろテーマとか試した結果、
シンプルが一番かと…
746名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2012/01/03(火) 23:04:09.90 ID:LaYWzHgQ0
>>737
このスレタイでどうしてOperaの方がステマなんだよw
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2012/01/03(火) 23:05:32.35 ID:8hIK88ld0
エロブラウザは何がいいの
748名無しさん@涙目です。(東京都):2012/01/03(火) 23:07:54.69 ID:hRS/g8bw0
IE8使っててタブとかウインドウ10個以上開いてると重くなるんだが
アプデしたら改善する? 知り合いに開きすぎって怒られるんだが
俺なりの使い方なんだってばょ!!

それともChromeオペラでも使えばええんか? 使い勝手に慣れるの大変そう・・。
誰か教えてちょんまげ!
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2012/01/03(火) 23:09:24.94 ID:nNZ5K+ehP
タブたくさん開くならFirefox+Tab Utilities
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2012/01/03(火) 23:10:02.74 ID:8hIK88ld0
メモリだろ
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2012/01/03(火) 23:10:24.11 ID:nNZ5K+ehP
ついでにUnloadtabも入れとくといい
メモリないならとくに
752名無しさん@涙目です。(北海道):2012/01/03(火) 23:10:26.66 ID:s4L/5mup0
マウスジェスチャで斜めが使えるようになってくれopera
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2012/01/03(火) 23:13:08.15 ID:nNZ5K+ehP
お、Stylishでアドオンマネージャーすっきりした

http://userstyles.org/styles/46642/ff4-cleanest-addon-manager
754名無しさん@涙目です。(東京都):2012/01/03(火) 23:13:36.49 ID:uUMMORPBP
>>644
Android使ってる人はやっぱChrome使うべきなん?
何か連携とかあるん? 教えてょエロイ人ぉ〜!!!
755748(東京都):2012/01/03(火) 23:19:27.21 ID:hRS/g8bw0
dクス メモリ4Gくらいあるはずなんだが、足りないのかね?
fireFOX★かぁ〜。検討してみる。 でも流行りはChrome、Opera、IE9なんでしょ?

ちなみにcorei5の前のやつです。キャッシュが溜まって遅くなってると思うん
だけどな。とくにスリープ何回かさせた後とか。
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2012/01/03(火) 23:19:54.87 ID:8hIK88ld0
64ビットtなら8から16ガイルで
757名無しさん@涙目です。(茸):2012/01/03(火) 23:23:57.76 ID:Hpf3eFVL0
>>754
chrome to phone
とかそんな感じの拡張が便利だよ
クロームで見てるページのURLや選択文字列をAndroidに送れるの
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2012/01/03(火) 23:24:51.77 ID:nNZ5K+ehP
タブをたくさん開きたいとかって人にはFirefoxしか選択肢はないのが現状だからなあ。
Operaも拡張が充実すれば…
759名無しさん@涙目です。(山梨県):2012/01/03(火) 23:25:40.43 ID:5jI/RjW60
Chrome、検索ツールバーがなくてつかいづらい。
760名無しさん@涙目です。(山形県):2012/01/03(火) 23:26:37.03 ID:gATYVIcP0
ただ天のミクさんのおかげだは
761名無しさん@涙目です。(東京都):2012/01/03(火) 23:37:10.11 ID:ADCPuC/B0
>>636
「全部使う」とかいてるのになんでコイツは日本語が分からんの?
ナントカの一つ覚えで同じことばっかり書いてるし
762名無しさん@涙目です。(三重県):2012/01/03(火) 23:42:56.95 ID:OEalcWNX0
FirefoxのAuroraとNightlyの3Dインスペクタが面白い
763名無しさん@涙目です。(三重県):2012/01/03(火) 23:43:30.66 ID:OEalcWNX0
>>741
あれは元からChromeOS限定の話
764名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2012/01/03(火) 23:48:03.18 ID:Foa2q/+nO
お気に入りを左に並べられない時点で糞
765名無しさん@涙目です。(秋田県):2012/01/03(火) 23:50:37.32 ID:ShenIGrU0
opera最強伝説
766名無しさん@涙目です。(京都府):2012/01/03(火) 23:55:09.34 ID:qW+Xu37h0 BE:1855930548-2BP(111)

Eヨコムイニ三ソ
耳又ク虫|ム口兄
767名無しさん@涙目です。(福岡県):2012/01/03(火) 23:56:01.34 ID:ivMqZdVG0
>>1
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それステマ?サバンナじゃ通用せんぞ?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
768名無しさん@涙目です。(兵庫県):2012/01/03(火) 23:57:09.20 ID:dpMdr/HP0
765 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
769名無しさん@涙目です。(庭):2012/01/04(水) 00:26:11.61 ID:SnHXIx490
ミクさんがおすすめするからには、使わざるを得ない
770 DJ(京都府):2012/01/04(水) 00:55:31.83 ID:J5HvlCgX0
Chromeと比べて全然CMしないFirefoxって
結構頑張ってるよな
771 但馬牛(福岡県):2012/01/04(水) 02:54:58.98 ID:cq1hDVte0
>>11
IEより軽い
772 通訳(滋賀県):2012/01/04(水) 03:37:02.71 ID:4n0MTRUH0
>>688
余裕でできる
773 通訳(滋賀県):2012/01/04(水) 03:41:13.87 ID:4n0MTRUH0
operaなんでスーパードラッグないかな。
ドラッグドロップで検索できないから低スペpcの方でも使う気になれないんだよなあ。
774 銀行勤務(庭):2012/01/04(水) 03:43:52.77 ID:eXrJejdO0
Opera最強伝説
775 赤ひげ(広島県):2012/01/04(水) 03:44:43.79 ID:3mD28+120
おめーら大半の機能はOperaから誕生したんだからな。
そこんとこよく覚えとくように
776 前社長(大阪府):2012/01/04(水) 03:44:54.83 ID:XbmIiL2Q0
そっかー
777 党総裁(島根県):2012/01/04(水) 03:54:22.67 ID:OaMFncGv0
ブラウザがしゃべった!?!?
778 名人(京都府):2012/01/04(水) 03:57:38.25 ID:/q6C3qk90
FirefoxはGoogleから金もらえなくなったら消滅の運命だから
機嫌を伺いなら細々とやるしかない運命

779 中二(dion軍):2012/01/04(水) 04:00:02.27 ID:mS3h8KLg0
ファイアフォックスにアドオンなしで軽いわーとか言ってる情弱ですいません
780 コレクター(大阪府):2012/01/04(水) 04:00:04.24 ID:wULHROju0
速度でトップじゃなくなったChromeに用なんてない
781 自宅警備員(SB-iPhone):2012/01/04(水) 04:14:20.54 ID:iTB25jY90
そのうちchromeに記憶させてるメアドを収集していろんな業者に売り渡しそうでなんかやだ
782 美容師見習い(大阪府):2012/01/04(水) 07:41:02.02 ID:vEd8/00+0
俺の個人情報くらい好きなだけもっていっていいけどな
世話になってるし
783 ガラス工芸家(埼玉県):2012/01/04(水) 07:49:23.74 ID:16OM/xtp0
IE 情弱
オペラ 知的障害者
FF 低スペック貧乏人

クロームをスパイ扱いする情弱は
スパイウェア取り除く知識もない白痴
馬鹿なんだからそのままずっとクローム叩けばいいよ
784 絵本作家(千葉県):2012/01/04(水) 07:50:27.10 ID:XWoAtlz+0
なにこれ。 誰が使ってんだ?
785 就職氷河期世代(茨城県):2012/01/04(水) 07:51:01.11 ID:l/UrXagS0
Opera最強なんちゃら
786 彼女居ない暦(佐賀県):2012/01/04(水) 07:53:47.44 ID:bcxsyWRP0
Chromeは良いブラウザだけど、
audioタグの不具合だけは早く治して欲しい。
787 学校教諭(東京都):2012/01/04(水) 08:19:33.64 ID:4BiGfpLi0
>>783
ステマクローマー必死すぎだろ
788 2軍選手(三重県):2012/01/04(水) 08:20:26.38 ID:hkZ3UDQs0
そんな事よりFirefoxのAuroraとNightlyでwebページ全体のスクリーンショットを撮れるアドオン教えてくれよ
この種類のアドオンだけ調べたやつ全滅なんだけどどうにかならねーか?
789 党幹部(福島県):2012/01/04(水) 08:33:02.95 ID:u3LCjXSH0
>>775
人類の起源はアフリカみたいな感じか?
790 こんぶ漁師(山形県):2012/01/04(水) 08:39:15.22 ID:fI+6ZxqZ0
チョロメのキーワードが17000件しかないのは不自然すぎるよな
791 留学生(不明なsoftbank):2012/01/04(水) 08:40:17.26 ID:hcsjo19E0
狐愛用してる
792 グライムズ(石川県):2012/01/04(水) 08:41:53.25 ID:lVODI2DK0
Opera使ってる奴って、押入れにセガのゲーム機入ってるでしょ?
793 映画館経営(東京都):2012/01/04(水) 08:52:31.15 ID:/uIpwVsN0
>>788
Pearl Crescent Page Saver Basicじゃだめ?
Aurora11.0で使ってるけど
794 年金未納者(中国地方):2012/01/04(水) 08:53:30.55 ID:TYeMUioX0
Firefox9にMisaki読み上げ組み込んでるけど、ドリキャスが押入れ。
795 工学部(福岡県):2012/01/04(水) 08:54:49.82 ID:o9NBM+p70
ステマ?
796 迎撃ミサイル(北海道):2012/01/04(水) 09:09:02.48 ID:pkU77ZG30
勝手にチャームインストールされてウ座杉
797 公明党工作員(大阪府):2012/01/04(水) 09:10:19.27 ID:akof4Iyz0
chromeって言うほど速くないよな
798 2軍選手(三重県):2012/01/04(水) 09:10:35.30 ID:hkZ3UDQs0
>>763
大サンクス!
これでAuroraをメインに出来るわw

3Dインスペクタオモシロスwwwww
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira065209.jpg
799 2軍選手(三重県):2012/01/04(水) 09:12:51.63 ID:hkZ3UDQs0
すまん、アンカミス
>>793
800 トンネルマン(静岡県):2012/01/04(水) 09:16:55.20 ID:DBiAiicK0
このCM見たら、他のブラウザが劣る感じがする。
http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q
801 お宮(東京都):2012/01/04(水) 09:22:39.83 ID:yM3zBI060
クロムの自動アップデートは他も見習ってほしい神機能。
Web系開発者なら分かるが、どんなバグがあろうとこれのおかげで信頼できる。
802 2軍選手(三重県):2012/01/04(水) 09:24:42.57 ID:hkZ3UDQs0
>>800
ブラウザ関係ないけど、Googleが2011年をを振り返る

Zeitgeist 2011: Year In Review
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SAIEamakLoY

最近のグーグルさんは動画がいいから困る
803 男性巡査(大阪府):2012/01/04(水) 09:26:35.45 ID:XrrY4Hbk0
ずっとOpera
浮気したことない
804 占い師(神奈川県):2012/01/04(水) 09:27:28.40 ID:plSDal350
>>803
最強だからな

俺もだ
805 料理評論家(東京都):2012/01/04(水) 09:29:01.48 ID:QTGSrvlX0
オペラはいくらタブ開いても遅くならないし
オマケにタブ重ねられるからエロサイト見ていても速効で切り替えられるんだよ
806 男性巡査(大阪府):2012/01/04(水) 09:30:58.29 ID:XrrY4Hbk0
>>792
お前すげーな
807 秘書(東京都):2012/01/04(水) 09:37:44.27 ID:ZWVIVMDr0
ずっとOperaて
最初は誰しもIEだろ




その後はFirefox
808 男性巡査(大阪府):2012/01/04(水) 09:39:50.20 ID:XrrY4Hbk0
>>807
Operaインストールためだけに使うのがIE
カウント対象外
809 秘書(東京都):2012/01/04(水) 09:44:16.56 ID:ZWVIVMDr0
初動でOperaってすごいな
マイPC買う前にどこで知ったんだ?
810 秘書(青森県):2012/01/04(水) 09:44:39.82 ID:bK/IzqRn0
IE→Netscape→Phoenix→Firebird→Firefox
811 新人(SB-iPhone):2012/01/04(水) 09:45:11.76 ID:CmE3lsy0i
ブラウザって普通に使う分にはもう大して違いなくね?
メモリ問題はFireFoxが論外ってだけ
論外ってもヘンな使い方せんかぎりは問題顕在化しないし
812 クリエイター(禿):2012/01/04(水) 09:45:44.48 ID:UYphbtr90
Operaお前らのステマだったんだな
813 F-15K(広島県):2012/01/04(水) 09:46:18.53 ID:d80akJ430
>>11
WEBのアプリに強い
814 男性巡査(大阪府):2012/01/04(水) 09:47:04.27 ID:XrrY4Hbk0
>>809
携帯がoperaだった
815 秘書(東京都):2012/01/04(水) 09:48:22.01 ID:ZWVIVMDr0
あー携帯か
俺はFirefoxに一目惚れヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
816 忍者(京都府):2012/01/04(水) 09:50:17.65 ID:uPZBXMgT0
低スペパソコンでのOperaの安定感は異常
あとOperaLinkは便利

よってOpera最強伝説
817 わさび栽培(埼玉県):2012/01/04(水) 09:50:20.79 ID:avqCNDhR0
それでも俺はスレイプニールを使う
だって名前がかっこいいもん
818 秘書(東京都):2012/01/04(水) 09:52:18.93 ID:ZWVIVMDr0
スレイプニール知らなかった
ググったら国産か
せめてブラウザくらい左ハンドルをry
819 歌手(茸):2012/01/04(水) 09:53:28.60 ID:IFH69Krc0
>>807
最初は誰しもIEってIE3.02以降の時代ならわかるけどな。
820 わさび栽培(埼玉県):2012/01/04(水) 09:54:24.29 ID:avqCNDhR0
ネットスケープとはなんだったのか
糞糞言われてたなぁ
821 賭けてゴルフやっちゃいました(庭):2012/01/04(水) 09:54:32.04 ID:N2EM0PZU0
OPERA最強伝説
822 洋菓子のプロ(北海道):2012/01/04(水) 09:55:26.98 ID:2JEYTNdJ0
chromeに移行したいから
ツリー型タブ
tabmix+
ブックマークサイドバー
EasyDragToGo
セカンドサーチ
この辺の機能の拡張教えてくり〜
823 パート(茸):2012/01/04(水) 09:58:15.45 ID:8MVUG//70
スレイプニールって長音入れるのが正解なの?
職場にも長音入れてる人居るんだけど、なんか聞き慣れないのか気持ち悪い
普通は長音入れないスレイプニルって呼ぶよな?
824 料理評論家(東京都):2012/01/04(水) 10:09:05.02 ID:QTGSrvlX0
Operaは最強伝説に過ぎなかったけど段々最強になってきたよね
825 声優(兵庫県):2012/01/04(水) 10:12:40.05 ID:bY2bnaVf0
firefoxがフリーズしまくるからgoogle chromeに変えた
826 映画館経営(東京都):2012/01/04(水) 10:17:13.52 ID:/uIpwVsN0
>>814
一筋とはすごいな
OperaはFirefoxと共存してたけど9.27から9.50になったときに不具合でまくりで切っちゃった
今は普通にいいんだろうけどね
Firefoxは4・5あたりでもっさりだったけど8・9からすげぇよくなったからなあ
しばらくはAuroraでいいや
827 女性音楽教諭(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 10:20:07.38 ID:ltXGXsPW0
Lunascapeを使ってるのは俺だけかな
828 ネットカフェ難民(山梨県):2012/01/04(水) 10:23:54.98 ID:T/cNlpma0
IEの代わりに丁度いいんだろ
829 恐竜(関東・甲信越):2012/01/04(水) 10:26:08.36 ID:LUIiWRh90
ブラウザ界の開拓者 opera
830 オカマ(北海道):2012/01/04(水) 10:43:41.97 ID:AYXbBJCM0
firefox重すぎ
831 渡来人(北海道):2012/01/04(水) 10:50:24.53 ID:sCysOGvL0
firefox起動遅すぎ動作重すぎ
832 通訳(チベット自治区):2012/01/04(水) 10:55:54.01 ID:L0DVToRc0
>>831
更新しろよ
いつの時代の話だよ
833 県議(岐阜県):2012/01/04(水) 11:29:08.35 ID:W+dtwLvp0
変なものを仕込まないインストーラー無しのChrome出せやボケが
834 張出横綱(兵庫県):2012/01/04(水) 11:30:19.90 ID:LNIy5e5E0
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
774 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
835 張出横綱(兵庫県):2012/01/04(水) 11:30:46.91 ID:LNIy5e5E0
816 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
821 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
824 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
836 ツチノコ(東京都):2012/01/04(水) 11:31:08.06 ID:jC4JRHo10
ステマ乙
837 短大生(愛知県):2012/01/04(水) 11:33:20.00 ID:MN08C1hQ0
いつの間にかロボフォームが対応してたからfirefox3.6からchromeに変えた
838 副社長(沖縄県):2012/01/04(水) 11:34:07.81 ID:uT5D1ow80
XPかつ低スペPCの俺に最強のopera(´;ω;`)
839 公設秘書(西日本):2012/01/04(水) 11:36:47.36 ID:MGFklsW10
>>838
K-meleon使えよ
840 天使見習い(徳島県):2012/01/04(水) 12:04:40.86 ID:3CJRtE3g0
テレビでこのCM流れてたw
http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q
841 秘書(青森県):2012/01/04(水) 12:13:07.92 ID:bK/IzqRn0
>>840
相変わらずコメントが気持ち悪い
泣きそうになったとか気持ち悪い
842 アナウンサー(愛知県):2012/01/04(水) 12:14:09.05 ID:UeIBQJfj0
>>841
この人ネット中毒者です
843 憲法改正反対派(京都府):2012/01/04(水) 12:23:54.30 ID:b02G+U3W0
モザイクとかいうブラウザはどうなったの?
844 日本語習得中(家):2012/01/04(水) 12:55:42.52 ID:ATLXsFPr0
chrome強制インストールの被害が続発中
845 活貧団(アメリカ合衆国):2012/01/04(水) 13:05:31.60 ID:MnlSair50
firefix最弱現実
846 踊り子(福島県):2012/01/04(水) 13:35:48.30 ID:nv2l/n7M0
Chromeが速い速いって言ってるやつは情弱
既にFirefoxよりも遅い
847 ドラッグ売人(茸):2012/01/04(水) 13:38:06.37 ID:Dz1VKRMC0
Opera mobile最強伝説
848 職業訓練指導員(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 13:40:11.00 ID:/jXCMFZb0
operaあかんわ、チャリロトがバグる
849 元祖広告荒らし(チベット自治区):2012/01/04(水) 13:47:14.09 ID:m0b73DR30
未だにクリエイター様から大ブーイングのIE6だな。
IE7が恐ろしく駄作でIE6に戻して以来VUしてない。
VUするときは他のブラウザに乗り換えるときだ。

黒目は軽くて良さそうだったけど痒いところに手が届かない。
火狐はやっぱり重たい(IE7よりマシだけど)。
そんなこんなで乗り換えのボーダーライン超えないんだよね・・・。
850 日本語習得中(福島県):2012/01/04(水) 14:02:33.26 ID:I1sumjoe0
アドオンインストールしても再起動しない?
851 くじら(愛知県):2012/01/04(水) 14:02:59.94 ID:XAJy7VBJ0
>>849
今のFF使ってみろ
852 浪人生(愛知県):2012/01/04(水) 14:46:59.41 ID:u0wbaPXH0
お前ら、クロームとiPhoneの上手なブックマーク同期のやり方を教えろ下さい。
853 今日から社会人(神奈川県):2012/01/04(水) 14:47:04.05 ID:bdlcmcZS0
youtubeの広告はもう止したのかいな
あれうざかった
854 国際審判(東京都):2012/01/04(水) 15:16:54.83 ID:JvpFNgwY0
>>846
ベンチがだろ
体感速度でどっちが速いかわかんない奴は馬鹿
855 社民党工作員(アメリカ合衆国):2012/01/04(水) 15:25:12.71 ID:3Woei7Pn0
firefoxが勝ってるベンチってsunspiderくらいでしょ
アドオン入れたら体感でも遅い
856 名無し募集中。。。(SB-iPhone):2012/01/04(水) 15:29:04.15 ID:BO3FCaZUi
プニルおわこん
857 下着ドロ(群馬県):2012/01/04(水) 15:32:09.78 ID:1E9/FrJm0
Nightly12.0a1とChromeだと体感速度はあまり変わらない
環境によって変わるだろうけど
858 ロケットガール(岩手県):2012/01/04(水) 15:35:10.50 ID:nE0mxcEP0
Firefoxの方が使いやすいわ
859 ホームヘルパー(東京都):2012/01/04(水) 15:37:55.07 ID:WB8+QCJf0
ChromePlusがなんか変わったんだけど
Chromeもなのか?
860 少年法により名無し(東京都):2012/01/04(水) 15:39:33.57 ID:EbAqHDXS0
おいらはSleipnir!
861 犯人(東京都):2012/01/04(水) 15:40:54.15 ID:AunfE24h0
クソスペックだから昔は同時に起動したら、クロームで更新チェックして一息ついたころにfirefoxが起動してくるくらいだったw
862 探検家(東京都):2012/01/04(水) 16:01:03.60 ID:083PahU20
firefoxって検索機能がプラグイン形式なんだな、びっくりしたわ

検索の入力欄の右クリックメニューから検索エンジンを追加できて
設定メニューでは%s指定でURL編集、なんてのは標準搭載が当たり前だと思ってたから
こんなのもアドオン頼りとかどんだけとか思ってしまった
863 下着ドロ(群馬県):2012/01/04(水) 16:09:02.86 ID:1E9/FrJm0
>>862
とりあえずお前にFirefoxは向いて無いと思うから使わない方がいい
864 中小企業診断士(中国):2012/01/04(水) 16:15:55.35 ID:BvFhiu490
向いてないじゃなくてシンプル志向のChromeでも普通にあるぞそれw
865 22歳OL(サウジアラビア):2012/01/04(水) 16:17:24.98 ID:4gFXSj0x0
嫌ならChrome使ってりゃいいだろks
866 保母(山形県):2012/01/04(水) 16:39:40.71 ID:/JnAXYYJ0
たまにはLunascapeの事も思い出してくれ
867 アナウンサー(西日本):2012/01/04(水) 17:18:38.47 ID:YkbqlZyTP
タブブラウザって今使ってる人少なそうburaとかドーナツとか
868 乳母(埼玉県):2012/01/04(水) 18:04:55.46 ID:+n7WHfck0
なんかFirefoxだけ置いてけぼりで可哀想になってくる
せめてメモリ問題だけでも他社と同等に出来ないもんかね
869 代走(山形県):2012/01/04(水) 18:39:13.88 ID:p0qxS1FY0
Operaはある意味独走
870 女子高生(北海道):2012/01/04(水) 18:39:54.41 ID:mmic19eM0
ファイホぽしゃったらOperaに移行するは
871 不老長寿(東京都):2012/01/04(水) 19:14:36.74 ID:bHoE3XWt0
872 サンダーソン(家):2012/01/04(水) 19:24:31.67 ID:xRjP3xub0
ブラウザのイメージ比較で一番的を得ているのはコレだと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2471667.jpg
873 トリマー(東京都):2012/01/04(水) 19:33:20.86 ID:1HJsL5yv0
chrome開きっ放しにしてると重くなる
タブいっぱい開くとか俺のへぼマシンでは無理なんだろうな
色々スピードアップ試しても色々削除しても何か特定のページ開こうとすると固まる
874 予備校講師(北海道):2012/01/04(水) 19:36:06.41 ID:MBTYiq0S0
>>872
合ってるな
875 下着ドロ(群馬県):2012/01/04(水) 19:37:01.58 ID:1E9/FrJm0
>>872
chromeが良く分からない
「俺かっこいい」って事?
876 不老長寿(東京都):2012/01/04(水) 19:39:10.93 ID:bHoE3XWt0
>>875
スマートなビジネスマン必携ブラウザってことだろ
877 探検家(東京都):2012/01/04(水) 19:50:28.00 ID:083PahU20
余計痛いな
878 日本語習得中(家):2012/01/04(水) 19:52:55.66 ID:ATLXsFPr0
IE→奴隷らしい奴隷
FF→性欲全開
GC→(googleが)金欲全開
SF→マカーよりも女の方がウザい
OP→もっとがんばれよ
879 栄養士(岡山県):2012/01/04(水) 19:54:28.90 ID:lZvL1IW50
スマートなビジネスマンは会社からIEを使うことを強要されてるもんだぞ。
880 美人秘書(オーストリア):2012/01/04(水) 19:55:28.38 ID:ESeWMEGA0
>>878
マカーうざい
881 女工(京都府):2012/01/04(水) 19:58:23.63 ID:UOstzHtn0
ステマの影響だな
882 トリマー(家):2012/01/04(水) 19:59:18.25 ID:yJouKfXB0
>>875
サファリと勘違いしてないよな?
883 理系(福井県):2012/01/04(水) 20:00:14.58 ID:HR1vc5Ck0
クロムたまにページ開けないときないか?
884 不老長寿(東京都):2012/01/04(水) 20:01:37.48 ID:bHoE3XWt0
885 2ch中毒(愛知県):2012/01/04(水) 20:12:05.68 ID:51FsUB5q0
Ironはちょろめに含むでいいのかな
886 公務員(愛知県):2012/01/04(水) 20:16:11.97 ID:ona7TqJb0
MozillaはGoogleからお金を恵んで貰って良かったね
887 浪人生(兵庫県):2012/01/04(水) 20:17:44.95 ID:o0VWu3TE0
>>884
Chromeがないじゃないか
888 官房長官(愛媛県):2012/01/04(水) 20:17:49.95 ID:rivHGmsH0
                lニニニl^lニニニニニニl
             _,-=/__//___________
lニニニl=l========ニニニ::l_iニl三三三|l                .゚ヽ
            ^ll-'---、,---、,゚ , --=,,_              /
              }::{    \  '-、 ヽ   )---,,,,・        l
                | ::|      \  ヽ ヽ  l::::::::::| ~~''ヽ、   |
                |_;;|      \__,)  |  ノ:::::::::|    )___,l
                      ̄ ̄  /_:::::::;ノ
                           ~'''='
              ステマーAUG
889 ふぐ調理師(福岡県):2012/01/04(水) 20:19:12.16 ID:tfdQcoaz0
operaの安定感は異常
890 パート(茸):2012/01/04(水) 20:31:19.15 ID:8MVUG//70
オペラは一時期ライブドアが販売してたからイメージが悪い
ってか、今って広告出ないんだよな?
891 旧陸軍高官(石川県):2012/01/04(水) 20:31:42.60 ID:S+X3DIqQ0
でない
892 漢(岡山県):2012/01/04(水) 20:48:15.62 ID:bZo3PgZI0
すっぱいすっぱいうぇあ
893 トリマー(家):2012/01/04(水) 21:31:33.70 ID:yJouKfXB0
>>890
何年前の話をしているんだよ。。。
894 グライムズ(チベット自治区):2012/01/04(水) 21:37:55.89 ID:ENO/S7VH0
Chromeもたまに通信止まるからイライラする
タブを100枚開いてもサクっと繋がってくれないとさ
895 食品会社勤務(徳島県):2012/01/04(水) 21:39:21.49 ID:UEOePCV70
タブってそんなに開くもんなの?
896 グライムズ(チベット自治区):2012/01/04(水) 21:47:22.43 ID:ENO/S7VH0
FirefoxもChromeも通信がもたついてページが読み込まれない事が度々起こる
Operaなら一気に何枚開こうとズバズバ表示される
897 踊り子(福島県):2012/01/04(水) 21:50:49.50 ID:nv2l/n7M0
>>854
ベンチはChromeの圧勝でしょ
Firefoxは普通のサイトとかの読み込み、起動とかが速い
898 保母(奈良県):2012/01/04(水) 21:55:50.79 ID:CxTFn6EK0
ステマすぎ
899 留学生(大阪府)
lolifox最強