テレビ見ない厨憤死wwwwwwwww紅白視聴率41.8%wwwwみんなテレビを見てましたwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(氷川神社)

紅白歌合戦 :後半41.6%で11年視聴率1位達成 「ミタ」超え

 ビデオリサーチは2日、昨年12月31日のテレビ番組の平均世帯視聴率を発表した。

 「第62回NHK紅白歌合戦」は関東地区で前半35.2%、後半(午後9時から)41.6%、関西地区では前半34.1%、後半41・9%を記録。

 3年連続で後半40%台超えを記録するとともに、今世紀連続ドラマ最高の驚異の平均視聴率40.0%を記録した「家政婦のミタ」(日本テレビ系)の最終話(12月21日放送)を上回り、

 11年に放送された全局番組の中で年間1位の視聴率を達成した。

 年間視聴率トップは近年、紅白歌合戦かサッカーW杯中継が占めるのが定番。ただ近年は“テレビ離れ”が進み全体的に視聴率が低迷。

 紅白も61年には81.4%を記録したが、86年以降は60%を割り込み、04年以降は40%を前後するようになり、紅白の後半が40%を割ったのは04、06、07年に過去3回記録している。

 同時間帯の民放(関東地区)では、6年連続となる年末恒例バラエティー番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない空港(エアポート)24時!」

 (日本テレビ系)が前半(午後8時半まで)18.7%、後半16.6%だった。

 豪華ものまねオールスターが紅白に分かれて熱戦を繰り広げた「大晦日はマル・マル・モリ・モリ! 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦祭りだ祭りだスペシャル」(フジテレビ系)は

 第1部(午後7時まで)10.5%、第2部(同9時まで)5.7%、第3部(同11時45分まで)4.6%だった。(毎日新聞デジタル)

http://mantan-web.jp/2012/01/02/20120102dog00m200007000c.html
2名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:08:17.49 ID:wiRcjt0J0
家政婦ミタ?
3名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:08:26.20 ID:tAgoy27P0
俺の家が視聴率調査されるわけじゃないしどうでもいい
4名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 20:08:43.68 ID:xy3hJSyh0
ネトウヨ発狂wwwwwwwww韓流大人気wwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:09:01.63 ID:rY9fYHfp0
6名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 20:09:02.74 ID:HSWm+q8E0
テレビ見るバカしか視聴率測定器持ってないからな
7名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 20:09:19.18 ID:11u9zNYR0
だからって紅白以外の番組が面白いワケじゃないから
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (慈恩寺):2012/01/02(月) 20:09:19.23 ID:AViwHF/r0
テレビ持ってないやつは視聴率に含まれてないんじゃね?
9名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/02(月) 20:09:53.84 ID:3Kfn7EZv0
ん?
10名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/02(月) 20:10:02.83 ID:2gSORLyF0
小学生のみんな買ってるから僕にも買っての「みんな」の割合だな
日本人はみんな仮性包茎だくらいの「みんな」の割合になったらおいで
11名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:10:04.10 ID:ECOBjxum0
見る見ない以前にテレビ無いからな
12名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:10:10.76 ID:+iXgxGpx0
ネトウヨは紅白以外で何見てたの?
13名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:10:10.89 ID:Bt3Za3Qq0
視聴率スレ立てて喜ぶ意味がわからない
14名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/02(月) 20:10:11.81 ID:v2pMetUa0
調査機設置にオーケーする世帯ってそもそもテレビ嫌いではないだろうな
15名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:10:12.92 ID:uYm13PQe0
だいぶ盛ってるんだろうけど発展途上国みたいだな
16名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:10:13.73 ID:UyJlOloQ0
テレビがそもそも存在ないしない奴は置かないんだから当たり前だろ
17名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:10:21.65 ID:swuglwsC0
>>1
18名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:10:35.52 ID:uqXUuhVnO
スゲーな
冷静に考えるとかなり間抜けだよな

何でこんな習慣つけちゃったの現代日本人
19名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:10:52.63 ID:xkiGDTvH0
視聴率という指標はもう役に立たないんだよ
20名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 20:11:09.22 ID:Xd+jnHzs0
視聴率調査の対象は
アニオタ単身世帯とかを意図的に対象外にしているんだっけ?

そろそろ全世帯を集計対象にすべきじゃね?
21名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:11:16.58 ID:n2X8Tkro0
ネトウヨが乱入するとか言ってたから見てたのに。本当に使えねーな
22名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 20:11:25.28 ID:9oUAIReR0
Tv見てるやつの4割って事じゃないんか?
23名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/02(月) 20:11:46.00 ID:PbuJcV130
テレビ見ない厨なんていないよ。だまされるな
24名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/02(月) 20:11:51.01 ID:v2pMetUa0
>>12
俺ネトウヨだけど女子サッカーなでしこ再放送がおもしろかったよ
25名無しさん@涙目です。(川崎大社):2012/01/02(月) 20:12:20.34 ID:nwme+NHZO
テレビ見ないつうのを自慢と感じたり勝ち負けに分けて考える思考がマジでわからない

マジもんの頭の病気なんだろうか
26名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 20:12:31.78 ID:V/Bi8WGU0
>>20
地デジ化で集計簡単に出来るんだけど大人の事情で困る人がいるからやらないんだってよ
27名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 20:12:33.59 ID:gNyTXk7L0
でも確かめてる数少ないんだろ?
      ↓
統計学的にはうんたらかんたら

こうなるんだろ
28名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:13:29.03 ID:YREMqfFZ0
視聴率調査機が偏りすぎだろ
29名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 20:13:40.50 ID:Zo7gfszQ0
ν速も紅白の実況伸びまくってただろ
俺たちは紅白好きなんだよ
30名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 20:13:43.73 ID:YDWoqocc0
国民の4割がその番組見てるって事なの?
違うだろ?テレビ持ってる奴が4割見てるってことだろ
31名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 20:13:45.84 ID:R3Pxljwo0
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww


俺の周りじゃ韓流は大人気だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/02(月) 20:13:56.76 ID:I1LQRKzW0
測定器のあるうちはテレビがある
テレビがあるうちの40%ミテた

つまり6000万×0.4=1500万人ミテた
33名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 20:13:56.79 ID:yl33daXW0
9時にチョン入れてくるあたりが狡賢い。
34名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 20:14:05.39 ID:X++8WapM0
アニソン紅白の視聴率はどんなもんだよ?
35名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/02(月) 20:14:07.81 ID:VVM7Y3/UO
国民の40%が見てるの?
それとも機械つけてる家の40%が見てるの?
36名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 20:14:18.88 ID:4BCg2OWB0
>>1は何と闘ってるんだ?
37名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 20:14:23.01 ID:YPZPmeeF0
格闘技がどこもやってなかったな
38名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:14:33.87 ID:RHaAlSSR0
こう言うのは全国民対象にしないと何の意味も無いと思うが?
39名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:14:39.12 ID:8tzmQw6e0
そりゃTV見るやつにしか、視聴率マシン置かないから。
ν速で2chやってるアンケ取るようなもん。
40名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:14:40.12 ID:lDNOhe9P0
今の視聴率の採り方で信用してるとか
41名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 20:15:13.59 ID:LZ55/y7E0
ネトウヨまた惨敗かよ
42名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:15:21.64 ID:g+4AG1eZ0
テレビ捨てろよ、捗るぞ
43名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 20:15:26.41 ID:E7v58CWi0
視聴率って、サンプル調査でテレビ持ってる世帯の何パーセントが
それを見てたかってやつだろw
44名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/02(月) 20:15:29.46 ID:VVM7Y3/UO
テレビない家も計算に入れてるんだよな?
45名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:15:37.52 ID:N2wIBvCMP
ネトウヨ「視聴率は信用できない!!」
46名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 20:16:04.63 ID:cl+ApcOI0
>>1
バッカもーん!そりゃ“テレビをつけている人の内”の41.8%なんじゃよ!
47名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:16:10.96 ID:9UUk49p50
その母体数が知りたい。地デジ化前より激減してるはず
48名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 20:16:19.28 ID:g3Pyshx00
まともな日本人なら日本の質のいいテレビ番組を見るために日々努力してるから
テレビ見ない自慢とかしてんのはチョンだけだろ
49名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/02(月) 20:16:30.34 ID:vVPJg6S+O
テレビ見ない厨…ってなんだろう
なんか語感が面白い
50名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:16:34.84 ID:nRoW3env0
マジで見るもん無い
51名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:17:26.06 ID:v6mTHMGY0
全局のトータルで言えよ
去年通り年寄りが41%紅白見てても
他のチャンネルが減ってたら減ってる事になるんじゃねーの
52名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/02(月) 20:17:29.14 ID:CeIkAovmO
視聴率調査ってビデオリサーチだか言う電通の子会社が単独でやってんだろ?
信用するほうが無理だわ
53名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:17:40.47 ID:YCWFsegm0
TVがあってかつ調査機がある世帯だけでしょ
視聴率は、ブラックボックスすぎ
54名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:18:12.95 ID:RHaAlSSR0
これってモニタリングに参加してる人のみの数字だよね?
55名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:18:27.95 ID:g/xfXsDe0
積極的にTVを見る層に調査機械置いてるんじゃないの?
でないと視聴率調査しても意味ないし・・・
56名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:18:32.51 ID:PacBuksC0 BE:501005142-2BP(1072)

どうもおかしいな
調査方法変えたんじゃないか

あとニュー速での工作がすごかったね
57名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 20:18:34.51 ID:SmLbmcf40 BE:79821432-2BP(6671)

他の番組がそれ以上に面白くなかったからだな
フジなんてなんであんなのやったのか
58名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/02(月) 20:18:47.21 ID:IwdVl3WX0
割合である視聴率とテレビを見てるという人の数は意味が違うだろ


59名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:19:24.34 ID:N2wIBvCMP
でも視聴率41%。
60名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:19:31.49 ID:g/xfXsDe0
>>53
ビデオリサーチは電通の子会社だっけか?
ニールセンが無くなってからの数字は怪しいよな。
61名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:20:19.65 ID:xRWAenSoO
ミタで40なら紅白が41は物足りないと思うよ。
最低でも45はないと。
昨年は震災もあり紅白みたいな番組は通常よりも取りやすい環境なんだからさ。
逆に言えばテレビ離れは依然と深刻ってことだよね。
ミタは突然変異と考えるべきだな。
62名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:20:25.33 ID:9UUk49p50
>>56
実況放置も異常だったけど、年末恒例ocn規制が無かったのが怪しい
63名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 20:20:25.66 ID:yl33daXW0
>>53
テレビの無い世帯に置いてどうすんだ?w
64名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 20:20:36.24 ID:7j0NOIUm0
大晦日はν速もテレビ番組のスレ多かったよね
見てない厨は話題に入れなくて寂しかったろうな
65名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:20:52.61 ID:hJJ3ywUU0
俺、紅白観てたけど、その時おまえら何してたの?
まさかニコ生見てました( ー`дー´)キリッ
みたいな冬厨はv即にはいないだろうね?www
66名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 20:21:00.58 ID:jpYU2TsE0
実際は人数で数字化すると多くても20%ぐらいだろ
67名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2012/01/02(月) 20:21:20.12 ID:gFe+Ug080
>>59
テレビ置いてる家の41%な
全世帯に換算したらせいぜい20%ぐらいじゃね?
68名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 20:21:22.68 ID:ix9AmhGpP
69名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 20:21:34.83 ID:gTtk04f60
>>65
ニコ生で囲ってる女子中学生の放送見てたwww
70名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:21:40.29 ID:jr674jlv0
くそ寒い中デモってた馬鹿涙目wwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 20:22:23.19 ID:bTXzjsHY0
低くね?
こんなもんなの?
72名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 20:22:30.94 ID:5X/Q8S5I0
>>56
俺も調査方法変わったと思う
数年前より高視聴率の番組が異常に増えたような気がするし
73名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:22:39.43 ID:Y6S/kH5r0
だからな、視聴率なんか機械置いてる契約者だけだろ?上げ下げ自由だろ?
74名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:22:51.04 ID:YCWFsegm0
>>63
別にTV無い世帯に調査機を置けとは言ってないがな
割合だけで論じるなと言ってるだけ
75名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/02(月) 20:22:52.00 ID:ObB1OHDL0
あっそ
76名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:23:06.31 ID:hJJ3ywUU0
>>71
低い。前半は36%くらいだもんな。
77名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:23:15.45 ID:Fbw/K8Ea0
紅白反対デモとは何だったのか
78名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:23:28.94 ID:pQQN3Pmr0
>>64
おれの友人が2ちゃんのテレビ見ないを本気にし、テレビを捨てたが
家政婦はミタのドラマを物凄く気にしてたよw
「ミタ見てーけどテレビねぇんだよなぁ(チラッ」
見たくいつも言ってた
79名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:23:34.96 ID:nRoW3env0
団塊のジジババの娯楽それがTV
80名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:23:40.89 ID:fSAdESjHO
毎年恒例の出演者別視聴率は誰がトップだったんだ?
81名無しさん@涙目です。(のら犬):2012/01/02(月) 20:23:45.05 ID:G/G2Ve9F0
年末は見せろよ
82名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:24:10.01 ID:0RbtPm1i0

韓流効果すげええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:24:13.79 ID:yfqA+U4X0
だったら面白い番組教えろよ
84名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/02(月) 20:24:28.00 ID:KsLzZJ6NO
60%は紅白見てない
85名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 20:24:29.69 ID:K1ClwYVF0
見ない奴なんかおらんやろ
86名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:24:41.95 ID:x1bkuJSo0
普及率から考えれば番組の面白さとは無関係の数字だよな
そもそも視聴率がアテにないが
87名無しさん@涙目です。(矢作神社):2012/01/02(月) 20:25:26.66 ID:v3WXYvIJ0
あれ?大晦日に紅白反対デモやってるキチガイ集団いなかったっけ?www
88名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:25:32.67 ID:zcIpYUTQ0
こういうこと言うと普段低いドラマとかの言い訳なくなっちゃうんじゃないかと心配になる
89名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 20:25:50.25 ID:7j0NOIUm0
>>78
そういう流行りを気にする奴がテレビ捨てんなよなぁw
90名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:25:51.77 ID:w3w+5zUJP
データ放送の罠かな ザッピングするとリセットされるみたいなの
91名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 20:25:53.06 ID:kIb9J5So0
そりゃ爺婆どもがいきなりテレビ見なくなったら驚くわ
92名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:25:54.47 ID:ly+JKKS80 BE:149310195-PLT(12346)
大みそかは忘年会でテレビどころじゃなかった
93名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:25:56.96 ID:xRWAenSoO
オレは50近くいくと思ったから逆にこんなもんか?って感じ。
紅白の限界を感じたよ。
むしろNHKは頭抱えてるくらいじゃね?
震災って言うこれだけ最高の環境にあっても一昨年より下げてるんだから。
紅白に関しては間違いなく下げ続けるわけで今回上げられなかったのは深刻だと思うよ。
もうこれだけ数字が取りやすい環境は数十年レベルで無いから。
94名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 20:26:32.21 ID:YDWoqocc0
まあ、冷静に考えて日本全国の8%くらいだろテレビ観ててかつ紅白観てたのは
95名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:26:41.41 ID:huSzBx4K0
やっぱしTV見てると馬鹿になるんやなw
寒流ばっかり流してるから頭に来て投げ捨てたけど正解やったw
96名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 20:26:42.48 ID:MHT3t01/0
つうか、これ喜んでる奴らの立ち位置がわからんなあ・・・w
TV関係者では無いんだろ?
俺達はTV見てたぜ! とか意味不明の勝利の気分に浸ってんの?w
ほんとわけわからんw
97名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:26:43.08 ID:nLYl01OHO
ていうか紅白も昔は視聴率8割だったんでしょ?
98名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:26:49.87 ID:hJJ3ywUU0
>>79
北海道はTV以外に娯楽あるの?


ごめん、屯田兵は年末関係なく開墾させられるんだっけ・・・・
99名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 20:26:52.34 ID:MFHtlxrn0
テレビを見てる人(世帯)のうち41.8パーセントが同じ番組を見た瞬間があったって事であって
もしもテレビの視聴世帯が日本で100人しかいなかったら41人(世帯)しか見ていなかった事にもなる。
100名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 20:27:41.47 ID:E7v58CWi0
>>65
年越し蕎麦作って食いながら、ンタルしたCD聴きながら2ちゃん
レンタルした映画1本見てから徒歩で初詣
101名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/02(月) 20:27:45.19 ID:ayjxe7jO0
はたしてどこまで本当のデータだか
102名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:27:48.63 ID:PacBuksC0 BE:2630275676-2BP(1072)

>>62
言われてみれば確かに
例年に比べて異常にゆるいよね
103名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:27:49.45 ID:4ZAkQ3srO
俺もそうだけど実家に帰ったらテレビを見ざるを得ない奴って多いと思う。
104名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/02(月) 20:28:35.16 ID:1DaPz+/UO
俺はガキつか見てたわ
105名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:28:39.96 ID:hJJ3ywUU0
>>93
は?
震災と紅白ってどんな関係あるんだよ?
106名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 20:28:46.29 ID:AoKb2irP0
たいしやことねえし

前半後半ってなんだよ
姑息な計測してねえで全体でだせよ
40いかねえだろ
107 【九電 79.3 %】 i 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【11.6m】 (太宰府天満宮):2012/01/02(月) 20:28:47.01 ID:21xap9ri0
KARAを見るためにスタンバってたよ みれてよかった〜
108名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 20:29:28.20 ID:D/U1N814P
逆に一番視聴率取れる番組が40%でそれでホルホルしてるようじゃ
もう完全にテレビって終わったなとしか思えないわけだが。

一番視聴率とれてる番組で2人に1人以上見てないんだぞ。もう本気で見なくてもいいじゃん。
なにか見るものあるの。
109名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:29:31.71 ID:/Y+IwnoL0
マチャアキの隠し芸見ないと新年が始まらん
110名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 20:29:32.32 ID:MFHtlxrn0
>>101
他の番組の視聴率を全部足すとだいたい100になる
111名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/02(月) 20:29:59.33 ID:Z+EpfW5A0
俺らがいくらチャンネル変えたって視聴率にはなんの関係もないじゃん
112名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:30:01.28 ID:WpDBHtlA0
大晦日は家族で紅白みながら蕎麦すするのが普通の日本人
ネトウヨって日本人なの?
113名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:30:32.19 ID:gUoCuiYk0
スレタイの意味がわかんないんだけど
紅白の視聴率が高いと何でテレビ見ない厨さんは憤死するの?
テレビ見ない厨さんは周りにもテレビ見ないで欲しいの?
114名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:30:51.15 ID:hJJ3ywUU0
>>99
さすが冬厨は文盲すぎる。平均って意味すら理解していないらしいな。
115名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:30:55.50 ID:s7c0CKU5O
くだらねぇスレ立てんな
大晦日ぐらい観るわアホ
116名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 20:30:56.70 ID:9+/5MmB+0
いやいや年末年始で比較されてもなw
117名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:31:14.83 ID:v6mTHMGY0
>>110
そりゃおかしくね?
モニター設置数あたりの41%だから見てない家庭も
当然存在するので100%にはそうそう
ならないと思うけど
平常時の視聴率だってそうだろ?
118名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 20:31:17.27 ID:weJ7iXoq0
データ放送で投票とか出来るぐらいなんだし、全テレビの正確な視聴率分かるじゃねーの?
ヤル気さえ出せば・・・
119名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:31:32.71 ID:xvvfzPJTO
まるで岡村みたいなこと言うよな
このスレ立て記者、絶対テレビ関係者だろう
120名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:31:40.66 ID:siVVMXxI0
なんか勘違いしてない?
他のやつらがテレビ見てるのに、あえて見てないってのがかっこいいんじゃん
俺なんか今年入ってからまだ一回もテレビつけてないし、もちろん年末もテレビ付けてないわ
121名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:31:43.93 ID:ovlWS4f/0
去年より視聴率下がってんのにばっかじゃね?
122名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:31:45.22 ID:adBzwC5L0
知りません
123名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:31:45.53 ID:+vsLTWftO
勝手に見てりゃいいじゃん

なんで俺が憤死するの?
124名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 20:31:51.51 ID:oAyvRghU0
テレビ持ってない家には設置できないだろ
125名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/02(月) 20:32:21.85 ID:mYgZIli30
視聴率って「テレビを見る人が見た」割合だろ
126名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 20:32:25.90 ID:y/79iX340
いや憤死しないんだが?
127名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/02(月) 20:33:13.01 ID:M0oe55Xe0
え?なに?テレビ持ってない人もカウントされてるの?
128名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:33:29.81 ID:iXaAMFBG0
つか地デジになったから純粋にテレビを見ていた人の中での視聴率取れそうな気がするんだけど
やっぱ変な機械ランダムに設置してんの?
129名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 20:33:35.67 ID:lNwNu0CZ0
家にいる年寄りがほとんどじゃなくて?
130名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 20:33:40.17 ID:z3movR/C0
よかったな
俺はめんどくさがりだからテレビ見てらんないわ
131名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:33:47.24 ID:nCwv40QY0
親戚が集まる三が日だけじゃね?普段見ないけど無音もあれだし的な
132名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:33:50.11 ID:hJJ3ywUU0
年末年始になるとv速って本当にVIPレベルのゆとりバカしかいなくなるよな。
133名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/02(月) 20:33:56.73 ID:e8WFo7n3O
映画見てたしなぁ
134名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 20:34:06.10 ID:MFHtlxrn0
>>114
平均関係ない話をしてる。視聴率の話をしてる。
テレビをつけてる世帯がどのチャンネルをつけているかの割合が視聴率
スレタイに対してテレビを見てる人の数は関係ないという話をしている。
135名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:34:39.83 ID:M0yPCdSv0
>>113
ガキ使も1部18.6%2部16.7%テレ東が8%
136名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 20:34:45.32 ID:jSOTgmcD0
紅白で41%は低い方かと
昔はもっと高かっただろ
137名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/02(月) 20:35:00.10 ID:YOEYmPVz0
糞つまらんものを何時間も見続けるという苦行を平気でやってのけるテレビ見る厨の方々を
テレビ見ない厨は、もっと敬いたまえ!!
138名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:35:03.93 ID:aD4detRk0
やっぱり女性アナウンサーを見たいよな
お前らもそう思うだろ?
139名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 20:35:04.61 ID:D/U1N814P
まぁ、普段から50%超えるようになってからホルホルしろよ。

たった半分も同じもの見てる人がいないのに、連帯意識持ってたのがおかしかったんだよ。
140名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:35:06.79 ID:659xUF2J0
視聴率は捏造じゃね?

スポンサー騙すわけにいかない民放と違って、
NHKは視聴率操作した所で、特に問題無いわけだし
141名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 20:35:20.08 ID:W1TQth+o0
今年は震災もあってあまりハシャげないし、消費も落ち込んだからお参り以外の外出を避けた人が増えたお陰だな
142名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2012/01/02(月) 20:35:20.22 ID:IsfmPHb40
視聴率測定器を置く家がテレビ観ない訳ないだろうに
143名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 20:35:50.69 ID:w5yuP1+80
そらミタとかいう糞ネタドラマを40%も見る馬鹿低俗文化っすから
144名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:35:58.08 ID:U+fTN2Il0
紅白もだいぶ下がったな
昔は50以上が普通だったのに
145名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:36:00.72 ID:GKFMpE790
今年の紅白は良かったな
146名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:36:33.78 ID:aD4detRk0
>>143
まるで自分が高尚かのような言い方だな
147名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:36:35.55 ID:z3movR/C0
webのオンラインカウンターみたいなリアルな数字が出るとヤバイ
全国で数百人しか見てない番組に誰がカネ出すのか
148名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 20:36:53.65 ID:6/vw1pP20
見ねーよバカwwww
149名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 20:37:01.46 ID:OPKzkjxO0
かなり下がったな
昔のヒットドラマ並か…
150名無しさん@涙目です。(秋):2012/01/02(月) 20:37:05.04 ID:juL2smGi0
で全家庭に視聴率モニタ装置は完備されているのかね?
151名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 20:37:26.70 ID:QYUnOuzL0
>>8
真理過ぎて>>1は話しにならないな
152名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2012/01/02(月) 20:37:27.76 ID:GkhEX0z00
年またぎ酒場放浪記見てたわ
年末年始のBSは良番組揃い
153名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 20:37:37.72 ID:MFHtlxrn0
>>150
んなわけないじゃん
154名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/02(月) 20:38:14.20 ID:UIAIGZvS0
しかし紅白も40%台でも大勝利になったんだな なんか悲しいよなwww
155名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/02(月) 20:38:34.53 ID:h39QUZlBO
マジで紅白見てなかった
156名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:38:51.06 ID:jCyZgirX0
ガガガガッガガアガガガガッガガッガガガッッガ
157名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 20:38:51.54 ID:0sfDR16X0
またネトウヨ負けたんw

紅白歌合戦 : 後半41.6%

KARAにも負けたわけねw外でデモやってた馬鹿いたよなw
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (善通寺):2012/01/02(月) 20:38:54.26 ID:UXq747Pv0
ビデオリサーチの集計を参考にしてる奴はバカだろ
159名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:38:55.10 ID:v6mTHMGY0
>>142
いやいや用事とかあって見てない時だってあるからな
設置してる家は絶対TV見なきゃいけないって制約はない
正月は実家に帰ってる事だってある
160名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:38:56.27 ID:jNDTi1EF0
これってテレビを観てたひとたちの中の41%だろ?
161名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:39:00.80 ID:ZY5hmsBhO
見ない厨なんてのは周りと違うことする俺カッケー精神の高二病のバカばかりなんだから
世間が自分たちとは違う方向に進んでくれた方がブヒブヒ喜ぶんじゃねーの
162名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 20:39:02.84 ID:D/U1N814P
年に1番視聴率取れる番組でたった40%しか取れてないのに、
みんなテレビ見てる!と連帯意識のあるテレビ見てる厨とは一体何だったのか。ピエロ?
163名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:39:16.19 ID:aD4detRk0
紅白が下がったのは民放が頑張ったからだよな
多様化が進んだんだな
164名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:39:58.92 ID:7tK2wqTk0
みんな?みんな、ってのは全員ってことだぞ
40%はみんなじゃないが
165名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 20:40:00.78 ID:WAho01rY0
安定のフジテレビさんやでぇ
166名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/02(月) 20:40:01.22 ID:PeQZ3OGI0
>>31
在日乙w
167名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:40:04.64 ID:M0yPCdSv0
>>160
違う
168名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 20:40:10.13 ID:OPKzkjxO0
テレビが娯楽だった時は70%位いってだろうな
169名無しさん@涙目です。(中部地方):2012/01/02(月) 20:40:11.56 ID:nkZE9uJ70
KARAのお陰だな。
NHK大勝利!!!!
170名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/02(月) 20:40:13.40 ID:/X5KyV6U0
歌とかなにが面白い?
171名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 20:40:17.41 ID:5/qlzv1N0
>>46
えっ?
172名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 20:40:18.45 ID:MFHtlxrn0
>>159
ちなみにテレビをつけていないとカウントされない
173名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:40:24.48 ID:A0UMMjqY0
視聴率の仕組みを知らないから、こんな馬鹿なスレタイになるんだな
174名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 20:40:48.63 ID:daAplFR70
うわっ、激安めっけたわ〜41インチ
21000円
http://item.rakuten.co.jp/big-bong-store/rinn48-41/
175名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 20:40:52.82 ID:DFnHQyXt0
俺ネトウヨだけどKARAだけは認めるわw
純粋にかわいいし
176名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:41:00.08 ID:stALILGz0
>>78
別に興味ないけどミタが面白いと毎週熱弁されたので面倒だから
凄い面白そう!観たい!っててきとうに話しあわせてたわ
177名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/02(月) 20:41:15.62 ID:PeQZ3OGI0
>>157
糞在チョン乙w
178名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:41:35.76 ID:2zE++6Nw0
裏に格闘技無かったからな・・・
テレビ消してニュー速見てたわ
179名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 20:41:45.09 ID:eNoW5Iq8P
その41.6%て何が100%の割合なんだよ?w
そこんとこの間違いが面白いからこれは放置案件だなw
180名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:41:51.75 ID:M0yPCdSv0
181名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/02(月) 20:42:11.60 ID:whOX86Gk0
視聴率の算出の仕方しってんの
182名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:42:33.94 ID:lY825wJ00
あほか。
母集合を考えろ。テレビ持ってる集合での41%だろ。
183名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:42:46.16 ID:aD4detRk0
お前らだってお気に入りの女子アナの一人や二人いるだろ?
184大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (慈恩寺):2012/01/02(月) 20:42:56.05 ID:OnXVqqfb0
わかばかしい、完全な捏造数字だね
185名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:42:57.62 ID:h1Ke9D9a0
で、視聴率41.8%って何の41.8%なの?
186名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:42:59.24 ID:M0yPCdSv0
>>179
理論上テレビ持ってる全世帯
187名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 20:43:20.21 ID:0sfDR16X0
いまさら何をw

KARAのお陰だな。
NHK大勝利!!!!
188名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 20:43:24.06 ID:MHT3t01/0
韓流効果とか言ってる奴とか見るとアホすぎてもうね・・・w
189名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:43:30.02 ID:qCq8Q4V10
テレビ見ない奴なんて所詮ノイジーマイノリティ
圧倒的多数の人は普通に見てるでしょ
190大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (慈恩寺):2012/01/02(月) 20:43:41.05 ID:OnXVqqfb0
>>183
呼んでもないのにやってくるフランス人形だったらいるよ、腐れ縁で
それがどうした
191名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:44:23.28 ID:/YRAj9JJ0
>>186
は?
192名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/02(月) 20:44:27.83 ID:+2Ln3Lz70
>>186
だけどサンプルが足りてないらしいよな
統計学上600世帯?って大丈夫なのか?
193名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:44:53.42 ID:aD4detRk0
>>190
誰?^^
194名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 20:45:05.23 ID:D/U1N814P
逆に聞きたいけど、テレビ持ってて年末で家で家族・親戚とみんなごろごろしてる時に
この数字しか取れないわけだよ?

酷くない?

せめて80%ぐらい取れよ。年間で一番視聴率取れる時で60%程度しか見られてないとか。

マジでテレビって普段誰が見てるの?
195名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 20:45:23.42 ID:CGrfEIRf0
>>1は「紅白の視聴率が高い!」って言いたいなら
憤死するのは紅白見ない厨じゃないのか?
196名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:45:28.97 ID:zmaNfX0q0
>>192
え?たったそれだけなの?
少なくても5000はなきゃダメだろ
197名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 20:45:31.72 ID:HTA4ciPS0
視聴率測る機械を置く家ってテレビをよく見る家が前提なんだよな
198大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (慈恩寺):2012/01/02(月) 20:45:33.43 ID:OnXVqqfb0
>>193
呼んでもないのに、あやしい奴も来ることがあるな
教祖になるんだって、かんべんしてクリ
199名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:45:54.92 ID:42gl4zGi0
7/24以降見れなくなった。
必要もないけど
200名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:46:34.15 ID:hJJ3ywUU0
>>134
ちげーよ、テレビ付けてない世帯もカウントされる。
100世帯あって1世帯しかテレビ付けていなかったらある番組の視聴率は1%
ググレカス
201名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/02(月) 20:46:34.66 ID:wnqXkcnM0
今の40%って昔の40%と統計人数が違うだろうなぁ
202大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (慈恩寺):2012/01/02(月) 20:46:49.01 ID:OnXVqqfb0
いまどきテレビ見てるなんて病人しかいないよ
計測器と測定器を病院につけてるだろ、年末だけは紅白理由に消灯時間のびるし
203名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:47:05.26 ID:QwJRFNti0
テレビ見ない自慢厨「視聴率は捏造キリッ」
204名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:47:10.70 ID:nXOrhmkc0
去年テレビを捨てました
205名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:47:36.50 ID:lY825wJ00
でも世間はこういう捏造数字にコロっと騙されて「日本人全員のうち41%か」と思い込まされるのが多数派なんだよ。
世の中の大多数がバカだという事実を能動的に利用して、こういう数字でバカにターゲットを絞って騙そうとしてる姿勢はある意味賢いとは思うわ。世の多数派はまぎれもなくバカだからな。
206名無しさん@涙目です。(香港):2012/01/02(月) 20:47:39.85 ID:gA7gRjbB0
だいたい地デジなら視聴者数も正確に測れそうなもんだけどやらないのかね
視聴率測定してる業者が利権握ってんだろうけど
207名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:48:32.16 ID:aD4detRk0
マジでお前ら好きな女子アナいないの?
208名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 20:48:32.89 ID:FldceQF90
大晦日のニュー速すんげ過疎ってたよね
209名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 20:48:33.91 ID:LZ55/y7E0
どんなに面白いのかとミタ観てみたんだけど
退屈で退屈で我慢して6話が限界だった
210名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:48:45.92 ID:LndYFfji0
調査対象がテレビを持っていて視聴率調査に協力的な家庭だろ?だから仮にテレビ所有率が10%になったって紅白は40%の視聴率を取るだろ?
211名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:48:53.09 ID:h1Ke9D9a0
むしろ首都圏(関東?)600世帯のみの統計で、正しいと思うほうが不思議だ
212名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 20:49:12.05 ID:07B6yJTo0
http://uproda.2ch-library.com/471885tpE/lib471885.jpg
年末に4000円安売りチューナー買ったらテレビおもしれ・・・・・・
213名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 20:49:19.41 ID:0sfDR16X0
コイツテレビ大好きなんだなw

TBSの過失が9割
1 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2011/12/02(金) 13:41:22.76 ID:Pi+LgAib0
だってさ
214名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:49:29.94 ID:Gh4qy1l/O
レコード大賞は何%だったの?
215名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:49:35.25 ID:hJJ3ywUU0
>>202
年末に家族・親戚集まって晩飯食ったりしているときにテレビ付いているだろ?
お前もしかして年末の夜もネットなんかしている可哀想な人?wwwww
216名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:49:40.43 ID:xkiGDTvH0
女子アナが一番気分悪くてみなくなった
217名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:49:55.39 ID:o1QBUekoi
休みで年越しで寒い夜
そと出てんのリア充と貧乏人ぐらいでしょ
218名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:49:56.07 ID:+BX4+6HX0
視聴率モニターになったらなんとなくテレビ見ないといけないっていう義務感に駆られる人も多いんじゃねぇかな
219名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:50:00.25 ID:v6mTHMGY0
>>172
あれ?そうだっけ?
それって番組視聴占拠率になるから
別物じゃね?
220名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:50:25.16 ID:aD4detRk0
>>216
は?可愛いし頭良いし魅力的だろ
221大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (慈恩寺):2012/01/02(月) 20:50:37.53 ID:OnXVqqfb0
>>215
いやあもっとえぐいよ
年末は防空壕見物してた
222名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:50:45.97 ID:0Db2Fn/XO
水樹奈々さんとこだけみた
223名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 20:50:54.21 ID:bHwf+qNW0
つか視聴率測る装置ってテレビ見る人のところにしか付けないだろ
テレビ見ないとモニター別の人に変えられるんじゃね?
224名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:51:01.36 ID:z3movR/C0
女子アナだと思ったらバドミントンだった

バドミントンやアイドルがニュース語るとかw なんか間違ってると思う
225名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 20:51:09.00 ID:qJsO630y0
もうすっかりテレビを見ることに耐えられない体になってしまった
もはやあの頃には戻れないな
226名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:51:11.25 ID:zBOEEM2A0
何人中の41.8%だよ、VRの機械付けてる無作為と称して
作為的に選ばれた少数の人間の数だろ
227名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:51:38.31 ID:vX12k8yJ0
はあ?
年末だけは見るだろ
228大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (慈恩寺):2012/01/02(月) 20:51:41.76 ID:OnXVqqfb0
>>213
冗談よしてくれよ、俺こうみえてもオマエ他
マスコミに総攻撃うけてんだぜ

100万倍にしていずれかえすけどよ
229名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:51:45.98 ID:M0yPCdSv0
>>219
占拠率の分母はその時間にテレビ見ている世帯数
230名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:51:59.54 ID:aD4detRk0
>>224
やはりニュースは女子アナだよな
231名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:52:11.00 ID:bOy6jLZGO
>>192
サンプル数って意味じゃ十分じゃね
232名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:52:14.48 ID:zBOEEM2A0
大体視聴率なんて見る側に関係ないだろ
233名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:52:15.59 ID:xkiGDTvH0
テレビで女子アナがはしゃいでたり、アニメ調になったりするは寒気がする
234名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 20:52:36.77 ID:d/rvbh0M0
【キーワード抽出】
対象スレ:テレビ見ない厨憤死wwwwwwwww紅白視聴率41.8%wwwwみんなテレビを見てましたwwwww
キーワード:芦田

抽出レス数:0



【キーワード抽出】
対象スレ:テレビ見ない厨憤死wwwwwwwww紅白視聴率41.8%wwwwみんなテレビを見てましたwwwww
キーワード:マルマル

抽出レス数:0



ν速オワタ
235名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:52:41.04 ID:yF/zs7au0
テレビのある家庭での視聴率なんじゃねえの?
分母がいくら減ろうと率は出るんだし・・
236名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/02(月) 20:52:51.09 ID:Y3CgImpL0
何年か前は視聴率60くらいあったのにな たったの45くらいで大勝利とかどうかと思う
237名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:53:04.36 ID:bOy6jLZGO
>>232
1億総売り豚なんだよ
238大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (慈恩寺):2012/01/02(月) 20:53:05.52 ID:OnXVqqfb0
女子アナなんか屁でもないっぞお

いちばんしつこいの天海さんだしお

なんど首をしめられたことか
239名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 20:53:14.37 ID:sTIwO3X50
いや俺ほんと世間と逆いってるんだなと思った
どれ見ても面白くないんだもん
240名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 20:53:15.63 ID:Dla3LJJU0
>>118
業界で絶対やっただろうな
結果は青ざめたものになったからなかった事にしたんだろう
241名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:53:44.87 ID:hJJ3ywUU0
>>226
作為的にテレビ見ない厨は除外しておりますm(_ _)m
242名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:53:56.30 ID:aD4detRk0
>>233
可愛くて頭の良いアナたちがサービスしてくれてるんだから見たいだろ
243名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:53:56.79 ID:o1QBUekoi
>>120
乞食ウザイから
244名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:54:35.37 ID:CdhcPpLT0
オレも見ないつもりだったけど、ガガさん出るみたいだったからついついチラ見しちゃった
245名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/02(月) 20:54:36.08 ID:Qh9pp4tbO
そもそも視聴率自体が胡散臭いんだよ
視聴率40パーセントなら人口の40パーセントが見てるような感じで発表してるだろ
視聴率を言うときは調査方法もちゃんと伝えろよ
246名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 20:55:27.69 ID:1VISLR6f0
というかなんで視聴率が高いとテレビ見ない厨が死ぬんだ?
247名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:55:38.85 ID:KJXUZ+hT0
バカウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:56:09.52 ID:hJJ3ywUU0
>>239
それ以外に面白いことあった?

(ニコ生とかマジ厨房発言止めてくれ)
249名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:56:42.79 ID:C3KYXGAy0
そらテレビみる人間はこんなとこでテレビ見ない厨とか言ってないから
250名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:56:56.21 ID:s00UD5K80
>>8
だよなw
251名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 20:57:01.67 ID:hfY7jQDH0
地デジに移行したのに未だに機械取り付けて集計してるのはなぜ?
252名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:57:07.48 ID:z3movR/C0
テレビがあって、その時間にテレビつけてた世帯の40%ならその実数は…

ものすごく少なくね?
253名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 20:57:19.03 ID:v6mTHMGY0
>>229
だからこの場合の視聴率計測法も
電源いれてTV見てる家庭を分母にすると占拠率になるんだから
視聴率ってのは消してるトコも入れるんじゃね?って話
254 【東電 78.3 %】 (氷川神社):2012/01/02(月) 20:57:23.62 ID:SMq+D92t0
海外有名人ウンコ・ガガ呼んで?と震災で盛り上げたのに前年以下なのか
255名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:57:25.14 ID:w3w+5zUJP
ガキ使も20%近く取ってたし
テレビつけてる人間が何を見てるかの割合から割り出してるだけなのかも
256名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 20:57:30.10 ID:wMrLp4de0
チャンネル桜で年越し
257名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 20:57:30.87 ID:KdcHlxtq0
このスレにはこんなに連呼わいてるのに
肝心の韓国スレがウヨで埋めつくされてんのは何でなんだよ
258名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 20:57:42.56 ID:eNoW5Iq8P
600世帯のうちの40%だろ?
それ以外は関係ないし、元々リサーチ社()なんだろ?w
259名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:58:08.30 ID:hJJ3ywUU0
>>245
ggrks
260名無しさん@涙目です。(北陸地方):2012/01/02(月) 20:58:13.38 ID:M+wWXY1w0
年末年始でガキから年寄りが集う場でTVを付けとけ、って状況になったらとりあえず紅白かスポーツ番組だな
261名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:58:39.42 ID:yF/zs7au0
1億の4千万じゃないだろw

一〇〇人の四〇人じゃねえの?w
262名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/02(月) 20:59:07.00 ID:87Lw9iWN0
テレビも面白い番組はあるよ!
ローカルの深夜映画とか、ゴールデンの映画とか
263名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 20:59:17.17 ID:GQVrNIDn0
スレ立てしたやつキョロ充なのかな?
見てようが見てなかろうが、すごくどうでもいい
264名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:59:32.43 ID:1C2sSZTH0
>>235
当たり前だろ・・・。
そもそもどういう数字だと思ってたんだよ・・・。
テレビの世帯普及率なんかは内閣府の消費動向調査なんかでわかるからググれ。
265名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:59:40.34 ID:fNpvFx4S0
みんなと違う俺かっこいいだからむしろ喜ぶだろうね
266名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:59:56.29 ID:og6nSgKI0
ちょー悔しいなーいま流行りのKARAってやつ観たかったなー
地デジ化してないから観れなかったよー悔しいー

>>1これで良いか?
267名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 21:00:06.42 ID:cIdZaCGx0
TV見てた奴らの41.8%が紅白を見てただけの事。
268名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/02(月) 21:00:29.72 ID:Q2almQCo0
情強は録画してみたいところだけ見る
269名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 21:00:41.94 ID:lfMHe/D90
テレビ見ない厨は調査機器が無いからコンテンツに参加する気力がないんだろ
そりゃ自分がテレビ付けても何の影響力も無いとわかればな・・・
270名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/02(月) 21:00:58.79 ID:OAmlVS6c0
4割とかありえんだろ
271名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 21:01:21.40 ID:Aee9XVknP
>>264
地デジ普及率の計算方法がかなり胡散臭いって聞いたけどマジ?
272名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 21:01:39.52 ID:93pFlpkS0
ネトウヨさん、デモまでして頑張ったのに残念だったねwドンマイwww
273名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 21:01:44.43 ID:hJJ3ywUU0
冬厨はVIPに帰れよ。
一般常識すら無ければ、自分で調べようともしないカスなんだからさ。
宿題終わった?www
274名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/02(月) 21:01:46.45 ID:fpyzS6jo0
視聴率測定器つけるような世帯はテレビを見る世帯だし
総世帯 ー テレビを見ない世帯を数字に入れないと意味がないよな
275名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:01:58.31 ID:AH01/wLJ0
紅白以外見てないともいえるんだが?
>>1:ybt7bぎあtwsy6r6えwくぁうしdふぉ;p;qwwwwwwwwwwwwwww(憤死
276名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:02:15.71 ID:sGVfvCBV0
EXILEから見たけど、石川さゆりのあとにSMAPは何かと厳しいものがあった。
277名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 21:02:58.87 ID:0mhOkLBD0
テレビ厨の41.8%が紅白見てたって事だよな
278名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 21:03:21.51 ID:b+8eEK8/i
>>1
これって、最近増えてるテレビを保有してない世帯が調査対象に入ってないって知ってた?
279名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 21:03:21.77 ID:X0KfU9MHO
280名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 21:03:26.55 ID:z3movR/C0
>>275
国民の半数以上が紅白を見ていない。でおk
281名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 21:04:06.15 ID:v6mTHMGY0
>>274
そこがこの視聴率の落とし穴だよな
TVが無い家はもちろん一人暮らしのトコには
あんまりモニター置かないらしいから
282名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 21:04:08.41 ID:WBkzZA2F0
捨てたし見てないは
283名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:04:13.25 ID:nXOrhmkc0
テレビなんて見ていないのが普通
284名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 21:04:50.68 ID:CsHfVxcQ0
1990年代はまだ50%とかあったんだっけ。
285名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 21:05:11.86 ID:2YnS/UNJO
嵐の演出がまんまカゲムってやつのパクリで酷すぎワロタ
286名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/02(月) 21:06:13.97 ID:CLXagXDD0
>>107
この糞チョン
287名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 21:06:31.00 ID:E7v58CWi0
>>278
地デジ切り替えで実質的にテレビ無し世帯に成った世帯って、わりと居ると思うけどな
288名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 21:06:40.60 ID:bxlyBqOP0
>>1
普通に考えて水樹奈々効果だろ
奈々が出てなかったらもっと低かったと思う
289名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/02(月) 21:07:02.70 ID:eyiV3BJhi
糞ジャップテレビにしがみつくw
290名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 21:07:10.86 ID:LndYFfji0
箱根駅伝はBGM的に面白いと思うね。甲子園高校野球もそうだけど、若者が一年間の努力の全てをぶつけ合う姿は美しい。
291名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:08:33.19 ID:BKE7sp5s0
やっぱ韓流は人気だったのか
292名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 21:08:58.27 ID:iXG98+JJ0
今年から、BSでの放送が無くなったから、
視聴率は実質減なんだってね。
悲しくならないのかな、三田さん越えたと
喚いたりしてさ、NHK。
293名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 21:09:25.68 ID:b+8eEK8/i
>>290
なぜか盛り上がらない高校サッカー
294名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/02(月) 21:09:30.17 ID:79Nvza9S0
いや人口多いとはいえ関東のみだろ
295名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:11:23.79 ID:qKlR9gOK0
視聴率40%の誤差って±4%有るんだな
http://www.videor.co.jp/rating/wh/07.htm
296名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 21:12:56.38 ID:5/qlzv1N0
在チョンはカラのおかげだと思ってるけど谷間になったカラの個別視聴率見て発狂するんだろ?
ファビョーンってw
297名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 21:13:36.04 ID:Ra1Uku9A0
>>12
ネットだろ
298名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 21:13:50.48 ID:m8ie2Ilk0
チャンネル替えるの面倒だからずっと紅白を映してた
299名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/02(月) 21:13:59.89 ID:H1m33DGn0
>>110
それってマジ?本当なら捏造の証拠じゃね?
年末なんて帰省する人間(不在の人間)がいるんだから視聴率100パーなんて理論上ありえんよな。
300名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:14:10.95 ID:nHmFzEI80
見たくないわけじゃないけどテレビ買うのが億劫でここ数年おいてけぼり
301名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 21:14:37.73 ID:iWEdbmtq0
テレビ厨に偏った極少サンプルで40%なら、8掛けぐらいが実数だろ
30%がいいところだ
302名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:14:53.85 ID:ir4+htrL0
もうそろそろいい加減に、パーセントじゃなくて「視聴者数」を出すべき
この41.8%も、20年前の41.8%とは全然違うと思うぞ
303名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2012/01/02(月) 21:15:52.00 ID:pzeOfA0o0
パーセンテージってアホ釣れるから便利だよな
304名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 21:15:54.54 ID:IScQ+kz/0
一億の内の四割ならすげーと思ったがテレビつけてる内の四割なら大したことじゃなさそうだな
305名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/02(月) 21:16:00.07 ID:BzghWbOlP
TV見ない速報のくせにお前らほんとTV好きだよな
306名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 21:16:22.15 ID:5617Xksc0
結局サザンは何歌ったの?
307名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 21:16:25.38 ID:2QUS6tIL0
正月特番がガチでつまらなすぎる
308名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/02(月) 21:17:19.08 ID:YpepOewY0
紅白で41%しか取れてないのかよw
309名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 21:18:23.09 ID:eNoW5Iq8P
280世帯が見ていた紅白!40%!
で、どこが調べたの?公平な組織なんだろうな?
けっしてテレビ局や電通とヌプヌプじゃないんだろ?え?そうなの?駄目ジャン
310名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:18:46.52 ID:eLXhxDAJ0
テレビを持ってる全世帯に調査機器を付けないと
本当の数字は出ないよね
311名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 21:19:16.99 ID:O4MoGomS0
テレビ見ない厨だけど見ませんでした
312名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 21:21:20.79 ID:b+8eEK8/i
>>310
テレビ局が「○○万人が見ていた計算!」とかアホな喧伝をしている以上、全世帯に置くべきだな
当然テレビ局の金で
313名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 21:22:59.95 ID:hJJ3ywUU0
>>312
高卒乙。
大卒なら統計くらい常識で知っているからこんな恥ずかしい発言しないw
314名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 21:23:44.25 ID:bTO9RZJR0
テレビ見てた人の中でのパーセントじゃないの?
315名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:24:36.54 ID:RG1USaOX0
どうみてもガキ使>池上彰>>>>紅白だろ
316名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:24:53.61 ID:eLXhxDAJ0
ちなみに今うちでは忠臣蔵を見ております
317名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 21:25:20.87 ID:dIOtw+cx0
うわ昨日相棒あるの忘れてたwwwwww
318名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/02(月) 21:25:38.82 ID:PusfTbHE0
会社も休みでみんなが家でテレビ見る率が高い日なのに
家政婦のミタと変わらないなんて悲しいな
319名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 21:25:51.16 ID:lfMHe/D90
>>313
個人の趣味・趣向を統計の一言で片付けていいのかと
320名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 21:26:08.15 ID:b+8eEK8/i
>>313
テレビを置いている世帯しか測ってないのに、国民×視聴率=視聴者数と思ってるマスコミに言えよw
321名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 21:26:19.38 ID:iWEdbmtq0
>>313
その公平なサンプル抽出法の説明でもしてくれよ
322名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 21:26:56.36 ID:j1F+eaAg0
寝てたんだがww
323名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 21:27:00.66 ID:iXG98+JJ0
調査マシンが置いてあるのは、老若男女、揃った世帯だっけ?
かなり偏りはあると思う。
正月に親戚が寄ってくるような家しか調べてないならね。
324!omikuji!dama(岩木山神社):2012/01/02(月) 21:27:10.97 ID:WyZXNfAC0
テレビ観ない厨だけど、ガガ→幸子だけは観たぜ
幸子、地味だったけどワロタわ
325名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 21:27:35.98 ID:4ru6UG9rO
どれもつまらなすぎて
池上見てました
326名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 21:27:46.65 ID:DyJRhPUm0
紅白見たかったのにわらってはいけない見せられた・・・
AKBと水樹はどうだったん・・・?
見たかった・・・
327名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/02(月) 21:27:50.53 ID:l/fM3/nZ0
>>8
よくテレビを見る家庭に視聴率計測する機械をつけて、
その家庭の内、表示していたらカウトするだけだからな
328名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 21:28:03.22 ID:4a/X4icR0
ビデオリサーチ ← 電通の子会社 電通は韓流推進の元締め

    ↓

紅白に韓国タレントテ多数出演 ← 視聴率落ちると電通困る

    ↓

視聴率 4,5% 程度水増し。こんなことかも知れんよ。

 
329名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 21:28:24.72 ID:rCmwl98I0
>>1

釣られないぜ。
330名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2012/01/02(月) 21:28:40.16 ID:6l3jVNuP0
ゲームしてたな
331名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:29:12.93 ID:W+HFL+CH0
全世帯の41%じゃなくて毎日TVばかり見ているような世帯の41%だから、日本ではほとんど見てないということだろ?
332名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:29:50.16 ID:5LOa7G8W0
>>30
違う
世帯数の40%
4人家族で1人しか見て無い場合もある
333名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 21:29:58.53 ID:EipsHGV10
そもそもNHKに加盟してないと視聴率の機械こないんじゃねーの?
地デジで加盟者減ったらしいし見てる人は減っても視聴率自体は上がるだろ
334名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 21:30:03.58 ID:5/qlzv1N0
つか一部地域除いて完全地デジ化したんだから
全世帯で視聴率算出しようと思えば出来るんだろ?
335名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:30:33.70 ID:RhFfYjAw0
>>1
テレビ観る奴が日本で10人になっても、半分が観てりゃ50%なんだよ
336名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 21:30:34.73 ID:Aee9XVknP
視聴率じゃなくて視聴者数で測るのはテレビ会社は個人情報がどうたらこうたらって言ってたけど、それやってるつべやニコニコで何も言われてないのを見るとその程度の情報なら別に誰も問題にしないって分かるよな?
337名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 21:31:10.43 ID:5/qlzv1N0
>>328
早く個別視聴率の結果見てみたいよ
チョンになった途端に谷間というチャートがw
338名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 21:31:14.74 ID:EipsHGV10
加盟じゃねー放送受信契約
339名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 21:31:20.47 ID:L/KVBpUq0
紅白視聴率視聴率41.8% = みんなテレビを見ていた

みんなって便利な言葉だよな
バカがよく使う
340名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 21:32:01.29 ID:gLqHYYRu0
池上彰ですよねー
341名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:32:26.58 ID:5LOa7G8W0
>>328
別にチョンが出たから視聴率が良い訳じゃ無いけどな
たった三組だし
俺の姉はチョン出たらチャンネル変えてた
342名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:32:57.20 ID:wvq/hhKm0
41%ってのは都内の200万人程度だろ
343名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 21:33:54.00 ID:PpR2aBp20
視聴率なんてテレビ局や広告代理店が企業からCMひっぱってくるためのうさんくさいもんだろ
344名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:34:02.25 ID:8OVvynmI0
総数は減ったの増えたの?
345名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 21:34:07.21 ID:iWEdbmtq0
残り60%はNHKを見ていませんでした
346名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:34:47.99 ID:5LOa7G8W0
5人家族が二組いてその中で1人でも見れば視聴率50%だからな
347名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:34:56.63 ID:MpFvOa/y0
本当つまらない番組しか無いよな
折角の家族団欒の機会なのに
その中ではまあ紅白がまだ盛り上がれるって言うか無難ではある
348名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:34:57.08 ID:4WLHrtyk0
60%にも入れないテレビ持って無い厨です
349名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 21:36:45.08 ID:IZ18oHUH0
ここはみなさん落ち着いて
親韓反共一筋の産経新聞社(フジサンケイグループ)が発行する
韓流雑誌「韓Fun」でも読みましょうよ

http://reader.sankei.co.jp/reader/index_east.html
産経新聞グループ<公式>(産経新聞、サンケイスポーツ、フジサンケイグループ)
> サンスポ韓Fun申込み サンスポ韓Fun ご購読お申込みはこちら
> http://reader.sankei.co.jp/cgi-bin/hanfun/
350名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 21:37:08.45 ID:zgFVZRsc0
>>8
あ、なるほど
351名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/02(月) 21:37:36.54 ID:aeojx9rc0
視聴率調査器おいてるテレビ見ない厨なんているわけないわ
352名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 21:38:05.87 ID:O3EetTnG0
マジレスするけど 
今回からBS辞めて前回以下だから惨敗だよ 
353名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 21:38:22.14 ID:mEWeEDYG0
部屋にテレビ自体ねーわ
それより眠くて寝てしまう
354名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 21:38:44.35 ID:qq504Its0
フジがなんとかっていつも言ってるから見てるんだろうな
355名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 21:38:51.77 ID:BMDYV9kD0
小さいころテレビ見てるとバカになるって教えられてきたけど、その通りだって実感するわ
356名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:38:56.87 ID:RqUBn2zh0
>>48
チョンの番組沢山流してチョンがドヤ顔してんのに矛盾しすぎw
357名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 21:39:28.37 ID:zgFVZRsc0
ん?平均世帯視聴率?
平均視聴率じゃなくて?
358名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 21:39:51.85 ID:j1/rrRKD0
>>1
今日も大漁っすね
359名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/02(月) 21:40:15.34 ID:H1m33DGn0
>>333
Nhkの契約世帯が母集団なんだろうな。
ちとググってみたらnhkの世帯契約率は78%あるんだな。
40の8がけで、日本の世帯の推定32パーで紅白がテレビに映ってたってことか。
360名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 21:40:56.34 ID:i+DSnpIA0
下劣な関西人がでてるガキ使とか馬鹿が博識ぶってるだけの池上とか糞ガキのカップルとか

誰が見るんだよこんなの
まじで日本人の民度終わってるな
361名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 21:41:12.76 ID:1vFSX29h0
BS放送なしで一昨年より視聴率落ちてますよね
大勝利おめでとうございます
362名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 21:41:35.63 ID:oiISYgmu0
けっこう前までは、本気で紅白潰す為にどの局も頑張っていたのに
最近はまた紅白一強時代に戻ったよな
363名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 21:42:27.69 ID:/69sibao0
そもそもテレビ見ないコメしてる奴ほどテレビ中毒なのは自明の理
364名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:43:19.74 ID:nL51qke60
>>1
ようバカ
恥ずかしいな
365名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/02(月) 21:44:16.07 ID:oQPNB+zV0
アホか
あーだこーだ言いながらちゃっかり見て評価するのがν速民だろ
ホントに観ない厨はただのアホ
366名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:44:41.68 ID:iPuIa4or0
フジが5以下でガキも糞つまらなかったのにこんなもんか
367名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 21:44:43.03 ID:9gp38A0S0
>>312
全数検査はコストがかかりすぎる。
個人情報収集を嫌がる世帯があるため、全数検査は困難。(B-CAS番号登録が義務化になるおそれ。>>336で、NHK受信料未払い世帯が存在する。(フリーライダー))
→ダイレクトメールなどマーケティングに悪用される可能性

視聴率は、消費者に発表しても目的外使用なので、有用性に乏しい。(>>1みたいに外部に発表して煽りで宣伝するのは誤り)
視聴率は>>295の通り、偏差があるんだから、そもそも正確な数字を把握しても意味がない。
スポンサーが大体の数字を把握できればいい。(∵視聴率が消費行動に必ずしもリンクしないため)
368名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 21:45:02.18 ID:hui44s0o0
テレビ持ってる奴減少してるのに
テレビ持ってる奴でテレビ見てる奴の割合計ってもなんか、おかしい気がする
369名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 21:45:10.42 ID:bqqT4yJX0
ステマやな
370名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:46:29.07 ID:MpFvOa/y0
あー相棒観忘れた
371名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:46:42.61 ID:mFjlDooH0
レンコリ以外にテレビ局なんかの味方するやついるのかよ
恥ずかしいやつ
372名無しさん@涙目です。(川崎大社):2012/01/02(月) 21:47:38.34 ID:G5K/quJa0
潜在的にさみんなTV好きなんじゃない?
ミタも紅白も余所がつまんないから、なんとなく見てたら感がある。


たまにTV見たいな。無いからな〜
373名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 21:47:48.19 ID:TNrxZ3Lv0
つかテレビ見ない厨とかいうのと戦う意味がわからん
374名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 21:48:03.70 ID:O2CcBPlq0
20代で1000万貯金持ってるけど紅白とか見もしなかったよw
KPOPツベでチェックしただけw
その時間は洋書とワインで過ごしてたしホントテレビ厨ってアホしかいないね
375名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/02(月) 21:48:45.28 ID:YXaRIqrd0
他局はCM多すぎだ
あれじゃ紅白に移るのも無理は無い
376名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/02(月) 21:49:44.81 ID:VceuSGc20
久しぶりにテレビ見たら案外面白いな。
さっき歌まねのおねーさんすごかった。
377名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 21:50:00.44 ID:yzQeYSCdO
テレビ観ない以前に持ってないから
勘違いしないで
378名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 21:50:11.19 ID:j5ULgIH70
なんだ朝鮮紅白で大勝利したのか
379名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:50:12.91 ID:84EuyuPH0
てかテレビ持ってないとかどんだけ貧乏なんだよw家に彼女とか呼べなくね?w
380名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 21:50:16.66 ID:NtbrT5PQP
視聴率調査機持ってる家だけしか分からないんだからあんまり参考にならない
調査機持ってること自体テレビ好きの証拠だし
381名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 21:51:05.44 ID:vaCG88Xm0
またνカス民敗北したのかよ
気色悪いクズだから仕方ないか
382名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/02(月) 21:51:29.69 ID:KUNp9qfy0
× テレビ見ない厨
○ テレビ持ってない厨

持ってないから視聴率とか関係ないですしおすし
383名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:52:15.69 ID:SkYDgKgS0
地デジで双方向になったんだから視聴率調査の機械いらないだろ
いるか?
384名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 21:53:08.99 ID:IDNs2jr00
受信料払ってない泥棒がこれだけいるんだな
385名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 21:53:14.36 ID:qI6bQZmz0
紅白なんて見てねえよ
そもそも俺のテレビは割合の数に含まれてるのか?
回線は繋いでないから所持してるかどうか向こうには把握できないんだが
386名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:53:54.11 ID:3XG8bY010
6Pチーズうまー
387名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 21:53:56.20 ID:iXG98+JJ0
これまで、底視聴率をばかにされたら、
BSでも視聴されてますからっ!
と偉そうにしてた。
今回からその手が使えなくなったら、
民放の人気ドラマと視聴率を張り合うなんて。
あまりに情けない。
388名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/02(月) 21:54:04.97 ID:QjAgFn5o0
調査器はテレビ保有者にしか依頼が来ないからなー
インターネットの利用率をWebサイトで集計しているようなもの?
389名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 21:54:44.04 ID:0Zju0bCq0
国民全員がテレビ見てる前提で41.8%ならすごいよね
390名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:55:03.16 ID:7RSDKgtJ0
今テレビ見てる様な人は
ネットとか携帯とかの多様なメディア・媒体から取り残された人たちなんだから

趣味の多極化が進む一方で旧メディアへの一極集中が進むのも事実
だから視聴率は今後さらに伸びる…実視聴者数は減るけど
391名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 21:55:48.03 ID:qI6bQZmz0
>>383
双方向にしてる奴なんてそんなにいるのか?
うちのテレビは家族のも全部回線に繋いでないぞ
392名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 21:56:51.76 ID:/MrPvdrp0
ごめん、まともにTV見てない。

年明け、年末年始のTv面白かった?って聞いても色よい返事は無かったんで
見なくて良かったと思いました。
ってか、ゲームしたりDVD見たりする時の入力切替ん時にちらっと民放が映るんだが
かなり煩い、絶対見たくない。
393名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 21:57:52.64 ID:v6mTHMGY0
サッサと地デジの力生かして計測してみりゃ分かるのに
どうしても計測したくない理由がある時点で
視聴率は当てにならんわな
394名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 21:57:53.25 ID:3RZ8hT9b0
>>4
                ┌─┐
                |韓 l
       /\      ├─┘     /\
      < 韓 \   _|__    / 韓 >
       \/  \/___ノ(_\;/ \ /
            ;/韓流☆万歳.\;
          ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
         ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
         ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
            ゙ー--‐'
395名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/02(月) 21:57:56.95 ID:P+EadBkS0
>>1
テレビを見てる(置いてる)人間が100の視聴率で41%でもテレビ自体を置いてない俺は入らないからな
396名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 21:58:29.72 ID:3RZ8hT9b0
>>4
ミタの裏で最低視聴率出したドラマがあったらしいなwついでにその曲は三冠を日本のドラマのほうが強いと言った日テレに盗られたわけだがwww

チョン猿悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:59:01.79 ID:ir4+htrL0
うちの親が録画機能付きのテレビに買い換えてから、毎日片っ端から録画して
毎日それを見てる
「録画じゃなくて、今放送してるのは見ないの?」って聞いたら
「CMが邪魔くさいから」って、CM飛ばせる録画番組ばっか見てる

もしうちに視聴率測定器があったら、両親が超テレビっ子なのに視聴率には
全然貢献しない家になってるわ
テレビ業界が「HDDレコーダーのせいだ」とか言うけど、アレ本当だと思う
2番組同時録画とか、追っかけ再生とか、便利すぎ
398名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 21:59:33.52 ID:3RZ8hT9b0
【テレビ】日本テレビが年間視聴率 三冠王獲得!全日・ゴールデン・プライムの全三部門No.1★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325484882/


イライラ   ___
    ;;/   ノ( \;  ファビョーン
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(.\三∪./   \;  ホルホルホルwww  ・・っと・・
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;  
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;___________
  ..;ノ   ⌒⌒     \| |             |
. /´              .| |             |
 |    l           | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、.|_|__________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ _|_|__|_ 
399名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 21:59:39.58 ID:mSGxteYV0
>>395
テレビを持ってても数少ない計測器をつけてるテレビのみカウントだよ
400名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 22:00:02.46 ID:r+tQK2B90
>>394
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
401名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 22:00:27.59 ID:hJJ3ywUU0
テレビ観ないとか言っている割には、
その代用が、ゲームだの、DVDだの、携帯だの、ネットだの
テレビと何も変らない低次元で笑える。
402名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/02(月) 22:00:42.65 ID:ObB1OHDL0
バラエティはもういいよ…
403名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:02:42.69 ID:2wZr1z850
正月に一番見たチャンネルが放送大学です
404名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 22:03:15.28 ID:tWi9PAhc0
せっかく地デジにしたんだし正確な数字がわかったりしないの?
個人情報うんたらでダメとか?
まじ地デジ使えねー
405名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 22:07:31.11 ID:XEoP7O9Q0
普段テレビ見ないけどガガさん出たからそこまでは観たよ
406名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/02(月) 22:13:47.51 ID:99xkJmLKP
オヤジと俺は全く見ないけど妹とカーチャンが常に見てるわ
407名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/02(月) 22:16:44.69 ID:aeojx9rc0
こんなにテレビ見る率あるのに韓流の避けられっぷりっていったらwwww
408名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 22:17:07.57 ID:s7ot6a8o0
みんなが見てたら、おれも見ないといけないのか?
409名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 22:17:32.02 ID:aYDCRsmQ0
四台あったのに地デジで
一台になったわ
PCは10台くらいあるけど
410名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 22:17:38.70 ID:9Gpi3Gnb0
半分も見てないじゃないか!
411名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 22:18:12.60 ID:lWlKvqdQ0
赤穂浪士見ろよ討ち入り中だぞ
412名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 22:18:47.15 ID:yVey2QuT0
まさか日本人全員の41%が見たと思ってるわけじゃあるまい
413名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 22:19:06.72 ID:Xapvpj4WO
テレビ見ない代わりが2ちゃんねるww
414名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 22:20:00.55 ID:Xapvpj4WO
他の番組合わせたら70パーとかいくからな
415名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 22:23:00.94 ID:mN77+MFP0
テレビを見ている奴の40%だろ
国民の40%見たわけではではないぞ>>1
416名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 22:23:56.92 ID:64R84eav0
50%超えてからスレ立てろ !
417名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 22:24:34.67 ID:CRxc4HgA0
o
418名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 22:26:57.06 ID:DBn2/Q250
格闘技がつまんないから見ない
419名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 22:29:00.54 ID:uXw+8O1K0
>>392
と、言いながら気になってるんだろ?
本当にテレビ見ないヤツからすればどうでもいい内容なんだけどな〜
420名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/02(月) 22:30:57.27 ID:vPt4IOjL0
水樹奈々が出てる部分だけ残したいんだけど
入場の所とPOP MASTER以外にも見せ場あった?
421名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 22:31:39.90 ID:kPxxlR0z0
馬鹿か?地デジは1人1台から1家に1台まで減って所が多数あるだろうが
422名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 22:33:06.38 ID:x6JCvL0X0
テレビ見た中での割合じゃないの?
423名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:34:41.44 ID:bRbkZ3RS0
レディガガのとこだけ見た
あとは笑ってはいけないに変えた
424名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/02(月) 22:35:04.40 ID:GONfu+v00

ヤバい嫁がインタネット投票してしまった。受信料徴収にこられたら、負けそう。
425名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/02(月) 22:37:31.45 ID:GONfu+v00
>>408
お前がリア充から遠い存在なのはわかった。

426名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 22:44:12.61 ID:3PmbBD/H0
チョンのご本人登場までやったフジのモノマネ紅白の悪口はやめろよ
427名無しさん@涙目です。(鹿島神宮【22:28 茨城県震度1】):2012/01/02(月) 22:44:58.94 ID:uTS6jdOH0
テレビってもう頭の弱い人しか見てないよねぶっちゃけ
428名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:45:33.66 ID:dQNCQU470
何の40%なんだ?
429名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 22:45:41.72 ID:H6Q23+It0
>>8だからミタも40とかになるんじゃねーの?

と、まじれす。
もう、アホばっかで、何だよここ。
幼稚園かよ。
厨2とか、なつかしすですよ。

ぴんすか
430名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:50:03.58 ID:uqIx7jcT0
エリートはミルキィホームズ特番だろうがっ・・・・!!!!
431名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2012/01/02(月) 22:52:45.31 ID:PkmLr+4p0
視聴率って明治安田生命の“今年流行した名前”みたいにソースがはっきり
しないものだよね。
あれだって統計の元をたどれない。
432名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 23:03:30.63 ID:a94dsWp+0
計測器置いてあるっていう家聞いたこと無いけど
ニュー速民には置いてある家ないのか?
433名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 23:05:54.40 ID:8OLfctBV0
100−41.8=58.2
434名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 23:07:39.05 ID:8OLfctBV0
スレタイ → テレビ見ない厨ざまぁ

スレの中身 → ネトウヨ発狂 韓流は大人気

どうしてこうなった
435名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 23:08:42.80 ID:99vGpyXr0
画質考えて毎年BSを録画保存してるのに、今年から地上波だけにしやがって
絶対視聴率アップの為だよな。

しかも5,1chやめてステレオ放送とかふざけんな!
436名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 23:15:22.35 ID:TjCZVZv50
1億人が見ても視聴率0%もある

代理店にいくら払ったんだ?
437名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 23:16:59.56 ID:wvq/hhKm0
都内で200人が見てただけじゃん
438名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 23:18:29.63 ID:wvq/hhKm0
都内で家族で暮らしてる世帯の調査だろ
独身で一人住まいで紅白見てる奴なんか存在しないだろ
439名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/02(月) 23:20:20.82 ID:NqUlW/ERO
紅白の視聴率は昨年より低いのに何言ってんだ?
440名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 23:27:01.97 ID:LlSPgePI0
一つの番組を家族全員で見るなんて殆どないから

視聴率=世帯視聴率>>実際に見た人の割合

テレビはあまり見られていない





441名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 23:27:10.80 ID:8GdYNo5f0
TVもってる世帯の4割が見てるってことなんだよね
TV見ない世帯が増えると平均視聴率が極端になりそうだね
442名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 23:28:55.73 ID:oWPbjFGj0
フジテレビwwwwwww
視聴率低すぎwwww
443名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 23:51:08.84 ID:MHT3t01/0
TV見ない厨って何だよ?www
もう何を相手に戦ってるのかすら曖昧になってきてるなw
ほんとアホ。
444名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 23:52:00.97 ID:8OLfctBV0
つか、各歌手の視聴率変遷まだ?
445名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 23:52:17.32 ID:/mHpfDKj0
テレビ無いから視聴率云々の機械なんて無いぞ
年末年始は家事と子どもの宿題をみるのに追われてるわ
塾のが多くて大変だよ

みんな時間有るんだな
446名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 23:54:28.97 ID:cHvu9iSh0
視聴率の分母ってなんなのさ
447名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/02(月) 23:54:58.92 ID:PeQZ3OGI0
>>400
チョン乙w
448名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 23:57:56.03 ID:Aee9XVknP
>>446
視聴者数÷視聴率
449名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 00:04:17.45 ID:P7kXvnKg0
NHKの番組がなんで視聴率はかる必要があるんだよしねよ
450名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2012/01/03(火) 00:07:25.79 ID:fSd3+e8u0
しかしぼくは紅白は見ていないのだった。
451名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 00:08:24.38 ID:b063TQiX0
なんかよくわかんないけどフジテレビキモー
452名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 00:11:11.38 ID:gRPaHORw0
228 返信:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w (慈恩寺)[] 投稿日:2012/01/02(月) 20:51:41.76 ID:OnXVqqfb0 [6/7]
>>213
冗談よしてくれよ、俺こうみえてもオマエ他
マスコミに総攻撃うけてんだぜ

新年早々頭がおかいいのかw
なんの攻撃だよw電波w
453名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/03(火) 00:14:29.95 ID:Pxb5oI050
>>1
低脳と聞いて
454名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 00:16:16.81 ID:9E2xFeql0
志村と鶴瓶のボウリングがエロすぎておもろいww
お前らもテレ朝見ろ
455名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 00:23:48.75 ID:A+Mgllf+0
テレビない世帯はカウントされないって言っても、
41.8%×0.94=39.2%だから、それでも結構見てる
456名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 00:24:41.79 ID:7kHzalp40
高視聴率=韓流のおかげ って思っているホルホル脳の人は帰って、どうぞ
457名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 00:25:01.22 ID:Zw5V5qze0
そうっすねwwwww
458名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 00:26:08.71 ID:NYeZWbZm0
>>454
録画してる
明日は深夜映画でグーニーズやるけどカット少なければ良いな
459名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 00:29:15.99 ID:JqLvfaHCP
朝鮮人が大量に出てたからな。
当然の高視聴率だろう。

来年は全員朝鮮人じゃないかwwwwww

460名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 00:29:54.98 ID:Tx5sEWFy0
紅白は、やっぱり見てしまう
461名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 00:30:55.79 ID:5u7LX3FZ0
テレビつけてる人が視聴率の対象なんやないの
462名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 00:32:50.53 ID:fTHhV3pr0
結局、紅白が一番落ち着くのよね。年齢行けばいくほどね
民放の手抜き番組なんかみてもおもしろくないし
463名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 00:33:25.65 ID:YPj0UGgai
視聴率()
464名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 00:33:30.14 ID:y81gogMH0
ピザ屋のクレーマーが一番ワロタ
465名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 00:33:57.97 ID:a8t62bnT0
それで視聴率ってどうやって統計取ってるの?
466名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 00:33:58.39 ID:rRxr354W0
流石に年末ぐらいはTV見るわ。
467名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 00:38:44.34 ID:XQ6/A9pt0
いつも疑問なんだけどコレの母数はなんなの?
468名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 00:41:24.07 ID:Pixl5/nM0
俺はテレビを見ないんじゃなくて家族と仲が悪いからテレビがある部屋に入れないないから見れないだけだ
本当はさまぁ〜ずや有吉やくりぃむしちゅーの番組見たいのに
469名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 00:42:41.71 ID:DeTd6Qwc0
まあ2chなんてテレビのおかげでもってるようなもんだしな
470名無しさん@涙目です。(北陸地方):2012/01/03(火) 00:51:41.88 ID:UNkdC+qd0
郷ひろみと長渕だけ見た
471名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 00:53:58.77 ID:VQXa1dCd0
裏番組がマジでつまらなすぎ
472名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 00:55:30.37 ID:13G4r0uA0
>>1
地上波の放送見てるとこにしか測定器設置してないんじゃね?

ネットでテレビ番組を見てるかアンケートとれよ
473名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 01:05:19.99 ID:6PYfYbvX0
格闘技がなかったから、紅白に合わしといたわ
岡村の裸で力水浴びるやつやれよ。
日テレは守り入ってるし、フジで使えば良いのに。
474名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 01:09:13.43 ID:SEMfZDDV0
紅白歌合戦を初めて最初から最後まで見たけど、なかなか良かったわ。
今年の大晦日も、笑ってはいけないは録画で紅白歌合戦は生で見よう。
475名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 01:13:45.11 ID:zX+SQ+l00
前半最後の曲で被災地で生まれたの赤ちゃんを実名で紹介してたけど
どう見てもダウン症みたいな顔をしてたのは問題なかったのか?
476名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 01:22:45.16 ID:DHxCweyT0
視聴率って調査機取り付けるんだっけ?
極秘にと注意されてようが、こんだけネットが発達しても過去形の「うちにあった」
すら声が漏れないんだから、本当にやってたとしても百台以下で完全な身内調査なんだろうな
477名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 01:25:08.86 ID:txmnuA7A0
>>476
twitterとかで自演しだすんかねーかなw
478名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 01:25:21.63 ID:kuoqufwC0
とりあえずつけてただけってやつが居ると思う
479名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/03(火) 01:25:56.90 ID:3gAqTZRF0
うちのクソ親父どんだけテレビ好きなんだよ。死ねボケ。
17時前に帰ってきてからずっといすに座ったり寝転んだりしながらテレビ見続けてんぞ。
480名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 01:30:03.82 ID:mtJXASIM0
>>8
真っ先に思ったわ
481名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/03(火) 01:30:14.95 ID:yeb92ACh0
じゃあ、アナログ停波した日は軒並み視聴率低下したの?
そうじゃないでしょ?
482名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 02:22:15.09 ID:naR+EBQU0
100人中20人がテレビを見る人で、そのうち8人が紅白を見てた。
483名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/03(火) 02:30:36.13 ID:bJnrPEcO0
へー、まだ見てた人居るんだ
つか、視聴率の測定器って、TVあるとこにしかつかないんじゃないの?
484名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 02:32:30.30 ID:L2hUCB9U0
調査機を設置するような家はまだテレビを見る方だろ
485名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 02:40:35.80 ID:H5HBV8HL0
パソコンより健全。
486名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 02:43:06.21 ID:ujhAUGKq0
>>1
普段見ない言ってる奴も大晦日は見るだろ
それでテレビが人気だと思ったら大間違いだよ
487名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 02:45:19.31 ID:kqrDpsNe0
いつの間にか紅白見ないだけでネトウヨになってて紅白が人気だと韓流が人気って事になってるのかぁ
488名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 02:49:08.53 ID:fWeoDSJm0
>>1
>3年連続で後半40%台超えを記録するとともに、今世紀連続ドラマ最高の驚異の平均視聴率40.0%を記録した「家政婦のミタ」(日本テレビ系)の最終話(12月21日放送)を上回り、

NHKとしたら「助かった」って感じだろうな
特に制作費かけてるわけでもない民放の一ドラマに負けたら洒落にならん
489名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 02:56:27.22 ID:RiUCmZwQP
てかテレビ見ないキモオタは大晦日に何やってたんだよ。
490名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 03:25:54.26 ID:4Q8kH6JV0
視聴率を調べる装置ってテレビを常時見ているような人のところにしか設置していないんだろうw
491名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/03(火) 04:08:44.77 ID:dD6mJ9U70
100パーセントの絶対数は目減りしてそうだけどな…
492名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 05:00:32.61 ID:L+YyIcwP0
地デジになっても、いちいち専用の装置を置かないと
計測できないの?
493名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 06:02:37.77 ID:bedvP07r0
>>491
だね、最近のTVとか新聞の大きな問題は割合(%)表示の多用だと思う。実数を載せずに、去年から何%アップしましたとかそういうのばっかり。
494名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/03(火) 06:18:34.53 ID:2oli4Ikl0
今年は出かけずに家族で団欒。そんでテレビをつけっぱなしにしただけだろ。
495名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 06:29:53.58 ID:B39f7tm/0
そもそもネットや2ちゃんの元々の情報源がほとんど大手マスコミなのに、
そこから得た二次ソースをさも自力で得た情報であるかのように錯覚し
ただ与えられた餌を喰らう家畜の豚の如く情報を受け取ってるだけのくせして
自らに力があると勘違いして思い上がった結果が、
TVなどの旧来のマスメディアは終わっただのネットは万能だのという思想だからな
世の中で問題が起きてる最前線で事の顛末を取材し情報を入手する事が
どれだけ困難で労力の要る作業か、烏合の衆のお前らは全く分かってない

TVが出現し行き渡った頃にも、もはや映画は終わっただのと
時代を読めない馬鹿が言ったらしいが、優れた作品も作られ続け、
表現手段としての映画が終わる事はない
「TVはオワコン」などというのは
それと同じ馬鹿の短絡的思考に過ぎないって事だったと言うわけだ
496名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 06:30:37.67 ID:rO65Y+hR0
地上波停止後新しいの買わなかったんじゃね
497名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 06:32:47.26 ID:dpCoseto0
地デジになったんだから正確な視聴率を測れるはずなのに何故やらない?
498名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 06:35:20.93 ID:GoPHSB3M0
テレビ持ってる世帯の分母が減って
中毒者しかテレビを持って無いんだろう
499名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 06:38:07.11 ID:7TAP0OyE0
紅白見てて声優が出てきた時にヘルメット被ったはるな愛じゃねーかwと思って2chの紅白スレ見に行ったら
同じ意見のレスがありまくりで面白かったわw
500名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 06:38:21.17 ID:2gB//8wH0
全国民の内の〜%じゃなくて見てる人の内の〜%な
501名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 06:42:51.77 ID:iq4YsylQ0
うちの親が完全にテレビ世代だからこの辺が死ぬまでは一定の影響力は持ち続けるんだろうな・・・
502名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2012/01/03(火) 06:43:36.06 ID:+BHh6SBz0

見ているのではなくBGV代わりにつけているだけですよ
家族親戚が集まってレディオという家は少ないでしょうからね
503名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 06:46:07.02 ID:vETGArJ10
TV局的には全国民の1割しかTV観てなくても、その中の4割が自局の番組を見てりゃ万々歳なんだろ?
504名無しさん@涙目です。(芋):2012/01/03(火) 06:48:29.17 ID:cMz51lcB0
紅白10秒ぐらいは見たかな
池上さん録画しながらガキ使見てた
505名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 06:48:50.54 ID:0Lxameuq0
>>503
↑視聴率が何か分かってない馬鹿
506名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 06:54:16.56 ID:vETGArJ10
>>505
うん、全然知らない
507名無しさん@涙目です。(矢作神社):2012/01/03(火) 06:55:41.42 ID:ZQf3qIVYO
おまえらマジで見すぎ
テレビの話ばっかじゃん
あんまテレビのこと批判しない俺が全く見てないってのに
508名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 06:57:55.91 ID:53swsMuZ0
なんと無意味な主張
509名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 06:58:23.19 ID:bAkcOd780
見ない厨と言うより自分に必要な動画だけ見るといったほうがいい
芸能界に全く興味ないんでバラエティ含む紅白も当然面白くないし見ない
でもNHKの教養番組は時間あれば見るほうだな
510名無しさん@涙目です。(日本):2012/01/03(火) 06:59:36.70 ID:NPehUPRf0
オマエラって
ほんと、テレビっこなのな
511名無しさん@涙目です。(日本):2012/01/03(火) 06:59:52.18 ID:C5F5AU8V0
へえ
512名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 07:00:56.89 ID:m+vX9Si70
大晦日で家族が集まってただけ
見てた訳じゃなく、点けてただけだろ
TVは壁に掛ける絵画の様なもんさ
513名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 07:01:46.40 ID:H3miOV19P
>>493
そもそも増えてないけどな
514名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 07:12:52.24 ID:k/YAcDRh0
前回より視聴率下がってるのにw
朝鮮アイドルは世界で一番とか良いながら、全く人気ないじゃんw
515名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 07:34:01.66 ID:tczeZAQe0
チョンブームは終わっただろ
516名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 07:34:59.85 ID:1AfJceLF0
>>26
地デジ集計してから言えって感じだよな
>>1
つーか、昔は78%とかの時代があったんじゃなかったか?紅白
ずいぶん下がったもんだな。半減かよ
517名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 07:35:21.75 ID:1AfJceLF0
>>22
どういう集計かハッキリ教えて欲しいよな
518名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/03(火) 07:46:05.75 ID:TJB9K+th0
519名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 07:59:24.59 ID:h8uPGfcS0
BS視聴組が地デジになだれ込んだに係わらず、
去年より下げてるから、実質大負け。
報道の仕方で健闘したかのように見せてるだけ。
520名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 08:04:18.13 ID:aPay6cSm0
テレビ見ない厨って普段なにしてんの?
521名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 08:25:18.25 ID:lNcdOdX20
テレビを見る家にしか視聴率調査機置いてないんだから当たり前だろ
522名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 08:27:52.93 ID:lXHuiloB0
>>1はサンプル母体の観念が無いの?
523名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 08:56:06.10 ID:1AfJceLF0
>>520>>521
テレビそのものがなければ、視聴率と関係ないし、
最近のテレビはHDMIついてるから、BDとか見てるんじゃないかな。
524名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 08:57:01.58 ID:1AfJceLF0
50インチ以上の大画面TV買ったら、普通の地上波なんて見てられないよ。
ゲームやるか映画見るか、どっちかだな。
1週間で2〜3映画見たり、ゲーム1種類くらいやってれば、余暇としては十分。
525名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 08:57:06.83 ID:mV2Y4kQ70
紅白で41%って、思いっきり低いじゃんw
526名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 08:59:25.93 ID:bfjZjZCR0
テレビ壊れちゃったからな
あと一万やすくなったら買う
527名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 08:59:36.35 ID:yTgDpJHR0
俺の周りではガキ使見てるってつぶやきが大量に出ていて、
紅白も裏番組になっちまったかと思っていたけど…
そうでもなかったのね
528名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:02:06.42 ID:1AfJceLF0
>>1
テレビがあるかどうか確かめるための調査は「固定電話」のみにかけてる。
全世帯者数の35%の固定電話にかけて、260万世帯を抜いて、95%ってことは、
実質テレビ人口は4000万人くらい。そのうち41%だから、1600万人くらいじゃないかな。
529名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 09:02:33.22 ID:lXHuiloB0
紅白は家族揃って世代間のギャップを埋めるひととき
「これのどこがいいわけ?」なんて話になるが
韓流の鬱陶しさについては見解の満場一致を見た
530名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:03:11.93 ID:NdMdoyZM0
ゲームしとったわ
531名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:03:23.31 ID:1AfJceLF0
8人に1人以下が紅白みたってことだな。世間は暇人が多いな
532名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:05:17.30 ID:ljHDTfAX0
視聴率の機械がある家暇人だよな
全国に設定してないのに信じる日本人って
海外行ってたからそんなの全く関係なく過ごしたわ
つかカリフォルニア日本並みに寒かった
533名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:06:14.72 ID:1AfJceLF0
>>532
統計学に従って配置するなら意味もあるんだけど、
もうきちんと配置されてないと思うわ。つーか地デジなんだから正確な数字出るだろうに。
たぶん正確な数字は16%程度だと思うわ。
534名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 09:06:18.01 ID:ulCYyuNQ0
ミタと違って紅白なんてサザエさん的な意味合いだろ
見るものないからつけてるけど内容は大して覚えていないみたいな
535名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:06:59.39 ID:1AfJceLF0
>>534
目的があって見てもらうより、目的がないのに見てもらうほうが、よかった時代があったんだよ
今は指向性が大事だと思うけどな。
536名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 09:07:01.60 ID:CAdicgrH0
ミタさんの最終回とたいして変わらんな
537名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 09:07:23.46 ID:t2NrimwZ0
>>1
高卒か?
538名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 09:08:29.18 ID:CAdicgrH0
池上さんを見てたよ
パワフルだなあの人
539名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/03(火) 09:08:54.70 ID:TkUK5bz3O
測定機を持ってるから年末年始ぐらいテレビ見ようとしてる
540名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 09:11:53.13 ID:yzhQpzVX0
普段は見ないけどさすがに年末ぐらいはみるよ普段は見ないけど
541名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 09:12:48.38 ID:ALSa20vt0
そもそも視聴率の機械の設置条件が偏ってるからな。
NHKに金払ってて、家族構成が一定条件満たしてる、って時点で
元から紅白とか見てる家庭じゃん。

大体、年末に田舎のばーちゃん家とか行ってる時は、年末に
誰も見てなくても、とりあえずNHKになってて紅白が垂れ流しに
なってるしなぁ・・・

まぁ、今更TVとかどうでも良いけどな・・・
542名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:14:13.76 ID:1AfJceLF0
>>541
全世帯の何%いるんだよって感じだよな
543名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 09:14:23.24 ID:p/173zC90
何だこのスレタイは
アナログの民であるこの俺に対する挑戦だな
544名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 09:15:10.61 ID:nwJS8G1C0
鯖が飛んだのは、AKBとなでしこ優勝の瞬間だったよね
545名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 09:17:41.68 ID:g60+ScDo0
だいたいこの測定器ってどれくらいあるんだよ
今まで俺の周りに持ってる奴いたことないぞ
546名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 09:19:59.94 ID:IzEaIzrX0
付けてるだけで見てないだろJK
547名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 09:24:02.22 ID:lXHuiloB0
本当は天井裏に忍者を送ってピンホールレンズでモニターさせてるらしいよ
548名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 09:27:33.88 ID:BfuSdk6l0
今回のウヨはマジで馬鹿すぎた
政治的思想とかを一般向け音楽祭りに持ってくんなってーの
抗議するならジャンル違いの水樹奈々に抗議しろよ
あいつ今回は空気だったくせにアニソンの女王って自称されてんだぜ・・・
アニソン関係ならアニソン紅白に行くのが普通だろうに
549名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 09:44:19.34 ID:IJ5D1uwX0
測定器設置してる世帯という集団の中での41.8%だからなぁ
550名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:46:14.81 ID:1AfJceLF0
>>549
全世帯からランダム設置してるなら統計学上まとまった数が貯まれば意味があるよ。
551名無しさん@涙目です。(北陸地方):2012/01/03(火) 09:49:33.09 ID:VqFspTBQ0
テレビ観ないのは勝手だが、なぜ観てるやつにケチつけるのかが分からん
552名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 09:50:35.49 ID:h8uPGfcS0
LAN接続してもらうだけで双方向になるんなら、
簡単だと思うけどね。母数を多くするチャンス。
553名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:50:58.57 ID:1AfJceLF0
>>551
本当にテレビを見ている人口がどれだけいるのか公平に発表してくれていたら何も言わんよ
あたかも全日本人が見ているみたいな発表をするから、数字を見ていくとそうじゃないねと言うだけで。
554名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 09:51:16.21 ID:7yvswV8q0
>>550
でも実際は1000基も設置してないんだろ?統計的に考えても誤差が大きすぎて全然当てにならねーよ
555名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:52:32.85 ID:1AfJceLF0
>>554
だから、意味ないって上から俺は書いてるよ。
どうせやるならきちんと調査して欲しいよね
556名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 09:53:57.46 ID:1dMAySon0
紅白とミタが数字取っただけで他は散々だろ
557名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 09:54:24.69 ID:4kjPpoKw0
「テレビ視聴率=ネット投票率」ぐらい当てにならん。
558名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 09:54:46.16 ID:BMgPWUwZ0
今回は裏番組の出来が終わってて
紅白自体もまあ良く出来てたから当然の数字だろうな
559名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:54:59.01 ID:XYFSOj8L0
スレタイを証明するにはHUT出さないと。
560名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 09:56:18.28 ID:kILDCEtf0
「テレビ見ない」は広告料収入が減るからマスコミのタブーで
本当の実数は永遠に現れないだろう
561名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 09:58:13.60 ID:LaTEX9eLP
テレビ見ない人は2ちゃんねらぐらいだろ。
しかも2ちゃんねらの中でも少数派。

ほとんどの人が「実況」が好きだし、
基本はテレビが発端の話題ばかり。「誰々が何言った」とか。
562名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 09:58:50.21 ID:9Pul7FO50

'10 第1部 35.7% 第2部 41.7%
'11 第1部 35.2% 第2部 41.6%

去年より低いんだが
563名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 10:01:28.73 ID:1dMAySon0
564名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 10:04:30.02 ID:56L8du0j0
出演者別(時間別)の視聴率まだかよ
565名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 10:04:51.39 ID:jfc0ryVb0
ガキ使 結構視聴率いいんだな
566名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 10:05:51.76 ID:+eCI2X660
視聴率のサンプリングの調査方法が古過ぎる
遺物だぞ、あんなもん
家庭に1台しかテレビなかった時代の統計方法なんか参考になんねーよ
567名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 10:16:54.48 ID:LaTEX9eLP
>>563
意味不明。

「ラピュタ」の実況とか知ってる?
568名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 10:21:29.13 ID:maz9BYYm0
>>565
通常放送は一桁だぜ
569名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 10:29:26.82 ID:vSxG81bL0
そもそもビデオリサーチって電通の子会社だろ?
韓流の元締め電通のために視聴率操作してる可能性だって大だろう。
570名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 10:31:46.80 ID:ZBHIaJy40
視聴率(笑い)
何故か山場で視聴率が上がってたりするよな
調査対象者はエスパーか何かか
571名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 10:36:33.88 ID:CbrPHa/s0
散々がいしゅつだけど、
うちとか分母に入れないし、
TV無いとこを調査対象にしても金にならないしね<リサーチ会社
572名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2012/01/03(火) 10:38:01.60 ID:b6ihGVV70
イエーィ!バカウヨ見てるぅーw
573名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 10:44:25.07 ID:Y5Zt0ctu0
>>1
普段殆どテレビ見なくても紅白くらい見るだろ
つまらないから見ないだけであって意地で見てない訳じゃないし
574名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 10:54:01.58 ID:giN4Vavh0
一日に一回でもネットをPCやスマフォで見る率調べたら、
たぶんとっくに50%超えてると思う
575名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 11:09:03.08 ID:B5xeih9b0
パーセンテージだと怪しいな・・・
世帯数にすればいいと思う
576名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 11:10:00.78 ID:WjQzWkVD0
テレビのない家には視聴率調査機は置かないんだぜw
つまり皆がテレビを見なくなればなるほど
視聴率が上がるって仕組みだw
577名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 11:12:10.55 ID:ox9Q+J6q0
視聴率のシステムを知らないのか・・・
578名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 11:17:16.03 ID:6RbQdfAZ0
この視聴率って、「テレビを見ていた人のうち、この番組を見ていた人」で計算するんじゃないの?
それに、調査機が設置されている家の人が「見ない」を選択するとも思えないけど。
579名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 11:18:26.25 ID:A0rVnFwD0
公平に見ると今年の紅白は頑張ってたんちゃう
完全にクリーンにはならなかったけどぎりぎりまで削ってだいぶ見れる紅白に近付いてたし
580名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 11:24:37.26 ID:E7JhPhDtO
>>567 井の中の蛙
581名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 11:27:07.15 ID:g0G2zgjW0
視聴率ってのは、言うまでもなく視聴者がどのチャンネルを見てるかの比率だからな
ネットの普及率が上がると全体の偏差値は下がり続けるっつーひろゆきの理論はモロ的中してる
582名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 11:28:29.77 ID:8WwCazCT0
初めて嵐のパフォみたが格好よかったな。
ありゃ人気でるは。
583名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 11:30:26.02 ID:fjcu9Vj30
ウジがいつもより低すぎて紅白助かっただけだな
584名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 11:53:42.13 ID:10skh5640
どうでもいいし見たくもねえ
585名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 11:55:55.67 ID:L+DQmBce0
>>578
その家は外出も許されんのかw
586名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 12:15:59.91 ID:lcrfv1tmO
今年はBSやハイビションやらずに一本化したから
一昨日の視聴率より4〜5%アップ見込めるみたいな内容の記事みたけど
一昨日より低いじゃーねかw、しかも大金出して世界のスーパースターまで招いたのにな。
完全、電通ごり押しでおなじみの、韓国と在日朝鮮人AKBが足引っ張ったとしか思えないな。
587名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:17:05.16 ID:l21b/eMU0
ミタとJINを超える娯楽って何?
あるなら教えてほしい。
588名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 12:19:49.51 ID:cZcivaZf0
チャンネルを紅白にする度に
韓国人が歌っててガガ見逃した
589名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/03(火) 12:25:15.75 ID:f2aLBuOkO
>>579
何様?
590名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:30:10.70 ID:hYJpdRIO0
テレビ見ない厨は元から多数派志向じゃないだろう
591名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:33:12.98 ID:ALSa20vt0
>>550
だから、全世帯の中でランダムではなく、特定条件を満たした中での
ランダムだから意味が無いんだよ。
592名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 12:34:03.52 ID:ALSa20vt0
>>587
家の外に出て他人と関わる事覚えれば色々見つかると思うよ。
593名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 13:20:33.97 ID:B5xeih9b0
>>587
ゲーム
594名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 13:29:05.34 ID:tmL7/TaE0
>>8の通りだろ
あと、BShiで放送しなくなった分実質的に視聴は減ってる
595名無しさん@涙目です。(東海地方):2012/01/03(火) 13:31:24.91 ID:ZcfWoMsoO
うわぁ…紅白こんなに見てた奴いるんか('A`)
596名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 13:33:54.17 ID:z4VRetaR0
>>10
仮性包茎が七割ってのも泌尿器科でのアンケートだから信憑性ないぞww
597名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 13:45:32.43 ID:919bLqaY0
561 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 09:58:13.60 ID:LaTEX9eLP
テレビ見ない人は2ちゃんねらぐらいだろ。
しかも2ちゃんねらの中でも少数派。

ほとんどの人が「実況」が好きだし、
基本はテレビが発端の話題ばかり。「誰々が何言った」とか。


563 :名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 10:01:28.73 ID:1dMAySon0
>>561

567 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 10:16:54.48 ID:LaTEX9eLP
>>563
意味不明。

「ラピュタ」の実況とか知ってる?
598名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 14:04:12.31 ID:EFvG2o1q0
>>1
韓流爆死

174 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/01/03(火) 13:41:24.83 ID:T0Aes1cO0
第62回紅白歌手別視聴率
順位だけ!

1位松任谷由実
2位SMAP
3位長渕剛
4位EXILE
5位石川さゆり
6位福山雅治
7位絢香
8位北島三郎
9位氷川きよし
10位天童よしみ

ベスト5
1位 48.2% 松任谷由実(2)「(みんなの)春よ、来い」
2位 47.3% SMAP(19)「SMAP AID 紅白SP」
3位 46.0% 長渕剛(3)「ひとつ」
4位 44.3% EXILE(7)「Rising Sun」
5位 44.2% 石川さゆり(34)「津軽海峡・冬景色」
ワースト5
1位 31.5% 川中美幸(24)「二輪車」
2位 32.7% AAA(2)「CALL」
3位 33.0% 西野カナ(2)「たとえ どんなに…」
4位 33.5% 東方神起(3)「Why?(Keep Your Head Down)」  ☆← 1位じゃないのか?wwwwww
5位 33.7% 浜崎あゆみ(13)「progress」
599名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 14:26:34.50 ID:kPBslELm0
>>597
>「ラピュタ」の実況とか知ってる?
アフィブログから来たのかな?^^
600名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 14:48:45.31 ID:R3a0viK/0
テレビ見てるやつらの中で40%だからな
601名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:49:56.19 ID:TtQI6CHl0
たしかに、年末の紅白なんかウチのかーちゃんは
KARAとか、少女時代が凄く売れているって言ってたわw
おいらふーんとしか思わなかったけど
技アリ一本ってところだよ
602名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:02:02.45 ID:pjuXXkqO0
在日のかーちゃんかw
603アニ‐(岩木山神社):2012/01/03(火) 15:03:24.60 ID:Juaq8vrv0
>>1はバカなんだな
前は60%だったのにw
604名無しさん@涙目です。(山陽地方):2012/01/03(火) 15:06:30.39 ID:krw1EXd8O
視聴率が伸びないのは嵐が司会のせい!!
紅白司会から早く除外を!
605名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:07:06.28 ID:NOWsAsTF0
テレビ置いてある家にしか視聴率調査の機械置いてないんだから当たり前だろ。
606名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2012/01/03(火) 15:10:17.65 ID:5aivVJhM0
つか、去年より下がってるんだろ?
何故か民法のドラマと比較して「高い」という印象を与えたがってるだけで
607名無しさん@涙目です。(天空神社):2012/01/03(火) 15:10:41.55 ID:I2FZTpkcP
いまどき調査方法しらんやついるのか
608名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 15:11:20.80 ID:N5rMuawR0
確かに見てたミルキィを
609名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 15:15:02.93 ID:aKffr/IEO
デモとはなんだったのか。
610名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 15:16:16.54 ID:NOWsAsTF0
>>609
フジだけ視聴率爆死してるけどな。
611名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 15:16:41.51 ID:Z6vTVHaR0
ジジババがテレビ視聴層のメインになっていくなら今後視聴率微増するんじゃないの
612名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 15:21:55.37 ID:BfuSdk6l0
個別視聴率まだ?
613名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:25:16.01 ID:l1R7LWUq0
なんで民放のドラマと比べてんの?
614名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 15:26:14.52 ID:nV9evZhK0
誰も見ないとか言ってないじゃん
「フジ」は見ないよ
だが、それだけ
ちなみに、笑ってはいけない空港見てたから紅白も見てない
615名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 16:22:34.11 ID:Y4vDDE550
>>1
41.8%とか言っても見てるのは250世帯じゃん、電通はいつこの嘘を止めるんだろうね
616名無しさん@涙目です。(菌神社)
ウジテレビはこのまま潰れろ