ネットユーザーは分かっている?9割が「中国は超大国ではない、うぬぼれは禁物」と回答―中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社)

2012年1月1日、環球網は、ネットユーザーを対象とした調査で、9割が「中国は超大国ではない」と回答したことを伝えた。

清華大学・当代国際関係研究院の閻学通(イエン・シュエトン)院長は、12月30日付の『環球時報』に発表した論文で、米国主導の一極構造が、米国と中国の二極構造に変化しつつあると主張した。

これを受け、環球網が12月30日、ネット上で「『中国はすでに超大国である』という意見に賛成か」という調査をしたところ、1日8時までに1万3283人の回答が得られ、87.6%が「反対」と回答した。

「あらゆる工業製品を輸入に頼り、洗剤まで米国に独占されている」「政治改革、経済発展、地域情勢など、厳しい問題に直面している」「社会矛盾が深刻化し、生活レベルは欧米に大きく劣る」
「南シナ海、南チベット、釣魚島、台湾を回収できずに超大国を称することはできない」といった声や、「うぬぼれは『全世界の標的』になることを意味する。かつて帝王が語った『深く穴を掘り、糧食を蓄え、
徐々に王を称す』という戒めは今も有効だ」「発展途上国として、実情に基づいて発展の道を見つけてほしい」などの意見が上がっている。

一方、賛成とした7.8%は、「経済をしっかり管理し、社会の雰囲気を良くすれば、自然も人材も豊富な中国が超大国にならないと考えるほうが難しい」「自信を持つべき」「米国も問題を抱えている。
発展の中で解決していけばいい」などと回答した。(翻訳・編集/岡本悠馬)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=57528
2名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 16:09:57.21 ID:hoobcNGY0
超大国すなぁ
3名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 16:10:00.78 ID:dRKBSfIq0
>>1 詳しい解説トンスル  これなら韓国が怒るのも当然の気がする

日本人VS韓国乞食

(2011年現在)            日本人  朝鮮猿
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
4名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 16:10:02.49 ID:VXm3Ay9o0
中身スカスカの疑似超大国ですよ。
5名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 16:10:44.24 ID:9gowRIXC0
経済では世界2位だがそれ以外が糞だからな
6名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 16:11:02.52 ID:2RMUyJ6g0
なんで日本はいまだ中国にODAやってん?
7名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 16:11:21.73 ID:HJPBdaz70
経済成長率は高いけど、まだまだ日本の位置には届いてないイメージ
8名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 16:11:56.03 ID:GZJScUXJ0
>>6
お金を差し出せば殴られずに済むから
9名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/02(月) 16:12:14.32 ID:G5qA6NwD0
超大国だと思うよ、沿岸部だけは
10名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 16:12:35.00 ID:/C7slGU9O
ホワイトハウスハウスとペンタゴンに水爆しかけて蒸発させれば指揮する人がいなくなって日本レベルになるんじゃない
11名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 16:13:09.13 ID:9iYMNFeQ0
>>3
まーたネトウ山が関係ないスレで韓国叩きか
12名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 16:13:22.06 ID:VXm3Ay9o0
単に国土と人口が多いだけよ。
そりゃ経済の「規模」だけは大きくなるし、軍事大国にもなるさ。
13名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 16:13:24.21 ID:WVLoWEuG0
やっぱ宗主国様は一味違うな
どこかの万年属国とは格が違う
14名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/02(月) 16:14:00.67 ID:vkae16XtO
一昔前なら手放しでマンセーしてたろうに、国民が変わってきてるな
15名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 16:14:16.18 ID:HxBw07f80
騙されんぞ
謙虚な中国人なんていてたまるか
16名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 16:15:10.62 ID:08hlmjM80
なかなかホルホルしてくれないなぁ
17名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2012/01/02(月) 16:15:22.93 ID:dNfK4FMx0
GDPがーっていうとおり、個人の視点からすれば単純に日本の1/13くらいだからな
18名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 16:15:31.64 ID:9hKUve450
でも戦争したらまた死せる豚になるんだろ?
19名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 16:16:13.34 ID:R7ebzqXl0
調痛い国
20名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 16:17:41.37 ID:IqgXMANF0
自分の内なるエネルギーを抑えきれずに自滅する国
21名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 16:18:03.24 ID:CSVIUWNQ0
経済凄いのは都市部だけじゃん

農村部は相変わらずだしな
22名無しさん@涙目です。(東海地方):2012/01/02(月) 16:18:16.06 ID:Hu3WfqcSO
チョンとえらい違いだな
23名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 16:18:32.32 ID:2wZr1z850
マチャアキの西遊記やってたころは憧れてた
24名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 16:18:45.26 ID:XRb2ufng0
中国は大国には違いない
でも一般のチャンコロ共が
情報統制されているのに
一丁前の口きいてるのが笑える
25名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/02(月) 16:18:49.11 ID:XC1GNsZB0
だから先進国ではないです援助くださいってちゃんと付けろよ
26名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/02(月) 16:20:03.94 ID:PusfTbHE0
経済で2位でも中国自身は苦しいわ1億人の桁外れの大金持ちいても1億人で残りの9億人支えれない
日本企業からしたら1億人の桁外れの大金持ちの中国人ターゲットに商品売れるから中国美味しいわ
日本は安売りしないし高級アピールで高値で売ってる
中国経済がどうなっても桁外れの大金持ちが中国にいるかぎり中国は美味しい
27名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 16:20:58.83 ID:2nPKugj50
そこは謙虚にならんでいいとこだと思うけど
28名無しさん@涙目です。(川崎大社):2012/01/02(月) 16:21:29.95 ID:nwme+NHZO
沿岸より内陸のがいいんじゃねえの
29名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 16:22:58.41 ID:uYm13PQe0
一つの国として見て意味あんの?
せめて言語圏で別れりゃいいのに
30名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/02(月) 16:23:17.69 ID:7qOs7x2SO
いやいや超大国なんだから子供全員を学校に行かせる義務ぐらい出来るだろ
31名無しさん@涙目です。(北陸地方):2012/01/02(月) 16:28:07.85 ID:saOhvlT20
つーか
中国っていつまで発展途上国なんだ?
32名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 16:37:44.76 ID:dIJskN+G0
バブル崩壊の臭いがプンプンして怖いわ。
33名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 16:47:50.59 ID:S/O6lmMS0
中国のGDP統計自体がほとんど信用できないが
いちおう信用するとしてもその半分が貿易で
残りの半分はかなりの部分が崩壊を始めている不動産バブルに浸食されている

半分を占める貿易のうち6割が外資企業によるものだ
つまり今の中国経済は自国の産業や技術が貧弱なために
外資をメインエンジンとして成り立っているのだ
それにあたって有力な国有企業はことごとく解体の憂き目にあった
これを日本に置き換えてみるとソニーだのトヨタだの
キャノンだのパナソニックだの三菱だの鹿島だの清水だのが解体して
代わりに外国企業が産業を牛耳るようになり
労働者や地方の人たちは貧困に喘いでいると言う状態だ
これは清朝末期の洋務運動と良く似ていて
国民を殺しながら外資で経済を回しているのだ

おまけに中国には天皇陛下のような方はいない
上には共産党の一党独裁があるだけだ

日本にも相応の問題はあるがそれにしたって
中国人の置かれてる状況は日本人なら精神状態を保てるか怪しいくらいの状況だ
34名無しさん@涙目です。(中国):2012/01/02(月) 16:52:33.65 ID:Poh96Mi00
カルティエ、オメガとかの高級店が並ぶ一等地に上下パジャマのババアが普通に歩いてるから、不思議な感じするわ
35名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 16:57:53.17 ID:uYm13PQe0
アメリカでも発展途上の地域あるだろ
大体この辺が完成形じゃないか?
この先、一億人の富裕層の為の10億人以上の発展途上生活は覆らない
36名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 17:26:36.60 ID:7CLE/n9g0
なるほどね

1 台湾すら制圧できないようじゃパワーじゃない
2 生活水準はまだあきらかに低い、小国

3 社会未整備

確かにシナが大国にもなれない三問だな。
37名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 18:04:44.90 ID:RKCt14Cg0
まあ アメリカと比べたらまだまだ青いね
38名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 19:57:32.04 ID:t0WBvAwsO
まずは人口を把握しろ
39名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:57:05.48 ID:oHGm1RVN0
> 「南シナ海、南チベット、釣魚島、台湾を回収できずに
こいつら自分達の覇権主義を全く自覚してないもんな
こんな危険な帝国主義国家は世界中から敵視されて当たり前
40名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:47:16.11 ID:i1M7Wb0M0
メタミド餃子事件で逮捕された人の実家取材のVTRが流れてたけど、
画面全部茶色で土の家で、道路もまったく整備されてないスーパード田舎というか、
アフリカ土民が住んでるようなエリアだったよな

あんなとこ、中国にはまだイッパイあるだろ
41名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 22:48:45.23 ID:foHFxyS/0
クソジャップのネトウヨと大違いだな
42名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:50:41.67 ID:BFrdMQql0
問題は大国に生まれることが、決して楽な人生を送れることの補償にならないことだ。
アメリカ、ロシア、中国、インド、ブラジル……。 う〜ん・・・

ドイツぐらいか、大国と言われて、かつかなり生活の質が平均的に高いのは。
43名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 22:53:09.14 ID:NPEs9v6Y0
ひとまず日本よりは未来がある
44名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/02(月) 22:58:35.79 ID:aYczJJwMO
中国はマジで格差ひどすぎ。国広いから仕方ないのかもしれないけど文化どころか時代すら違うレベル
45名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)
領土的野心あり