1 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):
県民意識調査:「方言話せる」5割切る /沖縄
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120101rky00m040001000c.html 沖縄県民像やその変化を探るため、琉球新報社は2001年、06年に続き
3回目となる県民意識調査を昨年11月に実施した。
隣近所との付き合いが「盛ん」「会話程度」を合わせた割合が10年前と比べ、8・4ポイント減少、
5年前より5・3ポイント減り54・7%となるなど、地域の人間関係の希薄化が加速していることが分かった。
シマクトゥバ(方言、沖縄の言葉)を聞けて話せる人は10年前より11・1ポイント減って
初めて5割を切る44・7%。特に20〜30代の約9割が話せず、危機的状況だ。
「今、気になる問題」で基地問題を挙げた人は5年前より9・7ポイント上昇し44・2%になった。
「所得の低さ」61・1%に次ぐ高さになり、4番目から順位を上げた。
隣近所との付き合いは10年前と比べ「あいさつ程度」が7・1ポイント増え38・9%
、「まったくない」が1・5ポイント増え6・4%。両方を合わせた割合は20〜30代の若年層で約7割を占め、
40代以上と比べ極端に大きくなっている。地域の行事や祭りに「よく」「たまに」参加する割合は47・9%で
10年前より9・9ポイント減少。逆に「ほとんど」「まったく」参加しない人が9・9ポイント増えた。
シマクトゥバを「聞けるが話せない」人が26・3%、「ある程度聞ける」人が21・7%、
「まったく聞けないし話せない」人が7・3%。聞けて話せる人の割合は70代以上86・8%、
60代75・0%、50代51・5%、40代27・9%、30代13・7%、20代10・1%と、
若い層ほど小さく、世代間のギャップが大きい。
調査は県内20歳以上の男女2千人を選挙人名簿から無作為に抽出、
昨年11月1〜24日まで調査員が訪問面接で実施。1137人から回答を得た。有効回答率56・9%。
はいさーい
両方外国やん
4 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 15:03:26.99 ID:garDJg+F0
せやな
横浜弁じゃん
6 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 15:03:51.32 ID:fJm37+6u0
青森在住の沖縄人と沖縄在住の青森人ってどっちが多いの?
というかそれぞれほとんど存在しないよな
7 :
名無しさん@涙目です。(タイ):2012/01/02(月) 15:04:25.44 ID:ZYzjvYaU0
海外に居住してる沖縄出身の高齢者は、さすがに半分も何言ってるか判らんかった
んだ
みんなそう思ってる
んだか
11 :
名無しさん@涙目です。(川崎大社):2012/01/02(月) 15:05:43.04 ID:DXNvYiAb0
だべ
12 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/02(月) 15:06:36.82 ID:Du9ZvCcT0
わんねー童貞やいびーん
13 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 15:06:49.84 ID:Nr6kgoYN0
福島人「だべとかひくわー」
んだべが?
こんぬづわ地球人
16 :
名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/02(月) 15:09:05.34 ID:+2q4SEJ+0
東北の奴がぶちキレてなんか方言垂れ流しながら罵倒された事があるが
全く何を言ってるのか理解出来なくて腹も立たず
怒ってるんだなーって苦笑してしまった事がある
その何言ってるのか分からないって俺の表情を見てある程度冷静さを取り戻す東北民は面白い
このふらーがよー
18 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 15:10:17.48 ID:Nr6kgoYN0
またうどん香川か
東京にてめーの居場所はねーよ
19 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/02(月) 15:10:35.49 ID:1DaPz+/UO
津軽弁の難解さは異常
20 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 15:10:39.71 ID:hvnVXmxj0
21 :
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 15:11:15.70 ID:0ZwnE1Y00
いつまでも訛ってるのは福島だな実際のとこ
22 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 15:11:20.96 ID:d0YE8KUC0
沖縄は訛ってというか別の言語だよな
23 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 15:11:23.82 ID:TMv6HWJW0
東北に行ったときの言葉の判らなさは異常
日本語に聞こえない
24 :
名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 15:11:37.58 ID:F1ZZbch00
犯人「ジェンコダセ! ドコサ・アンズヤ?」
被害者「マイネ!マイネ!スカフェラィネ!」
犯人「オンメ・シャンベネバ・ウンデ・モイデ・マルドー!」
被害者「ナモ・ジェンコ・ダッキャ・ネーォン!」
犯人「ナンボ・ジョッパリ・ダバ!」
25 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 15:11:42.34 ID:5imN3nat0
津軽土民は滅びろ
26 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 15:13:18.45 ID:Nr6kgoYN0
>>21 茨城栃木もなかなかのもん
下手に東京に近い分訛ってる自覚がないので
群馬新潟長野はもともとそんなに訛ってない
27 :
名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 15:13:58.99 ID:3MIF+uku0
沖縄の方言はもはや別の言語
英語の方が簡単
29 :
名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 15:13:59.26 ID:abbs3Sgf0
シマクトゥバは島言葉か、インチキ外国語みたいだな
30 :
名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/02(月) 15:14:01.61 ID:+2q4SEJ+0
マジで津軽土民は日本語でおkってリアルで言いそうになるレベル
沖縄も日本語に聞こえない通じない奴は居るが
沖縄の若者は沖縄の老人の沖縄方言が聞き取れないらしい
32 :
名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 15:15:10.68 ID:DHG8XA6T0
沖縄は訛ってるって問題じゃないだろ
日本語じゃないんだから
33 :
名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/02(月) 15:15:28.62 ID:IZPbvhBP0
>>29 スペイン語とポルトガル語の違いよりは大きい別言語じゃね?
34 :
名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 15:15:35.74 ID:ByLC5Nyj0
なんくるないさー!
35 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 15:15:45.46 ID:vq8y8WasO
おまえらはほんとにかちょぺねーな
36 :
名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/02(月) 15:15:59.19 ID:DW5Nfqhx0
37 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 15:16:10.79 ID:KbXv+Z2o0
どさw?
38 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 15:16:38.75 ID:v/IkmT8xO
讃岐うどん県よりは存在感あるからいいよね どっちも
39 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2012/01/02(月) 15:16:45.47 ID:lk1UXfPK0
やいびーん
40 :
名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/02(月) 15:16:56.98 ID:+2q4SEJ+0
北海道もアイヌどーたらで別言語を操れるんだっけ?
41 :
名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/02(月) 15:16:57.35 ID:L9F9UY/AO
沖縄の方言と訛りは違う
方言は何言ってるかわからんが訛りは語尾がついてるだけで普通の日本語
グンマー?
沖縄訛りと沖縄方言は別だろ
日本語の発音に独特な感じなってる
ローカル見ればわかるんじゃない?
標準語じゃん
45 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 15:20:38.49 ID:y95XVY0I0
>>21 無アクセント地帯は言葉の矯正が難しい
ソースは俺
46 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 15:20:48.50 ID:/3ZDDoZL0
沖縄は訛りじゃねーだろ。別の言語だ
47 :
名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2012/01/02(月) 15:21:20.40 ID:99LAzrC80
都会に出て標準語の生活送ってると
帰省した時に方言が出てこなくなる
やばい
48 :
名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 15:21:55.70 ID:bltuC3ML0
すったごどいうばっていまのわげもんだっきゃほんとに方言しゃべらいねはんでな
49 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 15:24:47.47 ID:5imN3nat0
まあ、実際は訛りはすれども、方言なんて話さないし話せないよ
津軽土民は知らん。
50 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 15:25:13.30 ID:Kt9myfjN0
沖縄行くと...これって、ひょっとして日本じゃないって思う。沖縄だけはそう思う
汚ねえうえに半端な方言しか知らんくせに
話せるとか笑わせるわ
琉球方言話せるのはほとんどいないといっても過言ではない
52 :
名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 15:25:49.30 ID:P8JD+LnD0
沖縄の言葉は古代の日本語に近いみたいな説があった気がする
53 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 15:27:25.20 ID:h8vge/2x0
方言話せるって言われても
試験があるわけでもないから明確な基準がわからんな
沖縄で言うならば郷土劇場完全に訳せたらおk?
54 :
名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 15:28:38.14 ID:DM8JRuXt0
老人の方言はマジで魔術か何かかと思うわ
55 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/02(月) 15:29:35.70 ID:T0DOscn80
だよ゛な゛ぁ゛
訛って何が悪いか!
57 :
名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 15:29:50.42 ID:bltuC3ML0
58 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 15:30:07.16 ID:Kt9myfjN0
沖縄で焼き魚定食注文したら...出てきたのは熱帯魚の焼き魚。酢をかけて食うみたい
59 :
名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/02(月) 15:32:20.33 ID:4poL82FK0
第二次大戦中にアメリカに通信傍受されない画期的な方法が使われた
それが早口の津軽弁
>>58 熱帯域は海水温が高いから、魚も脂肪で体温保護する必要がないんだよ。
だから薄い味付けだと旨味に欠けるんだよね。
沖縄に行っても、いわゆるウチナーグチしかしゃべれない人って、国頭の爺さん婆さんぐらいだろ?
62 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 15:36:17.72 ID:3FQrDnVA0
トンキンも訛ってんだろw
押し付けるな気持ち悪い
やいびーん
ニダー
スミダー
64 :
名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 15:50:24.31 ID:UDq1Dn+k0
沖縄県と青森県は方言というより新しい言語に感じる
66 :
名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 16:01:53.75 ID:i9Besjdt0
基本どの地域も年寄りは滑舌が悪いのか聞き取りづらい
67 :
名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 16:04:21.62 ID:vVTKC6Ht0
沖縄と青森の共通点
私=わん、わー、わ
あなた=やん、やー、や
後なんかあったけど忘れた
青森はんだべだろ
沖縄は知らん
>>66 聞き取れるんだけど、一番の問題は話がつまらないという事だ
71 :
名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 16:11:13.03 ID:vVTKC6Ht0
72 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 16:18:39.99 ID:647ROjdB0
あなたのことを や とは言わないな
なだべ
こっちは
やーはお前で
なーはあなた
74 :
名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 16:41:03.79 ID:+riszWmG0
会社で沖縄出身のやつより
日本語超堪能な中国人のが訛ってない
75 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/02(月) 16:46:06.23 ID:1DaPz+/UO
76 :
名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土):2012/01/02(月) 16:51:46.98 ID:eVX5lFP30
マジで分からないから困る
>>26 長野は地名のアクセントが結構違うと思う
佐久とか信濃とか
某離島の観光課の人に方言はなせない奴は沖縄県民じゃないと言われた
方言は琉球語のことで、訛りとは違うだろ
80 :
名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2012/01/02(月) 17:06:04.23 ID:+2q4SEJ+0
沖縄は日本とは言いがたい離れた島だから独自の言語は発達するだろう
でも東北は陸続きなのになんであんなに日本語でおkなの?
ハードコアズーズー弁か
琉球弁も地域によっちゃ結構違うらしいな
青森と沖縄は外国だろ
訛りすぎて本気で通じないから標準語しゃべるんだろ?
関西だと通じちゃうからな
津軽土人のせいで印象悪いわ・・・
84 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 17:51:39.86 ID:h6e7GFib0
ぬーやみしぇーが?
どっちも訛っちゅうやんwwwwwww
86 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 17:59:39.79 ID:h6e7GFib0
87 :
名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 18:03:41.36 ID:FH+QiW8M0
青森弁とかもう殆ど外国語だからな
何言ってるのか理解不能だし
88 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 18:04:02.09 ID:5imN3nat0
津軽土人のせいで印象悪いわ・・・
89 :
名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/02(月) 18:04:27.89 ID:R1pk2rBf0
ありゃま〜てるま〜
90 :
名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/02(月) 18:04:35.86 ID:paDFexc70
こんな寒いときは沖縄いきたい
ガチで
国際的な基準だと、沖縄方言は日本語とは違う言語に
分類されるって話だけどな。もうちょい言うと、沖縄内でも
離島が多いから複数の言語があったりするわけだが。
92 :
名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 18:04:56.60 ID:eoK/LAO40
ぶっちゃけ通じてしまう福島とか茨城あたりのほうが訛りとれないけどな
93 :
名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 18:05:27.54 ID:O32A9A6M0
津軽土人と南部土人で結婚するってパターンも結構あるんだよ。
94 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 18:06:22.32 ID:ZAmphc4V0
栃木茨木辺りのド田舎にだけは言われたくないな
95 :
名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/02(月) 18:08:52.98 ID:R1pk2rBf0
そうだね、プロテインだね
96 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 18:09:22.94 ID:647ROjdB0
青森弁て言われると判断にこまる
どっちのことだろう
97 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 18:13:23.00 ID:uhvarX6f0
実際、何言ってんのかわかんねぇしな
たっぴらかす
99 :
名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 18:21:17.32 ID:K1ClwYVF0
けやぐいねんず?
101 :
名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 18:27:30.23 ID:p0NETFV20
102 :
名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 18:33:54.06 ID:ZOJfuPw/0
スタバのオーダーのコピペ
んだな
んだっきゃ
105 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 18:43:11.79 ID:U9FScPSX0
は?(訛り)
沖縄のお笑い芸人は頭の悪いしゃべりを止めて欲しい。
107 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 18:47:28.70 ID:vGWOEesx0
単語レベルで違うからわからん
津軽はいろんな意味ですごい
宮古方言やばい
109 :
名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/02(月) 18:49:26.64 ID:8RSQDTZ00
蝦夷地と琉球王国は日本なのか・・・
110 :
名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 18:51:29.61 ID:u/7aVoJS0
標準語だけの面白みのない首都圏の気持ちも考えろ
112 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 18:53:56.47 ID:h6e7GFib0
やなアタビーグヮーたーや
ワンのフグイし往復ビンタさりんどー
>>59 薩摩弁って話は聞いた覚えがあるが津軽弁も使ってたのか
114 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 18:57:48.99 ID:JLF3dyGc0
他県民から見て沖縄ってなまっているの?
自分はけっこう標準語に近いと思うんだけど
115 :
名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 18:59:57.95 ID:hoobcNGY0
沖縄語全開で喋られたら多分殆ど理解できない
116 :
名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 19:00:56.59 ID:kinZyFM60
はまらしゃぬわらんちゃよー
ガレッジセールってけっこうなまってる。「オレ」って言う時オに強くアクセントあったり
ウチナーグチそんなに標準語とかけはなれてないと思うんだけどな
ただ、宮古の方言は最早外国語
沖縄と青森で新しい国を作ろう
120 :
名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 19:33:13.44 ID:kinZyFM60
よく沖縄方言は外国語と言われるけど、
単語が違うだけで文法やら言葉の構造やらは同じなので日本語の変形と言って問題ない。
せいぜいスペイン語とポルトガル語程度の違い。
121 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 19:36:47.08 ID:cy3WaN+p0
響は関係ないだろいい加減にしろ
122 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 19:36:59.04 ID:dMs4c9fL0
沖縄のなかでも宮古方言はかなり理解不能
123 :
名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 19:38:48.57 ID:mkk7ObE90
琉神マブヤーは字幕がないとよく判らんしw
125 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 19:44:45.44 ID:jzU1HSej0
でも川満しぇんしぇ〜は全然宮古の言葉と違うけどなw
沖縄県民「訛ってないっすよ」
青森県民「俺を訛らせたら大したもんすよ」
のほうがよかった
東北弁と沖縄語を一緒の次元で語るなよ
沖縄のはそもそも日本語じゃないだろうが
128 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 20:23:21.90 ID:h6e7GFib0
>>127 ああん?琉球語つうのは大和古語の方言なんすけど?
言語の他にも信仰やあらゆる大和文化残してるのが琉球なんすけど
チョーセンから本州に移り住んだ倭人モドキは黙っててくんねーっすか?
青森の人間の訛りは福島県、宮城県の人間でも分からなかった。
だっちゃとかだべとかが語尾に付いてるレベルじゃない。根本的な何かが違ったぜ。
130 :
名無しさん@涙目です。(山寺):2012/01/02(月) 20:33:25.83 ID:qthRWwVMO
ぶったすけでやんぞ
えふりばじこのつんぼけ
131 :
名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 20:36:32.54 ID:07B6yJTo0
琉神マブヤーって全国展開してんのかww
132 :
名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 20:36:41.45 ID:eoK/LAO40
133 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 20:37:22.92 ID:ioNYk3HIO
>>127 むしろ琉球方言の方が、古の日本語の原型を色濃く残してる訳だが。
少しは勉強してからレスしなさい
134 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:39:34.85 ID:FRzS9xLw0
だべ?
津軽弁は古典で出てくるような表現が結構あったりするな。
「わ」と「な」もそうだしな。
まあ、その時点で文化的発展が止まっているのか・・・
何で沖縄人が日本人のふりをしてるのかがわからない
138 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:40:44.81 ID:qGLq1LwR0
139 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:40:57.57 ID:pB2xRGW10
死ね
140 :
名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/02(月) 20:45:42.64 ID:O32A9A6M0
>>135 つうか大和言葉が転訛したのが津軽弁の語彙
141 :
名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/02(月) 20:48:50.02 ID:ndXUxBtH0
わっかくくるすぃ
142 :
名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 20:52:52.57 ID:kinZyFM60
>>136 琉球はかつて独立国だった、みたいなレスを+にうっかり書き込んだことがあるんだが、
ネトウヨさんに「琉球のような我らに滅ぼされた国のアイデンティティをもつなどけしからん!」とか
「今は日本なのだから沖縄人は日本に従え!」とかえらい叩かれたことがあるんだわ
それ以来ちゃんと日本人になりすましてレスするようになりました
ネトウヨさんご指導ありがとうございます
そうか?俺のアイデンティティは未だに蝦夷だぞ
144 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 20:55:27.31 ID:5imN3nat0
青森=津軽弁ってイメージ、いい加減ステレオタイプ過ぎてやめてほしいよね。
津軽弁=津軽土人の言葉だから。青森県の言葉ではない。
訛ってねーら?
今日、本八戸に青森土産買いに出かけた
八戸市役所前あたりの通りにある小便小僧の小便を
イルミネーションしててここの街はおかしいとおもたわ
なんだよあれ!
147 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 22:09:18.73 ID:6OGOP1kQ0
東北とか九州の人間は地元以外だと標準語で話すからお互いコミュニケーションを取りやすいけど、
関西とか中国地方の土人どもは地元以外でも平気で方言を使うから困る。
148 :
名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 22:11:21.87 ID:bltuC3ML0
>>144 南部とか知名度無いからな
400年前からまったくアピール力の差が埋まってなくて笑える
沖縄って方言がわけ分からんだけで標準語に関してはあんま訛ってなくね?
>>144 どうせ同じようなもんだろ
青森県民以外区別つかねーよ
青森の女の子かわいすぎてイラマチオさせたくなる
153 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 22:39:11.43 ID:FiiV3tM30
沖縄は方言やなくて琉球語な
そして関西弁が真の日本語でそれ以外の地域は日本語をマネして変なイントネーションで覚えてしまった方言な
154 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 22:41:59.80 ID:6OGOP1kQ0
>>153 今の日本の首都は東京ですよwwwwwww
いいかげん東京で方言しゃべるのやめておくれやすwwwwwww
155 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 22:42:58.72 ID:nUxPXv+gi
言っておくが日本よほぼ全ての人間はどっかで訛りや方言があるからな
156 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 22:44:52.37 ID:kTgnl3Bg0
訛ってんのは陰湿な津軽だけだ。
南部は標準語だすけ。
首都圏方言話者なのかなたぶん
158 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 22:49:05.63 ID:6OGOP1kQ0
>>156 だすけって青森でも使うの?
よく新潟のじーちゃんとばーちゃんが「だすけそー」とか言うんだけど
>>23 北海道は訛りは比較的薄いね。
他地域より札幌のほうが訛ってる感じだった。
苫小牧や千歳はアクセントがちょっと東北っぽいような感じだったな
160 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:50:15.08 ID:+VwrlXZT0
はんかくせえスレだの
お前らは知らんようだが、
「あおもりあわもりの夕べ」というイベントがあるぐらい、
青森と沖縄は親交があるんだぞ?
>>158 ”だすけ”は津軽では使わない
新潟で使うのはその通り
163 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/02(月) 23:59:02.09 ID:h6e7GFib0
>>161 それは知らなんだ
沖縄でも青森関連のイベントあったかなあ?
今度いって見ようて思うとるバイ
罰点いつどこでやるのか知らんかったりするけん
誰か教えてたもれ
164 :
名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 00:08:40.82 ID:dRO2hQ7i0
年寄りと若者の言葉遣いが違いすぎる地域って残念だな
名古屋なんかもそう。実際下品で汚いし
60年かけてネイティブほぼ葬り去った
165 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 00:10:59.66 ID:OkYmOe5b0
だすけは秋田も使うな
けやぐってのは友達って意味、契約から来てる
166 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/03(火) 00:22:20.06 ID:AHyyBmvO0
>>165 沖縄じゃ友達はドゥシ=同士から来てる
子供=ワラバー=童(わらべ)とか
>>152 見たときライトアップされてたぞ
あの発想はおかしいだろw
168 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 02:02:20.36 ID:Ca/aS5u00
>>110 関東の田舎行っても基本じじばばしかしゃべらんな
うちなー口はかっこいいし、津軽弁と秋田弁が好き(*´ω`*)
マット便はなんか嫌(´・ω・`)
170 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 02:12:22.11 ID:Ca/aS5u00
おまえらのとこの方言教えろっぺ
>>18ていうか、もんじゃ東京辺りの人間に『ずーずー弁は日本語じゃない意味不明』って言われてたぞ。
172 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2012/01/03(火) 02:16:53.03 ID:bsYYAN58O
まず琉球は日本じゃないしな
>>38ツンデレでしょ。結局お互い仲良いんだし
>>25南部民は地震以来マジキチ沸きすぎて評判悪いぞ。津軽のおだやかさを見習え。
大学入学時にガチで訛っていたのは茨城、福島、青森出身の友人だったは。
あと、鹿児島あたりも地味に訛っていた。
東北も沖縄も元々日本ではないあたりが共通しているな。
176 :
名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 02:44:33.49 ID:CkfPFJAW0
>>170 教えろっち言ってもそんなん急に言えんばい
けっこう標準語に近いけ、しゃっちが言えっち言われると頭ん中ちゃがんちゃがんっちゃ
177 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 02:50:28.84 ID:bm5Og7Z/0
つーか訛ってて何が悪いんだよ
アホらしい
堂々と訛っとれ
青森や沖縄より関西人が訛っている率のが高さは何なの?
179 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/03(火) 02:51:52.27 ID:mBmSXx1IP
十把一絡げに島言葉と言ったって、あの狭い領域内で地域毎に全然違ったりするわけで……
180 :
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 02:52:27.33 ID:c3e3W0Au0
関西人は堂々と訛ったままで喋るからなあ
東北人は訛りを恥ずかしがる傾向にあるけども
東北人が言ってたけど東北弁って関東じゃ笑われるからな。自分は気にしないが
最近は堂々と他所でもトーホグ訛りのままの東北人が現れ始めたけど(主にゆとり)
182 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 04:25:28.46 ID:bm5Og7Z/0
>>178 訛ってるのが悪いと思ってない
それだけ
183 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/03(火) 04:27:02.73 ID:t5hmWpa20
はー・・・・そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
184 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 04:28:18.69 ID:80JNd6n30
名古屋アクセントの抜けなさは異常
185 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 04:35:00.08 ID:GjLY9uq50
鹿児島人は、縄文時代から鹿児島人だった。
縄文時代の古人骨で、頭蓋骨をはかると、一般の縄文人は、
まあ、だいたい長頭であるが、鹿児島人は、
縄文時代鹿児島人ですら、「著しい短頭」なのだ。
それも、数千年前から、現在にいたるまで、著しい短頭。
つまり、鹿児島だけは、他の地域(九州内部の地域も含めて)
との混血が数千年にわたって、全く行われていないとみてよい。
現在の鹿児島人は、一応、日本語のような言語を話しているが、
あれは、せいぜいここ千年のことだろう。
アイヌ人などは、まだ、東北地方の人々と大いに関係ありなの
だが、鹿児島人だけは、まったくといってよいほど独自だ。
おそらく、鹿児島人種という人々なのだろう。
以前、JRの鹿児島駅に降り立ったとき、周囲の女性の顔がみな
同じ顔なのに驚いた。全員が、奥目で、たれ目で、黒目勝ち、
美人は細面っぽいが、たいがいは下膨れ顔。これが鹿児島人女性
のすべてに当てはまる。
これだけの要素があれば、鹿児島は、政治的にはおいといて、
日本人の住んでいるところではない、と考えてよかろう。
ちなみに、沖縄は、アイヌ同様、本土の縄文人と多いにつながりが
ある。
短頭=頭が左右に長く、前後に短い
長頭=頭が左右に短く、前後に長い
中頭=短頭と長頭の中間
186 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 04:35:57.51 ID:GjLY9uq50
鹿児島人は、最初っから「著しい短頭」なのだ。
たんなる「短頭」ではない。
これはもう、絶壁とかいうレベルでもなく、えぐれている
のではないかと思うほどなのだ。
ソースは、
池田なにがしの古人骨の本(講談社新書か、中公新書か、岩波新書)
だったと思うが。
187 :
名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/03(火) 06:12:07.51 ID:ReqCYFIdP
TVアニメとかドラマ・映画ほぼ全てが標準語なんだから子供の頃覚える言葉は標準語
学校でも教師が喋るのは標準語
歌手の歌も本の文章も標準語
方言を使うのは悪口くらいのもんだ
あとは観光客向けのサービス
イントネーションは特徴有るけど
訛ってる訛ってるつっても
訛ってない都道府県なんて存在すんのかね?
東京でも方言はなさそうだけど訛りはあるし
関西圏出身の友人が東北の大学に入って、数年後、東京弁訛りになってたのが一番キモかったわw
190 :
名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/03(火) 08:58:49.77 ID:CXcT9DZnO
青森の方言で韓国語みたいな津軽弁ってあるでしょ?
あれはジェスチャー入れなきゃ絶対意味わかんねぇ。
191 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 09:02:08.70 ID:yzhQpzVX0
本当に地方は同じ国の人間とは思えないような言葉使ってるよね
本当に日本人なの?
沖縄の方言はまじでなに言ってるか分からない
193 :
名無しさん@涙目です。(駒形神社):2012/01/03(火) 09:06:08.64 ID:We+WN8RI0
関西弁は耳障り
194 :
名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 09:08:27.50 ID:kV42vKhN0
せやろか?
195 :
名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/03(火) 09:09:30.20 ID:1lZHc/SM0
>>129 ただ青森の発音矯正は簡単なんだわ
福島とか宮城とかの発音は治りにくい
196 :
名無しさん@涙目です。(川崎大社):2012/01/03(火) 09:10:20.57 ID:/Oh6y9ChO
沖縄県民「訛ってないさー」
青森県民「んだんだ」
197 :
名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/03(火) 09:12:21.99 ID:kV42vKhN0
なんで北九州弁と博多弁ってあんなに距離近いのに方言違うの?
>>195 ただ本人も気づかない意外な部分でアクセントが残る場合もある。
「108円」と津軽人に言わせてみればその意味が分かるかも知れん。
沖縄行った時、地元の子供が頭をぶつけて
あがっ、と言っていた時はちょっと感心したw
普通でいう、痛っ、に当たる言葉らしい。
201 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 09:16:29.43 ID:DdGeyev1O
青森県は一括りにすんなよ。南部と津軽で全く違うんだから。緩衝地帯に位置する青森市はちゃんぽん。
弘前出身の俺でも、五所川原あたりの年寄りの言葉がたまに分からない。
202 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2012/01/03(火) 09:19:29.59 ID:F3D+D6RF0
203 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/03(火) 09:20:41.64 ID:e6nERb490
ぬしなすよー!とか喧嘩してる野蛮な奴ら
ふすぐどぅん
205 :
名無しさん@涙目です。(矢作神社):2012/01/03(火) 09:22:14.43 ID:Hu7Icq/zO
せやせや
206 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 09:32:21.77 ID:dt/9t5Kv0
山形 茨城 栃木 千葉 静岡 名古屋 宮崎
207 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 09:33:14.65 ID:dt/9t5Kv0
「だべ」 「だよな〜」 「んだべ」 「ずら」
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)
【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 仙台市 105万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万
【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市 40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 32万 市原市 28万 水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
調布市 22万 上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 富士市 25万 松本市 24万 沼津市 21万 鈴鹿市 20万 甲府20万
【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
茨木市 27万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人 北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
209 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 09:35:43.12 ID:DdGeyev1O
「んだっきゃ」「んだぬ」「んだは」「んだんずな」
語尾に「さ〜」つければ、うちなーぐちと思うなよ
211 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 09:37:49.29 ID:dt/9t5Kv0
山田親太郎 ぐしけんの言ってることは わかる
やまとんちゅ
213 :
名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/03(火) 09:38:41.20 ID:Rie53MNG0
鹿児島の年寄りどもは何言ってるかわからん
中年の通訳がいる
地方の奴ってめっちゃなまってるよなww
何言うてるか分かれへんし方言使うとかどんだけきもいねんww
215 :
名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2012/01/03(火) 09:39:57.83 ID:9eGDo7cd0
なんとするすか
216 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 09:50:59.71 ID:dt/9t5Kv0
ガレッジセールの言ってることは わかる
安室の言ってることは わかる
>>216 CoccoとHYのいってることは地元でも聞きづらいかも
218 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 09:53:17.07 ID:dt/9t5Kv0
U字工事 長嶋 掛布 マギー司郎 青島あきな ゆいがいぐからなぁ
何言ってんだか わからない
219 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 09:54:19.94 ID:dt/9t5Kv0
名古屋市長 肩書きのある人なのに 何言ってんだかわからない
それだけ日本が重層的で多様性を持った文化なわけで
俺は方言を積極的に評価するけどな
訛ってるって言われるとマジギレするのは大分県民
そして九州じゃ唯一訛ってないと豪語する
東京での会話
同級生「君、地方出身?」
俺「わかる?四国出身なんだ、君は東北?」
同級生「あれ、なんで東北ってわかったの?」
俺「(こいつ今まで、自分のこと、訛らず標準語喋ってると思ったのかよ)」
224 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 10:12:18.32 ID:VHgclqXQ0
こっちの子と会話しても全然訛ってなくて何か残念だったから、言われるほど方言じゃないんだねって言ったら
他県出身の学生に「何言ってるかわかんねーんだよ」て指摘されてから
県外から来た人に対しては標準語で話してるって言ってた
地元でそんな気使わなくてもと思ったんだが…
225 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 10:16:52.28 ID:dt/9t5Kv0
>>224 何言ってるかわかんねーんだよ 要約して
沖縄と青森は訛りじゃなくて別言語
>>144 南部の家臣筋だった大浦為信が津軽で独立した話は有名やきんなぁ、喧嘩しないな
230 :
名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 10:51:23.90 ID:UTDgzaOd0
つか、お前らもかなりのイントネーションだよなw
>>227 マアサンしか分かんなかった(´・ω・`)
232 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 11:35:50.66 ID:Zr3u/GiG0
コーヒーのことを字面どおりコーヒーって読むのは田舎者。
都会ものならコーシーって読むべ
ウチナーグチは変形日本語だから、文字で見ると意味はだいたいわかるけど、
年配の口語は本当に理解できねえ。
234 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 11:52:52.29 ID:JaNFEbV30
廣嶋に行ったら
女子校生がヤクザ映画みたいな喋り方しててワロタww
ほーみー、ばーきー、いなぐ
位しかしらない
238 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 12:00:46.18 ID:UFKyV7cL0
なまってんしが! お前喧嘩売ってるば?
方言もイントネーションが標準語に近いと違和感少ない
北海道弁は「〜だべ」「〜っしょ」「押ささる」とかをのぞいてほぼ互換
同じ単語なのに違う意味で用いたりイントネーションが変わる地方は
なに言ってるかわからない
240 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2012/01/03(火) 12:15:59.46 ID:AHyyBmvO0
>>237 227は琉球語ではないw
離島の語彙や間違った方言が混ざってて
なにがなんだかワケワカメ
>>227 いい加減な方言だなおい
俺ジジイだがさっぱりわからんわ
東北の訛りは許せるというか諦めるけど
北関東の奴らの喋り方はすごく汚らしいと思う
しかも訛ってないと思っている屑