【ν速写真部】あけおめ。初詣には明るいレンズ欲しいよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東本願寺)

SLR MagicがM・E・m4/3マウントに対応する50mm T0.95を発表

SLR Magicが、ライカM、ソニーNEX、マクロフォーサーズに対応する大口径単焦点レンズ
「HyperPrime CINE 50mm T0.95」を発表しました。

・SLR Magic announces HyperPrime CINE 50mm T0.95 M-mount lens
?香港のレンズメーカーSLR Magicが、ライカMマウント用のHyperPrime CINE 50mm T0.95を発表した。
m4/3やNEXにも容易に取り付けできるこのレンズは、被写界深度を浅くしたい動画撮影や、
自然光での写真撮影用に設計されている。レンズ構成は7群12枚で、メーカーは、
開放での撮影に最適化されていると言っている。発売は2012年9月以降になるだろう。
その間にSLR Magicは、直接m4/3カメラに取り付けられるスポッティングスコープも発表する。
?マウント: Mマウント、Eマウント、マイクロフォーサーズ
?絞り羽根は12枚の円形絞り、フィルター径は62mm
?長さ95mm、直径73mm、重さ975グラム

http://www.dpreview.com/news/2012/01/01/SLRMagic50mm0p95
2名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/01(日) 22:40:35.68 ID:x0Q5lfcd0
スレ立て遅いよ何やってんの
3名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 22:40:58.27 ID:i166+UXJ0
ノクチのコピーだろks
4名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 22:41:11.68 ID:gvJ9HK8r0
去年で廃部だろう糞が
5名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 22:42:01.55 ID:wbPEZ/eM0
おせーよ
6名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/01(日) 22:43:47.54 ID:22IVDSwE0
よしノクトンかったるで
7名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/01(日) 22:44:16.61 ID:HRgAEF/r0
おまえら職質事案
8名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 22:44:40.94 ID:/sFiQDhT0
オリンパスのカメラ安売りしねーかな
9名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 22:45:20.66 ID:i166+UXJ0
μ4/3なら16mmシネカメラ用の大口径レンズが使えるが
買うだけで使いもしないレンズヲタが漁ってるせいで値上がりして大迷惑だ
テーラー・ホブソンやアンジェニューのF0.8級レンズなんか
一時値崩れして二束三文で買えたのに
10名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 22:49:07.18 ID:Cmx/EwLa0
m4/3の利点ってなによ?
コンデジより多少大きいサイズで小型軽量ってだけ?
11名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 22:49:52.18 ID:xrXKQR5h0
境内撮影禁止です
12名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 22:51:38.60 ID:Cmx/EwLa0
そういや、フルサイズばっかりと思ったけど
今日の初日の出撮影会を見るかぎり、赤鉢巻とかはそんなにいなかったな

タムロン、Σの金鉢巻やらEFSの銀鉢巻が圧倒的だった
13名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/01(日) 22:53:30.37 ID:IOwOVag00
マッカリーのポートレートみたいな色の写真撮りたい
14名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 22:59:42.93 ID:ZImIjODW0
中古レンズって、どーなの?
値段と性能の比較で考えて
15名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/01(日) 23:00:20.87 ID:x1UrasnE0
ライカのノクティルックス欲しいなあ
16名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 23:00:45.59 ID:AykaLKvf0
17 【だん吉】 【1237円】 (天照大神):2012/01/01(日) 23:09:09.89 ID:JJi8WbRG0
ステマ乙
18名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 23:11:11.89 ID:PASXeZfi0
EF 200mm F1.8 L USMが欲しい
19名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 23:12:24.81 ID:DGFUT/pD0
今日の初詣はフイルムだけで撮ってきたヌ!!

デジタルはいつまでもリハーサルばかり続けているようだが
フイルムは「常に本番」という緊張感があってよい

でもやっぱり便利には勝てないw デジタルすきすき!!
20名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 23:14:53.92 ID:Cmx/EwLa0
21名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 23:15:47.81 ID:/GqMjyVp0
22名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 23:16:05.30 ID:8YOu3x6/0
成田山で645Dいた
23名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 23:16:34.36 ID:ozzAp9Ck0
新幹線で撮り初め
http://sokuup.net/img/soku_07948.jpg
24名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 23:16:36.66 ID:r340KaN90
HOYA HMC WIDE-AUTO 28mm 1:2.8欲しい
使ってる人いる?
25名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 23:19:35.92 ID:B7pDP3nz0
映像仕事にしてる俺よりレンズ詳しいよなお前ら
すごいわ
26名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 23:24:12.15 ID:d+1DqNmz0
何はともあれヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_07949.jpg
27名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 23:26:33.36 ID:AykaLKvf0
>>26
これ好き。
28名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 23:31:00.43 ID:pf4jdYlW0
>>25
静止画は管轄外じゃないの?
29名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 23:34:57.51 ID:eZ7z3fZO0
>>23
よく轢かれないな
30名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 23:35:25.61 ID:5Z7jIs3N0
お前ら写真と筋トレ好きだなw
31名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 23:38:44.98 ID:Cmx/EwLa0
>>23
レンズ情報
EF800mm F5.6L IS USM+1.4x


         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
32名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/01(日) 23:39:52.09 ID:7E+u8vXf0
>>30
あと、バイクなw
33名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 23:40:31.20 ID:d+1DqNmz0
>>32
マジレスすると、全ての単車乗りは自爆して死ねばいいと思う
34名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 23:44:43.94 ID:ozzAp9Ck0
>>29
すばやく避けてるから
35名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 23:46:36.37 ID:wbPEZ/eM0
>>34
力持ちだな
36名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 23:47:04.53 ID:FMsuksfW0
>>32
いじめないで! ぼく わるいバイク乗りじゃないよ!
http://sokuup.net/img/soku_07950.jpg
37名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 23:52:44.91 ID:mpzvXlJ20
筋トレしないと写真取れないということだな
38名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 23:58:10.75 ID:YN79RyX10
>>37
写真撮ってると筋トレになるよ
39名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 00:01:17.30 ID:pBsNMytB0
キャビンのコンパクトフィルムスキャンU在庫処分でうっかり買ってしまった
「35mmフルサイズで500万画素ならそこそこ行ける!」
スキャナーのセンサーが豆粒なの考えに入れてなかったヨ(´;ω;`)
L版サイズのサービスプリントでも盛大に荒れるはw
40名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/02(月) 00:09:18.48 ID:WdvTR7qe0
>>33
全ての写真撮りはうざいからカメラの角に頭をぶつけて死ねばいいと思ってる人もいるだろうから
特にそういう考えを持っている人を否定はしない
心と視野が狭いとは思うが
41名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 00:10:16.95 ID:lVNvLbb40
>>28
まあそうなんだが
とはいえマウントだってCとCSとバヨネットくらいしかわかんねーし。お前らすごいわ
42名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 00:15:04.38 ID:WM12MHRU0
全てのオタクにアンチはいるんだよ
43名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 00:16:32.18 ID:sd17yY210
44名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/02(月) 00:22:58.25 ID:Rn42616H0
>>43
セキレイかわいいよね シュタタタタッて走るからいっそ飛べよwといつも思う
45名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/02(月) 00:32:47.40 ID:utaNQLb80
そういえばソニーでEマウントのレンズ交換式ビデオカメラがあったな
スチールとビデオじゃ要求される操作性が違うからレンズは統一しなくていいような気がするけど

合掌速度の速さとか・前玉が回転しない(=PLフィルターの角度がずれない)ほうがいいとかビデオには関係ないし
逆にズーミングでピントがずれるようなレンズはビデオじゃ使えないし
46名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 01:00:39.75 ID:spUPhanz0
あけおめ
http://sokuup.net/img/soku_07951.jpg

NEX-7買おうか迷うぜ・・・
47名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 01:52:19.89 ID:+fJgaQ6f0
48名無しさん@涙目です。(浅間神社):2012/01/02(月) 01:52:52.78 ID:W/r0fQYd0
マイクロフォーサーズにミノルタAマウントのレンズを使いたいんだけど、
アダプターがKIPON製かHANSA製で迷ってるんだが、どっちを買えばOK?
49名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/02(月) 01:57:13.28 ID:cqYZNjy9O
気になるお値段は?
50名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2012/01/02(月) 02:19:05.98 ID:ig+iwltX0
俺はNEX-7を買うぞージョジョー!!!
51名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 02:37:09.54 ID:R5Q3W9Ha0
初日の出の撮影後、帰路に向かう途中振り返る。
よくわからんけど日本の夜明けって感じがした。

http://sokuup.net/img/soku_07953.jpg
52名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 03:08:39.64 ID:CEENtC820
5万円!貯金に積もったチリが山となったッ!プラナーを買うッ!
53名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 03:28:41.82 ID:GPG1nLcn0
x digital600万画素ってやつに撒き餌ってやつでも
コンデジP7000より綺麗に写る?一眼欲しい病に掛かっちまって仕方ないんだが
中古でいっぱいあって安いこの組み合わせでしばらく乗りきれる?
54名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 03:29:16.06 ID:WsgB+c3H0
>>48
ハンザ
55名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 04:12:35.39 ID:JwuX0+ZF0
>>46>>50
俺も買うぞー
問題はいつ買うかだな11万は高すぎる

初詣終わらせたから残り少ない正月休みは引き蘢りたい
http://sokuup.net/img/soku_07954.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07955.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07956.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07957.jpg
56名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 04:13:30.23 ID:TecTHDPy0
>>1
デジカメ板や家電板でやればか
57名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 04:40:05.73 ID:CYmnl2zA0
58名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 06:31:04.79 ID:SZXEFOwD0
>>55
EXIF消さないで><

NEX7ってそんな高いのか…
59名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/02(月) 06:34:08.91 ID:d9F2ngJ10
>>58
全部exifあるぞ
60名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 06:54:47.02 ID:SZXEFOwD0
>>59
うぉ、ほんとだ、ExifReaderで開いたら見れた
JaneXenoで表示されないから無いと思っちゃった、なんで表示されないんだろう
61名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 07:09:12.55 ID:TkKXSSif0
おめこを あける
62名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 07:43:28.80 ID:L58eX3mo0
一眼レフ持って歩くのメンドくさい
63名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 07:44:17.51 ID:rY9fYHfp0
倩ら微管を傾け聊か経文を披きたるに世皆正に背き人悉く悪に帰す、
故に善神は国を捨てて相去り聖人は所を辞して還りたまわず、
是れを以て魔来り鬼来り災起り難起る言わずんばある可からず恐れずんばある可からず。

64名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/02(月) 07:54:23.93 ID:imOxTw9M0
>>53
シャッター幕さえ生きてりゃ古いのでもまだまだ使える
楽しいぞ
65名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 08:06:19.32 ID:E3af6QWU0
今日は獅子舞撮るお
66名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 08:16:24.73 ID:A6idZkCt0
http://sokuup.net/img/soku_07959.jpg
寒かったんだよ
67名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 08:34:54.05 ID:/0iIM94x0
NEX7ってw
富士1択だろ
どんなのかわかんないけどw
68名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 08:37:45.68 ID:E3af6QWU0
フジとか高すぎ
有機センサーってのがどんなのかしらんが
APSCのミラーレスに20万も出せないわ
69名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 08:46:52.24 ID:Dn1wO7Nb0
>>46
今年もペロペロ
70名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 09:05:24.07 ID:sYliU7WW0
>>47
デカっ
71名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 09:07:20.05 ID:Dn1wO7Nb0
今日も出かけるか(´・ω・)
72名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 09:55:10.98 ID:8iOjAwkW0
4時間寝過ごした。
73名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 10:50:10.95 ID:sYliU7WW0
>>71
今日は自宅待機。
74名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/02(月) 10:57:46.06 ID:ZU57Hh/Q0
今年はフルサイズ買おうそうしよう
75名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 11:04:35.20 ID:ZgWzE42g0
安心のコンデジ画質
http://sokuup.net/img/soku_07960.jpg

J1安いし欲しいな
76名無しさん@涙目です。(浅間神社):2012/01/02(月) 11:06:48.60 ID:J7/1WhXj0
>>54
サンクス
早速ポチってくる
77名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/02(月) 11:11:01.15 ID:iY0DdN230
E-PL1sダブルズーム29800円は買うか迷った
78名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 11:16:36.12 ID:E3af6QWU0
雪うぜえええええ。カメラ濡れまくった・・・
K-5欲しい(´・ω・`)
79名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/02(月) 11:38:59.24 ID:mfGOGt4l0
結局御殿場のアウトレット行って来た人いないの?
100万のは売り切れたみたいだけど・・・
レポ聞きたい
80名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 11:50:49.88 ID:sYliU7WW0
>>79
別の用事あったから行くのやめちゃった。
81名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 11:52:22.93 ID:+fJgaQ6f0
>>60
たまにあるよね。sokuupに見に行くとちゃんと[Exif]があるのに。
Xenoが取得できてないだけなのかな?
82名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 12:01:43.50 ID:Rz/KxSxT0
ちなみにV2Cではちゃんと見える。
見れないのがXenoだけかどうかはわからないけど
Xenoに特有の問題があるのは確かなんだろね。
83名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 12:23:36.97 ID:+fJgaQ6f0
http://sokuup.net/img/soku_07961.jpg
ほしゅ

三ヶ日は物故割れたiPhoneの修復で終わりそうですorz
84名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 12:26:01.05 ID:Rz/KxSxT0
三ヶ日といえばみかんの名産地
85名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 12:50:02.53 ID:ZgWzE42g0
J1を見に行ったらXZ-1が欲しくなった…画質良すぎだろアレ
86名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 13:43:18.76 ID:UxJRwuIq0
>>51
初日の出見れたのか!と思ったけど
やっぱそんな感じになっちゃうか
87名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 13:49:05.51 ID:Rz/KxSxT0
88名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 13:56:51.55 ID:oGH8nwzS0
>>33
てめえが死ねよ
1D3は俺が貰ってやるから
89名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 14:00:13.95 ID:YcbEEylQ0
>>66
降ってる雪が撮れるとなんかうれしい
http://sokuup.net/img/soku_07964.jpg
90名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 14:00:42.92 ID:R+0tOC7b0
フレアやゴーストが大好きで意図的に撮りたい
そんなド素人におすすめのデジカメないかな?
91名無しさん@涙目です。(浅間神社):2012/01/02(月) 14:01:54.31 ID:J7/1WhXj0
写真部のせいで鳥さんに興味持ち始めた
鳥さんむずかしい
http://sokuup.net/img/soku_07963.jpg
92名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 14:03:45.93 ID:sYliU7WW0
>>91
近寄れる方法を考えることが一番重要。
93名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 14:06:41.96 ID:Rz/KxSxT0
>>90
1万円台のコンデジならそれなりに。
あと、GXR+A12マウントに昔のコーティングのシンプルなレンズ積むとか
思い切ってレンズベイビーにしてみるとかw
94名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 14:06:54.63 ID:fxeTC53G0
>>85
あと数日でxz-1の後継が発表されるらしいよ
あとLX5の後継も。
センサーが大型化されるらしいから画質は期待できるかも
95名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 14:09:07.48 ID:YcbEEylQ0
>>90
フレアってどんなレンズでも撮れると思ってた・・・
http://sokuup.net/img/soku_07965.jpg
96名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 14:09:53.70 ID:fxeTC53G0
>>89
降ってる雪撮るにはSS遅くすればいいのかな?
身近で雪ないからいざというときどう撮ればいいのか知りたい。露出難しそう
97名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 14:10:19.97 ID:YcbEEylQ0
>>92
望遠ズーム買えばいい
98名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 14:12:07.62 ID:Rz/KxSxT0
>>96
どう表現したいかによる。
SSを遅くするってことは、降る雪の動きを残したいってことになるかと。
SSを速くすると雪をピタっと止めたいとか
露出を上げると、雪を真っ白に撮りたい
下げると雪のディティールを出したい
などなど。
99名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 14:12:20.95 ID:sYliU7WW0
100名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 14:13:14.22 ID:s91n/nDj0
裏面照射CMOS型で安いコンデジ買おうと思っているけどどっちがいいかな
ttp://kakaku.com/item/K0000217414/spec/
ttp://kakaku.com/item/K0000235410/spec/
101名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 14:13:53.68 ID:Rz/KxSxT0
カメラを地面に向けて降る雪をストロボ焚いて撮ると
妙に浮遊感のある写真が出来上がる。
あれ好き。
でも、東京じゃそんなシャッターチャンスがないw
102名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 14:15:27.32 ID:YcbEEylQ0
>>96
SSを速くしないと撮れないよ
SSが足りなさそうなら、ISOを上げる、絞りを開ける方向で

当然だけど降ってる雪を撮るときはカメラが濡れるので
防摘でなければビニールで包むとか対策も必要
103名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 14:15:33.80 ID:fxeTC53G0
>>98
降ってる動きを撮るならやっぱりSS遅くするんだよね。
雪だからといって普通の被写体撮るように撮ればいいんだよね。
一つ気がかりなのはK-5だから白いのが多いと露出が暴れそうで怖い。
とりあえず関東に雪が積もってほしいw
104名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/02(月) 14:16:04.62 ID:v86jQBoW0
>>23
これは凄い
105名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 14:17:18.88 ID:BQx7rjYS0
>>104
すごいけど、線路上に出るのはマナーとしてダメだろ
106名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 14:19:13.70 ID:Rz/KxSxT0
>>103
ということですね。
雪は晴れてると飛ぶし、曇ってるとコントラストがなくなって潰れるしで
撮るのが難しいです。
結局カメラ任せがいちばん綺麗にとれたりして_| ̄|○
107名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 14:19:19.98 ID:YcbEEylQ0
>>105
ワロタ
108名無しさん@涙目です。(浅間神社):2012/01/02(月) 14:20:16.46 ID:J7/1WhXj0
>>92
近づくことか
簡単そうに見えて難易度高いな…
109名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 14:20:25.26 ID:sYliU7WW0
>>95
ゴースト…
110名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 14:22:17.96 ID:YcbEEylQ0
>>109
あれはゴーストって言うのか
よく知らないから
すまんね
111名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 14:25:48.60 ID:fxeTC53G0
>>102
なるほど。防滴のほうはK-5+防滴レンズなので大丈夫です。
SSいろいろ試しながらやってみます。

>>106
やっぱり難しいんですね。
ブラケットで何枚も取ってみます。
ありがとうございます!
112名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/02(月) 14:26:18.56 ID:CZkOR+y50
なんか初詣行ったら独りででかいカメラ持ってる挙動不審の奴居たんだが・・・・
怖いからやめて欲しい
113名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 14:27:26.60 ID:+fJgaQ6f0
>>105
いやいやいやw
流石に新幹線の進行方向正面に三脚立ててたらマナーどころか逮捕でニュースになるってw
114名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 14:28:52.32 ID:XyPnEXgL0
なんかカメラ持って初詣行ったら独り凄い目で見てくる挙動不審の奴居たんだが・・・・
怖いからやめて欲しい
115名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 14:29:33.11 ID:Rz/KxSxT0
>>112
すまんかった
116名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 14:29:59.94 ID:fxeTC53G0
>>100
もし動画も撮るならHX7Vのほうがいいよ。
動画の手ぶれ補正が優秀だから全然違うよ。
価格で1万5千円
http://kakaku.com/item/K0000217418/

もうちょいだせるならHX9V
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226425/
117名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 14:31:13.88 ID:YcbEEylQ0
>>113
その前に自分の身が危ないと思うがw
118名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 14:35:12.36 ID:Rz/KxSxT0
>>117
素早く伏せれば大丈夫w
119名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 14:37:17.35 ID:PjBnmw0E0
>>113
本人がすばやく避けたって言ってるし
たぶん問題ないと思う
120名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 14:41:08.86 ID:G+bAICCo0
ハチゴロー抱えてディズニーランド行くくらいだから素早い動きも出来るんじゃないかな
121名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 14:42:58.24 ID:s91n/nDj0
分かりました
HX7Vを候補にします
122名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/02(月) 15:06:21.00 ID:vzbBmWzP0
今S95を使ってるんだけど

●超ど素人(F値?露出?なにそれ?)
●今のところレンズ交換したくない
●ズームは少し欲しい(3倍くらいでいい)
●暗いところでも綺麗に撮れる
●なるべく安いほうがいい(レンズ込み5、6万くらい)

これでお勧めのデジ一を教えていただきたい。
123名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 15:09:03.52 ID:Rz/KxSxT0
>>122
X5の標準ズームキット
124名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 15:09:24.14 ID:BQx7rjYS0
125名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 15:47:20.51 ID:sAlabQqq0
新しい三脚欲しいんだけど2万ぐらいでおすすめとかある?
今はSLIKのPRO340DX使ってる
126名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 15:48:30.27 ID:ibZU0hwI0
午後から風が出てきて退散してきた(´・ω・)
127名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 15:49:27.63 ID:E3af6QWU0
>>122
NEX-5N
128名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 15:57:06.91 ID:YcbEEylQ0
汽車ぽっぽでも撮りに行ってくるわ
三が日は運転してるらしいし
129名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 16:03:28.37 ID:sMoY22Df0
NEX-5NとKiss-5xってどっちの方が高感度に強いの?
130名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 16:03:44.16 ID:sYliU7WW0
131名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 16:09:10.22 ID:E3af6QWU0
>>129
5Nの方が強い
132名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 16:12:58.55 ID:sMoY22Df0
>>131
ありがとう
よし、決まりだな
レンズキットが五万円台突入しだしたら5N買うわ
133名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 16:17:03.80 ID:kcR1xgV+0
20日ぐらい海外一人旅に行く予定なので、旅の風景写真を撮りたいんだが
カメラは何がいいのかね
なるべく軽くて、しっとり味のある写りのやつがいいな
134名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 16:20:23.87 ID:sd17yY210
135名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 16:27:19.10 ID:E3af6QWU0
>>134
早稲田イケメンだな

獅子
http://sokuup.net/img/soku_07968.jpg
136名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 16:38:22.50 ID:yvEOT+b50
α700現役だぜ
137名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 16:39:27.36 ID:djx5LaSm0
>>135
この写真だけ見ると、獅子舞かぶってうろうろしてる近所で噂の人みたい。
138名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 16:43:04.35 ID:sYliU7WW0
>>126
鳥撮り?
明日から本気出す。
139名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 16:43:36.15 ID:sYliU7WW0
>>135
通報されそうだな。
140名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 16:44:51.22 ID:caye/1kO0
巫女まだかよ
141名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 17:01:06.27 ID:3fZUVecc0
>>133
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4674-4
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4855-7
専用の本があるみたいだから、立ち読みして作例が気に入った方を選んでみたら?
小ささで選ぶならEP-M1、ボケを活かしたいならNEX-5Nで
142名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 17:04:23.29 ID:3MFqPz4B0
>>122
お前は俺か!
S95持ちで、デジ一買おうか迷ってる。
X5欲しいと思ってたが…
143名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 17:05:09.04 ID:9RRIlJjb0
FUJIFILM X10がほしいと思った
万年ただシャッター押すのみ。構図気にするくらいで、写真のテクとか一切わからんのだけど
初心者向けのわかりやすい定番の教本みたいなのあるの
それともコンデジレベルでそんなん気にしてるんじゃねーよって感じ?
144名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 17:24:13.19 ID:3fZUVecc0
>>143
教本ではないが、デジキャパ!って雑誌が初心者にはおすすめ
実は書いてる内容が毎回ほぼ同じってとこに気づいたら次のステップへGO
145名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 17:43:23.63 ID:9RRIlJjb0
>>135
こういうのに写真向けるのって了解取るの?
勝手に取ると、相手が変な人だと因縁つかられたりしそうで怖い
146名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 17:46:50.74 ID:Rz/KxSxT0
俺は取ったり取らなかったり。
取るのにしても、カメラ持ち上げて目で訊く程度から
言葉で「写真撮ってもいいですか?」って訊くのまでさまざま。
まあ、基本俺の自己責任の話なんでそれなりに適当にやってる。
147名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 17:48:02.51 ID:YcbEEylQ0
こんなのしか撮れませんでした
http://sokuup.net/img/soku_07969.jpg

ついでに撮ってきた夕焼け
http://sokuup.net/img/soku_07970.jpg
148名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 17:52:41.75 ID:ibZU0hwI0
>>138
明日も行っちゃおうかな〜風で引っかき回されて鳥の出が良さそう( *´∀`)
149名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 17:52:51.37 ID:Rz/KxSxT0
しまった、今日は夕焼けが美味しそうだと思ってたのに
酒飲んでて忘れたw
150名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 17:53:57.71 ID:sYliU7WW0
>>148
そうか。期待しようかな。
151名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/02(月) 17:55:53.01 ID:Me8k/sUIO
福袋の情報はないの?
152名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 17:56:08.85 ID:E3af6QWU0
>>145
そんなことしてたらシャッターチャンス逃しちゃうだろ(´・ω・`)
こまけえこたあいいんだよ(だたし自己責任で)
153名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 17:57:49.09 ID:3fZUVecc0
>>147
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    コキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
154名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 18:01:34.42 ID:YcbEEylQ0
>>153
それだと天地が逆じゃないでしょうかw
155名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 18:18:52.05 ID:ZlHwgMXdP
写真撮りにどっか行きたいのに空のスプールが手元にない
156名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 18:46:23.00 ID:GPG1nLcn0
>>64
おおいけますか まずは一眼ごっこから入ろうかな

ところで小田原の海岸にクジラが打ち上げられたってよ
俺は寒いから行かないけどシャッターチャンスだぞ 行ってこい
157名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 18:52:35.15 ID:+fJgaQ6f0
http://sokuup.net/img/soku_07971.jpg
皆様良いお年を!
158名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 18:53:34.37 ID:sYliU7WW0
>>157
w
159名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 19:07:29.64 ID:6VjZ8fxo0
>>53
綺麗に映ると思うが、初手はkiss x5のダブルレンズとかでいいと思う
160名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 19:09:13.83 ID:6VjZ8fxo0
>>122
PanasonicのGF3電動ズームセット買え
161名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 19:10:02.56 ID:OHPU+xEA0
>>157
シュールだなあ
162名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 19:24:50.27 ID:rikl2BnJ0
デジ一ほっしいいいいいいい
163名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 19:25:12.18 ID:ipZRP/XA0
>>39
作例うp
164名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 19:31:38.89 ID:kIM1bo170
素人に教えてください

Canon EFレンズ EF24-105mm F4L IS USM ズームレンズ 標準
このレンズに7Dというのは意味ないんでしょうか?

「フルサイズに」ってコメントがあるので気になってます
165名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 19:34:52.90 ID:j1F+eaAg0
>>164
APS-Cに付けると広角端の意味がないってことじゃない?
166名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 19:35:00.16 ID:WsgB+c3H0
>>164
別にふつうに使える
センサーサイズがAPS-Cなのでフルサイズより
焦点距離が1.6倍になるけど
167名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 19:35:25.44 ID:OHPU+xEA0
>>164
5DMarkIIのレンズキットだったからそうコメントされてるのでは、広角側が38.4ミリとちょっと物足りなくなりますが、
7Dでも全然使える便利なレンズです、旅行なんてこれ一本で事足りる位です。
168名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 19:36:40.19 ID:yvEOT+b50
>>164
フルサイズでも使えますよって意味だよ
全く問題ない
169名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 19:39:01.15 ID:kIM1bo170
>>165
>>166
>>167

お早い回答ありがとうございます
素人のくせに7Dを使っておりまして、標準レンズのちょっといいやつが欲しくなりました
170名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 19:40:03.96 ID:kIM1bo170
>>168
ありがとうございます
これから勉強します
171名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 19:41:18.58 ID:OHPU+xEA0
>>169
EF24-105mmに広角側カバーでEFs10-22mmにすればパーフェクトだと思うぞ
172名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 19:42:59.88 ID:syAvwWJt0
このスレ、というか板は基本デジカメ板みたいに信者同士の争いがないから好きだわ
173名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 19:45:25.78 ID:pOZ3UnJw0
デジカメ板とかカメラ板はもっと殺伐としてるからな
174名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 19:46:13.27 ID:+fJgaQ6f0
不埒なレスが混ざっても、みんなすげー綺麗にスルーしてるしねw
175名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 19:47:41.95 ID:u9RKCX7T0
>>172
信者というか基地外の争いが前面に見えちゃうからあまり見たくない
初心者なんでいろいろ参考にしたかったのにスレのテンプレだけ見て行くのやめたわ
176名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 19:49:56.39 ID:yvEOT+b50
>>172
あそこはゲハとさして変わらんからな
177名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 19:50:37.31 ID:kIM1bo170
>>171
EFs10-22mmを使うことによってフルサイズのEF24-105mmよりも
さらに広角をカバーできるってことですよね?間違ってたらすいません
178名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 19:51:02.81 ID:ibZU0hwI0
というかメーカーごとに少数のリアルキチガイが荒らしてるだけ
179名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 19:54:21.55 ID:+fJgaQ6f0
http://sokuup.net/img/soku_07972.jpg
撮っても盗るな、他人の畑(ひとのはた)

まぁ、何もしなくてもどんどん玄関や縁側に積まれるんですけどね。
180名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 19:56:50.51 ID:OHPU+xEA0
>>177
正解! あとEFレンズはフルサイズ、APS-H、APS-C全てに使えるので”フルサイズの”と付けなくても誤解されないで無くても大丈夫です。
181名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 19:58:26.93 ID:ipZRP/XA0
>>176
ゲームより金がかかる分、質が悪いのが住み着いてるからな
182名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 19:58:37.68 ID:tgNiLi850
明日神社へ行くので撮影してきます。初撮影なので楽しみです。
183名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/02(月) 19:59:25.24 ID:kIM1bo170
>>180
なるほど。ありがとうございます
しかし望遠も欲しいマクロも欲しい広角も…となってきて
とりあえずは標準で戦ってみます
184名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:00:51.73 ID:YcbEEylQ0
>>181
>ゲームより金がかかる分、
ゲームやったことないだろ・・・
185名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 20:06:02.13 ID:3nvWbXCT0
>>174
スルースキルから漂う年齢層の高さも見逃せないw
186名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:07:56.96 ID:ipZRP/XA0
>>184
PS3、PSP、箱○、DS持ちだよ
187名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 20:08:09.38 ID:E3af6QWU0
そういえば任天堂も課金始めたらしいね
188名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:10:39.25 ID:tgNiLi850
ゲームの話題は置いておいていいのでは?
流れ的にも良い話し合いではないし
189名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:12:09.72 ID:yvEOT+b50
話題変えようゲハ脳が来たら困る
190名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:13:36.58 ID:YcbEEylQ0
>>185
ゲームはハードじゃなくてソフトに金がかかるんだよ、DLCが増えたし
あとネトゲになるとレアアイテムのために月何万とかつぎ込んだりして
まあゲームもカメラもそんなに変わらない
191名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:14:20.88 ID:sYliU7WW0
>>182
黒つぶれしたり白飛びしたり結構難しいよ。
露出補正活用してね。
192名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:15:02.60 ID:YcbEEylQ0
>>191
HDRで楽勝w

すみません・・・
193名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 20:17:04.57 ID:IG9JgZ4U0
ロシアレンズの流通もっと増えないかな?
194名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:18:56.52 ID:Rz/KxSxT0
>>183
なるほど。
つまりあなたは今、有名な沼のほとりにたどり着いたということです。
おめでとう。ようこそレンズ沼へw
195名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:20:23.93 ID:ipZRP/XA0
おっと変な流れにしてすまんね
196名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:21:58.95 ID:3kqdNOrB0
ゲハとスマホはν即に出張して来ないでほしいわ
197名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:24:00.89 ID:YcbEEylQ0
俺は写真をうpしてくれる人に来てほしいわ
198名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 20:24:46.73 ID:wV71GyYj0
ちょっとぐらい荒れてるほうがいい。長屋とか大阪府どこいったんだよ
199名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:26:48.81 ID:sYliU7WW0
>>192
HDRは…
200名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:27:44.20 ID:YcbEEylQ0
>>199
続きをどうぞw
201名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 20:28:23.02 ID:sYliU7WW0
>>197
最近貼れる写真が無い…
202名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2012/01/02(月) 20:28:25.09 ID:7n4p26by0
ノクトニッコール最高
203名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 20:28:50.41 ID:4nuX+kRO0
3.4とかの3.0台と1.0台のレンズは世界が違う?
204名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:30:20.26 ID:YcbEEylQ0
>>201
いやいや、貼ってるじゃないですか
205名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:30:57.58 ID:pFBEtAZQ0
>>39
ミノルタあたりの中古で買えば良かったのに
206名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 20:31:29.96 ID:E3af6QWU0
>>201
今生パンとかいないだろ(´・ω・`)
207名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 20:38:20.81 ID:ibZU0hwI0
誤爆待ち
208名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 20:43:11.17 ID:OHPU+xEA0
今年もまた年末まで職がないお
http://sokuup.net/img/soku_07973.jpg
209名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:46:43.93 ID:BR80QmKq0
>>208
おい・・・

同じくもうネタがない
マグロ
http://sokuup.net/img/soku_07974.jpg
210名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:48:25.59 ID:NXVe58wh0
>>209
パッと見牛ヒレみたいだなw
211名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 20:50:21.38 ID:BR80QmKq0
>>210
弟が買ってきて牛肉か、と言ったら
マグロだよって言われたw
212名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 20:51:37.28 ID:E3af6QWU0
>>209
そこは「ご期待下さい」だろ?
213名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:52:48.58 ID:Rz/KxSxT0
ああ、さっきスーパーで半額で買ってきた
本マグロの中落ちで飲んでるわけだが
撮ってアップすりゃよかったなw
214名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 20:52:56.21 ID:rikl2BnJ0
コンデジだけど場繋ぎにマグロつながりで
http://sokuup.net/img/soku_07975.jpg
215名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 20:57:06.81 ID:YcbEEylQ0
今度はちゃんと縦にした
http://sokuup.net/img/soku_07976.jpg
216名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 20:58:58.30 ID:EHdSDhTm0
217名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 21:00:03.10 ID:BR80QmKq0
>>212
そうか申し訳ない

>>213
ネタになりそうなものはとりあえず撮ろうw
218名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:01:48.27 ID:GPG1nLcn0
>>214
サムネは空港を占拠したテロリストが
人質を床に伏せさせてるように見えた
まあ大体同じようなもんだけど
219名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 21:02:07.60 ID:BR80QmKq0
>>214
なんかいっぱいだね
総額いくらだろうと考えてしまうw
220名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 21:04:14.24 ID:MMnaIF940
221名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 21:04:28.92 ID:ipZRP/XA0
1尾200万くらい?
222名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/02(月) 21:05:32.00 ID:E3af6QWU0
223名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 21:06:01.63 ID:BR80QmKq0
>>221
そんなにするか、すごいな
224名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:11:34.49 ID:Rz/KxSxT0
酔っ払った勢いで撮ってみたw
http://sokuup.net/img/soku_07982.jpg
225名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:13:35.37 ID:Rz/KxSxT0
>>220
二枚目のテクスチャーっぽいのはなんだろう?
226名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:15:02.53 ID:EHdSDhTm0
>>220
1枚目の、何つうんだろ解像感っつうのかね 驚くねちょっと
あと2枚目は白飛びしてるところが、なんでモザイクみたいになってんだろ?
拡大するとちょっと怖い
227名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:15:47.16 ID:YcbEEylQ0
>>225-226
等倍にすると解消する
228名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:16:23.71 ID:M5iF79QN0
>>220
すごく画質おとしてJPG保存してる?
229名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 21:17:06.71 ID:j1F+eaAg0
>>220
JPG圧縮しすぎじゃない?
解像度を下げてJPGのクオリティを上げた方が良いと思う
230名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 21:20:01.66 ID:IOFFZGie0
東京へ遊びに行き18-200と10-24と35ミリの単焦点を持って行ったが、結局便利ズームの
18-200しか使わなかった。
231名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 21:20:11.62 ID:6fFNwaRH0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_07983.jpg

去年の成田だけで未整理写真が6000枚以上有る件orz
232名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:21:58.90 ID:NXVe58wh0
なんのことを言ってるんだろう、と首を傾げてたけど画像サイズを見て納得した。
なるほどデカいw
JPG圧縮率最低にして長辺1280あたりにしてみたらどうでしょう?>>220
233名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:22:00.80 ID:Rz/KxSxT0
Photoshop系なら最低でも80くらいの画質にしたほうがええかとw
00002AD6 [011B] DHT :Define Huffman Table 【Photoshop 画質0-2(IR0-10)】
00002ADA HT0-DC Photoshop輝度DC HT 最低画質
00002AF7 HT1-DC Photoshop色差DC HT 最低画質
00002B14 HT0-AC Photoshop輝度AC HT 最低画質
00002B87 HT1-AC Photoshop色差AC HT 最低画質
234名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:23:25.26 ID:EHdSDhTm0
しかしdistagon 35単 ダテじゃないねぇ
235名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 21:27:09.59 ID:6fFNwaRH0
巨大なマグロに見えなくもなくない?
http://sokuup.net/img/soku_07984.jpg
236名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 21:28:38.18 ID:MMnaIF940
サイズ変更してファイルサイズ上限なしで上げなおしてみた
http://sokuup.net/img/soku_07985.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07986.jpg
237名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 21:28:41.28 ID:JwuX0+ZF0
>>230
便利ズームは買ったら負けかなと思ってる
238名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:29:47.62 ID:NXVe58wh0
http://sokuup.net/img/soku_07987.jpg
おそうじ

>>231
俺だってLr導入前の写真なんか一切手ぇつけてねぇよorz
今撮ってきた分を現像するので精一杯…自転車現像w
そしてどんどん当時の記憶が薄れて現像が適当になる。
239名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:32:34.46 ID:M5iF79QN0
イルミネーションって点滅してるんだね。発行ダイオード?
http://uproda11.2ch-library.com/329123ucP/11329123.jpg
240名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 21:34:31.70 ID:sYliU7WW0
>>239
LEDです。商用電源周波数で点滅しています。
241名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 21:35:13.02 ID:Rz/KxSxT0
>>239
これはかっこいい!
242名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 21:35:42.35 ID:YcbEEylQ0
>>238
フィルムっぽいのがいいなあ
243名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 21:44:41.69 ID:Q+6pgF8P0
244名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/02(月) 21:50:43.00 ID:6ysTArtK0
鉄塔支援 PLフィルターあればもっと濃い青が出たのかな
http://sokuup.net/img/soku_07990.jpg
245名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 21:51:20.59 ID:6fFNwaRH0
ベルビア50風味みたいな
http://sokuup.net/img/soku_07991.jpg
246名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 22:01:17.16 ID:sYliU7WW0
247名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:04:19.87 ID:EHdSDhTm0
248名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 22:08:24.81 ID:tgNiLi850
>>191
アドバイスありがとうございます。今から予習しておきます。
249名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/02(月) 22:12:24.33 ID:BR80QmKq0
250名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 22:12:54.70 ID:4MTjGWk20
251名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:14:00.32 ID:GPG1nLcn0
本門寺にしょっぱい五重塔なかった?
252名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 22:23:56.56 ID:mL+WFivc0
明日はドライブ&初詣
253名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:24:46.92 ID:EHdSDhTm0
>>251
http://sokuup.net/img/soku_07997.jpg
本門寺に行ったら撮るは撮るんだけど、アップする気にならんのよね確かに
254名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 22:27:39.91 ID:tQh06MYl0
けもじゃ成分が無いな
http://sokuup.net/img/soku_07998.jpg
255664(林檎神社):2012/01/02(月) 22:28:45.29 ID:TTfiALfJi
256名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 22:30:31.85 ID:sYliU7WW0
>>254
ハクビシンかわいいなぁ〜
でも害獣だからなぁ〜。
257名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 22:31:42.34 ID:GPG1nLcn0
>>253
ああこれこれw これはこれでいいものだけどねw
258名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 22:36:30.84 ID:ipZRP/XA0
>>256
うちにも出るけどマジ迷惑
野鳥の卵を食い荒らすから最近コジュケイを見かけなくなってしまった
259名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 22:41:25.70 ID:tQh06MYl0
うちの近所だと、ハクビシン用のぶどう畑つくってから
被害が激減したよ
260名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 22:49:41.43 ID:feo2+YMHi
近所の神社の中
261名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 22:52:03.65 ID:feo2+YMHi
262名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 22:52:03.58 ID:X60QTFk00
今もってるのコンデジなんだけど急にカメラほしくなった
ミラーレス一眼買ったらコンデジから世界変わったりする?
263名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 22:53:50.52 ID:4MTjGWk20
>>262
>ミラーレス一眼買ったらコンデジから世界変わったりする?
普通に一眼買ったほうが良いと思うよ
264名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 22:54:20.27 ID:X60QTFk00
一眼かー・・・なるほど
もうちょっと正月休み研究してみる
265名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 22:56:04.81 ID:xKF5yOQe0
266名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 22:57:32.09 ID:NXVe58wh0
>>262
予算だとか物理サイズとかいろいろ判断基準があるけど、楽しいと思うよ。
コンデジ使ってて物足りないなって思ったんなら写真が楽しくなった証拠。
ミラーレスでも一眼レフでも色んなカメラで楽しもうぜ!
267名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/02(月) 23:01:36.59 ID:sYliU7WW0
268名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 23:01:49.82 ID:4MTjGWk20
ぶっちゃけ、何を撮りたいか次第だろうね
風景ならミラーレスの方が良かったりするし、動物なら一眼以外に有り得ない
269名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 23:04:09.06 ID:NXVe58wh0
http://sokuup.net/img/soku_08000.jpg
気がついたら県名表示消えてた。
つかこの表示いつまで続くんかな。松の内?
あ、8000だって!管理人さんいつもご苦労様です。
270名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 23:06:14.81 ID:MMnaIF940
>>268
>風景ならミラーレスの方が良かったり

マジ?
271名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 23:07:24.38 ID:NXVe58wh0
熱田神宮に戻ってねぇ…orz
つか今日の夕方まで愛知だったのになんで?
272名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 23:12:22.03 ID:Jzac4EWU0
273名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 23:12:49.26 ID:4MTjGWk20
>>270
理由はよく分かんないけど、色抜けとか彩度が今のミラーレスは良いのよ
十分に明るい状況で、コントラストの効いた写真撮るならPENとかすげえ欲しくなる
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl3/sample/images/index_sample01.jpg
274名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 23:13:52.27 ID:NXVe58wh0
>>272
場所はどちらですか?
とても興味が有りますのでメールにてご連絡をお願いいたします。
275名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 23:14:53.07 ID:ipZRP/XA0
>>270
ミラーショックがないから同じフォーマットで同じレンズを使うならミラーレスの方が上だな
276名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 23:15:05.76 ID:pBsNMytB0
散歩カメラにハイエンドコンデジ使ってるけど画質が若干物足りないので
ミラーレス買おうかなと思案中。パナのXズームなら嵩張らすに済みそうだし良さそう
でもEVF外付けすると高いしG3だとまんま一眼レフだし結構迷うな
総合ではGX-1ですかね?
277名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 23:15:20.28 ID:OHPU+xEA0
>>274
あっ愛知の麻○王あらわる
278名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 23:16:31.36 ID:NXVe58wh0
ギャー地名戻ってる!w
279名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 23:17:15.46 ID:MMnaIF940
>>273
へえ、センサーサイズが絶対正義だと思ってたわ

>>275
一眼レフでミラーアップじゃいかんのか?
気軽に、ッテ感じにはなくなるが
280名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 23:17:51.19 ID:tQh06MYl0
とんでた、オオタカかな?
http://sokuup.net/img/soku_08001.jpg
281名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 23:17:55.31 ID:3fZUVecc0
>>270
センサーが同じだからミラーレスと一眼レフの画質は変わらない
高速AFと高い操作性を求めないなら小型なミラーレスの方が有利
>>273のは単にセンサーや処理エンジンが新しいのが理由じゃない?
282名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 23:20:01.25 ID:rikl2BnJ0
一眼レフ買おうと思ってたのに今の流れで心が揺るぎそうだ
ドッチも買えばいいのか(゚∀゚)!!
283名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 23:20:56.56 ID:pRPpX+KZ0
>>278
気持ち悪いから死ねよタコ
284名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 23:21:31.11 ID:tQh06MYl0
レンズの種類が多いのがいいよ
285名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 23:22:51.14 ID:M5iF79QN0
E-P1の画質に満足いかないのが、センサーのせいなのかレンズのせいなのかわからない。
12〜17mmくらいでいいレンズないかね。
286名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/02(月) 23:23:08.10 ID:4MTjGWk20
>>281
>センサーや処理エンジンが新しいのが理由じゃない?
うん、多分そうだとは思うんだけど同じセンサーでミラー有り/無し比較って
個人じゃムリだからねぇ...ファインダーで見る色合いにどれくらいこだわるか
そういうのはもう個人の好みの領域だわ。
287名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 23:24:38.67 ID:JwuX0+ZF0
>>284
NEXユーザーだけど最近充実してきたんで満足してます
288名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 23:27:58.03 ID:NXVe58wh0
http://sokuup.net/img/soku_08002.jpg
いないいない

NEXなんか楽しそうだよね。沼的にw
レンズ遊びするならGXRかNEXがいいのかな?
289名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 23:28:48.35 ID:tQh06MYl0
ミラーレスだとマウントアダプターでいろんなの使えるからいいなあ
290名無しさん@涙目です。(日本):2012/01/02(月) 23:32:39.02 ID:ynruxS8o0
とりあえず今年の目標はかびかびのFD 50mmF1.4レンズを使えるようにすること。

あと7Dを購入かな
291名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 23:34:03.35 ID:ZgWzE42g0
安心のコンデジ画質
http://sokuup.net/img/soku_08003.jpg

風景画はミラーレス!ってのは単純に持ち運びやすさだと思ってた。
信号待ちで一眼レフ構えてる人とか見たことないし。

>>94
ニコンが新しい特許取ったみたいだし1月は高級コンデジラッシュになるかな。
画質は不満だけどサイズ的にはコンデジが一番だからもっと頑張ってほしい。
292名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/02(月) 23:37:36.70 ID:ibZU0hwI0
>>273
penはローパスなくしてるから条件が良ければ解像はすごいよね
293名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 23:38:22.57 ID:NXVe58wh0
294名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 23:40:33.90 ID:SZXEFOwD0
すっぱいよ
http://sokuup.net/img/soku_08005.jpg

>>269
8000おめ
295名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 23:42:01.14 ID:OHPU+xEA0
>>293
はやい はやすぎるよ 愛知さん
296名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 23:42:56.20 ID:ZgWzE42g0
ふくしまで終わる
http://sokuup.net/img/soku_08006.jpg
297名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/02(月) 23:52:21.47 ID:kcIq9UJ30
SIGMA 50/1.4買ってやったわ
最高だ
298名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/02(月) 23:53:30.45 ID:SZXEFOwD0
ブーン
http://sokuup.net/img/soku_08007.jpg

>>297
はやくうp
299名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 23:56:16.11 ID:wV71GyYj0
PENはローパス弱めてるけどなくしてはないでしょ
昔はパナのほうが弱かったのにね
300名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 00:01:12.13 ID:Jzac4EWU0
301名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 00:02:28.67 ID:43Xw564Y0
302名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/03(火) 00:02:58.11 ID:ouyd4fkM0
>>298
    /⌒ \   
⊂二(^ω^ )二二 ⊃
   ヽ    | 
 ⊂二ソ        ビーン
    ( < \ 
     \|\
303名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 00:08:05.95 ID:u9RKCX7T0
>>302
だいたいあっててわろた
304名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 00:08:28.31 ID:gzTNmyA+0
調べれば調べるほど難しいな・・・
305名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 00:18:13.80 ID:ybAqbtcG0
>>285
45mmF1.8はすごい
だからたぶん12mmF2.0もすごいと思う
306名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2012/01/03(火) 00:19:35.30 ID:ZWyKaZfO0
307名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 00:23:07.24 ID:cp0TECDb0
>>239
かっけー!! まさに弾丸特急

ネタもないのでむしゃむしゃタイム
http://sokuup.net/img/soku_08011.jpg
308名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/03(火) 00:28:23.99 ID:s2uwiE140
>>306-307
こんな時間に…なんてものを
309名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 00:30:41.42 ID:APDu5naq0
>>306>>307
寿司に焼肉 王道だな
あー回ってない寿司食いてー
310名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 00:33:28.72 ID:xv1H8r7HO
敢えて書く





基本はトライX!
311名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 00:36:12.09 ID:P9zQMaGF0
>>288
ツァイス出てるからな、沼が待ってるぜ
312名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/03(火) 00:37:50.50 ID:HgOzgu+l0
カールツァイスのレンズは持ってないけど
なんかかっこいいデザインしてるね
313名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 00:38:00.18 ID:cp0TECDb0
>>310
基本はやっぱりネオパンSSじゃないですか?
314名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 00:38:55.55 ID:i3tAT1a80
一個も持ってないからコンデジ買いたいと思うんだけど種類が多すぎて困る
光と影に感動できる一品!みたいなシリーズってないの
315名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 00:45:01.12 ID:3xqYnyPD0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkd-6BQw.jpg
つるっと滑って落ちたらサヨウナラ
316名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/03(火) 00:45:21.72 ID:43Xw564Y0
>>312
コシナのZeissはピントリングのコシがあるねっとりトルク感
この季節、触るとヒンヤリする鏡筒
金属製のフード
検品者直筆の製品チェックカード

所有感を満たす一品。
317名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 00:45:23.74 ID:0ggYcbE20
>>313
トライX!
これを4号か5号で焼いてこそ味がでる。
318名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 00:49:31.31 ID:XAI6+4Td0
>>317
偏ってるなあ
319名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 00:53:49.59 ID:0ggYcbE20
>>318
※つまるところ、このスレもかたよっているのである。
320名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 00:55:46.04 ID:0ggYcbE20
http://sokuup.net/img/soku_08012.jpg
バーナーが紫になる宿命。
321名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 00:56:58.63 ID:OqcjawF30
究極超人あーる読みたいです
322名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 00:57:55.00 ID:L6sm9zO30
323名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 01:01:45.82 ID:xBsW8DraO
浅草の仲見世通りで撮ろうかと思うんだがなんかアドバイス下さい
324名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 01:02:38.78 ID:ib9YyL400
>>10
旅行の時に持ち運べる重量でレンズ2、3本持っていけるのが利点。
普通の一眼だと重すぎて家でしか使わない人結構いるから、そういう人向けかな。
325名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 01:03:31.63 ID:mekboSBO0
>>323
寒いから風邪ひくなよ
326名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 01:10:25.27 ID:cp0TECDb0
>>319
お約束の流れを懐かしんでいたら
久しぶりにモノクロやりたくなってきた
http://sokuup.net/img/soku_08013.jpg
327名無しさん@涙目です。(中国地方):2012/01/03(火) 01:16:09.38 ID:pv864KiU0
>>323
この時期参拝の人が多すぎて、撮影なんて物理的に無理
どうしても。っていうなら、早朝の人気が少ない時にするしかないだろ
328名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 01:16:58.63 ID:0ggYcbE20
>>326
構図の取り方と言うか散らす小物のセンスとか配置も含めての雰囲気がいつも好きです。
329名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 01:20:11.22 ID:eaEI9x1x0
>>323
仲見世通りの両脇に、店の裏側をオレンジ色の壁で並べた裏路地がある
それも良い感じだから撮るといいよ
http://farm7.staticflickr.com/6036/6335885428_54de49d9f8_b.jpg

メイン通りはパースを利かせる
宝蔵門に向かって店が列んでいるから華やかに撮る
330名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/03(火) 01:20:38.23 ID:xBsW8DraO
>>325
着込んで行くよ
>>327
早朝って6時とか?
331名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 01:31:10.67 ID:96c1U7zW0
>>239
これいいな。
300系ってのも泣かせるw
332名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 01:34:15.12 ID:P9zQMaGF0
鉄おたな俺は日本海を撮りに行くわ
333名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 01:35:05.30 ID:96c1U7zW0
>>326
Tri-Xの長巻缶なつかすい
さすがにサビが出てるけどw
そういやこれ灰皿にしてたなぁ・・・・
334名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 01:45:58.35 ID:0ggYcbE20
http://sokuup.net/img/soku_08014.jpg
I feel coke.

落ちるの今日だっけか?
335名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 01:48:27.09 ID:cp0TECDb0
>>328
まあ、うれしい、ありがと
酔って撮るのがいいみたいw

>>333
そうそう! よく灰皿になってたわw
入門した時当然みたいにTri-XとD-76で勉強しろって言われたんで
あれ読むまで偏ってると気付かなかったw
336名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 01:59:25.71 ID:96c1U7zW0
>>335
ま、吸いさしを置くところがなくて使いにくいんだけどね
結局溜まった吸殻の上に置いて発煙筒になるというw
でも、密閉性が高いんで蓋をするとすぐ消える。
でも次あける時は猛烈なタバコの匂いが・・・・

D-76って現像液の名前だっけ?
もう記憶がおぼろげでw
うちのまわりでは1600増感のTri-Xを4号で焼くというのが流行ってました。
337名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 03:00:59.06 ID:0ggYcbE20
寝る前にほ
338名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 03:13:58.37 ID:3fTbuqDZ0
>>323
ロックスの方で大道芸やってるはずだから、それを生かして芸人の街浅草を表現してはどうだろう。
339名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 03:40:53.26 ID:cX0PvnNL0
ν速写真部ってなんでこんなに機材にも詳しくて写真も上手いんだよ
一応、写真感でカメラマンやってるけどお前らに勝てる気がしないわ
プロは必要なことを確実にやり遂げる能力
アマチュアは好きな事を好きなだけやる能力
341名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 03:45:48.93 ID:Kmao6YjN0
>>326
銀のFA43買おうと思ってたけど、これを見るとやっぱり黒にするか悩んでしまう
342名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 06:18:31.01 ID:wzu8XRV50
今朝も寒い。
343名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 06:19:21.37 ID:OnHt5ZQ40
ν速写真部の朝は早い
344名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 06:21:30.37 ID:v+cHIyGA0
今日は曇ってるので日の出も撮れない
雪が積もってるわけでもない

早起きしても、することは2ちゃんだけ
345名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/03(火) 07:20:46.40 ID:4nU9i7Xf0
                       _________________
          _ ∧_∧     /
          ヽノ( ´∀`)   < おまえら絶好の風の弱い雪ですよ!ヒコーキ飛ぶかな・・・
           |⊂    )   \
          | ̄|| | |  ,,,,,   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
""'':;;;..;;;;⌒"゛゛;:("⌒"(::´";;":;::. ... .. 
 ,   ,,,::;;''  ,,,,  ;;"  :..:⌒''::...    . 
346名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 07:48:01.97 ID:FhWAQLuP0
4時間寝坊した!
347名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 09:16:19.33 ID:CuyXP6Rd0
落ちた?
348名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 09:27:21.87 ID:P9zQMaGF0
駅伝班は大手町で待機しとんの?
349名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 09:27:38.48 ID:ckaxixaa0
起きたらこんな時間だどうしようかな今日は休もうかな
350名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 09:29:51.18 ID:FhWAQLuP0
俺は今日と明日の予定を交換
351名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 09:39:34.91 ID:GvZr7O5m0
駅伝撮ってみたかったけど、人多すぎなんだろうな。
徹夜で場所取りとかしてそう
352名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 09:52:46.62 ID:ckaxixaa0
よし今日は天気もいまいちだし初売りでも行くか。福袋でも冷やかしてこよう。
353名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 10:02:44.83 ID:oMKYcncI0
>>352
そして福袋を大量に抱えて帰ってくる(寒川神社)が姿が…
354名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/03(火) 10:05:35.96 ID:8bC9xIfE0
和歌山巡り二日目
200ミリあれば鳶が撮れたのに
355名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/03(火) 11:01:42.17 ID:O2GYUwbq0
今年の初鳥行の主役はこいつでした。
http://sokuup.net/img/soku_08015.jpg
356名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 11:02:13.90 ID:+RR4uE1O0
>>355
かわいい(´Д`)
357名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/03(火) 12:11:52.55 ID:NxNTwpxd0
358名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:19:19.23 ID:CzwnWHyN0
写真っていいなぁ、撮影技術が無くても色々撮りたくなってくる
359名無しさん@涙目です。(東海地方):2012/01/03(火) 12:19:55.46 ID:a09M09DJO
ゲート間違えて遊園地のど真ん中横切ることになった
一人望遠抱えて恥ずかしいお
360名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/03(火) 12:22:03.96 ID:MfRBuIe50
>>357
いいなこれ
361名無しさん@涙目です。(東海地方):2012/01/03(火) 12:27:47.18 ID:a09M09DJO
チケット口にくわえたら水分取られて皮めくれた
362名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/03(火) 12:29:03.58 ID:Y/hdDp390
先月デジイチ中古で知り合いから買って、年末のコミケでデビューしたんだが、それ以降撮るものがない。
何撮りゃいいんだ?
363名無しさん@涙目です。(明治神宮)
>>362
婆さんの写真撮ると面白いぜ