一人海外旅行の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(ポタラ宮)

成田空港で出国ピーク 円高後押しで微増か 千葉

成田空港(千葉県)で29日、年末年始を海外で過ごす旅行客の出国ラッシュがピークを迎え、出国審査のカウンターでは長蛇の列ができた。
東日本大震災の影響で成田の旅客数は一時、前年の約6割まで落ち込んだが、記録的な円高もあって年末年始は小幅ながら前年を上回ると見込まれている。

成田国際空港会社によると年末年始(23日〜2012年1月9日)の旅客数は前年比1.4%増の約117万人を見込む。
グアム、韓国など近距離路線の利用が多く、29日は約4万200人が出国する見通しだ。入国のピークは3日。

http://www.asahi.com/travel/news/TKY201112290375.html
2名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 01:43:24.11 ID:FOfRMKDE0
寂しい
3名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 01:43:44.39 ID:IV8OU5gc0
>>2
だがそれがいい
4名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 01:44:16.55 ID:QYhJQzEE0
te ga aoku
5名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 01:44:21.33 ID:+If2s9At0
乞食と物売りに
追い掛け回される。
6名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/31(土) 01:44:34.02 ID:fOeRcSH00
>>3
いいのか?2人で行ったほうが楽しくないか?
7名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 01:45:05.08 ID:l84KbHZw0
一人で行くからいいんじゃないか
言葉の通じない国なんか
いい人生経験になるぞ
8名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 01:45:12.26 ID:22w0IgEd0
英語すらできないのに一ヶ月も東南アジア巡りして
ほとんど誰とも喋らずにホテルでずっと酒飲んでた
9名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 01:45:37.21 ID:LLkrClPN0
一人ロシア行きたい
10名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:46:55.90 ID:vOYsIgd00
しゃべらないわけにいかないだろう>>8
観光地の説明とか料金とかレストランとか
11名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 01:48:05.49 ID:10A7MwO10
もう一人以外の海外旅行は考えられん
12名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 01:48:09.00 ID:MKP20ylR0
東南アジアの道路の汚さ
13名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:48:30.99 ID:s/ZVeFuf0
夜中道に迷って民家の庭で話してる二人組がいたから道聞こうと話しかけたら
中から30人くらいなんだなんだって出てきてワロタ
でもおかげで一人だけほぼ片言だけど英語できる奴がいて助かった
最初囲まれた時は結構ビビったけど
14名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:48:38.74 ID:CtPXzswu0
言葉も通じない見たこともない遠い街で「今俺は完全に一人なんだ」と実感するあの瞬間、やめられまへんなあ
15名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 01:48:39.33 ID:hGYMFpPw0
>>6
うーん
3週間友人と一緒にいたけど気まずくなること何度もあったな
細かく思い出したくないって感じ
16名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:48:47.40 ID:vOYsIgd00
現地の言葉勉強してから行くの?
17名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 01:49:12.17 ID:Y0DPZepa0
タイはどうだ?ハードル低いんかね?
18名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 01:49:18.90 ID:hGYMFpPw0
>>9
いいよね
旅行者に貸してくれるアパートとかあるらしいし
19名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 01:50:40.77 ID:hGYMFpPw0
>>14
宮田珠己が同じようなこと言ってたなあ
あの心もとない感じがいいみたいなこと
20名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 01:50:43.30 ID:nbhHrDel0
>>16
現地の言葉覚えるのはせいぜい挨拶、数字、「いくらですか?」「部屋ありますか?」くらいだよ
よほどの僻地でもない限り
21名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 01:50:48.79 ID:KyWTW0lq0
>>12
野良犬が干からびて死んでいたし、
1mもあるマレーシアオオトカゲの車に轢かれているし。
22名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/31(土) 01:51:10.47 ID:kO0VQQ7D0
複数で行くと相手を気遣って自由に行動できないしな
一人だとなんかミスったとしてもまあしゃあないか。ですむ。
気楽さだと一人旅最高。
23名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 01:51:13.53 ID:fWARmkkc0
スイスのローカル線でよせばいいのに無人駅で途中下車。
氷河が広がる広大な山の中で、心底孤独を味わえたのはホントにいい思い出。

時刻表見ると、季節運転で本数がめっちゃ間引かれている事に気付いて、血の気引いたけど。
24名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 01:51:14.99 ID:wAAE+J1j0
すみませんって言うなよ
25名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 01:51:27.32 ID:KyWTW0lq0
>>20
移動はどうするんだ?
26名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:51:27.50 ID:vOYsIgd00
来年はトルコ行きたいな
27名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 01:51:27.98 ID:J7/ZHjE/0
インド行って幼女の乞食に囲まれたことあったな
一人ひとりに100ルピーばら撒いてたら母親まで出てきたわ
もちろん母親にはビタ一文やらんかった
28名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 01:52:20.64 ID:hGYMFpPw0
>>24
フランスとかじゃ割りと便利よ
ちょっとぶつかったりしてもパルドンでおk
29名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 01:52:26.69 ID:S/o8yDBjP
南埜佐代子さん事件
「ああ、苦しい。……悔しい……」ネパールで行方不明数ヵ月後、本人から電話

この人ってダルマにされたの?
30名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/31(土) 01:52:27.18 ID:SMuf1wV00
怖くていけねーよ
迷子なったらどうすんだよ・・・
31名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/31(土) 01:52:35.76 ID:poVGXPOc0
403 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/22(水) 19:10:43.33 ID:tkJDMumq0 [5/5]
>>362
タイのクラビってところにすごくきれいな無人島があって、観光客が日帰りツアーで
船に乗ってやってくるんだけど、韓国人がやってくると、今までいた欧米人や
韓国以外のアジア人は蜘蛛の子をちらすように逃げていくんだよ。しかも、
「またコリアンが来やがった!」って捨てぜりふを残して。なぜかって言うと、
・まず、巨大な船で小さな島に100人単位でやってくる
・島に来たのに、泳ぎもせず、全員そろいのライフジャケットとサンバイザー
 で、トップレスの欧米女性をストリッパーでも撮るように写真を撮りまくる。
・ゴミをいやっていうほど捨てまくる。
・先に来ていた欧米人や日本人(特に日本人を狙う)のシートや荷物を勝手に
 どけて、自分たちで場所を占領してしまう。
・日本人の小さな子供がひとりでいると、とりかこんで、見えないようにして
 こづく、つねる、なぐる(私の子もやられました)
欧米人が怒りまくって英語で怒鳴りつけてもキョトンとして、挙げ句の果てには
「アイアムジャパニーズ!」
さすがにブチきれた私が
「うそばっかいってんじゃねえよ!この犬食いが!」って英語で叫んだら、
その欧米人(イタリア人)が苦笑いしながら、まあまあってなだめてくれて、
「私たちは日本人と韓国人の違いくらいわかってるから基地害は放っておき
なさい」って。
今年の3月の話だけど、それ以来、私は嫌韓どころか憎韓です。
小さな子供を大の大人が囲んで陰湿な暴力を加える人種。私は絶対に許しません。
32名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 01:53:14.51 ID:nbhHrDel0
>>25
英語が通じれば全部英語
通じなかったらチケット売り場行って目的地の名前と「安いの」の連呼でおk
33名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 01:53:40.16 ID:22w0IgEd0
>>10
ツアコンと運転手がいたけど、
俺が無愛想なので途中から全く喋らなくなった。
レストランは、メニューをポンポン指差すだけ。
そしたら、頼んでも無いビールが2本出てきて、「?」って顔したら
持ってきた人が困ってたので、仕方なく飲んだら、今度は
メシが二人分運ばれてきた。なんだこりゃと思って、「頼んでないよ」って
ジェスチャーしたら、またその人が困ってるから仕方なく2人前食った。
金払って店出たら、大爆笑が聞こえて、振り向いてみたら、
コックらしき5人くらいと、持ってきた人が顔出して俺のこと見て爆笑してた。
34名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 01:54:37.14 ID:RfZYn8Yz0
>>23
どうやって生還したわけ?
35名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:54:39.40 ID:vOYsIgd00
子供に100Rsは大杉だろ
36名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 01:54:43.30 ID:KyWTW0lq0
奇病で足パンパンに膨らんだジジイや、
両脚切断して歩けないババアが地べたに這いつくばって、
観光客が集まるスポットで物乞いしているよな。
37名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 01:54:44.60 ID:7VNrknuj0
>>27
なるほど
インディアンドリームだな
38名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:55:43.41 ID:s/ZVeFuf0
>>22
外人で多分ホモじゃない男二人とかよくいるけど
ホントに気の許せる親友とかならいいじゃないの
まあ仲良くても海外旅行っていう趣味まで合うのは珍しいだろうけど
逆にそこそこレベルの友人とはいくら旅行趣味があろうと長期旅行は避けるべきだろうね
39名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/31(土) 01:55:46.51 ID:fmfTyB8o0
今はスマフォ持っていけるから
なんとかなるよな
40名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/31(土) 01:55:54.04 ID:D1BjWHA60
>>33
そりゃあむこうからしたら池沼がメシ食いに来てるようなもんだしな
41名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 01:56:03.73 ID:G485rHox0
ゆっくり船旅したい
42名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 01:56:20.47 ID:RfZYn8Yz0
>>33
カタコト英語でいいから一人分出せってアピールしろよw
43名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 01:56:52.50 ID:YOUxLGkt0
ロンドンからウェールズ行く電車で、
向かい合った席に座ったフランス人がウザかったw
あいどんとすぴいくいんぐりっしゅ!
が通じなかったから適当にアー、フン、ハハハで3時間持ちこたえた。
44名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:57:09.30 ID:s/ZVeFuf0
>>30
怖いの病気
迷子になったら人に聞け
45名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 01:58:19.23 ID:B4C8OJGE0
電車やバスで知らない街に到着して、
今日の宿をどうしようなんて彷徨う感覚。
たまらない。
46名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 01:58:19.25 ID:fWARmkkc0
>>34
4時間後の列車に乗れた。
でも宿到着は深夜になってしまって、予定はかなり狂ったな。
47名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 01:58:47.90 ID:nbhHrDel0
日本人が現地でコミュニケーションをあまりとらないのは
欧米人からは「チキンだから」って思われてるみたいだね
英語が喋れないとかあまり彼らは問題にしないらしい
48名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 01:58:56.50 ID:RfZYn8Yz0
社会人1年目だがつくづく学生時代にもっと海外旅行をしとくべきだったと思う

あーヨーロッパや東南アジア行ってみたい
49名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:59:05.75 ID:vOYsIgd00
でも海外旅行板はクズしか居ないよね?
50名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 01:59:51.16 ID:CHmCMob40
ネパール行ったけど良かったな〜
5日間いて6回お腹壊したけど
普通に水道水で歯磨きしたのがいけなかったのかな??帰ってからも10日間程お腹の調子悪かったし
来年はチベット鉄道でチベット行ってエベレスト見に行くお
51名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 02:00:12.40 ID:EbE0Leya0
一人でエジプト行ったらマジで死にかけたぞ
すぐ腹壊すしトイレは有料だし言葉は通じねえし
52名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:00:15.06 ID:B4C8OJGE0
しかし、マイナス30度の街を宿を求めて二時間さまよったのはトラウマ
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (菌神社):2011/12/31(土) 02:00:19.43 ID:8g8lBtpJ0
と言うか相手がいない
54名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:00:53.92 ID:XsC3ni8O0
毎回ほぼ手ぶら
初めてアメリカ行ったときは、現地人に色々心配されたけど荷物は少ない方が捗るぞ
55名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 02:01:17.63 ID:9ZoKH2cP0
バックパッカー良いなあ ヨーロッパ行きたい
56名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/31(土) 02:01:19.82 ID:poVGXPOc0
男女別20代と60代の海外旅行者数の推移@2009.07
http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/d/5/d5d64a44.jpg
57名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/31(土) 02:01:34.27 ID:3nKa0T1xO
海外旅ネタ好きだけど危ない海外板の買春ネタだらけみたいなの見て
みんなやることやってたんだなあと思って少し幻滅した
男の人って怖いわ
58名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:01:43.32 ID:vOYsIgd00
まさか自分の英語があれほど通じるとは思わなかったわ
59名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 02:01:47.09 ID:IV8OU5gc0
>>50
チベットは帰れなくなる可能性もあるから注意しろよ
60名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:01:55.19 ID:d/BxyhcE0
怖い目に遭いたかったらヒッチハイクすればいいんだろ?
61名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 02:01:59.85 ID:EUEHpEoY0
>>47
コミュニケーションってもさ
軽い会話とかじゃなくて本当に、宴会とかで空気にならずにエキサイトするには
英語の有名な歌が歌えるとかギターが弾けるとか
それらを駆使して向こうの盛り上がりの輪に入れないといけないわけで
99%の日本人にはそんなの無理だよ
62名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:02:21.53 ID:Qn6tqpttP
でも外人とか日本に一人旅行してる奴結構いるよね
何が楽しいんだか
63名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:02:52.57 ID:dgNDYZtN0
セントカトリーナの子ども達とサッカーしたのはいい思い出
64名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:02:54.86 ID:CtPXzswu0
自然が広大なところはレンタカーもいいぞ
スコットランドを北上してイギリス最北端の岬に行ったのは良い思い出
65名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:03:13.49 ID:10A7MwO10
万が一事故ったり事件に遭遇したら
ニュー速にパートスレ立って全力で叩かれちゃうから注意しないとな
66名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 02:03:27.51 ID:iSuW4BHj0
銃が怖い、チップ制度が意味不明
67名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 02:03:29.12 ID:zm+KqbEE0
>>45
外国いったことないけど、それって死ぬほど不安じゃね?
だって何かの犯罪に巻き込まれたら一生投獄とか死刑とかあるんだぜ
言葉も法律もわからん国が楽しいって、逆にそのスリルが楽しいのかな
68名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:03:41.27 ID:9ECgLqhZ0
自然は飽きてしまう。
ド田舎の綺麗なビーチでやることなくなって時間を持て余した。
69名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:03:58.60 ID:SreioVYv0
自由を満喫できる
70名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:04:04.01 ID:4mXzONbtO
>>47
昨日TVでアメリカ人が英語が片言の日本人女性は魅力的だって言ってた。
でも中には英語は世界共通語なのに喋れない日本人は馬鹿だって、いう奴もいるしなあ。

71名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:04:18.57 ID:x6bbDdR30
一人旅の日程の半分はその場で仲間になった外国人と過ごしている
72名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:04:19.49 ID:9ECgLqhZ0
>>67
RPGやったことあるか?
あんなかんじ。

海外旅行はリアルRPGだ。
73名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:04:27.07 ID:22w0IgEd0
>>40しかも金持ちの池沼だしな
>>42ゴールの見えない揉め事をする勇気がない
74名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 02:04:40.90 ID:CHmCMob40
>>59
やっぱり治安悪い??
それとも高山病で死んじゃう??
75名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:04:46.55 ID:vOYsIgd00
チップとバクシーシをしっかり使い分けられたらイスラム圏かなり快適かも
76名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 02:04:53.33 ID:hGYMFpPw0
>>62
異文化ってやっぱり楽しいんだと思うよ
イギリスの田舎でなんともない風景に感動したりしたけど
ふと地元の田んぼの風景見て自分にとってはなんでもない
辺鄙な田舎だけど外国人から見たら違うかもなあと思った
お遍路してる外人も割りにいるらしい
77名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 02:05:01.39 ID:zm+KqbEE0
>>72
リアルじゃねーだろロールプレイなんだから
78名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:05:21.70 ID:TqNdPCI10
>>31
こんな嘘バレバレのコピペ信じる奴いるの?
もうちょっとリアリティだせよw
79名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:05:22.57 ID:fWARmkkc0
鈍行列車で、ハリポタみたいに客席が6人部屋みたいになってるやつがあって
2時間ぐらい、しらん白人のオッサンと同室だった。
ずっと会話もなかった。でもオッサンは気にも留めない感じ。

けど、カフェとか見ると一人で時間を過ごす人って多いんだよな。
映画館やライブ会場で「ひとり?くらーいwかわいそーw」なんて風潮の
日本とは大違いでうらやましかった。

80名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/31(土) 02:05:27.47 ID:3qPvVu+A0
タイが快適すぎた
外こもりするヤツもそりゃ出るわ
81名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 02:05:29.78 ID:IV8OU5gc0
>>74
政治的問題。中国政府の動きに注意。
82名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/31(土) 02:05:35.32 ID:rWKqVqVjO
出会い
83名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 02:05:40.97 ID:7VNrknuj0
国内なら一人で飛び回れるんだけどなあ
84名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:05:48.29 ID:H6K+7cuS0
現実から逃げられるから
85名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:05:50.11 ID:nbhHrDel0
>>61
どんなコミュニケーションを想像してるんだよww
ギターってなんだよ
86名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:05:51.42 ID:uOdo+Jti0
一人でインドに行って帰って来ない慶應生がいたな・・・
87名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:06:32.93 ID:wAAE+J1j0
今年メキシコ行こうかなと思うんだけど
メキシコの注意するとこ教えてくれWiki以外で
88名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:06:48.00 ID:vOYsIgd00
現地の言葉でケンカできるなら楽しいだろうな
89名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:07:23.73 ID:l84KbHZw0
不安が先行して躊躇している人達って・・・
日本に限った話でも
知らない町で焼き鳥屋や寿司屋にも一人で入れなさそう
90名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 02:07:30.80 ID:9ZoKH2cP0
>>47
喋らないよりは話した方が良いのは万国共通じゃないかな
理屈っぽくて行動に一々理由のある俺は欧米人と相性が良かったけど
91名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:07:40.84 ID:dgNDYZtN0
>>75
バクシーシを使うべき時って、トイレとか?
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (菌神社):2011/12/31(土) 02:07:44.72 ID:8g8lBtpJ0
一人は寂しいやつみたいな風潮やだなぁ
93名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:08:23.79 ID:9ECgLqhZ0
>>77
そうだった。
でもまあ意味は分かるだろ
94名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/31(土) 02:08:27.37 ID:NjhubcfT0
鉄オタで海外のいろんなの乗ってる人ってなんかすげえよな
目的のためにそれなりの仕事について出張や休暇で趣味を満喫してる
フットワーク軽いっていうか
95名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:08:39.18 ID:x6bbDdR30
>>61
そういうシチュで「日本の歌知ってるぞ」とイタリア人がギターで「さくらさくら」を弾いてくれたわ
で歌ったわ
イタリアならジプシーキングスで有名なボラーレを覚えておくと捗るよ
96名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:08:48.77 ID:H6K+7cuS0
海外の駅とかのトイレで、屈強な黒人が前に立ちはだかってるトイレはどう対処すれば良いの?怖すぎるんだが
97名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 02:08:54.87 ID:8rG7c03A0
タイって実際何が快適なの?
女?
英語全然出来ないけど行ってみたい
98名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:09:05.77 ID:s/ZVeFuf0
>>71
バックパッカー同士でつるむ人よくいるけど
あれじゃ海外まで来た意味ないと思うな
現地人と話すのが一番面白いよね
情報収集するにはいいけどさ
99名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 02:09:10.60 ID:MET7lctg0
一人で海外とか不安で行きの飛行機から飛び降りるレベルだわ
100名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:09:51.41 ID:x6bbDdR30
>>74
高山病で死んだ
チベットの人の顔は日本人とそっくりで感慨深いぞ
101名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:10:10.15 ID:vOYsIgd00
>>91
トイレもだけど観光地で売店やカフェの兄ちゃんとバクシーシついでに会話するといろいろ教えてくれるんだよ
102名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 02:10:22.18 ID:zm+KqbEE0
>>93
うん、ごめんね
103名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:10:30.73 ID:s/ZVeFuf0
>>85
でもギターに限らず何か弾けたり
音楽以外でも何か一芸あると捗るよな
104名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:10:59.36 ID:nbhHrDel0
>>98
バックパッカー同士も割と面白いぞ
後日全然違う国で偶然会ったりして感動する
105名無しさん@涙目です。(出雲大社):2011/12/31(土) 02:10:59.26 ID:D/+G4SIe0
マイナー僻地観光自慢始めろよ
俺は有名どころばっかや
106名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 02:11:31.97 ID:CHmCMob40
>>81
あ〜やっぱりそういう問題か〜
でもあの景色は1度は見たい!
中東の話が出てるけど、国によって違うと思うけど治安てどうなの??
イエメンに行きたかったけど色々と問題起きてしまったからしばらく行けそうにないから
イランに行こうかと考えてるんだけど
107名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:11:32.63 ID:CtPXzswu0
普段ぼっちの奴は海外に行ってもぼっちだし、コミュ力ある奴は旅先の現地人と思い出を作れる
まあ当たり前なんだが。もちろん俺は前者
108名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:11:45.46 ID:vOYsIgd00
一番難易度高いのはやっぱアフリカかな?
109名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 02:12:00.04 ID:IV8OU5gc0
一人海外でいくと度の国へ行ってもみんな親切にしてくれるよね
110名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:12:08.88 ID:nbhHrDel0
>>103
俺特技が似顔絵なんだけど、めっちゃ捗った
日本人なら折り紙とかでいいと思うよ
飛行機とか鶴折れるだけでも外国人からしたら立派な一芸
111名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:12:27.29 ID:H6K+7cuS0
>>103
これは大丈夫だなマジで。ギター弾けるとかサッカー、バスケが出来るとかだと現地人にすんなり溶け込める
112名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:12:56.41 ID:H6K+7cuS0
大丈夫じゃない大事だな
113名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/31(土) 02:13:01.01 ID:GenTDkSL0
一人はキツイなさすがに
114名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:13:03.99 ID:N8AsCyZ70
アイルランド一周してみたい
115名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 02:13:09.36 ID:kC+2BdgC0
アフリカでマラリアにかかって死んだ夫婦が最近ニュースになってたけど
あんな目に一人であったら洒落にならないな
116名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 02:13:19.42 ID:YW5Ogl9B0
ちょっと一人で沖縄行こうかな
117名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 02:13:21.65 ID:ZHx4idni0
まじで全然面白くない
楽しめるのはアドベンチャー気分でガンガンどこでも行けるやつだけ
118名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:13:22.11 ID:EGpKbk+80
わざわざ海外まで行くような時代でもないだろ
ドイツは行ってみたいけど
119名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:13:23.16 ID:x6bbDdR30
>>79
ユースに泊まると一人旅のまして女なんて日本人か韓国人くらいだよ
120名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 02:13:23.55 ID:TRnfA/BT0
ある日から突如中山きんにくんみたいになるんだな
121名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 02:13:27.68 ID:QV3pitEN0
大学行ったら一年休学してバックパッキングしたいんだが、南から西アジアルートが最近の主流か?
122名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:13:31.64 ID:wadzJqiO0
自分探しの旅って、自分はそこに居るじゃないか
探さなきゃ見つからないのか
そういう奴の自分なんて探したって無いだろ 元々無いんだから
123名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 02:13:42.61 ID:idLtrwNK0
俺は7月から長期で海外行くけど、それまでにギター練習するつもりだは
124名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:14:05.15 ID:s/ZVeFuf0
>>57
俺も別に他人の否定はしないけど下半身ネタあんま好きじゃなくて
折角だから風俗行こうぜって言われたときはどう返すか迷ったな
俺的には折角だからもっと別の場所見ようぜだし
125名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:14:06.38 ID:dgNDYZtN0
>>101
なるほど。
一人にあげてしまうと群がってきそうで面倒だからバクシーシからは極力避けてたな。エジプトで。
126名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:14:27.89 ID:5ryPH+MH0
初旅行がタイの田舎。売春婦に情が移ってしまい帰るときは大泣き。自分で映画の主人公のように
設定をした。一人旅は自分に酔える人には最高の娯楽。

127名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 02:14:33.01 ID:qb1sn1ch0
俺今19なんだけど、海外行きたいな。
英語も金もない俺でも旅行行ける?
128名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:14:35.80 ID:hUnpgyz30
日本でぼっちなの隠して陽気に振舞える
129名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 02:14:46.15 ID:J+UZRX6Q0
殺されても誰も気が付かない
130名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:14:49.19 ID:10A7MwO10
>>115
実は長期旅人はみんなかかってる
131名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:14:52.12 ID:vOYsIgd00
>>106
イエメン:エジプシャンが言うには今ホットゾーン お勧めできない
イラン: アメリカ入国で面倒になる可能性を感じない?
132名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:15:25.09 ID:EGpKbk+80
>>126
英語で伝わるの?
133名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 02:15:27.48 ID:IV8OU5gc0
>>127
金がないといけないだろw英語もある程度は必須
134名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:15:35.07 ID:H6K+7cuS0
旅して自分探しなんて言うやつにロクな奴いない。
135名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 02:15:45.35 ID:ba8/DeZL0
一人でニューヨーク行ったよ二週間
一人なら自分の考えだけで行きたいとこ動けるのがいいね
136名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:15:48.71 ID:U8LaZamQ0
手軽なくせにマジ大冒険
137名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:15:56.20 ID:nbhHrDel0
>>127
余裕ですよ
英語出来た方が捗るけど
138名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 02:15:56.60 ID:rA0J66F00
保険無しで海外で行って救急車運ばれたらうん万取られるってほんと?
139名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:16:02.58 ID:SV1jlyRD0
海外って言葉がいつも引っかかるんだよな
海の外ってなんだ?
外国旅行ならわかるけど
140名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:16:38.47 ID:XsC3ni8O0
どこ行こうが死ぬほど楽しいけど、帰りの日が近づくと恐ろしく気分が沈む
それが辛くてなかなか出かけにくいわ
141名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:16:38.95 ID:9ECgLqhZ0
インド行きたいけど軽い潔癖症の俺が泊まれる自信無い。
泣いて帰りそうで行くか迷ってる。
142名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:16:54.12 ID:s/ZVeFuf0
>>110
似顔絵いいなあ
汎用性凄い高いし
言語に頼らない何かって重要だなと思うわ
143名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:16:59.20 ID:H6K+7cuS0
>>127
英語あった方が楽しめる。
英語なくても性格次第で全然楽しい!
144名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:17:01.60 ID:HZHWscVZ0
まずは中国行きたいんですがいくらくらい必要ですか
145名無しさん@涙目です。(出雲大社):2011/12/31(土) 02:17:05.01 ID:D/+G4SIe0
>>138
国によるだろうが旅行前に保険入っておいて損はない
146名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:17:07.17 ID:EGpKbk+80
>>135
買い物でもしたの?
147名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:17:09.71 ID:5ryPH+MH0
>>132
指差し会話帳という便利な会話本とカタコトの英語
148名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 02:17:19.58 ID:1TlO1pI30
間違いなく超無表情で死んだ魚の目になる俺は
149名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:17:20.74 ID:10A7MwO10
>>122
今日日自分探しなんって言ってる奴聞いたこと無い
多分行ったこともない外野が想像で言ってるだけと思う
150名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:17:26.43 ID:m6RZdoRC0
あまりいいもんじゃないぞ
151名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:17:35.59 ID:vOYsIgd00
インドは泣きそうな経験がクセになるんだと思うw
152名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:17:59.98 ID:9ECgLqhZ0
>>147
あれバカにできないよね。一緒に見て笑ったり。
英語圏じゃない国だと大活躍。
153名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:18:00.25 ID:l84KbHZw0
英語なんか中学レベルでいいんじゃねーの?
それで十分女も口説ける
物怖じしないのが一番
154名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 02:18:04.42 ID:FOfRMKDE0
>>78
信じる馬鹿が多いからネトウヨも増える
155名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:18:04.42 ID:J1CIAsOE0
一ヶ月半くらいヨーロッパであまり金かけずに旅行しようと思うんだけど何lくらいのバックパックがいいのかよくわからん
登山用の80lは流石にデカすぎるよな
156名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:18:10.71 ID:10A7MwO10
>>127
ある程度長居したいなら
最低でも100万は貯めていきなさい
157名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 02:18:12.51 ID:8rG7c03A0
お前ら英語どのぐらい出来んの?
英検4級レベルじゃ無理だよな
158名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 02:18:15.27 ID:ba8/DeZL0
>>146
そんなにしてないよ買い物は
ぶらぶらしてるだけでも楽しいから飽きなかった
159名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 02:18:19.22 ID:idLtrwNK0
>>135
ニューヨークって2週間もいて捗るの?3日間だけ二人旅で行ったけど時間持て余したわ
160名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 02:18:40.17 ID:qb1sn1ch0
映画けいおん観てもあれ結構ご都合主義に作られてるような気がするよな。
海外旅行したことないから知らんけど。
161名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 02:18:43.78 ID:rA0J66F00
そーいや小学生のとき1人でデンマーク行かされたわ
162名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 02:19:29.20 ID:ba8/DeZL0
>>159
英語の勉強も兼ねてたから一日半日は英語の学校通った
163名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/31(土) 02:19:34.48 ID:3qPvVu+A0
>>97
リゾート地が豊富で、飯も安くて美味い
治安も極端には悪くない、まあ置き引きとか軽犯罪に注意しないといけないのは東南アジア全般と一緒
女はめちゃくちゃ安いが、エイズ持ちも当然いるからオススメ出来ない
英語はあいつらの英語もいい加減だからお互い様、ジジババには日本語が通じる事も多い
164名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 02:19:43.87 ID:IV8OU5gc0
>>156
100万もいらねーだろw
25万あればほとんどの国で2週間滞在できる
165名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:19:48.46 ID:EGpKbk+80
やっぱり男一人海外なら、タイがベストか
166名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/31(土) 02:19:49.81 ID:3nKa0T1xO
>>124
マジレスありがとう
このテのネタってタブーつかスルーされるかと思ったよ
一人でもそういうことしてないよ的なレスをもらえてなんか安心した
マジレスごめん
必ずしも買春は悪って言いたいわけじゃないけど
危ない海外板見るまでそういうの想定外だったもんで
167名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 02:19:57.05 ID:OUZe9/b50
特技があると打ち解けられそうだな
誰かオススメの特技教えろ
168名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:20:10.07 ID:nbhHrDel0
>>157
ぼかぁ英検一級でTOEIC955点だぜー
169名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/31(土) 02:20:23.86 ID:VpagmEXa0
タイに女とったら何が残るんだよ・・・
170名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:20:28.80 ID:QFWHSmrUO
>>161
小学生って片言の英語も出来ないだろ
コミュニケーションはどうしたんだ?
171名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:20:30.13 ID:SV1jlyRD0
海外って海に住んでるんじゃないんだから
正しくは国外旅行だろう
172名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:20:57.49 ID:nbhHrDel0
>>166
買春なんて女でもやってるのに
何いってんだお前
173名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:20:58.15 ID:9ECgLqhZ0
>>151
インドじゃないけど海外行くたびそんな感覚になってるから、言ってることはなんとなく分かるw
しかしインドはその度合いが凄まじそうなんだよな・・・
174名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:21:09.56 ID:EGpKbk+80
>>167
カードマジック
175名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 02:21:11.72 ID:epxMyeeB0
海が綺麗なところがいい。
モルディブとか行ってみたい
176名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 02:21:25.37 ID:CHmCMob40
>>131
イランのアメリカとの問題はややこしくなりそうだな〜って思ったよ
で、実際のところどうなんだろって思った。
でもイランならまだ行けそうだからややこしくなる前に行きたいな〜
とりあえず来週からタイ行ってくるお
177名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:21:30.51 ID:vOYsIgd00
>>168
「これ、まずくはないですけど、ちょっと味が薄いですよね?」って英語でどういうべき?
178名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:21:39.82 ID:10A7MwO10
>>155
大きくて損はないよ
みなさん大きいやつ背負ってます
179名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:21:47.62 ID:H6K+7cuS0
>>149
大学生の俺の周りには居るぜ。旅した自分に酔ってるみたいな子。
180名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 02:22:21.38 ID:OUZe9/b50
>>174
相手の目も見られないコミュ障がマジックできるか?
181名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:22:27.43 ID:10A7MwO10
>>164
そりゃー二週間じゃその金額で十分だな
182名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:22:32.29 ID:aS8ryyWp0
やってみたいけどそんな勇気はない
183名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 02:22:41.75 ID:8rG7c03A0
一発芸必須とかハードルたけえんだよ氏ね
184名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:22:43.46 ID:x6bbDdR30
>>157
英語できなくても物怖じしないのが一番だよ
勉強したことのないマイナー言語の国で英語を使わずに指差し会話帳だけですごした事あるけれど
なんとかなるよ
185名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:23:13.08 ID:vOYsIgd00
ヨーロッパ行きででかいバックパックをカウンターで預けると空港でトラブりがち
186名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 02:23:13.36 ID:RfZYn8Yz0
イラン→アルメニア→グルジア→アゼルバイジャンorロシアをやってみたいんだが、
イランの入国ビザの申請って難しいよね
187名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:23:35.47 ID:CtPXzswu0
>>166
俺は海外旅行中は一切オナニーしないことにしてるぜ
せっかくの非日常満喫中に性欲にエネルギー消費したくないんだ
188名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:23:44.58 ID:H6K+7cuS0
地球の歩き方は買っちゃう
189名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:23:46.18 ID:nbhHrDel0
>>177
This is not too bad but a little bit light flavored とかでいいんじゃないの
190名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:23:55.89 ID:9ECgLqhZ0
このスレの大麻吸引経験率は高そうだな
191名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 02:24:15.01 ID:idLtrwNK0
>>166
タブーでも何でもないだろw
俺もこの夏一人でフィリピンに行ったけど、日本でもフィリピンでも女目的だと思われてワロタ
192名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:24:15.46 ID:10A7MwO10
>>179
むしろ体力と時間がある大学生のうちに
好きなように旅するなんて良いじゃないの
もっとやっておきなさい
193名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 02:24:24.24 ID:wTWszFF3O
魅力というか一緒に行く友達がいなかった
194名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 02:24:31.98 ID:f2ukKmHX0
>>87
ちょうどこの前行ってきたわ、グアダラハラね
・国境付近、首都は避ける
・英語の通じる率は日本と同じぐらい。基本全く通じない。
・ホテルのぼったくりされかけた。電卓は武器になる。
195名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 02:24:33.84 ID:ba8/DeZL0
三月は一人ロサンゼルス行こうと思う
196名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:24:46.83 ID:x6bbDdR30
>>172
買春してる女なんてホンの一部だろ
197名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:24:51.81 ID:fWARmkkc0
イタリア行ったとき、ローカル線の飛行機の乗り継ぎで、俺の荷物だけ飛行機に乗ってなかったときは
マジで血の気引いたな。

空港の窓口で必至に説明したけど、「あー、もう5時だから俺買えるわ」的な事言われたときは
イタリア人ホント仕事しねーな説を目の当たりにしたw




198名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 02:26:02.23 ID:rA0J66F00
>>170
英語も何もデンマーク語だから全く通じずほんとに辛かった
とにかく覚えたての英語と身振りでなんとかww
何より覚えてるのが夜ご飯バイキングみたいなとこに行ってご飯取ってたら現地の同い年くらいの男の子にほんと妖怪を見るような目で見られたこと。ほんで親がきてこっちに来なさいみたいにされてまじでショックだった

199名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:26:06.63 ID:10A7MwO10
>>190
安宿に多いけど
俺はNGだな
200名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:26:09.71 ID:HZHWscVZ0
新卒から外れロクな収入が期待できない俺は大して海外旅行できないだろうな…
ヨーロッパとか東海岸とか絶望的だろ…
旅行会社勤めてた親は旧ユーゴとか行ったらしいが
201名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:26:19.33 ID:vOYsIgd00
>>189
little bit light flavoredっすか
ありがとう
202名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 02:26:35.06 ID:EF8U/T6F0
欧州のライブハウスとか面白かったな
客に話しかけられても現地語なんて分かんないから、互いにヘタクソな英語で会話してた
地元のレコ屋を教えてくれたりCDRくれたり、国を問わずヲタ野郎は根は良いヤツが多かった
特にメタル系のファンは独身の中年で親と同居なのに家に泊めてくれた。
203名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 02:26:51.99 ID:RfZYn8Yz0
ワイハとかニューヨークとかロンドンとかメジャーどころは複数人で行くのが理想
反面マイナーどころは一人で行って一人で思い出を作って自分の中にしまっておきたい
204名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:27:10.02 ID:H6K+7cuS0
>>192
いやいや俺も少ないけど中東とかヨーロッパとかには行ってるけど、「自分探し」っておかしくね?自分なんて旅に出て見つかるものか?
205名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/12/31(土) 02:27:20.17 ID:UVblWKKX0
イタリア人とフランス人はクズだから、初心者が一人で行くのはオススメしない
206名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:27:25.56 ID:s/ZVeFuf0
>>166
ああ俺もそうだけど少しセックスヘイターの気があるかもね
ネットや特に男性の多い場所でそういう話題出しても自分の思いとは反対の答えが帰ってきて余計欝になるだけだから
あんま自分から見ないようにするのがいいかもね
といっても世の中皆が海外旅行すれば風俗に行くわけじゃないし
特に若い人程、草食化じゃないけど率ではそういう傾向が下がってると思うよ
207名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:27:30.99 ID:SV1jlyRD0
死ぬまでに一度はアメリカ本土に行ってみたい
208名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 02:28:11.16 ID:hGYMFpPw0
>>186
小野寺誠さんってそんな感じでユーロに抜けてなかったっけ
「ユーラシア漂流」て本を今年読んだけど
老バックパッカーの悲哀がちょっときつかった
209名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 02:28:16.87 ID:OUZe9/b50
>>205
イタリアに行ったら10回ぐらいナンパされたわ
日本では一回もされたことないのに
210名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:28:22.01 ID:2b5JaGO3O
思いっきりクズになれるとこだな
人の目なんか気にならないから物乞いガキは殴る、ババアは蹴る、幼女は触る
211名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:28:22.82 ID:vOYsIgd00
自分探しはマスコミの作った言葉だろ
本人的には修行程度の意気込みでしかないだろうし
212名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:28:25.07 ID:nbhHrDel0
>>205
まあ基本日本人以外はクズばかりだよね
日本的な道徳観からすると
213名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 02:28:25.19 ID:qb1sn1ch0
来年パスポート取ってプラハに三日間ぐらい滞在したいな。
金どんぐらいだろ。
214名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:28:49.83 ID:9ECgLqhZ0
>>204
お前がその子のことを想像で言ってるだけでしょ。
>>149だと思うけど俺も。
215名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:28:59.67 ID:N/8+qahV0
台湾なら一泊二日でいけるんだろ?
216名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:29:09.93 ID:FFP1tnKR0
>>159
美術館や博物館回ってたら1週間はかかるだろ
メトロポリタンだけで1日は潰せる
217名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 02:29:40.98 ID:bgB7dGEz0
20半ばの若い男だけど、一人で海外行くとついでで風俗行ってすみません
国内では行かないんだけどねぇ。テンション上がっちゃうのかな
218名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:30:08.26 ID:QFWHSmrUO
>>198
へーなんとかなるもんなんだ
子供は残酷だからなあ
219名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:30:23.08 ID:HZHWscVZ0
北朝鮮行ってみたい
割とマジで
220名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:30:32.68 ID:s/ZVeFuf0
>>187
ああ分かる
俺も最初の時、携帯にエロ画像入れていったけど
結局一回も使わず帰ってきた
夢精もしなかったから不思議だなと思って調べたら夢精って別に絶対するものじゃないのね
221名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 02:30:37.93 ID:1TlO1pI30
売春も大麻もしないぜ人とも話さないぜ、ひたすらトレッキングだ日本でも良くねと言われるが
222名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:30:38.30 ID:x6bbDdR30
>>205
スリ置き引き被害に気をつければ
イタリアもフランスも一人旅のしやすい国だ
クズもいるがそれ以上にいい思い出をつくれる
223名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 02:30:49.78 ID:FOfRMKDE0
>>204
そんな他人の事ばっか気にしてないで旅してこいよ
224名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 02:31:09.66 ID:RfZYn8Yz0
>>208
へーやっぱ考える人いるんだなぁ
イスラム圏→キリスト圏(正教)ってのが興味深い
豊かな青春、悲惨な老後っていう言葉あったね
225名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:31:11.88 ID:fWARmkkc0
個人旅行してみたい人はHISの個人旅行パックとかお勧めだよ。

コースはあらかじめ決まっていて、列車やバスの時刻表とか宿も
押さえられていて、あとは行くだけなんだけど、もちろん添乗員は無し。

出発前に地図と時刻表だけ渡されて、「じゃ、がんばってね」と
見知らぬ国にいきなり放り出される、あのRPGみたいな感覚は
相当来るよ。試してみて。
226名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:31:15.56 ID:QFWHSmrUO
>>202
それを聞いてメタラーで良かったと思った
227名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:31:20.27 ID:hPh/OaBb0
イタリアのクソ田舎にホテルの名前だけしか知らない状態でひとりで放り出された時は楽しかったなぁ
だーれも英語喋れねーしこっちも全くイタリア語わからねーから冒険感がハンパなかった
228名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:31:31.89 ID:vOYsIgd00
南米行ってみたいなチリアルゼンチン
229名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 02:31:38.37 ID:EF8U/T6F0
大麻ねえ・・・デリーのAnoopだったと思うけど
屋上のクソでかい円卓にバックパッカーが集まって
30cmくらいのチラムでガンガン回しとったな
230名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:31:56.05 ID:px9vbF9Z0
>>178
大きい方がいいのかありがとう
とりあえずよさげなバックパック探してみてなかったら80l使うか
231名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:32:11.07 ID:Utmm77vz0
93は定番だな
232名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:33:21.57 ID:x6bbDdR30
海外の風俗なんてチャレンジャーすぎるわ
動物はセックスしている間が一番無防備だというのに
自分のテリトリー外で交尾する動物はいるか?
233名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:33:24.33 ID:HZHWscVZ0
>>228
スペイン語勉強すれば南米楽しみ放題ですかね?
234名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:33:35.20 ID:vOYsIgd00
クスリも女も全然興味ないわ女はちょっとある
が、人と歴史だけでおかわりできる
235名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 02:33:57.91 ID:CHmCMob40
>>213
プラハに5日間程いたけどそんなにお金は掛からなかったような気がする
ホテルも安かったと思うし。物価も日本より安かったと思うし
時計台の近くで売ってたホットドックとかバームクーヘンみたいに棒に巻いて焼いてるぱん旨かったな〜
236名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 02:34:22.88 ID:Wp/Tkr/c0
>>228
南米?・・・南米ねぇ
237名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/31(土) 02:34:27.61 ID:D1BjWHA60
意外と一人で海外旅行って奴多いのな
でも日本が一番じゃね?海外行ったことないけど
ダチとカラオケ行ったりウイイレやってる方が個人的には楽しいと思う
238名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:34:36.01 ID:10A7MwO10
>>204
俺は自分探しなんて名目で度に出たことないからよくわからんけど
若いうちはいろいろ探したい事があるんじゃないのか?
自分探ししてる人には会ったことないからなんとも言えんが
むしろ変なおっさんとか、こなれたネーちゃんが多いよな
239名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 02:34:51.26 ID:FOfRMKDE0
ピースボート乗ったやついる?
240名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/31(土) 02:34:56.37 ID:lSAudoMdO
>>225
いいよね、それ。二人旅だったけど、経験ある。
しかも、英語しか話せないのに通じない国へw
言葉が通じない自由旅はたまらんw
241名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 02:35:26.62 ID:OsBGRx0x0
イギリス→フランス→ベルギー→ドイツ→イタリアあたりを周りたい
英語仏語ともにそこそこできるんだが何とかなる?
242名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:35:29.95 ID:fWARmkkc0
「ホットドックプリーズ」と何度言っても通じないけど
「はっだ」と一言言ったら、一発で通じた。

「はっだ」は覚えていて損はない。
243名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:35:31.67 ID:H6K+7cuS0
>>214
そうなんかねー?
なんか良くわからんけど、
あの「俺•私旅して凄いんです!」みたいなドヤ顔感が嫌いなんだよな。
まぁ俺の性格がおかしいな
244名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:36:06.94 ID:vOYsIgd00
>>233
どうだろう
あわよくば英語だけで乗り切りたいがw
245名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:36:08.62 ID:SV1jlyRD0
一人海外旅行は数ある一人娯楽の中で最高難度だな
246名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/31(土) 02:36:11.18 ID:rBqnBPW30
東南アジアでセックルセックル
247名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 02:36:34.57 ID:0VNiNk/U0
意外とガッカリ
・ギザの3大ピラミッド(エジプト)
・グランドキャニオン(アメリカ)
・ナイアガラ(カナダ)
・アンコールワット(カンボジア)

予想以上に良かった
・ゴルナーグラート(スイス)
・ノイシュバンシュタイン城(ドイツ)
・サンピエトロ大聖堂(バチカン市国)
・ブルーモスク(トルコ)
248名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:36:35.94 ID:FASIZODi0
深刻な悩みなんだけど、最近英語でまで吃音が出るようになった
そのせいで全然話せなかったしキチガイみたいだったわ…
もう死んじゃいたい
249名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:36:43.41 ID:9ECgLqhZ0
>>243
旅行すりゃ楽しい顔になって帰ってきて当然だろ。
それすらも許せないお前のケツの穴は針の穴級
250名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:37:01.45 ID:QFWHSmrUO
>>241
行ったことないけど英語仏語出来るならどうにかなるとしか思えない
251名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:37:01.66 ID:29Qcuw5d0
オレは日本人が少ないとこ行く。せっかくひとりだし、なんか煙たいだよな。タイとかは終わってる。
252名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 02:37:02.88 ID:RfZYn8Yz0
>>245
金と手間は掛かるけどそうでもなくね?
253名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:37:21.21 ID:vOYsIgd00
>>241
楽勝でしょう
254名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 02:37:37.44 ID:1TlO1pI30
>>243
3行目は同意、BPの危険地帯滞在自慢も。現地人には日常なのに
255名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:37:58.80 ID:NLcIezlH0
先週マレーシアに一人で行ってきたわ
英語まったくダメだめだけど、単語Onlyでなんとかなった
あとマレー語の会話帳が役に立ったわ
256名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:38:12.98 ID:px9vbF9Z0
>>245
楽勝だろ
257名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:38:24.92 ID:s/ZVeFuf0
>>202
でも変な色の地元の酒
笑いながら勧めてきたろ
258名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:38:25.91 ID:SV1jlyRD0
>>252
一人海外旅行より難度の高い一人娯楽はあるのかい?
ないと思うけど
259名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:38:45.01 ID:CtPXzswu0
しかし年末にいいスレ立ったな
「よーし来年こそはどっか行くぞー」ってテンション上がるわ
もうどこでもええわ、ソウル二泊三日でもいいよ、どっか行きたい
260名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:38:55.14 ID:nbhHrDel0
お前らパンツは何日くらい連続して履くの?
俺は一週間くらいを目安に洗濯してる
261名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:39:19.61 ID:vOYsIgd00
しょせんただの一人旅
一人ディズニーランドの比じゃないだろw
262名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/31(土) 02:39:20.83 ID:lSAudoMdO
>>252
国内車中泊の一人旅でさえ楽しくてたまらんよ
263名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:39:54.94 ID:YQ4S5z2O0
>>31
ネトウヨって「日本人はアジアの中でも別!」とか考えてそうだな
264名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:39:57.42 ID:9ECgLqhZ0
タイの寺院は結構ガッカリスポットだったな。
文化的な面を期待して行ったら肩すかし食らった。
宗教施設はもっと日本から距離離れてないとダメだ。エキゾチックさに欠ける。
265名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:40:06.90 ID:29Qcuw5d0
>>260
毎日交換しろバカ
266名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:40:15.63 ID:PBfnOg3lO
初海外一人旅は親日な台湾辺りが良さそうだな
親切にしてくれそうだし
267名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 02:40:17.84 ID:J16qtGph0
>>241
仏語も出来るのならばいけるでしょう
268名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 02:40:20.14 ID:OsBGRx0x0
>>250
>>253
サンクス
英仏語圏は多分いけるけどドイツ語なんかは全くできないんだが英語で大丈夫なのか?
269名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:40:30.06 ID:nbhHrDel0
>>258
いくらでもあるだろ
旅行系ならスノボとかサーフィンなんか難易度高いし、
それ以外でも数学とか将棋とか難易度高い
一人海外旅行なんて体力も知力も全くいらん
270名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 02:40:38.26 ID:noH6I9Ae0
初海外が初一人旅だったわ。
英語も喋れないし、未成年のガキだったのにあの時の俺はどうかしてた。
271名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/12/31(土) 02:40:53.02 ID:UVblWKKX0
来年こそは一人で日本に帰るぞ!
って気持ちになったけど

一人で日本の観光地とか行くほうが海外行くよりつらい
272名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:41:27.70 ID:HZHWscVZ0
>>245
というか旅行は一人のほうがいいです
273名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:41:37.87 ID:nbhHrDel0
>>265
洗濯がめんどくさい…
274名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 02:41:47.72 ID:RfZYn8Yz0
>>258
海外一人旅はその自由度と非日常感から最高の娯楽に分類されるだろ
むしろ一人ディズニーや一人焼肉の方が抵抗感あるけどな
275名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 02:41:48.78 ID:qb1sn1ch0
>>235
なるほど
276名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 02:41:54.03 ID:hGYMFpPw0
>>224
そのおっさんは昔フィンランド人と結婚してて息子に子供できて
孫の顔を見にいくために船で中国入って陸路で中央アジア通って
ユーロ、そしてフィンランド
それからシベリア鉄道で帰って来てたな
ロシア人の妻と離婚の話をするためにモスクワにも寄ってた
読み出すと面白いんだが自分が老人であることをいちいちみじめな
感じで畳み掛けるように描写するのが最初はきつかったわあ
あえて、悲哀を出したかったんだろうけどね
しょぼくれたじいさんなんだけど東京に自宅あるし日本に恋人もいて
夫婦みたいな感じだし貧乏だけどリア充っていうかなんかつかみどころない
魅力があるんかもしれん
蔵前仁一とかより一昔前のバックパッカーみたいだね
277名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 02:42:02.74 ID:OsBGRx0x0
洗濯とかどうしてるんだ?
278名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 02:42:16.65 ID:noH6I9Ae0
バックパッカーって楽しいの?
贅沢をするつもりはないけど、あそこまで旅費切り詰めて、
しかも見ず知らずの他人と相部屋・共用トイレなんて最悪。
279名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 02:42:29.37 ID:1TlO1pI30
実際結構殺されたり事故死してる奴いるんだろうな、死人はスレに書けんから無事だった人の話しか
無いわけだし
280名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:42:35.62 ID:nbhHrDel0
>>277
シャンプーでゴシゴシします…
281名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:42:38.82 ID:vOYsIgd00
ドイッチェはたぶんヨーロッパで一番英語に寛容だと思う
フランスでフランス語ができないよりずっとラクダと
282名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:42:55.82 ID:rM9/SCyi0
>>271
スウェーデン人はどう?クズじゃない?
北欧に行ってみたいんよ。
283名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 02:43:16.38 ID:noH6I9Ae0
>>273
シャワー浴びながらパンツ踏み踏みして洗えばいいじゃん。
284名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:43:21.94 ID:9ECgLqhZ0
>>278
俺もそういうのだけは無理。
そのほうが旅の出会いが増えるのは分かってるけど、綺麗なところに泊まりたい。
285名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:43:26.44 ID:10A7MwO10
>>243
まぁてめぇで勝手に行ってるわけだけど
武勇伝にはなる
286名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 02:43:45.52 ID:ZDeMnrZV0
意気込んで一人でアジア回ろうとしたけど、
やっぱ女一人旅は怖いから、
けっきょく現地で日本人の男の人とくっついて一緒に回ったw
でも向こうじゃカッコよくて頼り甲斐があるように見えてた人も、
日本で再会したら単なるコンビニの店員さんだった・・・
無駄に経験人数だけ増やしてしまった・・・orz
287名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 02:43:53.84 ID:f2ukKmHX0
>>271
確かに国内一人の方がきついわ
288名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 02:43:55.46 ID:h+gup3YR0
実際危険も多いと思うぞ
最低でも英語はできないと何かあった時にやばいんじゃないの
289名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:43:55.87 ID:29Qcuw5d0
>>273
オレは風呂場でシャワーついでに洗濯するが国や季節によって乾かねー
290名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:44:06.43 ID:nbhHrDel0
>>283
ふみふみは洗った気しないだろ!
俺はやるならゴシゴシしたいんだ
291名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:44:25.10 ID:9ECgLqhZ0
>>286
おっさんキレが無くなったな
292名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 02:44:25.40 ID:yBkP1A9T0
言葉さえどうにかなれば海外も国内旅行と変わらないよ
食事移動宿泊さえ確保できればいいわけで
アフリカや南米なんかは流石に危険だけど
293名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:44:45.79 ID:x6bbDdR30
>>268
ドイツ人の英語上手は欧州1
294名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:44:59.07 ID:s/ZVeFuf0
>>244
でも今の時代
それなりの都市なら
特に昼間大学生とかいる時間帯は絶対英語喋れる人がいるから助かるよね
夜中はアイツらどこいったんだ・・・って感じになるけど
まあ夜はでること自体あんまないか
295名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/31(土) 02:45:03.25 ID:pDge8AAb0
インドに貧乏旅行行った時にクスリの誘い断ったら
「え?じゃあ何しにインドまで来たんですか?」
って真顔で聞かれたな
296名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:45:07.41 ID:10A7MwO10
>>278
こればっかりは人それぞれ
せっかく海外旅行行くなら贅沢したい人が大多数
バックパッカーは貧乏人や変人の楽しみ
297名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 02:46:02.90 ID:noH6I9Ae0
>>286
自己嫌悪?
別に悪い思い出ではないだろう。
298名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 02:46:13.94 ID:OsBGRx0x0
>>281
マジか
確かにフランス人は英語できない人多いからなぁ

>>293
英語通じるなら問題ないな
よし、行ってくるか
299名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 02:46:27.07 ID:hGYMFpPw0
>>286
最近エロ成分消えたよね
女のしてやったり感も薄い
300名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:46:54.23 ID:vOYsIgd00
何か起きたらやばいよ
危険予知をしっかりやったから俺は大丈夫だったけど
301名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:46:58.96 ID:coWTEPz80
3月に20日ぐらいヨーロッパ行くつもり
資金作りに精を出してるが、思い立つのが遅くて17万ぐらいしか作れそうにない
地球の歩き方の旅とやらのサイトを見ると、宿泊・移動のみU25向けで20日20万〜ぐらいみたいだな
始まる前から終わってたのか

できれば北欧+チェコ、オーストリア、ドイツ、フランス、イベリア半島行ってみたいが
20日だと駆け足かな
じっくり腰据えて見物しろと言われもするし、悩む
302名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 02:47:01.30 ID:noH6I9Ae0
>>290
洗わずに1週間履き続けるよりましだ。この汚物野郎。
303名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:47:11.78 ID:s/ZVeFuf0
>>293
ドイツはそうなのか
非英語圏では北欧が一番英語喋れるらしいけど
304名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 02:47:15.25 ID:hGYMFpPw0
>>297
いやそれおっさんだから
ホンモノがどうかは不明
305名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:47:37.29 ID:nbhHrDel0
でも海外だとガチで日本の女って日本人に対しても股緩くなるよね
なんかもう海外行ったら一人二人とセックスするのが当たり前になってしまった
306名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 02:47:42.65 ID:SV1jlyRD0
>>286
セックスしたのか
307名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 02:47:43.34 ID:lPYFovXQ0
インドで腹痛に苦しんで泣くのがお前ら
308名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:47:52.79 ID:IOtTwqu30
>>296
今時の日本人パッカーなんて、
自分のパッとしなさの埋め合わせを海外バックパック旅行縋ってる、
しょうもない連中ばっかりだしねぇ・・

安宿の宿泊者なんて、パッとしない連中の見本市状態だよ。
309名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 02:48:27.63 ID:noH6I9Ae0
>>304
県名表示マジワカンネー・・・
310名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:48:25.90 ID:H6K+7cuS0
>>249
いやー違う、けど俺の伝えるニュアンスが悪いんだろうな。俺も旅したら楽しいよ!

ただ「自分探し•変えたい」なんて目標持って行っても旅しただけで満足して、それだけじ?
311名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:49:02.61 ID:rM9/SCyi0
>>301
・北欧
・チェコ、オーストリア、ドイツ、フランス
・イベリア半島

このどれかが良いんじゃないかな。
312名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:49:17.73 ID:9ECgLqhZ0
あとやっぱりみんなマイル貯めてるの?
俺ANAの学生カード作った。卒業マイル楽しみ。
313名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:49:23.15 ID:px9vbF9Z0
>>301
旅費足りないんじゃね?
メシ抜いたり野宿でもすんの?
314名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/12/31(土) 02:49:50.13 ID:UVblWKKX0
>>282
アラブ系は微妙だけど、白人は良い人多いよ
でもシャイな人が多いから冷たく見えるけど

英語がどこでも通じるから難易度は低い
315名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 02:50:07.97 ID:hGYMFpPw0
>>309
オレもわかんなかったけどどっかでおっさんのレス見て
ああ埼玉って氷川神社なんだなて分かったクチw
316名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:50:35.27 ID:vOYsIgd00
>>310
たぶんその人は閉ざされた人間関係でワリと独りよがりに生きてきた人だと思う
自分主体の悦に入ったトークしかできないんでしょ
居る居るw
317名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:50:54.20 ID:FASIZODi0
>>279
逆に聞くけどお前ら普段から死にたいって言ってるのは嘘か
俺は嘘ついてないし殺してくれるんならそれはそれでいいよ
なにか問題が?
318名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:50:55.55 ID:x6bbDdR30
>>301
その旅程は絶対20日間じゃ無理
北欧イベリア半島と東欧北欧のどちらかにしな
319名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 02:51:04.44 ID:EF8U/T6F0
>>256
パハルガンディ外れの旅行コーディネーターはそんな感じだった
チャイを勧めてくるんだけど、やたらしつこいから怪しんじゃって
「いーち、にーぃ、さーん」で逃げ出した
後で確認したらパスポート取り上げて連れまわした挙句
追加追加で法外な旅費を請求する業者とのこと
320名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:51:17.11 ID:29Qcuw5d0
>>303
ドイツの田舎でも英語しゃべれる人いるけど、都市(ブレーメン)でも英語しゃべれないタクシーあるけど。
まぁ、その時の運ってことで。。
321名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:51:20.20 ID:IgOrGyu50
東南アジアで国籍関係無くおっちゃんと仲良くなると風俗だもんな
おかげで素人童貞っすよ
322名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:51:38.67 ID:zwsfVJmH0
大学や建物観て回るのが好きなんだが海外でも大学見学とか出来るのかな
ぼっち旅行は別に問題ないけど行く理由がないとな
323名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/12/31(土) 02:51:41.06 ID:AkbmxWJn0
現地の友人作って案内してもらう

これが最強
324名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 02:52:50.03 ID:nbhHrDel0
>>323
そんな事を言って睡眠薬強盗に遭遇する旅行者はあとをたたない…
325名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:53:10.88 ID:injS1SzG0
揺れるぞ
326名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 02:53:41.05 ID:noH6I9Ae0
>>322
余裕
327名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:53:44.48 ID:rM9/SCyi0
>>314
そっかそっか
やたら陽気なのも苦手なので、
丁度よいかもw

行きたいなあ
328名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 02:54:00.83 ID:1TlO1pI30
>>317
お前らと言われてもよくわからんが質問は問題ないんじゃね
俺は死ぬのは良いが殺されるのは嫌だけど
329名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:54:35.56 ID:x6bbDdR30
>>279
一人旅でも連れがいるように見せる必要はある
自分の行ったことのある土地で日本人観光客が殺される事件があったりすると
なんともいえない気分になる
330名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:54:50.40 ID:Lte0zy88O
>>308
日本人宿は特に酷そう
ワーホリも、別にその国で何がしたいとかなく日本に居場所がなくて逃げ出したみたいな奴多いな
趣味のために行ってる人もいるけど
331名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/12/31(土) 02:55:12.48 ID:UVblWKKX0
>>323
ちょっと行くから案内して
主に風俗を
332名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:55:19.49 ID:9ECgLqhZ0
>>329
分かる。
俺だったのかも、ってな。
333名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:55:32.97 ID:i8uChveX0
ピョンヤンからモスクワまでひとり長距離列車で旅してみたい。
ぼーと車窓眺めながら。

以前ピョンヤン旅行した際、ホームに停まってた列車見てから、
乗りたくて乗りたくて仕方がない。
334名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 02:56:17.40 ID:coWTEPz80
>>313
できる限り稼いで不足は身内からローンで借りようかと思ってる
社畜人生一年目が借金返済で始まることになるが

>>318
やっぱり厳しいか、欲張ったらダメだな
日数はもう5日ぐらいなら延ばせるが…
初心者が行くなら北欧のほうがいいかな
イベリア半島は町並みがいいと聞いたんだが
335名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:56:19.07 ID:vOYsIgd00
まぁ危なくないわけはないよねw
336名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 02:56:41.49 ID:hGYMFpPw0
>>333
ピョンヤン旅行とかそんなさっくりとw
地下鉄とか乗った?
あとガイドってやっぱりぴったしくっついてくんの?
337名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:57:05.06 ID:injS1SzG0
内戦が終わったって話が本当なら
スリランカへ行きたいと思ってるんだが
政情はどうなんだ?
338名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:57:06.39 ID:FASIZODi0
>>328
現世に未練のあるやつはニュー速から出ていけ
339名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:57:33.10 ID:s/ZVeFuf0
>>323
フェイスブックで見つけた現地の日本人留学生と会ったことあるけど
知り合いの日本が好きな日本語できる現地人を紹介してくれて超捗った
留学生って結構暇してる人が多いからコンタクト取ると面白がって色々付き合ってくれたりする
340名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 02:57:49.68 ID:A+JU432f0
1人旅は楽
2〜3人になると微妙に噛みあわなくて苦痛
4人以上になると逆に凄く楽しくなる
341名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 02:59:00.97 ID:zwsfVJmH0
>>326
マジか。

>>333
北朝鮮は良いね。行ってみたい
あれだけ問題起こしてる国なのに一度も見たことないのは損だと思う
どういう国か好奇心くすぐるわ
342名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:59:02.34 ID:vOYsIgd00
北は基本的に入国できないでしょ?
343名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 02:59:07.78 ID:xnA4fITS0
>>334
俺がここにいる。社畜になる前に東欧+ドイツフランスイタリア行こうかなって思ってるけど北欧もいいな。
344名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 02:59:09.59 ID:Jq5XFf4c0
ヴェネチア行きたいんだけど日本人一人でいたら浮くんだろうな
345名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 02:59:47.50 ID:noH6I9Ae0
>>340
>2〜3人になると微妙に噛みあわなくて苦痛
あるあるw
いまちょうど卒業旅行のプラン練ってるけど、
あーだこーだで意見まとまらないし最悪。
国内旅行に言った時でさえ旅行中にピリピリすることあったし。
一人旅マジ楽しいよ。
346名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 03:00:14.42 ID:BW5Aowr60
>>264
ビルマのバガン遺跡群はすごいぞ
347名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 03:00:41.11 ID:1TlO1pI30
>>338
殺されるだと人の利益になるのが気に入らない
348名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 03:00:43.62 ID:f2ukKmHX0
>>344
日本人観光客腐る程いるぞ
っていうか浮いたからって何が問題なんだ?
349名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:01:05.14 ID:px9vbF9Z0
>>344
あそこは観光客ばかりだから大丈夫だよ
350名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 03:01:19.28 ID:noH6I9Ae0
>>344
一人でいったよ。浮くからなんだよ。
あの街だって浮いてんだから気にすんな。
一人旅人なんて結構いるし、現地に行けばそんなこと気にしてる暇はないほど楽しい。
351名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:02:07.54 ID:injS1SzG0
>>350
だれうま
352名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 03:02:33.51 ID:RfZYn8Yz0
けいおんみたいに
最後まで平穏に複数人旅行できるのってすごいよな
353名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:02:37.78 ID:QFWHSmrUO
>>344
海外って実際行ってしまうと浮くとか気にならなかった
354名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/12/31(土) 03:03:44.45 ID:AkbmxWJn0
>>324
旅先で作るとしても、まともな人を選んで絡んでれば大丈夫
英語が流暢に喋れる、きちんとした学歴、職歴の人とか
身の回りで行きたい旅行先出身の友人を作っとくのがベストだね
これまでにパリとベルリン行ってお世話になったわ
355名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:03:49.73 ID:xnA4fITS0
>>344
やっぱりこういう考えって日本人特有なの?
356名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:03:56.19 ID:x6bbDdR30
>>334
英語が通じないとイヤなら北欧へ

25日間あるのならあまりかっちり日程を考えずに
現地でネット繋げながら自由に動いた方が楽しいよ
気に入った国に長居してもいいし
357名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 03:04:17.80 ID:9ECgLqhZ0
>>346
えーそうなの?
>ミャンマー政府の、バガンをユネスコの世界遺産として登録しようとする試みは失敗に終わった。
>これは国家平和発展評議会 (SPDC) が、元来の建築様式を無視し、元のものとは似つかない近代的な建材を使用し、
>無計画に遺跡のストゥーパ、寺院、建造物を修復してしまい、また軍事政権がゴルフコース、
>舗装された高速道路を建設したり、南西のMinnanthu近郊には高さ61mの展望台を建ててしまったためである。
358名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:04:37.49 ID:coWTEPz80
>>343
盛りだくさんだなw
北欧は遠いだけあって今後行けそうにないかと思って
しかし東欧もいいよな、旧共産圏の残り香を感じたい
費用のあてはあるの?
359名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:04:49.83 ID:vOYsIgd00
話しながら可及的速やかに人物を判断する必要があるよねw
360名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:05:06.90 ID:Lte0zy88O
治安が悪い地域だと浮いてることに怖さを感じる
道行く人にニーハオと言われても日本人より出稼ぎ中国人だと思われてるほうが安全かと思いニーハオと返すw
361名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:05:46.26 ID:9tse7kF+0
友達と二人旅とかは結構したけど、一人旅はない。
就職決まったら行きたいな。
362名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:06:01.68 ID:pIQu+6nv0
>>271
韓国中国台湾人ばかりだから意外に何とかなったりする
363名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 03:06:07.41 ID:EF8U/T6F0
特急の指定席で向かいに座ったドイツ人(だと思う)の男2人が
パックからパン、ハム、トマト、チーズ、胡椒、ナイフを取り出して
ブツブツ言いながら昼飯にサンドイッチを作ってる様子は面白かった
ああいうのを気取らず自然体でやれちゃうのが羨ましくてね

364名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 03:06:48.12 ID:Duxpxr4J0
大学の卒業旅行で一人トルコ行こうと思うんだけど
初一人海外にしちゃレベル高いのかね?
おれTOEIC450
365名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:07:09.99 ID:x6bbDdR30
>>355
そんなことない
「浮いてる」=「目立つ」=悪人に目をつけられやすいという意味では
一人旅=危険という意識が強いカップル行動が主体の欧米人からはよく心配された
366名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:07:14.18 ID:Hy8CIQGx0
台湾に逝きたいわん
367名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:07:48.47 ID:wadzJqiO0
>>364
トルコ語とかできるの?
368名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 03:08:13.95 ID:RfZYn8Yz0
>>364
なぜ初海外でトルコwイスタンブールは面白そうだけど
369名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:08:37.83 ID:Lte0zy88O
>>354
発展途上国の観光地で英語が流暢に喋れる&向こうから近づいてくる奴は地雷率高いけどな
観光客相手にぼったくりやったりして生活してる奴が多いから

観光が全く盛んでない地域だと英語喋れるのは単に教育水準が高いエリートである場合が多い
370名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/31(土) 03:08:39.88 ID:9+G39BLg0
春にバルト三国行ってくるわ
燃油サーチャージが痛いなー。
なんであんなに高いんだか。
371名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:09:02.03 ID:vOYsIgd00
ミャンマーよさそうだなぁ
軍事政権だけど
372名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 03:09:22.81 ID:10A7MwO10
>>363
あれって欧州人共通なのかね
まったく同じような奴俺も何度も遭遇したことある
373名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:09:28.60 ID:xnA4fITS0
>>358
たぶんドイツと東欧になると思うけどな。
東欧メインで北欧ちょっとだけとかも考えてみるか。
バイトと足りない分は親銀行から。
374名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:09:45.60 ID:eMGIPUWVO
その前に47都道府県制覇したい
375名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:09:54.38 ID:s/ZVeFuf0
>>352
あれが凄いのはいきなりバスに乗ろうとする所
海外のバスなんて普通いきなり乗ろうと思わないし乗れないだろ
376名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 03:10:15.62 ID:f2ukKmHX0
とにかく派手な格好をしないで、男で夏ならシャツ一枚にジーンズとか質素な服装をするのは必須だな。
観光地だと、日本人女性がブランド物とか厚化粧で完全武装してでかい声でキャーキャーやってるのをよく見かけるが、あんなの完全にターゲットだよね
377名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 03:10:50.37 ID:9fWeKKyj0
けいおんの映画見てロンドン行きたくなった
378名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 03:11:39.20 ID:10A7MwO10
>>364
トルコは日本人に親切だから簡単だよ
内陸は英語は通じないからジェスチャーと絵で
イスタンブールは英語通じやすいけど治安が悪いから注意
379名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 03:11:55.41 ID:nbhHrDel0
>>364
俺も初一人旅トルコだったけど楽勝ですよ
イスタンブールにはやたら慣れ慣れしい人がいて、
旅行者にツアーを組ませようとしたり絨毯売ろうとするので注意
なるべく早く地方に出るべし
380名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:12:05.43 ID:hPh/OaBb0
モロッコいこーかな。日本人いなそうだし
381名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 03:12:11.17 ID:noH6I9Ae0
>>364
ホテルや観光地では簡単な英語が通じるし、旅行会話帳なんて安くで売ってるから大丈夫。
おまえだって通りすがりの外人に「ちかてつ・・・えき・・・」とか言われたら
「あぁ、地下鉄の駅に行きたいんだな」ってわかるだろ。
トルコ人だってバカじゃない。
382名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:13:01.52 ID:IgOrGyu50
お前らはなんで海外に一人で行こうと思ったんだよ
383名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 03:13:34.19 ID:Duxpxr4J0
>>367
全然できない
でもアジアじゃない良い感じの国に行きたいからトルコに行きたいと思ってる

暇ならオススメの国教えてくれ
384名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:13:52.16 ID:xnA4fITS0
>>382
むしろ行きたいと思わないの?
385名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:14:53.49 ID:CtPXzswu0
けいおんの映画見たけど、放課後ティータイムが本場でアフタヌーンティーしないってどうよ?と思った
せめてフィッシュ&チップスくらいは食って欲しかった
386名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 03:15:22.95 ID:10A7MwO10
>>380
治安悪い
スペインから入って
無理やりタクシー乗せられて絨毯屋連れていかれて
ナイフちらつかせられたのはトラウマ
387名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 03:15:40.50 ID:qvyVMqD80
自衛の自信がないから怖いな
絡まれたりとかそういうのありそうでどうしようもない
388名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:15:49.63 ID:vOYsIgd00
一緒に行く人が居ない
自己責任で自由を満喫したいし
389名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:15:58.89 ID:zwsfVJmH0
>>385
そういやイギリスなのに料理ネタがなかったな…
ちょっと寂しかった
390名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:16:09.01 ID:b6NHeQYH0
海外一人旅は余裕だけど、海外で一人飯屋は無理だった
オーストリアの飯屋どうやってはいればいいのかわからなかったからスーパーで飯買って食ってたわ
391名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:16:30.94 ID:pIQu+6nv0
お前ら予防接種してる?
大陸は狂犬病が怖い
犬や猫なら噛まれてもわかるけどコウモリならわからん
392名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 03:17:03.74 ID:noH6I9Ae0
>>382
元々海外旅行には行きたくて友だちと行く予定だったけど、
計画の段階で日程の長短で揉めて「じゃあ俺1人で行く」と啖呵を切って後に引けず1人で行った。
我ながらバカだけどいい経験になったと思ってる。
393名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:18:20.85 ID:QSQVsvhw0
>>390
飯屋なんて入って席着いてボーイ来て好きなもん頼めば良いだろ
394名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:18:32.57 ID:coWTEPz80
>>356
いいなあそういう旅
しかしかっちり決めて計画通りに動かないと不安になる性格でもある…
絶対にはずせない大枠だけは決めてやってみようかな

海外一人行動は北京動物園に単身突撃したぐらいしかない
あれは意外となんとかなったが、ヨーロッパも同じノリでいいのだろうか
395名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 03:19:24.91 ID:10A7MwO10
>>391
必須
396名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:19:27.72 ID:1aihYrZt0
中国の田舎行ったら面白かった
一緒に酒のんでたら鬼子の国の首相は今は野田っていうんだろ?
とか興味津々で話し掛けてきて
おっさんが方が色々と親切にしてくれた
397名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 03:19:57.49 ID:4Ks+8cUd0
オレなんか初めての海外旅行がフランスの一人旅
まず空港のシャトルバスに乗るのが一苦労
降りるところ間違えて適当に降りたら凱旋門の前
運転手に荷物降ろしてもらって
両手に持ちきれない荷物を持ってメトロの入り口探し
なんとかサンラザール駅に着いて今度は列車に乗ったけど
アナウンスも無くいつの間にか動き出してた
よく行ったと思うよ
若いときは無謀だなあ
398名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 03:20:13.17 ID:ISSBIlOo0
台湾なら寂しくないよ



一人で行ったことないけど
399名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 03:21:00.36 ID:htiH5tYF0
>>357
>舗装された高速道路を建設
高速道路ねえよw
400名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:21:07.20 ID:hPh/OaBb0
ネット環境なんかもってったらダメだろ
せっかくの海外だぞ
401名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:21:37.18 ID:Lte0zy88O
>>380
フェスやマラケシュには日本人もそれなりにいる
観光地の商売人はたいてい英語が通じるが、馴れ馴れしく話しかけてくる奴は注意
金引き出すのは銀行行くよりmarjaneとかいうデカいスーパー(色んな街にある)のATMのほうが楽
402名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 03:21:57.48 ID:vvVJo76N0
>>398
ワタシがガイドするアルよ
403名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:23:27.58 ID:buOvrKSB0
一人で行く

国外で女をナンパする(国外ってのがミソ)

ホテルに連れて行く、もしくは、女のホテルに行く

やりまくる

これで、10年間遊びほうけたわwwwその後は国内でも出会えるw

おわり
404名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:23:33.19 ID:hPh/OaBb0
>>401
そんなん知ってるわwなんだおまえw
新生銀行もたずに海外いくやつなんておらんやろ
405名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 03:24:09.71 ID:4Ks+8cUd0
>>382
大学のフランス人の先生にそそのかされて
いろいろ不安を言ったら「フランスは文明国だよー心配いらない」
と言われて納得した
でも今考えるとわざと苦労させようと思ってた節がある
それがフランス人のやり方なのかも知れんけど
気楽に乗った俺も馬鹿だった
406名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:25:14.00 ID:mYDLSKW40
くれぐれも香田さんみたいにならないようにな
407名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:26:28.21 ID:aEuMzKoK0
絶対一人にかぎるぞ
今年スリランカ行ったけど最高だった
408名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:26:35.05 ID:GWtYUues0
海外に行ったことがない人に対して上から目線のやつらが結構多くね?
自分は海外旅行を結構してきたけど、所詮自己満足の世界であって他人に誇れるものでもなんでもないと思う。ただ同じ都市に行ったことがある人喋るのは楽しい
409名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:26:47.05 ID:Lte0zy88O
>>404
海外キャッシング枠が小さくなきゃクレカで十分だよ
410名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 03:28:06.43 ID:EPzMEB6f0
>>45
確保したベッドに倒れこむ時の安堵感はたまらない

その後の夜の雑踏へ繰り出す高揚感も止められん
411名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:28:53.21 ID:aEuMzKoK0
>>337
無問題
日本人が珍しいのかわからんが、目が合うとみんな手を振ってくれるぞ
412名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 03:31:25.12 ID:cryo0UJA0
中学英語さえできれば何処でもいけるよ
少なくとも俺は・・
413名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:31:33.22 ID:NLcIezlH0
>>404
態度悪っ
414名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 03:31:41.02 ID:1DpYlJaB0
一人旅って行っても現地のユースホステルとかにいる他の人と
一緒に飲んだり料理したりするから寂しさはなかったな
行き先をそいつらに聞いてから変更したり、現地の学校のカフェテリアに行ってみたり
楽しかったな
415名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:31:54.80 ID:x6bbDdR30
>>408
帰国子女やハーフちゃんが溢れているご時世にたかだか海外旅行くらいで上から目線になれる訳がない
416名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:34:06.81 ID:hPh/OaBb0
>>408
それはお前が経験者にコンプレックスを感じてるだけだろ
なんにも思ってないよ
お前も行けよ楽しいぞ
417名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:35:06.38 ID:coWTEPz80
地球の歩き方ってどれも分厚くて高いんだが
一度に色んな国行く人はあれ全部持ち運んでるの?
418名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:35:59.11 ID:Lte0zy88O
>>417
ロンリープラネットの広範囲版
419名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/31(土) 03:37:09.65 ID:YodffG160
一人でフロリダのマジックキングダムにいってきましたが何か
420名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 03:38:03.64 ID:nbhHrDel0
ロンプラなんか余計分厚くて高いわ
421名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 03:38:59.22 ID:EF8U/T6F0
>>417
古本でロンリープラネット買って現地調達
422名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:39:39.57 ID:IgOrGyu50
海外行きたいけど絶対にホームシックになるわ
北海道にソロツーリング行っただけで寂しくなったのに予防策とかあるの?
423名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 03:40:42.76 ID:4Ks+8cUd0
>>417
あれ地球の騙し方と呼ばれてるんだけど
というかそれに寄稿した奴がそう言ってた
424名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:41:48.52 ID:3N9tRizE0
ストリップバーではしゃげる
425名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/31(土) 03:42:37.95 ID:9+G39BLg0
地球の歩き方に毎回レポート送ってる。
反映されようがされまいが翌年版を一冊送ってくれるから嬉しい
426名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:43:25.63 ID:CtPXzswu0
>>417
行かない地域のページは破り捨てる、ホテルとか余計なページも破り捨てる
427名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:44:18.36 ID:GWtYUues0
>>416
いや行ったことあるよ。大学に多いんだよ、そういうやつ
428名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 03:44:46.50 ID:nbhHrDel0
普通に旅行するならロンプラより歩き方の方が良いよ
写真多くてわかりやすいし
地図が間違っている事が多いが
429名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 03:44:54.74 ID:noH6I9Ae0
ロンリープラネットって文字ばっかだしモノクロだし分かりにくい。
俺の英語力がないだけか・・・。
430名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 03:45:36.71 ID:DiittwwR0
23-27まで台湾行ってきたよ
言葉は英語通じる人が感覚的には1/3はいるしタクシーはボらないし
飯は安くて旨いし、セブンとファミマが日本以上に沢山あって便利
なにより人がすごく親切で沢山の人に世話になった
日本人は親切な国民だと思うが引っ込み思案なとこあるから自ら声かけない
台湾は向こうから英語と片言の日本語で助けてくれた
唯一天気がずっと雨で残念だったからまた来年行きたい
431名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 03:46:19.73 ID:cryo0UJA0
エジプト インド ここらは一人でいくとマジで熱い いろんな意味で
もう1日街歩いてるだけで、日本での1ヵ月分以上の刺激がある
432名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 03:46:59.10 ID:Xk05hZOW0




自分探し、親の金、留学、ドラッグ、ニート無職フリーター、人身売買、売春、臓器売買、首ちょんぱ、マラリア




433名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 03:47:04.84 ID:Yk5CmuBn0
一人旅はいいね。

ただし「最低限英語は堪能」これは必須。
あと、どうしても自分のキャパの中での旅になるので
海外に慣れてないと何も出来ないまま孤独に終わることも。
途中でサクサク旅友作って一緒に行動、とかじゃないと
特にごはんとかナイトライフが何も楽しくない。

あと、行く場所にもよるけど
ジーパンスニーカーオンリーの貧乏パッカーみたいなのはやめろw
ユースとかは巧く使えばいいと思うが
海外のドレスコードって結構しっかりしてっからな。
アクセス出来る世界が圧倒的に狭まる。

革靴とジャケットぐらいは持ってないと
クラブとか門前払い食らうぞ。
ちょっと良いレストランでもヒソヒソされるw
底辺でガサガサするだけならOKかもしらんがもったいねーよw
434名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:47:42.54 ID:Lte0zy88O
地球の歩き方は一冊で何カ国分もまとめてる広範囲版がないんでないの
435名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 03:47:48.33 ID:nbhHrDel0
>>429
あれ日本語版もあるけどわかりにくいよ
マイナーな場所の移動手段が詳細に書いてあるので
そういうところに行く人は重宝するというだけ
普通に学生が観光地まわるだけならあんなのいらん
436名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 03:47:54.99 ID:10A7MwO10
まぁ皆さんくれぐれも事件に巻き込まれて
ニュー速で祭られないように気をつけて
437名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 03:48:33.89 ID:vOYsIgd00
エジプトは最高
インドは疲れる
438名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 03:49:56.57 ID:IOtTwqu30
>>427
今時の学生で海外旅行してる奴なんてのは、
パッとしない自分をなんとか冴えてるように見せるために
海外行ってるってだけの、悲しい奴らばっかりだからね・・・

そりゃ上から目線になるのも仕方なし。
その姿がまた、パッとしなさを際立たせるんだが。。
439名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 03:52:46.35 ID:s4jbQ7xm0
一人買春旅行は楽しいよね
っていうか、アジアをぶらぶら酒飲みながらぶらついて、
ついでに買春すれば最高
440名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 03:53:56.97 ID:Xk05hZOW0

途上国行くと貧乏学生やらフリーターやらチョンが多い
時代の流れか欧米はやっぱチャンが多め
パッしない奴は昔から多いが何か自分なりあるんだろう
441名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 03:54:23.91 ID:Lte0zy88O
>>438
バックパッカーに特に多いな
手配旅行やツアー旅行をやたら見下すのがデフォみたいになってるし
442名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 03:54:52.69 ID:Yk5CmuBn0
>>358

北欧は驚くほどつまらんぞw そして寒いw
まあ、それが北欧って言えば北欧なんだけどw

自分がドイツに住んでたので、オランダとか北欧諸国は
正直「劣化ドイツ」の印象しか無いw
ドイツの駄目な部分、つまり「寒い」「暗い」「退屈」を
さらに磨きをかけた地獄w
443名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 03:56:47.22 ID:Yk5CmuBn0
何気にドイツは観光には最高だと思う。特に南部は。
何より圧倒的に治安がいいのと、街並が笑えるほど普通に欧州w
観光地然としてないとこも多く、街歩きがあれほど楽しめるとこも少ないと思う。
公共交通機関も鬼発達してるし、車借りればアウトバーン!だぜ。
サッカー観戦も良い、日本人今一杯居るしな・・・
ドイツめしは・・・ビールは、最高よw

ただし、1〜3月ぐらいは、クッソ寒くてクッソ暗いからなぁw
旅行なら、それも味だろうが。
冬枯れの暗い森を眺めるのも、またドイツ気分満点かも。
ほんとは、12月とか、薄暗い中、クリスマスマルクトで
グリューバインを飲みつつそこらの女の子とダベるとか最高なんだけどね・・・
444名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 03:57:12.92 ID:f2ukKmHX0
実際ツアーは交通がクソ便利だし、言葉もほとんど必要ないから、あれはあれで普通に楽しめるよね
ツアーでもなんでも海外に行くことって刺激になるから、金さえあればみんな行くべき
445名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 03:57:31.81 ID:s4jbQ7xm0
バックパッカーもツアーもつまんないだろ
ある程度金を持って、自分のペースでだらだら行くのが最高
PC持っていけばどこからでも情報ゲットできるし、
PCうざかったらネットカフェ入ればいいし
446名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 03:58:01.97 ID:Xk05hZOW0
アフリカや南米はガチでホームレスみたいな日本人が多め
日本で居場所無い糞連中とは思うけどな
途上国に逃げるのも底辺には選択肢の一つで
日本でフリーターするよりイキイキはしてるのはわかる
447名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 03:58:04.08 ID:cryo0UJA0
海外いって途上国で安宿に泊まりながら数ヶ国一人で周って
日本で見られない大自然でも見てこれば、何かが変わるかなって思ったけど
最後に残った感想は、結局は同じ地球だなだった
大きな収穫だったかな もう外には求めない
448名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 03:58:06.78 ID:ekufDqI+0
ジキジキ嬢のマグロ加減が異常
日本の失礼しまーすしか知らなかった俺はカルチャーショックだったわ
フェラすらしねえ
449名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 03:58:45.65 ID:nbhHrDel0
貧乏旅行は飯とか移動が確かにつらいんだが、
ドミトリーは結構楽しい
450名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 03:59:44.75 ID:zwsfVJmH0
>>438
そうなの?
純粋に海外は面白いから行ってみたいって奴のが多いと思ってた
金がありゃ春休みにでも行きたいくらいだわ
451名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 04:00:35.98 ID:GWtYUues0
>>438
全部が全部そうじゃないってのはわかってるんだけどさ。多かったんだよね、周りに。自分の知ってる世界がすべて、みたいな。
海外行ったことなくても日本の城巡りしてるとかそういうやつもいたし
452名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 04:03:23.65 ID:coWTEPz80
>>442
>>443
冬のヨーロッパは鬼門なのか
まあ冬しか機会がないんだが…

地球の歩き方買って分解するところからはじめてみるかな
453名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 04:03:45.14 ID:zwsfVJmH0
>>451
まぁ人に寄るだろうけど相手が知らないことを
熱心に話したがるのは本能に近い感じはする
それを理性で迷惑にならない程度に抑えるのも大事だが
俺はそういう話好きだな
454名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 04:04:16.85 ID:s4jbQ7xm0
観光旅行より滞在旅行の方が好きだな

旅番組なら世界遺産より世界ふれあい街歩きのほうが好きなら、
観光旅行より滞在旅行のほうがいい

一つの街にずっと居続けるってだけだけど
455名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 04:04:40.62 ID:EPzMEB6f0
>>301
いずれ国も田舎町or田舎がおすすめ。
第二の故郷みたいな場所を見つけることができたら今後のつらい人生を乗り越えやすい感じがする。

自分の第二の故郷はマラガだな
456名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 04:05:28.42 ID:Yk5CmuBn0
海外旅行、とくに一人旅は
立ち回りによっては、美味しいとこ取りだけして帰る事も、
逆に嫌な思いだけして何も見えないで帰ってくる事も。
それはホントに、本人のキャパ次第だと思う。

まあ、海外旅行って何処まで行っても「お客様」なので
「見る」ことしか出来ないよね。それはそれでいいんだけれども。

出来れば、最低3ヶ月、どこでもいいから海外に住んで
地元の奴らと同じ学校に通う、とかしてみるといい。
パッカーとして底辺をうろつくのではなくて。
これはガチでおすすめ。
457名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 04:05:29.08 ID:Xk05hZOW0
>>447
面白いことに収穫がないという
そりゃ自分なりに感動はするだろう
だけどそれで終わっちゃうんだわな
結局は地に根を下ろさなければ何も残らないし結果というか伝わんない

ほら昔から遊びで途上国にくる先進国の若造と同じなんだよ
458名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 04:06:38.51 ID:ph94YRJL0
http://tyusa0.blog135.fc2.com/blog-category-6.html

これみたら行きたくなるんじゃね
459名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 04:07:01.32 ID:Cg4UYfUNi
>>301
親に出してもらえよ雑魚w
460名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 04:09:15.50 ID:UHd5U/0I0
>>418
>>421
ロンリープラネットはシーシェパード支援企業
461名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 04:09:21.07 ID:Xk05hZOW0
>>458
ほんとにチャンが糞多いそしてチョンも
きっと旅行じゃなくて定住してるんだとは思う
日本人の底辺旅行者(バックパッカー)はあまり目立たないけど
特定の場所に固まってる

どっちにしても人数少ないからもっと増えてもいいと思うけどね
462名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 04:09:38.73 ID:rxUid6DR0
>>434
東南アジア版ってのがあったよ
463名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 04:11:29.47 ID:ZeUBbw1u0
海外旅行したひとが羨ましいよ
464名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 04:12:11.18 ID:Yk5CmuBn0
>>452

いや、それは多分俺が実際住んで辟易してただけで
旅行する分には、それもまた「味」かとw
逆に、春の爽やかなドイツだけしか知らん親とか
いっつも「あれなら住みたい」って言うんだけど、
俺からしたら「お願いヤメテ」だしw

あと、欧州は街並が結構冗談みたいに欧州なので
俺みたいにその景色に慣れ切った人間だと北欧とかただの退屈な地域だが
旅で訪れれば絶対新鮮ではあると思う。

ただ、ご飯は北は酷いw
フランスは、高いレストラン入れば、それなりだが・・・
圧倒的にスペイン、次点イタリアかな。
スペインのメシの美味さはガチ。ガチすぎる。泣ける。
明るいし、暖かいし、でも、治安が、なあw
465名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 04:13:36.00 ID:jVFweqtc0
>>242
馬鹿にされてんだろ
466名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 04:13:54.82 ID:Lte0zy88O
若い奴でも旅行を自分を変える投資だと考えてるのばっかじゃないと思うがな
美味しそうなものを食べてみたいと思うのと同じような感じで旅行する人のほうが多いんじゃないの
467名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 04:14:02.69 ID:IOtTwqu30
>>441
自分らしい旅()やな。
しかし行ってる場所・旅程はまさに、
定番ツアーの内容そのもの、というね。。

まあ全て自力で手配した、という事実が、
ちっぽけなプライドの最後の拠り所なんでしょう。
468名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 04:15:03.24 ID:s4jbQ7xm0
金が無尽蔵にあれば、一ヶ月ずつ住みながら世界を転々としていくんだけど

俺は旅行がしたいんじゃないんだよなぁ
知らないところで、なおかつ外国で住みたいというだけ
よそ者でいられることがどれだけ楽か

日本が嫌なんじゃない
よそ者という身分で社会に入っていってOKなのは外国人という立場に限定される
そしてそれはとても楽
469名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/31(土) 04:16:01.36 ID:NzitxfRZ0
どこ行っても大体日本人がいる
470名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/12/31(土) 04:16:21.62 ID:UVblWKKX0
何かさっきから長文で我が第2の故郷をディスってる人がいるな
概ね事実だけど
471名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 04:17:04.68 ID:rxUid6DR0
>>408
ID:Yk5CmuBn
こういう奴だろ
472名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/31(土) 04:17:08.37 ID:NjhubcfT0
ハルビンとかウランバートルとか今の季節−20度くらいなんだけど
実際どれくらい寒いの
なんか日本のほうが風がしっとりして水っぽい冷たさがあるんじゃないかと思うんだけど
473名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 04:17:37.40 ID:Xk05hZOW0
>>468
俺もそれを望むね

若い頃は金無いし
日本に生まれたせいか
世界の底辺や明らかに異なる文化を見たくなる
でも肥やしにならないんだよな

普通に日本で働いく幸せを実感はするけどさ

やはり上を目指さなきゃね
474名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 04:17:51.48 ID:eCoWhDef0
シカゴの外れでバスに乗ったけどどこで降りたらいいかわからんくてめっちゃ焦ったのはいい思い出
英語もいまいち話せんかったし
475名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 04:19:48.54 ID:nbhHrDel0
海外旅行行って何かを学ぼうとする奴ってなんか傲慢な奴が多い
現地の人を見下した感じの
476名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 04:20:47.87 ID:Xk05hZOW0
>>475
見下すって言い方はあれだけど傲慢でもしょうがない
477名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 04:23:59.58 ID:Yk5CmuBn0
>>470

ひょっとして俺かw すまんw
実はこの前、展示会でおたくに顔出しましたwww

毎回お客さんにあのなんだっけ、名前、
あのさ、生魚の巨大サンドイッチというかケーキというか、あれw
出して貰うんだけど、今回も堪能してきましたw
奴はいっつも「寿司、寿司」とか言って一人で喜んでますw
名物って言い張るんだけど、ホントかな?
スウェーデンは魚が喰えるのがでかいなあ、そう言えば。

北は、南と比べりゃ圧倒的に、人は、いいよねw
ドイツ風俗情報ならお任せ〜って俺は行かなかったけど
周りみんな浴びる様に行ってたから一通りの知識はあるぜw
欧州風俗のメッカFFMに住んでたしw
478名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/31(土) 04:24:05.22 ID:A80/OHQC0
十数年前北京からテンシャン山脈を越えてカシュガル、クンルン山脈を越えてチベット、
ヒマラヤ山脈を越えてネパールへと陸路で回ったことがあるが、旅というより修行みたいだったわ。
一人旅は若いうちしかできないね。
479名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 04:26:05.63 ID:GWtYUues0
>>471
ふるなよw Yk5CmuBnはネットに書き込んでる程度だし、それに押し付けてもないから
おれの知り合いはもっとひどいよ。 それに実際、口に出しちゃうレベルだからね。
480名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 04:26:52.09 ID:0aDsnCxv0
素人童貞は海外の嬢は抱けないよHAHAHAと言われた
481名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 04:28:41.06 ID:6aQixAMc0
アメリカって大抵どの都市にもライブハウスってある?
482名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 04:29:00.62 ID:Xk05hZOW0
>>478
それは凄いですね
目標があってというか試練で正に修行
でも90年代かな山はやっぱ憧れますわ
483名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 04:29:08.37 ID:coWTEPz80
海外に携帯持っていくならアイフォン一択っぽいね
地図が出せるのもうまいな
これを機にdocomoとおさらばするか
484名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 04:30:37.69 ID:7YlSLKMC0
治安悪いところの安宿に泊まるスリルと言ったら
485名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 04:31:40.07 ID:5tEcyCCC0
>>14
まったくだ
英語も通じないようなとこだと、ほんとこの異国ぼっち感はたまらなく気持ち良い。
人間の経験値が貯まってレベルアップするような錯覚もある。
486名無しさん@涙目です。(トルコ):2011/12/31(土) 04:32:37.01 ID:0c61FQzS0
俺のことか
487名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 04:34:11.49 ID:GWtYUues0
>>483
フィレンツェで繋がらなくてローマ行ったら繋がったなんてことがあったよ
改善されてるかもしれないけど
あくまでも補助的に使った方が捗るね
488名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 04:34:20.73 ID:Xk05hZOW0
しかしドラッグと女子供の安さで癖になるのは直らない旅行者多い
近年映画にも取り上げられたけどさ
実際はああじゃないからな
489名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/31(土) 04:36:52.56 ID:A80/OHQC0
>>482
凄いかどうかはわからないけど、他人に話すとかなりの確率でドン引きされるので
一人旅の話はほとんどしたことないですけどね。
当時(2000年夏)とくらべたら、今はもう少し旅行しやすくなってるんじゃないかな。
490名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/12/31(土) 04:38:56.91 ID:kaLIuV2Z0
ドイツに古城めぐりをしたけどよかったな
それとスウェーデンに比べて飯が美味かった
まぁ欧州に住んでると気軽に他国に旅行に行けるのがいいよな
491名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 04:40:19.87 ID:Xk05hZOW0
>>489
なんか富士山すら行った事無い人が多いですからね
492名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/31(土) 04:41:16.42 ID:NjhubcfT0
>>472だけどシベリア方面行ったことある人現地の寒さと日本の寒さの違いを教えちくり
493名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 04:41:30.44 ID:Sd9Kizpf0
初心者
台湾
韓国
中国(沿岸都市)
オーストラリア

中級者
東南アジア
西側欧州
北側欧州
アメリカ

上級者
インド
アフリカ
中東
中国(奥地)
ロシア
東側欧州
南米
494名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/31(土) 04:42:21.94 ID:NzitxfRZ0
>>483
海外よく行くならSIMフリーのスマホかwi-fiルーター持っていったほうがいいよ
現地プリペイドSIM使ったほうが安上がりなことが殆ど。
495名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 04:43:07.07 ID:Lte0zy88O
くそ熱い地域から寒さを感じるくらいの場所に移ったときに感じる清々しさが堪らない
特に朝の冷えた空気は格別
496名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 04:45:33.05 ID:9ECgLqhZ0
しかしどこ行くにしたってエア代が高くて泣ける。
エアアジア片道5000円のとき飛びついて1回往復したけど、
今思えば5往復分買っても少ないと思う。
497名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 04:47:06.97 ID:6RoezJ5f0
誰かと行くとウザくなる
一人で行くと寂しくなる
498名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 04:49:38.50 ID:nbhHrDel0
>>493
初心者
東南アジア
ヨーロッパ
アメリカ
オーストラリア
韓国
台湾

中級者
インド
エジプト
南米

上級者
南極
北朝鮮
アフガニスタン
イラク
499名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 04:53:33.19 ID:q7J6OFOI0
>>483
海外でアイフォン使うやつなんてよっぽどの金持ちじゃね?
日本から持って行った携帯は電源OFFにして向こうでプリペイド買ってる。
500名無しさん@涙目です。(マカオ):2011/12/31(土) 04:53:52.21 ID:q/AFbRdk0
>>493
貧乏臭いパッカーがしたり顔で上級者つらした意見だなww
501名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 04:54:05.19 ID:EF8U/T6F0
ヒマがありゃ北京-オランダまで鉄道旅行してみたいもんだ
502名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 04:55:57.89 ID:hPh/OaBb0
>>487
イタリアは大抵つながるぞ
503名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 04:56:22.79 ID:Xk05hZOW0
>>497
ほんとそうツアーとか縛りがあって安心であり苦痛

でも個人でガイド雇えば楽だけどガイドがこれがまたウザいめんどうみなきゃいかないという

でもやっぱ一人は正にその通り何回も航空チケット取り直したか

あと心配だったのが国際法や日本の法律違反しなければ大分楽だけどさ

結構それが目的だったりハメ外して色々ある
504名無しさん@涙目です。(マカオ):2011/12/31(土) 04:58:26.32 ID:q/AFbRdk0
>>499
普段のTEL番でSMSを使いたい事が多々あるから、
データローミング切るだけが多いわ
都市部ならWIFIで十分使えるしな
505名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 05:02:59.67 ID:suIwOcCr0
>>483
ヨーロッパ1月いたけどホテルと街中のwifiだけでいけた
506名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 05:03:08.09 ID:FY5mqoXU0
>>502
ローマなんかバチカン入った途端に電波障害
507名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 05:05:12.19 ID:q7J6OFOI0
>>504
確かにWIFI使ったら問題ないねw
508名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 05:10:17.86 ID:Xg6gC7pl0
>>4
509名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 05:10:29.55 ID:EF8U/T6F0
youtube動画に適当な英語でコメントしてると
日本行きたいからメール越しで構わないからガイドしてくれとかメッセージ来るわ
彼らも文化の違いこそあるけど、穴場を知りたいってことなのかな
新宿の地下から脱出すんのが大変だったとか、楽しそうだったけど
510名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 05:16:33.63 ID:+KzGx5b7I
来年はインドかトルコに行こうと思う
511名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 05:17:03.84 ID:UU+AwZBF0
>>498
北チョンはそれほど難しくないよ
金髪やタトゥーが駄目だの制約はあったけど
通訳は糞安くて優秀なのは驚いた
512名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 05:19:15.55 ID:vsbK32Zy0
欧米人ってやたら話かけてくる。ジモチーじゃなくて同じ旅行者が。
「ねえねえ、あそこってどう行くの?」「え、俺もここ初めてなんだよ」
みたいな
見るからによそ者と分かって白々しく聞くのがしきたりなんだと思うw
なので旅行者同士すぐ仲良くなる
多分秋葉とかに外人が群れてるけど、あれも外人同士情報交換してんだろう
やつらは気軽に話す文化だから羨ましい

日本人同士は外国ではたいてい親の敵みたいな顔し合ってるw
513名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 05:19:17.25 ID:38hkdIyG0
「もの食う人々」読んだら一人で海外行きたくなるよね
俺もいつか余裕できたらイボ痔と虫歯歯なおして旅立ちたい
514名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 05:20:22.62 ID:0MexlOw80
日頃から同じ日本人に散々差別されてるお前等のメンタルならどこ行っても大丈夫だよ
515名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 05:21:37.12 ID:3KDkxY1i0
タイで女を買う
これにつきる
516名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 05:24:16.94 ID:0BZQ3YPSO
>>490
スウェーデンで何してんの?
517名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 05:27:28.44 ID:7GuRURkS0
>>1
浚われても誰も助けてくれないぞ

韓国人がレイプ目的で女性を襲って拉致→強姦 【Rape of South Korean】
http://www.youtube.com/watch?v=xqQnKYbjCq4
518名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 05:33:08.73 ID:EF8U/T6F0
半年越えての旅程で悩むのって「散髪」だよな・・・
519名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 05:36:11.45 ID:LFYgzNn5P
一人でフランスは最悪だった
親日とか嘘だなあれは。

女性22歳の時にひとりでフランスに旅行。
目的は観光。
ご飯とかもひとりで食べてたんだけど、夜にお酒のでるここでいう洋風居酒屋みたいなとこにいった。
そうすると1組のカップルが話しかけてきて、なれなれしいからあまり相手してなかったんだ。
でも向こうはこっちのことを気に入った?興味があった?ようで、夜ご飯の会計をすませてくれていた。
お礼しないとだめだから(日本人独自の病気)、言葉でありがとうとお礼をしたら
家が近いというのでお邪魔させてもらったんだ。
ふたりは結婚考えて同棲してるとのことだった。
日本の歴史やフランスの歴史を話ながら(ほとんど言葉わからないからPCを使って説明)
そして気づくと相手の男に襲われて、女も一緒になって私をもてあそんだ。
あっちの警察に訴えても相手してもらえずに泣き寝入り。
1年後彼氏できたので、復讐しにいったけど、家は引っ越してもういなかった。
苦い思い出です。
520名無しさん@涙目です。(マカオ):2011/12/31(土) 05:40:15.49 ID:q/AFbRdk0
>>515
合法な国で合法な女とやるならいいと思うが
タイの場合、お前が女だつ思って抱いた女が生物学的には男だった可能性があるぞw

だから俺はタイでの買うはやらんww
521名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 05:41:01.38 ID:nbhHrDel0
>>518
「この国の若者の間で流行っている髪型にしてくれ」で
何故か頭頂部だけツルツルにされた人を思い出した
522名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 05:44:08.54 ID:SbtD17qI0
>>103
これは同意

ドミニカでふらっと入ったクラブで最初は「チーノ来やがった」みたいな感じでチラチ見れらてたけど、昔ダンスやっててちょっと派手めに踊ったら「なんだお前、なかなかやるじゃないか」って酒おごってくれた

言葉じゃないコミュニケーションは大丈夫
523名無しさん@涙目です。(カタール):2011/12/31(土) 05:45:50.44 ID:KcMILj1l0
旅行かあ
いいなぁ
524名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 05:45:53.25 ID:QK5559320
ツアーよりは いいよな。友達(♀)もひとりで行きたがる。現地で日本人が英会話できなくて
トラブルで困ってると 介入してる。
525名無しさん@涙目です。(スーダン):2011/12/31(土) 05:46:00.52 ID:z5BKtBBc0
海外で辛いのは中国人と韓国人に間違われること
日本人だとわかると手のひら返すけどたいてい馬鹿にされる。
やつらに似てるのは日本人にかかった呪いだよ・・・
526名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 05:46:14.11 ID:DII79h/s0
来るな邪魔
527名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 05:52:23.88 ID:yOUKc1270
来年アメリカ行くんだけどこれだけは覚えとけっていうのある?
528名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/31(土) 05:53:29.96 ID:xgiBMY6gO
アイルランド行きたい
529名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 06:02:22.44 ID:EF8U/T6F0
デリーのAjayに泊まってた時、日系スーパーで買っカレールーの中辛が売ってて飛びついた
夜中にホテルの厨房借りてチキンカレーライス作って翌日昼に宿泊客と従業員で食ったんだ
後で気付いたが、あれビーフエキスとか普通に入ってんだよね
でもみんな美味そうに食ってたし、俺も面倒は避けたいから黙っておいた
530名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/31(土) 06:10:23.54 ID:wXpy9vZZ0
フランスのハンバーガーはうまい
531名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 06:10:29.29 ID:Yk5CmuBn0
>>527

州による。
別の州に行けば別の国だからね。
532名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 06:11:32.93 ID:nbhHrDel0
>>527
公衆トイレの小便器の位置が妙に高くて
チビだと背伸びして小便する事になる
533名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 06:12:05.00 ID:6aQixAMc0
フィラデルフィアでロッキーの聖地巡礼したいけど、ハリウッドも行きたいなぁ
534名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 06:15:07.28 ID:yOUKc1270
>>531
すまん サンフランシスコだ

>>532
170だけど余裕?
535名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 06:17:46.56 ID:dm/ZH/tl0
>>534
ケツの穴開発しとけよ
536名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 06:18:10.71 ID:l/rgc8860
>>534
俺172だけどタマが便器につきそうになった
537名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 06:20:54.08 ID:nbhHrDel0
>>534
170はアカン…
チンコが相当長ければ
上に向けて発射出来るが…
538名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 06:22:59.69 ID:3gxZd5/90
東南アジア(シンガポール除く)は海外旅行って言わないから
これで海外旅行行ってる気になって経験地上がったとか言ってる日本人見ると滑稽だわ
東南アジアとか西成と同じドヤ街ですから
539名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 06:25:05.90 ID:bJbUJ+M60
>>31
日本人の俺でも海外で日本人と韓国人の違いなんてファッションセンスの違いでしか分からんのにそれはないわ。
540名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 06:25:25.24 ID:yOUKc1270
>>535
ゲイの外人って知的オシャレなのと野獣なのとどっちが多いんだよ

>>536,537
マジかよ個室使うわ
541名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 06:25:44.15 ID:yOUKc1270
>>538
西成行ったら経験値上がるだろ
542名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 06:30:53.81 ID:l/rgc8860
>>540
個室は下かなり開いてるから覗いたら丸見え
543名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 06:31:12.56 ID:HN72Kxe8i
タイ、香港、グアムは日本人だらけだなあ
544名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 06:32:14.23 ID:HN72Kxe8i
>>538
うぜー
545名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 06:32:39.60 ID:bJbUJ+M60
>>239
乗るな
546名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 06:37:18.29 ID:dm/ZH/tl0
>>540
個室ってゲイのレイパーの格好の
獲物だぞ
鍵さえ閉めれば体格も小さい日本人なんて
10秒でケツマンに中田氏される
547名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 06:38:52.47 ID:nbhHrDel0
アメリカの個室ってドアが本来の7割くらいしかないから丸見えだよね
548名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 06:39:29.56 ID:dm/ZH/tl0
防犯だろうな
549名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 06:40:16.79 ID:eR/RDBuqO
ハーレーデイビッドソンでアメリカ合衆国を2周した。
550名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 06:41:03.37 ID:QK5559320
西成はドロップアウトしたよそ者の集まり。市橋も受け入れる所。
西成って字だけで想像の書き込みしかできない奴
551名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 06:42:22.85 ID:dm/ZH/tl0
おれはGTAでもしてアメリカ気分味わおう
552名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 06:47:11.66 ID:QvgzPr8/0
イギリスに行きたいというか大英博物館に行きたい
553名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 06:52:26.07 ID:suIwOcCr0
>>519
埼玉のおっさんの偽物か
554名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 06:52:52.83 ID:wAAE+J1j0
交通科学博物館に行きたい
555名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 06:54:15.75 ID:yOUKc1270
>>542,546
レイプ対策調べとくわ
556名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 06:55:02.23 ID:USi05HU40
バイクでアメリカ横断したい
557名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 07:05:41.28 ID:Yk5CmuBn0
>>555

俺、昔SFの600km程南に住んでたけど
まぁ男ならまず大丈夫だから気にすんなw

とりあえず、日本の学生ファッション的なカッコで行くと
特に男は激しく浮くから気をつけよう。トートバッグもやめよう。
とにかくテキトーに話しかける。みんなそれなりに返してくれるはず。
トイレは場所を把握しておく事。あまりないから。

治安は、LA方面と比べりゃ格段に良い、と、俺は感じた。
SFにはあまり行った事が無いんだけれど。
やっぱ海周りだよね。俺が行ったときはアメリカズカップやってて
アルカトラズツアーのボートからかなり間近で見れてラッキーだった。
クラムチャウダーうまかったあああああ
558名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 07:07:30.39 ID:Yk5CmuBn0
また、国際免許を持って行って、郊外へドライブに出ると吉。

アメリカは車の有る無しで体験が万倍違う。
州越えフリーウェイの、マジ映画かよwみたいな
荒野を突っ切る一本道、とか是非体験して欲しい。
空と道路が、地平線で蜃気楼化して繋がってたりするんだぜ・・・
遠くには、1kmぐらい繋がってるんじゃねーの、って列車が走ってたり。

アメリカの一番の魅力は「雄大さ」コレに尽きる。
そしてそれは、徒歩圏内では、なかなか味わえないんよ。
1日でいいから、郊外の、例えばヨセミテとかに行ってみて欲しい。
その車内で流れてた音楽とか、一生モノの記憶喚起装置になるぞw
559名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 07:12:49.16 ID:6aQixAMc0
海外旅行でトートバッグって難易度高そうだな
560名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/31(土) 07:14:14.08 ID:038GCvRQ0
4日までハワイにいる
ここ結構楽しいぜ
561名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:19:58.19 ID:pIQu+6nv0
お、なんかちょうどいい話してるな
アメリカの西海岸、グランドサークル回りたいんだけどある程度会話できないと厳しいしかな?

それとラスベガスからグランドサークルの後にヨセミテかイエローストーン行こうかと思ってるんだけどどっちがオススメ?(6月初)
562名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 07:21:03.53 ID:+xGwaXTK0
26歳貯金1000万

海外は一度もいったことない
20万くらいかかるんだろ
行きたいけど金もったいねえ
563名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:21:50.89 ID:l/rgc8860
>>560
ハワイに行ってまで2chやってる男の人って・・・
564名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/31(土) 07:23:28.89 ID:038GCvRQ0
>>567
以外とやることなくて寂しくなった
565名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 07:24:32.15 ID:J4dsbEYQP
>>562
タイ行け。めっちゃ安いで。
http://www.his-j.com/tyo/fair/tour.htm?cid=ggl&GGKEY=his
566名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/31(土) 07:26:08.08 ID:y9KDF+Ns0
羽田空港から記念パピコ
567名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 07:26:31.66 ID:wAAE+J1j0
結局このスレのアメリカ見て確信できたけど
結局おまえらはツアー客だなwだせぇw
568名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:27:23.02 ID:pF2ttwrU0
一人でいくもんだろ
569名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/31(土) 07:27:52.32 ID:s2Y48XK/0

独りじゃないと相手に合わせたりして疲れちゃうでしょう
570名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 07:28:06.85 ID:Yk5CmuBn0
>>561

いい時期だなー

拠点べガスなら、日数が多少あれば
おすすめはデスバレーとグランドキャニオン一周w
まあ、日数って言っても、デスバレーは日帰りコースだし
グランドキャニオンはノースリム、サウスリムとそれぞれ泊まって
二泊三日ってとこか。俺は車中泊して凍え死にそうになったw
571名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/31(土) 07:31:08.64 ID:6acrvVmz0
バリ島はいいぞ
572名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 07:32:17.70 ID:Yk5CmuBn0
ヨセミテとイエローストーンだったら
個人的にはイエローストーンが良かった。

デスバレーは行った事無かったら是非〜
バッドウォーターってとこがやけくそ海抜が低くて、
元湖で塩が堆積してて、辺り一面真っ白、
気温50℃ぐらいあるんで生物がいないので超静か、と
なかなか他で味わえないものがあるよ。
573名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:32:59.38 ID:pF2ttwrU0
酒と女が楽しい国がいい国
574名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 07:34:00.86 ID:yOUKc1270
>>557
あんたすげえな何者だよ
ファッションか……マッチョに見える服着てくわ
575名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 07:35:18.53 ID:a1N1CqzNP
>>515
この国名表示で頭から買春野郎呼ばわりされて全く議論にならない事が多々あるわ。

どこでそのイメージ仕入れるんだ?
ビレバンに平積みになってるアジア本?
まさか街中で普通に幼女が売ってるとか思ってる?
576名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:36:00.23 ID:l/rgc8860
>>575
洪水もう平気なん?
577名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 07:36:51.82 ID:yq+7qC220
ニュージーランドは酒安いしなかなか良かったな
578名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:37:39.15 ID:pF2ttwrU0
俺もタイ住んでたが、女買うイメージなのはしかたないだろ
実際だいたい男は女買ってるし
579名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/31(土) 07:38:07.90 ID:th6p86UHO
大阪民国(東朝鮮)を一人旅したが怖かったぞ
580名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 07:38:11.94 ID:J4dsbEYQP
>>576
もうだいじょうぶ
581名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 07:39:06.29 ID:a1N1CqzNP
>>576
アユタヤの映像ばかり流れたみたいだけど、東部と南部は無傷だよ。
582名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 07:39:12.27 ID:uZryvm3K0
友達がインドが好きで一人旅するけど
帰ってくるたび





なっていくんだけど。
583名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 07:40:41.73 ID:q3tHPTtk0
旅は一人が一番。
584名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 07:41:53.99 ID:J4dsbEYQP
俺も昔タイに駐在してた。面接でめっちゃカワイイ家政婦選んだ。
給料を3倍にしてあげた。理由はわかるよな。
585名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:43:04.21 ID:l/rgc8860
そんじゃあまたゴーゴーバーに繰り出すか
586名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 07:44:02.45 ID:Yk5CmuBn0
>>575

すまん、俺アジア全然手つかずで
やっぱりタイにはクサと売春ってイメージあったわw
だって、日本人の知り合いで、
休みにまとめてバンコク滞在してた奴の目的って
みんなそれだったんだもん・・・

いや、いーとこなんだろうけどね。
幼馴染みの親友がタイパブの子と結婚したんで
時々タイ料理をふるまわれに行ってますw
ドイツでもタイ系インビス「うどん」にはお世話になった!
587名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:46:46.03 ID:pF2ttwrU0
売春はたしかに当たり前にあるんだけど、
でも考えてみなよ日本でもまあ当たり前にあるだろ?
まあタイはもうちょっと(だいぶかなw)おおっぴらだけど

イメージがあるのはしかたないしそういう部分は否定できないけど、
好き嫌いはあれど楽しいよ
酒とか、あとローカルと関わったりするのが好きなら楽しめると思う
588名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 07:47:15.25 ID:QK5559320
会社の事務のおばちゃんの息子さんが シンガポールで殺された
589名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 07:48:20.79 ID:B7IhoxeS0
ラオスいってきた
英語ほとんどしゃべれないけどなんとかなるぞ
でもミニバスの後ろの席で
デブ外人 俺 デブ外人
3時間の乗車は辛かった
590名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/31(土) 07:48:25.02 ID:WFnknKVs0
シリアにしろイランにしろイスラム圏の人は良い人が多いよな。
591名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 07:51:32.54 ID:+3N380U20
タイって色黒で土人っぽい顔の奴は徹底的に差別されるって本当?
592名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 07:51:39.77 ID:cjQyaEkv0
スリランカから、おとつい帰国したばかりだ。
593名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:53:22.75 ID:l/rgc8860
>>592
あそこいま危険地域なんじゃないの?
594名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 07:53:23.16 ID:a1N1CqzNP
実際リタイアした爺とか、独身駐在とかやりまくってるけど、醜いところこそ目立つからな。
俺みたいに夜な夜な2chしてる健全さってのは表に出ないもんだ。

今、二匹囲ってるオッサンの話聞くと決してコスパいいようには思えないんだが、それでもわざわざタイで買う魅力ってなんなの?形式ソープなら日本でも同じじゃないの?
595名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 07:53:33.75 ID:Yk5CmuBn0
>>587

ちなみに去年まで住んでたドイツは完璧な売春国家でありんすw
25ユーロからで欧州中から集った結構可愛い子が合法で抱けるってw
FFMのKeiserstrasseとかメッカ中のメッカだからね。
あとクサもフツーに出回ってた。
俺はどっちも触れなかったけど、別に他人がやる分にはどーでもw
あと、酒もうまいぜ、ただし、タイと違って海無いし、暗いけどw

とりあえずタイめしだいすきー
あの米粉で作ったっぽい麺の焼きそばに
辛いタレかけて食うのがたまらん!
596名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 07:54:15.66 ID:kq3yGkOi0
マレーシアで道に迷ったとき、白人のおにーさん団体さんに囲まれて
道を聞かれた・・・
しるかっちゅうの

アッーーーーーーーーー
な体験をしなくてすんだのが幸いか・・・
597名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/31(土) 07:54:51.13 ID:trIfIHi00
choudo ima chuugoku wo hitoritabi shiterutokoroda
598名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 07:55:14.54 ID:LFYgzNn5P
男でも強姦されるとこあるからきをつけなよ
外人のあそこは臭い。
599名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:56:22.71 ID:pIQu+6nv0
>>570
サンクス
諸事情で一ヶ月ぐらい時間あるんだ
だからゆっくり観て回ろうと思う
デスバレーも迷ってたけど良さげなら行くわ
600名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:56:46.32 ID:pF2ttwrU0
>>594
俺は買うのは付き合いでってときくらいだったけど(だって買わなくてもw)、
その相手をきっかけにローカルの生活の中に入ってけるところが楽しいんじゃないかなー
たぶんね
601名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:57:08.82 ID:QCM3pCMM0
女ってなんで海外でも2人行動なん?
602名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 07:57:23.56 ID:+3N380U20
約10万円で5〜7日間旅行できる国ってない?
603名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 07:58:14.73 ID:nbhHrDel0
>>602
インド
604名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:58:15.04 ID:l/rgc8860
>>602
お隣の国行ってこい
605名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 07:59:14.22 ID:kVPCw7Zm0
男2人でツアーで海外に行ったとき、ひとりで来てる若い男と爺がいたんだけど、
寂しいのかなんなのか、他が女だらけだから近づきやすい俺らにしょっちゅうついてきて鬱陶しかった
606名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:59:58.49 ID:pF2ttwrU0
>>595
うん、ドイツってか東欧、ロシアはかなり興味あるんだけど、
寒そうなのがなあ。。。
607名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 08:00:40.76 ID:pIQu+6nv0
>>572
イエローストーンかOK
608名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 08:01:49.66 ID:cjQyaEkv0
>>593
内戦は二年程前に終わったよ。
復興の気運が高かった。

インドにも行ったけど、カーストがないからか、国民はおおらかに見えた。

お茶は濃くてうまいよ。

609名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 08:02:31.71 ID:pF2ttwrU0
ジキジキって単語だけ知ってる<スリランカ
610名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 08:03:38.75 ID:+xGwaXTK0
つかまず飛行機が一人で乗れない件
運良く目的地にいけても
目的地から日本に帰るときどうすんだよ
向こうの空港難しいだろ
611名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 08:04:27.12 ID:BOm3i0200
>>87
ライムは食い放題
612名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 08:05:50.12 ID:pIQu+6nv0
ロストバゲッジって割りとあるから気をつけろ
二度海外行ってどっちも食らったわ
ヒースロー空港経由で
613名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 08:06:10.48 ID:cjQyaEkv0
>>609
インドでも歩いてると「ジキジキ?」って声をかけられるよ(笑)
614名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 08:07:06.91 ID:RQBaiXzWO
>>610
タクシー使えばいいじゃん
南アとかブラジルみたいな治安良くない地域はそれなりのランクのホテルに泊まって、そこを出入りしてる契約業者の送迎使えば安全だよ
615名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 08:07:25.25 ID:ppQzXo7i0
ジキジキってアジア共通語だよね。
616名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/31(土) 08:07:31.75 ID:HZ4OfhyG0
バックパッカーはチルチルミチルなんだけど、でもだからこそ若いうちに体験しておいたほうがいい。

人格の完成度が恐ろしく違ってくる。
617名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 08:09:29.40 ID:RQBaiXzWO
ああ悪い空港での対応か
なんか勘違いしてたわ

空港は基本的に英語全対応だから気にする必要ないべ
トランジットだって余裕を持てばヘマすることはあまりないし
618名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 08:10:11.15 ID:a1N1CqzNP
>>600
以前

普通に暮らしてたら誰かしらと知り合って、誰かしら仲良くなって、そのうちセックスくらいこぎつけるでしょ。金払うなんて馬鹿馬鹿しい。


って買春のオジサン達煽ったら、「その手間を金で買うのだ」と返されたわ。
619名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/31(土) 08:10:36.88 ID:copuqMnK0
620名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 08:10:37.28 ID:JJ31twKc0
東南アジアで子どもとしたことある奴いる?
>>616
バッグパッカーつーやつはニートしかみたことない
622名無しさん@涙目です。(伏見稲荷【緊急地震:茨城県北部M4.4最大震度3】):2011/12/31(土) 08:14:39.08 ID:OShTv/Vy0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:活きイセエビ 携帯ストラップ GTX580
623名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 08:16:05.54 ID:+3N380U20
東南アジアって日本人でも色黒で沖縄人みたいな土人臭い顔の奴は差別されるの?
624名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 08:16:14.05 ID:+xGwaXTK0
>>614
だからどうやって空港から日本行きの便予約して
それに乗り込むんだよ?
難しいだろ
625名無しさん@涙目です。(明治神宮【08:11 東京都震度1】):2011/12/31(土) 08:17:54.53 ID:pF2ttwrU0
>>623
沖縄人が土人臭いとは思わないけど、
まじインド人や黒人みたいなら多少はあるかもね@タイ

>>624
ふつうは往復チケットだろう
626名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 08:20:36.28 ID:a1N1CqzNP
>>624
よくわからんけど、飛行機は初めてか。まず肩の力抜け。
あと国際線のデフォは往復だ。片道でも入国できるが、普通はワーパミがいる。
627名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 08:21:05.30 ID:IVumKTWp0
>>624
空港職員なら普通に英語通じるだろ
628名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 08:21:39.41 ID:q7J6OFOI0
>>624
割高になる上、入国拒否されるリスクを負ってまで何で片道航空券にこだわるんだ?
629名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 08:27:19.52 ID:HN72Kxe8i
>>596
認めたくないだろうけど
東南アジア系と日本人の区別ついてないから奴ら。
630名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/31(土) 08:29:48.37 ID:GCE6XTF80
名誉白人
631名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/31(土) 08:33:12.80 ID:oz5x5Pp10
>>598
経験者ですか
632名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 08:35:11.26 ID:Vnv4qs/20
テスト
633名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 08:38:43.40 ID:RIRzR6bN0
でも年末年始に30万円払ってフィンランドとイギリスに行くツアーもいいかも…
634名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 08:39:49.41 ID:l2wp+oYo0
一人より2,3人の方が確かに便利なんだよな。
一人だとトイレ行くにも荷物をどうするとか、面倒。
635名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 08:41:56.13 ID:rHt+MBMB0
インドネシアで原チャリ借りて写真撮りながら走り回ってたらいつの間にか
どこだか分からない山奥にまで来てしまって完全に迷子になった。
変な奴に絡まれないように冷静さを装ってウロウロしてたら
寂れた売店があったので道を聞こうと中に入ると、売り子の少女が
超絶美人だった。少女の英語レベルが俺と同程度だったので
お互い意思の疎通が困難を極めたが何とか通じ、驚くことに
少女が原チャリを持ち出して俺の先導を務め、ホテルまで送ってくれることに。
異国での思わぬツーリング(しかも美人と)に心踊らせた最高の思い出。
636名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 08:48:44.46 ID:QCM3pCMM0
若い頃 ヨーロッパを半年チャリ旅行したが 人間より野犬の方が怖かったよ
637名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 08:51:04.30 ID:iqn95aNn0
学生ツアー一人でいったことあるやついない?
638名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 08:57:31.56 ID:dDcxKwxj0
旅の恥はかきすて
変な覚悟は持てるようになるね
639名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 09:08:23.41 ID:/dP/oGhZ0
>>624
航空券は普通往復なんだよ。
片道航空券で行って、また現地で片道買って帰ることもできなくもないが、
国によっては帰りの航空券がないと、不法滞在を疑われて、入国が面倒になったりする。
空港での手続きだって、日本直行便がある空港で預け荷物がないなら、
機械でチェックインできたりする。
640名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/31(土) 09:09:47.55 ID:SfbUDyFf0
25年前に行ったのがバンコクで4月5月と無茶苦茶暑かった
ゴキブリの唐揚げ喰うのかと驚いたがタガメだった。
641名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 09:12:57.00 ID:VtoP2PDZ0
たとえば、プラダの商品とかこっちの何割引でかえるの?
642名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 09:18:02.08 ID:Dd2T7guX0
同行者に気を使わなくていい点は気楽だし、自由にやれる
643名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 09:18:35.46 ID:QCM3pCMM0
>>641
なに その Yahoo!知恵袋みたいな質問
644名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 09:20:09.10 ID:k5+vuYU/0
>>225
なんかこれ面白そう。
英語一切通じない国でこれやって見たいな〜
社会人になっても金ないし、
時間も無いのが辛いが。。。
645名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 09:21:23.07 ID:uK/vhjpm0
ロンドンのうちに来いよ。泊めてやるぜ。
ちなみに明日は大晦日パーティやるし。
646名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 09:29:22.44 ID:/s/a3TfH0
>>635
親切な美人羨ましいな
俺が海外旅行中に遭遇した親切な人は
オバちゃんだったからなw
647名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/31(土) 09:30:38.50 ID:IwMuSM6eO
大学行かずにその金半分もらって語学留学すればよかった
大学で得たもの→糞の役ぐらいにしかならない
留学で得れるもの→?
648名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 09:32:52.18 ID:Lte0zy88O
>>612
ヒースローって機械チェックインの前だか後だかに荷物の件だけ係の人に口頭で伝えるんじゃなかったか
ブリティッシュエアウェイズだけかな?
649名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 09:33:49.06 ID:1yrz91Bd0
>>13
だからまずどこの国かを書けよw
650名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 09:34:19.32 ID:uK/vhjpm0
>>648
なんだそれ。ヒースローだけ特別なルールって事はないぞ。

まあなんにせよヒースローはロストバゲッジ率世界一だから気をつけろ
651名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 09:34:34.58 ID:9F+e8Q1R0
怖くないの?
国内の一人旅なら行ってみたいが、海外の一人旅は怖すぎる
652名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 09:36:16.56 ID:9F+e8Q1R0
>>602
近場なら行ける
韓国や台湾とか
653名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 09:37:50.45 ID:Lte0zy88O
>>525
チンチャンチョン♪
観光が盛んでない地域だとほぼ確実に中国人だと思われるよな〜
654名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 09:38:16.24 ID:utwl36HE0
普通に道を歩いているだけで、サブイベントが発生しまくって
飽きないからな
655名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 09:38:28.37 ID:CtPXzswu0
>>651
怖いよ、怖い思いすることも国内旅行より遙かに多い

でもそれがまたいいんだよ、大抵は結局何とかなるからな
656名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 09:40:01.08 ID:kq3yGkOi0
>>653
ベトナムに行ったとき現地人から
あにゅはせおー
と言われた。
657名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 09:41:09.08 ID:bVwfX5iA0
パリ、アムステルダム、ベルリン、ローマ、バルセロナって一月くらいかけて周りたいわ
どこかのパリかベルリンあたりの都市に拠点のアパート借りてさ
658名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 09:41:16.52 ID:uK/vhjpm0
>>653
最近は観光が盛んな地域ほど、まずは「ニーハオ」だぞ
中国人観光客激増してるからな
659名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 09:42:01.40 ID:l2wp+oYo0
>>612
ヒースローは多い。
660名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 09:42:54.51 ID:uK/vhjpm0
>>657
それはヨーロッパの広さを甘く見すぎ。本当に一ヶ月でその都市回るなら
拠点を決めるよりホテルを転々とした方がいい
661名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/31(土) 09:43:33.85 ID:zY5/1nhH0
ロスに行きたい行きたい行きたい行きたい
662名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 09:44:54.22 ID:efxpWrpT0
>>654
郊外歩いてたら「しねやああああああああああああ」
って追っかけられたり、車で轢かれそうになった事も多数。
通りすがりに指立てられるのもしょちゅう。

白人国家の底辺はダメだは
663名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 09:48:48.20 ID:NkKmadmf0
マイ イングリッシュイズ 中卒レベル
なんだけど一人で海外旅行できるかな(´・ω・`)
664名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 09:49:40.76 ID:Lte0zy88O
>>650
チェックインカウンター(機械)と預け入れ荷物のカウンターが別じゃなかったっけ
乗り継ぎ便待つまでの間に一旦イギリスに入国した場合、経由地のイギリスで預け入れ荷物受け取らずに目的地まで送る場合でも、チェックイン後に預け入れ荷物のカウンターに寄って荷物の送り先を言えとかなんとか
665名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 09:50:30.58 ID:/dP/oGhZ0
>>663
中学で習ったことを駆使できるなら問題ない。
666名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 09:51:09.43 ID:IVumKTWp0
>>663
単語の羅列で十分通じるから安心しろ
667名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 09:51:16.81 ID:l2wp+oYo0
>>657
アパートじゃなくって、ラゲッジスペースの大きな車じゃね?
@パリ周辺→ウィーン→北イタリア→パリ周辺
Aパリ周辺→バルセロナ
Bアムステルダム周辺→フランクフルト周辺→ロマンチック街道へ
っていうのならそれぞれしたことある。@は合計2週間、Aは5日、Bは4日くらいの旅行。
668名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 09:53:06.61 ID:YV6LcVYX0
>>189
tooはいらんな

by TOEIC950 帰国子女 無職 先週36歳になりました
669名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 09:53:41.77 ID:uK/vhjpm0
>>664
チェックインカウンターに機械が使えるかどうかは航空会社に依存する。
この辺のルールは複雑で俺も完全に把握してないけど、たとえばバージンアトランティックでは
機械でチェックインできるけどエールフランスではできないとかいうことは良くあるよ。
670名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 09:54:47.31 ID:bVwfX5iA0
>>660
いや宿変える度にデカいトランク持って移動とかたるいから
トランクは拠点に置いてホテル転々としよかなと思ったけど
やっぱ普通にホテル転々とした方がいいのかね?
アパート安いしいいなぁと思ったんだけど
671名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 09:54:48.38 ID:NkKmadmf0
>>665
I EAT I WANT MAC WHERE?
とかでも通じるの?

あと、いちおう上くらいならしゃべれるっぽいけど
外人がなに言ってるかは全くわからない。多分聞き取れないと思う
672名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 09:55:15.94 ID:Lte0zy88O
>>658
そうか?観光が盛んなとこは、日本人もいるから何人か聞かれるパターンも多かったが
観光客がほとんどいないようなとこは日本人かとは一切聞かれず確実にニーハオだったぞ
673名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 09:55:54.77 ID:jZmA4Urm0
丁度先週ヨーロッパから帰って来た
674名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 09:56:01.04 ID:efxpWrpT0
>>671
そんだけ喋れたら超よゆーだ
「まくどなるど」って日本語で言っても通じる
675名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 09:56:51.82 ID:NkKmadmf0
>>666
インドに行って
VERY HOT INDO KARRY 食べたいんだ。
まあ最悪筆談とか辞書指差して会話すればどうにかなるっぽいとは思うんだが。

アジアの国とかどうせ日中から道でタバコ吸ってたりするだけのニートが多そうだから
時間も余ってるから教えてくれるだろうしな
676名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 09:57:57.05 ID:xeAKu7br0
>>624
最低限英語が喋れない奴は
ぜえええええええったいに一人で海外へ出るな
無事に帰ってこられればめっけもの
何かあっても警察に行って被害届も出せないなら
殺されて埋められてもしかたがない
677名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 09:58:32.04 ID:NkKmadmf0
>>674
ありがとう。
横浜駅で外人に道聞かれてびびって無視したほどの英語力しかないけど
自信出てきたわ
678名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 09:59:32.88 ID:Lte0zy88O
>>675
※ただしお礼(ぼったくり価格)を要求されることもあります
679名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 09:59:35.71 ID:YV6LcVYX0
オレは北極圏に行ってみたい

んで、極夜(白夜の反対)の中、欝をこじらせるのwww

あと旧ソ連の国々も行ってみたい

んで、暗い街並みに、欝をこじらせるのwww
680名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 09:59:44.72 ID:rHt+MBMB0
>>646
親切な人に出会えると「来て良かった」と心から思えるよね。
逆もまた然りだけど。
681名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 10:00:04.61 ID:uK/vhjpm0
>>670
ちゃんと電車の時間割とか調べるとわかると思うけど
ヨーロッパの国と国の間の移動って結構時間かかるよ。
日本の新幹線みたいに数が出てるわけじゃないし。飛行機使うなら
さらに時間がかかる(飛行場に行く時間と、チェックインまでの時間も計算に入れる必要がある)
から、いちいち戻ってたら時間もったいないと思う。
車使うなら話は別かな。北海道→九州以上の距離を運転することになるけどね。
682名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 10:02:13.67 ID:lWsEivKZ0
速攻でものすごーくつまんなくなり、に、日本人が好きやねん;;となり、日本人ナンパはじめて、
同じく一人で来てた名古屋の男子大学生とつるんでエジプトをのし歩いた、10年前のいい思い出
今でも友達だったりする
もう絶対一人じゃ行かねえよ!
683名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 10:03:06.48 ID:qxhBZ4j30
一人旅で嫌な経験って皆無かな 楽しいよね
異文化を知るのって皆親切だし フランスだけは頑迷な人が多くて困ったけど
それも又文化だと思えば楽しい
時間を自分だけのために好きに使える贅沢って何にも代えがたい
684名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/31(土) 10:03:40.52 ID:rNMcjqyRO
アルゼンチンは魅力的な国
初めていったときは都市圏30kmから出ないでと言われた
出る時はサファリパークのバスみたいなのに乗せられた
置き引き班と殴り合った末飲みに行ったらすられた
ご飯美味しいしリフティングしてればミニサッカーが始まるそんなところ
685名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 10:04:14.81 ID:aBQNyj1mO
とりあえず現地の日本大使館の場所をおさえておけば大丈夫なのか?
686名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 10:04:17.04 ID:rHt+MBMB0
友達が泊まった宿のシャワーが壊れてて水しかでなくて
宿の人に「ホットウォーター!ジャージャーダメ!ダメ!」って怒ったら
直してくれたらしいw
687名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/31(土) 10:04:27.16 ID:L7WX7YiuO
アイフォンとかの和→英変換辞書兼スピーカー使えば余裕だと思うよ 旅行程度なら
コミュニケーション取りたいなら覚えなさい
海外慣れると日本嫌になるんじゃないかなと思うけどね
688名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 10:05:51.49 ID:efxpWrpT0
>>687
いや、「日本も回ろうぞ」ってなって2年かけて回ったは
689名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 10:07:20.85 ID:dEq483/00
タイやカンボジアは意識の高い学生の聖地だよな!
690名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 10:07:24.23 ID:/dP/oGhZ0
>>686
それは「ホットウォーター」と怒った様子で把握してるんだ。
観光地や主要都市の宿なら、言葉が通じない客に慣れてるしな。
691名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 10:07:36.45 ID:4EIpSXjO0
>>670
国によって違うと思うけど、短期のアパートはそんなに安くないよ。
夏場なら荷物極力削れるし、荷物持っての移動もそれほど苦じゃないよ。
692名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 10:08:05.53 ID:lWsEivKZ0
一人旅楽しめる人って、逆に並大抵のコミュ力じゃないってことだよな
現地人とすぐ談笑できるくらいじゃないと面白いわけねーし
693名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 10:09:04.23 ID:IVumKTWp0
英語の読み書きできない奴は絵を描く練習しとけ
絵だけは万国共通だ
694名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 10:09:14.19 ID:uK/vhjpm0
>>670
一ヶ月でそれくらいの都市をまわりたいなら絶対トランクガラガラじゃなくて
バックパッキングだよ。楽しいぞー。
695名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 10:09:14.88 ID:dZjv9Lxs0
ふらっと沖縄に行きたい
いま手元には18万円ある
696名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 10:11:42.37 ID:/dP/oGhZ0
>>692
目的によるだろ。
特に最近は手配関連がネットだけでほぼ済んでしまうから、必要以上に喋らなくなった。
たまに道端で知り合った人と飲みに行くくらいだ。
697名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 10:12:11.01 ID:PUGufx9Z0
一人旅は運だよな、いい出会いがあるかないか、それに尽きる
698名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/31(土) 10:14:44.61 ID:rYDusQyL0
1人で行くと必ず現地人が「オンナ!オンナ!」進めてくるのがウザイ
ウホッ!を求めてタイに行ってるってのに
699名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 10:16:21.62 ID:BlKGmgTp0
旅先の出会いってのは利害が絡まないから仲良くなりやすい。
身分も関係ないから実は大企業の役員さんなんて人とも仲良くなれたよ。
ああいう出会いは日本で普通に生活してるだけじゃなかなかないからな〜
700名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 10:17:41.16 ID:BlKGmgTp0
>>698
ナナのクラブで凄い美人を発見してナンパしたら玉が付いてたことを思い出した。
701名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/31(土) 10:17:55.81 ID:rNMcjqyRO
>>698
だって児童売春目的の旅行者多いんですもの
702名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 10:19:55.22 ID:uK/vhjpm0
>>672
大都市では人によるかなあ。
でも10年位前は先ず「コンニチハー」だったんだよ。だから「ニーハオ」って言われるのは衝撃だった
703名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 10:21:10.75 ID:8q2D4mkW0
むしろ2人以上で行く人はどうやって予定あわせてるんだろ
海外旅行って何週間も前から申し込まなきゃいけないじゃん
704名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 10:21:58.13 ID:Lte0zy88O
>>697
野生動物や自然現象が目的の場合も運要素デカいな
あと天候に左右されるスポーツも
705名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 10:22:44.66 ID:8uNEwoY30
留年してしまって一人で卒業旅行
インドかカリフォルニアか迷ってるんだが旅行好きのアドバイス欲しい
706名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 10:23:52.32 ID:bVwfX5iA0
そうか荷物削ればいいのか
どうせパソと着替えくらいしか持つもんないだろう
アパート考えたのはスレとはずれるけど友人と行こうかなと思ったから割り勘なら安いかなと
現地に住む知人たちにたかれば安くすむかな
707名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 10:24:07.62 ID:efxpWrpT0
29800のWチューナーは「ブルーレイレコーダー」って記載のみ
708名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 10:24:12.13 ID:IVumKTWp0
>>705
インドにしとけ
カルチャーショック受けついでに身体も壊せておすすめ
709名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 10:24:29.24 ID:efxpWrpT0
よし誤爆した。死ねお前ら
710名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 10:25:03.30 ID:Yd4g+CAG0
>>705
卒業できねーのに卒業旅行? あほかwww
711名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 10:25:40.65 ID:uK/vhjpm0
>>705
絶対インド
カリフォルニアって場所にもよるけど日本人ばっかだし、歴史もないしつまんないぞ
712名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 10:26:19.62 ID:/dP/oGhZ0
>>703
それはツアーの場合だろ。
個人で手配するなら、前日まで割引がある航空会社あるし、
ホテルも空きがあれば飛び込みでも泊まれる。
というのはちょっと無計画だが、ハイシーズンでもなければ、
1週間前に予約すれば十分だったりする。
713名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 10:26:40.06 ID:YV6LcVYX0
ちなみにリア充がバックパッカーやるとこうなります↓

http://ameblo.jp/yamanishiyuya/
714名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 10:26:54.09 ID:Lte0zy88O
>>711
IDまでUKとは恐れ入るw
715名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 10:29:01.44 ID:WxBPzgmdO
>>705面白いからインドいけよ
716名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 10:30:15.73 ID:8uNEwoY30
了解ゴアでトランスしてくる
留年したのは去年じゃ
旅行の目的は観光とガンジャ
留年するかそりゃ
717名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 10:33:05.53 ID:BlKGmgTp0
>>716
今知り合いの世界一周中のやつがゴアにいるわ。
こっちはクスリがなんでも安くて困るって教えてくれたよ
718名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 10:34:57.67 ID:IVumKTWp0
密輸で捕まらないように頑張って下さい
719名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 10:37:05.40 ID:9fWeKKyj0
3月くらいにヨーロッパ行きたいからオススメの場所教えてくれ
とりあえずサッカー観戦がしたいことしか決めてない
720名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 10:40:16.40 ID:coWTEPz80
スペイン飯うまいのか
魚介類ダメなんだが楽しめるかな
坂の町がきれいらしいスペインと、よく分からんがシャレオツなイメージの北欧で悩むぜ
721名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 10:41:36.39 ID:pF2ttwrU0
ゴアはまだパーティーやってんのか
722名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 10:43:16.74 ID:rHt+MBMB0
絶対スペインだろ!情熱の国だぜ!?ねーちゃんも綺麗だし!
723名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 10:45:11.80 ID:/dP/oGhZ0
>>720
肉も美味いぜ。イベリコ豚とか。
724名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 10:45:38.68 ID:T5dTqQQx0
肩に乗せる大きな業務ビデオカメラを持って「これでアルプスの絶景撮ってくるぜ」と
喜び勇んでヨーロッパに行った友人がいたけど、入国の時に機材チェックされて
「ホントに観光?撮影ロケビジネスじゃないの?」みたいな事審査官に
1,2時間ぐらい入れ墨のごつい白人男に尋問されたらしいわ。

・・・まぁ、彼の撮ったヨーロッパの風景はそれはそれは素晴らしかったけど。
725名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 10:47:30.33 ID:js1ONSv00
自転車で世界一周してみたいよな
ただヒコーキで行って帰ってくるだけじゃ満足できなーい、みたいな
726名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 10:50:56.52 ID:ZUqCVNqj0
ペルーに行ってみたいんだけど、一緒に行く友達がいない

英語は中学生以下だけど一人で行って大丈夫かな?
727名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 10:52:40.95 ID:/dP/oGhZ0
>>726
どうせそんなに英語通じないから問題ない。
728名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 10:55:41.25 ID:zrPt7bcF0
来年、コルシカに行くつもり

飛行機代が高過ぎるけども
729名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 10:57:37.26 ID:ypIC7J8Ni
>>725
チャリンコで海外を旅してる奴らは凄いと思う
あのやる気はどこからでてくるんだ?
730名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 10:59:33.26 ID:wGw8gJJnO
韓国行ってきた

二重価格で、日本人特別価格を取られた

ふつーにぼったくりされた
731名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 10:59:41.28 ID:lWsEivKZ0
学生さんにインドの一人旅を勧めるって、おまえら鬼畜だな
カワイイ子には旅させろを地で行ってるのかw
732名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 11:04:05.71 ID:pF2ttwrU0
社会人なら余計インドなんて行けないだろ
733名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 11:08:08.73 ID:HXpb6/bJ0
海外旅行と言えば売春宿だろ
ルーマニアは白人の国だから
カンボジアとレベルが違うぞ
734名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 11:09:26.84 ID:rb4IRAkc0
20代の頃のビンボー旅行も楽しかったが
おじさんになってから金もって同じ場所
への旅行も楽しい
貧乏旅行はスペックにもよるが心も貧しく
なるので、なるべく金は使った方がいいよ
735名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 11:10:40.71 ID:BlKGmgTp0
>>726
心配するな。ペルーはスペイン語圏で英語はあまり通じないよ。
それでもどうにかなるもんだよ。
ペルーは日本人宿けっこうあるからそういうとこで気の合いそうな奴見つけて一緒に行動するのもあり。
リマとかマチュピチュ最寄りのクスコ辺りは簡単に見つけれるよ
736名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 11:12:18.34 ID:BlKGmgTp0
>>733
ブラジルオヌヌメ。マジ激しいセックルだた。
737名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 11:15:59.35 ID:IFAaB35y0
>>733
ドイツのFKK行きたいっす
738名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 11:16:01.88 ID:UM2kvouN0
ベルギー一人旅したけど、南部を巡る現地ガイド参加したら、アメリカ人夫婦とベルギー人のガイドと政治や戦争や原発の議論で盛り上がってワロタw
白昼にベルギービール飲みながらブッシュは無能だの全米ライフル協会はクレイジーだの、意見が合うことをいいことにお互い言いたい放題だったw
739名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 11:17:19.37 ID:T5dTqQQx0
>>736
エイズ対策がなぁ。
740名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 11:20:48.52 ID:HXpb6/bJ0
日本製のゴム必須
海外のゴムは破れるから
日本で買ってから行けとはよく聞く

>>736-737
そっちも良さそうだ
741名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/31(土) 11:24:06.37 ID:/HGbla+90
パキスタンで失踪
http://www.listserver.sakura.ne.jp/cgi-bin/list/list3.cgi?word3=62&mode=search3
韓国で失踪
http://www.listserver.sakura.ne.jp/cgi-bin/list/list3.cgi?word3=149&mode=search3
スイスで失踪
http://www.listserver.sakura.ne.jp/cgi-bin/list/list3.cgi?word3=178&mode=search3


…日本人は防犯意識が低いので犯罪に巻き込まれやすいから注意したほうがいい(´・ω・`)
742名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 11:28:16.01 ID:T5dTqQQx0
欧州行くと、何故かありがとうの挨拶に両手を合わせてお辞儀するよう
なやり方になっちまう。

あれはタイ式だよな。
743名無しさん@涙目です。(マカオ):2011/12/31(土) 11:31:16.73 ID:q/AFbRdk0
>>616
深夜急行に感化されてカジノをチョロっとしにくる奴バックパッカーうぜぇw
744名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 11:32:18.12 ID:8ERUwCps0
トルコ行こうぜ
745名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 11:33:49.84 ID:uK/vhjpm0
>>743
深夜特急な
てかマカオ初めて見たw
746名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 11:34:41.14 ID:BlKGmgTp0
>>743
マカオの客なんて金は持ってても品のない奴が多いからいいじゃないw
747名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 11:36:29.69 ID:SU9j6vOK0
1月に2週間ロンドン行くんだが、おすすめある?
建築物、自然に興味ありです。

あと服装とかもアドバイスあれば。
やっぱ寒いかな?
748名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 11:38:27.98 ID:rHt+MBMB0
>>730
何で韓国へ行こうと思ったのか聞きたい
749名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 11:40:11.33 ID:noH6I9Ae0
おまえら海外(特に欧州)行く時の服装どうしてる?
750名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 11:40:34.46 ID:/dP/oGhZ0
>>747
ガイドブック読んで、興味沸いたとこに行け
751名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/31(土) 11:40:55.97 ID:xuKCEQIP0
>>734
貧乏旅行というより現地の人と同レベルぐらいが良い
金使うのは金持ちか馬鹿ぐらいだろ
752名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 11:43:28.82 ID:UM2kvouN0
>>749
ネットで現地の気温や湿度や天気予報見れるから、それ見て判断。
753名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 11:52:14.01 ID:KKFhPyrk0
海外でスペクタクルに巻き込まれたことあるやついる?
754名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 11:52:35.01 ID:KpDenHJ/0
30超えても童貞のままだし、
どうせ今後も1人で生きていくんだろうし、
なんか会社勤めがバカらしくなった。
海外なんて大して行ったこともないけど、
海外で暮らしたくなってきた。
755名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 11:59:30.88 ID:opPDBuRH0
途上国で金使いまくって王様気分になるほうが心が貧しくなるような気がする
756名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/31(土) 12:00:44.03 ID:noH6I9Ae0
>>752
ごめん、そういう意味じゃなく、どういうファッションで行くかだよ。
普段日本でしてるような格好じゃ浮きそうだし。
おれは向こうのファッションブランド、といってもH&MとかZARA参考に服選んだりしてる。
あっちのカジュアルファッション誌とか街角スナップ的なものがwebで見れたら便利だけど見つけられない。
757名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 12:02:49.65 ID:T5dTqQQx0
>>756
あと、髪型も日本じゃフツーの若者スタイルなのに
「スーパーサイヤ人かよw」とか笑われる場合があるから
気をつけろよ。
758名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/31(土) 12:04:51.80 ID:uEr1AiDY0
スコットランドでスコッチの蒸留所めぐりしたいけどまわりにウイスキー好きがいない
一人で行く勇気がない
759名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 12:06:04.61 ID:uK/vhjpm0
>>749
ファッションなんて考える必要ゼロ。
ゲイに声かけられたいなら別だけどw
760名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 12:09:35.92 ID:T5dTqQQx0
ヨーロッパの普段の街並みの様子が知りたけりゃ
NHKの世界ふれあい街歩きとかお勧めだな。
オンデマンドで見れんじゃないか?
761名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 12:10:21.10 ID:UM2kvouN0
>>756
そういう意味か。
普通に日本で普段好んで着てる綺麗目というか大人しいというかそういう服装で行ったけど別に浮くことなかった。
派手な服装というか、トゲやクセある服装を普段してるなら、アメリカはともかく欧州ではやめた方がいいかと。
保守・伝統の国なので、あえて注目集めたい・自己主張したいという意図がない限り、奇異・軽蔑の視線に耐えられない。
762名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 12:12:18.03 ID:3EAf4eAGi
一月ヨルダンとイスラエル行くんだがきをつけたほうがいいことは?
763名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 12:12:55.44 ID:Pr51uHeX0
初海外初飛行機を1人で行った時は家出た瞬間から緊張しまくったわ
まぁ現地ではバックパッカーしてた友達と合流したけど

ちなみにその旅行は往復航空券だけ買ってあとは現地で宿やレンタカーを調達したから
それ以来ツアーで行く気にならん
764名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 12:13:12.82 ID:vOYsIgd00
ヨーロッパはシャツインが常識
765名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 12:14:16.90 ID:3EAf4eAGi
イランは悪そうなイメージあるがすごくよかった イスファハーンはイスラム世界の感動の半分だったわ
766名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 12:17:42.14 ID:Z40HgmrH0
台湾なら行ける
767名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 12:19:48.46 ID:WxBPzgmdO
768名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/31(土) 12:20:49.27 ID:v3tEd6NI0
ベルリンでサッカーみてFKK行って酒飲んでクラブ行く
そんな土曜日とか楽しそう
769名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 12:21:16.38 ID:UM2kvouN0
>>763
俺は旅行の目的が趣味にあるため、同じく個人手配(宿はネットで事前に予約)で行かざるを得なかったが、
逆に次回からはツアーで手配しつつ現地着いたら常に自己責任で一人自由行動する旨の誓約書出して費用抑える作戦とろうかとも画策中w
770名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 12:22:59.75 ID:WxBPzgmdO
>>713なにこの女連れのバックパッカー
氏ね
771名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:23:37.21 ID:QCM3pCMM0
>>762
親が何年か滞在していたが 爆弾テロに遭うのは交通事故と同じ確率だそうだ

持ち主不明のスーツケースは即
爆弾処理班コースだから荷物から離れるな

宗教間の差別も凄いらしいからファッションで
宗教関連の物を身に付けるのは避けろ
772名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:24:20.67 ID:8q2D4mkW0
>>769
ツアーの方が安いんだよねぇ
773名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 12:26:18.33 ID:Kn1MJuA3O
>>766
台湾ならいけるならどこでも行けると思うよ
俺は今年フランスと台湾に一人でいったけど、どちらもそれなりにこわかった
774名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 12:27:17.15 ID:hGYMFpPw0
>>747
嵐が丘の舞台になったハワースって街がコンパクトでいいよ
ヒースまで上ってみたら
ロンドンからヨークまで出てそれからバス
三時間くらいでいけると思う
台湾のキュウフンみたいなサイズつかそれなりに観光地だし
ロンドンに日帰りはムリかも
775名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 12:28:59.23 ID:uK/vhjpm0
>>773
台湾怖いか?
フランスが怖いのはわかる。ラテンの国はまじでヤバいわ。
言ってみるとイギリスやドイツや北欧の国ががどれだけ安全かわかる。
それでも日本よりずっと犯罪率高いんだろうけど。
776名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 12:29:59.40 ID:Z40HgmrH0
>>762
知り合いがそこら辺に新婚旅行に行った時、自分達が乗った1本前のバスがテロで爆発
777名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/31(土) 12:32:21.14 ID:uK/vhjpm0
>>747
自然に興味あるなら湖水地方とかコッツウォルズとかかなあ。
どっちも車必須だから国際免許は持っていった方がいい。

古い建築に興味あるならロンドンの繁華街歩くだけで幸せになれるだろう
778名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 12:37:27.09 ID:R9WMmmEN0
言葉が通じるのと通じないのとの絶壁を骨が覚える
779名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 12:40:35.64 ID:Kn1MJuA3O
>>775
こわかった
というか、言葉が通じない時点で恐い
フランスで恐かったのは地下鉄と地元の黒人ヤンキーっぽいやつくらいかな
台湾は治安の面ではよかったけど、道路渡ってるとき原付に轢かれないかが恐かった
780名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:43:59.27 ID:8q2D4mkW0
英語が通じる国と通じない国で全然違うね
通じない国だと数すら言えないしわからない
781名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 12:44:32.54 ID:+/RgbiMH0
この時期のフェアバンクスかヤクーツクに行きたい
現地滞在は数時間で良いや
782名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 12:45:06.33 ID:EGpKbk+80
>>780
数なんて、指で表せばいいだろ
783名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:45:30.93 ID:5+M4GAoB0
中欧、HISの個人旅行パックでいくわ
英語全くできないけど
784名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 12:45:43.24 ID:hGYMFpPw0
>>781
オイミャコンとかな
気温マイナス50度くらいか
785名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/31(土) 12:46:45.05 ID:xuKCEQIP0
金と時間の使い方や価値観が同じような友達が一人いればもっと楽しいよ
786名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 12:46:48.75 ID:Yd4g+CAG0
不細工とかモテない奴って悲惨だよなw 海外行って金で女買ってんのwww
787名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 12:48:09.43 ID:/dP/oGhZ0
>>783
英語できなくてもドイツ語ができれば問題ない
788名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 12:48:43.69 ID:OFXk2yUV0
>>784
ホントはロシアの方が良いんだけど便数少なそうだしアラスカが最右翼になってきた
アンカレジなら早くて良いんだけど別に寒くないからなぁ
789名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:49:26.81 ID:5+M4GAoB0
>>787
できるわけない
最低これは覚えとけとかってある?
挨拶くらいでいいかなと思ってるんだけど
790名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 12:50:19.96 ID:YwaMIRanO
>>779
台湾は言葉通じないけど、必死で分かろうとして助けてくれた記憶
中国語はニーハオレベルだけど、英語も日本語も通じない店で乗り切れた
最終的に筆談になった
791名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/31(土) 12:50:29.83 ID:IaBiQLRRP
>>780
せめて行く前に多少の言葉くらい覚えろよ
言葉がわからないってオロオロするよりは1つでも単語や文章覚えておくと楽だろうが
792名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 12:51:51.25 ID:1yrz91Bd0
台湾って、ある年齢以上の時事馬場は日本語ペラペラじゃね?
ビビアンのババァもペラペラだったぞ。
793名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 12:52:35.47 ID:/dP/oGhZ0
>>789
行く国の言葉の挨拶くらいは覚えた方がいいね。
ただ、中欧でもスラブ語圏をハシゴすると、
似てるけど微妙に違うから覚え切れないかもしれない。
あとは旅行会話帳でも買え。
よく使う決まり文句載ってるから。
794名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:53:09.65 ID:QCM3pCMM0
英語通じなくたってなんとかなるのにな
英語勉強し過ぎでコミュ力が足りないんじゃ無いか?
795名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 12:56:28.33 ID:EGpKbk+80
>>789
便所にいきたい
796名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 12:59:59.97 ID:BlKGmgTp0
>>762
イスラエルのスタンプがパスポートにあると今後イスラム圏に行けなくなるから注意な。
ヨルダン→イスラエル→ヨルダンならパスポートにスタンプ押してもらわないで入出国できるから(要交渉)頑張れ。
もしもテルアビブのベングリオン空港を使うならセキュリティチェックが世界一厳しいことを覚えておいてほしい。
下手すると一時間くらいチェックイン前のチェックで時間を取られる
797名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 13:00:04.77 ID:l2wp+oYo0
>>789
こんにちは
ありがとう
さようなら
何・何処・何時・どうやって

後は単語で。
798名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:04:28.41 ID:tTKMyz0B0
行く国の会話帳みたいなの一冊買って眺めてるだけでもわくわくするけどな
挨拶以外は結局英語になったけど覚えてた単語が役に立ったことが結構あった
799名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:05:40.25 ID:3EAf4eAGi
>>796
ヨルダン/アンマンから入るよ
今年イラン行ったからイスラエルとの国境でめっちゃもめそうだwwww
800名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:09:01.54 ID:UM2kvouN0
>>789
本当にからっきしダメなら「これは何ですか?」と「はい」「いいえ」「ありがとう」だけでも覚えろ。
あと単語で「いつ」「何」「誰」「何処」「どのように」「トイレ」も覚えたらおk。
あとは地図とかガイドやメニューや看板指差しながらこれらを組み合わせれば何とかなる。

英語に限って言うと、ホテルとか丁寧に聞きたいなら、
I want〜→I would like〜
Can you〜?→Could you〜?
としたら上品に言うことが出来る。
Can youの方がかしこまってなくて良い場面も多いがw
ただ、wantやwant toよかwould likeやwould like toにするのは断然オススメ。

801名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:09:24.43 ID:rb4IRAkc0
ガテマラではオレンジジュースという言葉すら通じなくてビビった
ナランハね
802名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:12:04.13 ID:YwaMIRanO
>>792
寺とその周りに集まってる老人は日本語喋れる
タクシーの人も「乗る?」って言いながら来た
CD屋は「英・日」ってガイドブックに書いてあったけど両方通じず筆談
屋台は中国語喋れる人に助けてもらった
デパ地下の女の子とは身振り&カタコト英語の会話だった
803名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 13:12:18.37 ID:k5+vuYU/0
>>800
あーそれわかる。必ずそうしてた。
そうしたほうが丁寧って聞いてたのと、なんとなく上品な感じで。
でもマクドだと「?」ってなってたのは、
俺の発音が変だからということにした。

あと、助詞は大事だと思った。
804名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:13:10.38 ID:0xSt9NSn0
>>789への回答サンクス
ひとまず最低自分の意志を伝える単語は必要だな
思ったより勉強しなきゃいけないな
Facebookで現地の日本人探すのも手かな
805名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 13:16:21.03 ID:J4dsbEYQP
>>792
台湾は昔は日本統治だった。日本がインフラ整備して日本語で授業が行われ
ていた。日本は当時台湾も日本と同様になるように同化政策をした。
教育勅語を教え、現在の日本人よりも日本人らしいとも言える。
父母、友人、を大切にし、困った人を助け、国の一大事には自ら進んで行動
する。今回の義捐金にはおそれいったよ。
806名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 13:16:48.05 ID:k5+vuYU/0
なんでか、この海外一人旅スレ息が長いな・・・
807名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 13:21:42.04 ID:coWTEPz80
ざっとだけどガイドブック読んできた

イベリアはメシウマ、温暖、観光地いろいろ、犯罪多発&凶悪
北欧はメシマズ、寒い、観光地はちょっと地味、英語通じて治安よし
って感じか
アルハンブラとメシウマに捨てがたい魅力を感じるが、初心者だし北欧にしとこうかなあ
808名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 13:22:02.01 ID:yM04ODIY0
ぼっち非リア充ほど一人海外旅行頑張るよな
809名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 13:23:55.62 ID:xnsQ5QCK0
>>747
サンクス。
国際免許か。あれって即日発行だっけ?
810名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:24:02.98 ID:bTH2aUcF0
アメリカ西海岸マジおすすめ
ろこつな日本人差別を感じた事がない
811名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 13:24:22.17 ID:/dP/oGhZ0
>>807
スペインの地方はいたって平和だぞ。
人が集まる観光地は、それなりにスリとかいるだろうが。
812名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 13:26:37.33 ID:xnsQ5QCK0
>>777だった。スマン。
813名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 13:29:18.38 ID:l2wp+oYo0
>>747
>1月に2週間ロンドン行く
この時期に物好きだな。とりあえず美術館・博物館めぐりはお勧め。

街中の旅行は歩く、かつ、パンフレットとか物が増えるので、行きのカバンは余裕もって明けておく。移動中のバックパック(でもなんでもいいけど)は毎日出るときはほぼ空っぽ程度で、歩いたり室内入って暑くなって脱いだ服をいれられるようにしておくといいよ。

靴はとにかく歩きやすいものを。自然みたいなら電車で少し遠くへ行けばいい。

814名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 13:31:02.73 ID:osp0+UB+0
これから行ってくる
羽田はこの時期なのに空いてていいな
815名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:32:21.91 ID:UUX8JNx60
春休みか四月に1.2週間くらい東南アジア行きたいんだけど最低限いくら貯めておけばいい?
安いユースとかでいい
あと必須なものとかも
816名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:34:20.37 ID:UM2kvouN0
>>811
バスクとかガリシアとか、一般的なスペインのイメージと対象的な地域もあって多様だよな。
特にガリシアの音楽聴きに一度行ってみたい。
817名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 13:36:02.82 ID:EF8U/T6F0
香港-デリー行きのフライト中、外耳炎の臭くて黄色い耳垂れがドバドバ出た時は泣きそうになった
夜中に空港着いて看てもらったら軟膏塗ったガーゼ突っ込まれて終り。タダだったけど荒っぽかったな
818名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:39:10.73 ID:MyplGXQ00
>>597
GANGARE
819名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:42:04.76 ID:3EAf4eAGi
>>816
南部スペインはアラブな感じ?
820名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 13:42:35.99 ID:WxBPzgmdO
>>286ビッチすぎてワラタwwwwwwwwww
821名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 13:43:40.94 ID:EF8U/T6F0
バスクは食い物美味いよね。それだけでも行く価値あるもん
822名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 13:43:46.15 ID:aoozxCSl0
海外行ったら下手な英語でも話そうとする意思が大事だってわかるよな
文法を完全にマスターしないとダメだと日本人は思い込んでるのが
ばかみたいだ。
823名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 13:43:57.41 ID:K/UhZUA60
レイシスト白人の凍りつくような視線を浴びれる
824名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 13:46:57.59 ID:eR/RDBuqO
>>823
しかも旅行関連業者だったりする
825名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 13:47:45.58 ID:YgK2muVx0
毎月香港141に通ってるわ
826名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:48:49.20 ID:T5dTqQQx0
大阪弁だけで欧州5か国を旅してみた
827名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 13:50:44.62 ID:ZNUwuhHpP
今バンコクからだけど
日本じゃ寒くて家からでたくないだろ
こっちは半そででも汗がでる
ビールがうまい
828名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 13:51:23.58 ID:UM2kvouN0
>>819
地域によるんじゃない?
ただ、でっかいモスクある地域もあるが、キリスト教文化とイスラム教文化が上手く融合したのがスペインの独自色。
むしろ、ごりごりのカトリック支配なので、人々の振る舞い(観光客にとっては店が日曜日に全閉まりとか)はカトリック、
建築様式や絵画には色濃いイスラムの影響が残るとか、そんな感じじゃない?
行ったことはないから想像だがw
南部は一般に陽気で闘牛とかで騒ぐイメージ。イスラムとか抜きに。
829名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 13:57:31.33 ID:uwVMb4bs0
若い頃はいろんな国行きました 10代〜25歳
あるとき肝心の自国を回っていないことを思い知りました
日本旅行始めました 25歳〜32歳

日本サイコー 現在
人生重ねたらまた考え変わるかな
830名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 14:00:51.09 ID:CHmCMob40
インドも良いけどネパールもいいぞ〜人もいい人多かったし
とりあえず客引きは多いけどぼったくりはほとんどないし、景色もきれいだったし。
ポカラで足下に犬が居るとは思わず踏んでしまって吠えられた時は詰んだと思ったけど。
831名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:01:02.41 ID:UUX8JNx60
>>827
往復で飛行機代いくらくらいかかった?
832名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 14:02:26.11 ID:zNRE/bcF0
海外旅行憧れるなー
どこいきゃいいんだよ
833名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:02:49.71 ID:WxBPzgmdO
>>822完璧主義者だから仕方ない
834名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:03:55.96 ID:WxBPzgmdO
>>823そう言う差別する白人ってどんな容姿してんの?
835名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 14:04:56.91 ID:3EAf4eAGi
イスラム好きでトルコ→イランと行って
来月はヨルダンだけと他にイスラム国で良かった国ってある?
836名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 14:05:16.82 ID:EF8U/T6F0
国内旅行も好きなんだけど安宿ってのが少ないんだよなあ
京都とかだと素泊まり3000円とかもあるけど
ちょっと田舎にいくとそういうのが全然無い
YHとかあっても辺鄙なとこで交通手段が限られてたりさ
837名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 14:05:22.82 ID:vOYsIgd00
盆暮れ正月GWは休みが取れるが
飛行機代が高くて嫌だよね
平日休みを取るのはなにかと難しいし
838名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 14:05:24.61 ID:NMw8gCW10
海外で死んだら日本で名前付きでニュースになるから行くのが怖い
839名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 14:05:28.81 ID:ZNUwuhHpP
>>831
中部国際からバンコク直行TGで11万くらい
初め中華航空乗継8万くらいのやつを抑えていたのだが
会社の休みの変更で急遽変更せざるをえなかった。
日本にいるよりはいいな。
ホテルも快適だし飯もうまいし、女もきれいだし。
840名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 14:05:42.57 ID:eR/RDBuqO
>>832
Sアフリカ、南米
Aインド、中東
B北米、欧州、豪州
C台湾、東南アジア
D太平洋
841名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 14:05:53.66 ID:/dP/oGhZ0
>>832
行きたいとこに行けよ。
パスポートに安くスタンプ押したいだけなら韓国とかグアムとか。
842名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 14:06:11.97 ID:vOYsIgd00
イスラム好きならアズハル=エジプトには行かないと
843名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 14:06:40.89 ID:DtKci7d60
フィリピンよかった
844名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 14:07:13.11 ID:/dP/oGhZ0
>>836
その代わり、4000円程度のビジホでもけっこうなクオリティだけどな。
845名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 14:09:28.89 ID:T5dTqQQx0
日本に帰ってきたとき、帰りの通勤電車に吊革持って揺られる時の
絶望感ったらないな。
846名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:10:52.60 ID:WxBPzgmdO
>>836一人でラブホ泊まれよ 笑
847名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 14:10:58.97 ID:c0Za2Jsj0
一人で海外旅行って買春目的ってイメージしかないわ
848名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:11:47.87 ID:mE1yB5qKO
売春か薬目的だよね
849名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:11:56.08 ID:UUX8JNx60
>>839
やっぱ10万くらいはいるのか
金ないからできるだけ安く行って過ごしたいけど
850名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 14:12:36.42 ID:DMskhdzi0
風俗旅行なら一人の方が
はっちゃけれていいぞ
851名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 14:12:44.70 ID:vOYsIgd00
クスリや売春の為に海外行く奴は民度低い
852名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 14:13:47.21 ID:CHmCMob40
>>832
初めてなら香港とか台湾がいいと思うぞ〜
韓国行きにちょっと金足せば行ける。香港ならそれで有名な夜景やら旨い飯食えるんだし
853名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:14:24.07 ID:yDrbeq40O
一人だとHISとかのツアーで行くと無駄に高い
一緒にいく人はいない

必然的に格安航空券を使って一人旅にオプションツアーを組み合わせてる
854名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 14:14:30.58 ID:DMskhdzi0
>>832
タイがおすすめ
855名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 14:14:32.55 ID:dFUICnVg0
>>799
ID変わったけど796です。
イラン行ってるんだw本当に揉めそうだからがんがれ!
アンマンなら日本人宿多いから仲間見つけて乗り合いで行くとよさげ。



>>815
やりたいことにもよるけど10万もあれば充分かと。
興味あるならダイビングの資格取ってくるのとかもあり。
プーケットとかタイ南部なら3,4万あればとれちゃう。
あと東京からならエアアジアでクアラルンプールかバンコクに行けれるけど、
早ければ早いほどチケットが安いから日程だけ先に決めてチケット抑えた方がいいよ
856名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:15:24.64 ID:WxBPzgmdO
来年きな臭いからな
アメリカとイランが戦争しそうな雰囲気だし
ユーロ危機でEUとか暴動ありそう
多分来年はろくでもない年になりそうだから日本から出ない方がいい
857名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:16:00.42 ID:yDrbeq40O
>>852
香港の飯うまいとか信じられん
イギリスとたいして変わらん
858名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 14:17:01.60 ID:dFUICnVg0
>>836
ホステルワールドで探してみるとドミトリー2000円台とか見つかるよ。
859名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:17:14.21 ID:WxBPzgmdO
>>852香港ってカジノと買春しかイメージないんだが他になんかあるの?
860名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/31(土) 14:19:56.29 ID:9h2q1MZ70
ららら
861名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 14:20:28.60 ID:eR/RDBuqO
>>859
香港にはカジノも売春もないぞ
862名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 14:20:31.44 ID:ebzaU8t90
>>87
ちゃんとした所でもお釣り誤魔化すからな
「ブエルタ(返せ)」って言え
863名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 14:22:16.54 ID:Zx4P/pmm0
大学のときは東京(関東)の奴が羨ましかったな。
ビーマンとか糞安いエアラインがあって関西から行くよりも航空券が3−5万安かったみたいだからな。
もう何年も海外に行ってないな。年を取ると命が惜しくなり飛行機に乗るのが怖い。
864名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 14:24:33.58 ID:9GBE1Nos0
東欧は社会主義のなごりかなんかでやたら鉄道網が発達してるからそれで田舎に行くと面白いぞ
初めて白人以外を見たとか言われると感動する
865名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 14:24:48.08 ID:/dP/oGhZ0
>>863
今はジェットスターとか関空から出てるだろ。
866名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 14:26:40.58 ID:P3rvpAjT0
>>698
フィリピンにはおかまちゃんストリートなるものがあるそうだ。
867名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/31(土) 14:28:48.30 ID:ROWobCPD0
>>758
いいねー
それ、行ってみたい旅行のうちのひとつにはいってるわ

スコットランドの海岸沿いの自然の風景とか見ちゃうと
日本の本州以南の海岸沿いとかスラム街にしか見えん
868名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:36:28.04 ID:UUX8JNx60
>>855
それ交通費込みで?それくらいなら春までに貯まりそうだな
周りにインド行ったやつ・カンボジア行ったやつがいるからそことは違う所に行きたいんだよね
タイならちょうどいいか
869名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 14:37:09.70 ID:MRH97Q580
>>813
仕事辞めたからこのチャンスを活かしてと思って。
何となくイギリスは興味あったからね。

寒いのと天気は気になるけど。
870名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 14:37:52.85 ID:+NPBzfI70
知り合いが沢山書き込んでそうなスレだな
871名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 14:41:03.46 ID:FQ3uTviJ0
明日から香港いくよ
水族館と楼くらいだな行きたいとこ
食べ歩いたりして過ごすとするわ
872名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 14:42:31.75 ID:CHmCMob40
>>859
それはマカオだお
香港は夜景と買い物と飯だな
あと自分は香港のあの雰囲気が好きで良く行ってる
873名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 14:44:19.97 ID:WxBPzgmdO
>>861あれ…
そっちはマカオか
874名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 14:45:25.62 ID:qw7lCTyF0
はかはか
875名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 14:47:24.10 ID:dFUICnVg0
>>868
エアアジアの羽田→バンコク往復で6万ちょっとだからチケット含めたら余裕をみてもう2,3万ほしいかな。
でもカオサンとかの安宿でよかったら1泊1000円以下で泊まれるし、
メシ代も一食200円見とけば腹いっぱい食べれるからそれくらいで大丈夫だよ。
876名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 14:49:51.96 ID:NKwuDEkp0
2ちゃんでこういうスレ見るとすぐ幼女買春だろうなって思っちゃう
877名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 14:53:50.47 ID:eR/RDBuqO
>>863
大阪→東京なんて、鉄道でもバスでもたいした額じゃないじゃん
大学生のくせに甘ったれたこと言う
878名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 14:54:27.44 ID:dFUICnVg0
>>876
実際幼女売春してる奴なんて少ないと思うけどな。
幼女買おうと思ったらそれなりのルート作るなりそれなりの場所に行くなりしないといかんし。
海外だからといってその辺の道端で簡単に買えるインスタントまんこってわけじゃないよ。
879名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 14:56:09.83 ID:MVGqjn5l0
>>875
俺もタイに5日間のフリープランのツアーで行こうとしてるんだけど5万とかどうしてこんな安いんだ?w
880名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 14:57:57.48 ID:eR/RDBuqO
>>878
ガイドブックには載ってないからそう考えるのも分かるけど、
例えば日本人が日本で薬物売買や売春なんてしようと思えばできるでしょ
881名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 15:01:42.07 ID:FovK9fUN0
バックパッカーの真似事をしてみようと海外生活中に放浪してみたが、なんか1ヶ月で飽きちゃったんだよね
旅する事そのものに慣れてきて新鮮さが失われていったというか 
882名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 15:03:32.83 ID:CHmCMob40
>>869
2週間も行くならせっかくだしロンドンだけじゃなくて、色々行ってみたら?
湖水地方とか、スコットランドの方ももの凄いいいと思うよ
後飯はインドカレーか中華料理な。イギリスは飯不味いけどカレーは旨いから
883名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/31(土) 15:04:07.30 ID:eCzHJO/30
お前ら心臓つええな・・・
884名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 15:04:31.68 ID:FNh80uPk0
ここでタイムズスクエアのライブ映像見てるけど面白いよ
旅行でニューヨーク行ったとき面白かったからいつか住みたいなー
http://www.earthcam.com/usa/newyork/timessquare/
885名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 15:05:44.87 ID:MRH97Q580
>>882
そうだね。同じ都市だけじゃ飽きるしね。
色々調べてみるわ。サンクス。
886名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 15:06:16.68 ID:T5dTqQQx0
パリに過大な期待はやめとけ。
スプレー落書きだらけだし、マクドのゴミも平気で転がってる。

大阪の大正区あたりの人情が薄い版だと思えばしっくりくる。
887名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 15:06:21.51 ID:WP0NWO3s0
>>881
したら今度は縛りプレイに走ってみるとか。英語禁止、現地語のみとか
一人で渡航して二人で寝る♪
この醍醐味が一人旅にはある。。。
889名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 15:07:51.47 ID:dFUICnVg0
>>879
そりゃ規模の利益をいかしてるから安くなるさw
でも旅行会社の格安旅行ってのは結構条件が厳しいのが多いと思うけどな。
一番安いプランは旅行には不向きの日曜日深夜とか早朝発だったり
バンコクまで何度も乗り継ぎしたりその乗り継ぎで何時間も待たされたりで
5日間のうち満足に活動できるのが1,2日だけとかね。バンコクまでダイレクトで行っても6時間強かかるはずだから
乗り継ぎだったりするとそれこそ滞在時間がどんどんなくなるよ。

>>880
そりゃやろうと思えばできるしやったことあるけどさ。(何を、とは言わない)
成人相手ならまだしもロリとなるとリスクが相当高くなるでしょ。
そう考えるとホイホイやってる日本人が多いとは思えんがなー
890名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 15:08:11.84 ID:nzhtj+aH0
パリより南仏の方が面白いよねぇ
891名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 15:11:20.01 ID:LPItiJ6B0
パリの街は別に興味ねえけど
クレイジーホースとかムーランルージュとか
キャバレーには一回行ってみてえ。
フランス人のぱいおつ見ながら食事してえ
892名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 15:18:57.43 ID:UUX8JNx6i
航空券高すぎじゃね?
サーチャージでボリすぎだろ
893.(アメリカ合衆国):2011/12/31(土) 15:19:27.28 ID:foh+EqqFP
旅行とかクソつまらん
894名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 15:19:58.77 ID:B4C8OJGE0
白人は現地人とコミュニケーションとらず、
白人パッカー同士と馴れ合ってるだけ。
あいつらはあくまで傍観者を決め込んでるつまらない奴らだよな。
せっかく異国に来たんだから、自分からそこに溶け込んでいけよ。
895名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 15:20:14.73 ID:ladGZr7oP
アンコールワット行きたいけど大修復中で全然観られないって聞いて
行く機会を逸している
896名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 15:22:02.85 ID:UUX8JNx6i
なんか末尾以外ID被ってるな
897名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 15:28:11.91 ID:3EAf4eAGi
>>894
白人は東南アジアて我が物顔でいてムカついた
898名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 15:30:48.33 ID:gr0OCmDX0
欧州はTGVとかICEとか良いぞ。あとは駅の形。写真で見てみても実際使うと圧巻。

JR東に入って運転士になりたかったが・・・もうこの年じゃ難しいだろうなorz
あーもう。絶望しながら生きてゆく。欧州の旅行だけを楽しみに
899名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/31(土) 15:33:23.60 ID:bctrTBM90
>>894>>897
それって大体アメリカ人かオージーだと思う
奴らはほとんど英語以外喋らないで、通じなかったら
never mind みたいなこと言う
カナダとか欧州の人は多言語に慣れてるせいか
へたくそでも辛抱強く聞いてくれる。
900名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 15:34:02.34 ID:AUMg2BHR0
英語がもうちょっと出来たら一人でもいけそうなんだがな
でも目的なく行っても楽しめるもんかね
901名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 15:36:26.72 ID:hmzZkhtL0
>>895
直行便が無いのもきついよな
向井理もっと頑張ってくれ
902名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/31(土) 15:39:52.61 ID:eCzHJO/30
>>713
うわぁってなっちまった
903名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 15:47:38.03 ID:Td23Oakq0
3月にロンドン、パリ、ミラノに一人で行く。サッカー見る。
何かアドバイス下さい。お願いします。
904名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 15:49:58.37 ID:AfhHnbGo0
>>50
おれも行こうと思ってる。
大麻はすった?
905名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 15:51:17.33 ID:/dP/oGhZ0
>>903
寒いから風邪引くなよ
906名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 15:59:15.87 ID:Td23Oakq0
>>905
ありがとう。気を付けます。
907名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 16:01:02.03 ID:k5+vuYU/0
海外の景色とかまーそれなりに大層なもんなんだろうが、
それより飯と女だろ?
飯は特別興味ないが、女だ。
それ以外になんの重要性があるのかと。
あーせっくすしてえなあ。
908名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 16:03:42.62 ID:ksYPC2B10
荷物は肌身離さずいつも持ち歩くんだぞ
909名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 16:05:08.08 ID:QFWHSmrUO
感動とか薄い方だけど海外旅行したい。金が無いが
910名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/31(土) 16:06:44.98 ID:DrnOVC+zO
今夜関空からバンコク1人で行くわ

6日で11万

高すぎる
911名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 16:10:25.95 ID:EF8U/T6F0
女っつってもレッドライトな出稼ぎ商売女はつまんねーよ
旅行者同士とか現地のやつと合体すんのが良いんじゃねーか
互いに言葉でのコミュニケーションが不自由でも
身体の方は正直だから面白いんだよ
912名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 16:12:15.20 ID:nzhtj+aH0
タイが本気出す正月は旧正月(来年一月二十三日)だから
あんま正月って感じじゃないよバンコク
ビアシンでも飲んで、まったりしてください
913名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 16:13:40.75 ID:ZfoF3EdT0
>>6
現地の女遊びとかばくちとかを前提にするならば、ひとりで行くしかない。
くすり?だめ、絶対
914名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 16:13:48.32 ID:EfKBfY6I0
>>908
そんなんどこでどんな風にすりゃいいんだよ
915名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/31(土) 16:17:34.70 ID:bctrTBM90
結局日本人女最高です…
>>903
帰りに勝ちチーム贔屓にしてるバーに行ったらおもしろいよ
会場行くのもいいけどああいうところで観戦するのも盛り上がれる
916名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 16:18:02.40 ID:UUX8JNx6i
パスポートとか腹巻き買ってそこに入れればいいの?
917名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 16:19:55.39 ID:BTib/4Xh0
>>916
それが一番安心だな

一回海外一人旅でウエストバッグに入れてたパスポートデパートのトイレに置き忘れて
めちゃくちゃ焦ったことがある
918名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 16:21:18.99 ID:bb1ZWtSl0
タイからマレー鉄道使ってシンガポールまで旅行したいけど
オープンジョーって言うんかね、着と発が違うとどうしてもチケット取りにくい
なんか高くなるし
919名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 16:22:41.45 ID:4mSvUo9y0
>>911
それマジで憬れるわww
声はかけてもセクロスまでもってけない
920名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 16:24:29.54 ID:iKUGZyoN0
日本縦断とかってどうなの?
やっぱり海外は辟易するんだが
921名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 16:25:33.72 ID:FixbNDGg0
セクロスに興味ないとかいいながら下半身の話ばっかりだな
922名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 16:27:57.62 ID:Sd9Kizpf0
一度海外旅行に出ると荷物というのがいかに邪魔な存在か!
なので、今度海外に出る時は来てる洋服だけ、パスポートと財布だけ
まあ、さすがにそれじゃ困るだろうから
ポシェットあたりを買って、胃腸薬、暇つぶしの小さめの難しい本、ハンドタオルくらいを持参すればいい

そして下着と洋服は現地調達
なので初めからあんまり高そうな服は着ていけない、そして必然的に夏出発になる

そんな妄想をし始めると止まらない
923名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 16:31:29.23 ID:BTib/4Xh0
>>920
日本はとにかく物価が高いんだわ
どこに行っても同じ店同じ風景だし

バンコクなら五万くらいで往復できるし物価がかなり安い
毎日晴れまくってるし公園でのんびりするだけでも楽しいよ

>>922
下着とかいらないもの全部捨てて帰って
あんまり持ち帰りの荷物が少なくて成田の税関で荷物調べられたことある
924名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 16:32:11.27 ID:dFUICnVg0
>>922
ホント服は最低限でいいよな。下着とかTシャツなら現地で買ったほうが安いし、
不要なら捨てて帰ってくればいいし。
前はPC持ってってたけど、最近はアイフォンでどうにかなるし。
925名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 16:33:56.73 ID:NJ6bv3WK0
HISの往復サーチャージ込20,120円で行こうぜ
バンコク、ソウル、プサン、台北、香港、どこに行くよ?
http://www.his-j.com/tyo/fair/air.htm?lcid=hatsua01
926名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 16:34:05.59 ID:BTib/4Xh0
>>924
最近はフリーWi-Fiスポット多いしな
ホテルとかにもおいてあるし
927名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 16:37:19.32 ID:EF8U/T6F0
>>919
美人とかデブとか容姿は関係なくて、セックスすると魂レベルで向き合ってる気になる
でも一期一会で二度目は無いかもって互いに分かってると異常に燃えるというアンビバレントな感じ
記憶に残るセックスは数こなせば自然と生まれてくるんだよね

928矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (韓国):2011/12/31(土) 16:46:43.68 ID:xoStYezG0 BE:51452249-2BP(932)

今ちょうど仁川のKALラウンジに一人でいる。
929名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 16:46:51.10 ID:k5+vuYU/0
ならもう国外までいってセックスするなよ。
青森の仏ヶ浦とかいってみろよ誰も居ねえかもしねえが、もはや異国の地だぞ。
930名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 16:47:37.88 ID:k5+vuYU/0
>>928
てきとーにナンパしてみろ。
相手は日本人でよろ。
931矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (韓国):2011/12/31(土) 16:52:58.20 ID:xoStYezG0 BE:68601986-2BP(932)

>>930
ほぼ韓国人で、少し欧米の人。
日本人らしきオッサンを喫煙所でみかけたw
ってか回線が糞すぎてまともに2ちゃんも見られない。
932名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 16:57:39.39 ID:dulWS2l00
夏場まで円高続くようならアメリカに1週間弱一人旅しようと思ってる。
933名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 17:08:21.72 ID:s0LdZUg00
1人海外旅行の魅力は以上。
年齢の数=周った国の数だが、ツアーで行く人の気が知れないwww
2012年はどこいこうかな〜
934名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 17:17:32.66 ID:9HoLHAwR0
>>922
来週バンコクに初めて行く予定なのだが
北国が出発なのでどこに防寒着を保管して行こうか
考え中… 伊丹から関空まで半袖は厳しいかな。

>>855
チケットを押さえるのが早すぎると、キャンセル料に
泣くこともあるけどね…
誰か10日8:25BKK発チケットを持ってたら、俺の
1月11日8:25発チケットと交換してくれないかな〜
交換してくれないかな
935名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 17:19:12.49 ID:Yd4g+CAG0
>>934
そんなもん向こうのホテルに預けとけばいいだろw
936名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 17:19:44.22 ID:+TKQJo3z0
>>927
俺もそんなセックスしたいわ
もっと頑張って声かけることにするw
937名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 17:35:42.70 ID:luhiMvlI0
チャリンコ持ち込んで二週間くらい走りたい。
ヨーロッパはうまく行ったんだけど、アメリカは銃が怖いから二の足踏んでる。
938名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 17:44:25.61 ID:wAAE+J1j0
>>937
ハードケースで持って行ったのか?
それとも輪行バッグ?
939名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 17:46:16.20 ID:nzhtj+aH0
>>937
ハワイにマウンテンバイク持って行ったけど
何の問題もなかったよ、地元のサイクリストと友達になってツーリングした
メインランドは判らんが
940名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 17:53:13.21 ID:Z91eV+4j0
一人旅行だと荷物の管理が面倒なんだよな。特に列車で移動が多いとき
おちおちトイレにもいけない
941名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 17:55:53.13 ID:wAAE+J1j0
>>939
輪行バッグで?ハードケースか?
942名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 17:58:18.53 ID:luhiMvlI0
>>938
留学中だったから飛行機は使ってないよ
帰国時はダンボールとガムテープグルグルで対応

>>939
ハワイとか羨ましいです
943名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 18:00:19.22 ID:mBhwt2XO0
祖母の家がオタワなんだよ。
1年に1回は一人で行ってるけど今年はクリスマスシーズンにも行けなかった。
ごめんなばーちゃん(´・ω・`)
944名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 18:01:07.80 ID:wAAE+J1j0
>>942
なるほどね
945名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 18:03:21.01 ID:WxBPzgmdO
>>936日本人女はお股緩いらしいから狙えるぞ
946名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 18:04:43.34 ID:WxBPzgmdO
>>937ヨーロッパ横断したの?
947矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (韓国):2011/12/31(土) 18:09:15.18 ID:xoStYezG0 BE:90040379-2BP(932)

ロサンゼルス→ラスベガス→グランドキャニオン って一人でドライブしたの面白かったよ。
948名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 18:29:52.72 ID:luhiMvlI0
>>946
フランスを中心に運河沿いと海沿いを走った程度ですよ。
949名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/31(土) 18:39:26.46 ID:u8DZBq/C0
ついこないだフィリピン行ってきたが超楽しかったわ
ダイビング目的でクソ田舎に行ったから夜は寝るだけだったが
950名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 19:32:16.71 ID:+AMLhEdEO
底辺バックパッカーってみんな行く所や泊まる所が同じで笑える
「ベトナムで知り合った日本人の○○さんにインドで偶然バッタリ会ったんですよぉ」とかアホかw
951名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 19:40:56.63 ID:a/pbzWic0
せでろか
952名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 20:04:56.18 ID:dFUICnVg0
>>950
それの何が笑えてアホなのかさっぱりわからない
953名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 20:33:09.21 ID:YdQ/00Ox0
ブエノスアイレスで肉とワイン食って、ボカかリーベル、あたりの
サッカー見たいな。あとはバンドネオン奏者をバーで聞きたい。
あとはリオでマラカナン行ってぼんやりしたい。
954名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 20:43:03.11 ID:vOYsIgd00
バックパッカーって貧乏一人旅って意味なの?
俺普通にホテル泊まってホテルで朝晩食うけど
955名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 20:49:58.66 ID:92e8r9et0
パッカーって結局
パッカー同士、底辺で群れてるだけだからね。
どこに行っても変わらんよw

てか、パッカー自身の感想もそうだよね。
そらそうだ、自分も周りも立ち位置変わらないんだから
場所が変わっても見えるものが変わるわけないw

現地で学ぶわけでも働くわけでもない、
納税やらもない、ただただ底辺を漂ってるだけ。
求めるものはおくすりと女w
ゴミムシw
956名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 21:01:27.00 ID:coWTEPz80
ドイツいいなー
うっとりする街並み
957名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 21:04:34.83 ID:JpWTHzAY0
>>713
何がすごいって
何を書いてるのか全くわからないのがすごい
958名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 21:15:43.51 ID:eR/RDBuqO
スーパーパッカーの俺が帰宅。
今年中は質問を受け付ける。
959名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 21:29:12.80 ID:1yrz91Bd0
>>952
じゃあお前さんもアホなんでしょ。
960名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 21:33:51.07 ID:dbWPrgv+0
パッカースレで
「俺は東南アジアで老婆から悲惨な戦争談を聞いた体験があるのに
 会社の面接で落とされた。見る目がない」
とか言っててワラタ
961名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 21:38:47.25 ID:dFUICnVg0
>>960
それ面白そうwどこ?
リエコバックパッカーは、目がアブナイ
963名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/31(土) 21:48:18.02 ID:gmHzalBgO
こいつすげーなw>>952
964名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 21:52:31.60 ID:dbWPrgv+0
>>961
海外旅行板のパッカースレだが2年ぐらい前の話だ
あまりにアレだったから記憶してる
あそこは定期的に日本での己の現状について愚痴の言い合いになるからな
965名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/31(土) 23:44:14.05 ID:XdycaljB0
>>768
それ最高
ベルリンのFKKといえばアルテミスだぜ
966名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 23:50:41.87 ID:I9l//DrF0
今年というか今年度大学卒業するんだけど結局1人卒業旅行になるな
1人ユーロ行こうと思うんだけど注意することあるかな?

ちなみに初海外だけど英語は高校レベル
さらにいう酒とかおいしいもの大好き
967名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 01:37:57.17 ID:v5P07wj80
>>965
退廃的で享楽的な週末って感じやな
クラブどこ行くか迷うけど
968名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 01:40:31.06 ID:kVQgysUs0
>>966
まずガイドブックを熟読して、リンクをひたすら辿る。
知りたいことの9割方はそれで解決する。
969名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/01(日) 03:07:18.11 ID:KOvS50fG0
このスレの8割が深夜特急読んでると思う
970名無しさん@涙目です。(マカオ):2012/01/01(日) 04:40:02.88 ID:BxEED+zy0
マカオでギャンブル三昧の俺は読んでねーけどな
つーか、バックパッカーはリスボアで一獲千金どころか
大小すら打てない奴が多いだろ
それらしい奴を何人か見たがミニマムが高いとかブツクサ言ってる奴ばかりw
971名無しさん@涙目です。(タイ):2012/01/01(日) 08:06:03.46 ID:DmY/c/aO0
今バンコクにいるんだが、おすすめスポット教えろ
972名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 08:07:22.25 ID:Il281xDm0
6日間バック一つで香港だけど泊まりはホテルだぞ
ケチるとろくなことない
973名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 08:17:42.29 ID:loaRzMFq0
また変なのが湧いてきた

まあここまで延びればいいや
>>806久々の良スレとオモ
974名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/01(日) 08:17:56.06 ID:BQ5qcYIR0
>>971
ヤワラーのスワニーさんの食堂
975名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 08:35:30.32 ID:BeNhap8m0
>>971
ウィークエンドマーケット行ってこい。
LRTモーチット駅横の公園で盛大にやってるよ。
ただし元日にやってるかは知らないが。
976名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 08:47:40.11 ID:0NuspN1g0
英語が全くといってういいほど出来ないんだけど生きて返ってこれるもんなの?
977名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/01(日) 08:59:06.74 ID:OSmeb8wGP
>>971
タニヤのカラオケ行け。お持ち帰り可。英語できるならディスコでナンパ。
お持ち帰り交渉。日本系百貨店の紳士服売り場で話せ。ご飯誘え。来たら
デートして交渉。中華街へ行け。飯屋の2階でチョイの間恐ろしく安いが
コンドームで武装してホテル戻ったらすぐに洗え。タクシー運転手と話せ。
ソン(タイ人が行く置屋)で女3人ほど連れてラブホで4P。激安だが日本語
不可。タイ型ソープへ行け。ひな壇から選べ。最後にトラディショナル
マッサージで体中揉み解してもらえ。
978名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 09:16:57.56 ID:RRoiSp5Z0
3日から台湾1人旅だ
979名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 09:31:42.00 ID:B3Qvu8Cn0
>>976
入国カードを意味がわからんと白紙で出した奴が
生き生きと旅行してたから大丈夫じゃね?w
980名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 09:44:11.32 ID:y9t/EiFG0
自転車を運ぶときの困難は帰り
981名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 09:47:52.64 ID:+iMBxR5q0
寝る場所があることが奇跡に感じられる
982名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 09:55:17.88 ID:+iMBxR5q0
海外旅行って行くと経験値上がるものなの?
俺は全然自分が変わった気がしないんだが…。
あ、もしかして経験値だけ溜まってレベルは上がってないのか。
983名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 09:59:24.54 ID:Xfqn7n6f0
>>967
ベルクハインは楽園。退廃的な楽園。
984名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/01(日) 10:02:17.42 ID:ohPkffpH0
>>982
ヨハネスブルグのユースに泊まってこい。
985名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 11:03:34.16 ID:kVQgysUs0
>>976
英語できなくてもスペイン語できれば、スペインと中南米は余裕だぞ
986名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 13:50:54.03 ID:v5P07wj80
>>983
そこ凄いらしいな
情報少ないけど噂は聞く
987名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 13:52:03.31 ID:TKj6QUevi
ソコトラ島
988名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 13:53:56.84 ID:MkYLROdf0
基本ドイツは本当に退廃的だよな。
あそこは創造性の何もない時の停まった空間。
めりけん人の底なしの阿呆さが懐かしく感じた程だよ。
俺には合わないわ、合う奴は死ぬ程合いそうだけど。
989名無しさん@涙目です。(マレーシア):2012/01/01(日) 13:58:54.12 ID:BQMBBMck0
FKKでチンコおっ立てながら格好をつけるのがドイツ人か
990名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/01(日) 14:03:16.99 ID:FZ8BMUyb0
結構前のドコモのCMだったと思うけど、
リアルタイムで言葉を翻訳して音声に換えてくれる機械が出てたっけ。
スマホで音声入力して翻訳表示、くらいならスマホでも割と出来るだろうし、
バッテリーさえしっかり準備しておけば案外英語出来なくても大丈夫な気がしないでもない
991名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 14:06:06.78 ID:s580YoZx0
>>988
どこが一番合う?
992名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 14:10:22.12 ID:QsB0Mbth0
俺もどこか買いにいきたい
993名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/01(日) 14:13:13.26 ID:xZdD7xso0
日程の都合で空港、ホテル待ち合わせはあっても
完全一人旅は勇気が無くてやったこと無いな
出張慣れの人に何となく憧れる
994名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 14:13:45.94 ID:MkYLROdf0
>>988

世界中回ったわけでは無いが
留学でアメリカ、仕事でドイツに住み
欧州中東アフリカを回ってた自分としては
ぶっちぎりでアメリカが一番好き。

糞の国には違いないが、
あいつら、無駄に前向きで明るいからなw
頑張ればスカッと認めてくれたりとか、
自分も、何か前に進みたくなる感じ。

あと、CAのお日様を知ってしまっている自分に
ドイツのあの薄暗さ寒さは無理でしたw
今の時期とか、最悪だよな・・・・・
995名無しさん@涙目です。(タイ):2012/01/01(日) 14:20:16.34 ID:3vKDapq60
>>985
アメリカ合衆国も余裕、あと地味にフィリピンも喋れる人多い
996名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 14:20:42.38 ID:UMWfESbP0
一人旅は大好きだし海外も行きたくてしょうがないけど言葉が通じないってのが怖すぎる
前も海外旅行にするか国内にするか数日ずっと考えたけど結局国内にした
997名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 14:22:47.91 ID:HjRWsefQ0
ニューヨーク年明けたな 世界がまた動き出す感じだよ
998名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/01(日) 14:25:45.90 ID:rj0QJpPT0
>>977
おまえエイズだろ
地震w
1000ゲット余裕杉ワロタ
νカスとかマジ雑魚しかいないはw。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。