阪神高速と首都高速 1月1日より実質値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社)

 阪神高速道路の通行料金が来年1月1日から、「料金圏」ごとに均一料金を徴収する現制度から、
利用距離に応じて加算する「距離料金」に変わる。自動料金収受システム(ETC)を搭載した
車が対象で、料金は普通車で500〜900円。一部の利用者から値上がりへの苦情はあるが、
全体的には様子見ムードが大勢で、冷静な受け止めが多いようだ。(足立 聡)
 現行の料金圏は、阪神西線(西宮市以西の兵庫県内)▽阪神東線(尼崎市や大阪府)▽
阪神南線(大阪南部)‐で500〜700円に設定。しかし、道路網の拡大に伴い、同じ利用距離でも
料金が異なるなど不公平感が高まっている上、ETCの普及で料金の計算がしやすくなったため、
距離料金に移行する。
 新制度では料金圏をなくし、ETC車で6キロ以下を走ると500円とし、6キロを超えるごとに
100円を加算する。24キロを超えると上限900円で変わらない。大型車は普通車の2倍。
ETCなし、現金での利用は上限額を払う。阪神西線では、同線のみ6キロを超えて利用した場合、
普通車で100円を値引く割引制度などを新設する。
 阪神高速道路会社によると、今回の移行で値上げになる利用者は3割となり、兵庫県内に
限ると4割に上る見込み。ただ新制度に関する約7千件の問い合わせの大半は割引制度の
問い合わせで、「値上げになる」との苦情は約100件という。年末年始の交通量も例年通りを見込んでいる。
 新制度導入にあたり、値上げの抑制を求めてきた兵庫県トラック協会の太田啓三専務理事は
「長距離利用者にはメリットがある半面、料金が高くなる事業者もおり、傾向がつかみづらい。
しばらくは様子を見たい」と話している。

 苦情の電話はこちらへ 阪神高速お客さまセンターTEL06・6576・1484

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004710255.shtml
2名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 18:35:11.89 ID:5rDz3pe40
ええな
3名無しさん@涙目です。(氷川神社【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2011/12/30(金) 18:35:56.69 ID:3HzOwJdC0
阪神高速のCMもあるの?
カブだからどうでもえぇわ
まったく問題なし
民営化したんだから国にたかるな
文句はNEXCOへどうぞ
http://freewayclub.jp/
マスコミはこいつにインタビューしてこいよ
首都高最南端付近に住んでるんだが、どう使っても値上げじゃねーか・・・
かといって横横も使いたくねー
8名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 18:43:22.04 ID:GLjMMtON0
お前ら高速道路に何の不満持ってんだよ?
9名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 18:53:48.56 ID:mDzz0EJ+0
これ東名高速からくる奴は完全に値上げだろざけんな!
たしか東京料金所→谷町JTC付近でもう700円に突入するしそれ以降行くなら値上げ
東名からきて渋谷付近までで降りるやつなんてほとんどいないし降りないしざけんなクソ!
10名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 18:55:00.66 ID:Cr1dfvCv0
デフレ下の公的料金の値上げは違法化すべき。
11名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 18:55:33.42 ID:VnRKhcHB0
反高の道路公団は消えてよかった
12名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 18:56:43.14 ID:xSfMlhR+0
周知徹底って全然やっってなかったな
13名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 18:57:12.00 ID:HGLSHRvR0
狩場→本町・神田橋で秋葉いく俺には大勝利
14名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 18:57:33.36 ID:WwUBXdww0
ETC割引は高速値上げの布石で罠ってレスを2chで見た。
本当に罠だったんだなw
15名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 19:03:20.56 ID:zInIA1M40
環状線ぐるぐる回るだけでも距離に加算されるの?
16名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 19:47:31.97 ID:6s/kPLYG0
ETC利権半端無いな
17名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 20:21:27.98 ID:cUhmnvVb0
む、待てよ・・・料金圏が廃止ってことは、神奈川から東京に行く時は距離料金の上限1回払えばいいだけなのか?
それなら実質値下げになるかもしれん
18名無しさん@涙目です。(最上稲荷)
池田〜堺とか池田〜三宅をよく使ってたのに…
でも、布施畑からりんくうまで乗ってもいいのか。