新幹線乗車率180%って言うと座っている人の上に座っている状態なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(諏訪大社)

帰省ラッシュがピーク 新幹線乗車率180%も

年末年始を古里で過ごす人たちの帰省ラッシュが30日、ピークを迎え、新幹線のホームや
空港などは家族連れらで混雑した。  JR東海によると、新幹線は、午前6時に東京駅を出
発した東海道新幹線「のぞみ1号」で自由席の乗車率が180%に達した。

http://www.47news.jp/news/2011/12/post_20111230105300.html
2名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:11:25.04 ID:t1a++0J50
つまらん
3名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 12:11:47.08 ID:4oItlJm30
人で無くなってしまう!!
4名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 12:12:20.28 ID:RH0PGu/C0
何でそこまでして座りたいんだよ!
5名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:12:21.86 ID:EBQYg2WH0
乗客の8割が妊婦
6名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 12:12:26.57 ID:dkdUFquE0
新幹線って蚕室みたいにすりゃいいのにね
何でしないの?
7名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/30(金) 12:12:27.61 ID:+TYpK2Ry0
俺の指定席に勝手に座ってる奴何なの!?
8名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 12:12:42.59 ID:Wmvy/q110
挿入ってんだよ
9名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/30(金) 12:12:53.64 ID:GwwC5WQI0
乗客が運転席まできてるレベル
10名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:12:55.31 ID:YNgRXiy60
箱乗りは違法じゃないの?
11名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 12:13:01.32 ID:F41ze2Z50
>>1
デブが多いってことだよ
言わせんな
12名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 12:13:18.97 ID:kZh+CCQE0
デッキに詰め込み
13名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:14:15.24 ID:4CCc7E/r0
>>1
乗客の5割弱が座れずに立ってるってだけの話だろ、ゆとりの極み
14名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 12:14:23.99 ID:cA7tb2s90
指定席の数に対する%じゃないのか?
車両全部の席が埋まって200%とか
15名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/30(金) 12:14:46.64 ID:OrpTTFFuO
新幹線でもドア横ポジション死守してる奴って何なの?
16名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 12:15:16.32 ID:4w8qHBVa0
マジレスすると座席数に対する実乗車人員
17名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 12:15:27.33 ID:mRKWSSr90
これから東京発に乗ろうと思ってるんだが
一本見送れば自由席座れるよな?
18名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 12:15:27.38 ID:A0ik9OK9O
始発駅だったら座れて捗るな
19名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 12:15:31.57 ID:4D56F4Rs0
通勤電車・・座席+つり革が埋まって100%
特急電車・・座席が埋まって100%
20名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 12:15:46.30 ID:iUV49nXh0
通路の真ん中でベガ立ちしてたわ 疲れた
21名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:16:12.07 ID:lQwc2gq20
始発で180%ってみんな朝なら空いてるとでも思ったのかな?w
22名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 12:16:13.15 ID:YjjBYKf70
インドの満員電車の画像とか見たことあるだろ?
あれと同じでみんな新幹線の窓から身を乗り出して箱乗りしてるんだよ
乗車率200%超えると列車の上にまで登る奴が出てくる
23名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 12:16:20.50 ID:vCZzDz8L0
マジレスするとトイレに入っている
24名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 12:16:25.21 ID:+/UxABXm0
完全指定席にすればいいのに
25名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 12:16:57.41 ID:DOR265BG0
新幹線の指定席の切符すら貧乏で買わない奴ってザラにいるらしいな
自由席が普通だと思ってる奴
ほんと貧困って損だな 哀れ
26名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 12:17:07.35 ID:YxYkqWsy0
くすりときた
27名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 12:17:17.49 ID:xylOs/Up0
>>14
自由席券で乗ってる人数/自由席のシート数
ってことだろ
28名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 12:17:21.90 ID:mj02N8soO
通路に子供連れで立ってる奴は基地外
29名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 12:17:35.63 ID:muCX8T8F0
吊革付けろよ
30名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 12:17:41.05 ID:E7bYAQPi0
あれ嫌だよなー
どんだけ計画性がないんだよ

そんな貧乏人が指定席のデッキトイレ付近にいてひじょうに目障り
指定席車両なんだから自由席の愚民はなかに入れるなよ

酷いのになると指定席の通路に立ってる馬鹿もいる
それで年寄りに席を譲って欲しいみたいなことも言われたことがある
それか座席の手すり部分に腰掛けやがる
氏ねよ


31名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 12:17:54.08 ID:0lGA6tFL0
終始立ってる奴の運賃を半額にしろやカス!
32名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 12:17:56.06 ID:YXO89uZ10
>>15

        /⌒ヽ.i;;;;ii;iiil|
       ( ^ν^);;;ii;iill|
     /⌒ 丶'   ⌒)iill|     
     / ヽ     / /;iill|
    / /へ ヘ / /li;iill|
    /  \ ヾミ  //ii;iill|
   (__/|  \___ノ/;;;;ii;iil|
33名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 12:18:40.53 ID:cA7tb2s90
新幹線に立って乗るのか・・・
そこまでして田舎に帰りたいとかどんだけ苛められてるんだよ
34名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:18:51.78 ID:r5cC3lGhi
貧乏人は貨物室でいいよ
スキー用のがあっただろ?
35名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 12:18:54.15 ID:7J1NIpPT0
通路に人がいっぱいとか、
ウンコしたくなったら絶望的だな。
36名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/30(金) 12:18:59.80 ID:dg2IEJ5k0
新幹線にほとんど乗った事がない俺にとっては
新幹線で長時間立ち続ける奴の気が知れん
37名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 12:19:02.17 ID:ezdOEzgG0
カッペって盆や正月にいちいち田舎に帰るのになんで普段東京に住んでんの?
38名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 12:19:04.36 ID:4zzXdAHH0
てゆうか田舎もんはいちいち東京に出てくるなよ。邪魔なんだよ。
ひっそりと田舎で死ねよ。マジで。頼むから。
39みのる(寒川神社):2011/12/30(金) 12:19:13.50 ID:AMYNuPsB0 BE:5360459-2BP(932)

ある意味、立体式にすれば効率的ではあるな。
40名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:19:46.43 ID:zvAZFCf+0
突発的な旅行で指定が取れなかったのなら同情するけど、帰省なんてあらかじめ日時がわかってんだから指定くらい取れよ
41名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 12:20:08.62 ID:C2RAV+A50
安全上どうなのよ
法律違反じゃね?
42名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 12:20:14.16 ID:tmIokv590
>>1
座っている人の上に全裸で座っているひとの割合
(ただし男性同志に限る)
43名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 12:20:17.62 ID:cA7tb2s90
シートの下は半額!とかにすればいいのにな
44名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 12:20:21.88 ID:ORSbZ3A+O
全席指定なのに自由席券で無理矢理乗るような人間にはなりたくないよね
45名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/30(金) 12:20:32.43 ID:cjA4cNDf0
総2階建てにすれば全員座れるじゃん
46名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/30(金) 12:21:01.94 ID:1KQddFSMO
それ完全に入ってるよね
47名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 12:21:12.89 ID:qOIvNAD20
暗い通路で酒飲むな
びっくりするだろ
48名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:21:19.31 ID:kA8DrK0F0
指定席取るなら九州新幹線だな。
四列シートで捗るぞ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjYO5BQw.jpg
49名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 12:21:26.47 ID:jOOvnce4P
>>44
そんな奴いねえだろw
50名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 12:21:37.35 ID:JTRulW+e0
テトリス
51名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 12:22:31.65 ID:AGWqfhPkO
通路が混んでてトイレとか行くの迷惑だよな
ドアのとことか座り込んでたりさ
52名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:22:34.31 ID:TtFMMy/w0
この時期は座席なしの車両を運行しろ
53名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 12:22:39.42 ID:ezdOEzgG0
>>48
九州新幹線って新大阪〜鹿児島中央間しか走ってなくないか?
54名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 12:22:46.62 ID:PaFxz7DU0
新幹線でずっと立ってる人って
何の罰でそんな目に逢うことになったの?
55名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 12:22:53.64 ID:6z/X82uv0
いっそのこと座席全部ひっペがした新幹線作れよ
連休中はそれで運用しろ
56名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 12:22:56.50 ID:DNi4npFB0
俺の指定席に乗ってんじゃねーよ白豚
ブチ殺すぞ
57名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:23:01.19 ID:s4LjfyBgi
未だに緑の窓口切符買ってる奴ってバカなの?
58名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 12:23:03.15 ID:MG+yDcDAO
中国とか屋根の上にまで乗ってる画像だと乗車率何%くらいなんだろな
59名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 12:23:25.60 ID:TcI8myKm0
百歩譲って、この時期は指定席が取れなくてやむを得ず自由席ってのも分からなくもないが、
指定席ガラガラなのに、満員の自由席に乗り込んでくるバカは死んで欲しいわ。
そこまでして数百円節約したいのかよ。
60名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 12:23:34.90 ID:c425QrI40
新幹線って完全指定席じゃないの?(´・ω・`)
61名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 12:23:46.04 ID:Pt5G7eIS0
例のアホ女のコピペ早く貼れ
62名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 12:24:12.83 ID:ezdOEzgG0
>>56
どけって言えよ
63名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:24:24.12 ID:90Vol5qf0
新幹線が話盛ってるだけだから
64名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 12:24:48.91 ID:TcI8myKm0
>>57
新幹線は券売機だとピンポイントで座席指定できないから、みどりの窓口で買ってる。
65名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 12:24:55.21 ID:IUHp5vLc0
想像したらシュールでワロタw
なんで指定席取らないんだろうな。今なら携帯電話からでも予約出来るんじゃ無い?
66名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/30(金) 12:25:03.07 ID:szaCiAG9O
67名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 12:25:06.71 ID:2AzxDQL20
>>57
あの行列見てるとEXカードの年会費1050円が安く思えてしまって困る
68名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:25:28.45 ID:Rg0RJEbS0
自由席と指定席に価格差がないことを知らない人が意外と多いんだよね。

69名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:25:40.42 ID:UF6zM98k0
ひかり乗車なう
70名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 12:26:10.25 ID:FUSPXqx50
>>25
子供の頃、親に連れられて新幹線に乗る時は自由席で常に立たされてたが
指定席の金額が200円だかなんかで、ほぼタダ同然だと大きくなってから知って
親のケチというかアホさ加減に愕然とした記憶
71名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 12:26:11.74 ID:qddBbM8Z0
こみあってるときは、指定券もってないのに、指定席座ってる人がいるからめんどいよな。
72名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 12:26:15.62 ID:ORSbZ3A+O
>>49
全席指定だと各駅停車じゃなかったりするんだよ
だから自由席券でデッキに立つ奴とかいる
73名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 12:26:19.11 ID:b8n3LgtN0
俺みたいなプロは指定席の車両どうしが連なったとこの通路に屯する
素人は自由席に座れると思って自由席の車両近くに行くけど結局座れずしかも通路も人で溢れかえるとこにい続けることになる
74名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 12:26:26.21 ID:j5X9Qlax0
指定席がいっぱいだからに決まってんだろ
75名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/30(金) 12:26:27.64 ID:WIJAlLK00
年末には実家に帰省しないといけない風潮FUCKだよね。
76名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 12:27:09.56 ID:wXZ2LboYO
むしろ入ってる状態だよね
77名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 12:27:33.06 ID:TcI8myKm0
>>60
のぞみは全席指定だったけど、指定すんの面倒ってバカが大声あげたせいで、
自由席が導入されてしまった。
78名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 12:28:11.58 ID:ORSbZ3A+O
>>64
いや出来るだろ
79名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:28:21.03 ID:QU9YkYMG0
高速バス乗れば座席確保されてるのにアホなの?
80名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 12:28:29.21 ID:7JQEjXxM0
>>72
それ、全然意味が違うだろ
81名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/30(金) 12:29:10.67 ID:sUGfUU6d0
いい加減全席指定&全席禁煙にしろよ。土人の国かよ。
82名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 12:29:18.52 ID:bn06Crlj0
なんではやてとか東京から盛岡まで立って帰るの?
ばかなの?
デッキのドア開いたり閉まったりイライラする
83名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:29:20.95 ID:Rg0RJEbS0
>>73
プロなら指定とれやw
84名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 12:29:28.63 ID:aLbIqVqj0
新幹線で立ってるのに料金は同じなの?
85名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:29:30.23 ID:QU9YkYMG0
通路まで人が立ってると売り子さん減収?
86名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:29:52.87 ID:7XCCm78K0
>>65
トンキン発は12月半ばに30日と31日の指定席は全滅する
トンキン発なら三本四本見送れば始発だし座れるけど
それならひかりに乗ってタラタラ帰ればいいと思うの
新大阪行きののぞみの自由席で座る為に寒空で一時間も待つ奴は全力でバカ
ひかりなら空いてるから座れてトータルの所要時間は一緒
87名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 12:29:56.69 ID:Y39GDA2/0
指定席買うと時間通りに乗らなきゃいけないじゃん
88名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 12:30:24.17 ID:Ne8rk5Z40
このスレタイはちょっとワロタ
89名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:30:31.98 ID:Z/z36MjZ0
今ひかりの自由席に乗ってるけどガラガラすぎワロタ
反対ホームののぞみは混みすぎワロタ
時間にして正直そこまで差がないのに帰省目的でのぞみで立って乗ってる人は何がしたいんだ
90名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 12:30:41.06 ID:6KN+3WjZ0
みんなどこいくの?
91名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 12:30:43.07 ID:4D56F4Rs0
>>60
今は新青森行の新幹線だけ
92名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 12:31:08.59 ID:2AzxDQL20
>>86
逆に12月半ばまで残ってるもんなの?
11月末の午前中で無くなると思ってた
93名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 12:31:08.60 ID:TcI8myKm0
>>78
東海道山陽はせいぜいABCDEでしか選べなくね?
他の新幹線はできるの?
94名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:31:15.90 ID:mki/gd9tP
通路で身動きとれない状態になるから
駅で並ぶ時から可愛い女の子の後ろにさっと並んで位置取りしろ
95名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:31:25.73 ID:7XCCm78K0
96名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 12:31:50.47 ID:ovj2IXS70
>>90
奥多摩
97名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/30(金) 12:32:01.94 ID:M+2SVuXF0
>>82
アレ腹立つからドア上にある切り替えボタンで手動にするといいよ
98名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 12:32:11.29 ID:V4rW1T9Y0
屋根にへばりついてるよ
99名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 12:32:19.27 ID:3Vgv/78q0
名古屋発着のこだま最強@静岡人
100名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 12:32:45.50 ID:bn06Crlj0
>>97
あ、そんな技があったのか
今度からそうするわ
101名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 12:33:26.73 ID:ORSbZ3A+O
>>93
少なくとも東北は券売機でも出来る
102名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 12:33:28.94 ID:QU93MKzt0
スレタイでご飯が鼻に逆流した。
103名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 12:33:29.63 ID:AGWqfhPkO
>>92
東京新大阪でクリスマスに見たら、31日16時代〜はまだ数席残ってたよ
行き先にもよるだろうけど
104名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/30(金) 12:33:38.42 ID:J9pM4y6bP
>>13
マジレスすんなよ、恥ずかしい
105名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/30(金) 12:34:15.71 ID:U+7hO/2z0
載せたら載せるほど儲かるからな
106名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 12:34:18.51 ID:ms7ulXPv0
帰省通は明日の夕方から夜を狙う
※ただし新幹線駅が最寄駅の奴に限る
107名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:34:27.77 ID:KnvwOnM30
>>42
あのさぁ・・・
108名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 12:34:51.91 ID:Ne8rk5Z40
EX予約の特典で通常料金でグリーンで帰省するのが最強
109名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 12:35:01.72 ID:jOOvnce4P
そういえば昔こんな番組あったけど、意味あったのかね?
当日に券買うトロイ奴なんかいるのかと
http://www.youtube.com/watch?v=pJwq-GWy8uw
110名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 12:35:18.45 ID:XQ19OH4+0
ワロタ
111名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/30(金) 12:35:19.36 ID:J9pM4y6bP
>>79
席に座れさえすれば他の面はどうでもいいのかよ
112名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 12:35:41.39 ID:FUSPXqx50
4時間電車に乗って帰省して5時間実家で過ごしても
9時間電車に乗って帰省しても
疲れる度合いが多少大きいだけで、無駄な時間を過ごすことと
暇でしょうがないから暇つぶしの手段を講じなきゃならんことに変わりは無いと気が付いて
俺は新幹線を使って帰省するのをやめた
113名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 12:35:46.21 ID:7J1NIpPT0
一方、東京都内は閑散としていますw
もう、田舎者どもずっと帰って来なくていいのに。
電車や道路がむちゃくちゃ空いてて快適♪
114名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:36:30.22 ID:V/jd4NMp0
ちょっとワロテしまったじゃない>スレタイ
115名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 12:36:42.27 ID:TFPZx3xZP
ここまでインドの列車の画像、、、あるの?ないの?
いや、俺調べない
116名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 12:36:45.96 ID:1n5mL5Ao0
今日くらいだともうグリーンですらお得かと思ってしまう
117名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 12:36:51.82 ID:TcI8myKm0
>>101
ほう。便利でいいな。
118名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 12:37:00.63 ID:ioOMDtCXO
手前側で足だして寝てるロン毛うぜーー
119名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 12:37:05.50 ID:fndg4HaGO
戸愚呂でも120%で壊れたというのに…
120名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 12:37:09.74 ID:WgxVEm/S0
>>61
「サービス最低、新幹線」投稿の岐阜の基地外女か?
121名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/30(金) 12:37:10.99 ID:pannTnNc0
挿入してる
122名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 12:37:48.34 ID:8w61TiiW0
俺昨日の3時すぎに6時台の新大阪行き指定とったぞ。喫煙席しかなかったけど
夜ならもっと空いてるだろ
123名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 12:38:54.93 ID:g3tqsOvQ0
電車って人間を筒状の入れ物で運べば効率良くなるのに
124名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 12:38:55.92 ID:riN1axQV0
関西人がものすごい勢いで東京に流出してるから
今の大阪は帰省客で人大杉ワロタ状態だな
この時期だけ往時の活気がよみがえってる
125名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 12:38:57.78 ID:1n5mL5Ao0
前に自由席券でグリーンに堂々と乗ってるオバハン二人組見たときには唖然としたわ
126名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/30(金) 12:40:07.79 ID:oK/lSPvm0
2ちゃんねるのみなさんは電車すら乗れないんでしょ?
知識で作り上げた妄想ばかりを披露する皆さんがとても可哀想です。
127名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 12:40:56.11 ID:8w61TiiW0
ちなみに南海難波駅はちょっとかっこいいな。いかにもターミナルという感じで。ああいうのは関東にはない。
128名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 12:41:07.94 ID:2AzxDQL20
大阪から名古屋方面に帰ってきたけど道がガラガラ過ぎてわろた
東京組はご苦労様だな
129名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 12:41:14.71 ID:6knf7vx20
先に座ってた隣のババアが俺の席まで占領してたり、
ビールガブ飲みしてるクセージジイが隣に座ってたりして以来、俺は指定席をやめた
130名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:41:41.29 ID:cYiKA8Xa0
>>125
正にフリーダムだな
131名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:41:49.22 ID:Mpo5weWQi
だっこちゃんスタイルかよ。
132名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:42:40.42 ID:5Cs0WPWU0
人多い時期だと指定席に座ってるアホが大杉
毎回毎回どけって言う方の身になれや
133名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:42:54.11 ID:QylOV8yO0
だよな、帰省は明日にするは
134名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 12:42:58.69 ID:TcI8myKm0
空席情報見てみたら、東京〜新大阪は今日の夜、明日早朝、明日夕方以降の列車は
普通に空席あるみたいだけどな。
可能なら時間ずらせばいいのに。
135名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 12:44:29.43 ID:gqa8FzzQ0
家族もちは大変だな
カキピーうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:44:48.29 ID:iGaFeWZj0
>>25
東京初のぞみなら指定席のメリットないし
137名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 12:46:00.89 ID:VljQwo5j0
可愛い女の子なら俺の上に座ってもいいぞ
138名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:46:11.48 ID:RGgo1EWc0
指定席と自由席って数千円単位で違わなかったっけ?
139名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 12:46:37.03 ID:XMYVoJZj0
グリーン車に乗れるのを学歴で制限してほしい
140名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 12:49:37.05 ID:bL83XNku0
午前6時で180%か
帰省先に最終で着くくらいの便でないと空きないくらいかな
141名無しさん@涙目です。(出雲大社):2011/12/30(金) 12:49:45.47 ID:p0SpSrLo0
通はグリーン車に立ち乗り
142名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/30(金) 12:49:49.27 ID:OslX+UmD0
新幹線に自由席があったことが意外 全席指定じゃなかったんかよ
143名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:50:30.74 ID:QylOV8yO0
毎年の事なんだから本数増やせよw
144名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 12:53:54.28 ID:ZItUC/rX0
>>141
それグリーン券必要
145名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 12:54:25.07 ID:4D56F4Rs0
>>143
増やしてんだよ。とくに東海道はもうこれが限界ギリギリだ。
これ以上はシステム上増やせん
146名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 12:54:53.15 ID:nhLFgwGv0
>>129
北九州に居た時に帰省から戻るのに目の前の席の幼女がゲロ吐いて降りて行った
後の臭いに辟易しても席を移れなかった>< それ以来指定席は買わない。
通常と逆方向なんで座るのに問題はなかった。
147名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 12:55:51.38 ID:Onqs0jem0
>>25
おまけに金券ショップで買うと差がほとんどない件
148名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 12:56:09.13 ID:W3JH5nrz0
俺新幹線の事カンセンっつってるわー
149名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 12:56:23.59 ID:c10boQ7hO
立ち乗りするならグリーン車の通路に乗るのが勝ち組
150名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 12:56:24.30 ID:ZcZyo6vF0
自由席に乗りたいのに代理店に頼むと指定席取られるのがなんとなくイヤ
151名無しさん@涙目です。(出雲大社):2011/12/30(金) 12:56:53.71 ID:p0SpSrLo0
>>144
乗車率100%超えた状態なら車掌には文句言われねーぞ
152名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 12:57:28.26 ID:9OfBNBpE0
昨日東京方面行きの新幹線のったけど、グリーン席一人だった。
153名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 12:57:37.89 ID:0I94dhod0
一方はやて・こまちは全車指定席なのであった
154名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 12:59:27.51 ID:B3d7Dhxg0
>>134
早朝のは在来線の人身事故による遅延で最寄りの新幹線の駅に辿り着かない時があるのよ
155名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 12:59:55.51 ID:4D56F4Rs0
>>151
それ中電のグリーン自由席の話じゃねーの?
156名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 13:02:49.85 ID:GVXaEYiz0
重たい荷物抱えて東京から札幌までいくことになったらどうするんだろう
将来北海道線が始まったら増えそうだ
157名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 13:05:13.33 ID:kONncOxb0
俺今新幹線、人の上に座ってるよ
158名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 13:07:09.98 ID:jYAAJ10G0
九州新幹線、博多駅からたった30分しか乗れない。
鹿児島までのっちゃおいかな
159名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 13:08:10.26 ID:jLjbpGka0
東京ー博多間を立ち乗りで耐えたりするの?
160名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 13:09:21.13 ID:yBG4EJu50
>>159
たかが5時間だ
気合でいける
161名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 13:10:54.61 ID:hpoYyvKR0
>>159
飛行機の方が安く快適かもな
162名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 13:11:10.12 ID:XBQEexTP0
>>70
指定席料金は
ひかり、こだまは全線510円
のぞみは、東京から、京都・大阪が810円
小倉・博多が1110円

座席指定の車のデッキに立席で乗っている場合は同額の立席特急券を購入する必要があります
グリーン車のデッキには立席では乗れませんので…
163名無しさん@涙目です。(出雲大社):2011/12/30(金) 13:12:47.88 ID:p0SpSrLo0
>>159
東京博多間なら東京発の乗れば余裕で座れるから東京から博多まで立ちっぱなしの奴はよほどのノロマくらいだろ
164名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 13:17:12.22 ID:WaPLKbeaO
指定席やグリーン席の車両で立って乗って「自由席が混んでるし、
席に座ってないから自由席料金以上は払わない」と逆ギレする奴って何なの?
165名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/30(金) 13:19:14.49 ID:xZ82z9x30
ていうか一ヶ月前の予約で指定でとればいいだろ
グリーンなら結構直前でも空いてるし
166名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 13:19:31.00 ID:feyoN9oT0
これって指定取れないと2時間とか立ってるんだろ、拷問だな。田舎の奴らは大変だなあ。帰るだけですげえ疲れそう
167名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 13:20:39.02 ID:LQCZcbbV0
>>1
スレタイw
168名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 13:20:52.62 ID:yBG4EJu50
>>163
この時期の新幹線の自由席は駅のホームに長蛇の列ができてると思う
169名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 13:21:23.70 ID:8sAD/6wf0
新横浜ー名古屋間がツライな
170豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (熱田神宮):2011/12/30(金) 13:21:41.99 ID:G7k4euhA0

>30
>それで年寄りに席を譲って欲しいみたいなことも言われたことがある
>それか座席の手すり部分に腰掛けやがる


せっかく金払った指定席の意味がなくなっちゃうよね _φ(・_・
171名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 13:23:04.64 ID:AzyDtWGf0
安全性を考えて100%越えたらブザーなるようにしとけよ
172名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 13:25:03.80 ID:/4ST8d6e0
プロなので指定席どころかグリーン席だぜ
173名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 13:25:51.08 ID:Bj1KrzA80
車内で自分のガキがアホみたいにうっさくしてるのに一切諌めないクソ親はなんなの?
みんな迷惑そうな目線で見てるのによく知らん顔できるな
174名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/30(金) 13:27:47.93 ID:uSbf/0ne0
飛行機予約して載ればいいじゃん
175名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/30(金) 13:28:20.21 ID:1pr8TFzR0
>>157
ホラーみたいなセリフ回しだな
176名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 13:30:16.12 ID:BKpm5oDG0
こだま名古屋終着なら余裕ですいてる
177名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 13:30:33.48 ID:X/Z796ty0
>>173
グリーン車に乗れ、低脳
178名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 13:31:55.93 ID:P7xUIy1Q0
夜行でこんな感じになった
デッキで立ったまま眠った
179名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 13:32:08.81 ID:TcI8myKm0
昨日新大阪行きの山陽こだまに乗ったらガラガラで、1両独り占めだった
180名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 13:32:12.14 ID:HR0s20eD0
両親が東京生まれだから帰省ラッシュ体験したことない
高速とか何十`渋滞とかどういう気持ちなんだろう
181名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 13:32:18.59 ID:edNgR5oH0
いまだに喫煙車両があっておどろいた
182名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 13:32:44.75 ID:/4ST8d6e0
グリーン車マジで快適
隣に人が乗ってこなかったのでガチ寝したわ
183名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 13:32:57.68 ID:uK/U6Ymb0
正月に実家に帰らなくてもいいじゃん
184豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (熱田神宮):2011/12/30(金) 13:33:13.80 ID:G7k4euhA0
185名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 13:34:03.41 ID:R6q3Gm2D0
帰省つったって京急乗るだけだから、トンキン→地方の人は大変だな
186名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 13:34:25.12 ID:ms7ulXPv0
>>184
最後の詳細
187豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (熱田神宮):2011/12/30(金) 13:35:04.91 ID:G7k4euhA0
>186

コミケのコスプレらしい、拾い物だよ _φ(・_・
188名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 13:35:05.39 ID:qT2zCmC60
女性車両を作るべき
189名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 13:35:14.36 ID:edNgR5oH0
学割つかうためには窓口並ばなきゃいけないの?

190信州人(慈恩寺):2011/12/30(金) 13:35:24.13 ID:Y0nsWjrf0 BE:138327168-2BP(3555)

>>184
1枚なんか違う写真が。
191名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 13:35:35.13 ID:Mvjjfrzi0
新幹線じゃないけど中学生の時に電車で足が浮く体験をしたわ
身の危険を感じて次の駅で降りて次の電車に乗ったらもっとキツくてワロタ
192名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 13:36:38.12 ID:ms7ulXPv0
>>187
サンクス
無関係すぎてワロタ
193名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 13:37:14.61 ID:KjtYyoo30
なんで電車は定員オーバーでも許されてるの?
194名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 13:37:25.43 ID:VyHUOQkJ0
何で席譲らないんですか?
195名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 13:37:27.63 ID:TcI8myKm0
>>184
一番下w

阪急梅田もすごいよな。
196名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 13:37:37.77 ID:cv5XSt5J0
新幹線って全席指定でシートベルト着用だと思ってた
197名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 13:37:53.79 ID:WGD9+6gv0
JKなら上に乗せてもいいよウヒヒヒヒ
198名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 13:38:14.48 ID:YiVuqVi40
こまちは全席指定
199名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 13:39:21.62 ID:2XNaddjt0
のぞみ自由で立って帰省するくらいならひかりこだまで帰るわ
200名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 13:39:28.85 ID:BKpm5oDG0
>>184
上大岡みたいだな
201名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/30(金) 13:40:02.60 ID:oJvPzrx/0
昨日の鹿児島中央行き「さくら」がマジで混んでいてワロタ
202名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 13:41:44.52 ID:8hjDxGCd0
エクスプレス予約ぐらい入っとけよ。
年会費が気になるくらい乗る頻度が少ないなら仕方ないが
203名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 13:43:58.44 ID:RL0AEWZa0
座れてると、通路に立ってる奴見て優越感感じるよね。
204名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 13:44:23.38 ID:dWvMb6XJ0
205名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 13:44:32.01 ID:W/RTcAa40
>>203
尋常じゃない殺意を感じるぞ
トイレにも絶対に行けないし
206名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 13:44:49.47 ID:KjhAzY2K0
EX-ICはお盆や年末年始でも安いのでお得
回数券って繁盛期だと使えないよね?
207名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 13:48:29.35 ID:k2oa2hMw0
新幹線って立って乗れるのかよ…
4回くらいしか乗ったことないから知らんかったわ
208名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 13:50:27.85 ID:fg5LO7r00
>>1
人の上に乗るわけねーだろ。屋根の上だよ。
209名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 13:50:55.83 ID:N2E1+lHu0
東北新幹線の自由席をあぶれ、機械室の傍に立ってるとうるさくて騒がしくて嫌になる。
210名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 13:52:43.09 ID:GGe9ateS0
ああ、3組くらいは座位だけどな
211名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/30(金) 13:52:43.40 ID:1pr8TFzR0
混んでるときの自由席はトイレいける雰囲気じゃないよな
荷物の心配もあるし・・・
212名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/30(金) 13:53:01.46 ID:LvgOB91jO
インド
213名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/30(金) 13:53:37.92 ID:dNEhRsdh0
それだと正面の人と会話できないだろ
プロは対面座位
214名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 13:53:56.06 ID:mnsehmb20
ねんまつ
つまんね
215名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/30(金) 13:55:06.91 ID:1pr8TFzR0
このまえ新幹線のってたらガキがギャーギャさわいでんの
なんか鉄オタみたいだなって思ってたら
「カーチャン!あれ見て!新幹線だ!すげーー」って

お前の乗ってるやつも新幹線だっつうの
216名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 13:58:15.50 ID:r7JDNusMO
>>208
パンタグラフにしがみつく感じ?
217名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:00:16.00 ID:kONncOxb0
豊橋で座れた( ´ ▽ ` )
218名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 14:00:43.97 ID:VyHUOQkJ0
名古屋-新横浜ならよいだろうと通路に立って乗ったことある
縦横にGがかかる。普通の電車より周期が長く踏ん張り続ける必要があった
デッキで壁に寄りかからないときついと思う
219名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 14:01:00.65 ID:lLuU20fx0
>>13
180%なのに5割弱?
算数できないの?w
8割が立ってる計算だろww
220名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 14:02:02.70 ID:0I94dhod0
221名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 14:02:10.49 ID:Eh+sBXGw0
最前列の通路側の退屈さは異常。

基本、目の前カベだし、なによりデッキ側で立ってる客のせいで
自動ドアが開いたり閉まったりして、ドアが開くたびに立てる奴と
目が合う。
222名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 14:03:39.34 ID:XBQEexTP0
>>193
車の定員超過の罰則規定は道路交通法による物なので、鉄道には適用されません。
また、鉄道営業法には、定員超過の罰則規定が無かったはず。
ただし、係員が無理矢理押し込むのは鉄道事業法2章26条違反
223名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 14:04:08.47 ID:QylOV8yO0
予約予約って簡単に言うけどさ
当日のその時間にお腹痛くなったらどうすんだよ!お前ら責任とれんの?
224名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:04:10.22 ID:ioPmuzBq0
>>204
インドネシア?インド?
前者ならば50%、後者ならば乗車率って概念ないからナシだけど、まあ普通に20%くらいかな
225名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:05:28.32 ID:ioPmuzBq0
>>219
記念カキコ
226名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/30(金) 14:05:34.39 ID:IZWgWYrN0
新幹線乗ったことないけど、乗る前に注意することある?
227豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (熱田神宮):2011/12/30(金) 14:06:08.60 ID:G7k4euhA0
>218

毎度言われてる事だけど静岡の区間て長くて単調な景色だから座ってても苦痛だよねw _φ(・_・
228名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 14:06:09.69 ID:MYmLY5/30
12月2日に30日の新幹線予約しようとしたら既に満席だった
229名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:06:13.85 ID:uWn+BLIj0
荷棚に座るやしもいるね
230名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 14:06:36.98 ID:TcI8myKm0
>>223
出発前なら予約変更できるし、しなくても自由席には乗れる。
むしろ身動きできない自由席に乗り込んでからお腹痛くなる方が大変だろ。
231名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:06:54.59 ID:ioPmuzBq0
>>223
エクスプレス持ちだけど、そういうときは普通に変更、
満席ならばグリーンに切り替えだな。
232名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 14:07:05.28 ID:W/RTcAa40
デッキもいいとこと悪いとこがある
今の季節はスキースノボ棚に入れないので辛い
233名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 14:07:26.12 ID:aHrJiXzk0
新幹線代がもったいないんで昨日から東京長崎帰省中
もうすぐ長崎着くお
234名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 14:07:46.46 ID:B8B6Lie40
>>219の何が間違ってるかコッソリ教えろ
一定数の立ち乗りまで含めて100%とカウントしてるのが乗車率なのか?
235名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 14:09:45.64 ID:wLYE9t/R0
名古屋から東京まで立ちで行ったことあるけどあまり振動を感じないからそこまで疲れなかったな
普段の通勤のほうがよほど疲れる
236名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 14:11:13.52 ID:Ko6R2hrO0
GWぐらいしか新幹線に乗らないから、自由席ばかりだな。
自由席じゃないと名古屋駅で途中下車してきしめんスタンドできしめん食えないからなぁ。
237名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:11:54.48 ID:TiiToAfw0
自由席の車両に立ってる人がビンボー人に感じるんだよな。中国のすし詰め車両みたいで、指定席ぐらい金払ってでものれよ的な。
238名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/30(金) 14:12:49.65 ID:1pr8TFzR0
でも自由席じゃないと会社が金払ってくれない
指定席分ぐらいケチらないでよトホホ
239名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 14:13:13.09 ID:N2E1+lHu0
座席を回転すると、背もたれと背もたれの間に隙間的空間が出来る。
あそこに新聞紙を敷いて寝る。
昔、大阪から出る特急北越で帰省時期によく見かけた光景だ
240名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 14:13:48.39 ID:epanWnt70
指定席って510円を自由席料金にプラスするだけだぞ
241名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:13:54.29 ID:ioPmuzBq0
>>234
>>13の乗客の半分弱てのが答えだべ。
定員が100人だとしたら、新幹線ならば100席あるということを示す。
180%ならば、80人が立っていることになる。
200人のうち半数弱が立っている計算だよな?
242名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 14:14:43.97 ID:UAmyeKB+0
優先席で席を譲りましょう!とかキャンペーンやってるけど、指定に座った奴にも言うべきだよな
そんなはした金で席買ったつもりかよwwとか放送流せ
243名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:15:14.96 ID:ioPmuzBq0
>>241
すまん、180人の半数弱、ね。
244名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:15:45.99 ID:W2cmPj7e0
グランクラス初めて乗ったけど、大したこと無かったわ
245名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 14:16:06.87 ID:JYgKQIlC0
>>234
180%の8割だとおかしい
246名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:16:13.91 ID:pDrr80LJ0
男と女は向かい合って入れてたらお金一人分
247名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 14:16:49.82 ID:N2E1+lHu0
>>244
いい匂いのするお姉さんが給仕して呉れるそうじゃないか
せっかくなんだからあれこれ注文してお仕えして貰わないと
248名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 14:17:19.01 ID:B8B6Lie40
>>241
今年最後に知力1アップした
249名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 14:17:48.54 ID:QHi3segf0
今から大阪までこだまで帰ろうかと思うんだが余裕だよな?
250名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:19:21.95 ID:W2cmPj7e0
>>247
お姉さんがあまり綺麗じゃなかった
車内販売含めて、東海の方がレベル高いと思う
251名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 14:19:22.51 ID:is8WtOBz0
新幹線は持つところがないから座れない分は乗せるべきじゃないよな
252名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 14:20:10.70 ID:XBQEexTP0
>>234
定員の求め方は
急行車(新幹線含む)が座席数
通勤車が座席数+(床の面積-座席の前25cmの面積)/0.3u

詳しい通勤車の乗車率の算出法はJIS E 7103参照すべし。
253名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 14:20:38.84 ID:7hc9ZEd10
明日、九州に帰省するんだけど帰りの新幹線が取れなかったので39000円も払って飛行機予約した。
もしかして博多東京も同様にひかり号なら余裕?
1月2日なんだけど。
254名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/30(金) 14:21:02.09 ID:LH6hlxjU0
恒例の日本民族大移動の季節がまためぐってきましたw
255名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 14:21:19.21 ID:+Plr4bkyO
>>250
いつものぞみに乗るときはグリーンだけど、
ぶっちゃけグリーンアテンダントって微妙なのばっか
256名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 14:22:04.71 ID:rrqo9b9PO
257名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:22:32.62 ID:ioPmuzBq0
>>253
博多東京のひかりってあったっけ?
臨時でも岡山とかまでこないとないんじゃないかな?
レールスターはあるにはあるけど、新大阪までだし、指定席は少ないよ
258名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:23:06.26 ID:ioPmuzBq0
>>256
窓にハコ乗りしてない。

まだまだ。
259名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 14:23:12.04 ID:a/W4PWUP0
今から帰ろうかと思うんだけど、チケット買えるかな?
博多行き。
260名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 14:23:44.99 ID:iKHa/llA0
東京駅は人大杉だった
261名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 14:23:52.65 ID:vuyLTwgg0
車掌室でも使えば?
262名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 14:24:42.93 ID:rrqo9b9PO
列車の長さを倍にすれば皆座れるのにね
263名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:25:02.70 ID:ioPmuzBq0
>>253
あ、二日だったか
大丈夫じゃね?
264名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 14:25:43.84 ID:Eh+sBXGw0
新幹線てゆか特急ってさ、窓の位置が低いから
通路に立ってると線路しか見えないから
吐きそうになるわ。
265名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 14:27:03.25 ID:vSMFt6ot0
>>259
広島からか。
もし新幹線の席が取れなかったら在来線乗り継いで帰ればいいよ


博多までなら大体5時間弱で着くぞ
266名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:27:15.80 ID:KjhAzY2K0
>>239
戻す時に挟まれて下手したら死にそうだが
267名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 14:27:35.52 ID:8wc4G7840
グリーンの子どもの泣き声なんとかしてくれ
268名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 14:28:07.14 ID:iKHa/llA0
東京から金沢行くのに越後湯沢からのはくたかの指定席取れんかったから
長岡まで行って北越ってのに乗った
あほくさい遠回りしてる
269名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 14:28:35.42 ID:zFzxa7iV0
スレタイに全角数字つかうんじゃねえよだらず
270名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:29:52.92 ID:W2cmPj7e0
>>255
東日本は更に微妙なんだよw
271名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 14:30:07.43 ID:7hc9ZEd10
>>263
ありがと。
でも、飛行機キャンセルしてまで自由席狙うのはリスキーか。
のんびり電車に乗ってみたくて明日ののぞみ1号はなんとかグリーン席取れたんだけど
自由席だとトイレ行った隙に席取られそうw
272名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 14:30:10.77 ID:z6gDfYVZ0
指定席とって新幹線に乗ったのに小汚いジジイが
「年寄りには席を譲れ」とか言って来たときにはさすがに鼻で笑ったよ
273名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:31:15.09 ID:W2cmPj7e0
>>272
酷すぎw
274名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 14:31:23.66 ID:TcI8myKm0
>>253
始発ののぞみなら空席あるみたいだぞ。
あと、新大阪で乗り継げば選択肢増える。
275名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:32:29.16 ID:xqvxz4pl0
新幹線飽きてきた…
276名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 14:33:37.80 ID:QHi3segf0
>>272
指定でそれはクズだわ
自由席で何も言わなかったら譲ってるのに
277 ◆4dC.EVXCOA (飛騨一宮水無神社):2011/12/30(金) 14:33:45.96 ID:qWJ/Lk6m0
>新幹線は、午前6時に東京駅を出
>発した東海道新幹線「のぞみ1号」

まさにこれを諦めて24分のひかりにした
のぞみは3本程度ずらしても座れそうになかった
例年より明らかに乗車率が高かったな
278名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 14:34:19.65 ID:8hjDxGCd0
>>272
てか指定席まではみ出してくんなよって話だな
279名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 14:34:27.29 ID:+MtMP//20
仙台から福井だと新幹線乗るよりも飛行機の早割使ったほうが安い
280名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 14:35:00.51 ID:mxnjE7ss0
荷台とか通路とかトイレに座れなかった人がいる
281名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 14:35:04.26 ID:MzMP+JISP
新幹線通勤してるので毎日自由席だが
この時期旅行者が多くて鬱陶しい

旅行者や帰省者は指定席取れよ!
混んでて通路に立つ旅行とか楽しくないだろ
282名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 14:36:43.59 ID:ZqWU1AMQO
東京から博多行った時は始発から乗車率150% 越えてたけど

京都過ぎたら過疎り始めて小倉でガラガラ

余裕ありすぎてコーヒー頼んじゃったよ
283名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:37:07.34 ID:ioPmuzBq0
>>271
何本かみたみたけど、結構しんどそうだね、
飛行機捨てるのはリスキーかも。

関東の人間からすると、二日は箱根見るイメージだから、長距離移動のイメージはなかったわ、。
284名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 14:37:48.51 ID:ZqWU1AMQO
>>272

車掌室に投げ入れとけよ

捗るぞ
285名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:37:51.70 ID:upzc3/1W0
>>205
まるで座ってるやつが悪いかのような目線を送ってくるよな。
286名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 14:38:18.38 ID:i9lern350
情強は高速バス
287名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 14:38:46.66 ID:t3EQwPCS0
えきねっとで空席チェックしてると時々空席でたりするぞ
288名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 14:39:59.97 ID:7hc9ZEd10
>>274
>>283
えきねっとでみると6時台グリーンは空いてるね。
けど、レンタカー屋(返却)が8時開店だったわ orz

明日の下りで旅行気分を楽しみますわ・・・。
窓際がよかったな・・・。
289名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 14:41:07.86 ID:PRjTxFGS0
通路に立たれるのが嫌なら飛行機乗れよ飛行機にw
290名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 14:41:48.54 ID:Eh+sBXGw0
>>286
おととしの大阪→東京の昼特急。

3時間遅れの到着で、一生乗るまいと心に誓った。
291名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 14:42:39.79 ID:wOMmhmHH0
のぞみの自由席はなくせまじで
それがいやなら全席指定作れ
292名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 14:42:50.41 ID:SOplWnjk0
情強はえきねっと得だ値
回数券が使えない繁忙期でも新幹線20%割引、特急なら35%割引
293名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 14:42:56.42 ID:SgSzzWnJ0
指定席代ってそんなに高くないよな
そんな金も知能も無いないなら家に居ろよ
294名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 14:42:56.76 ID:jTvoHpv+0
最近の新幹線はつり革付いてるの?
295名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 14:43:11.48 ID:yBG4EJu50
>>286
はかた号もけっこういい座席をつくったらしいね
2列シートリクライニング付きで無線LANがついてる席もあったような
296名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/30(金) 14:44:00.47 ID:cEBllC620
いまから帰省だわ。遠いよ日本。
297名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 14:44:18.16 ID:GzugluG30
これで中国みたいに事故ったら飛散やな。
298名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 14:44:21.58 ID:n99SKq4p0
>>291
品川開業ぐらいまでのぞみは全車指定だった
299名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 14:45:51.77 ID:UsJPAlkM0
意外とキャンセルとかで空席でたりするから、すでに満席の列車でもえきねっとでチェックしてると席取れたりする
300名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:46:18.61 ID:8RBDw1PR0
車掌が頑張って自由席の乗降客数えてる
301名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:48:06.21 ID:upzc3/1W0
ってか東京始発なら一本二本飛ばせば余裕で座れるだろ?
俺名古屋だけど東京から帰省するときはいつもそれで余裕だったぞ。
広島福岡とかでも狙いを定めて並べば簡単に座れそうだけどな。
10分に一本は発車してたし、30分くらい並べば簡単に席とれるだろ。
302名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:49:34.36 ID:WftPkw3Q0
はやこまは全車指定のおかげでうざったい客がいなくて快適
303名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 14:50:12.41 ID:zOblitGW0
ってか繁忙期の自由席車両はイスを取っ払って吊革つければいいのに。

なんでそうしないの?
304名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 14:51:02.06 ID:7hc9ZEd10
もしや乗り換え前提で指定席買うと、割高になるんか?
東京-博多<東京-岡山-博多みたいに。
305名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 14:51:25.42 ID:KF2CVW3a0
熟睡した若い女の吐息がずっとかかって
新横浜から京都まで勃起しっぱなしだった
306名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 14:52:43.92 ID:Ns5vBsWEO
新幹線って立ち乗りできんの?
307名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 14:52:55.03 ID:OmwtYyMiO
白血病だったけど
知らずに新幹線で立ちっぱでかえって死にそうになったな
308名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:53:33.03 ID:PRfUAKjw0
グリーンの通路にまで溢れてくる自由席の貧乏人ども踏み潰したくなるよね
309名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 14:54:20.40 ID:EmkcTkXM0
社畜どもは休日までおつかれっすなw
310名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 14:54:31.73 ID:QHi3segf0
>>306
お盆に帰省したときは通路だけじゃなく昇降口付近もみんな立ってた
311名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 14:54:45.46 ID:UsJPAlkM0
自信たっぷりに俺の指定席に座ってるババアにはビビった
俺が間違ってるんじゃないかと思ってすげー焦るじゃねえか
312名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 14:55:26.21 ID:Pz8ww7xX0
昔自分の指定席に妊婦が座ってた事あったわ。
それで、チケ見せてここは自分の席ですよって事を言ったら、
隣で立ってた旦那みたいな男が、
妊婦なんだから席譲ってやれよって言ってきて、倒れそうになったわ
車掌読んできて無難に排除できたけど、
もう、頼むから指定席とってくれよ!
313名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 14:56:40.34 ID:Eh+sBXGw0
>>312
「こっちは500円かけて席とってんだけど」とかいったら
「んじゃ、500円やるからどっかいけよ」とか
平気で言いそうだな。
314名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/30(金) 14:58:21.24 ID:8MquN2cx0
初めて新幹線に乗ったとき全然違う席に座ってた。
当人来て間違いに気付いた。ごめんなさい。
315名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 14:58:30.43 ID:oqWe4+m20
指定席が取れなくて品川からのぞみ乗ったことあるが、名古屋まで地獄だったわ。
特に静岡が精神的に辛い。
316名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 14:59:24.13 ID:TcI8myKm0
>>304
駅から出ないで複数の列車を乗り継ぐなら同じ。
317名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 14:59:56.57 ID:PRfUAKjw0
>>315
静岡なんであんな無駄に長いんだろうな、、
318名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 15:00:29.10 ID:5uDBbbEv0
>>179
山陽こだまはゆうてやるな。
319名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 15:01:02.00 ID:ZYYtyx/N0
年末年始帰省シーズンに乗ったこと無いからわかんないんだけど、
新幹線で立ってるって、どこに立ってればいいの?通路?デッキ?
どこにいてもめっちゃ邪魔じゃね
売り子の人も通れないしトイレにもいけなんじゃ…
320名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 15:01:08.64 ID:NjhyMF9H0
新型のE5系って自由席あるんだな。
ちょっくら乗ってくるわ。
つーか紛らわしいな・・・やまびこなのに新型とか・・・
321名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 15:01:38.45 ID:ebGOc9rJ0
>>184
昔よく使ってたわ
久々に行ったら南海難波の改札付近が変わってて驚いた
322名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 15:02:41.40 ID:XrD/yCoD0
普段鉄ヲタのこと馬鹿にしてるが、長時間鈍行に乗っていられるスキルには敬服する
323名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 15:02:51.62 ID:oqWe4+m20
>>317
富士山が見えないともう・・・絶望。
名古屋からは、関ヶ原の雪、京都の東寺、阪急との並走とか楽しいのにね。
324名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/30(金) 15:05:59.43 ID:8MquN2cx0
以前、立った時はデッキもあぶれて通路に立ってたな。
仙台ー盛岡だけど辛かった。てか腹立った。
325名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 15:07:23.08 ID:zt0U6KQs0
東京⇔名古屋を3回くらい立って行ったことあるけど、マジでしんどい(´・ω・`) 1時間40分くらい
326名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 15:07:27.40 ID:TcI8myKm0
>>319
デッキ→通路かな。
自由席車両が溢れたら、指定席車両まで侵入してくる。
満席で座れないことより、他人の迷惑になる方が嫌だけど、
立ってまで乗る奴らって、そういうこと考えないのかな。
327名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 15:07:41.12 ID:5exQrgaX0
>>315
静岡マジで長過ぎ
富士山通過してから見るもんないし
328名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 15:09:26.51 ID:u69EwnbS0
乗車中に中出しして精子が中にある状態だろ
329名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 15:10:03.95 ID:A0ik9OK9O
富士山って大阪側からだとどっち方面の座席から見れる?
330名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 15:11:52.57 ID:TcI8myKm0
>>329
331名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 15:14:21.66 ID:2rNZhRp80
>>329
左。
一瞬だけ右側から見える場所もあるが例外扱いでいい
332名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 15:14:36.37 ID:PcHX0shA0
333名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/30(金) 15:15:08.92 ID:h2LnOPw90
334名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 15:17:11.77 ID:TcI8myKm0
>>332
50000円の欲しいw
ちょうどソファ買い換えようと思ってたんだ。
335名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 15:18:57.08 ID:W6dIQAOF0
のぞみは自由席廃止しろ
それだけで新幹線で被るストレスの90%ぐらい解消できるわ
336名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 15:19:22.57 ID:abhUv9HJ0
300kmで突っ走る高速鉄道が立ち乗りOKって冷静に考えると狂ってるよね
337名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 15:25:36.89 ID:Eh+sBXGw0
こないだ東北新幹線乗ったけど、福島付近で
車内の雰囲気が重苦しくなった。
338名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 15:26:18.23 ID:w0ECiaNP0
マジレスすると屋根の上に乗ってる状態
339名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 15:27:17.38 ID:LyYoLOrY0
>>332
50,000円福袋
500系 グリーン車座席 2人掛け ヘッドレスト(予備) 4個 背面テーブル 2枚 窓カーテン装置 2枚
100,000円福袋
 100系 P1編成乗務員室ドア(フレッシュグリーン) 前頭部 マスコン(カバーなし)
 500系 室内案内表示器
300,000円福袋
 クロ212-1001 コントロールユニット 運転席計器盤(カバー付) 車体番号 電圧計 警報器 非常ブレーキスイッチ
          再開閉スイッチ 制御増幅器 車掌スイッチ 直通予備ブレーキ マイク 非常燈箱
          紙コップ入れ 運転室椅子 2台 西日本旅客鉄道銘板 メーカー銘板(近畿車両63年)
500,000円福袋
 クハ381-137 車体番号 行先表示器(前面)
 クロ183-2709 行先表示器(前面) 運転席椅子 時刻表差し タイホーン
1,000,000円福袋(A47編成)
 クロ183-2751 行先表示器(前面) 行先表示器(側面) 行先指令器 車体番号 特急マーク
          オルゴール マスコン ブレーキ弁
 クハ183-201 行先表示器(前面・ガラス付) 行先表示器(側面) 行先指令器 車体番号
          特急マーク(分割) 屋上ヘッドライト 時刻表差し
340名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 15:27:32.19 ID:mcDxvgT70
妊婦ばっかりなんだろ
341名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 15:27:37.07 ID:iHRydKIX0
マジレスすると荷台に詰め込まれてる状態
342名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 15:28:12.55 ID:Et1VzY2t0
>>48
おお、すげー!G車みたい
343名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 15:29:21.75 ID:A0ik9OK9O
>>330
>>331
ありがとう
今度乗るから左に乗るわ
344名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 15:31:18.76 ID:ep1H+Jwv0
一度乗車してもう一度乗車する確率が80%という意味
345名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 15:32:13.74 ID:8wc4G7840
12月2日の時点で、さくらは当然ように、のぞみすら×の予約があったもんなあ
346名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 15:32:21.86 ID:Myp8RpNL0
グリーン空いてたからグリーンで予約取ったわ
グリーン乗れよグリーン
347名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 15:32:53.71 ID:KksMkm5g0
>>343
っていうか、なんでわからないの?
日本の電車は左側通行だし、
東海道新幹線が富士山より北を走ってるかもと思ったの?
348名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 15:32:57.35 ID:MGRt676J0
>>219
くそっ、こんなので…
349名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 15:34:33.71 ID:H+deKwkU0
>>311
お茶と弁当広げてたりしてなw
あれはちょっと困る
350名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 15:34:37.85 ID:hnP1zryMO
スレタイインド余裕?




あれ?
351名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 15:34:40.26 ID:MGRt676J0
>>30
>それで年寄りに席を譲って欲しいみたいなことも言われたことがある

そんなやついるのか。
352名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 15:34:55.64 ID:BALlNzxH0
定員オーバーは
違反です
353名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 15:35:01.04 ID:YHP4Np4u0
よし!ハッ!ハッ!
354名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/30(金) 15:37:02.57 ID:9mMLRD0hO
駅に停車中は車両間の扉をロックしてほしいわ
指定席の4号車から自由席の3号車入ってくるやつまじしね

あと階段が近いグリーン車の扉にくる自由乞食もしね
355名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 15:38:18.99 ID:XYcJPT5t0
昔指定席が2重発券で重なったことがある
車掌が来て乗車距離の短い自分が他の席に移動させられたな
356名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 15:38:22.96 ID:Myp8RpNL0
明日の新幹線のグリーン予約した
明日はグリーンの立ち乗りを車掌呼んで排除するのでよろしく
快適な旅行空間を確保するわw
357名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 15:39:52.62 ID:upzc3/1W0
>>336
一回深刻な事故でも起きない限りこのままだろうね。
358名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/30(金) 15:41:13.59 ID:SB8ryhBZ0
>>13
それだと55人ぐらいがたってる計算じゃないのか
359名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 15:43:19.12 ID:CzhJmRTS0
明日名古屋から静岡まで立ちっぱなしだ
360名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 15:43:54.85 ID:xROIrQ0S0
いさかいの起きる率も180%
361名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 15:44:24.31 ID:W2cmPj7e0
>>48
シートの色が落ち着いた感じでいいな
362名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 15:48:01.25 ID:zzg67S+s0
なんで日本の人口は減ってるのに、長期休暇の混雑はひどくなる一方なのか。
363名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 15:48:28.08 ID:XYcJPT5t0
指定席取ったらガラガラの車内で自分と他の知らない兄ちゃんとと二人だけ
で隣同士の席になったことがあるw
あまりにも気まずいので車掌が来たとき席を替えてもらったw

指定席の発券システムってどうなってるんだ?
364名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 15:50:06.79 ID:a/W4PWUP0
>>362
都市圏に人が増えているから?
365名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 15:50:14.93 ID:zMylUYge0
>363
特に指定が無かったら詰めていくよ
366名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 15:52:10.63 ID:mI235bpB0
>>363
それはフラグだ
367名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 15:52:55.45 ID:lqCPymtt0
長野駅なう
368名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 15:55:02.86 ID:U90XbOsd0
デッキで酒盛りしてる爺さんとかいるぞ
ただでさえ狭いのに
369名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 15:56:02.02 ID:XYcJPT5t0
>>365
そうなのか。でも自分は窓側のE席、兄ちゃんはD席
窓側から埋めていかないかな?
>>366
先に兄ちゃんが座っていた。ちょっと唖然としつつ車掌が来るまで
自分の席に座ったw
370名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 15:57:26.69 ID:jXpECojN0
全車指定席の臨時列車走らせればいいんじゃね
371名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 15:57:48.90 ID:U90XbOsd0
車両(指定席)の最後尾、荷棚に腰掛けてやり過ごした俺は勝ち組
372名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 15:57:56.68 ID:ncNg5C1C0
座ってる人の上に座ってる人が8割
373名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 15:58:48.82 ID:jXpECojN0
高い特急料金払って数時間立ちっ放しってアホだよな
指定席増やせよ
374名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 15:59:51.22 ID:jXpECojN0
金ない奴は青春18きっぷ使え
遅いけど座れるぞ
375名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 16:00:47.18 ID:0ZQmfjId0
指定席なのに自由席の切符の妊婦に席譲れって言われたわ
譲らなかったけど
376名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 16:01:50.92 ID:9LolyUqd0
タダでいいから屋根に載せてくれ
インドの例の画像みたいな感じで
377名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 16:02:00.53 ID:FWPoWUqY0
JRサイバーステーションの空席情報って信頼できる。
1日に始発で新横浜から広島まで乗りたいけど、余裕で空席ありそうだからまだチケット買ってない
378名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 16:02:40.62 ID:Eh+sBXGw0
>>374
なんか、最近の普通列車て全然長距離走らなくなったし
特急よりも本数少なくなったし、何よりフツーの通勤電車みたいな
ベンチみたいな長イスの電車ばっかりになってなくね?

昔みたいに、18切符使って東京から九州や北海道全国行けたりするもんなの?
379名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 16:03:51.29 ID:U90XbOsd0
はやての中、なんかペットくさいぞ
380名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 16:04:21.41 ID:0ZQmfjId0
>>378
一昨年京都から秋田まで行った
めちゃくちゃ時間あった時で、時刻表とか見なかったからほとんとが待ち時間だった
381名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 16:05:22.98 ID:jXpECojN0
>>378
第三セクター路線は増えたが、一応JRだけで稚内から鹿児島まで行ける
382名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 16:05:37.70 ID:R/ZhsXVG0
指定席が満席ならグリーン車で帰ればいいじゃない
383名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 16:06:28.19 ID:R6q3Gm2D0
>>378
長距離列車が減っただけで行ける事は行けるよ。
東は北海道東日本パスの方が捗るけど
384名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 16:06:45.56 ID:yCgtgjLNO
>>375
「繁忙期の指定席特急料金と自由席特急料金の差額分出すなら譲るわ」と言ったらどんな反応するだろうな
385名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 16:07:40.52 ID:RabDZoNs0
田舎だと年末でも余裕で窓側の席取れるから最高だわ
386名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 16:08:38.12 ID:TcI8myKm0
>>384
混雑した車内で立つ仕事と考えて、給料も請求しないとダメだろ
387名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 16:09:31.36 ID:Ne2gBvMG0
GWに在来線特急の窓側の指定席に座ってたら
小学生くらいの子2人が座りたい愚図りだしたので
オバハンが席譲ってもらえませんか、と言ってきた。
指定席料金払ってるんですよと言って
当て付けのようにビールを飲みながらつまみを食ってやった。

指定席に座っている優越感は何とも言えない
388名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 16:11:15.71 ID:mI235bpB0
>>384
差額で座れるなら喜んで払うだろ
389名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 16:11:44.97 ID:iPPB7dLT0
指定席を譲らされる青年
390名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/30(金) 16:12:08.75 ID:+lSYy9zP0
普通の電車も座ってる人の上に座ったら倍座れてwin-winなんじゃね?
391名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/30(金) 16:12:52.64 ID:ERquARzq0
18きっぷ最強
392名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 16:13:03.77 ID:VjvBAQWB0
>>1
せやで
合体してるんやで
393名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 16:13:36.13 ID:mI235bpB0
>>390
若い女の上が競争率高くなるな
394名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 16:15:33.06 ID:feyoN9oT0
>>375 妊婦ってとことん図々しいんだな、他人にそんな要求するとは。読んでびっくりしたわ。
395名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 16:16:06.89 ID:RabDZoNs0
>>390
絶対それをネタにしたAVが出る
男の上に座ったら挿入されてましたみたいな
396名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 16:18:32.21 ID:KF2CVW3a0
若い女や幼女、イケメンの隣の席にプレミア価格を設定する
397名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 16:19:27.49 ID:m0X4ipB60
>>25
プロは指定席券を買って自由席に座るよね
398名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 16:19:55.84 ID:0MDjRpJH0
確実に入ってる状態
399名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 16:21:41.70 ID:nwNpbFWI0
>>339
実用性あるのは座席だけじゃないか
車内表示器もらったって元のプログラム無いと表示できないわ
400名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 16:24:04.01 ID:iHRydKIX0
>>375
そんな馬鹿女に育てられる子供が可哀想だな
401名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 16:31:28.74 ID:LP5SiR0RP
>>298
知ってる。だからこそ昔に戻すべき
402名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 16:33:48.80 ID:+vPT4D5z0
新幹線の2階建て車両の階段部分でジョジョ立ちみたいなポーズで乗るはめになったことがあるけど、
それで乗車率何%くらいなのかな?
403名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/30(金) 16:42:37.80 ID:haI4fp0A0
>>382
無計画で馬鹿な奴ほど金稼げないから。
404名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 16:43:18.77 ID:TcI8myKm0
>>401
もう無理じゃないか?
せめて臨時は全席指定にしてほしいが。
405名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/30(金) 16:47:22.89 ID:SibRTcmAO
>>390
佐々木希似な子が座ってきたらbin-binだな
406名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 16:48:28.97 ID:Jd49C9il0
エクスプレス予約のポイントはこういうときに使う
407名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 16:50:35.62 ID:LmOrxMWd0
東京じゃ日常茶飯事 まだマシな方
408名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 16:55:01.81 ID:m3idcfVH0
昔は東京駅で食堂車に行列が出来たもんだ
あれは自由席が無理と見て食堂車に切り替えた連中だった
409名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 16:55:15.37 ID:jX7Fde9J0
ガキのウザさは異常
410名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 16:57:56.09 ID:XYcJPT5t0
のぞみが自由席導入したのは料金下げて本数を大幅に増加させた時か
おかげで各駅停車とのぞみに挟まれてひかりの存在が薄くなった
411名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 17:20:07.14 ID:edNgR5oH0
子供連れはグリーン車禁止にしてくれ
412名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 17:22:06.73 ID:efhra4Xa0
今から帰るが黒霧島720を買った
らっぱ飲みするわ
413名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/30(金) 17:23:05.18 ID:UIp9x+350
山陽新幹線トンネル多過ぎでネットが捗らない
414名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 17:23:25.57 ID:398ZCqgD0


415名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 17:23:48.40 ID:edNgR5oH0
普通列車のロングシートでビール飲むなよ糞親父
416名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 17:23:50.24 ID:ZZyKPTbk0
空席を除けば満席
って以前ニュースで聞いたフレーズ
417名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 17:26:15.73 ID:ZG5zAbRHO
そういうエロ本最近見た
418名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 17:38:40.60 ID:nA5kuxT60
上りこだまガラガラすぎわろた
419 【九電 72.2 %】 (天空神社):2011/12/30(金) 17:39:42.76 ID:DM0RrQP70
>>48
いいな 落ち着いた感じで
420名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 17:54:53.00 ID:W2cmPj7e0
>>397
普段のJR東海のこだまならある
421名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 18:02:40.16 ID:XYcJPT5t0
>>420
こだまなら1両だけの指定席車両が混んでて
逆に自由席ががらがらであえて移動はあるなw
422名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 18:12:36.50 ID:6dzwmN9X0
京都〜東京って
のぞみとひかりでは料金違いますか?

ひかりの方が安いですか?
423名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/30(金) 18:14:21.00 ID:MSCYtxJr0
新幹線の指定席は在来線みたいにプラス500円じゃないの?
424名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/30(金) 18:16:22.65 ID:9zO4OiUTO
>>422
自由席なら同額
指定なら少し高くなる
425名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 18:17:01.20 ID:0UcYTqLq0
ネットでチケット買うのが糞めんどくさい
インド国鉄はクレカで支払ってプリンターでバーコード印刷するだけだったのに
426名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 18:18:08.45 ID:2gyLlQWZ0
カッペが退散するこの時期とお盆休みは、都心が本当に空いてて気分最高だお
427名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 18:19:38.28 ID:6dzwmN9X0
>>424
ありがとん。
これから東京に帰省です。
安くあげたいから小田原までひかり乗って、小田原から小田急で帰るわ。
428名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 18:19:47.74 ID:QVuOSHkeO
>>425
その代わり日本なら正確だしちゃんと乗れるんだからいいだろ
429名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 18:25:54.97 ID:5yDqU8k70
430名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/30(金) 18:28:40.58 ID:tWlTcsnKO
シェルターがJRのものならトキも・・・
431名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/30(金) 18:42:04.88 ID:E6f5IGF20
山の手とかで6ドアで座席収納できる車両あんじゃん
あれと同じように乗車率100%超えたら座席のない車両追加して
座れない自由席買ったやつらはそこに押し込めればいいんじゃね?
432名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 18:44:35.72 ID:1C0bmgaA0
こだまの方が長く乗っていられてお得
433名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 18:45:59.01 ID:TcI8myKm0
>>432
しかも安いし、山陽なら500系ちゃんに乗れるかもしれないし、いいことずくめだな
434名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/30(金) 18:47:51.73 ID:8ylOBDxQ0

高速で移動する乗り物に定員以上の客に切符を売って乗せるのが当たり前になっているんですから
まったく土人もいいところですね 土人政府の下じゃこういうのが当然なんでしょう
JALも立ち席を売るといいですよ
435名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/30(金) 18:48:43.52 ID:E6f5IGF20
>>410
\ヒッカリーン/
436名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 18:49:10.57 ID:vbJWXjXg0
C寝台
437名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/30(金) 18:50:56.35 ID:b0IKckmkO
定員100人だったら80人は合体してるってことだろ
438名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 18:51:27.08 ID:JFeDLmDrO
はい
439名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/30(金) 18:52:24.94 ID:fKznj3Wo0
>>240
この季節ののぞみ指定席と自由席は1010円違うよw
440名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 18:53:59.88 ID:S7xnIarX0
京都→新横浜はいつもの週末通りだったわ。
さっき来たけど、昼間は混んでたのかな?
441名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/30(金) 19:19:13.43 ID:UIp9x+350
で、のぞみはいつ静岡に停まるの?
442名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 19:19:53.89 ID:vPfyvnpw0
融合しているんじゃね
443名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 19:21:52.86 ID:CLlIk+j00
14日の朝に上野から彼女とのスキー旅行で越後湯沢に新幹線で行く予定なんだけど、
自由席じゃ座れないかな?教えてエロい人
444 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (菌神社):2011/12/30(金) 19:22:46.85 ID:mYzVEHaR0
>>7
そうおもって話しかけたら一時間早い列車でした
445名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 19:31:40.39 ID:BDfMXvD80
http://www.ura-akiba.jp/archives/img/image96/20110605100133.png
8割の座席でこんな感じなのか
446名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 19:32:18.79 ID:PhAfgJa20
ムーンライトえちごに一日遅れの切符持ってた新潟の女の子が座ってた。申し訳ないが新宿で降りてもらった
447名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 19:38:15.09 ID:2+J9q0iC0
俺みたいなプロになると新潟まではとき一本でいかず、越後湯沢までたにがわ使う。

1人で4席おいしいです^^
448名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 19:39:51.38 ID:80YahBnQ0
椅子が人間
449名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 19:40:05.55 ID:1C0bmgaA0
>>446
「それでは、僕と貴女、一つの椅子を二人で温めましょう」

なんでこれが言えないんだよ
お前の人生、二度と無いフラグだったのに
450名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 19:42:04.95 ID:GpLAZZ+WO
妊婦がたくさんいる
451名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 19:49:08.40 ID:Eh+sBXGw0
寝台特急で向いのベッドの客が45ぐらいのおばさんだったんだけど、
トイレに行く途中で、そのおばさん客と車掌がこんな会話してたんだわ。

「あの、向いのお客さんが男性なんで、開いてる席に変えてくれないかしら」

・・・ア、アホか!誰がお前みたいなお前みたいな!
あかつきに川内から乗ってきたオバはん!
452名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 19:53:04.63 ID:1C0bmgaA0
>>451
ふはははは
453名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 20:08:32.18 ID:acBPP85L0
みんなが田舎に帰ろうとするから、乗車率が180%になる。

半分は、田舎から来てもらえば、乗車率は90%になる。
454名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 20:12:59.11 ID:LSw0/xOw0
>>9
そんで、
乗客A ちょっと俺にも運転させろよw
運転士 えーwちょっとだけですよ。ばれたら怒られるんすから
乗客A レバーはこのままで速度は維持っと
がや おおー。うまいっすね!
乗客A 電車でGO好きなんで・・・w
運転士 たまにはこういうのもいいですね
455名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/30(金) 20:15:53.62 ID:1pr8TFzR0
>>451
ニヤニヤ
456名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 20:18:00.69 ID:IktYWzNi0
>>433
自分は700系に乗れたよ
457名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 20:21:14.79 ID:WN1ShS8UO
明日8時台の東海道新幹線下りの混雑率はどのくらいが予想されますか?
458名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 20:22:28.56 ID:TOXWNxzw0
>>457
893%
459名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 20:31:43.51 ID:Dmo/wn0X0
電車には定員ってないの?
460名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 20:38:40.28 ID:YXvIFYk50
子供がうるさいからカナル型イヤホンか耳栓は必須
461名無しさん@涙目です。(公衆):2011/12/30(金) 20:43:25.69 ID:nvGfDKs20
グリーンにガキ乗せるな。口塞げろ
462名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 21:07:05.49 ID:r/X0IPQP0
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?
463名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 21:15:08.72 ID:5otvkiXd0
あるよ
464名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 21:29:58.12 ID:R6q3Gm2D0
>>421
ぷらっとこだまはまとめて枠取るから、指定席車両でもそこのエリアだけ集中してるw
465名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/30(金) 21:36:48.65 ID:f4XxRhiqP
行きが100%で2割は生きて帰ってこれないってことだよ・・・
466名無しさん@涙目です。(林檎神社)
>>422だが、まもなく静岡。

浜松でひかりからこだまに乗り換えてマターリ。

東京はまだまだ遠い。

ゆっくり行こう。