なんでホンダ車って叩かれるの?嫉妬?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉神社)

 本田技研工業は29日、今月2日に発売した『CR-V』の累計受注台数が3000台を超えたと発表した。
販売目標計画は月1500台だったが、2倍のペースで注文が寄せられている。

 2日より発売された同車は4代目。タイプ別の構成比は、2リットルエンジン搭載のFF「20G(FF)」が52%、
2.4リットルエンジン搭載の「24G(4WD)」が48%で、カラーはプレミアムブラキッシュ・パール(38%)と、新色のホワイトオーキッド・パール(36%)が人気だという。

http://life.oricon.co.jp/2005312/full/
2名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 23:09:57.65 ID:ragSTzMG0
糞だから
3名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/29(木) 23:10:03.59 ID:9z3++JsF0
↓内装厨
4名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 23:10:36.24 ID:5r3s7fs40
もともとは好きだったけど今は酷い状態だから
5名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:10:39.09 ID:ZtjTfeTz0
バイクも叩かれ車も叩かれる
6名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 23:11:51.08 ID:3v2xXvVjP
バイクでホンダが叩かれるなんて聞いたこともない
一番の安全牌だろう?カワサキが叩かれてるのは何度も見た、有名な修理コピペとかw
7名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/29(木) 23:11:51.26 ID:vvzLrduE0
カッコいい車作れよ
8名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/29(木) 23:12:04.65 ID:ABbNYFLj0
おやじさんが亡くなってからはなんだかなぁ…
9名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:12:10.18 ID:Jin1U+vH0
マナー的な
10名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 23:12:23.26 ID:ep5P7D2Q0
もつオワコンやで
11名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/29(木) 23:12:32.86 ID:0jW99yZ50
なんでおまえらミニバンが嫌いなの?
12名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 23:12:40.68 ID:LQBeAbav0
事故の時ありえん潰れ方する
ディーラーのレベルが個人の板金屋レベル
国内でリコールは追い詰められるまでしない
13名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 23:12:47.97 ID:duQE4nDe0
日本市場を軽視してるのがあからさまだからだろう。
14名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/29(木) 23:12:51.90 ID:AgAQ4jxk0
これは俺の欲しかったシビックじゃない
と思った時から一切興味が無くなった
15名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:13:04.01 ID:Jin1U+vH0
休み多い割に給料高いから
16名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/29(木) 23:13:03.87 ID:GF60sLZ30
17名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 23:13:12.50 ID:Gx2brAe80
一時期は大人しくしてたオプション商法が復活したからじゃね
創業者を引き合いにして今のホンダのラインナップを叩くのは
にわかだとは思うけど
18名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 23:13:53.57 ID:WikqDoVh0
カッコ悪い
90年代までは良かったのにな
19名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/29(木) 23:13:56.38 ID:2k4RfIiH0
意地でもF1は続けて欲しかった
20名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/29(木) 23:14:21.27 ID:/9widDK10
デザインが嫌いなんだからしょーがない

あとエンブレム
21名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:14:30.65 ID:fUGZqhqN0
信者がキチガイ
22名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 23:14:33.72 ID:pugE9lc80
トヨタに勝てないから
23名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:14:37.07 ID:ZtjTfeTz0
>>6
バイクスレでは毎回ネガキャンされてるよ
24名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/29(木) 23:14:45.85 ID:dszhQS750
魅力的な車はなくなり、魅力的なバイクも大排気量のみ
ホンダはもうだめだ
25名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:15:20.02 ID:oRNOEiZn0
補修部品を廃盤にするのが早すぎるから
15年そこいらで止めんでくれ
26名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/29(木) 23:15:32.23 ID:a0mDQ2Yp0
剛性が甘いとか鉄板がペラペラとかいう叩きは嫉妬だろうな
トヨタ工作員かもしれん
最近はクソ車しか造ってないので評価に値しないけども
27名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 23:16:00.70 ID:kVuzyQor0
ホンダ車で4ナンバーってある?
28名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:16:01.65 ID:G/iX6Ohl0
発売月の受注と販売月間目標になんの意味があるんだろう
もちろん初月で受注が目標より低いなんて状態じゃ笑えるけど

>>21
キチガイにもなるだろ
心の拠り所であるエンジンすら落ちぶれちゃったら
29名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 23:16:32.39 ID:0v5k+ynN0
フィットとフリードしか金掛けてないし日本人を小馬鹿にしてるからな
ちょっと前までアコードを400万で売ってた
30名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 23:17:19.19 ID:cHe+tNPu0
>>16
正解どれだよ
31名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:17:53.40 ID:HCn+O4rX0
トヨタ:IS-F、86
日産:GT-R、フェアレディZ
マツダ:ロードスター、MSアクセラ
スバル:WRX STI、BRZ
三菱:ランエボ10

ホンダ:
32名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 23:17:59.95 ID:7ezZmZlp0
33名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:18:14.68 ID:W8+Ido9e0
むしろ>>1みたいに
自分が叩かれても相手の嫉妬だと合理化できる
図太いメンタルが欲しい
34名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:18:20.12 ID:JCZ7QYc90
昔ホンダが好きだった層じゃね
あとそれに他社員が便乗してる感じ
35名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 23:18:44.19 ID:pkIX3QNE0
中古で買ったインスパイアCC2を10年くらい乗ったな…
36 【東北電 83.8 %】 (鹽竈神社):2011/12/29(木) 23:19:09.68 ID:tiYamR7M0
37名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:19:30.68 ID:XwV7js3I0
フィット以外は各カテゴリでイマイチ
38名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/29(木) 23:19:32.00 ID:qlDUQQVm0
ださいから
39名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 23:19:44.85 ID:j/m73LSJ0
NSX以来、デザインのいい車がCR-Zしかない。
40名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 23:19:54.02 ID:1sTZGsG/0
NSX-Rだけはかっこよすぎて他の追随を許さないレベル
41名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:20:00.37 ID:Pbcma+Yc0
過去の栄光に縋り、何がなんでも他社の車を認めようとしない痛い信者が多い気がする
42名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/29(木) 23:20:07.11 ID:VZoB01f20
>>27
パートナーがあるだろ・・・
と思ったら去年生産中止になってたのな調べて今知った
社用車を一体どうしてるんだろう・・・
43名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/29(木) 23:20:47.84 ID:AYaXWDHf0
ホンダ車乗ってるから次に買う車無くて叩くんだわ
44名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 23:21:07.31 ID:Bixqw1HZ0
永遠にカブだけ作ってろ
45名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 23:21:45.65 ID:Tus5ATJN0
本田車=外装は飾りです
46名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:22:13.28 ID:uIQpCEOD0
>>43
それだわ
アコードユーロRから乗り換える車が無い
47名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/29(木) 23:22:24.76 ID:xqhhccDN0
宗一郎が社長時代、DOHCエンジンにすら
消極的なメーカーが DOHCエンジン
復活、V-TECエンジンと15年間 国内NA
エンジンの頂点に立ったことがキチガイを
産んだ原因だな
48名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/29(木) 23:22:30.70 ID:GF60sLZ30
49名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 23:22:41.10 ID:Tus5ATJN0
君は知ってるののかMVX250
50名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/29(木) 23:22:45.98 ID:AYaXWDHf0
>>46
もしかCL7か?
51名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 23:23:00.63 ID:5r3s7fs40
>>31
まさにこれ
15年前のホンダ信者に知らせてあげたい
信じないだろうけど・・
52名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 23:23:07.84 ID:mvEfsswxP
バイクもヤマハかスズキだな
53名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/29(木) 23:23:18.28 ID:GF60sLZ30
54名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:23:59.35 ID:uIQpCEOD0
>>50
いや、CL1
55名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 23:24:07.77 ID:H1//j0cF0
>>25
部品の在庫保持期間って国内のバイクメーカー4社で
ホンダが一番長いと思いきや一番短いんだよな
56名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 23:24:14.12 ID:cHe+tNPu0
>>53
ビデオ女優ってマジでAV女優かよw
クイズダービーでこんな問題出すなよw
57名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/29(木) 23:24:28.41 ID:nPwpUOJx0
NSX-Rだけは世界のスーパーカー相手に戦えた
58名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 23:24:59.34 ID:j/m73LSJ0
昔はF-1やNSXに象徴されるモータースポーツのホンダ、ってイメージだった。

今は、特に昔を知らない若者はミニバンがメインの、ダイハツとかぶるイメージ。バイクは除く。
59名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 23:25:01.61 ID:tYX0IQkM0
残念だけど嫉妬じゃない
60名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/29(木) 23:25:24.09 ID:g5P85Fpv0
セレナとかノアはでかいしプリウスだと荷物積めなそうだしフリードって丁度いいサイズなんだよな
フリードハイブリット欲しいんだけどどうなの?
61名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/29(木) 23:25:34.21 ID:3l661flt0
>>6
明らかに経営陣がバイクやる気ねーもん
62名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/29(木) 23:26:03.72 ID:AYaXWDHf0
>>54
そっか、お互い大事に乗ろう
63名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 23:26:24.32 ID:8eYd/Fb40
>>31
ホンダ: STEP WGN SPADA
64名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/29(木) 23:26:34.75 ID:GaUotvma0
ボディが薄い
65名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 23:27:00.33 ID:2WV+9XgH0
実際内装は酷いよな。
素組みしたプラモデルみたいに安っぽい。
66名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 23:27:10.23 ID:5iwHK1w90
元ミニバン屋だから
67名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/29(木) 23:27:15.58 ID:mjtIZ94D0
いまだに一番最初のステップワゴン走ってるの見るけど壊れないもんだな
68名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 23:27:38.39 ID:kVuzyQor0
>>42
トヨタ車とか普通に使ってるよ

ホンダのロゴ(イメージカラー?)をプリントして
入庫してる場面によく出くわす(トヨタのディーラーで)
69名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/29(木) 23:28:21.53 ID:9KwWmSXf0
ミニバン屋と揶揄されてる割に売れてるミニバンってフリードしかないよね
ステップワゴン、オデッセイ、ストリームとかこの辺みんな落ちぶれたし
70名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 23:28:35.04 ID:ccDW6AkO0
左HのNSXが近所をたまに走ってる。数奇者だな。
71名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/29(木) 23:28:55.87 ID:jBek3ImP0
全体的にライトの形状がダサすぎる
72名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:29:23.87 ID:G/iX6Ohl0
なんでそんなにNSX信者だらけなんだろう
俺はあれこそ最大の失敗作だと思う
73名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 23:29:30.44 ID:ep5P7D2Q0
>>32
ダサ過ぎわろりんごwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/29(木) 23:29:31.74 ID:DMBdye8R0
現行ステップワゴンとか何だアレ
フロントのグリル光っててきめーよ
75名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/29(木) 23:29:37.54 ID:Scl/FfNA0
カワサキのバイクの方が不当に叩かれてるわ
アレマジでなんだよ
76名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:30:47.84 ID:W8+Ido9e0
>>53
すすめ!パイレーツに似たようなネタがあったな
77名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/29(木) 23:32:05.75 ID:n679ZsHr0
走ってる途中で電装が壊れたのはホンダだけだわ
オートマでエンストしたからマジ焦った…
マツダ車は停まってる時にぶっ壊れたからまだマシだったw
78名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:32:07.07 ID:ftJRLDtBi
>>48
なにこのごみ
79 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (孤音智切神社):2011/12/29(木) 23:33:43.84 ID:SR4U1s4Z0
現行のステップワゴンとセレナ似すぎだろ
80名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 23:35:15.89 ID:uqwGtOH50
ホンダのオススメおっさんセダンは何だよ?
81名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/29(木) 23:35:26.21 ID:GF60sLZ30
>>31
http://livedoor.blogimg.jp/motersound/imgs/c/9/c94ca5f6.jpg

これなら入っても大丈夫?
1.5L 4気筒エンジン + スーパーチャージャー + IMA で200馬力
50kg軽量化で0-100が6.1秒
来年2月発売
価格は23,000ポンド
82名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 23:36:02.25 ID:1sTZGsG/0
>>72
子供の頃にハマったゼロヨンチャンプRRで一番かっこよくて一番速い車がNSX-Rだった
最も感受性の高かった頃の憧れで美化されてるから最強だわ
83名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 23:36:06.99 ID:Y9AD00ne0
昔みたいにカッコよくない(´・ω・`)
84名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 23:36:07.08 ID:F6rRrxai0
原付買いたいけどスズキかヤマハのほうがいいんか?
85名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/29(木) 23:36:11.57 ID:GaUotvma0
未登録車を見かけることが多い気がする
86名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/29(木) 23:36:16.94 ID:7ezZmZlp0
>>48
ミニヴェルファイアか何か?
87名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/29(木) 23:36:40.93 ID:oPExjjLM0
>>46
一昔前の車から今のホンダ車に乗り換えようとしたらこう選ぶしかなくなるからなマジで
そらみんな叩くわ

ロゴ→フィット
キャパ→フィット
シティ→フィット
エディックス→フィット
シビック→フィット
インテグラ→フィット
プレリュード→フィット
ドマーニ→フィット
トルネオ→フィット
昔のアコード→フィット
88名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:37:06.53 ID:IcRIZXOH0
>>77
俺はマークUとR32であったわw
信号待ちでATなのにエンスト
あれ、焦るよなあ

親父のマークUはそのまま廃車になった
以降 親父はトヨタ派からBM派になったw
89名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:37:19.27 ID:W8+Ido9e0
>>81
だっせえなにそのボンネット
90名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/29(木) 23:38:46.18 ID:n679ZsHr0
>>84
原付はホンダよく薦められるよ
坂道が強いらしい
実際乗ったけど良かったよ
91名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/29(木) 23:39:58.07 ID:QDprc/0K0
三重みたいな田舎で作ってる車買いたくない
92名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/29(木) 23:40:01.67 ID:QusIkYzs0
ホンダの塗装って何であんなにボロボロになるの?趣味なの?
93名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 23:40:25.03 ID:xrKR5SSg0
トヨタのステマ工作
94名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/29(木) 23:40:25.84 ID:etA484fU0
値段たかいわりに働きが悪いからだろう
95名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:41:00.19 ID:W8+Ido9e0
>>92
赤いフィットとかすごいよね
96名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 23:42:06.47 ID:uqwGtOH50
海外じゃ高級車扱いってマジなの?
97名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/29(木) 23:42:54.98 ID:F6rRrxai0
>>90
さんくす
98名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:43:53.15 ID:QD5s+0Lq0
フィットは1.3Lの割によく走るよな
メンテナンス性の悪さとCVTの弱さを克服したら
また次もフィット買ってやるからホンダ頑張れよ
99名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 23:44:11.42 ID:xb2UTvbk0
F1の技術者を集めて軽自動車作った日本が誇る自動車メーカーです
100名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/29(木) 23:44:26.33 ID:eXyX/9va0
ホンダの最高傑作スーパーカブもタイ産カブになるんだろ
宗一郎から受け継いだのはホンダって名前だけなんじゃね
101名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 23:45:29.07 ID:oMOu6Pt00
N-BOX買ってあげてよぉ
102名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 23:46:02.25 ID:ablBN9mu0
>>95
GDまでは凄く厚塗りだったんだけどな
売れれば売れるほど赤字モデルの初代フィットは良かった
103名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/29(木) 23:46:13.16 ID:4H5919BTO
原付は良いよ
うちのXL50は30年前のだけどまだまだエンジン元気だ
今のは知らんが
104名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/29(木) 23:46:44.30 ID:GfUkIlg0O
キャブのズーマー乗ってるけど
エンジン回し過ぎるとメカノイズがデカいのがなぁ
出だしのブロロ〜って音は気に入ってるんだけど
105名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/29(木) 23:47:12.69 ID:etA484fU0
昔の原付はいいけど今のは全然だめだろ。パワーがない
106 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (孤音智切神社):2011/12/29(木) 23:47:13.16 ID:SR4U1s4Z0
S-MXやアコードワゴン、オデッセイって
ドレスダウンのベース車として異様に人気あったよな
107名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/29(木) 23:47:21.58 ID:lFDP4T/70
>>101
いらねーあんなゴミ車
108名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 23:47:33.08 ID:LQBeAbav0
>>99
todayはほんとにいい車だったよ
あの当時の軽自動車をワンランク押し上げたきっかけになった車だし3代目なんて今でも見劣りしないデザインだし
けど世間の評判とは離れてEGはそんなにいいと思わなかった
109名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/29(木) 23:47:52.74 ID:6EcP6g+p0
昔は、
ホンダ=ドライブするのが楽しい車
日産=オッサン好きの高級車
トヨタ=ダサイ田舎車
ってイメージだった。
110名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/29(木) 23:50:26.48 ID:82C4rsQ70
スパーダ買っちゃったよ。
15年乗るとして、その時50歳。失敗した。
111名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/29(木) 23:50:26.96 ID:BEPVqlNb0
↓どん亀CR-Z
112名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:50:37.24 ID:AysAr3gj0
>>109
フィットほど足回りが硬くて突き上げられるような衝撃が来る車は
運転している方は楽しいけど人を乗せると物凄く不評だなw
113名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/29(木) 23:50:41.06 ID:kIqZJNv50
>>53
顔面シャワーってなんぞwww
114名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/29(木) 23:51:04.19 ID:1pwRw7aw0
>>72
失敗作でもありホンダがつまらない方向を目指し始めたきっかけはロゴで間違いない
115名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 23:52:46.73 ID:Y8+KgmXr0
正直CR-Zは欲しい
124馬力でも120キロまでなら十分だろ
116名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:53:34.71 ID:G/iX6Ohl0
>>109
オッサンの俺からすると
ホンダ→小型FF高回転エンジンバカ用
日産→ドッカンFRターボバカ用
マツダ→ロータリーバカ用
トヨタ→車選べないバカ用
117名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/29(木) 23:54:03.61 ID:C0VYAX6zP
スポーツタイプを出せとは言わないがシビックセダンとシビックハッチと
タイ産小型車のブリオくらいは日本でも売れよ自社で作ってるんだからさ
いつのまにかバンじゃない大衆車がフィットとインサイトの2車種だけになってるじゃないか
この2つから選べってさすがに無茶だよ
118名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/29(木) 23:54:05.86 ID:i6B3AzGX0
鉄板が他社よりも遥かに薄いので凹みやすいから叩かれる
119名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/29(木) 23:55:21.11 ID:h3xrez5ZO
ンダのSSのダサさは異常
120名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 23:56:09.45 ID:Y8+KgmXr0
>>118
kwsk
121名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/29(木) 23:58:57.12 ID:LmN5MMkpO
ホンダはマイチェン時の各部のコストダウンが酷い
センスを疑う
122名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:59:22.68 ID:oRNOEiZn0
>>118
それは昔の話で、今のは何処のメーカーも変わらんだろ
123名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 00:00:06.69 ID:w+McSbC90
>>116
昔はね
いまはどこもクソだが本田が一番マシな気がする
124名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 00:00:39.41 ID:K0wSfnKa0
>>118
同意

ワックスかけててボンネット凹んで戻らなくなったのは本田だけw
125名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:00:43.77 ID:v490mDc60
>>121
ネジまで削りまくってるやり方は残念だな。
フィットRSはボンネットもかなり軽いから薄そう
126名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 00:01:28.53 ID:olOxOk4z0
最近ふと気づいたんだが
エンブレムがでかくなるのと時を同じくして落ちぶれていったな
127名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 00:01:58.35 ID:9vMGzI0E0
>>121
その道のエキスパートは日産だと思うw
128名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/30(金) 00:02:20.80 ID:cGrqJY7T0
乗ってるやつが地方とDQNばっかり
129名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:02:45.80 ID:2AJKz12p0
ステップワゴンが独走し続けるかと思ったが
セレナが糞のように売れてるからな
フリードだして自爆した面もあるが
130名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:02:55.95 ID:M552sJ710
一方、俺はどん亀CR-Zで旅に出た
http://a-draw.com/src/a-draw_9099.jpg
131名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:03:33.11 ID:6Dko5xrY0
とにかく部品が出てこない
国内メーカーで一番部費配給クソなんじゃないかって思うくらい

132名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 00:04:10.85 ID:YB+G/Fe30
運転がノロいかDQNか両極端
133名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:04:26.76 ID:2AJKz12p0
見積もりした人なら分かるだろうが
ストリームとウィッシュの装備の差は笑えるぞ
134名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 00:05:24.38 ID:pAMpAhQeO
>>130
ドライブで忙しそうな割にキチンとスレに現われるのが凄いよね
135名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 00:05:36.13 ID:luDaX3mn0
ホンダってフィットとオデッセイと10年落ちくらいのきったねぇステップワゴンくらいしか見ないよね
他はたまにCR-Zとストリームがいるくらいだ
136名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:05:40.53 ID:kWYjeJeCi
フィットのピラー太すぎるんだけど
今は他の車も同じようなもん?
逆走無点灯のチャリがピラーに隠れてて今日ドキッとしたわ
137名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:05:43.41 ID:JD/sn2of0
こないだ出たNなんたらはどうなんだ?
あれ売れてるのか?
投入するタイミングを完全に誤った車だと思うが・・・
138名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:06:21.87 ID:kWYjeJeCi
>>130
ほんと景色の良いスポットよく見つけ出すな
139名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:07:26.56 ID:NCdAM3zF0
乗る奴の性格が悪いから?
特にバイク
140名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:08:18.11 ID:2h/CSbfo0
FFにこだわるからだよ
141名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 00:08:21.88 ID:AsNWuY6P0
>>130
アフガニスタン目指していけよ
142名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 00:08:31.76 ID:lsKDin7J0
俺のフィットGD1はもう8年の型落ちだけど
まだまだ元気に走るな
傷や凹みも一切ないし塗装剥げもない良い車だと思う
なのに後から出たフィットは何であんなに塗装が傷んでんだよ。ヘッドライトも黄ばんでたし
143名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 00:09:14.87 ID:20Tb8CQV0
レガシィは過去最悪モデルだし
スカイラインはおっさんくさい言われたし
マツダはチープだし
ホンダはやる気ないし

何買えばいいんだよ
144名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/30(金) 00:10:17.84 ID:YV/0Do/z0
車は一度買えば嫌いになるレベル
バイクは会社の姿勢が変わったせいでアフターが超絶うんこ
145名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 00:10:30.46 ID:UgEy2ZTb0
>>143
スイスポの黄色以外
146名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:10:44.41 ID:KjtYyoo30
田舎の若者のホンダ率は異常
147名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 00:11:24.87 ID:pAMpAhQeO
>>143
インフィニティ
148名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:11:29.45 ID:JD/sn2of0
>>42
パートナーはフィットシャトルで賄うつもりらしい
まあ商用バンはホンダのシェアだとペイ出来無いだろうな
やるとしてもADバンをOEMでもらってくるしか無いだろう
つか軽の商用もアクティトラックだけにするとか
149名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 00:11:58.60 ID:myvfqTAk0
燃料電池車の時代になれば盛り返すんじゃないか
150名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 00:12:40.89 ID:aH84vCUy0
>>17
宗一郎厨は死ねばいいと思うの

気持ち悪さしか感じない
151名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 00:13:31.55 ID:UgEy2ZTb0
昔乗ったフィットにしろエアウェイブにしろ、
糞つまらん、ドライバビリティのない車が多い
152名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:14:06.18 ID:QlWPxCos0
フィットのエンジン音は1300ccのわりに良いな
高回転なエンジンつんでるの?
153名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:14:41.20 ID:JD/sn2of0
>>143
あえて、現行アコードを薦めてみよう
実車をたまに見るが、異常な位カッコいいぞ
新古で結構安いのがある
154名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 00:14:51.41 ID:XUEeRubT0
ホンダはソーイチローが死んでポリシーがまったく無くなったからな
今のホンダ車はただ売れればいいというコンセプトで作られた鉄板が薄い車
155名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 00:14:59.26 ID:2y06Mv41P
フィットのエンジン音wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 00:15:19.28 ID:aH84vCUy0
>>131
合理化のおかげか、補給部品部門は大儲けしてるらしいよ
157名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 00:15:41.91 ID:2NnAvCj50
>>1
部品捨てたから
158名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 00:16:20.98 ID:D/b/MSCk0
>>153
車の出来はいいんだろうが、でかすぎるし高すぎる。
159名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 00:16:26.91 ID:0zzjmRC30
ロクな車作ってないからな
80年代後半90年代の頃は車といえばホンダだった
160名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:17:45.48 ID:2AJKz12p0
>>154
創業者は売れる車を作るポリシーであって
スポーツカーガーエンジンガーとはあまり言ってなかったような
そりゃ経営者として建前は言うだろう
だから本田信者ってにわかが多いって言われるんじゃねーかなあ
161名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:17:59.01 ID:knW2hpl80
ダサいから。90年代はかっこよかった
162名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 00:18:36.10 ID:w+McSbC90
>>143
今は国産買うメリット無いぞ
外車買え
163名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/30(金) 00:18:39.75 ID:mqcH0CiW0
昔みたいにセダンのタイプR出して欲しい
164名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:20:12.57 ID:aplRBKsF0
>>160
ありゃTOP両輪の経営畑と技術畑がちゃんとケンカしてたから生まれたバランスだと思う
165名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:20:41.16 ID:hii0DLqr0
フィットさすがに増え過ぎだろ
ステーションワゴンクラスなんだから1tの重量税とっとけよ。
166名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/30(金) 00:20:57.36 ID:krDeSZM20
>>151
そんな車に何を望んでるんだよ
167名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/30(金) 00:22:21.33 ID:+7qCc66g0
アクアだけどちょっといいかなと思ってしまった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsvG2BQw.jpg
168名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 00:22:23.25 ID:KthNgFW8O
ホンダの車はファミリーカーでもエンジンうるさい
デザインもダサい
でかい会社なんだからデザイナーつけろよ
169名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 00:22:48.67 ID:ixP8W9BLO
Lサイズミニバン買うなら
中古のエリシオンがお買い得感あると思う
170名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 00:23:24.43 ID:Bj1KrzA80
CFアコードの代わりが無い
乗り換えれない
171名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 00:23:28.37 ID:9vMGzI0E0
>>167
背が低いし、内装がチープすぎて170万の車に見合わない
情弱専用
172名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 00:23:58.78 ID:UgEy2ZTb0
>>166
他のメーカーならそのクラスでも、モノによっては運転の面白さが見受けられるのに
退屈な車ばかりな印象しかないってこと。
173 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (菌神社):2011/12/30(金) 00:24:35.54 ID:dZv9MjPF0
VTECのエンジン音は認める
174名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 00:25:20.48 ID:jewd0rNd0
>>173
認める
175名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 00:25:24.94 ID:kcjGF2k3O
魅力が無いんだよね。
176名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:25:42.46 ID:BQlFoEi+0
>>173
VTECって言っても色々種類あるで
まぁ赤ヘッドの事だろうが
177名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/30(金) 00:26:24.02 ID:jyX7mNa30
車種板のフィットスレの住人は
デミオスレ荒らしてリーフスレ荒らしてノートスレ荒らしてアクアスレ荒らしてヴィッツスレ荒らして
スイフトスレも荒らして
ありとあらゆるコンパクト系スレ荒らし回って
あいつらは何者なんだろうか
178名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/30(金) 00:29:22.72 ID:+7qCc66g0
>>171
大きさはまぁ良いんだが、やっぱ内装ひでーよな・・・
これなら20万足してプリウスの方がまだマシだよな
179名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:30:13.15 ID:K5lY/BZ20
>>177
あいつらマジでキチガイだろ
あんな貨物車チューンして喜んでるらしいし
180名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 00:30:37.69 ID:2C2D5nwFO
色褪せが酷いよね
181名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 00:32:18.04 ID:luDaX3mn0
>>178
20万じゃOPなしのLグレードすら買えんだろ
182名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 00:33:40.16 ID:1je8d2SD0
>>32
この車の後部座席の広さは異常
バカにしてたけど、嫁用にはいいかもしれん
183名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 00:34:15.57 ID:mUn6nNBx0
NSX後継はもうすぐ発表でしょ?
http://response.jp/imgs/zoom/388809.jpg
184名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:34:20.04 ID:xkCpYlAci
室内を広くする事ばかり考えてて、整備する側の事ちっとも考えてくれないゴミレイアウト
ホンダ車はオイルエレメント1つ変えるだけでも嫌だわ
スズキやトヨタを見習ってくれ
185名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 00:35:55.23 ID:9vMGzI0E0
>>178
プリウスはマイナーチェンジで価格上がる
けどプリウスの方がおすすめだわな
186名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 00:36:25.10 ID:v195NYCN0
今のホンダはトヨタの劣化コピーでしかない
出す車すべてトヨタ車(軽はダイハツ)で代替できるどころかトヨタ車のほうが良い
>>32の車は発表時に「新しい日本の乗り物」とか言ってた割に
出てきたのはダイハツタントの劣化コピーだし
187名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 00:37:26.56 ID:c0H4+InX0
>>27
アクティは4ナンバーで自動車税も安いぞ
188名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 00:37:32.71 ID:rP+/Xbyy0
EK9ってのに乗ってみたいなぁ
でももう良い個体残ってないんだろうなぁ
189名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 00:39:01.30 ID:LkGJpljp0
実家の近所にあるホンダはかなり営業を頑張ってるんだが
何度訂正しても親父の名前を間違える
もう10年になる
190名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 00:39:54.13 ID:20Tb8CQV0
>>145
国産ハッチバックは内装が…

>>147
でも、お高いんでしょ?

>>153
年あけたら試乗してくる。ノーマルにもインテリジェントキーほしいよ

>>162
外車だとワンランク下になっちゃう
191名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 00:40:44.05 ID:W9azQRZ40
CR-Zが予想以上に遅かったのが残念
最低でもタイプRぐらいの加速しないときつい
192名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 00:41:10.48 ID:pAMpAhQeO
>>183がそのまま出て来たら日本車じゃ一番良いなぁ
オペルスピードスターっぽいけど
193名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 00:41:20.97 ID:9vMGzI0E0
>>186
センタータンクってこともあってタントより広いし、センターピラーある分だけ安心できる
194名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 00:45:27.44 ID:v195NYCN0
どのブランドにもブランドを象徴するような車が1つや2つはあるもんだけど
今のホンダには一切ない
過去の象徴を簡単に葬り去ってその上バイクに名前を転用するのはすごい
195名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 00:45:42.83 ID:DccN+KGt0
ホンダ車の話になると何故かプリウス厨が出てくる
196名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 00:48:40.92 ID:v195NYCN0
>>193
特にタントを買い求めるような層にとってセンターピラーがあるのは致命的
安全性云々言うならタントをコピーした車自体作ってはいけない
はっきり言って今更こんなもん出されてもタントには勝てんわ
197名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 00:50:27.00 ID:mUn6nNBx0
>>194
インテグラはバイクのが先らしいSPADAも
198名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 00:50:56.94 ID:86mccdTP0
見た目がかっこわるインテグラって感じ
199名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 00:51:14.88 ID:3v9wDPQa0
200名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 00:51:24.89 ID:9vMGzI0E0
>>196
タントはセンターピラーあった頃から売れてたろ
201名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 00:51:59.47 ID:pAMpAhQeO
>>194
マツダとスズキは?
202名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 00:52:51.33 ID:oJvPzrx/0
>>196
ある程度売れりゃあいいんだよ
今までマーケティングが明後日の方向を向いてたからそれすらできてなかっただけで
203名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 00:53:12.56 ID:UgEy2ZTb0
ンダとは関係ないけど、タントとかコンパクトハッチより重いのに「軽」ってのはどうかと思うわ。
1t超えてるのに660ccとか動く障害物でしかねーよ。
運転してるのも鈍臭そうなババアばかりだしな。
204名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/30(金) 00:53:41.15 ID:1wYzhanWO
個性が無いメーカー第一位
205名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 00:54:11.43 ID:UgEy2ZTb0
>>201
マツダ:ロードスター
スズキ:ジムニー
206名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 00:54:24.60 ID:EBQYg2WH0
フィットは戦略上どうしてもワンランク上の装備ができない
そこまで金に困ってないのなら、とりあえず燃費のいいフィットシャトル(ガソリンでもいい)
もしくは6,7人乗りを求めてるならフリードハイブリッド(ガソリンはダメ)の
ジャストセレクションLパッケージでフロアマット以下オプション全部無しがいいと思う
特にフリハイはすげーいいぞ、燃費はともかく広さと乗り心地では圧倒的にプリウスαよりいい
でもかなり割高だからオプションは全部社外の安いので揃えるくらいでやっとちょうどいい価格になる
207名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/30(金) 00:55:12.32 ID:NUCqgQli0
丸取っ手になる前の型の白OR黒ライフ+白ハンドルカバー+コラムシフト交換
何であんなにDQNなの?
208名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 00:55:54.21 ID:AymrUVle0
ホンダはアホンダ
アホが乗る車
中古のフィットとか貧乏人の見本が乗ってる
アホードも池沼みたいなのが乗ってる
ドキュッセイにはDQNが乗ってる
209名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 00:56:30.13 ID:v195NYCN0
>>200
あの頃はライバル不在だったから参考にならないだろ
センターピラーレスの車に慣れた客が
今更「安全性」の一言でピラーレスを諦めるようなことするかよ
210名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 00:57:39.81 ID:86mccdTP0
>>203
重すぎるwwww
211名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 00:59:11.53 ID:w27Ymlwm0
バイクと違って車はいつまで経っても駄目だな
ツダ車買ったほうがマシなレベル
212名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 01:00:41.38 ID:oJvPzrx/0
そういやラウムとポルテの後継車種ってやつはピラーレスやめるみたいだな
213名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 01:02:25.40 ID:Rl7ZoGYe0
>>19
勝てないのに勝つ気がないのに続けても無意味だよ。
本田スピリッツはもう死んだ。
いまは官僚が支配する一企業に過ぎない。
214名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 01:03:10.56 ID:P/pIVbRh0
見た目で感じる値段より1.5倍ぐらい高いんだよ
215名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 01:03:36.33 ID:PpduN5DB0
ビートのエンジンとかエアコンの修理で糞な対応されたからホンダ自体が嫌いになったわ
216名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 01:04:05.71 ID:v195NYCN0
>>206
フィットもフィットシャトルもフリードハイブリッドも買わないのが一番良い選択
わざわざこれらの車を買うメリットが何ひとつもない
ホンダ縛りのある人くらいかね
217名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 01:04:30.12 ID:evvRf7B40
本田宗一郎の信者でもなんでもないけど
80〜90年代のホンダ車見るとほとんどの車が魅力的なのがすごい
今はビート乗ってるけどほんと気に入ってるよ
CR-Xとか昔のシビックも乗ってみたい
218名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 01:06:54.43 ID:UgEy2ZTb0
正直インテグラは一時期欲しかった。
が、保険バカ高くて止めた。
219名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/30(金) 01:07:08.94 ID:2KHHOfMh0
ホンダ車のインパネ周りが特に酷いwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:07:47.21 ID:+my9106Z0
ν速でもトヨタ工作員がステマやってるのな
ビジ板は既に24時間監視状態だがw
221名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/30(金) 01:08:10.15 ID:U+eM9zwA0
昔のホンダはワクワクする感じがしたけど今のホンダは劣化トヨタ
222名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 01:11:37.96 ID:2y06Mv41P
ステマが必要なのはアホンダだろw
貧乏人用のフィットですらプリウスに売り上げ負けてるとかワロスwwwwwwwwww
223名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 01:12:20.36 ID:S2yjz/MN0
>>217
CR-XSi乗ってたけど、雨漏りするわ隙間風吹くわでひどい車だったよ。
新車から3年くらいでガタガタになった。
燃費は良くて、街乗りで14km/Lくらい走った。
224名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 01:13:49.68 ID:v195NYCN0
>>220
むしろ今のホンダを叩かないほうがおかしい
過去のブランドイメージだけで食いつないでる
225名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:13:57.70 ID:HNQzQOLX0
バ鹿島神宮(笑)
226名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/30(金) 01:14:36.89 ID:wWQ6e/ED0
逆にトヨタがかなり頑張ってきてる気がする
86出す一方でアクアだしたり
東北生産やらやってるのにホンダなんて国内完全無視だし
227名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:15:45.52 ID:PaTHhIdW0
>>224
毎度決まってトヨタを引き合いに出すのがあざといな
ダイハツやスバルまでトヨタの手柄にするところも
228名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 01:16:19.16 ID:+0JwV1Vx0
>>220
ビジ板なんてv速以上のアンチトヨタだらけじゃん
普通に嘘情報とびかってるしホンダ崇めてるし…
229名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 01:16:31.92 ID:evvRf7B40
>>223
新車で買ってそれはすごい…
今乗ってるビートは幌を変えたら雨漏りもしないしかなり快適だよ。
燃費は街乗りで17km/Lくらい出てるし積載能力以外はほとんど問題ない
230名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 01:17:21.03 ID:oJvPzrx/0
まあ今のホンダはたしかにパッとしない
福井と伊東は歴代ワースト1、2の社長だろう
231名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 01:18:12.89 ID:oJvPzrx/0
>>228
アンチトヨタのキチガイが一人コピペを連投しているだけだぞ
232名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/30(金) 01:19:09.77 ID:wWQ6e/ED0
ハイブリッドは名前だけでしょぼいわスポーツカーださないわそれ以前に出す車種削ってるし完全に国内やる気ないじゃん
それでいて日本の自動車企業トップの利益率
そんな企業が好かれるわけない
233名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 01:19:43.33 ID:rP+/Xbyy0
>>228
モータースポーツ板も熱いぞ
234チン顧問 ◆RitalinnSs (餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 01:19:53.66 ID:leeHsc+kP
ビートの後継と目されてるアレはどうなんだろうね
235名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/30(金) 01:19:59.62 ID:dIox/Weu0
>>223
実家のシビックSiも燃費は同じくらい
20年雨ざらしで20万km走ってるけど雨漏りはしてないぞ
236名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:20:25.10 ID:lHZFNMrR0
ビジ板は工作員と真性のキチガイしかいない
+なんかよりよっぽどヤバい
237名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 01:21:25.28 ID:9vMGzI0E0
>>234
正直NSXにしろそれにしろあんまりワクワクはしないな
238名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 01:21:36.03 ID:tj9enQPL0
軽はダイハツに負け
ハイブリッド技術はトヨタに負け
自慢のエンジンもマツダに負け
フィット屋でいいじゃんもう
239名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 01:23:39.17 ID:UgEy2ZTb0
>>234
どうせ口だけだろうし、こっちのが気になるわ
2気筒ターボとか変態すぎた笑える
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/489/475/01.jpg
240名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 01:24:26.16 ID:1kGE72Xn0
栃木にある工場の被害を出さないのはなんで?
株価操作?
241名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 01:24:36.04 ID:TTfTcSgi0
>>233
なんだこれww
トヨタ 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑∞ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319055977/
ホンダ 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 第4隔離室
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1315375658/
242名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/30(金) 01:24:41.22 ID:lwm5vRrX0
N-BOXの売りって何?
243名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:26:32.76 ID:uc/WXtvq0
最近のトヨタのコンパクトはコストダウンが露骨すぎるからなあ
ヴィッツでもクラスワーストレベルなのに、アクアがそれ以上にチープだったのには驚いた
スペースユーティリティでも劣るし、デミオ買った方がよっぽどまし
あれも140万は高いけどな
244名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 01:27:24.85 ID:U+pLbmGg0
俺このままだとフォードのマスタングに乗り換えちゃうぞ
245名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 01:28:25.66 ID:oJvPzrx/0
>>239
フィアットがとっくにやってるし特に変態だとは思わんな
むしろ今すぐ既存の軽のエンジンを全部2気筒化してもらいたい
246名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 01:28:42.59 ID:UgEy2ZTb0
>>243
デミオって乗り出し110万ぐらいで乗る車じゃないの?
MC入ってからは知らないけども。
247名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/30(金) 01:29:51.36 ID:8/BBNDuI0
>>243
そうそう
いきなりこういうレスし出すんだよな

だから嫌われるんだよ
248名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/30(金) 01:30:22.26 ID:RMcws1jn0
>>241
車系の板って18歳未満は他板より少ないはずなのに一番気持ち悪いんだよな
249名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:31:02.82 ID:SRpQ6JbX0
>>239
昔の軽はみんな2気筒だったじゃん

>>246
スカイなんとかっていうエンジンを載せたやつがやたら高いの
250名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 01:31:59.20 ID:oJvPzrx/0
>>248
大人気ないオッサンが一番質が悪いってことなんだろう
251名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 01:32:15.93 ID:S2yjz/MN0
>>235
20年ってことはグランドシビックかい?
俺のは初代CR-Xだからドアに窓枠の無いハードトップだったんだよ。
サンルーフと左ドアとリヤハッチから雨漏りしてた。
つーか漏れてなかったの右ドアだけだw
252名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 01:33:33.75 ID:UgEy2ZTb0
>>245
FIAT500のもいいよな。実際に試乗もしたけど。
ただ、いかんせん他と比較すると高かったから…。

あと、あれを普通の軽にまで採用したら
ババアやスイーツが怒鳴りこんでくるに決まってる。
253名無しさん@涙目です。(フランス):2011/12/30(金) 01:34:53.07 ID:mDrNM8iL0
ミニバン屋に成り下がったから
254名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 01:35:29.32 ID:+rNG42zz0
いまや日本勢で一番オワコンメーカーだよな
255名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/30(金) 01:36:22.62 ID:8/BBNDuI0
口だけのホンダオタがフィットしか買わないからこんなメーカーになっちゃったんだよ?

今どんな気持ち?
256名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 01:37:01.75 ID:mY2Lsp220
>>238
今のホンダはまさにそんな感じだね
257名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:37:08.47 ID:CVSdjsK00
トヨタ以上に大衆車だけのメーカーになった
ただ最近、道路でみるとホンダ車減った気がするけど
258名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 01:38:35.14 ID:HoETk7DI0
やっぱ三菱車が最高。
259名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 01:40:11.83 ID:HoETk7DI0
やっぱ三菱車が最高。
260名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 01:41:10.39 ID:rP+/Xbyy0
>>255
FD2の最終オーダー駆け込みにハンコ押すべきだったわ
261名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 01:41:15.66 ID:Rl7ZoGYe0
>>224
F1で絶頂のころに入社した連中が牛耳ってるのかな。
名前とか待遇で入るやつはろくなモンじゃない。
今の本田役員に何がしたくて入社したのか聞いてみたいね。
本田宗一郎は、レースをやる為に車を作って資金を稼ぐんだって雑誌のインタビューに答えていた。
262名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/30(金) 01:41:15.82 ID:dIox/Weu0
>>251
そうそう、うちのはグランドシビック
初代CR-Xを最後に見かけたのは6〜7年前だけど錆びだらけだったw
あの頃のは弱かったのかな
263名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/30(金) 01:42:44.05 ID:P4tz9hlKO
レジェンド買うくらいならクラウン買う
そういうことだ
264名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 01:43:30.37 ID:KksMkm5g0
SH-AWDは評判どうなの?
乗る人が少ないから評価も少ないだけ?
スバルのVTD-AWDとかと比べてどんな感じ
265名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 01:47:32.88 ID:7XHvhhqn0
VTECのインテグラに乗ってたけど
トヨタと日産車と比べて手前側でクラッチが繋がる感じだったな
266名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 01:48:21.73 ID:1kGE72Xn0
ホンダの公式HPで車を選んでみ
車種で選ぶでスポーツカーをクリックしてみ
267名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 01:49:09.82 ID:WqUX65bi0
今の車よく知らんけど未だに普及価格帯の普通車でSOHCエンジン
268名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 01:49:49.08 ID:uhDtCMiZ0
最近のホンダの自動車でスゲー技術は無いの?
マツダのスカイなんちゃらみたいな
>>268
ホンダ・ドリームテクノロジー()
270名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/30(金) 01:51:57.56 ID:VR19/UEK0
何故シビックは二台作る必要があるのか?
一台に統一したほうがコストもかからないんじゃないのか?
ホンダのやることはよく分からない
271名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 01:52:51.35 ID:44UUUv/g0
エリシオンプレステージ欲しいお
272名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:54:05.17 ID:xOXM0jiH0
>>268
EURO6クリアしてる1.6Lディーゼルくらいか
自前で作れずにBMWから調達するどこぞの会社よりはまだましだが
273名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 01:54:57.55 ID:oJvPzrx/0
>>271
あれの中国車みたいな雰囲気は異常だろ
274名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:57:19.77 ID:Qr4GSAtE0
>>267
SOHCは重量面で有利だからそこはいいが、VVTがうんこすぎる
275名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 02:01:14.28 ID:CpyDF5ZH0
餓鬼の頃シビックに憧れて
学生の頃、初めて自分の金で買った車がVTEC初搭載のインテグラの5年落ち5万キロの中古
アフターパーツ・メンテパーツの少なさに泣きながらクルマ弄りを覚えていくうち
パーツ買いに通っていたディーラーの工場長と仲良くなってその工場長から新車のインテTypeR後期を買った
それも大事に乗り続けて社会に出て色々な経験を積むうちに内勤管理に昇進していた工場長口利きでS2000後期を買った

そしてその直後、ホンダはミニバンしかなくなってしまった
ワクワクするクルマがもうないんだよ
276名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/30(金) 02:02:08.73 ID:ee/rqSIH0
初代フィットに乗ってる俺に喧嘩売ってんの?
277名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 02:02:40.48 ID:z32NN0mO0
ホンダ好きは欲しい欲しい言うだけで買わないからな
278名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/30(金) 02:12:22.53 ID:BfMIAHjWP
NSR250あんだけ売れたのに保守パーツねーとかふざくんなあqwせdrftgyふじこlp
279名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 02:13:49.33 ID:V78b81OP0
バイク高すぎる安くしろ国産品で頑張ってるのは分るが高すぎる
280名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 02:15:41.85 ID:KZEeP5E/0
いまだにNSXガーとか持ち上げてる奴等がミニバン買ってるんだろ?
281名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 02:19:19.35 ID:2zejLY1h0
>>280
そういうのって、フィットに赤バッヂ(笑)や無限パーツで固めたやつに乗ってるのが多いよw
「レーシングスピリットガー」
「走りのDNAガー」
282名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 02:24:21.98 ID:IkdA8klh0
内装がチープ
283名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 02:25:51.49 ID:HLNjTMSy0
叩かれそうだけどCR-Zって良いよね
284名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 02:27:22.07 ID:drW6OZe50
ディーラーが態度でかいんだよな。ホンダ。
285名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 02:30:35.53 ID:pAMpAhQeO
>>283
後部座席以外は最高だ
286名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/30(金) 02:31:31.15 ID:BfMIAHjWP
親父が初代オデッセイ乗ってたけど
2200ccの非VTECSOHCの貧弱カスエンジンにギクシャクな4AT
エンジンマウント、デッドニングが糞で
甲高いガラガラ音が車内に響く
ハンドル回り、インパネは商用車チック
つーかタコメーターねーのかよw
ラゲッジスペースにスペアタイヤが鎮座してる上
ヘッドレスト外さなきゃ畳めない3rdシートとか
当時は馬鹿売れしたけど今思えば何このゴミマジふざけてんの殺すよ?レベル
287名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 02:43:27.29 ID:vQTm54QZ0
本田の4WDってどうなの?
288名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/30(金) 02:59:32.25 ID:MGR65CZs0
>>283
あれなんで2シーターにせずに無理やり4人乗りにしたの?
アメリカで2シーターは保険料がうんたらかんたらって聞いて調べたがそもそも北米仕様には2シーターしか無かった
289名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 03:07:25.40 ID:S2yjz/MN0
>>288
日本人は2シーターだと買わないから。
たとえ使わなくても(使えなくても)リヤシートがなきゃダメだ。
290名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 03:18:06.81 ID:Ii84S74y0
>>1
なんてこった、Lat式大好き萌え豚アスペルガー糞千葉はホンダヲタだったのか
絵に描いたようなキモヲタだったんだな
愛車はDC2か?
291名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 03:18:52.26 ID:mUn6nNBx0
>>268
バイク用DCT
292名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 03:19:48.64 ID:WkxXy2fN0
チャンピオンシップホワイトってなんか黄ばんでないか?
293名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 03:20:23.92 ID:mUn6nNBx0
>>286
うちの親父はNSX売って初代オデッセイ買った
294チン顧問 ◆RitalinnSs (餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 03:20:50.89 ID:leeHsc+kP
>>288
体格の差じゃね?
295名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/30(金) 03:22:44.48 ID:V0Rj5kbM0
内装がカスだから
ソースはホンダ乗りの俺
296名無しさん@涙目です。(トルコ):2011/12/30(金) 03:25:46.34 ID:IktYWzNi0
シビックは売れとるよ
297名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 03:29:52.96 ID:eIGFod3h0
スーパーGTで「特認車両認めてくれなきゃ撤退する」とか言って、トヨタ日産を困らせたから
298名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 03:34:51.54 ID:zgsaS8AY0
安っぽいじゃん
299名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 03:35:20.21 ID:w24bcTqe0
もう叩く車もない状態じゃん・・・
どうしてこうなった
300名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 03:37:49.37 ID:4DkLXbxT0
F1撤退した辺りからもうだめぽ
301名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 03:43:08.34 ID:9vMGzI0E0
>>296
ヨーロッパ向けのシビックは好意的な評価されてるけどアメリカ向けが無惨じゃん
302名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 03:45:02.82 ID:mUn6nNBx0
303名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 03:45:20.16 ID:4DkLXbxT0
そういえばアキュラってどうなってんの
まだあるの?
304名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 03:45:28.11 ID:nacYRzZ70
トヨタ車にVTECを載せろ
305名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 03:48:16.08 ID:9vMGzI0E0
>>302
Siだけいい評価もらったのは知ってるよ
フェイスリフトを早めるんでしょ?
306名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 03:51:29.19 ID:PQW7UxDDO
トヨタのボディ、ホンダのエンジン、日産の足で
307名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 03:51:54.48 ID:BdiTd7Hq0
>>303
デトロイトショーで一気に3モデル出すよ
NSXもその一つ

>>304
VVT-iあるじゃん
ホンダはこの手のメカニズムでは最先端どころか遅れている
308名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 03:53:41.29 ID:mOIEseeE0
>>306
今のホンダエンジンは何ら特徴ないぞ
309名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 03:55:43.31 ID:m8itf65L0
何でもかんでも「VTEC=高回転ハイパワー」
って思ってる人が多い
310名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 03:56:40.15 ID:GGZivN/f0
お前らって極端な自前主義が好きそうだけど、それこそがホンダの足枷になっているんだよ
いまだにレジェンドが5ATだもんな
311名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 03:57:17.59 ID:m8itf65L0
>>310
MCで6ATになったでー
312名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 03:57:47.25 ID:2JOpwLtv0
アメ車だから
313名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/30(金) 03:59:04.08 ID:8ylOBDxQ0

韓国の偽ホンダことヒョンデのターゲットになっているからじゃないですか
314名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 04:01:39.02 ID:JsRku+sD0
スーパーカブだけはガチ
315名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 04:02:00.01 ID:AI4ZnXxn0
トヨタが、どの車種見ても、ひどく良いものも悪いものもないのに、
本田は車種によって力の入れ方が圧倒的に違うからね。
アコードとかフィットみたいな、プラットフォーム標準のベース車体はいいんだよ。
ただ、その派生車は単にラインナップ揃えただけのクソグルマが多々ある。

316名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 04:06:16.69 ID:KZEeP5E/0
まぁ4輪は適当にやってればいいよ
新型の250ccオフ車が気になる
317名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/30(金) 04:10:30.07 ID:U/7YkFez0
>>306
トヨタのボディとか何言ってるんだ?
無作為抽出のクラッシュテスト知らんのか
318名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/30(金) 04:34:40.13 ID:XCLwnSmg0
アキュラもってこいよ、あれ見慣れたら相当アメリカンだぞ
319名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 04:37:52.48 ID:eWCv+zGP0
>>314
新型になってから評判がた落ちだけどな
320名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 04:52:10.16 ID:w0DGiRnf0
この前ホンダの車買ったんだけど
普通のにあれこれオプション付けたの
で契約が終わって家に帰ってから分かった
付けたオプションとほぼ同じ内容で特別仕様車ってのが安く出ているって
そんなの商談の時教えてくれなかったし
慌てて変更できないか聞いたけどもう工場に送ったので無理です
そりゃさ、知らなかったこっちが悪いんだろうけど
向こうは知っていたわけで、教えてくれても良かったよな?
不親切だわ、次はホンダでは絶対買わない
321名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 05:02:59.48 ID:tLeSM0jD0
他のメーカーは安物コンパクトと
一つ上のハッチバックのラインナップなのに
なんでホンダはフィットの上にシビック並べなかったんだろう
322名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 05:04:34.46 ID:eWCv+zGP0
>>320
車に罪はないが感情的にしこりそうだな
323名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/30(金) 05:05:36.41 ID:U/7YkFez0
>>320
車屋みたいな輩相手に何求めてるんだ?
それなりの金額払う買い物する時に、お前の目の前にある物体使わなかったのかw

どれにどんなオプション付けたのか言ってみwwww
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/choice/special/
324名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 05:12:01.15 ID:E7r2hSuo0
本田宗一郎が亡くなった時点で解散すべきだった
勘違いして今までズルズル引きずってこの有様
325名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 05:15:29.09 ID:0VWBIS520
次もホンダがいいのに買う車がない
誰がフィットなんか乗るかボケカス
死ねホンダ
326名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 05:33:17.35 ID:JsRku+sD0
>>320
ソフトバンクなみに悪質だな
ttp://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-138.html
327名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/30(金) 05:46:28.20 ID:lwm5vRrX0
>>320
そりゃまあ気の毒な話だけど最終的にはやっぱお前に落ち度があるんだよ
でっかい買い物するときに慎重に冷静になれない奴はアホだよ
328名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 05:49:04.54 ID:uUEB0lFG0
別に車のデザインにこだわりはないけど、ホンダのはイスが座り心地が悪いイメージが強くて
敬遠してる、今はそんなことないんかの?
329名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 05:50:30.80 ID:Ezzv1+5H0
>>1
鉄板が薄くて脆いから転がると団子になると昔から言い伝えられてるから乗らない
330名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 06:02:53.73 ID:pAMpAhQeO
>>297
自由参加だし出るだけ偉いじゃん
331名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/30(金) 06:10:19.54 ID:U/7YkFez0
>>297
大昔のミッドシップ相手にゴネ倒した輩の方が悪質だろ
市販車とは全く縁も所縁も無いエンジン載せ始めたのどこだっけw
332チン顧問 ◆RitalinnSs (餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 06:26:57.04 ID:leeHsc+kP
シデンのことかあああああ
333名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 06:35:15.55 ID:j7IDZ36D0
日本で叩かれているものは注意した方がいい。ホントはよいものかもしれないから。
334名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 06:41:36.89 ID:j7IDZ36D0
ホンダはまさに日本の車って感じがする。
335名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 06:48:52.18 ID:CfxxZVMb0
機械屋と算盤屋が喧嘩して作らなきゃ
今は算盤屋が偉くなり過ぎた
336名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/30(金) 08:13:15.29 ID:ANWRnsof0
オデッセイが死ぬほど嫌い
337名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 08:20:17.63 ID:1bq4Y+Oc0
昔、地名表示が無かったころ
ホンダのスレにアホンダとか書いて荒らしまわってたのがいた。

突然地名表示が導入されて
(愛知県)だったのにはすごくワロタw
338名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/30(金) 08:46:44.00 ID:vFy8oHMq0
ああ居たな、そんなの
339名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 09:10:12.38 ID:uJ5fdEjjO
ホンダはエンジンは良かった。
普通のシビックだったが気持ちよさは他社のエンジン以上だったな。

そう、“だった”なんだよな。
340名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 09:11:12.24 ID:Ss5H2xpY0
>>337
ヨタw
341名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 09:12:43.75 ID:/URvWmjV0
>>21
それはスバリストだろ
342名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 09:13:29.21 ID:/URvWmjV0
>>336
以外と煽ってくるのはステップワゴンだぜ
343名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/30(金) 09:14:06.93 ID:5BvVId2n0
344名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 09:14:54.45 ID:jjfsLpfq0
>>1
昔は国内メーカーで一番よかった。今はワーストから数えたほうが早い
345名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/30(金) 09:16:44.18 ID:8SJUiohQ0
ダサいし技術も魅力もないからだろ
346名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 09:17:57.94 ID:g357CRTE0
たぶん最悪のタイミングで、軽に全てをかけるなんて言ったからでしょ
347名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/30(金) 09:19:32.81 ID:8ylOBDxQ0
348名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 09:20:41.41 ID:1YRyzRhmO
>>268
昔ならスカイアクティブみたいなエンジン技術はホンダが出したんだろうけどね
今じゃミニバン+フィットしかないマツダ以下の会社
349名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 09:21:36.25 ID:YJrmwpkG0
結局、馬鹿ばかり出世したからダメ会社になったんだよ。
350名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 09:21:49.10 ID:jjfsLpfq0
10年前のシビック乗った時は、ホンダすげーすげー言うけど、これか!って感じだった。
今はマツダで驚いたな。スカイよかったわ。
351名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/30(金) 09:22:12.44 ID:8ylOBDxQ0
352名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 09:22:42.35 ID:Bo39wnlX0
>>1
2.4Lエンジンのが出たのか、俺も買おうっと
353名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 09:23:07.39 ID:Ss5H2xpY0
ホンダがぐれたのは明らかにS2000買わないお前らのせい
354名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 09:24:07.27 ID:Ff2gwlr70
某自動車メーカーのエンジニアですが実家に帰省してニートしています(´・ω・`)
355名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 09:24:15.76 ID:HSv+2w+CP
信者が他メーカーに比べて異様に声が大きくうざいから
ホンダ以外では最近GT-R厨が同じようにうざくなってきた
356名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/30(金) 09:25:43.80 ID:a/XAD7gp0
アンチトヨタがホンダに流れる
     ↓
ホンダの嘘、大げさ、紛らわしいに気づく
357名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 09:27:45.86 ID:0ZQmfjId0
今のホンダってホントに魅力ないよね
DQN御用達だったけど、初代のオデッセイ見た時はものすごくびっくりした
今のホンダには驚きが無い
358名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 09:28:24.54 ID:dZz2pIJB0
359名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 09:28:47.52 ID:1bq4Y+Oc0
内装が駄目すぎ
360名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 09:28:58.53 ID:c7f5sFq70
>>353
中古でも高すぎる
そりゃロードスターにファン取られるは
361名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 09:28:59.00 ID:398ZCqgD0
本田△
362名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 09:29:18.55 ID:mbr7n8pi0
声がデカいカワサキ乗りがネガキャンしてるから
363名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 09:30:18.47 ID:dj+PTRV+0
>>348
そうそうそれだよ。昔ならホンダが真っ先にやって喝采浴びてたはず。
信者は昔からのファンなんだと思う。返り咲く夢を見ているんだよ。
ミニバン屋になってから信者になった人なんていないだろ。
364名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 09:32:20.65 ID:vGa1XWuSP
フィット買っちまったよ(´・_・`)
RS
365名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 09:33:27.70 ID:c7f5sFq70
>>364
パドルシフトのやつ?
あれいいよな
燃費も良さそうだな
366名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 09:35:03.85 ID:YJrmwpkG0
>>353
馬力詐称さえなけりゃぁなぁ。
367名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 09:39:22.64 ID:1bq4Y+Oc0
燃費なんてどうでもいいから
気持ちよく18000回転まで回るエンジンで出しやがれ!
368名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/30(金) 09:41:58.60 ID:DABfuL2A0
マツダが開発した新型エンジンも、トヨタが復活させたスポーツカーも、
全部ホンダがやるべきだった
369名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 09:43:55.27 ID:VCAuHh6T0
この新型CR-Vの白色みたけどかっこよかったわ
シャークアンテナだし、後ろから見た感じ、一瞬BMW Xシリーズかと思ったわ
370名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 09:44:11.15 ID:P/pIVbRh0
>>353
ターボなかったからね
371名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 09:50:15.11 ID:pAMpAhQeO
>>353
ホンダはスポーツカー作ってたけど途中で辞めちゃった
372名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/30(金) 09:50:46.10 ID:pAMpAhQeO
追記:S2000以降ね
373名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 09:51:14.59 ID:VE19zgJ20
F1あのタイミングでやめたのはもったいなさすぎた
374名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 09:52:14.54 ID:vGa1XWuSP
>>365
そう
リッター16km~18km位らしい
375名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 09:54:35.67 ID:3WLQnYzM0
ライフのってる
超安全運転よ
376名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/30(金) 09:58:32.84 ID:+7qCc66g0
>>364
デミスポとそれ迷ってる
377名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 09:58:40.80 ID:WGD9+6gv0
>>16
篠沢教授に全部
378名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 10:01:52.20 ID:DpVz7H1S0
ボディがペラペラ
乗ってる奴のDQN率が高い
379名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/30(金) 10:06:07.40 ID:+ysXDqp40
ガワが糞だせえ
30年前のモデルって言われても信じるレベル
380名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 10:07:54.04 ID:C1aZrr+x0
ASIMOとかジェットとかでごまかすなよ
381名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 10:10:27.95 ID:oZlxDsXlO
フラッグシップ=レジェンド プゲラw
4WD=なんちゃって四駆 プゲラw
ハイブリッド=インサイトお通夜 プゲラw
軽=今さらタントのパクり プゲラw
スポーツ=フィットRS プゲラw
海外=新型シビック失敗 プゲラw

国内のフィット、フリード、ステップの売り上げだけで
よくまあ、あれだけ暴れまわる信者を産出できるもんだ
382名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/30(金) 10:12:39.34 ID:Np7PwFpw0
DQN御用達とか色々言われてるけど俺はホンダ車好きだよ

ミニバンメーカーに成り下がる前の頃の車な
383名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/30(金) 10:14:54.20 ID:8SJUiohQ0
マツダの塗装ってホンダよりまし?
ホンダが酷いのは知ってる
禿げてるフィットかなり見るからな
384名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 10:18:26.75 ID:5Ga7ZxpF0
>>382
アコードの中古のヘッドレスト外して車高落として
白いハンドル付けてる車見だした頃から
メーカーもなんか方向を間違えた感じがするわ、俺は。
385名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 10:41:22.49 ID:qHdNgHbc0
S2000自体はいい車だけど、2+2のクーペがないとなぁ
386名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/30(金) 11:05:18.77 ID:M6BiglRP0
>>383
似たようなもんじゃね

何にしても雪国だったら下回り洗車と塗装は定期的にやっとけよ
現行デミオで下回り錆びたの見た事ある
387名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 11:13:05.47 ID:e7YggJ0b0
インチキハイブリッド
388名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 11:15:03.55 ID:mOKD7Zsn0
クルマもバイクも魂がこもってないハリボテばかり。
あんなものはオカマしか乗らない。
389名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 11:19:41.50 ID:A3rqm4Yc0
>>386
現行フィットは息の長いせいもあるかもしれないけど
ドアとか錆びて穴あいてるの結構見るわ
390名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 11:22:09.31 ID:Gv7/IvZO0
391名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 11:35:11.33 ID:+KYowmyX0
>>389
塗装してるドアに四年で穴あくのっていくら雪国でも酷いよね
392名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 11:35:46.41 ID:gRtmg98h0
DQNが多い
393名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 11:36:51.45 ID:0o2b7d0F0
エンジン開発でマツダに負け
スポーツタイプの車はあのトヨタにまで負け
どうしようも無いので、他社の売れどころのパクリ軽自動車に力を入れる

ポリシーはあるか(笑)
394名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/30(金) 11:37:33.86 ID:M6BiglRP0
>>389
事故車じゃねー限りドアに穴だけは無いわw
395名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 11:41:40.05 ID:A3rqm4Yc0
>>391
塩カル撒き放題の地域は塗装が弱いとすぐ駄目になるよ
396名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 11:42:31.75 ID:deDFbAYs0
>>394
蝦夷は悲惨なんだよ。
槍でも当たったんだろ。
397名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 11:48:55.19 ID:A3rqm4Yc0
>>394
専用車両が道路に塩とかアンモニアまいてるもん
道民の車はブレーキローターは錆でボロボロだし
エンジンルームは塩で白い粉吹いてるし
下回りのネジなんかは錆で溶けてなくなるよ
398名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/30(金) 11:50:25.80 ID:SQ9CjoWl0
ホンダのデザインアイデンティティは異常。海外ではどう思われているのだろうか?
399名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 12:01:57.65 ID:vnZDkYxU0
初めて買った車がワンダーシビック
ワイパーのリコールから始まり、サンルーフ雨漏りで車内水浸し、点火プラグコード抜けて高速上でエンコ、
アイドリング不良(アクセル踏んでないとエンスト)、マフラーに大穴、ボディ歪みに錆びと何でもあり
ディーラーも最悪だった。その後買ったトヨタは13年間故障なしじゃホンダ買うわけない


400名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/30(金) 12:06:25.31 ID:IR0qHmgO0
10年モノのK型エンジン

いまどき5ATを搭載

欠陥異音のCVT

カーテンエアバッグをOPで付けるとセットOPで
本革シートとかになって+100万円とかのふざけた仕様


それがHONDAクオリティ
401名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 12:07:25.99 ID:+a3F/pqn0
オデッセイのDQN率は異常。
402名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/30(金) 12:07:44.52 ID:U+7hO/2z0
次期NSXってモーターとのHVなのかな?
そんなのいらないよな
自然吸気エンジンのみでGTRに迫る性能ってのが凄かったのに
403名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 12:08:01.11 ID:sTWl6sVr0
インサイトの話少ねーな
いい車じゃん
404名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 12:08:48.93 ID:pgRoGBfE0
>>400
ウチのストCVT異音なんかしないけど
ネトウヨの受け売りもたいがいにな
405名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 12:09:05.41 ID:Ii84S74y0
>>353
あんな危ない車よっぽどの変態かンダヲタしか買わない
ホンダの悪いところが凝縮したような車だったわ

あとアブソルートとかスパーダとかカスタムとか完全にセンスが一昔前のDQNになっちゃった
なに考えてんだろう
406名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 12:11:40.99 ID:Ii84S74y0
>>404
ストリームのCVT異音は正直聞かないな
酷いのはRKステップとGDのジャダー
407名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 12:12:01.64 ID:YuuuQFlV0
カワサキのマネばっかりしてるじゃん
408名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/30(金) 12:12:35.42 ID:IR0qHmgO0
ポリシーはあるか

ホンダ NBOX(2011年12月発売)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/493/460/61.jpg

ダイハツ タント(2003年〜)
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/DA/S006/DA_S006_F002_M006_1_L.jpg
409名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 12:12:56.28 ID:lGbJ4sZwP
>>403
初代は理念のある車だったけど2代目はプリウスのコピー
410名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/30(金) 12:15:14.55 ID:IR0qHmgO0
>>404
>>406

youtubeに散々出てるよ
エンジンに、猫でも飼ってるのかと・・・

現行オデッセイ CVT異音
http://www.youtube.com/watch?v=AIXhOLz-WnQ
http://www.youtube.com/watch?v=-GmH-jCubi0

現行ストリームRSZ CVT異音
http://www.youtube.com/watch?v=YyUayyf0B_c

411名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 12:18:17.05 ID:Vfybbt3L0
>>405
車メ板に帰れw
412名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/30(金) 12:22:14.08 ID:7aE3o8/YO
おい!おっさん。これじゃガチ中田氏か擬似かわかんないだろ

ムッ

翌日からガチ中田氏には絞りだしが義務づけられたのは有名なエピソードだ
413名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:36:46.26 ID:Tsqw4gM10
GDの発進するときの大きな振動は正直癖になる
414名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/30(金) 12:48:07.03 ID:bu2WYQNc0
シビックハッチバックの次モデル日本でも売ってよ
タイプRとかいらんから
415名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/30(金) 12:55:24.31 ID:wWQ6e/ED0
>>403
インサイトがいい車だと…
一台目は極物だからまぁいいけど
二台目なんてただの劣化劣化プリウス
416名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 12:57:10.17 ID:s3VTQKtXi
>>1
乗ってるやつがクズだから。アラフォーでアホンダ乗りはキチガイしか見たことない
417名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 13:38:46.02 ID:Ii84S74y0
>>410
何台も見てるけどここまで酷いのは見たことないな、RKのは酷いけど
さっさと保証使って直しちゃえばいいのに

>>411
人の事言えないけどあそこ本物のバカしかいないじゃん…
418名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/30(金) 13:48:09.80 ID:7U7LCIQw0
>>376
俺も同じ比較をしてデミスポ(MT)にした
シフトフィールと軽さと値引きと外装色で

とはいえ、フィットはいろいろ便利で良さそうだったけど、実際には
駅のベンチみたいなやたら高い座面高とAピラーが異常に前にある違和感と
6速だけどグニャグニャのシフトフィールはどうしても受け付けられないので
選択することはありえなかったが。
419名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 14:19:22.29 ID:rF75achk0
フリードはハイテン使わない重量コストダウン手抜きボデーなんだよな。
あと、フィットも主力の中国工場で手配できるようにハイテンもグレード低いの使ってるし。
420名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 14:49:04.87 ID:nprDDEg00
オデッセイとか馬鹿が乗ってる
421名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 15:04:04.79 ID:R0fnQScA0
>>6
バイクは部品がすぐに廃盤になって乗れなくなるんだよ。

バイクへの愛も情熱も無いことを隠すことも無く露骨に見せるから、バイク乗りも叩くというより、今は、うんざりしてる。
422名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 15:10:28.24 ID:Hw2eyj6c0
>>421
四輪もすぐ廃盤になるんだが、二輪も酷いらしいな
423名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 15:14:43.26 ID:muCX8T8F0
NSX出る出る詐欺
424名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 15:15:29.39 ID:tgzl6+st0
ホンダジェットの面白さ
425名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 15:19:00.17 ID:1Fzf49s90
レイアウトとか変態なんだけどハンドルのぞいて味は普通だし
他社より海外パーツが多く故障も多いだろうに価格は高い
どこに金がかかってるかわからない車が多いよな
426名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 15:27:10.09 ID:1EmEzg6Z0
エンジンメーカーじゃなくなったからなあ
箱屋さんに成り下がったよね

スポーツとかじゃなくてさ
直2RRのフィットとか出せよ
エンジン開発から展開するパッケージに戻せよ

直4横置きFFで世界の小型車に革命をもたらした時のような感動をもう一度
燃料タンクとか脇役でしかないから
427名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 15:39:13.67 ID:3LBtiZD10
この会社はトップがダメなんだろ?
何かの車雑誌で、スカイアクティブデミオのリッター30をその程度ならすぐ出来る(キリッ
みたいに書いてあるのを見て、こりゃダメだと思ったよ
428名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/30(金) 15:47:41.54 ID:/dcUe/k40
>>98
> フィットは1.3Lの割によく走るよな
> メンテナンス性の悪さとCVTの弱さを克服したら
> また次もフィット買ってやるからホンダ頑張れよ

メンテナンスって何すんの?
429名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/30(金) 16:13:42.63 ID:/dcUe/k40
>>118
> 鉄板が他社よりも遥かに薄いので凹みやすいから叩かれる

今時こんな事言っちゃう人って、、、、頭のかわいそうな人?
430名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 17:06:23.97 ID:rboe7ofU0
2003年のモーターショーでこれを見たときにはホンダにまだ期待していたけど
発売されたのは一緒のショーに出されていたエリシオンだった
http://imgup.me/e/iup00018953.jpg
431名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/30(金) 17:33:23.21 ID:bu2WYQNc0
UKシビック売ってよ
5ドアで
432名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/30(金) 18:19:38.50 ID:U+eM9zwA0
433名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/30(金) 18:25:24.52 ID:8elbd8M20
フィットにせよヴィッツにせよマーチにせよコンパクトカーはどれ買ってもそれなりに満足できる時代になったよな
434名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 18:29:46.38 ID:HcH39L9z0
>>433
マーチはブサイクになったのがつらい
435名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 18:32:45.14 ID:5rUZ5Zia0
>>432
フロントはいいけどリアがなんか変
NSX復活もいいけどインテグラ復活してくれないかな
436名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 18:34:29.42 ID:H9qHuQt/0
今のホンダで買うものがないんだよ これが問題
コンパクト層はフィット(HD)
4人+α家族層は、フリードかステップワゴンかオデッセイ
スポーツ層・・・・・なし
高級セダン層・・・・なし

ホンダ・・・フィットかフリードかステップワゴンかオデッセイしか
買い物できないわけだよ
437名無しさん@涙目です。(普天間神宮【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2011/12/30(金) 18:37:00.87 ID:5BvVId2n0
>>436
CR-Zやアコードインスパイアレジェンドがあるじゃない
438名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/30(金) 18:43:07.37 ID:8ylOBDxQ0
439名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 18:44:49.39 ID:xwyy/1qT0
落ちこぼれっぷりが酷いから
440名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 18:49:53.37 ID:H9qHuQt/0
>>437
乗ってる人みたことない

CR−Z買うなら、86でいいじゃん
アコード買うなら、カムリHDでいいじゃん
インスパイア・レジェンドクラスなら
FUGAやレクサスのほうがいい
441名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 18:54:38.51 ID:AJBpOoTy0
>>114
ロゴ10年乗っているが、足がふにゃふにゃで楽しいぞ
高速でグリップがなくなり非常にスリリングだ
442名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/30(金) 18:58:36.11 ID:5BvVId2n0
>>440
それもそうだけど別にホンダの上級車がひどい出来ってわけでもないのにさっぱり売れないのは変だよね
たぶん外車より売れていない
他社と比べるとお買い得感は無いけどもうちょっと売れてもいいと思う
443名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 19:02:04.78 ID:ub9Gtcbt0
>>43
スレ終了させやがってw
444名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 19:03:42.65 ID:H9qHuQt/0
>>442
気持ちはわかる
たしかに、ホンダの上級車っていい味だしてるんだよ
アコードもいいし、インスパイアもいい、レジェンドもよくできてる
ただ、販売側がやる気ないんだろうな 売れないんだなこれが
この3つを、アキュラブランドに仕立てて、アホンダカーズから
独立ブランドにすれば、レクサスみたいに売れるかもしれない
445名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 19:04:02.40 ID:jjfsLpfq0
レジェンドほっしいって思ったときはあったけど、
レジェンド買うなら、まだ、キザシ狙うほうが面白いというか・・・
446名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/30(金) 19:10:39.35 ID:mQzZkWzZ0
>>440
86ってクソ燃費じゃなかった?
安いスポーツって割り切りでエコ性能をバッサリ切り捨てたんだろうけど
CR-Zは一応トップギアでベストグリーンカーに選ばれてる
来年出る200馬力スーチャ仕様も燃費はいいらしい
447名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 19:28:44.84 ID:C1aZrr+x0
そりゃ遅くすりゃ燃費も良くなるだろw
448名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/30(金) 19:34:39.41 ID:xQWM+qWz0
いくらなんでも1.5Lハイブリッドのcrzが2Lの86より燃費悪いなんてことはないだろう
449名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 19:37:19.88 ID:2C2D5nwF0
>>403
インサイトは別に悪い物じゃない
ただコスパに性能すべてプリウスのが完全に上
450名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 19:40:01.55 ID:9e40hsWC0
乗ってるやつが100%キチガイだから。
451名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/30(金) 19:47:37.58 ID:FXyvUFSJO
普通に整備性が悪いら
452名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 19:49:25.81 ID:lGbJ4sZwP
>>444
いくらやる気出してもあの横幅では売れない
日本の交通事情に合わなさすぎる
幅の広いセダンは日本じゃ全メーカーで苦戦中という現実もある
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/8/b/270/img_8b90c726896f868c3bedd1c03b150442139164.jpg
453名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 19:53:15.03 ID:edNgR5oH0
>>452
スズキ()
軽自動車かせいぜいコンパクトっていう安っぽいイメージしかないんだからセダンが売れるわけねーわな
エスクード?
454名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/30(金) 19:54:38.59 ID:1KQddFSMO
嫉妬されるような車あるのかよ
スポーツカーも作れないにわかメーカーじゃん
455名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/30(金) 19:56:19.00 ID:z6HVM4pl0
>>452
似たような幅のSUVやらミニバン達は売れてるじゃん
456名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 20:02:18.09 ID:c9yodRb00
たかだか生産終了10年のバイクのブレーキディスクがバックオーダーとはどういうことなの?
457名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 20:04:22.20 ID:KTPUlObm0
>>446
86はクソ燃費じゃない。
CR-Zなんて逆に言えば燃費以外はクソだぞ 
ホンダはフィットクラス以外まったく売れてない データ見たら驚くぜ
占有率1桁%だもの
458名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/30(金) 20:04:53.95 ID:mQzZkWzZ0
>>447
86 
2L NA
0−100 6.8秒
10.15モード 12.4km/l

http://www.autoblog.it/post/33512/honda-cr-z-mugen-primo-video-ufficiale
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle.aspx?AR=260241
CR-Z Mugen
1.5L スーパーチャージャー IMA
0−100 6.1秒
計測方法不明 21km/l
459名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 20:05:20.37 ID:KTPUlObm0
ハイブリットと燃費比べたってしかたないだろw
460名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 20:05:34.19 ID:87TzRhiF0
カリスマ起業家が死んだ企業はオワコン

例: ホンダ、ソニー、アップル・・・
461名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 20:06:29.24 ID:KksMkm5g0
>>320
はっきり言って、そういう評判が一番響くよな。
まあ大きな買い物なんだし、よく調べてから買うべきなんだけど
ホンダのイメージが悪くなった。
462名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 20:08:22.05 ID:KTPUlObm0
でもまぁ言われるほど悪い会社ではないわな
マツダと比べたら…
463名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 20:08:27.59 ID:lGbJ4sZwP
>>455
SUVは売れてるように見えるけどセダンほどではないけど売れてないよ
ミニバンは7人乗れるからあの幅でも売れる
5人しか乗れない、荷物載らない(セダン)、燃費悪い、でかい、ブランド力がない
というハンデを抱えてアコードやインスパイアを売るのは誰がやっても難しいと思う
464名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 20:08:28.03 ID:DTTV6A/U0
父がGD3フィットを買って7年半
代車で来たフィットHVが静かで広々してたけど先代フィットに愛着が沸いちゃうな
たまには自分も運転しないとな・・・小さいときから車は好きでもペーパードライバーのままだわ
465名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 20:09:05.58 ID:87TzRhiF0
>>458
へー
86よりは速くなるんだな
466名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 20:09:52.97 ID:1DCnFewz0
マジレスするとトヨタ工作員
467名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/30(金) 20:13:53.44 ID:M6BiglRP0
>>453
SX4セダンなんて東南アジア向けのでっち上げセダンだし
それより酷いスイフトのセダンなんて言うのも有った筈w
キザシは北米向けで展示・試乗車すら無い車種だったから自販としては
全然売る気無いだろ。それで31台も売れてりゃ御の字だわw
値段もマークXと被る癖にあのスペックじゃなぁ
468名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 20:15:13.07 ID:rU3lI2zb0
>>466
これを本気で思ってるんだよな
ホンダ党ってw
469名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/30(金) 20:17:34.41 ID:giMvsOYM0
だからスポーツカーつくらないと意味ないじゃん

何のためにエンジン開発してたんだよ
F1も意味ないよね
470名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 20:28:29.57 ID:87TzRhiF0
EK糊「tipeR最高やwww」

EK糊「新型は重たくなっちゃったな」

EK糊「なんでセダンだよ・・・」

EK糊「あばばばwwwトーションビームwww(自我崩壊)」
471名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 20:29:07.65 ID:+yu3S0Mr0
>>468
こうやってスルーできずに反応してしまうのがトヨタ党の特徴な
トヨタ車のスレでも全く同じ態度だから
472名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 20:31:27.80 ID:jjfsLpfq0
昔のトヨタは嫌いだったけど、今のトヨタはそこまで悪くないな。
昔よかって今最悪になったのがホンダで、次くらいが日産だと思う。
マツダとかスバルとかスズキとかダイハツは良くも悪くもずっと同じ。
473名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 20:31:46.89 ID:GnC77exp0
>>470
北米シビックはダブルウィッシュボーンのくせにハンドリングが糞とか、
エンジンのパワーにシャシーが追いついていないと言われる始末
トーションビームの欧州シビックの方がまともなんだよねw
474名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 20:33:20.49 ID:9i2PGiqci
次に乗り換える車が本当に無いなぁ
部品も入手しづらくなってきたし、どうするよ?EG、EKあたり乗ってる人たちよ
475名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 20:35:04.67 ID:jjfsLpfq0
シビックってすごくいい車のイメージだったから、現行には驚いたわ
476名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 20:36:11.25 ID:oOeGUhky0
ホンダはオワコン
情弱しか買わない
477名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 20:36:34.04 ID:sdmHxPNo0
技術面の話が多いが、何気に一番の弱点はマーケティングだったりする
一時の低重心ミニバンとか完全に思いつきだけで行動している
478名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 20:41:00.40 ID:+pXVTG6S0
ガスボンベで動いてASIMOが運転してくれる車を早く作れよ
インチキハイブリッドなんかやめてさ
479名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/30(金) 20:41:39.81 ID:lHZ9qsX30
嫉妬で叩いてるんじゃなくて、昔輝いていた栄光(笑)を再び!と願うおっさん達の叱咤激励だよ。
俺はもう諦めたけどね。次もDC2買う。昔のホンダはマジ最高。
480名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 20:42:02.90 ID:JpLAkaWM0
>>1
運転してる奴が総じてキチガイなんだわ
481名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 20:43:25.52 ID:iTa1FlpP0
>>6
昔はスキのない高性能で嫉妬から叩く層もあったけど
現在は目先の利益しか考えないウンコメーカーになり下がった
482名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/30(金) 20:44:46.15 ID:i5Xa0ujp0
>>333
×日本で
○2chで
いい物かどうかはともかく
483名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 20:44:48.39 ID:cdpiMwEG0
林檎と菌ばっかりになったな
484名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/30(金) 20:45:10.65 ID:dAhO2Qln0
バックする時の特有な変な音、あれがダメだ。
485名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 20:46:59.48 ID:9vMGzI0E0
>>477
たしかに
全部コケたよなあれw
486名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 20:48:12.18 ID:rP+/Xbyy0
現行オデッセイはDQN少ないだろ
というか、そもそも見ない
487名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 20:48:46.43 ID:Kiqeyc81O
エンジンは良いなぁ〜=寂しい内装内装はクソ
冒険
ボディは薄い&塗装は数年すると駄目以上
488名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 20:48:57.57 ID:12AI1uUa0
トEタが金出してるからだろ。
F1やラリーでも平気で不正する様なクサレ会社だぜ。
489名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 20:49:19.43 ID:8vsx/qsm0
そういえば今日は出先でNSX見た
あの当時のホンダはほんとに夢を見させてくれるメーカーだったな
バイクもホンダばかり乗ってたな
490名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 20:50:44.42 ID:SKxVZScE0
ミニバン乗りはホンダ車に限らず、ことごとくDQN揃い
しかも乗員4人以下のケースが多い
491名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 20:51:21.53 ID:JiWEj+130
なんでフィットはこんなに煽られんの?
いい加減にしろよワゴンR
492名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 20:52:57.18 ID:lA3tBs3Y0
ビートの補修部品作ってくれ
毎回言われる新型なんて出す気ないのはわかってるからさ
493名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 20:55:38.43 ID:mUn6nNBx0
逆輸入バイクが他社と比べて高い気がするんで安くしてください
494名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/30(金) 20:55:47.30 ID:5SPpYoMp0
>>458
86は過給したの出る予定じゃん
その比較ならNAで比較しろよ
495名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/30(金) 20:56:32.04 ID:ynph+H7v0
レジェンドに先進装備積みまくってた頃は好きだった。
496名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 20:59:09.18 ID:HcH39L9z0
>>494
1.5と2.0比較しても勝負にならんだろ
497名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 20:59:11.64 ID:Ii84S74y0
>>435
インテグラはバイクに返還されてしまったのでもう…

>>492
補修部品は無いけどお客様のことを考えて用品を新たに作りました!!キリリッ
くたばれホンダ
498名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/30(金) 21:04:01.71 ID:DTTV6A/U0
>>495
現行のはSH-AWDを載せたけどあれを他のに活かさないんじゃもったいないよな
499名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 21:09:32.35 ID:mUn6nNBx0
http://response.jp/article/2011/12/30/167789.html
>ホンダ NSX 後継車…400psのHVで0-100km/hが5秒以下?!
あんまり早くなさそうだなー
500名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/30(金) 21:09:46.96 ID:pyVVJkupO
GD後期型がよい車過ぎて欲しい車がない
501名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/30(金) 21:11:35.35 ID:giMvsOYM0
>>499
なにこの浦島太郎www

いまさら過ぎるだろGT-Rは0-100km/hで2.8秒だというのに
502名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/30(金) 21:12:34.56 ID:U+7hO/2z0
>>499
5秒なんて32GTRぐらいのレベルだからなw
503名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 21:13:37.24 ID:YSeaudn10
さすが栃木にうどん県
平均的ν速民らしいスペック厨レスだな
504名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 21:14:55.13 ID:jrXadGjC0
ホンダ叩いてるのは高確率で所有者
ソースは俺
505名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/30(金) 21:15:37.58 ID:giMvsOYM0
HVに逃げた時点で「もう勝てません」って言ってるようなものだからなw
506名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 21:16:30.24 ID:NVhqkvEQ0
俺のスズキも修ちゃんいなくなったら
今のホンダのように落ちぶれちゃうの?
507名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/30(金) 21:17:47.32 ID:U+7hO/2z0
3.5リットルじゃ
5000t級のスポーツカーに見劣りする
から付加価値つけるためにモーター載せるんだろな
でも中途半端な車になって絶対売れねーよ
NSX-Rが奇跡の完成度だっただけに、余計アンチホンダが増えるのは目に見えている
508名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 21:19:36.24 ID:aLhXA6Nx0
フィットはパッと見
軽に見える
509名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 21:20:01.80 ID:mUn6nNBx0
510名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 21:22:02.91 ID:80YahBnQ0
ホンダもトヨタも大衆車屋さんだからな
511名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 21:24:16.87 ID:+k0QA/qk0
>>505
HVも虐殺されたけどなw
インサイトなんか出来損ないもいい所
親父が買って半年でプリウスに買い換えた
512名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 21:25:42.61 ID:NVhqkvEQ0
>>508
流石にそれは無いだろうw
513名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/30(金) 21:31:33.83 ID:M6BiglRP0
>>508
パッソや現行マーチなら軽っぽく見えん事ないが、現行フィットは独特の塊感あって
ブサイクに潰れたミニバンの出来損ないに見える。初代はそんなに酷くないのに
514名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 21:33:26.35 ID:jjfsLpfq0
>>506
はい
515名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/30(金) 21:54:59.56 ID:lGbJ4sZwP
>>513
コンパクトカーの範疇で可能な限り空間を広げたらああなるって見本だな
背が低いのがフィット、背が高いのがフリード
516名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 22:04:13.94 ID:ve01j7P20
免許とって21年、かなりの車乗り継いだけど
一度もホンダ車買おうと思ったことは無いな
バイクも十台以上買ったけどホンダは買ったこと無い
家電で例えるとSONYぽいんだよな気取ってるつうか
ださい、この一言だわ
517名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/30(金) 22:10:52.24 ID:DM0RrQP70
5ナンバー枠最大に広げたのがステップワゴンとかセレナ
あれで車検証は小型自動車
518名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 22:11:02.61 ID:WXLupRQt0
S2000乗りのカス率は異常
密かにカス2000って呼んでる
519 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (孤音智切神社):2011/12/30(金) 22:11:24.43 ID:VTFMfdCR0
叩かれているうちはまだいい
OEM車しか売るタマが無い三菱ちゃんなんて息をしていないぞ
520名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 22:18:01.49 ID:MAKg5pNW0
軽自動車に追いつかれると向きになっておいかけてくるのがホンダのミニバン
特にステップDQN、S-MX、FREED

最初から追いつかれるような走りしてんじゃねえよクソが
521名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 22:18:36.45 ID:FZs3Bvxp0
デザインがとにかく酷い
10年20年前のを今風にアレンジしましたって感じ

それと馬鹿でかいメッキパーツとかいらねーよ
522名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 22:19:00.21 ID:Lz5sgzuN0
現行レジェンドかっこいいじゃん
その前のレジェンドがデザインでは至高だったが
523名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 22:24:45.38 ID:bVWBjWvc0
インサイト、つい最近まで乗ってたけどあれは駄目だ
加速時にエンジンに遅れてモーターアシストが入ってくるから加速中にガクンってなるんだよな
524名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/30(金) 22:34:50.02 ID:Di48ne560
>>520
FREED試乗したけど、まったりしてるがもっさりって言うほどじゃない。
下道での不満はないんだ。高速だと多分泣く

それより動力非力なデリカD:2の中の人はどうなるとw
ただ、足回りの癖がいかにもスズキのコンパクトっぽい感じで悪くない。
エンジンが1.5Lだったら良かったのに…
525名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 22:37:09.82 ID:MReU/69+0
いまのオデッセイはクオリティ凄く高いと思うんだが。内装安っぽく無ければ最高のコスパだったんだが。
526名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 22:37:44.01 ID:W2IB2pmh0
エアウェイブに乗ってるけど、ステアリングインフォメーションが鈍くて退屈な車だわ
軸にゴムでも使ってんのかってぐらいだし、なんか知らんが油を差してないみたいに堅い
ベースのフィットもこんな感じなんだろうか
527名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 22:44:29.99 ID:TgxdMqS20
アコードはでかくし過ぎ。
そのくせ別に室内が広くもないという…。
528名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 22:45:08.87 ID:+KYowmyX0
>>526
オカンがフィールダーウイングロードエアウェイブ試乗して、エアウェイブのハンドル重すぎるからウイングロード買ってた
529名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 22:46:57.97 ID:FA0uOiuj0
>>528
スルーされたフィールダー…
530名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 22:55:12.23 ID:+KYowmyX0
>>529
フルモデルチェンジ直前だった
531名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 22:59:05.16 ID:9vMGzI0E0
>>530
そっちの方がよかったんじゃないの
トヨタは最近のやつより00年代前半の方が出来がいい
532名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 22:59:11.81 ID:W2IB2pmh0
>>528
確かにちょっと重いんだよね。
重いだけならいいんだけど、重ステの軽トラの方がステアリングに路面状況を伝えてくれるっていう
何だかなあと思う
533名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/30(金) 23:04:31.59 ID:Di48ne560
商用車のベース車にもなった車だし退屈でもいいと思うがステアリング重たいのは駄目だろ
あと、パートナー亡くしたけど、その後継どうすんのよ。フィットシャトルが後釜にするつもり
なんだろうか
534名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 23:05:47.68 ID:MMH8hYy/O
口に実行が伴わない車しかないから
535名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 23:11:57.30 ID:+KYowmyX0
>>531
二週間前に事故られて廃車になったから今また選んでる
536名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 23:16:14.21 ID:aVtM31Gy0
何かトヨタ以上に利己主義だよね

ホンダはファミリーカー専門だって会社のホンダ党のおっさんたちに言うとF1ターボ時代の偉業を語ってくる
そんな過去の栄光に縋ってる時点で終わってる

二輪は素晴らしいと思うよ
まあホンダ自信もウチは二輪メーカーだって言ってるしね
537名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/30(金) 23:24:05.48 ID:5SPpYoMp0
トヨタには創業者一族がいる
ホンダには…

日本企業には殿様が必要なんだろうな
そのうちホンダは無くなるだろうな
538名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/30(金) 23:31:18.07 ID:U+7hO/2z0
>>537
雇われ社長だと従業員に甘くなるんだな
539名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/30(金) 23:38:22.17 ID:5SPpYoMp0
>>538
そう思うね
あっさりF1撤退とかしてるしな
もう、本田宗一郎と直接現場で
仕事してきたメンバーいないんだろ

540名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/30(金) 23:47:56.95 ID:WpuVtLbG0
本田は、一族経営をしていないからだよ
世襲制は無い
541名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/31(土) 00:00:04.91 ID:81FLeGf30
宗一郎の息子は今刑務所だからなー
542名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 00:18:17.40 ID:fBDapEif0
世襲経営は跡取りが教育程度では矯正のしようがない先天性のアホだと、速攻で崩壊するからな。
ホンダほどデカい会社なら、世襲にするべきじゃないよ。優秀な奴は絶対にいるんだから。
543名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/31(土) 00:22:00.29 ID:SjS4fqnj0
>>542
今の社長はどうみても優秀じゃない
544名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 00:25:04.26 ID:x+sZ8BEJ0
>>542
デカイ会社だから優秀な奴をサポートさせるんだよな

トヨタは創業者一族から社長出て
かわった感があるよね
545名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 00:25:36.49 ID:VxNJVmR60
NSXやインテR、S2000作った人って定年退職してたのね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E7%B9%81
546名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/31(土) 00:27:18.70 ID:fmfTyB8o0
>>542
世襲でいいんだよ。日本の場合はな。
でないと組合がどんどん強くなっていって会社食いつぶすからな
547名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 00:34:36.01 ID:bn0CC6HN0
>>546
世襲でいいのは町工場まで
548名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 00:35:47.99 ID:poFOqQrO0
内装がなってない。
549名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/31(土) 00:35:48.06 ID:fmfTyB8o0
>>547
そりゃ理想論だろ
550名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 00:37:11.52 ID:bn0CC6HN0
>>549
理想論は君の方だが
551名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 00:38:55.23 ID:ZXfGqDx+0
>>544
トヨタのボンクラ社長はサポートしようが無いレベルだしな
552名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 00:50:45.70 ID:JJvB937d0
>>452
セダンは田舎の自営業者と地主農家の御用達。
553名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 01:05:07.88 ID:YNpEly4/0
EK→EK→EGと乗ったが、次乗る車がなさ過ぎる。S2も高いしなぁ。完全にスタイルだけでZ3とかにしそう。
554名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 01:37:33.28 ID:10A7MwO10
今のホンダは特に悪い
かと言ってトヨタだって別によくない
555名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 01:44:52.97 ID:RfLJzGDZ0
アキュラのゴールドエンブレムを買いました
556名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 01:46:08.23 ID:gLSxV1OX0
ホンダは昔との落差が激しいから。
他メーカーファンからもホンダは一目置かれる存在だったからなあ、
そういう連中にしたら現状のホンダは侮蔑の対象になるのは当然だわな。
つーか、車でホンダオタなんてまだ生息してんのかな?
後バイクはイイじゃんとかいう奴居るけど正気とは思えない、今はバイクも酷いもんだわホンダは。
557名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 02:30:43.42 ID:rYw4ASsA0
>>552
セダンって只の乗用車だから
他の車種は売りがあるけどセダンの良さって何ぞ?
558名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 02:52:47.93 ID:suoIOM6K0
セダンは追突被害が少ないってのが数少ない利点かな
同じ車種のワゴンタイプだと開口部が大きくなって弱くなる
559名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 02:59:40.71 ID:eCoWhDef0
剛性 静粛性
560名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 03:19:56.46 ID:QxbmHKO10
ホンダは内装がショボい
561名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 04:22:52.52 ID:IbyGjKY+0
FD2乗ってるけど次はホンダ以外になりそう
562名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/31(土) 04:33:04.74 ID:inYuoA3Q0
ホンダ車に嫉妬する奴なんておらんやろ
ソースはアコード海苔の俺だ悪いか?
563名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/31(土) 04:34:05.39 ID:12nxaGSn0
フィットとライフだけで売ってるイメージ
564名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/31(土) 04:34:45.25 ID:oeQkJZwIO
ホンダのワゴンはヤンキーDQNの代名詞だからな
565名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 04:36:01.62 ID:1vw2kB6M0
内装がスカってるから。でもここが安物出すから
トヨタや日産も追従するからイイね
566名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 05:16:52.59 ID:dQSbCdvzO
ンダヲタのせいでホンダは大嫌いなんだが
SUVのプリズムミラーだけは認める

車のデザイン自体はダサいけど
絶対キノコミラーつけさせねーよ!って姿勢がいいわ

他社だと純正ナビ連動のボッタクリカメラつけないとキノコレスにできないし
567名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 05:18:41.34 ID:jzjX6Vrh0
本田宗一郎が死んだのが全て
568名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 05:23:51.54 ID:jJImpk/A0
ホンダは福井社長が去ってから、迷走気味だ。
569名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/31(土) 05:37:46.36 ID:HC3i23/S0
>>12
ドアが開いて人と中の物が散乱してたの見たことある
NHKのテレビでやってたけど国産車とVWゴルフTで
車内の両側ドアにジャッキで力をかける実験を見たけど
国産車は直ぐにドアが開いたけどゴルフは車体が変形しても開かなかった
アウトバーンの有る国は安物でも作りが違うんだなと思ったよ
570名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 05:44:00.79 ID:LiYKVM7X0
まったく元気がねーな
ほんとがっかりだぜ
571名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 06:05:26.52 ID:yJ5ecdf50
>>126
ホンダのエンブレムが大きくなったのはアメリカでヒュンダイに
ホンダのHマークはヒュンダイのパクリだから止めろという
無茶苦茶な訴訟を起こされたから。
当然の事ながら裁判で却下されたけどそのときにホンダはヒュンダイと
間違われないようにエンブレムを大きくしなさいという裁判官の判定が下った。
572名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/31(土) 06:18:48.01 ID:s2Y48XK/0

昭和49年のヒョンデのポニーのCM イタリア人にデザインをさせた
初のまともそうな車(中身は三菱) まるで昭和20年のような白黒
むろん米国への輸出など皆無
こんな会社がホンダをパクリとか頭が湧いている国民です

http://www.youtube.com/watch?v=jzZVHV5yEME

同時期のホンダのCM
http://www.youtube.com/watch?v=zJTYfAAMBqM
http://www.youtube.com/watch?v=PUzIbMDvt48
http://www.youtube.com/watch?v=J8nJvgSlSiM
573名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 07:06:59.45 ID:IYBLEe0E0
ホンダの社長のインタビューひどかったよな
インタビュー読んでる限り、まったく車に興味ないんじゃないか、あの社長
574名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 07:54:27.22 ID:yJ5ecdf50
>>572
ポニーはアメリカに輸出してたよ。
しかし最初の船便がアメリカに向けて出港してからポニーの欠陥が発覚、
あわてて船内で改修作業を行ったというのが真相。
ちなみに数年前ぺ様がCMをやってたソナタは中身がディアマンテ。
575名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 07:59:20.16 ID:gFKfVSxv0
クラッシャブルゾーンも知らないカス
576名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 08:02:46.39 ID:gFKfVSxv0
なんだかんだで
気になって仕方ない
577名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 08:44:27.99 ID:HlX4b7b50
アコードツアラー 2.4Lもっとやすくして
578名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 09:29:46.75 ID:F2CM1lQ40
ぶっちゃけると現行インスパイアのデザインはすげぇ好きだ、唯一今のホンダで欲しいと思える車
所詮アコードだから微妙にちゃっちいけど
579名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 09:44:05.37 ID:ltF33Rhn0
ホンダのオワコン臭が半端ない
580名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 10:35:36.74 ID:p+huWJj10
フィットRS
ストリームRS
ステップワゴン
に赤エンブレム付けてる奴にTYPE-Rで尻ピタするのおもしれー
581名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 10:41:50.54 ID:0aABIEsF0
嫁のシビックの運転フィールが合わなくて、ダイハツの軽に変えた
こっちは大満足

CB1100乗ってたけど、つまらなすぎてアドレス125Vに変えた
多分、自分にホンダはあわない
582名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/31(土) 10:46:46.13 ID:HiOskN5m0
ロードフォックスとかモトラとか昔の原付は個性的で好きだわ
今はジャイロとカブ以外に見るもの無いけど
583名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 10:53:42.96 ID:+5eZS97X0
>>130
CR-Zは3人以上の乗車には地獄だか、常時2人以内なら
セカンドカーとしてありだと思う。
584名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/31(土) 10:55:31.78 ID:mR1OWVK30
>>261
オレもそれは思ってた。

SONYとHONDAが衰退した理由は、その頃
ネームバリューだけで入社した人間が多いからじゃないかって。

SONYもバブル入社組が多すぎるみたいなこと聞いたことあるし。
585名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 11:02:33.61 ID:U5krgR8U0
インテグラ乗ってグラ
586名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 11:10:19.32 ID:mQywD5ys0
>>583
セカンドカーにするには無駄にでかいし安くもないし微妙だろ
587名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/31(土) 11:17:28.22 ID:Uwp4PrwwO
エントリーシートに熱い想い書かせるわりに
入ったら皆さん目が死んでた
案の定オワコン会社だった
588名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 11:19:16.08 ID:KeT4pdnX0
>>585
あのTシャツがものすごく欲しかった
589名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 11:42:35.28 ID:FJvzLOG00
アホンダのバイクとか欲しいと思えるのないんだけど…
なんでみんなアホンダばかり買うんだ?
何も考えずトヨタ買うのと同じなんだろうけど
590名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 12:02:40.66 ID:zS4A/qzX0
だからスーパーブラックバードを1300で復活させろって
別に量産最速じゃなくていいから
591名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 12:04:09.83 ID:cXOUklzq0
トヨタの陰謀だろ
592名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/31(土) 12:30:18.14 ID:DAn4cnQu0
>>484
ピンコンピンコンて音やめて欲しい
593名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 12:31:57.17 ID:eCoWhDef0
>>592
サクシード鳴らないけど
594名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/31(土) 12:33:56.40 ID:oXTyuotMQ
宗一郎なき今のホンダは糞以下
595名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/31(土) 14:10:12.56 ID:6kRaHZIHO
見た目はいいけど、

・クランキング音がうるさい。
・内装が超安っぽい。
・走行中の車内がマジでうるさい。
・バック入れるとキンコンキンコンうるさい。
596名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 14:12:06.62 ID:r/sz4WBM0
>>595
軽トラ?
597名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺)
>>589
いい加減CB400SFとCB1100いわゆる珍走ベース車両売り続けるのヤメロ。マジで