【ν速写真部】どこのカメラ屋の福袋買う?2011カメラ販売ランキング発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東本願寺)

東日本大震災、地上デジタル放送への移行、タイの大洪水……。
さまざまなことがあった2011年が終わろうとしている。
レンズ交換型デジタルカメラ(デジタル一眼カメラ)市場にとって、2011年は、おおむね好調な年だったといえるだろう。
とくに盛り上がりを見せたのが、デジタル一眼レフからレフレックスファインダー(ミラー)を省き、小型・軽量化を実現しているミラーレス一眼だ。
2009年のパナソニック、オリンパス、2010年のソニーに続いて、2011年はペンタックスリコーイメージングと、
デジタル一眼レフカメラの雄、ニコンがミラーレス一眼市場に参入。
11月には、デジタル一眼カメラの4割をミラーレス一眼が占めた。
では、2011年に売れたモデルは何だっただろうか。2011年1月1日〜12月20日の日次データを合算したランキングをご紹介しよう。
なお、機種のカラーバリエーションや、レンズキットは合算し、機種名で集計している。

http://bcnranking.jp/news/1112/111228_21729.html
2名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 21:22:59.81 ID:WIT1D5qp0
カメラのキムラ
3名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 21:23:01.57 ID:HwmwrPha0
買わない
4名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 21:23:31.86 ID:q4Wgs1Vh0
ニコン御殿場プレミアムアウトレット店のが気になる。
5名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/29(木) 21:25:09.42 ID:i16pTvKW0
オリンパスが買い時!
6名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 21:25:12.92 ID:lPwar5QJ0
福袋って在庫処分なんじゃね
7名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/29(木) 21:25:30.84 ID:M86X2aPq0
取り合えずキャノン選んでおけば間違いないんだろ?
8名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 21:27:55.45 ID:b8bWU5Uv0
体操写真はいりません
9名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 21:28:02.71 ID:7aDaboNV0
ニコンの100万袋欲しいな
10名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/29(木) 21:28:06.61 ID:gbrA7vBLO
もちろんトルマリンゴ入りんとこ
11名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 21:28:55.59 ID:q4Wgs1Vh0
>>9
200万が気になる。
12名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 21:29:14.48 ID:35Tc9LnZ0
コンコルド
13名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/29(木) 21:31:45.50 ID:ubiWRgWPP
pcからピント・ズームとか制御してシャッター切れる奴で安いのどれ?
数年前まではキャノンのがいけたみたいなんだけど
最近は高いのしか対応してないぽい
14名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 21:33:59.81 ID:7aDaboNV0
>>13
キスX3でできたけど、4とか5は出来なくなったん?
15名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 21:34:22.77 ID:B3VNfWZA0
ニコンの百万福袋悩むけど百万だからな十万円にするべきか
16名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 21:34:45.83 ID:7aDaboNV0
あ、ズームは無理だわ。
ってか専用に設計しないとズームしようがないな
17名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 21:35:15.74 ID:5xvE6LJu0
サブ機としてコンデジ探してるけど
S100かGRDか決まらない
ビッグカメラいっていろいろ見たら他にも欲しくなってきて困る
18名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/29(木) 21:38:54.22 ID:Lf0d0A860
>>13
一眼レフではズーム制御は無いよ。
ほかも知らないなぁ。
ちなみにニコンなら別売のカメラコントロールプロ2ってソフト必要。
PCでライブビューも使えるから結構楽しい。
19名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 21:44:13.10 ID:S84qNvSt0
お前らの玉袋なら買うわ
20名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 21:48:58.02 ID:A/8frarH0
ライトピアショボすぎで泣けた
あと汐留も上から撮れないようになってて泣けた
21名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 21:49:19.13 ID:pdvhtGQU0
ニコンの100万円って限定3台かよ・・・
販売開始後あっと言う間に販売終了だな。
22名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/29(木) 21:59:19.07 ID:qycvqdax0
一眼レフは品不足だからミラーレスとコンデジが大半を占めるだろうな
23名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 22:00:01.75 ID:lPwar5QJ0
>>20
ライトピアは規模がえらく縮小されてたな、和田倉噴水公園に行って何もなくてびっくらこいた
カレッタ汐留はもの凄い混んでたんで数枚しか撮らなかったわ

イッテQツリー
http://sokuup.net/img/soku_07778.jpg
24名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/29(木) 22:03:40.73 ID:LyASTGDn0
今年はたぶん地雷原
25名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 22:08:06.02 ID:H+cvfzqT0
TOKINAの広角 使い方がまだサッパリ分からない
http://sokuup.net/img/soku_07780.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07779.jpg
26名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 22:09:16.23 ID:Wdh0m8eJ0
僕はDA Limitedレンズ3本10万円セット!
http://shop.pentax.jp/c/c70/
27名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 22:16:19.56 ID:KySgKlzx0
紅葉だよ あれ?偶然鳥が写り込んでるぞ 成分
http://sokuup.net/img/soku_07781.jpg
28名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/29(木) 22:16:47.19 ID:hos5NGqh0
雪の中望遠かついで撮ってきた
何も対策しなかったのは失敗だった
そんなわけでオススメのレインカバー?あるなら教えてくれ
29名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/29(木) 22:22:52.16 ID:SXHQ+AoD0
30名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/29(木) 22:27:28.37 ID:hos5NGqh0
ニコンの福袋7、10万はD7000かな?
31名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/29(木) 22:31:08.97 ID:9uFrczG10
前スレでAPS-Cに50mmだとオリオン座入らないってあったけどキヤノンでもギリギリ入るよん
http://sokuup.net/img/soku_07783.jpg
32名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/29(木) 22:34:11.51 ID:NqsT4EuG0
>>25
すごい好きな色合いなんだけど加工とかはしてるんですか?
33名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 22:35:20.65 ID:7aY2Q6ny0
>>28
ハイドロフォビア
34名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/29(木) 22:35:23.05 ID:LyASTGDn0
>>1-15
死ね
35名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/29(木) 22:35:49.21 ID:LyASTGDn0
誤爆した
36名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 22:36:29.35 ID:A/8frarH0
こないだ誰かが書いてたメディアがとび出す云々を試してみたがD300s、D90は飛ばないな
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (天照大神):2011/12/29(木) 22:38:37.11 ID:NqxPI/WC0
サンニッパの福袋はまだか
38名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 22:39:48.80 ID:7aY2Q6ny0
マニュアル露出で決めた明るさ?のまま、例えばシャッター速度を変えたら連動して絞りがかわるような操作が出来ればいいのに。
39名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 22:39:58.83 ID:xVSlGfZJ0
いつも通りシグマはランク外
40名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/29(木) 22:41:06.66 ID:hos5NGqh0
>>33
早速注文した、thx
41名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 22:41:12.17 ID:6hbRZ/PS0
>>17
超コンパクト! 明るく高性能な単焦点!! フルサイズ!!!
素人にはお薦め出来ない
http://sokuup.net/img/soku_07784.jpg

>>25
何がいいと聞かれると困るが一枚目何となく好き
42名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 22:41:39.10 ID:KYoXMXGS0
>>38
ちなみに機種はなんですかね?
シャッタースピード優先(Tv)ってモード無いですか?
43名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 22:42:16.32 ID:lPwar5QJ0
>>29
APS-CでF18は絞り過ぎかな、F11位が良いかも
シャッタースピードを稼ぎたい時はNDフィルター追加で
44名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 22:42:30.70 ID:7aY2Q6ny0
>>40
早いな。確かにいいものだけど、アイピースも買った?
45名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 22:43:43.47 ID:7aY2Q6ny0
>>42
1Dsマーク3だけど、マニュアル露出の方が安定するときに、シャッター速度かえて、絞りかえてってやってると間違うことがあるので。
46名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/29(木) 22:46:29.02 ID:hos5NGqh0
>>44
早々にリベンジする予定なんだけど雨or雪なのよねー予報だと
だからすぐほしいなーと思って。アイピースはもってるから大丈夫
47名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 22:49:54.37 ID:H+cvfzqT0
>>32
ありがとう
LightRoomで、色温度を加工してます
48名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/29(木) 22:51:58.50 ID:hos5NGqh0
あらアイピースって専用のがあるのか?別売ってあるけど
49名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 22:52:20.27 ID:xVSlGfZJ0
アクセサリーシューに付ける傘とかあればいいのにな
/.\
⌒|⌒
[ ◎ ]
50名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/29(木) 22:53:23.26 ID:hos5NGqh0
よしアイピースも注文した
これで完璧や・・・
51名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 22:53:25.65 ID:6hbRZ/PS0
>>38
アサペンのK-5などに搭載のハイパーマニュアルならできる
この機能のためだけにアサペン買っても後悔しない
アサペンが20年前から搭載してるけど理解者がイマイチ少ないのが残念
52名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/29(木) 22:57:40.48 ID:lPwar5QJ0
>>45
Mモード+ISOオートしか今のところ方法無いんじゃないかな
53名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 23:01:28.03 ID:7aY2Q6ny0
>>51
ほお、いいなあ。キヤノンもつけて欲しい
>>52
オートじゃだめなんだよなあ。露出は固定したい。
54名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 23:03:20.71 ID:7aY2Q6ny0
>>48
レインカバーに穴があいてて、そっからカメラにつけた専用アイピースを出す感じになる。
直接ファインダーが覗けるので、見やすい。
55名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/29(木) 23:06:53.47 ID:LyASTGDn0
いまはニコンのレインカバーのアイピース部分を切り抜いて使ってるが
キヤノンのがどんな塩梅か気になる
56名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/29(木) 23:07:21.82 ID:t1p2pKhH0
写真部とか誰もいねぇよカスが
57名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/29(木) 23:07:22.82 ID:hos5NGqh0
>>54
なるほどねーこれで勝つるわ
58名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/29(木) 23:14:23.94 ID:jE9uMkAS0
俺の7Dちゃん結局、今年2回しか使わんかったな もったいない
ところでまだD90って売れてるのかよね
59名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/29(木) 23:18:52.99 ID:2UeDHVYB0
つい最近初めてカメラを買ったから、さっそく適当にふらついて撮ってきた
なかなか思うようにいきませんな
只今自分のパソコンが使えないため、リサイズさえ出来ていないけどこらえてつかあさい

http://i.imgur.com/65N9B.jpg
http://i.imgur.com/cEO6m.jpg
http://i.imgur.com/DD02S.jpg
http://i.imgur.com/VjJwJ.jpg
http://i.imgur.com/M0oMp.jpg
http://i.imgur.com/4vC3x.jpg
http://i.imgur.com/xQB51.jpg
http://i.imgur.com/uANfA.jpg
http://i.imgur.com/fEMF2.jpg
http://i.imgur.com/rdpi1.jpg
http://i.imgur.com/00qRt.jpg
http://i.imgur.com/XamNV.jpg
http://i.imgur.com/2S0nx.jpg
http://i.imgur.com/g3Md7.jpg
http://i.imgur.com/hU6cb.jpg
60名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:20:45.38 ID:b8bWU5Uv0
つまらない写真だな
61名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:21:36.15 ID:/q3BQfXQ0
今年のフジヤは何やるのっと
62名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:21:53.40 ID:72VXSbZ90
俺は5000円でダイソン手に入れたから福袋は買わないわ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YWVNY4
63名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/29(木) 23:22:48.78 ID:OZ2nOla40
うちのD700も全然使ってな・・・と思って写真フォルダ見たら結構使ってた。
でも撮った写真のうち2割くらいしか占めてなくて、あとは全部コンデジ。
64名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:23:35.49 ID:KYoXMXGS0
>>59
いいと思います
65名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 23:25:43.41 ID:KySgKlzx0
エナガちゃんのかわいさは異常
http://sokuup.net/img/soku_07785.jpg
66名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 23:26:46.97 ID:q4Wgs1Vh0
>>27
判るぞその気持ち。俺はムラサキシキブを撮っていたんだ。
http://sokuup.net/img/soku_07786.jpg
67名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/29(木) 23:27:48.60 ID:pdvhtGQU0
俺の頭部がエナガちゃんに近づきつつあるぞ。
つまりかわいくなってきてる。
68名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/29(木) 23:30:27.77 ID:6hbRZ/PS0
>>65
昔の全日空の塗装を思い出した
そしてエガちゃんに見えた
69名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/29(木) 23:31:20.02 ID:AABlHOzVO
>>25
1枚目良いっすね
広角って難しいけど決まるとカッコイイよね
70名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/29(木) 23:32:31.57 ID:2UeDHVYB0
>>60
どうやったら面白い写真撮れるんですか?

>>64
ありがとう!
71名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/29(木) 23:34:45.60 ID:zGdLo1Zy0
>>70
格好いい写真撮ろうとしてるだろ
だからダメなんだよ
72名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 23:34:46.10 ID:KySgKlzx0
パルクール成分が足りない
http://sokuup.net/img/soku_07787.jpg
73名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/29(木) 23:44:34.95 ID:6E3LoqxR0
ここでLRの体験版があるって話聞いたから入れてみたけど
これおもしれー
いじってるだけで楽しい
74名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:45:35.36 ID:nTQjtp+r0
>>28
モンベル
75名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/29(木) 23:46:32.49 ID:2UeDHVYB0
>>71
そういう意識はしていないけど、根が恰好付けだからそうなのかも知れないです
面白い写真を撮るよう意識すればいいのかな?
76名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/29(木) 23:46:46.97 ID:q4Wgs1Vh0
>>30
D90
77名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/29(木) 23:49:22.86 ID:D7CWP5uq0
>>70
猫以外は何を撮影したいのか判らんのよね。
散歩道の土標にピントが合っていなかったり、
汚いベンチにピントが合ってたりとか。
最後の写真はブレてるし。
78名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/29(木) 23:51:57.85 ID:7aY2Q6ny0
ブレてるけどめちゃくちゃカッコイイ写真を見てから、ブレててもいいんじゃね?と思うようになったけど
自分でぶれてる写真をとっても、ぶれてるなとしか思えん。
http://uproda11.2ch-library.com/328634H51/11328634.jpg
79名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:53:09.93 ID:nTQjtp+r0
>>78
ブレてるだけってことはないと思う。
ただ、かっこよくブレてるかっていうと微妙かもw
80名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/29(木) 23:54:08.13 ID:UMKhaNJu0
今日は(今日もとも言うw)おもしろい写真が撮れなかった
http://sokuup.net/img/soku_07788.jpg
81名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/29(木) 23:54:14.48 ID:2UeDHVYB0
>>77
やっぱり何か一つ撮影目標がないとだめなもんですか
適当に風景を撮ってみたつもりだったんですが
ピントはオートフォーカスまかせなんだけど、ちゃんと撮るにはマニュアルで自分で設定するものなんですか?

写真の事はまだ全然知らないんだけど、こういうのは最初にものの本でも読んで一通り勉強しておくべきなのかな
82名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/29(木) 23:55:27.28 ID:6MjjJgLeP
かっこいいブレ、かっこいいピンボケ

とにかく思いついたらシャッター切りまくってるといいことあるよね
83名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/29(木) 23:57:18.48 ID:nTQjtp+r0
>>81
始めたばかりなら、とにかく撮りまくるほうがきっといいと思うな。
フォーカスや絞り値やシャッター速度はそれぞれ表現に直結するんで
使いこなせたほうがいいんだけど
a) 理屈で覚えて訓練する
b) やってみたい表現が出てきたら、やりかたを覚える
の2つのアプローチがあると思うんだわ。
後者のほうが圧倒的に楽しいのでお勧め。
84名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 00:00:06.87 ID:D7CWP5uq0
>>81
散歩道をもう一度見たらブレでした。
風景写真は夕暮れ時や夜景は三脚は基本。
散漫な風景写真で何処にピントを合わせようか判らん時は、
絞り込んでパンフォーカス。
85名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:00:16.36 ID:H+cvfzqT0
>>81
俺はどれも好き センスあると思うよ
たぶん、見えてる光景は自分にとって凄く良くて
でも自分の見たものとカメラが捉えたものが一致してない、
あれもっと意味のある光景だったのに、っていう状況だと思う
俺もそうだから分かる
猫のアヌスだけはアレだけど
86名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:02:04.46 ID:Ogssgw290
あと>>59が散漫な感じになるのは、あれもこれもと全部見せちゃえとアップしてるのが一因じゃないかな?
たとえば一度に見せるのは3枚までって決めて
1) 見て欲しい写真
2) 自分が撮りたかったものが撮りたかった通りに撮れてる写真
なんかを厳選してアップするといいんじゃないかと。
見る側の印象が変わるってのもあるけど
そういう意識でセレクトすると、次の撮影に向けて目標とか予習ができるんで。
87名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 00:02:22.91 ID:1pfRDPHC0
88名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:03:23.90 ID:Ogssgw290
>>85
だよね。
何を撮りたかったのかよくわかるもの。
89名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 00:03:25.72 ID:D7CWP5uq0
>>85
> でも自分の見たものとカメラが捉えたものが一致してない、
だからそれを表現する為に基本的な技術が必要になってくるんだよ。
90名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 00:03:26.80 ID:dgDgUP8B0
http://i.imgur.com/g3Md7.jpg
これなんかは、ローアングルから橋を撮ってみたら面白いかなと思って撮ったんだけど
後から見てみるともともと撮ろうとした橋の方ではなく、水面のほうにピントが合ってて
橋の方がぼやけてるけど、むしろそれがいい味になったかな…?とか思ってみたけど
そんなこともないんですかね
91名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 00:03:50.69 ID:YjMJcfWi0
ブレ支援
シジュウカラの惨劇
http://sokuup.net/img/soku_07792.jpg
92名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 00:04:06.71 ID:ZCbkyYW+0
ネット評論家共うざすぎって思って開いたらほんとにつまらんくてワロタ
93名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 00:04:32.95 ID:uwzkuzl40
>>78
コクピット下のボルトにはだいたいピントが合ってるじゃん
コレは適当ではなく狙って撮ってる写真だよ
94名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:05:35.10 ID:Ogssgw290
>>90
水平の出てなさ加減も含めて、いい味出てると思います。
俺は好き。
95名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:06:33.10 ID:uQE2UK+1i
96名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 00:07:47.16 ID:eWCv+zGP0
>>91
バックから犯されてるのか…
97名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 00:08:18.48 ID:oV8ZGvHo0
ピントは目に合わせろよ…
98名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 00:08:22.46 ID:dgDgUP8B0
>>83
やっぱそうですよねえ
僕も説明よりもまずは自分でやってみたいってタイプです
とはいえ、さすがに説明書くらいは読んだ方がいいよね

>>84
夜景には三脚ってのはなんとなく知ってたけど、風景写真とかもなんですか
三脚を持ち歩くのは結構手間になりそうだし大変ですね。参考になります。
99名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 00:09:14.02 ID:eWCv+zGP0
一脚買ってみたけど寒くて外へ出られない
100名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 00:12:02.10 ID:dgDgUP8B0
>>85,88,89
なるほどなるほど参考になります
アヌスは猫ちゃんが動き回るのを撮りまくってたら偶然撮れました

>>86
それは結構重要そうですね
気を付けてみます
101名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:12:21.65 ID:asJc9fyn0
>>25
中原街道かw
近所だわ。
102名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:13:18.24 ID:f0CburJG0
自分が、「これはいいブレかも」と思っても、
他人から見たら、「こんなブレてるクソ写真はとっとと捨てろ」と思われるんじゃないか
という恐怖もある。
103名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 00:15:36.09 ID:spgZud5f0
>>90
俺だったら縦位置で撮ってるかな
橋をいっぱい入れるのはいいんだけど全部ボケてるから
それなら中央右の橋の柱を縦位置の右側に寄せる感じにしてピントはこのままみたいな
104名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:16:47.17 ID:Ogssgw290
>>102
それはブレだけじゃなくて、写真自体でいつも感じているところなわけで・・・・w
105名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 00:17:35.26 ID:f0CburJG0
>>90
パット見で、どこにもピント合ってないようにみえるので
水面に視線を誘導するような工夫があるとどうだろう?
水面だけ少し明るくするとか
106名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 00:24:18.60 ID:VHohIp1MP
107名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 00:24:44.28 ID:3JobJlOV0
108名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:29:17.07 ID:Ogssgw290
>>107
2005年に小学生という衝撃が先にキましたw
109名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 00:29:50.11 ID:dgDgUP8B0
>>103
縦位置というのはカメラを縦にして縦長写真にするってことであってるのかな
なるほど。割と普通に多用しそうな撮り方だと思うけど、完全に盲点でした。

>>105
そういうのは撮った後でPCでやるんですよね?
フォトショップは高いという人は、GIMPとかを使うとよいのかな。
110名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/30(金) 00:30:31.46 ID:cCjg7OGB0
>>102
ブレ写真の基本は2通り。
一つは時間や動きの表現。
バッターのバットはブレてるけど顔はブレてないとか。
流し撮り等もその一つ。

もう一つはブラす事による色彩的な表現。
懐中電灯や花火で文字を書いたりとか。

基本は対象物にピントが合ってる事。
ワザとぼかして絵画的な表現も有るけどね。
111名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:30:49.12 ID:Ogssgw290
112名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 00:32:42.83 ID:Ogssgw290
>>110
狙ってるのはたぶん、もっと情緒的な表現のブレだと思う。
113名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 00:33:21.44 ID:a+vpvLOP0
>>107
にせん…ごねん…だと…!?
おとといじゃねーかw
114名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 00:33:56.93 ID:dgDgUP8B0
>>107
4枚目の撮りの写真は、船に乗ってズームレンズ?で撮ってるの?
船になんて乗ってたらすごくブレそうだけど、そんなこともないのかな
115名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 00:37:46.67 ID:ZCbkyYW+0
>>107
小学生が撮ったわりには良いと思う
っていうかやっぱロケーション重要だな
116名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 01:06:47.75 ID:a+vpvLOP0
117名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 01:11:00.81 ID:a+vpvLOP0
118名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 01:11:32.46 ID:dbiy0CIc0
写真の腕を上げたきゃ、作例を大量に見るのが一番だと思う。
119名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 01:14:16.83 ID:xN3HOv/L0
ちらっとカメラ見てきたけど
立派そうなものが安かったり、軽そうなものが二桁台だったり、よく分からなかった
予算3万だと、デジタル一眼レフは無理?
旅先で撮りたいんだが
120名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 01:18:24.49 ID:dbiy0CIc0
>>119
もう1万くらい足して、中古のPENL2と標準ズーム一本なら用途に合うかと。
121名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 01:19:21.36 ID:eWCv+zGP0
>>119
中古で良いんじゃね
その予算なら出来の良いコンデジが幸せになれそうだけど
122名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 01:19:28.02 ID:spgZud5f0
>>117
マックのポテトって皿にあけるとなぜか食べる気がなくなる
なぜだ

>>119
レフ機は中古じゃないと難しいような
ミラーレスなら年末年始セールもあるし予算内で買えそう
123名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 01:20:15.90 ID:eWCv+zGP0
124名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 01:20:50.56 ID:+VPW3aBZ0
>>119
俺の40Dを3万で売ってやりたいよ
125名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 01:21:20.17 ID:Ogssgw290
>>119
EOS Kiss X50のレンズキットが\33,700.-
http://kakaku.com/item/K0000226440/
これより安いのは中古かな。
126名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 01:21:37.16 ID:rNWWXeDP0
>>41
T2はAFの弱さと重ささえどうにかなればな…
127名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 01:24:05.32 ID:dbiy0CIc0
>>123
ネコの後ろ側がややうるさい。
でも、アイスポットがきっちり入っているのと、表情がいいところはいいね。
128名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 01:25:44.89 ID:vdaF9+4e0
129名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 01:26:24.74 ID:rNWWXeDP0
俺…正月バイトの収入でDP2x買うんだ…
130名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 01:27:01.51 ID:dbiy0CIc0
マイナス補正しないととぶからね。
131名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 01:27:34.78 ID:eWCv+zGP0
>>127
おお、ありがとう
大掃除サボったらいかんね
132名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 01:27:46.94 ID:a+vpvLOP0
>>128
赤い傘がいいね。
133名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 01:27:50.10 ID:dgDgUP8B0
動き回る動物なんかを撮るときはシャッター速度をはやくすればいいのかな
じゃあ暗い所で動くものを撮るときはどうすればよいのだろう
134名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 01:35:04.51 ID:l1oDz5gz0
フラッシュ焚くか感度上げるかだけど、暗いとAFも迷うだろうから動体撮るのはかなり苦しいんじゃないかと
135名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 01:35:34.94 ID:9NopVCTy0
>>133
明るいレンズをIYH
136名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 01:36:32.23 ID:f0CburJG0
>>133
絞りを開ける、感度を上げる、流し撮りやブレを生かす、あきらめる
137名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:36:45.40 ID:lTBmfRPg0
ソニーはさっさと透過ミラーフル機を出しなさい
138名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 01:37:10.87 ID:eWCv+zGP0
>>133
明るくするあらゆる努力をした後は、補正上等で枚数撮りまくるしかないんじゃないか
139名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 01:37:20.62 ID:hs7UP1TG0
>>133
ヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴロウをお買い上げになればOK!
140名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 01:37:20.47 ID:fkh/qeuw0
>>124
ちょっと高い。キタムラでもその位で売ってる
http://sokuup.net/img/soku_07800.jpg
141名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 01:39:10.65 ID:a+vpvLOP0
>>133
フラッシュとか外部光に頼れないなら、ISOを上げるとか絞り開放くらいしか無いのでは?
http://sokuup.net/img/soku_07801.jpg
142名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 01:42:09.93 ID:f0CburJG0
143名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/30(金) 01:43:26.12 ID:dgDgUP8B0
とりあえず難しいってことは判りました
ありがとう
144名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 01:43:45.15 ID:hs7UP1TG0
>>142
流石ハチゴロー 余裕じゃんか
145名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 01:45:47.60 ID:9NopVCTy0
>>142
一脚使用?
146名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 01:45:52.12 ID:FSlAsY010
869 ペンタ販売員 ◆K.29b6ujyc [sage] 2011/12/29(木) 21:34:07.94 ID:/0+34Sz80 Be:
俺は詐欺師扱いをされたのを覚えてるぜ!
ニコンなら暴露しても首にはならんはず。
D800とV1のダブルレンズキットが1月19日
D4が2月2日発表するよ。
D800とD4は2016分割測光
D4の感度は100〜12800に4段拡張
V1のダブルはV1レンズキット発売時の価格に
5000円アップ

ここまではニコン関連から聞けた。
基本的にソニーとニコンは出版社よりは早く判る。
勿論ペンタが一番判るけど首が飛ぶ。
147名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 01:50:25.66 ID:5RC8E+dl0
>>129
DP2X買うぐらいならデジイチ買ったほうが幸せになれるんじゃないか?
raw撮り必須な上、高感度は絶望的だぞ
148名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 01:51:06.50 ID:lTBmfRPg0
>>146
正直この程度だと知っても仕方ないよな
首かけてくれても逆に困る…
149名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 01:51:06.95 ID:f0CburJG0
>>145
三脚使ってみた
150名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 01:53:13.79 ID:rNWWXeDP0
>>147
5D2があるんだよー
でもコンデジが無くてな
151名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 01:57:54.64 ID:5RC8E+dl0
>>150
なんだデジイチ持ってたのか
x10がよさげなんで買ってみてくれw
152名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 02:02:05.16 ID:/LLQkaIV0
ペンが欲しいけどオリンパスの福袋は安いのだろうか
古いやつならアマゾンとかでも安いんだけどな
153名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 02:03:34.24 ID:rNWWXeDP0
>>151
x10は高すぎるw
5万以上出すならNEX-5N買うなぁー

DP2x充分も高いんだけどな…
実はまだS95やGRD3辺りで迷ってる
154名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 02:28:41.72 ID:spgZud5f0
>>153
5D2と一緒に持ち歩くならDPでいいと思うけど
DPだけとなると数撃ちゃ当たる戦法になりそうだし不満になるんじゃ?

そういう俺もDP1x検討中
155名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 02:32:22.40 ID:eWCv+zGP0
そういえばシグマがお手頃なコンデジか一眼出すんじゃなかったっけ
156名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 02:38:01.33 ID:9NopVCTy0
きっと「SD1より」が抜けてる
157名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 02:51:09.61 ID:h82QMpOY0
今年は地雷ちゃうか?
メーカによっては売るものなくて困ってるとこあるやろ
福袋に入るのなんて相当ハズレやで
158名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 02:52:01.26 ID:VMr5grekP
レンズ買い足してもとる場所ねーわ
街並みとりたいと思ったが
行動範囲に街がなかった
159名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 03:02:10.90 ID:Pwm4xE6t0
おいらも広角レンズ必要なかった
160名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 03:04:36.67 ID:cSF+ftCC0
モーターショーでおねえちゃん撮るのに一番良いカメラ教えて下さい
161名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 03:05:55.90 ID:9NopVCTy0
5D2
162名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/30(金) 03:06:05.94 ID:bPMSCU/2O
>>153
NEX欲しいよなー
俺はコンデジGRD2でやってきたが、最近ズームできる小さいのもちょっと欲しくなってきた
163名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 03:10:09.30 ID:EXBN9fdr0
>>162
軽い気持ちでNEX-C3買ったら7が欲しくてたまらなくなった
164名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/30(金) 03:12:12.31 ID:4pH11/2P0
>>41
CONTAX T2のAFが壊れてしまってあるわ
165名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/30(金) 03:51:14.37 ID:BYNMHC2J0
各社2月までには色々発表があるみたいだからそれ待ってからでもいいと思う
特に高級コンデジ、ミラーレス、一眼を検討してる人は
166名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 04:18:59.62 ID:FZs3Bvxp0
>153
ID見てみろ
167名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/30(金) 04:40:22.37 ID:HLC9BmAj0
168名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 05:10:44.73 ID:HUT4QoER0
寒い〜
169名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 05:28:10.86 ID:d/ugKOn+0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2446549.jpg

アドミュージアム東京の看板邪魔だな。ミュージアムが隠れてエド山口みたいだし
170名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 06:04:00.48 ID:3u1gCEjR0
171名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 06:57:10.35 ID:Tdy6iQEXP
一眼レフカメラが欲しいだが
最初はキャノンのX5が今こんなに安いのか、コンデジ買ったばかりで全く使いこなせてないけど
買っちゃうおうかと思った。でもざっと調べるうちに迷い始めてしまって

とりあえずニコンかキャノンを買うつもりなんだが
X5は安いけど、機能的にどうなんだろうと思い始め、画質でもD5100の方が良いと店員さんにいわれ
でもD5100はISO設定とか使いにくいと見て、じゃあいっそもうちょっと上の60DとかD7000はどうなんだろうと
ドツボにはまってしまった
アドバイスプリーズ
まあ今のコンデジG12でもっと勉強してから買うの一番良いだろうけど
172名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 07:06:43.46 ID:eWCv+zGP0
>>171
中古のD90とかでお茶を濁して、必要なラインが分かったらステップアップとか
173名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 07:30:20.15 ID:7n1poWXd0
KIJのATISが出たから撮りに行こう
174名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 07:31:12.86 ID:C3/K7/nu0
朝の雪原でも撮りに行こうかと外を見たら車が雪に埋まっていたのでやめた。
http://lh3.googleusercontent.com/-Bxylqu4vtnk/TvZvRjf-3oI/AAAAAAAACuo/m4P-1BI7eJE/s1600/IMG_4292.JPG
175名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 07:34:06.47 ID:s9WEEbwA0
デジカメ初心者なんだがサイズはどんな大きさがベストなの?
写真プリント出来ればいいんだけど
176名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 07:35:03.17 ID:FQfF59YS0
カメラ屋の福袋って何が入ってるんだ?
177名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 07:37:12.97 ID:4yUt1zOC0
オリンパスpen持ってるんだが物足りなくなってきた
x5が以上に安いんだがpenと比べてどうなんかね
178名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 07:40:17.76 ID:vwC8YG/p0
>>171
やりにくいか?
179 【東北電 83.9 %】 (鹽竈神社):2011/12/30(金) 07:41:26.13 ID:cB7kSYxZ0
カメラ屋の福袋にはカメラが入ってるん?
180名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 07:41:34.42 ID:vwC8YG/p0
>>176
去年の実績から予測するしかない。
181名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 07:41:36.67 ID:Jg8QMX9J0
>>26
ペンタのDAリミの福袋もいいけど、キャノンのレンズ福袋みたいなのないのかな

もっともゴルフを始めたから写真を撮りに行く暇がない、買って満足するだけになりそうだが・・
182名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 07:46:33.48 ID:Tdy6iQEXP
>>178
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.html
この記事をみてG12なんかは手元のダイヤル回せば良いだけだから、それに比べたらやりにくいのかなと

なんだか結構D5100に傾きかけてる
設定も豊富だし
あとはX5と比べて価格が高いのと、オートで撮った場合はキャノンの方が良いらしいってことかな
人と旅行行った時とか、毎回設定いろいろいじって撮影とかしてられなさそうだし
慣れればいけそうだけれど
父親がキャノンのカメラいくつか持ってるらしいからキャノンにしといた方が良いかとも考えたけど
古いやつは使えても機能が制限されるしよほどイイレンズがあるとかでなかれば、あまり考えなくてイイですよと店員さんに言われたし
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.html
183名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 08:04:21.37 ID:eWCv+zGP0
http://sokuup.net/img/soku_07803.jpg
猫 若干MGSっぽいかんじで
184名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 08:11:59.26 ID:qK9oKqSc0
S95がぶっ壊れない限り必要ない
185名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 08:16:09.80 ID:A+gZsufj0
>>182
その2つならどっち買っても、性能的にあっちにしておけば良かったなんてことにはならないと思う
186名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 08:18:58.00 ID:vwC8YG/p0
>>182
Fnボタンに割り当てればFnボタン押しながらメインダイヤルで操作できるよ。
ある程度工夫でなんとかなるよ。
それ以上の操作性を求めるならワンランク上の機種だね。
187名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 08:26:04.20 ID:1ejIO75n0
>>119
福袋に賭けてみる
188名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 08:27:02.35 ID:VMr5grekP
フルサイズ移行するか、EFS10-22mmで茶濁すか

189名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/30(金) 08:32:24.37 ID:K0cj9jk10
>>25
くっそ近所でびっくりしたっていうか
お前まさかニコンのD5100使いじゃないよな?
190名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 08:46:23.30 ID:PYpjQ0hy0
191名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 09:24:10.36 ID:wz4DsGUh0
>>188
フル行っときましょう
192名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 09:24:15.88 ID:f0CburJG0
写真編集用にノートPCだとディスプレイが悪いっていうけど
ディスプレイ外付けならノートでも問題ない?
193名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 09:32:49.01 ID:Pwm4xE6t0
>192 基本的に問題ないよ、ディスプレープロファイルがない屑な
ディスプレーつなげたらデスクトップでも屑だから
のーとPCだとメモリが足らない乗らないってほうが問題だったりする
194名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/30(金) 09:34:14.76 ID:o9Endjea0
>>26
そんなのあるのか、俺も買うかな。
195名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 10:02:31.21 ID:f0CburJG0
>>193
ありがとう。
モニタはハードウェアキャリブレーヨン対応のものをもってるから、ノートPCの方が安いしノートPC買うか。
メモリは今2GBでやってるから、4GBになるだけでもありがたい
196名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 10:09:27.90 ID:Tdy6iQEXP
>>185
そうなのか。あとは実物みたフィーリングで決めちゃおうかな
ただX5はAFがよくない?ってのとライブビューでのAFが遅い
HDRがない、ホワイトバランス人工の光が蛍光灯一個しかない、モノクロみたいな写真を撮る機能が
撮ったあとにしか適用できないって所が気になってる
まあほとんどがたぶん、あってもなくてもいいようなところなんだろうけど

>>186
そうなのか
ますますD5100引かれてきた
あとは値段だけだな問題は
197名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 10:10:07.22 ID:Pwm4xE6t0
>195 それたり無い、8GはないとRAW現像とかは無理
RAW現像考えているなら64ビットOS乗せてメモリ8Gはないとむづかしい
198名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 10:12:08.14 ID:/oPvmy/A0
ウィンドウズなんか使ってるからだよww
199名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 10:12:32.30 ID:a+vpvLOP0
えー俺今6GBでそれでも余裕あると思ってたのにw
以前は2GBでやってたのに(流石にポコポコ落ちたけど
200名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 10:13:19.99 ID:Tdy6iQEXP
>>195
素人の俺が横から口出すのもあれなんだが
8G合った方がよさそう
結構画像いじるのってメモリがいるような
前にスキャナーとかで遊んでたときにすごい消費してた

完全画像専用なら4Gでもいけるのかな?
201名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 10:15:09.28 ID:l1oDz5gz0
>>196
EVFでよければα55はどうよ?
手持ちHDRできるしライブビューで位相差AF使えるのは(APSでは)αだけ
いらない人にはいらないかもしれないけど猫撮りとかでいろいろと捗るぞ
202名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 10:19:55.28 ID:f0CburJG0
>>197
>>200
今、コア2DUOにメモリ2GBでちゃんと現像できてるんだけど。
現像より、フィルタ何枚もかけたりする編集に困ってる。稀に数分固まる。
203名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 10:23:47.53 ID:Tdy6iQEXP
>>202
ノートPCってどれでもメモリ載せ換えできるのかな
買う奴が載せ換えできるなら、ここ最近メモリ安いらしいし(まだ安いよね?)
とりあえず買って、不満が出たらメモリだけ載せ替えるとか
204名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 10:30:38.44 ID:VMr5grekP
i5 2.8GHz
メモリ12GB
でもフィルター重ねがけやら階調処理やると重いわ@LR3
205名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 10:32:29.88 ID:1ejIO75n0
d5100が買えるならそれが一番いいよ
センサーがD7000やk-5と同じだからね
でも価格面で折り合いがつかなかったらk-rがいいよ
206名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 10:36:25.61 ID:f2EbN1uP0
キシフォート
207名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 10:41:57.13 ID:Tdy6iQEXP
>>201
>>205
ソニーはちょっと考えてなかった
k-rはペンタックスだっけ、今安いらしいね

レンズの選択肢のことからキャノンかニコンって決めてかかってたけど、あんま気にすることも無いかな
α55とk-rも見てこよう
価格面で折り合いさえつけば撮像素子フルサイズが最初から欲しい
身分不相応なオーバースペック大好きです
208名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 11:12:33.88 ID:l1oDz5gz0
>>205
ソニー製センサーなのでソニー機も仲間に入れてやってください…

来年は2400万画素センサーが主流になってくるだろうから
どのマウント使ってる人もPCスペックに難儀することになりそうだね
209名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 11:13:54.22 ID:A+gZsufj0
競輪
http://sokuup.net/img/soku_07804.jpg
初めて行って来た
カメラ買うと普段行かないところに行くようになったよ
210名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 11:15:11.63 ID:8cglwZxh0
>>181,194
ちなみに>>26のDALimitedレンズ福袋、今年は3分以内に売り切れた

27 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/01/01(土) 00:04:33 ID:jAbWCDYx0
初春! デジタル一眼レフ用交換レンズDA Limited特別セット福袋  
3個で10万

売り切れたorz

28 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/01/01(土) 00:06:22 ID:WqP59oG10
福袋魅力なさ過ぎ
DAリミテッド3本は持っているし、しかも10個限定2分で完売だし
ナノブロックウサギ以外魅力なし
211名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 11:21:18.97 ID:f0CburJG0
Kissを買ってみたら、ファインダーが見づら過ぎてすぐに手放してしまった。
昔使ってたときはなんとも思わなかったのに、一度贅沢を覚えてしまうと戻れないんだねえ。
212名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 11:25:38.27 ID:f0CburJG0
>>203
ありがとう。ノート買うにしても、そういうのを選んだ方がいいかもね。
今はよくても数年後にはまた不満がでるだろうし
213名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 11:28:12.37 ID:rNWWXeDP0
>>166
IDにDPだと…
これはもう迷わず買うしか無いか
214名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 11:38:01.33 ID:iTJsmmv90
7時間寝過ごした。
215名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 11:48:33.38 ID:a+vpvLOP0
>>214
ν速時間は光画部時間を遥かに凌駕するな…
216名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 12:21:35.08 ID:l1oDz5gz0
機材の話ばかりもあれなので。α550。
http://sokuup.net/img/soku_07809.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_07810.jpg
http://sokuup.net/imgs/soku_07811.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07812.jpg
毒の人みたいなセンスが欲しい
217名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 12:22:38.52 ID:l1oDz5gz0
218名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 12:27:07.20 ID:WofBSwaD0
>>217
白黒にしたら雰囲気良さそう
219名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 12:29:06.57 ID:WofBSwaD0
>>209
面白いけど、もやってるのはゴミ?
葉っぱ?
220名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/30(金) 12:30:43.10 ID:gzAyMq2L0
初一眼にNEX買おうと思うんだけど5N買うのと7まで待つのどっちがいいの?
221名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 12:31:57.80 ID:WofBSwaD0
>>183
こういう現像は思い付けないんだよなあ

>>190
魚眼、欲しいけど難しそうなんだよな
222名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/30(金) 12:38:46.98 ID:UQzFgx3G0
上野アメ横に行ったらアマチュアがあちこちでカメラを構えてた
何枚撮られたか分からない(´・ω・`)
223名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 12:41:25.12 ID:a+vpvLOP0
>>219
多分金網だと思う。
俺も近場の競輪撮りに行こうと思って、金網越しでしか取れそうに無かったから萎えたことがある。
224名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 13:01:30.77 ID:A+gZsufj0
>>219
金網なんです
これのせいで失敗だらけ
225名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 13:08:07.93 ID:VMr5grekP
NEXはうんこ
226名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 13:18:55.96 ID:iTJsmmv90
俺もちょうどさっきNEXみたいなウンコが出たわ。
227名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 13:19:55.55 ID:rNWWXeDP0
>>226
起きてからウンコするまで長いな
228名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 13:26:23.60 ID:CuBWkom/0
>>175
カメラで撮れる最大の記録サイズがベストです
229名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 13:26:27.08 ID:eFQWRD9X0
230名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 13:26:56.29 ID:C3/K7/nu0
231名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 13:31:20.19 ID:l1oDz5gz0
>>218
http://sokuup.net/img/soku_07814.jpg
白黒にしたこと無かったけど結構好きかもしれない
アドバイスども
232名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 13:33:26.18 ID:mnQk+4pf0
>>216
すごい石垣だな
どこ?
233名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 13:42:19.77 ID:eFQWRD9X0
>>230
写真を見直してみると今年に入ってから5.3万ショットしてました。
使える写真は・・・・orz
234名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 13:43:39.49 ID:uj0nQFqG0
>>229
夕焼けはいいね

>>230
ドラマチックだな
235名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 13:52:11.55 ID:l1oDz5gz0
>>232
広島県呉市の両城200階段周辺
とにかく急な階段だから若干ビビりながら撮ってたわw
236名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 14:06:27.67 ID:z04R9yO10
>>235
広島の海沿いの町はいいところ多いなあ
237名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 14:10:15.68 ID:2qX+1jwC0
238名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 14:27:13.99 ID:lTBmfRPg0
>>220
5N
239名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 14:43:47.66 ID:iH2DmFyJ0
>>237
画像見られないよう
240名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 14:44:07.43 ID:2qX+1jwC0
ごめん消したった
241名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/30(金) 14:46:04.63 ID:C3/K7/nu0
>>233
今ざっと数えたら、大体2万くらい撮ってた。
鳥の人は連射するだろうから行っちゃいますよね。
シャッター大丈夫ですか。早く壊れて新しいのが買えるといいですねw
http://lh5.googleusercontent.com/-XY5QEJPvwDg/TvZvQh0g1yI/AAAAAAAACuk/sjcgZfi0KCo/s1600/IMG_4278.JPG
242名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/30(金) 14:57:46.26 ID:zZiVLV1q0
去年のNikon福袋の5万コースは、中身なんだったの?
243名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 15:00:35.61 ID:eFQWRD9X0
>>242
D3100のダブルキットにおまけが少々だったと。
244名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/30(金) 15:05:32.66 ID:zZiVLV1q0
>>243
つまり今年の5万はバリアン液晶付きとのことだから
D5100のセットと考えるのが妥当かな

デジイチデビューするかもしれん。thx
245名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/30(金) 15:06:28.91 ID:X3a6azNl0
K-rはα55より売れたのか
246名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 15:06:47.41 ID:FZs3Bvxp0
宝くじ当たったらエビフライ各マウント1本ずつプレゼントしてやるわ
247名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 15:08:11.11 ID:+VPW3aBZ0
α55って発熱問題除けばかなりの良機種だったよな
今から中古でも買おうかな
248名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 15:16:48.34 ID:eFQWRD9X0
>>244
ニコダイの広告ではDX、12.3MPでバリアン付ってことだから残念ながらD5000だと・・・
249名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 15:17:13.62 ID:3XMV6AUv0
NEX5N捗るぞ
250名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 15:17:49.60 ID:08td+aMm0
>>244
D5000だって誰かが言ってたお
251名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 15:32:14.72 ID:zqvWKzTk0
関東から新潟の実家へ帰省中
風が強くてさみ〜
http://sokuup.net/img/soku_07818.jpg

今日の昼飯成分
http://sokuup.net/img/soku_07819.jpg

新しい機種D5100かD7000をすすめるべきなんだろうけど
D90はディスコンだけど良い機種なんでおすすめしたいところ
まぁ決めるのは本人だからなぁ
252名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 15:55:46.38 ID:lTBmfRPg0
253名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 16:32:32.41 ID:a+vpvLOP0
254名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 16:36:32.42 ID:tqnnUhEh0
>>253
ファースト足着いてないw
255名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 16:37:21.14 ID:tqnnUhEh0
あ、牽制だったw
256名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 16:41:38.78 ID:u9pQMiyv0
>>253
そこで捕手が欲しかった…
257名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 16:46:53.70 ID:Gz+BEOPj0
>>253
スポーツいいね

来年、フルサイズ行くべきかAPS-Cの上位機種にするべきか
悩むところだ・・・・
258名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 16:51:01.20 ID:A+gZsufj0
>>257
フルでお願い
259名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 16:51:30.60 ID:u9pQMiyv0
>>257
そこでD800ですよ
260名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 16:57:04.48 ID:7n1poWXd0
>>257
折中案で、中判はいかがですか?
261名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/30(金) 17:00:55.35 ID:VMr5grekP
5dmk3はよ

物欲熱が冷める前にはよ
262名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 17:01:11.56 ID:pBWFIBKR0
>>257
どちらもってのはいかがですか?
263名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 17:03:16.45 ID:Jnu6PzqN0
NEX-7が出たら5Nは安くなる?
264名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 17:06:43.06 ID:+VPW3aBZ0
>>263
たぶんそれは無さそう。7と5では購入層が違う
265名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 17:14:14.01 ID:1ejIO75n0
>>247
電池の減りが早いって聞いたけど
266名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 17:16:54.50 ID:f0CburJG0
4月からで21000枚だった。
推測すると年間28000枚くらいか。
267名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 17:31:44.50 ID:f0CburJG0
新幹線撮ってきた。案外楽しいね。
http://sokuup.net/img/soku_07822.jpg
268名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 17:37:29.58 ID:A+gZsufj0
>>267
かっけー!
今度はN700系もお願い
269名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 17:43:42.69 ID:3u1gCEjR0
>>267
ダメだ、包茎チ○ポにしか見えない
270名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 17:45:53.30 ID:Pwm4xE6t0
マニュアルレンズ資産生すのに良いM4/3のカメラのいいのはなんね?
271名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 17:55:43.35 ID:tqnnUhEh0
>>267
うおー、なんか長くて太くて黒光りしてるw
272名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 17:56:25.68 ID:tqnnUhEh0
>>270
GXR+A12マウント+42→Mアダプタ
273名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 17:56:56.34 ID:tqnnUhEh0
あ、M42じゃなくてM4/3か・・・・
274名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 17:58:51.32 ID:Tdy6iQEXP
なんか実物見に行ったら60D欲しくなっちゃった

ニコンはどうも自分には持ちにくく感じる
こういうのでメーカーはキャノンで、みたいな決め方でも良いのかな
親指がしっかりボディにつく感じがよくてキャノンの方が好み

しかしX5はちょっと作りが安っぽいというか背面のボタンとかも見てみると
コンデジのG12よりよくない感じなのがちょっとショックだった
60Dは持ちやすい、許容範囲無いの軽さだし
あとを考えたらこれにした方が写真にハマったときに買い直しすくなさそうなきがしてきた
しかし価格が今値上がってるな。最安だと約8万の時があったみたいだし
その価格だったら即決だったのに悔しい
275名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 18:01:52.43 ID:Pwm4xE6t0
>273 んだ、でもつかうのはMマウントとCマウントだっぺ
276名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 18:02:09.14 ID:tqnnUhEh0
>>274
というか、そういのこそ重要だと思う。
277名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 18:06:14.43 ID:tqnnUhEh0
>>275
M4/3必須でないなら>>272がベストだと思う。
・マイクロレンズの最適化でテレセントリック性の悪いレンズでも周辺光量の低下が起きにくい
・ローパスフィルターを取っ払ってるので、解像感が半端ない
・APS-Cサイズなので、M4/3に比べれば焦点距離が短めで済む
GXRの弱点と言われてる鈍足AFも、マニュアルレンズじゃ関係ないしねw
278名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 18:06:38.01 ID:94RR6Hxf0
俺はx5見に行ったら持った感じが好きなのはD7000だった
予算足りなさすぎだしちと頭冷やさなきゃなぁ
279名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 18:06:49.10 ID:A+gZsufj0
>>274
もう決まりだね
280名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 18:10:42.53 ID:lTBmfRPg0
タクマーのピカレンズが6千で売ってた
買ってしまおうか・・・
281名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 18:19:18.79 ID:Pwm4xE6t0
>277 GXRは遠慮するわ、ごめんね
282名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 18:19:37.83 ID:oMLbmfdb0
sokuup落ちてる?
283名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 18:19:41.71 ID:1ejIO75n0
>>278
そこでk-5ですよ
284名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/30(金) 18:20:55.57 ID:h9AkYsE10
>>274
正しい選び方だ
質問する人はこの人を参考にして欲しい
ベストのカメラなんて人によって違うんだよな
285名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 18:22:34.94 ID:a+vpvLOP0
あれ、ホントだ落ちてる?
286名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 18:26:31.14 ID:1ejIO75n0
ところでX5と60Dって価格差以上にスペックの違いってあるの?
>>286
肩液晶があるかどうかくらい
288名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 18:41:30.50 ID:ykHajntm0
>>286
あと背面のグルグル
あれ結構便利

サブ機にフォーサーズとかほすぃ
E-PL1クソ安くなってんのな 買おうか迷う
289名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/30(金) 18:42:47.44 ID:sxdMIhF20
コンデジ欲しいんだけど、x10ってどうかな?
所謂「散歩カメラ」程度のものでいいんだけど
290名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 18:43:33.27 ID:BPmPJ3oB0
>>286
CMで渡辺謙が使ってるカッコいいカメラ 60D
CMでオランウータンが使ってる恥ずかしいカメラ X5

ファインダーの見やすさが一番わかりやすい差だとは思う
291名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 18:47:33.12 ID:08td+aMm0
60Dはマグネシウム合金ボディじゃないんだよね
どうなのよ強度とか k-5の方がいいってk-5スレでは言ってたけど
292名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/30(金) 18:48:19.39 ID:Hgg1saU00
シャッターユニットが改良されてるから問題ないよ
293名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/30(金) 18:55:01.57 ID:h9AkYsE10
>>290
60DのCMはダントツでかっこいい
294名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 18:57:57.70 ID:1ejIO75n0
ファインダーの見やすかったり
肩液晶があって便利なんだな
295名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 19:07:43.75 ID:hs7UP1TG0
Soku Up復活しましたね
296名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 19:09:01.41 ID:tqnnUhEh0
>>281
カメラは趣味のものだしねw
297名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/30(金) 19:13:04.74 ID:SYHtj3Pr0
>>280
はよ買え
298名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 19:14:47.60 ID:f0CburJG0
コミケの度に、コスプレ撮影に行ってみようと思うけど
行った事がない
イメージ的にマナー最悪で殺伐としてそう
299名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 19:18:43.94 ID:oMLbmfdb0
くっくくっくーくっくくっくー
http://sokuup.net/img/soku_07823.jpg
300名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 19:22:48.57 ID:X6dbSncB0
2時間くらい撮るつもりが30分くらいで止まってた。orz
http://sokuup.net/img/soku_07824.jpg
301名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/30(金) 19:23:21.13 ID:DwANIq1Y0
D7000は繊細なカメラでさ、撮って出しJPGがあれれ?ってくらいソフト。
こいつの能力引き出してシャープな写真に仕上げるにはRAW現像ソフト必須。
ハイパスとアンシャープマスクとノイズ処理をあーでもないこーでもないとやって
やっと仕上がる。時間がかかる。
要は、俺みたいなオタク向けのカメラなんだな。
302名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 19:23:43.31 ID:X6dbSncB0
>>299
ええなぁ〜今シーズンはメスにか出会えてない。
303名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 19:29:04.34 ID:d/ugKOn+0
コスプレ撮りにいって楽しかったけどあっちの方向に行ってはいけないと思った
304名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 19:31:19.93 ID:WfTXO5DD0
お前らK-rはやめとけ・・
今買って1年半くらい
最初の1ヶ月でダイアルが効かなくなる→無料修理
そして今、ついに処理落ちするようになった。
オートモードがろくに働かなくなっちまった!!
やばいぜ修理に出した一体いくら取られるか・・・('A`)ヴァー
死にたい
305名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 19:35:04.54 ID:7n1poWXd0
夜つながりでヒコーキが足りない成分
http://sokuup.net/img/soku_07825.jpg
306名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 19:36:54.65 ID:ykHajntm0
友人がコスプレしててワロタ
知りあって1年半教えてくれなかったw
次の撮影会にカメラマン頼まれたお

DP1xと2xの違いってレンズの焦点距離だけ?
コンデジほすぃお
サブ機ほすぃお
307名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 19:38:14.68 ID:DBea3F6v0
5D2買ってきたよ。
308名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/30(金) 19:39:50.63 ID:hs7UP1TG0
>>307
先ずは神棚に飾って清めるのだ
309名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 19:43:30.16 ID:+Wa8oUmp0
>>248
D5000とD3100だったらどっちが良いの?
310名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/30(金) 19:44:56.74 ID:A+gZsufj0
>>307
よくやった!
311名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 19:46:28.31 ID:DBea3F6v0
>>307
神棚持ってない。
明日試し撮りしてくるよ。
312名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 19:49:04.92 ID:1ejIO75n0
ノーファインダーで適当に
http://sokuup.net/img/soku_07826.jpg

>>304
ペンタ伝統の電子ダイヤルの不具合知らなかったのか・・・
かわいそうに(´・ω・`)
313名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 19:55:04.27 ID:1ejIO75n0
ユロ円99円台・・・
カメラ業界は厳しいな(´・ω・`)
314名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 20:01:09.43 ID:a+vpvLOP0
315名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 20:03:35.71 ID:oMLbmfdb0
海自成分が足りない
http://sokuup.net/img/soku_07829.jpg
316名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/30(金) 20:03:43.47 ID:h9AkYsE10
>>299
かわゆい!!

>>300
いや、十分綺麗

>>305
カッコ良すぎ

>>312
よくブレないね
317名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 20:04:54.89 ID:1ejIO75n0
    カツオの出汁で今日も飯がうまい!!
      +     /|⌒ヽ    +
        +  / .i!/|  +
 +        /  .||/|
  キタ━━━━ ||  |/|━━━━━!!!!
   +       .|| |/| +
           || |/ノ
     +     ヽ|| /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 / ̄/ll ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
318名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 20:05:13.62 ID:1ejIO75n0
誤爆・・・
319名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 20:05:22.87 ID:X6dbSncB0
>>313
140円時代のユーロまだ結構残ってるんだよなぁ〜。
あと240円のポンドとか。
早めに換金しとけば良かった。
320名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 20:05:41.76 ID:oMLbmfdb0
>>317-318
m9(^Д^)
321名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 20:07:21.89 ID:WfTXO5DD0
>>300
カッケー
星大好きだから、いつかは満天の星空を取りたい
322名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 20:11:13.05 ID:0DdpSDKE0
S100の評価はどうなの?
やっぱCCDじゃないとだめなの?
323名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 20:11:28.63 ID:Gm7t2PrZ0
324名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 20:13:36.21 ID:9NopVCTy0
>>322
CMOS化による劣化は画像エンジンで相殺できたけど、レンズも劣化してるからトータルでは画質は落ちてるっぽい
325名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 20:15:15.17 ID:0DdpSDKE0
>>324
そうか残念
326名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 20:15:45.81 ID:1ejIO75n0
>>316
1/800sもあれば余裕余裕(・∀・)
327名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/30(金) 20:19:09.39 ID:eWCv+zGP0
S95は買い時逃しちゃったな
もう安売りするほど弾数残ってなさそう
328名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 20:25:42.27 ID:Gm7t2PrZ0
329名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 20:30:49.98 ID:tqnnUhEh0
>>305
これはいい止まりっぷりw
ポスターにしたい。
330名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 20:32:19.69 ID:0DdpSDKE0
去年の今頃たしかニコンがデジカメ安売りしたよな?
今年はないのか?
331名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/30(金) 20:55:17.73 ID:h9AkYsE10
>>314
200でこんなに撮れるっていい席だな
俺のダルビッシュなんてほとんど点だった

>>315
望遠ほしいなあ

>>323>>328
面白い色合いだね
現像こそセンスが問われてしまうな

332名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 21:05:40.37 ID:YHgc7d280
カメラを持って山に行こう!

と言うわけで今年最後の登山は塔ノ岳から見えた富士山

http://sokuup.net/img/soku_07832.jpg

今年3回行ったけど、一番天気だった。
年末なのにカップル登山が多かったのがびっくり

では来年!!

333名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/30(金) 21:13:14.37 ID:ecD4ufln0
空撮るとノイズ乗るのはなんでなんだぜだよ
http://sokuup.net/img/soku_07834.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07833.jpg

書き出しファイルサイズが小さい(圧縮率高め)なのか
APS-Cの限界なのか
334名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/30(金) 21:17:56.71 ID:9LelP8350
>>312
向こうのおねちゃんにバレてるぞw
335名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/30(金) 21:24:27.84 ID:18Aw21eW0
>>333
牛久乙
336名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/30(金) 21:25:58.81 ID:9NopVCTy0
>>333
これは圧縮率の問題
337名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 21:27:09.31 ID:8T5COU190
>>333
この画像からだけだけど、圧縮時のノイズでしょう
338名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/30(金) 21:30:57.55 ID:1ejIO75n0
>>333
RAWでうp
339名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/30(金) 21:32:33.64 ID:7bX1Me+i0
予算3万円くらいで買えるいいカメラない?
nikonに手を出してみたいんだけど
340名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/30(金) 22:06:04.32 ID:c2hvVZSl0
341名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/30(金) 22:21:41.44 ID:h9AkYsE10
>>332
素晴らしい富士山だね
また行ってみたい

>>333
でかすぎw

>>340
かわいい!!

>>339
ちょっと足してD3100
342名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 22:26:11.01 ID:7n1poWXd0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_07835.jpg

半分しか今日の分の仕分けが終わらなかったけど飽きたからやめてやった!
343名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 22:28:56.85 ID:u2XFveCS0
344名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/30(金) 22:41:19.42 ID:f0CburJG0
鉄分
http://sokuup.net/img/soku_07836.jpg
思いのほか楽しいから来年は撮り鉄になるわ。
罵声浴びせる練習しとこう。
345名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 22:43:33.04 ID:Gm7t2PrZ0
346名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/30(金) 22:57:51.87 ID:7n1poWXd0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_07837.jpg
347名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/30(金) 23:01:23.51 ID:LrymQ2em0
これはメインレンズになりそう
http://sokuup.net/img/soku_07838.jpg
348名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 23:08:56.14 ID:a+vpvLOP0
349名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:14:00.99 ID:Gm7t2PrZ0
350名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 23:17:14.30 ID:YNVraUiu0
>>348
すごい好き
フィルター使用?
351名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 23:21:42.33 ID:6VnPGhio0
>>349
トビでおっけ。尾が凹型になってたらまずトビだよ。
352名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 23:21:55.80 ID:a+vpvLOP0
>>350
Lightroomでちょちょいと…軽くいじりました。
353名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/30(金) 23:22:18.67 ID:X6dbSncB0
「何見てんだ?」って言ってそう。
http://sokuup.net/img/soku_07842.jpg
354名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/30(金) 23:26:20.35 ID:a+vpvLOP0
http://sokuup.net/img/soku_07843.jpg
トンビ…かな?
355名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/30(金) 23:28:25.89 ID:Gm7t2PrZ0
CLANADDみたいに言うなw
356名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/30(金) 23:28:51.97 ID:co9q8Ywh0
357名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/30(金) 23:36:08.59 ID:u2XFveCS0
>>356
こらw
358名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 00:00:32.62 ID:a+vpvLOP0
例え小晦日であってもブレない私でいたい。

http://sokuup.net/img/soku_07844.jpg
良く言えば「チープ」
http://sokuup.net/img/soku_07845.jpg
白ネギや和辛子って珍しいね。とりあえず乗せて見ました。たくさんあるし、って感じ。
http://sokuup.net/img/soku_07846.jpg
白飯の撮り方は奥が深い。
ある程度白飛びさせちゃっていいのかな。やっぱ多灯+レフ板まで必要かなぁ。
359名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 00:05:22.27 ID:iTJsmmv90
今年最後の日になったワケだし
今年最高の一枚を見せていけよおまえら
360名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 00:08:10.20 ID:hs7UP1TG0
>>358
あー深夜の禁断の空腹
http://sokuup.net/img/soku_07847.jpg
361名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/31(土) 00:10:27.34 ID:oNyComZg0
2万くらいの安いデジレフって微妙なの?
初心者だから、デジカメから乗り換えようと思ってるだが
362名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/31(土) 00:12:26.93 ID:/TygGeQm0
363名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 00:12:38.48 ID:GO6qRSrI0
バイクに乗ってツーリングするんだけど
バイク停めて気軽にパチリとやれつつも風景が綺麗に撮れるコンパクトなオススメ頼む
364名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 00:15:35.01 ID:jGbGXgbM0
>>361
値段相応、って答えになっちゃうんだけど、一眼はレンズだけ残してボディをテキパキ買い換えるってスタイルもあるから
とりあえず出せる予算でまず買っちゃう、っていう勢いの付け方もありだと思うよ。
でも2万だと一式中古になるのかな?相場班、どうなの?!
365名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 00:19:29.75 ID:aRFa5UPA0
先週デジイチ買った初心者なんですが、写真うpしてもいいですか?
ついさっき鎌倉いって撮って来ました。ヘタ写真なんですが。。。
366名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 00:20:10.41 ID:jGbGXgbM0
>>365
部員は黙って貼るのみ!さあどうぞ!
367名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 00:20:18.84 ID:pIpE5MN80
別に携帯で撮った写真だろうがうpするのは勝手でしょ
368名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 00:25:32.32 ID:mmyhHPog0
369名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 00:26:11.90 ID:S0Tp9Vfk0



















370名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 00:27:15.12 ID:z4I/Uu9V0
>>365
機種、経験、性別、テーマなど一切問わないのが写真部ですw
371名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/31(土) 00:29:14.41 ID:CHCX2O3Q0
http://sokuup.net/img/soku_07851.jpg
とりあえず今年で一番気に入ってるの

>>356
そうそう、こんなイメージ。ありがとう
372名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/31(土) 00:32:11.10 ID:o5a//CM10
ビックカメラのゴミを買います
373名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 00:32:24.09 ID:WetI1pH30
変わった色味のやつ大抵はlightroom?
ソニーだとレンズ補正効かないからどうしようかと思ってたけど
あるといろいろ楽しめそうだね・・・どうすっかな
374名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 00:33:50.41 ID:LgYz7Moz0
フリーのソフトじゃ出来ないの?
375名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/31(土) 00:36:08.04 ID:CHCX2O3Q0
>>373
迷ったら体験版
機能制限なしだし
376名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 00:37:35.72 ID:2cNszNp90
福袋に入ってそうなもの
・型落ちのエントリー機
・暗くて低画質のキットレンズ
・メタリックピンクのコンデジ

数十万の高い福袋に入ってそうなもの
・80-200/F2.8

こんなイメージしかない
377名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 00:38:01.70 ID:jGbGXgbM0
>>373
そう思っていい。
「そうそう、こんな感じ、いいよね!」っていう設定がプリセットで結構用意されているので
それをクリックするだけでイメージ一変するし、いじろうと思えばもっと細かい要素まで微調整可能。
他にもこの手のソフトはあるかも知れないけど、とりあえずLrで満足しちゃってる。
買って損はないと思うよ。
RAWで撮ることになるから大きめのメモリーカードもセットでどうぞw
378名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 00:48:42.31 ID:S9Umk3Oy0
>>373
極端な色味変化はおもすれーけどすぐ飽きる
http://sokuup.net/img/soku_07856.jpg
http://sokuup.net/gif/blank.gif
379名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 00:51:29.85 ID:S9Umk3Oy0
追記
http://sokuup.net/img/soku_07855.jpg

Preset heavenはLR持ちにはほんと天国だな
ttp://www.presetsheaven.com/category/presets/
380名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 00:52:06.66 ID:R2tbR2Ix0
今日都内で営業してるカメラ屋教えてくれ
381名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 00:54:39.25 ID:z4I/Uu9V0
関東地方は初日の出見れそうな勢いやね。
382名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 00:57:16.65 ID:1mhRLfOT0
試用中のLRで現像
http://sokuup.net/img/soku_07858.jpg

まともなカメラ買って10日経った
難しいけど面白いね
383名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 00:57:27.43 ID:WetI1pH30
>>374
フリーのは多分rawファイルいじれない

>>375
体験版か。今度時間あるときに落としてみるよ
使用期限1ヶ月あるわーと思ってるうちに一度も試すことのなかった
シルキーピクスの二の舞にならないようにしよう…

>>377
今も純正ソフトでraw現像してるからその点は問題なしだ
最近まで傾き補正すらついてなかったんだぜw
384名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 01:00:36.80 ID:Cpdo5KM30
すまん、23区内で高い建物少なめで、
夕焼けがきれいに撮影できそうなスポットどこかないか?
385名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 01:10:10.18 ID:4bSEIH0f0
386名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 01:23:57.38 ID:9ECgLqhZ0
http://sokuup.net/imgm/soku_07862.jpg
http://sokuup.net/imgm/soku_07861.jpg

海外に行くと思う。デジイチが欲しい。しかし、一日中持って歩くには重すぎる。
387名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 01:26:04.31 ID:9ECgLqhZ0
>>385
2枚目いい。全然カメラとか写真分からないけどいい。
388名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 01:39:51.53 ID:R6Nz4H+l0
>>386
そこでレンジファインダーカメラですよ
389名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 01:40:59.97 ID:aRFa5UPA0
365です。
勇気出してあげてみます。
よければアドバイスください。
http://sokuup.net/img/soku_07863.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07864.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07865.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07866.jpg
390名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 01:44:05.74 ID:aRFa5UPA0
391名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 01:44:15.51 ID:5BGHPu4L0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2450296.jpg

警察・消防・緊急車両マニアの、年に一度のお祭りの季節がやってきたな。
警視庁年頭視閲に一度行ってみたい
392名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 01:45:21.88 ID:z4I/Uu9V0
>>389
もうお前に教えることはなにもない。
393名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 01:50:38.99 ID:9ECgLqhZ0
>>388
なんだそれたけえええええ

>>389
人が1人も居ないのがすごい。観光地なのに。
カメラとか写真とかよく分からないけど上から順に良い順だと思った。
394名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 01:53:02.92 ID:Cpdo5KM30
>>385 なかなかよさそうですね。行ってみようと思います。
395名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 01:55:21.65 ID:pIpE5MN80
>>390
全部光が良い感じだね
一番上の、手前の変な看板惜しいなあ
396名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 02:11:56.44 ID:R6Nz4H+l0
>>393
デジタルならライカかエプソンだが、
銀塩なら数え切れんくらいの種類がある

低速シャッターでもブレが少ないし、小型で軽快
フィールドを駆け回るのには最強だぞ
397名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:24:10.99 ID:TxHDlazE0
>>389
良い感じ
強いて言うなら、現像かレタッチでシャープネスをかけすぎているっぽいのがちょっと気になる
398名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 02:38:50.49 ID:A3YVs71q0
そこでGXRですよ。
399名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 02:45:54.74 ID:aRFa5UPA0
>>392
そんなことないです。いろいろ教えて下さい

>>393
鎌倉は夜はゴーストタウンと化しますよ。
夜に開いている店がほとんどないし、神社仏閣は夕方で閉まってしまいますからね。
自分もマシだと思う順から載せて行きました。ありがとうございます。

>>395
たしかに言われてみると看板無いほうがいいですね。
次からは余計なものをいれないよう気をつけます。

>>397

カメラ設定でシャープネスの強弱撮り比べしてて、強のままにしてたのを忘れてました!!
自分だとよく違いが分からないんですが、やっぱ分かりますか?
400名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 04:12:35.28 ID:uzoqdPfY0
401名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 04:27:41.71 ID:IUWVHYol0
若干関係ないかもしれないが、ビデオ撮影にハマってて
編集で色味をアメリカ映画とかみたいな感じにしたいのですが、どういうソフト使えばいいんですか?
402名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 04:36:33.40 ID:Q5t8qDi70
アフターエフェクツ
403名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 04:36:49.66 ID:z4I/Uu9V0
動画の加工ならAdobe After Effectsかな?
404名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 04:37:22.28 ID:z4I/Uu9V0
>>402
405名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 04:38:40.54 ID:Q5t8qDi70
どや
406名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/31(土) 04:40:19.47 ID:nFz4zgqh0
>>345
なんで森三中がいる?
407名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 04:45:25.31 ID:UO+FEJEs0
今は知らんが綾瀬はるかがCMやってるルミックス?のカメラは家電マスターのお前ら的に買い?
408名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 05:13:32.27 ID:cuRqp7gk0
40分寝過ごした。
409名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 05:15:29.38 ID:aYISgExE0
>>408
その程度なら寝過ごしたうちに入らん。
410名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 05:22:44.10 ID:D1JkZ5Gz0
キャノンの安いデジ一と安い50mm単焦点欲しい
411名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 06:55:33.33 ID:uzoqdPfY0
412名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 07:19:08.08 ID:tl+LbgEO0
おまえら天気が良いですよ
413名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 07:49:28.38 ID:aYISgExE0
>>412
でも寒い。
414名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 07:50:35.74 ID:ttq2ODX3P
>>363
ちょっと前に自転車(ロードバイク)で背中のポッケに入れられるサイズで
ちょっといいコンデジほしいなと思った、バイクに乗らない上にカメラ素人の俺が調べたところ

高級コンパクトデジカメってクラスはどう?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110408_438081.html
この中でも特にS95は小さい、そして評判が良い、この中では安い方(今は後継機のS100が出てまだ売ってるかはわからないが
画質を求めるならとりあえずは撮像素子を見てみればいいのかな?
富士フイルムの出したX10やX100はたしか撮像素子が大きかったはず(本体も大きいが

でも自転車で持ち運ぶ場合、気軽に撮るってことなら、ケースにも入れず防水とか耐ショック性にすぐれる
機種にしたら?ってのは2ちゃんで相談したときいわれた。こういうやつかな
http://www.gazumaoh.com/outdoor/gpscamera.html
たしかに買ってみて、気軽にとれるってのはすごく重要だと思った。
今は防水とかのモデルでは無いので、ジップロックにいれてポッケにいれてるけど、この一手間がカメラをだすのをおっくうにさせる

バイクと自転車だと結構違うと思うし
素人の俺だからあんま参考にならないかも
ちなみに自分が買ったのはキャノンG12。自転車でポッケに入れて持ち運ぶにはギリギリの大きさだが
自転車だけでなく、趣味として写真初めて見たかったから、普段写真撮るのも考えていろいろできそうなG12に。

ただ自転車でも一眼レフを持って写真を撮る人もいるし、高級コンデジでもやっぱ一眼レフとかミラーレスとは結構差があると聞くし、
一眼レフで撮った写真を見ると思うので、ミラーレス、一眼レフあたりも最初から切り捨てずちょっと見てみるといいかも
415名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 07:50:48.91 ID:2PpwU7cC0
416名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 08:07:02.23 ID:E01kt4Gx0
>>410
おれ撒き餌余ってるわ
417名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 08:10:31.43 ID:ENFJ8pk2O
俺も撒き餌持て余してるわ
どうせ売っても雀の涙だし欲しい人いたらやるよ
418名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 08:27:48.50 ID:gupAZrrP0
1年くらいその辺に放置してた50/1.8オークションに出したら8000くらいで売れたよ
カビ生えてなくてよかった
419名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 08:39:16.64 ID:nxy/3DTk0
撒き餌レンズは35mmで出すべきだろ(´・ω・`)
420名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 08:57:41.37 ID:zk9a7RnuP
だから撒き餌買った後、
コシナの35単こうた
421名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 08:58:53.43 ID:ENFJ8pk2O
ほう8000円か ラッキーだな
まあ6〜7000円くらいつくなら売った方がいいかな
422名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 09:00:49.84 ID:Dlcv7dQMO
>>413
昨日に比べたら、風がないからだいぶ暖かいよ
423名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 09:31:57.24 ID:aYISgExE0
>>422
外気温0℃。やっぱ寒いっす。
さっきは-2℃だから少しはまし?
424名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 09:50:03.64 ID:Dlcv7dQMO
どこいな
425名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 09:50:54.86 ID:aYISgExE0
>>424
神奈川西部
426名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 10:33:32.72 ID:8CSko9fl0
カメラ安く買える方法無い(´・ω・`)?
新品がいいです。
普通にkakaku.comの最安で買うしかないの?
アウトレットとかポイントサイトとかもっと裏技ない?
427名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 10:38:11.12 ID:la9aRJiy0
>>426
B&Hとかの海外サイトで買う
ドルが今78円くらいだから安いよ
428名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/31(土) 10:44:12.90 ID:SSteWdQwO
>>427
それやるとメーカーによったら保証なしワロタにならね?
429名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 10:45:07.37 ID:8CSko9fl0
あと英語苦手だし何かあった時メールとか怖いです(´・ω・`)
そして海外から宅急便が来るんだよね(´・ω・`)
不在だと海外まで持ち帰られるの?
電話でいつ来てくださいとかも難しそうです。
430名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 10:46:11.56 ID:fj0syMys0
ユーロも100円切ってしまったな
431名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 10:50:24.18 ID:1m1jJNQ60
カメラやの福袋って何入ってんの?
432名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 11:05:55.03 ID:WetI1pH30
>>428
ソニーなんかは日本語すら対応してないしね

>>429
尼のマーケットプレイスで海外から商品届いたことあるけど
ポストに郵便局から「差出人外国様からのお届けです」みたいな不在票入ってたのと
到着まで2週間近くかかったくらいで、発送に関しては国内と変わらんかったよ
国内がいいと言うならデジカメオンラインなんかはタイムセールで限定数幾らみたいな売り方してたりするし
尼もペンの投げ売りとかよくやってる
433名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 11:09:15.76 ID:ceGlWiEz0
御殿場プレミアムアウトレットでnikonの福袋買いたいんだけど中身どう?
例年からでいくとどれがオススメなん?
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/events/?mode=shop#t17894
¥6,000×150個 (コンパクトデジタルカメラ)
¥12,000×150個 (コンパクトデジタルカメラ)
¥15,000×60個 (コンパクトデジタルカメラ)
¥30,000×30個 (コンパクトデジタルカメラ)
¥50,000×100個 (デジタル一眼レフカメラ A)
¥50,000×30個 (デジタル一眼レフカメラ B)
¥70,000×50個 (デジタル一眼レフカメラ)
¥100,000×50個 (デジタル一眼レフカメラ)
¥200,000×14個 (デジタル一眼レフカメラ)
¥1,000,000×3個 (デジタル一眼レフカメラ)
¥2,000,000×1個 (デジタル一眼レフカメラ)
434名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 11:16:43.01 ID:HE59TR9Q0
>>433
5万か100万以外は地雷
今年はタイの洪水で弾がないから期待薄だ
435名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 11:22:57.19 ID:ah/7WDwl0
普段あれだけ画質とかにこだわるやつがなんで福袋なんて買うんだろうな?
「福袋=余剰在庫処分」でしょ
436名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 11:26:45.04 ID:li3UM4hz0
寒かった〜今年の鳥撮り納め。
今年はルリビタキ♀で〆ました。
http://sokuup.net/img/soku_07877.jpg
437名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 11:33:12.16 ID:zk9a7RnuP
普通に通販やら価格で買い揃えたほうが安上がり
438名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 11:44:58.99 ID:2O6hu1rL0
>>323
俺も狙ってるんだけどどこで撮りました?
野島に入るの怖くて追浜日産の方まで行ってしまったよ・・・
439名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 11:56:17.39 ID:li3UM4hz0
>>438
本人じゃないけど住重のクレーンが見えるから海の公園からじゃないかなぁ〜
440名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:00:43.55 ID:VS0UT/Xb0
昔ヨドバシで1万円相当の福袋買った
ポラロイドカメラとか子供向けの電子手帳とかドライヤーとかガラクタばかりだった
441名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 12:19:07.38 ID:3PFbN3by0
写真部に60D薦められて購入
写真撮るのが超楽しい、マジ楽しい

で、腕が上がるのは何百枚目からなんだ・・
442名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 12:21:54.27 ID:2O6hu1rL0
>>439
そんな近くからだったのかorz
サンクス
443名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 12:23:27.42 ID:gwCN4RsG0
>>436
良いね、レンズ何?
444名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 12:24:27.71 ID:gicLVdaU0
オリンパス袋
445名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:25:58.10 ID:THmbjoNb0
デジカメなんて1個あれば十分だろ
旅行行くときくらいしか使わないのに
446名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:27:02.00 ID:QccamfPl0
>>4
御殿場アウトレットなんて近づけもしないぞ、正月なんて
447名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 12:27:54.14 ID:tl+LbgEO0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_07878.jpg
448名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 12:39:38.65 ID:tl+LbgEO0
449名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 12:44:48.05 ID:tl+LbgEO0
ヨドバシ店頭売りもオワタ \(^O^)/

お正月スペシャル企画!ヨドバシカメラの初売りおたのしみ箱を
1/1(元日)から、数量限定で販売致します。売り切れ次第終了です。

    ------------------------------------------
     ■2012年 初売りおたのしみ箱はこちら!■
    ------------------------------------------
 1)国内ブランドパソコンの箱     → 50,000円(税込)
 2)海外ブランドパソコンの箱     → 10,000円(税込)
 3)タブレットの箱          → 30,000円(税込)
 4)オーディオスペシャル箱      → 20,000円(税込)
 5)メンズ腕時計ファッションの箱   → 10,000円(税込)
 6)レディース腕時計ファッションの箱 → 10,000円(税込)
 7)家電小物の箱           → 10,000円(税込)
 8)男の子おもちゃ箱         →  3,000円(税込)
 9)女の子おもちゃ箱         →  3,000円(税込)
 10)幼児おもちゃ箱           →  3,000円(税込)
450名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 12:45:52.58 ID:pjulUsWN0
>>411
三段雪だるまかわいくない
雪だるまは和式二段に限る
451名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 12:50:10.28 ID:Yd4g+CAG0
どうでもいい鳥とか飛行機とか猫とかその辺の風景なんて自分の糞ブログに貼りつけてここにうpすんな下手糞が
452名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 12:50:55.78 ID:li3UM4hz0
>>446
近くの知り合い宅に止めて歩いていくルートがあるっす。
453名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 12:51:46.20 ID:5FCmYXT60
お前らデジイチばっかりだけどトイカメラとかないのか
454名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 12:52:46.27 ID:li3UM4hz0
>>443
ニッコールのサンニッパ+1.4テレコンです。
455名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 12:57:56.78 ID:y7b6MUtq0

 よし今から走り納めアンド撮り納めに行ってくる。
 しかし寒い。
456名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 13:01:08.00 ID:ceGlWiEz0
>>434
どもー
じゃあ5万の買おうかな?
やっぱり少ないBの方がいいって事だよね?
457名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 13:14:08.63 ID:gwCN4RsG0
>>454
さすがに良い訳だ
458名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 13:18:21.11 ID:jGbGXgbM0
レンズ情報はLrでないと保持してくれないのね。>sokuup
459名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 13:27:34.98 ID:Xj494ZIh0
初日の出撮りに行くために年越しの瞬間は寝て過ごします
460名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 13:32:37.94 ID:HBi0WOOI0
あーD7000が欲しい。サブでE-PL2買ったせいでこっちのレンズも欲しい。沼だわ
461名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 13:39:55.41 ID:/pn1eelj0
>>449
しょぼ・・・
もうDVDレコーダーとか売る体力無いんだな。
国内パソはどうせカスみたいなビジネス用だろうし。
462名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 13:41:29.34 ID:Xj494ZIh0
タブレットの箱の中身はソニータブレットかな
463名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 13:44:21.45 ID:nxy/3DTk0
>>449
なぜ大人のおもちゃが無いのか
464 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (明治神宮):2011/12/31(土) 13:49:24.91 ID:iKsYhPDR0
どうしよ
465名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 13:52:07.87 ID:MLEBS1zN0
>>458
そのまま残ってるでしょ?
466名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 13:52:54.20 ID:nr73eh3p0
OLYMPUSって安くなる?
467名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 13:53:38.67 ID:ah/7WDwl0
>>459
初日の出の時間帯は仕事なのので、前もって初日の出を撮りに行ってきました
http://sokuup.net/img/soku_07880.jpg
468名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 14:08:58.55 ID:LgYz7Moz0
初日の出を撮る際の注意点を教えてください!
身の回りの物で出来るカメラ自身の寒さ対策ってありますか?
469名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 14:12:56.02 ID:ah/7WDwl0
>>468
よっぽどの寒冷地なら知らんが、最低気温が0度以上のところは特にないんじゃないかな
カメラよりも人間様の寒さ対策のほうが重要
470名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 14:14:54.30 ID:S9Umk3Oy0
大掃除で箱出てきたけど1年で買い揃えたと思うと
我ながら背筋凍るわ
http://sokuup.net/img/soku_07881.jpg
471名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:19:57.54 ID:2yk4w81n0
コンデジからのステップアップでNEX5Nを考えてるんだけど
同時に7Dにしようかとも悩んでる 画質だけなら7Dの方がいいのかね?
472名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 14:20:39.33 ID:8df0Ao2+0
夜のオリオン座撮影と初日の出撮影の準備は整った、あとは天気が持つのを祈るばかり。

というか、千葉暖か過ぎ、日中とは言えトレーナーだけで暖房なしで過ごせるわ。
473名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/31(土) 14:22:49.71 ID:mmyhHPog0
>>470
総額おいくら位?
474名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 14:27:40.30 ID:S9Umk3Oy0
>>473
ボディ…7万
50mm単…9000円
15-85…7.5万
35mm単…9万
70-200…11万
430EX…2.3万

見えない所で
PL、保護フィルタ類…2万
LR3…3万
三脚…1万


475名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 14:33:16.46 ID:dAT2LsQI0
今までコンデジ使ってて限界感じて来たんだけど5万くらいでコイツできる!
みたいなの教えて!主に町中を取りたいと思います。
476名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:33:46.81 ID:QccamfPl0
>>452
ときの住家でビールおごるから俺も連れてってくれw
477名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 14:33:47.74 ID:1Qq3kZQC0
5万も出すな
S95で十分
478名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 14:36:19.11 ID:nxy/3DTk0
>>475
とりあえずデコってみる
479名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/31(土) 14:42:31.89 ID:G+JTD7u40
>>441
よく知らんけど、まず5000枚撮れってことらしいよ
480名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:42:42.48 ID:la9aRJiy0
>>475
DP2Xだね。
コンデジ(レンズ固定)で限界突破できるのはDPかX100
481名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 14:47:43.06 ID:S9Umk3Oy0
>>473
途中で送っちまった
〆て43万。
薄給な身の上にありながらも本当にありがとうございました。

5Dmk3貯金も計画通り順調とは言えないが
来年春にはでるんだよな?
http://sokuup.net/img/soku_07882.jpg
482名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:47:44.63 ID:la9aRJiy0
ところで初日の出もいいけど
今年最後の夕焼けも撮ろうZE!
483名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 14:48:18.61 ID:LgYz7Moz0
>>469
ありがとうございます
一応気温-4〜-2℃くらいが予想される地域なのですが特に大丈夫ですかね?
484名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 14:48:35.62 ID:w+xkDrkU0
>>468
今朝も-2℃の中撮影してたけど特別なにもしてないよ。
あえて言うならバッテリーを満充電にしておくことくらいかな。
人間側の防寒対策のみ。

あとは撮影の設定が難しいので悩んでみて。
まだ夕日に間に合うから夕日で練習してみれば?
絞り優先でF8程度に固定し露出補正。露出補正が肝ね。
485名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 14:51:14.26 ID:nzhtj+aH0
こないだバンコクでモーターショーありましてん
タイのお前らの勇士をご覧ください
http://sokuup.net/img/soku_07883.jpg
486名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 14:56:23.09 ID:la9aRJiy0
>>485
下腹部で魔閃光してるオッサン何なの
487名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 14:58:24.22 ID:qBe7cluH0
雪山行ってきた

八ヶ岳
http://sokuup.net/img/soku_07884.jpg

富士山
http://sokuup.net/img/soku_07885.jpg


>>468
自分の5D2(マニュアル上の使用可能範囲:0℃〜40℃)では
-5℃くらい:問題なし
-10℃くらい:液晶の反応が鈍くなる
-15℃くらい:液晶が消える(一応撮影可能)
という具合だった。
488名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/31(土) 15:02:06.86 ID:nzhtj+aH0
>>486
踊るお姉ちゃん達に合わせて、スポットライトがグルグル回ってました
489名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 15:07:05.94 ID:nxy/3DTk0
k-5ってマニュアルでは-10℃までだっけ
無茶すれば−30度くらいでも使えるのかな
490名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 15:47:29.38 ID:la9aRJiy0
ちょっと夕焼けの様子見てくる
491名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 15:52:05.08 ID:7L1QhX530
SONYのα55持ってるんだけど広角レンズ買おうか迷う・・・
そのうちNIKONCANONに変えたら使えなくなるしどうしよう
492名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 16:13:06.60 ID:nxy/3DTk0
>>491
使わなくなったら売ればおk
493名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 16:20:24.00 ID:ah/7WDwl0
青空だったのに、予報通り曇ってきた
今日の夕日は無理そう
http://sokuup.net/img/soku_07886.jpg
494名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 16:24:20.40 ID:WetI1pH30
星撮りする人は結露対策に天文ショップとかで売ってる桐灰カイロを使うとか何とか

>>491
ニコンキャノンに変えずにα77に変えるという選択肢は無いの?
495名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 16:31:07.27 ID:jGbGXgbM0
そうか、落ちなきゃこのスレで年越しなのか。
496名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 16:37:18.76 ID:w+xkDrkU0
今年の一枚
http://sokuup.net/img/soku_07888.jpg

では良いお年を〜
497名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 16:37:54.86 ID:r7UCGE480
本年のミッション完了
http://sokuup.net/img/soku_07889.jpg


※なお来年のミッションは1日より開始されます。
498名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 16:50:15.53 ID:S9Umk3Oy0
DxOってのはそんなにいいのか?
使用してる奴いる?
499名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 16:51:25.42 ID:7L1QhX530
>>492
売るという選択肢があった・・・そう思えばそこまで気にする必要もないかも
>>494
α77も気になってるんだけど
どうせなら上位機種も多いニコンキャノンにしようかなと
500名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 16:51:59.75 ID:r7UCGE480
>>496
これどこで撮ったの?
501名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 16:53:31.29 ID:WetI1pH30
>>453
http://sokuup.net/img/soku_07890.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07891.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07892.jpg
大人の科学とかいう雑誌の付録、というか本体の2眼トイカメラにて
502496(菌神社):2011/12/31(土) 17:04:13.74 ID:J3iTWOYj0
>>500
正真正銘の野鳥です。
503名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/31(土) 17:04:44.99 ID:1a0u1GpS0
オリンパス一択だろ
オリンパス以外買うの情弱すぎる
504名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 17:07:23.42 ID:ah/7WDwl0
505名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 17:11:38.50 ID:DZu7/tDt0
F200EXRずっと使ってるけど、そろそろ新しいの買おうかな
506名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 17:12:48.15 ID:r7UCGE480
>>503
来年早々m43のプロ機が出るらしい
ただセンサーがパナだとちょっと
507名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 17:13:30.98 ID:nxy/3DTk0
オリンパスは来年の福袋要員
508名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 17:13:46.93 ID:JY91WHin0
509名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 17:19:03.58 ID:nnl49hn60
ソニーのNEX-5Nを買おうと思うんだが
年始に買えばいいのかNEX-7が出た後に買えばいいのか
どっちなのよ・・・
510名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:21:54.23 ID:z4I/Uu9V0
買いたい時が買い時。
買いたいのに買わない=それだけシャッターチャンスを失ってるということです。
511名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/31(土) 17:26:23.83 ID:nnl49hn60
なるほど
ちょっと電気屋行ってくるわ!
512名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:26:51.38 ID:z4I/Uu9V0
>>511
いってら〜
513名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 17:28:12.22 ID:osErYsvj0
>>509
コスパ重視なら5N
変態スペック希望なら7
514名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 17:29:00.57 ID:osErYsvj0
誤爆スマン
買い時の話しか
515名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 17:29:28.25 ID:S9Umk3Oy0
2430万画素ってどうなの?
1800万画素でもバカジャネーノ状態なんでしょ?
516名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 17:31:36.67 ID:BGKVTuVK0
>>515
α77買ったけど、ノイズはヤバイよ
低感度なら精細さはすごいんだけど
517名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:32:11.67 ID:z4I/Uu9V0
>>515
正直現状の作例みてる限り、俺には5Nのほうが綺麗に見える。
同サイズに縮小したらあるいは7のほうがいいのかもしれないけど・・・・
画像エンジンの処理能力やアルゴリズムにもよるんで
今後どうなるかはわからないけどね。
518名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 17:34:19.62 ID:pQI85NsC0
魚眼レンズ楽しそうなんだけど
けっこう高いしそんなに使わなそうなんだよな
NEXの広角レンズにコンバータとして
魚眼のオプションがあるけと、これが一番安上がりなのかな
519名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/31(土) 17:35:08.21 ID:CHCX2O3Q0
NEXは来年も発売スケジュールがびっしりらしいから買い時が難しいな
5Nを冬ナスでIYHしたのを後悔はしてないけど
520名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 17:37:40.90 ID:tiS77nxP0
今、古い高倍率コンデジで風景中心に撮ってるんだがデジイチ移行考えてるので意見きかせて(´・ω・`)

60D Wズームキット

60Dボディ+TAMRON 18-270mm(予算無いからModel B003) +欲しくなったらEF50mm F1.8 II

だと、どっちのが幸せになれそう?
後者は基本つけっぱに出来るからフットワーク失わずに移行できるのを魅力に感じてる
521名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 17:37:58.50 ID:omR3zHME0
>>66
残念な写真みたいだ
522名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 17:41:46.66 ID:j1lAVMDp0
今年一年撮った写真から20枚程チョイスして、フォトブックなる物を作ってきた。
年の終わりにこういう物を作ると、来年も頑張ろうって気分になれる。
523名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 17:42:08.86 ID:jGbGXgbM0
>>520
入り口はなんであれ、中に入ったら即沼だからあんま関係無いと思うよw
「俺は違う」とか言ってる人ほど足元見えてないのは歴史が実証してる。
まずはボディと18-270mmでいってみようか。
撒き餌買ったらもう覚悟はしといた方がいい。
524名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 17:43:38.35 ID:jGbGXgbM0
>>522
いいね。俺もちょっと作ってくる。
ちなみにどこのフォトブックにしてる?
以前フジのハードカバー使ったんだけど、意外とちゃちくて。
525名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 17:45:24.99 ID:NJ6bv3WK0
実際に手に持つって意外と重要なんだよな
526名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 17:45:26.91 ID:08jyjqP+0
防寒にバラクラバ欲しいんだが、不審かな?
527名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 17:46:40.89 ID:j1lAVMDp0
>>524
ビックカメラで作ったら、フジのフォトブックスクエアになったよ。
確かにちょっと小さいね。
今度作るときは、調べてから作ってみるよ。
528名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 17:47:58.16 ID:BGKVTuVK0
ふえぇプラナー高いよぉ
529名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 17:50:08.41 ID:NJ6bv3WK0
>>526
バラクラバはチャリで使ってる、たしかに不審なんで降りたら脱いでる、脱ぐのもマンドクセ
ニット帽被ってネックウォーマーを鼻まで引き上げてたほうが不審感は薄れる
530名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 17:50:40.44 ID:jGbGXgbM0
>>527
スクエアとかは多分大丈夫だと思う。
ハードカバーは背表紙の処理が「あー、こんなんか」って感じでした。
贈り物なので奮発したけど、自分用ならデザインかスクエアかなーと。
531名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 17:51:39.35 ID:tiS77nxP0
>>523
ありがとう
欲しくなったらとか言って今から撒き餌挙げてる時点である程度覚悟してる(´・ω・`)
レンズ売り場をあまり見てなかったから、年明けたら18-270mm安い所探して粛々と買ってくる
532名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:51:48.75 ID:z4I/Uu9V0
さて、いよいよ波乱の2011も暮れるね
http://sokuup.net/img/soku_07893.jpg
533名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/31(土) 17:52:26.53 ID:zk9a7RnuP
>>528
プラナー?
5万くらいじゃん
マクロプラナーで9万か
534名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 17:54:39.78 ID:jGbGXgbM0
>>531
来年の秋頃には18-270が単焦点4本とかに置き換わってるんだぜ…
粛々と泥中に沈んでいってください。素敵な沼ライフを!
535名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/31(土) 17:55:08.50 ID:GYA+oC1C0
ノイズだらけの酷い絵ばかりだな
もっと腕上げろよ
536名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 17:55:42.85 ID:BGKVTuVK0
>>533
いやソニー純正のやつで13マソくらい…
537名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 17:58:19.36 ID:S9Umk3Oy0
>>520
60D+EF10-22mm+EF24-105mmF4Lの方が幸せになれる

絶対に。

538名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:58:45.05 ID:la9aRJiy0
>>532
今年は色々あったなぁ・・・
いいグラデーションだわ、月も綺麗
539名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 18:13:30.48 ID:fW90c6j00
新潟はこんな天気だぜorz
http://sokuup.net/img/soku_07894.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07895.jpg

明日は初日の出挑戦してくる
540名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 18:15:31.22 ID:bUg4sXim0
>>539
長靴を飾る風習でもあるのか?北に連れて行かれない様に気をつけろよ
寒さが伝わってくるわ
541名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 18:16:55.29 ID:tl+LbgEO0
>>539
>447
542名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 18:22:11.48 ID:r7UCGE480
>>526
下半分のネックゲイターくらいなら?
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail.cgi?seq=000856
543名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 18:24:19.01 ID:fW90c6j00
>>540
長靴は単なる忘れ物だw
初日の出は海とは反対側なんだわ

>>541
あれ、どこだい青空・・・
544名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 18:26:32.18 ID:R6Nz4H+l0
面白そうな薄くて高い本があったので
撮り歩きついでに買ってきた
http://sokuup.net/img/soku_07896.jpg

※十年前のカラーフィルムは問題なく使えるようです
545名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 18:29:58.76 ID:r7UCGE480
>>535
ノイズなきゃうまいのかw
546名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 18:45:06.74 ID:XiaQ05mB0
>>544
二眼なんて中野のカメラ屋に通ってる偏屈なおばさんしかガチで使ってる女見た事ないわ…
547名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 18:47:43.92 ID:RYUTyuWV0
http://sokuup.net/img/soku_07897.jpg
千葉の実家から見た今日の月。
548名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 18:48:29.34 ID:89YmENj20
>>544
これ俺も注文した。
549名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 18:49:45.84 ID:NJ6bv3WK0
>>544
二眼手持ちの少女ってどうなのw
550名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 18:50:21.12 ID:R6Nz4H+l0
>>546
神奈川行ったとき女の子が二眼使ってた
今日メガネかけた若い娘がスナップしてた

おばさんが使ってるとこなんて見たこと無いや
551名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/31(土) 18:53:42.07 ID:C09ZnNlB0
二眼レフのメリットって何?
552名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 19:01:23.79 ID:R6Nz4H+l0
>>551

・中版で撮れる
・ブランドにこだわらなければ、割と安価
・種類が多い

こんなところかな?
中版やるなら悪い選択肢じゃないと思うよ
553名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:02:50.71 ID:z4I/Uu9V0
>>551
ファインダー画像がミラーアップで途切れることがない。
554名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 19:05:35.99 ID:r7UCGE480
二眼でロクヨンとかだと大変そうだな
555名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/31(土) 19:06:18.64 ID:XLGyYROm0
初日の出は天気微妙〜
和歌山か三重あたりの太平洋側行こうと思ってるんだけど
556名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:08:42.83 ID:z4I/Uu9V0
あと、ファインダー画像とフィルム画像が等倍とか。
557名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 19:10:22.61 ID:R6Nz4H+l0
ただ、二眼はファインダーの像が反転してる
558名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:18:29.17 ID:TX4gDZ8H0
>>546
中野ってどっちだよ
その言い方だとフジヤや日東じゃなくて南口の馬鹿屋か?
559名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/31(土) 19:21:55.09 ID:C09ZnNlB0
>>552>>553>>556
ども
一眼と比べて味のある絵になるとかそんなのじゃないんだな

>>554
レンズ交換もできるの?
560名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:22:53.55 ID:QccamfPl0
>>559
一般的にはできない。できる機種もあるよ。
マミヤのC3300とか。

http://www.mamiya.co.jp/home/camera/museum/saishu-page/1960/mamiya-c330-professional.htm
561名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:23:10.13 ID:z4I/Uu9V0
>>559
中判フィルムだから135フィルムとは全然違うよ。
562名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 19:24:23.75 ID:R6Nz4H+l0
>>559

二眼はボディやメーカーによってレンズが異なる
画は物によっては一眼以上だったり癖があったり

んで、マミヤが出していた二眼レフはレンズ交換が出来る
563情弱(慈恩寺):2011/12/31(土) 19:29:17.71 ID:4VzQSV+K0
一般人は携帯のカメラで満足してるからねえ。
564名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/31(土) 19:31:51.38 ID:C09ZnNlB0
>>560>>561>>562
お前ら、本当に何でも知ってやがるなw
勉強になったぜ

これでレンズ交換って二つ換えないといけないのかと思うとコストかかりそうだな
565名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 19:33:43.97 ID:R6Nz4H+l0
>>564
マミヤのは対でセットになってるはずだから、
レンズは二つで一個あつかい・・・のはず
566名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 19:37:24.86 ID:nxy/3DTk0
>>563
なのに最近は一般人受けするように小型ミラーレスが幅を利かせてきてるよね(´・ω・`)
567名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 19:39:09.11 ID:TxHDlazE0
>>549
二眼レフって普通手持ちじゃない?
568名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 19:41:36.46 ID:GfpV0KdIO
初心者におすすめのデジタル一眼を教えて下さい
予算五万円です
569名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:43:06.08 ID:TX4gDZ8H0
>>568
ニコンかキヤノンの一番安い奴
570名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 19:43:49.82 ID:TxHDlazE0
X50は無しだろ
571名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:45:37.48 ID:z4I/Uu9V0
んだな。
キャノンならX4かX5のズームキットだね。
572名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 19:46:36.18 ID:nxy/3DTk0
>>569
間違ってもペンタのk-rには手を出すなよ(´・ω・`)
573名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 19:50:03.04 ID:pYPFWdgo0
>>572
沼へようこそ、だもんね(´・ω・`)
574名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 19:50:40.20 ID:z4I/Uu9V0
>>572
k-rもいいカメラじゃん。
レンズ的にはキャノニコみたいな嫌になるほどの物量がないけどw
575名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 19:53:55.07 ID:tl+LbgEO0
576名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 20:01:30.81 ID:pYPFWdgo0
>>575
バリアンの12.3メガってことはD5000の在庫処分ですかなコレ
あのセンサー紫を認識出来なくて青に写るよ。RAW現像ソフトで修復出来ないし
少なくとも50k出して買う代物ではないですw
577名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 20:02:34.40 ID:tl+LbgEO0
あー、自己責任でね♥
578名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 20:04:09.31 ID:TxHDlazE0
5万でD5000はないわ
完全に在庫処分じゃん
579名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 20:06:46.47 ID:BQ3+fdpd0
580名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 20:07:54.35 ID:bUg4sXim0
貼る時リサイズしようよ、專ブラ泣かせw
581名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 20:08:05.11 ID:tl+LbgEO0
というわけで
こっちのX5はどうだろうか?
http://www.e-trend.co.jp/topics/newyear/
582名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 20:09:35.58 ID:7PtwIzg/I
D5000ファインダー狭くて涙目
583名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:11:59.24 ID:TX4gDZ8H0
>>572
もう普通の量販店で新品じゃ売ってねぇ
584名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 20:12:20.58 ID:nxy/3DTk0
>>574
古いレンズでも手ブレ補正がつかえる
585名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:13:24.36 ID:z4I/Uu9V0
>>581
これはアホみたいに安いなw
586名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/31(土) 20:15:00.71 ID:G+JTD7u40
>>581
通常より8000円くらい安いな
587名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 20:15:20.77 ID:TxHDlazE0
>>581
DP2欲しい
588名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 20:16:17.63 ID:BQ3+fdpd0
>>580
すまん
まだほとんど貼ったことの無い初心者なもんで
みんな大体どの位にリサイズしてんの?
ペイントで縮小でもいいのかな
589名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 20:16:56.92 ID:7PtwIzg/I
リサイズ超簡単とか
590名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:17:23.95 ID:z4I/Uu9V0
>>588
いやいやw
ペイントじゃ泣けてくるから原寸でOK。
591名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 20:18:10.79 ID:nxy/3DTk0
>>580
専ブラならビューワの上限サイズ大きくすれば
592名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 20:18:20.43 ID:gwCN4RsG0
D90ってサイトから消えてるけど、そろそろ後継でんの?
593名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/31(土) 20:19:31.01 ID:G+JTD7u40
>>580
でかい画像貼られて困ったこと無いんだけど、PCのスペックでやばいとか?
594名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 20:19:47.37 ID:84HRVysX0
>581
シグマ多いな
ありがてぇ
595名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 20:20:55.89 ID:S9Umk3Oy0
D90の後継がD7000だべ?
あれ?
596568(川崎大師):2011/12/31(土) 20:21:33.12 ID:GfpV0KdIO
ありがとうございます
ぺんたっくすがいいと聞いていたのですが予算五万じゃ無理なんですね
おすすめ頂いたキャノンキスは通常買うと六万ぐらいですか?
597名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 20:23:17.05 ID:xgXu994F0
>>596
ペンタックスは一部の信者が押してるだけ
素直にキャノンかニコンを買えば良いよ
598名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:23:45.66 ID:z4I/Uu9V0
>>596
X5のダブルズームキットでそんくらい。
X5のズームキット、X4のダブルズームキットで5万くらい。
X5とX4はおおむね液晶がバリアングルかどうかの違い。
599名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 20:24:08.12 ID:nxy/3DTk0
>>579
無駄にシャッター速度早すぎだろ(´・ω・`)
600名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 20:25:22.25 ID:TxHDlazE0
>>596
K-rのWズームキットは今は安くて55000くらいだと思う
601名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 20:25:39.57 ID:S9Umk3Oy0
ペンタなんてやめやめ
http://kakaku.com/item/K0000226437/
602名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/31(土) 20:28:39.82 ID:ic9+SGbx0
ニコンってレンズ高いイメージあるけどそんなに違うもん?
安さでキャノンに傾いてるんだけど
603名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:29:38.93 ID:TX4gDZ8H0
>>600
k-xの時もそうだけどペンタックスって売れ筋商品は値崩れ前に終売にさせちゃうんだよな
604名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 20:29:49.31 ID:S9Umk3Oy0
>>602
Nikonのほうがボディもレンズも造りがしっかりしてそうな感じはする
その差分なのかな、とは納得してるけど。
605名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 20:30:15.24 ID:K4/YFmFU0
PENTAXってのがいいんだろ?
606名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:31:01.09 ID:z4I/Uu9V0
>>602
壺をおさえたところで高いのがニコンってイメージw
(キャノンユーザーなんで、詳しくはないんだけど)
ニコンのラインナップで羨ましいのはDX用レンズに単焦点があるところだな。
607名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 20:32:24.64 ID:r7UCGE480
>>580
V2Cは最初サムネイル表示で、スケール表示とかオリジナルサイズとか選べるぞ
608名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:32:51.31 ID:2yk4w81n0
>>581
これ安いな 全力で買うか?
609名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 20:36:47.91 ID:jGbGXgbM0
>>581
あれ?DPシリーズにLrが付属してるけど、シグマRAWってLrで対応してたんだっけ?
だとしたら俄然DP欲しくなったんだけど。
610名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:37:03.76 ID:z4I/Uu9V0
>>608
X5欲しいならこれ以下はないっていう価格だよね。
まあ、来年のどっかでDIGIC 5搭載のX6が出るんだろうけど
価格がこなれるのに時間かかるだろうし。
611名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/31(土) 20:37:40.39 ID:ic9+SGbx0
ニコンは価値相応の性能があるのか
レンズ買うと価格差大きくなるから悩む
612名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 20:38:10.34 ID:nxy/3DTk0
>>602
EF35mm F2           28,200
Ai AF Nikkor 35mm f/2D   29,400
FA35mmF2AL          34,650

FA50mmF1.4           33,768
EF50mm F1.4 USM       37,357
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G 37,898

価格ドットコムの最安値
613名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:38:21.28 ID:z4I/Uu9V0
>>609
プロファイルはあるね>DP1,DP2
614568(川崎大師):2011/12/31(土) 20:40:17.35 ID:GfpV0KdIO
ありがとうございます
携帯からなので助かりました
キャノン狙ってみます
615名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:40:34.90 ID:TX4gDZ8H0
>>612
銀塩時代から普及〜中堅ぐらいのレンズは互角だったような
2.8ズームなどといった高級レンズになるとキヤノンの方が高かったな
616名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 20:41:05.85 ID:S9Umk3Oy0
てか、この時代撮った後の編集でもうメーカーごとの際なんてないよな(´・ω:;.:...
617名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/31(土) 20:46:35.08 ID:ic9+SGbx0
値段もそんなに変わりないなら使いやすいのを買えばいいね
参考になったありがとう
618名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 20:47:17.80 ID:7PtwIzg/I
俺も結局最後はシャッター音の好みで選んだ
619名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 20:47:34.31 ID:nxy/3DTk0
>>614
20セットしかないから頑張れ
転売目的のやつになんて負けるなよ(´・ω・`)
620名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 20:50:28.37 ID:/jVGFq6k0
御殿場アウトレットの福袋がベストだと思う
621名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 20:54:45.50 ID:nxy/3DTk0
ジャニオタざまああああああああ
622名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 20:54:57.01 ID:nxy/3DTk0
誤爆
623名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/31(土) 20:55:51.39 ID:ic9+SGbx0
これの6万もX5っぽい
安くないけど
ttp://www.kitamura.jp/fukubukuro/
624名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:56:05.36 ID:z4I/Uu9V0
クソワロタ
625名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 20:56:28.70 ID:0S680hei0
>>621-622
昨日に引き続きm9(^Д^)
626名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 20:57:08.72 ID:TX4gDZ8H0
>>623
6万だと型落ちの中級機のような…
627名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 21:01:12.59 ID:x2hTFdZ60
628名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 21:03:17.24 ID:0S680hei0
>>627
死んじゃう
629名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 21:03:26.27 ID:2yk4w81n0
ああどうしようか X5ってどうなの?連射とか出来ないけど写りは悪くないのかな
630名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 21:06:31.94 ID:U0P+EHGj0
1dx買った
631名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 21:08:40.77 ID:wFpMLA5o0
一眼デビューしたいから60D買う予定なんだがレンズをどうすればいいのか全然わからん
風景とか街撮るのがメインなんだけどEF-S18-135 IS レンズキットかレンズ別に中古で買うか迷ってる
632名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 21:08:59.96 ID:pjulUsWN0
>>544
Gボタンはやっぱいいね
633名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 21:10:21.23 ID:S9Umk3Oy0
>>631
フルサイズ
18-135買うなんてとんでもない!
10-22mm1本だけでもいいから買え
634名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 21:11:29.07 ID:nxy/3DTk0
お前ら年越しの瞬間はお寺で除夜の鐘撮ってたりするの?
それともパソコンの前で00:00:00.00取ってたりするの?
635名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/31(土) 21:12:16.77 ID:G+JTD7u40
>>629
写りは心配しなくても大丈夫
636名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 21:13:33.46 ID:WetI1pH30
>>597
と、キャノン&ニコンの信者が申しております

基本性能高いのは認めるけど
標準域メインなら全レンズで手ブレ補正の効くボディ内手ブレ補正の方が有利だし
ペンタックスにはアストロトレーサーみたいなおもしろいガジェットもあるわけだし
趣味で使う道具なのにわざわざ選択肢狭めるのはもったいないとは思わんかね
637名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 21:14:01.48 ID:TaSBj1kP0
>>634
後者

ついでに!damaと!omikujiもする
638名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 21:14:19.48 ID:S9Umk3Oy0
ペンタは店頭いってもレンズの実物なくて試写できん
都心はしらん。
地方は酷い。
639名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 21:15:52.45 ID:08jyjqP+0
DP福袋欲しいと思ったけどたいして安くないな
640名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 21:16:18.02 ID:QUyg1x060
まあ単純にここはキャノン機使ってる奴が多いからな
641名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 21:16:42.35 ID:nxy/3DTk0
>>635
じゃあキヤノンの1800万画素機って画素数が多いから
高いレンズ性能が要求されるってデマなの?
642名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 21:19:58.20 ID:TxHDlazE0
>>641
等倍鑑賞をするならそれ自体は間違ってない
643名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 21:20:24.61 ID:ttq2ODX3P
X5安いな、上の福袋抜きにしても
店頭で60Dが気に入ったけど、この安さは迷う

新しい画像エンジンがもうすぐ出るらしいけど
出たら価格下がるかな
でも今60D品薄ってのも聞いたからそのまま無くなったりしないか不安
もうX5でもいいかな
644名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 21:21:31.77 ID:UvksfbGt0
K-5がkakakuで2位ってそんなに人気があるの?
645名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 21:21:34.17 ID:wFpMLA5o0
>>633
最初は10ー22くらいで十分?
望遠は写真撮ってて必要だと思ったら購入検討すればいいか
フルサイズ機は躊躇してしまうなあ考えとく
646名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 21:21:49.20 ID:S9Umk3Oy0
ダイヤル2個はいいぞ
647名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 21:26:09.48 ID:nxy/3DTk0
>>644
>>1のランキングではランク外だけどな(´・ω・`)
648名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 21:26:36.16 ID:S9Umk3Oy0
>>645
風景なら10-22は鉄板
10-22あったらフルサイズしばらく要らないっすよってキタムラのあんちゃんも言ってた
649名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 21:26:44.17 ID:TxHDlazE0
個人的には2ダイヤル&プリズムファインダーは必須
ペンタミラーのファインダーよりはEVFの方がマシとすら思う
650名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 21:27:21.81 ID:tl+LbgEO0
>>633
>10-22mm1本だけでもいいから買え

どんだけ超広角好きなんだよ
標準ズームでイイだろ
651名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 21:27:27.47 ID:nY2n6XsQ0
ホワイトバランスって、ワザと違うのにしてもいいの?
晴れの屋外なのに蛍光灯とか。
652名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 21:28:25.74 ID:TtjpiW2P0
>>651
RAWで撮っておけばあとからいくらでも変更できるよ。
653名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 21:30:21.21 ID:SCE+bwtX0
>>651
出来上がった一枚が素敵なら、何したって、ええやん?
654名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 21:34:23.66 ID:9WfoQK8t0
10年くらい前、カメラ屋の福袋に中古のビデオカメラみたいなフィルムカメラ入ってた。
すぐ捨てた

655名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/31(土) 21:40:10.57 ID:UvksfbGt0
>>647
ホントだ、しかし7Dの後継はなかなか出ないね
656名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 21:42:37.77 ID:tl+LbgEO0
657名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 21:42:49.13 ID:TxHDlazE0
>>647
BCNはカメラ屋じゃなくて家電量販店のランキングだからな
キタムラやヨドバシすら入っていない
結果的にマイナーメーカーのシェアは低めに出る
658名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 21:44:38.88 ID:WetI1pH30
>>641
多画素を活かすのに良いレンズが必要なだけであって
安レンズを多画素機で使うと画質が悪くなるわけではない

>>631
画質については知らないけど、画角だけなら18-135は便利だと思うよ
路地とか撮るなら望遠で多少圧縮効果出した方が雰囲気出るし
10-22はそのうち欲しくなるだろうけど、それ1本で勝負するのはおすすめしないw
659名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 21:45:20.46 ID:EMa1aPgd0
D800ほしいいいいいいいいと思いながら色々見てたら
D3Sに惹かれだしたけどあれってプロ専用機ですよね?
660名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 21:45:26.30 ID:08jyjqP+0
GXRとユニット安く売ってないかな
661236(菌神社):2011/12/31(土) 21:49:18.79 ID:E01kt4Gx0
>>659
専用じゃないよ
プロ向けであって欲しいならどうぞ
662名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 21:49:50.41 ID:e9hd8eNI0
Nikon x PORTER オリジナルショルダー ほしいいよおおおお
663名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 21:50:04.17 ID:DeZ27TB30
>>659
パパラッチ用だよ

でもそういう人達が使うってことはそれだけ信頼性があるんだよ
664名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 21:51:47.34 ID:o89I/QQUi
k-rを買ったけど、想定していたよりも深くカメラにはまってステップアップしたいんだが、なにがおすすめですか?
キヤノンよりニコンがすきです
665名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 21:53:21.25 ID:nY2n6XsQ0
GXR楽しいよ。変態的仕様のカメラだけど見た目カッコいいし。
666名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 21:56:21.29 ID:S9Umk3Oy0
>>664
D90の投げ売り品でイインジャネーノ
667名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 21:58:24.52 ID:EMa1aPgd0
>>663
面白い見方だw
まあ大人しくD800待ちますか・・・
668名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 21:58:48.94 ID:nY2n6XsQ0
>>664
素直にK-5でいいじゃん。
669名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 21:59:55.58 ID:nxy/3DTk0
>>658
要するに高いレンズを買わせたいってことか
7Dって防塵防滴のくせにキットレンズは簡易防滴すらついてないもんな
ニコンとかペンタ見習ってほしいわ
670名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:00:00.51 ID:TtjpiW2P0
>>664
645D
671名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 22:02:02.91 ID:TxHDlazE0
>>664
予算次第だけどK-5かD800待ち
672名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 22:03:44.86 ID:j3yggH7m0
料理を取る用のレンズが欲しくなってきた
あとハイエンドのコンデジと超広角レンズ
全部合わせると20万近くいきそうだわ…
673名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 22:05:06.53 ID:PaYv/JYf0
シグマには頑張ってほしいわ
674名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 22:06:07.43 ID:wFpMLA5o0
>>658
なるほどいろいろググったけど10-22mm一本はあれだなwww
確かに風景撮るなら広角は合ってるけど
素直に標準レンズ使ってみるのが無難そうです
675名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 22:07:19.87 ID:nxy/3DTk0
獅子舞ww
まだ正月じゃねーぞ
676名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 22:07:50.97 ID:nxy/3DTk0
風呂入ってきて撮影に備えるか(´・ω・`)
677名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/31(土) 22:09:09.95 ID:7PtwIzg/I
俺も明日の撮影に備えて寝よう
そんなたいした写真撮れないけど
678664(林檎神社):2011/12/31(土) 22:09:22.56 ID:o89I/QQUi
みなさまありがとう。
k-5は最初に考えたけど、もっと!もっと!てなって、ニコンに変える日がいつか来るなら、レンズ資産的な意味で早くペンタとさよならした方がいいのかと思ったり。
予算が許すならd800欲しいけど、とりあえず旧機種もありか…
679名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 22:11:10.78 ID:EMa1aPgd0
>>678
さっさとニコンにこいよ。
680名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 22:22:48.30 ID:rEd7zrzS0
681名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 22:24:13.13 ID:ApSZ8Hbxi
これからカウントダウンの花火撮ろうかと思うんだけど、花火撮影の時ってどんな設定がいいんだ? シャッタースピード早けりゃいいの?
682名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:25:10.43 ID:TtjpiW2P0
>>681
遅くして花火の軌跡を写すんだよ。
683名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 22:25:32.92 ID:S9Umk3Oy0
初日の出は
・絞りはF8
・中央重点測光
・ピントはどこだ?

ピントは太陽でええんか?
684名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 22:27:39.57 ID:ApSZ8Hbxi
>>682
ほほーなるほど。 遅くするとかあるけど、どの辺から遅いの?1秒とか?
685名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:27:47.69 ID:J3iTWOYj0
>>681
シャッタースピードは遅くしないとだめ。三脚必須。
絞りF8〜F11。シャッタースピードは2〜5秒くらいで花火に合わせて。
バルブでレリーズ使うと楽。
686名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 22:30:01.94 ID:ApSZ8Hbxi
>>685
具体的に教えてくれてありがとう。 三脚買う金ないからまだ持ってないんだわ。頑張ってなるべく綺麗に撮るわ
687名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:31:11.13 ID:TtjpiW2P0
>>683
露出はマニュアルでトライアンドエラーを繰り返して、自分の好みに持って行った方が良くないか?
水平線上で輪郭揺れるから、シャッタースピードは速い方がいいと思うが雲がかぶるのなら雲にピント合わすのもありじゃないかな。
688名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 22:31:49.79 ID:tl+LbgEO0
ビックカメラの初売り情報はありませんか?
689名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:33:12.19 ID:J3iTWOYj0
>>683
太陽。MFでも適当な遠目の建物に合わせて固定で良いよ。
明るすぎてAF迷うときあるし。
あと中央重点より平均測光で露出補正のした方が安定する。
690名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 22:37:57.59 ID:z4I/Uu9V0
俺も露出はマニュアルだな。
そんでブランケットする。
691名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/31(土) 22:38:37.37 ID:xTXQ8phF0
>>688
今年は微妙ばかりぽいから別のにした方がいいYO
692名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 22:39:32.98 ID:tl+LbgEO0
>>691
トルマリンゴかホワイトベースは入っていませんでしょうかねぇ
693名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 22:39:56.66 ID:Uv0IjsFF0
平均測光って露出補正しにくくない?
中央重点測光かスポット測光のほうが何か感覚的に補正しやすい
694名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 22:40:18.45 ID:tl+LbgEO0
>>690
温かそうだねぇ
695名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:41:00.44 ID:TtjpiW2P0
>>690
俺はドッペルギャンガー着て行くわ。
696名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 22:43:44.95 ID:z4I/Uu9V0
もうぬくぬくですw
697名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 22:43:49.46 ID:TxHDlazE0
輝度差が激しい時はMの方が楽
698名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:45:11.74 ID:J3iTWOYj0
>>693
ちょっと被写体からずれると露出変わってしまうよ。
強い輝点がある時は平均の方が安定する。
699名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 22:46:33.21 ID:xgXu994F0
>>636
俺はソニー信者だけど
人にどれ買えば良いか聞く人にはキヤノンかニコンしか勧められない
700名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:46:45.96 ID:J3iTWOYj0
>>697
日の出の瞬間はコマ毎に露出変わるっす。
701名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 22:47:12.04 ID:nG6p3jCk0
キムラカメラ
702名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:48:10.52 ID:TtjpiW2P0
>>700
五段ブラケットとRAW現像での輝度調整で補正。
703名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:50:36.33 ID:DeZ27TB30
>>699
ナカーマ

友達にはx5勧めたけどαも気になってたかちょっと期待してた
704名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 22:52:55.12 ID:nxy/3DTk0
自分で色々調べないやつは大抵ニコンかキヤノン買いそうだな
705名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 22:55:50.70 ID:osErYsvj0
>>699
俺もソニーユーザーだけどステマって言われるから勧めないようにしてる
706名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 22:56:39.91 ID:R6Nz4H+l0
ちょっとカメラ持って近所の神社まで伊兵衛ってくる
707名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:57:34.13 ID:08jyjqP+0
キヤノンニコンの方がレンズ安いからな
708名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 22:59:30.35 ID:0S680hei0
そば食ったから明日に備えて寝るかな
709名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 22:59:30.79 ID:TtjpiW2P0
ペンタ使いだがあえて薦めない、他のメーカー使った事がないから。
でも、D7000のボディ内現像はやめておけとだけは言える。
710名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 23:02:43.25 ID:vikuakLX0
キタムラの35,000ミラーレス福袋ってなんだろう。
711名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/31(土) 23:06:28.60 ID:BhKRBHet0
>>710
GF2あたりじゃね?
712名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 23:12:34.40 ID:z4I/Uu9V0
素朴な疑問なんだけど・・・・
ボディ内現像ってなんかメリットあるの?
713名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/31(土) 23:15:06.95 ID:I43LN0250
ボ、ボディ内で現像できます…
714名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 23:15:42.70 ID:xgXu994F0
>>712
連射が早いとか?
715名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 23:17:16.94 ID:nxy/3DTk0
>>712
その場で現像して赤外線で送れる(ただしK-rに限る)
716名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 23:19:03.54 ID:QUyg1x060
ノイズ除去とかボディ内でやらせたほうがいい場合もあるんでしょ
717名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 23:19:42.49 ID:UqaF7ScK0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2454563.jpg
こういうフィギュアを綺麗に撮りたいんだけど、お勧めのカメラない?
一万円までで頼む
718名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 23:20:46.78 ID:TtjpiW2P0
>>712
RAWで撮り貯める人はいらないんじゃない?
719名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 23:20:58.36 ID:PnT+vjgo0
カメラ買っても取るものがない
テレビ買っても見る番組がない
720名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/31(土) 23:21:53.73 ID:osErYsvj0
>>717
一万だったらどれも同じ

まともに撮りたかったら一眼とマクロレンズ買え
721名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 23:25:05.34 ID:f94RezAN0
並ばずに買えて転売で数千円儲かりそうな福袋教えてくれ
722名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/31(土) 23:25:22.12 ID:fl8grO9S0
85mm単欲しいけどタイマンで人物撮る機会そんなないし素直にズーム買っといた方がいいかなー
723名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 23:36:18.16 ID:nY2n6XsQ0
コンデジのズームってすげーブレちゃうんだけど、一眼レフでもそういうもん?
鳥とかヒコーキ撮る人たちは三脚必須?
724名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/31(土) 23:40:35.33 ID:Uv0IjsFF0
>>698
太陽をフレームから外して測光、すぐに戻して撮影したりしてる
本当は露出計を買うのが一番いいんだろうな

>>722
PENTAXの変態レンズFA77mm/F1.8 Limitedはどうだ……!?
725名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 23:41:46.58 ID:WetI1pH30
>>699
α55はLVの使い勝手が他社よりいいから初心者にすすめやすくない?
2万で買える単焦点が多いのも魅力だし、合成機能が豊富で扱いも手軽なのがいい

ニコキャノはどうせならエントリーすっ飛ばして投げ売り時の中級機買っちゃえって感じで人に勧めてる
エントリー機が悪いわけじゃないけどプリズム機がこれだけ安く買えるんだから
ちょっと無理してでも買っちゃった方がいいと思うんだ
726名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/31(土) 23:46:52.19 ID:S9Umk3Oy0
>>712
友人とお出かけ
出先ではRAW撮りオンリーで「家に帰ったらLRで〜」などとドヤ顔

帰りがけにキタムラ発見
なんならこれからプリントして分けあおうぜ!って話になる

ooops!俺RAW撮りしかしてねー!
お店のプリント機はJPGしか読取対応してない

そうや!ワイのカメラはボディ内現像でJPGにできるんやった!

大勝利
727名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 23:47:00.85 ID:nxy/3DTk0
実況落ちたから除夜の鐘ついてくる(´・ω・`)
728名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/31(土) 23:49:40.18 ID:J3iTWOYj0
よいお年を〜
729名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 23:49:56.61 ID:yoU+w2A40
ペンタ福袋待機
730名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/31(土) 23:50:35.81 ID:nxy/3DTk0
良いお年を
731名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/31(土) 23:55:14.34 ID:DZu7/tDt0
来年はいい年になるといいな
732名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 23:56:32.35 ID:bD67TZlY0
コトブキヤの美少女フィギュア袋
733名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/01(日) 00:01:02.62 ID:fl8grO9S0
あけましておめでとう2012年はいい年になるといいな

>>724
カメラがキヤノンやねん(´・ω・`)
734名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 00:01:38.45 ID:d+1DqNmz0
明けましておめでとう。今年もヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_07900.jpg
735名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 00:01:40.09 ID:KOxjTwLy0
>>723
デジイチでもブレる時はブレるけど、細く設定できるからブレにくい設定にはできますよ。
デジイチのほうがしっかりホールドできるからその影響も大きいかも!
736名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/01(日) 00:01:56.21 ID:Yq791xcc0
あけましておめでとう2012年はいい年になるといいな

>>724
カメラがキヤノンやねん(´・ω・`)
737名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/01(日) 00:02:11.90 ID:Yq791xcc0
あけましておめでとう2012年はいい年になるといいな

>>724
カメラがキヤノンやねん(´・ω・`)
738名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/01(日) 00:03:44.72 ID:22IVDSwE0
くそ重いなw
739糸(菌神社):2012/01/01(日) 00:04:23.17 ID:+fUHhSk/0
あけおめことよろ。
740名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/01(日) 00:04:23.34 ID:Yq791xcc0
ああ、エラーのせいで重複書き込みになってしまった すまん
741名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/01(日) 00:05:14.45 ID:Kpvc6Nvx0
あけましておめでとう
今年こそ納得のいく1枚を
742 【小吉】 【780円】 (慈恩寺):2012/01/01(日) 00:05:45.02 ID:Pe3nnM3V0
あけおめことよろ

去年はカメラデビュー
今年は色々撮りに行きたいな
743名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 00:07:23.59 ID:d+1DqNmz0
>581
X5瞬殺だった
744名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 00:08:40.73 ID:T/QtZWsE0
X5のwズームもう駄目だった…ログインに手間取った…
745名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 00:16:16.47 ID:FCEPE/C30
外寒杉
日の出班は風邪引くなよ
746名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/01(日) 00:16:34.03 ID:uIzl9P5h0
ペンタレンズ福袋って買いかな?k-rダブルズームしかもってないのだが。
747名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 00:16:45.83 ID:LHP5NfE0P
>>743
これってカートに入れた時点で確保されてるのか
748名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 00:18:49.46 ID:+fUHhSk/0
>>747
決算完了した際。
だから決算完了しないとわからない。
749名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 00:19:19.92 ID:d+1DqNmz0
スクリプトじゃないかな?
750名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 00:19:44.61 ID:01pSzTLZ0
冬ナスでNEX5N買うてレンズも集め始めたのに、>>581のX5買うてしもうた
もう何も考えない
751名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 00:20:39.92 ID:LHP5NfE0P
>>748
なるほど
よしX5とは縁が無かった
60D買うか
752名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 00:22:10.53 ID:ds6OyzYf0
今年は三脚買いたいな
753名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 00:22:19.19 ID:d+1DqNmz0
>>750
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  (    16-35mm F2.8L    )24-70mm F2.8L)70-200mmF2.8L2 )
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-   |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
754名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 00:23:38.88 ID:01pSzTLZ0
>>749
あらかじめログインしておいたら手動でも買えた

>>753
フオオォオォオォオ…
755名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 00:24:12.05 ID:Cmx/EwLa0
X5に24-70やら70-200F2.8はねーよwww
756名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 00:25:59.50 ID:17rGquEV0
ν速写真部員のみなさま、あけましておめでとう
今年も写真を撮りまくろうぜ
757名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 00:26:52.47 ID:Cmx/EwLa0
バッテリー充電しとくか

やっすいSLIKの1万円三脚あんだけど、
これが5万レベルになるとなにがどうなるんだ
758名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 00:26:58.64 ID:ZGOvwRdK0
>>746
キットしか持ってないならお得だと思う
759名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 00:27:04.42 ID:d+1DqNmz0
>>755
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄EF300mmF2.8L IS ̄) ̄EF500mmF4 )  ̄EF200mmF2.0)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
760 【大吉】 【101円】 (菌神社):2012/01/01(日) 00:29:26.98 ID:+fUHhSk/0
初日の出に備えて寝るか…
761名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 00:30:28.06 ID:zWSiQxol0
>>746
フィルム時代の中古レンズが格安でゴロゴロあるから研究してみて
FAレンズならファインダー内表示も出来ると思う。シグマやタムロンもあるでよー
762名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 00:30:50.40 ID:SrF0davg0
>>759
X5をリアレンズキャップに使うな
763名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 00:32:20.92 ID:2SRdw50+0
あけおめ

ニコダイの100万円・5万円売り切れだな
764名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 00:34:25.12 ID:Cmx/EwLa0
Canonは福袋やらんのかな
765名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 00:35:21.54 ID:aeQi0o0a0
>>750
5Nくれボディだけでいいぞ

俺もうっかりNEX7買ってしまいそうだわ
766名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 00:36:42.44 ID:1Rtjp3++0
あけましておめでとう
今年も写真部でよろしくお願いします
早速除夜の鐘撮ってきたけど
暗くてピントがなかなか合わなかた
それに補助光が光りまくって超見られた(´・ω・`)
768名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 00:46:46.37 ID:w6AETPfX0
Canonの3万福袋GET!
どの機種入ってるの?
769名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 00:47:40.24 ID:8YOu3x6/0
>>768
D3100
770名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2012/01/01(日) 00:50:59.40 ID:7E+u8vXf0
>>734
貼り初めに相応しい絵だね
771名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 00:58:58.36 ID:17rGquEV0
>>768
ピンホールカメラ
772名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 00:59:37.23 ID:hFC+01wL0
>>726
つまりキタムラがないと使い物にならない機能ということだなw
773名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 00:59:37.72 ID:44+GOwt40
オリオン座大星雲撮影しようとしたら、雲が出てきやがった…
774名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/01(日) 01:02:19.11 ID:yU2utV/L0
>>489
オソレスだが、マイナス27℃で霧氷撮ってたけど
特に問題なかった。
775名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 01:02:27.37 ID:dL9TkPQOO
正月に東京近辺で写真撮りたいんだがオススメのスポット教えてくれ
776名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 01:09:28.52 ID:1Rtjp3++0
>>775
浅草で木村伊兵衛ごっこ
777名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 01:14:15.82 ID:jw3hQjA/0
>>769
キヤノン冒険しすぎだろう
778名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 01:19:32.36 ID:01pSzTLZ0
ニコンも洪水で大変だからな
779名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 01:19:36.02 ID:7cuBLJAp0
ペンタの555,555円の迷走しすぎだろ(´・ω・`)
780【末吉】 【198,000円】(千葉神社):2012/01/01(日) 01:21:26.59 ID:DGFUT/pD0
新年あけおめ!!
今年もアサヒペンタックス一筋でガンバルぞ!!
http://sokuup.net/img/soku_07901.jpg
781名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 01:22:11.02 ID:01pSzTLZ0
>>779
http://shop.pentax.jp/g/g20120108i/
これか
カメラライフに必要なものが一通り揃ってるね
782名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/01(日) 01:23:29.26 ID:Yq791xcc0
初日の出結局見えるか微妙だなぁ・・・
起きれるかも微妙だけど、行けたら海に撮りに行ってみるか
783名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/01(日) 01:26:28.03 ID:TVqSIb2F0
明けましておめでとうございます
http://sokuup.net/img/soku_07902.jpg
784名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 01:29:36.78 ID:44+GOwt40
需要なさそうだけど、とりあえず。
http://sokuup.net/img/soku_07903.jpg
初日の出を撮影するたびに出かけます…orz
785名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/01(日) 01:30:31.96 ID:Kpvc6Nvx0
>>784
初日の出とれたら是非頼みます
786名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 01:33:45.21 ID:17rGquEV0
>>784
アンドロメダ銀河もよろ
787名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 01:35:44.39 ID:d+1DqNmz0
ヨドバシがダメダメだから
ビックにでも行こうと思ってたけどこっちも駄目そうだし
天気も悪そうだしだから
今日はゆっくり寝よう
788名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 01:35:53.61 ID:oNea0til0
明けましておめでとうございます。
みんな初日の出の準備かな?www
789名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 01:43:32.57 ID:7cuBLJAp0
http://sokuup.net/img/soku_07904.jpg
早速今年の初撮り
ISO6400とか使えねえ(´・ω・`)
790名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 01:44:14.42 ID:ZGOvwRdK0
>>784
500mmまで行くとピント合わせが難しいよね
791名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 01:47:52.04 ID:mYofja9L0
>>781
カカクコムの再安で揃えたほうが安くない?
792名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 01:50:42.70 ID:7cuBLJAp0
>>791
福袋のほうが安いと思う
793 【豚】 【378円】 (千葉神社):2012/01/01(日) 01:52:08.29 ID:DGFUT/pD0
>>789
銀塩じゃこんな写真絶対撮れなかったしやっぱすごい

!omikuji!damaってウソ機能だと思ってたら本物だったのね
794名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 01:54:33.72 ID:ZGOvwRdK0
>>789
PDCUは高感度ノイズの処理がうんこだから、ボディ内現像したやつを適当なソフトでリサイズした方がきれいになるはず
795名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/01(日) 01:57:12.67 ID:ONuF3GRB0
年明け5分後にNEXに傷つけちまった。もうダメだ。初詣撮影中断して帰ってきた。
796名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 02:02:35.62 ID:mYofja9L0
>>792

スマンかった
797名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 02:06:09.50 ID:7cuBLJAp0
>>796
暇だから計算してみた
k-5 18-135 107483
50-135 94263
60-250 128777
200 106284
300 129500
35 40480
ED-80CDB 33412
PSCL50 435

計             640,634円
798名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 02:06:57.94 ID:7cuBLJAp0
>>794
サンクス
やってみるわ
799名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 02:07:15.40 ID:01pSzTLZ0
>>797
防湿庫が結構するんだよな
カメラとレンズ増えてきたからそろそろ欲しいんだけど
800名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 02:12:41.24 ID:aeQi0o0a0
>>799
東洋リビングの55Lのやつ買ってこれに入りきる程度に楽しむと決めた
自制心のためにもオススメ

隙間がいっぱいあると色々買いたくなる罠があるけど
801名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 02:19:08.27 ID:01pSzTLZ0
>>800
そういう手もあるか
冬の間じっくりと考えてみるわ
802名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2012/01/01(日) 02:21:29.38 ID:WMQ5NCmA0
高画質の駄作をベタベタ貼るスレか
803名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 02:25:05.18 ID:hFC+01wL0
初詣撮ってきた。
ファイル転送中。
804名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 02:25:29.28 ID:R2P1k5fu0
初日の出厳しいかな・・・・
少しの希望を持って行ってみるかな
805名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 02:29:23.34 ID:vZligUHqP
さてレンズはなに持ってくかな

って天気厳しいのか
806名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 02:34:55.41 ID:pavQQceu0
>>780
だったらその5D2をなんとかしろよw
807名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/01(日) 02:35:51.96 ID:aKCpTm4I0
kiss x50ってやっぱ機能削減感あるの?金無し初心者が買う分には十分か?PiKAPIiKA撮りたいんだけど
808名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 02:37:00.50 ID:FCEPE/C30
>>797
お得やん
809名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 02:38:24.42 ID:7cuBLJAp0
>>807
ゴミ取りすらついてないよ
810名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/01(日) 02:38:42.74 ID:vWsK8xcf0
nikonのイチデジが欲しいんだが、D3100ってのがいいんだろ?
811名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 02:39:44.34 ID:JLl5ewR30
>>807
PiKAPIiKAってなんぞや?
812名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/01(日) 02:42:08.25 ID:aKCpTm4I0
>>811 http://tochka.jp/pikapika/
ぐぐってくれよう

とりあえずコスパ良くて初心者でも扱いやすいものがほしいんだが
813名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 02:44:34.92 ID:hJrFE3My0
>>801
ホームセンターで適当なサイズの蓋付きプラボックス買ってくる
   ↓
適当な湿気取り剤をいくつか入れる
http://www.st-c.co.jp/product/category/032/064.html
必要に応じてカメラ ざ・ぶとんを敷く
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100427_364052.html
814名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 02:45:20.66 ID:7cuBLJAp0
>>812
X50買うくらいだったらまだK-xの方がいいと思う
815名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 02:47:42.71 ID:ZGOvwRdK0
ペンライトアートみたいな感じか
最低限バルブ撮影に対応している奴がいいと思う
X50はバルブ付いてたっけ?
816名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 02:49:12.95 ID:OIW7Dbek0
>>813
その方法で防湿庫の代わりしてたが
部屋の湿度自体が30%切っててワロタ
防湿よりも加湿したい・・・
817名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 02:51:52.43 ID:hJrFE3My0
>>816
とりあえず、濡れたタオルを干すしかないなw
818名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/01(日) 02:54:39.61 ID:aKCpTm4I0
とりあえずこのサイトを参考に考えてるがどれがいいとかが全くわからん
http://pikapikamovie.kachoufuugetu.net/pikapikamovie/PiKAPiKA_zuori_fang/entori/2011/3/14_Canon.html
コスパ重視だとどれがいいんだ
819名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 03:08:31.96 ID:Xte0qig90
あけましておめでとうございます。
ここの皆様に対しては、一昨年より特にご贔屓に頂き、ありがとうございます。感謝しております。
今後も安定的に運用出来るよう努めたいと思います。
今年も、私に足らないところがあれば随時指摘いただけるとありがたいです。

本年も http://sokuup.net/ をよろしくお願いします。

一昨年の簡単なアクセスの解析(個人のIP等は含まれませんので安心ください。)
色々と面白いですので是非ご参照ください。(2011.06.14 発足)-(2011.12.31 迄)
http://sokuup.net/log/2011/

今年一年(約半年)で7904ファイルのアップロード、574698のページアクセス。
本当に皆様のご尽力の結果です。

来年も今年以上の活発な活動が続くことを願っております。
私個人も非力ながら、細々艦張りたいと思います。
820名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2012/01/01(日) 03:09:15.64 ID:PovqXWVg0
明日の夜中って近鉄は深夜まで運行してたっけ?
821名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 03:09:27.69 ID:01pSzTLZ0
>>813
とりあえず当面はその手で行くわ
防湿庫は継続検討ってことで
822名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 03:10:11.36 ID:PHwchbs/0
動画撮影メインの俺が捗る福袋ある?
823名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 03:11:24.68 ID:FCEPE/C30
>>816
やっぱり乾燥しすぎってよくないの?
カビが恐くて片っ端から乾燥剤放り込んでたんだけど・・・
824名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 03:13:39.33 ID:Cmx/EwLa0
>>823
乾燥しすぎてレンズの潤滑剤がカピカピやら
乾燥状態でも生えるカビとかおるらしいから
825名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/01(日) 03:14:02.11 ID:wpPgpCRi0
>>819
今年もよろしくお願いします
826名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 03:14:33.98 ID:hJrFE3My0
外に出して日光浴というか撮影に使った方が良いって言うよね
827名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 03:15:00.01 ID:EoFpYcIFO
デジイチもったことないんだけど、何がおすすめ?
828名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 03:23:59.91 ID:hFC+01wL0
829名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 03:29:55.43 ID:vZligUHqP
んじゃ初日の出撮りにデッパツするわ
830名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 03:31:42.26 ID:hFC+01wL0
>>819
いつもありがとうございます。
早速今年もお世話になってます。
今年もよろしくお願いします。
831名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 03:32:18.89 ID:hFC+01wL0
>>829
気をつけていってらー
俺はこのまま元旦待ちw
832名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/01(日) 03:49:24.82 ID:amxtfF2M0
>>795
キズくらい気にすんなよ
833名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 04:13:33.88 ID:+lmCISZS0
東京は雲多いな
初日の出見れるのかな
834名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 04:26:22.68 ID:ZGOvwRdK0
>>819

今年もよろしくお願いします
835名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/01(日) 04:27:32.65 ID:dhrgh2lj0
>>795
新年早々カメラが厄を受けてくれたんじゃないか?
大切にしろよ
836名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 04:30:27.41 ID:vZligUHqP
海ついたが海無し県の改造軽とセルシオ自重しろやwww
837 【凶】 【1409円】 (菌神社):2012/01/01(日) 05:12:20.24 ID:+fUHhSk/0
>>833
神奈川も雲多いっす。
838名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 05:30:18.36 ID:vZligUHqP
やべぇ…
日の出待ちの大駐車場だが
車内待機組のカップルがちちくりはじめやがった
両サイドでチチクリ合ってる車に挟まれてる
ボスケテ
839名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 05:35:52.69 ID:01pSzTLZ0
>>838
何のためのカメラだよ
840名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 05:41:07.56 ID:ZGOvwRdK0
>>838
うp
841名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 05:45:57.75 ID:pxUqM2fq0
Nikonダイレクトで5万の福袋買ったんだが、いいのかな?
なにを買えばいいかわからない初心者って謳い文句でまさに該当したのでポチったんだが…
842名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/01(日) 05:48:06.59 ID:baaD2M620
>>841
D5000のWズームキットか、いいと思うぞ
843名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 06:08:54.14 ID:/Pzu15pr0
愛知は東の方がほんの少し雲切れてるかな
844 【吉】 【1738円】 (菌神社):2012/01/01(日) 06:15:56.83 ID:ZloSX8520
雲は多いがなんとか見れそうかな。神奈川
845名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 06:21:26.88 ID:MwLbyCpQ0
846名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 06:22:42.21 ID:hFC+01wL0
なんかだめっぽいけど
念のため外で待機してくる
847名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 06:26:52.35 ID:kTLRVVsn0
>>842
3万の福袋はどうなの?
848名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/01(日) 06:27:56.37 ID:1rYjH1/R0
ニコン使ってる奴がキヤノンの部品とか入ってたり阿鼻叫喚が欲しい
849名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 06:32:25.24 ID:+lmCISZS0
羽田到着したけど、曇っててダメぽい
850名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 06:54:45.33 ID:R7qK1Qq30
九十九里浜、雨まで降ってきたので諦めました。
おやすみなさい。
851 【大吉】 【1481円】 (菌神社):2012/01/01(日) 06:59:18.35 ID:ZloSX8520
初日の出フライトの飛行機発見。
今年は飛行機雲は無いなぁ
852名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 07:05:19.39 ID:Z+LsO2fI0
フィルムカメラ欲しいなと思ってて
ローライ35Sってやつがいいなぁと思ったんだけどなんかのアニメの主人公が持ってるんだな
853名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 07:06:14.34 ID:H0eMxZvQ0
>>852
最近のスイーツは有名人がカッコつけて持ってるのがどうこう
ってだけでなくアニメのキャラクターが持ってるのも気になるのかw
854名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 07:10:25.15 ID:Z+LsO2fI0
>>853
カメラとかコンデジしか持ってないからさ
あたふたしながらそんなの使ってるやつなんて
カメラ詳しいやつからしたらこいつアニメから入ったんだろうなって思わるかなと
855名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 07:14:54.93 ID:H0eMxZvQ0
いいじゃん思われたって。
人の趣味を詮索して勝手に決めつけるような
のを気にしても楽しくないよ。気に入ったの、
ずっと大事にしたいって思えるものを選ぶの
が一番だと思う。

小さいけど一通りのマニュアル撮影もできて
面白いカメラだと思うよ。
856名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 07:21:16.85 ID:hFC+01wL0
日の出時刻から20分ほど遅れて、雲の上に日が昇った・・・・ところで電池が切れたw
857名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 07:22:01.99 ID:7cuBLJAp0
>>856
m9(^Д^)プギャー
858名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 07:24:44.55 ID:hFC+01wL0
で、あわてて部屋に戻って電池変えようとしたらレンズが結露したので終了w
バッテリーグリップ付けておけばよかった(´・ω・`)
859名無しさん@涙目です。(浅間神社):2012/01/01(日) 07:31:35.71 ID:ZZnMO0dp0
各地は曇ってるみたいだな

快晴より、多少雲があったほうが好きだけどな
http://sokuup.net/img/soku_07909.jpg
860名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 07:40:23.72 ID:hFC+01wL0
861 【大凶】 【1610円】 (菌神社):2012/01/01(日) 07:45:28.75 ID:chquwWsr0
>>859
だね。
理想は地平線近くは雲がなくて上の方に雲が少しある状態かな。
862名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 07:45:42.39 ID:JsAV3kWY0
>>854
それってカメラとアニメ両方詳しくないとわからないわけで、
そんな奴にどう思われても気にならないだろ
863名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 07:50:06.38 ID:/Pzu15pr0
大昔でもあるまいし、情報なんて一人でも知ってればすぐ拡散する
ローライ35S=アニメ
ちなみに俺は録画してるけど1話しか見てない
864名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 08:00:34.32 ID:Z+LsO2fI0
>>855
>>862
そうだな。人の目気にしてても仕方ないよな
ちょっとカメラ屋巡ってくる

>>863
さっきネットでフィルムカメラ見てて
ダイヤル35ってのが面白いなぁと思ったらなんかのエロゲに出てるらしく笑ったわ
865名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 08:22:45.69 ID:wv+W+r5a0
866名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 08:28:54.23 ID:wv+W+r5a0
867名無しさん@涙目です。(浅間神社):2012/01/01(日) 08:33:06.55 ID:ZZnMO0dp0
たまゆら全話みたけど、ローライ35S持ってる人と見たら、うらやましいと思うけど
フィルムにも興味でてきた
868名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 08:37:58.36 ID:01pSzTLZ0
http://sokuup.net/img/soku_07914.jpg
盛大にロケーション選定をミスった
諦めて帰る途中に見えてきたので何とか撮ったが悔いが残る
869名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 08:47:45.46 ID:JLl5ewR30
曇ンゴwwwwww
870名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2012/01/01(日) 08:56:05.72 ID:KY3BoHjyO
>>862
カメラが好きすぎて関係するアニメもたしなむオッサン…
無いな。無い
871名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 08:58:19.10 ID:fSZRLlPj0
ローライ35はフィルムカメラ始めるには使いにくすぎるんじゃないか?
マニュアル操作と露出の勉強にはなるけど、飽きて飾りもの化してる人多そう。
872名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/01(日) 09:03:24.96 ID:EjwFU6gk0
ここはブラックバードフライで通りすがりの仮面ライダーになろう
873名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 09:05:36.80 ID:oNea0til0
http://sokuup.net/img/soku_07916.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07917.jpg

初、初日の出。こういうので良いのかなぁ?
874名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 09:11:06.59 ID:2lT+Kpqv0
アニメがきっかけでカメラを始める
そういうのもいいじゃない
875名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 09:12:47.14 ID:6s6Di5av0
アイマスで誰かが1D使ってた
876名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 09:14:57.45 ID:01pSzTLZ0
>>873
初ゝ日の出勝負負けたわ
877名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 09:19:07.64 ID:+2yOVU3x0
>>873
露出過多じゃないか?太陽の輪郭がわからん。
結構高くなってからなのかな。
878名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 09:22:37.98 ID:01pSzTLZ0
>>877
曇ってるからじゃないの
879名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 09:28:49.23 ID:xSFQgtLm0
880名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 09:33:01.42 ID:oNea0til0
>>877
雲の立体感とか捕えたくて四苦八苦してこれだよorz
曇ってたから7時20分くらいやっと出てきたところ。

>>878
そうであって欲しいw
勝ち負けではないけど、左足首傷めながら山登ったからなww
881 【小吉】 【832円】 (東本願寺):2012/01/01(日) 09:38:05.41 ID:wv+W+r5a0
>>877
雲があるから厳しいよ。
882 【豚】 【543円】 (菌神社):2012/01/01(日) 09:41:04.12 ID:+2yOVU3x0
>>880
結構上がってたのね、水平線上とかだったらもっと赤いだろうし。
883236(菌神社):2012/01/01(日) 09:42:49.78 ID:YN79RyX10
>>867
フィルムはじめるなら一眼レフからはじめたら?
在庫多いし安価だし
あと距離計の付いたレンジファインダーもアリ
884名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/01(日) 09:46:09.02 ID:IOwOVag00
銀塩時代のカメラはデザインいいの多いし
フィルムの質感好きだし興味はあるが現像代がなぁ
885名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 09:47:35.04 ID:DfQVELYm0
カメラ初心者ですが、nex5n買おうと思っています。
同価格帯のニコン、ペンタックスと比較し良さそうだったのと、コンデジの色見がリコーのcxよりサイバーショットの方が好みだったのが決め手です。

一眼入門機としてはどうでしょうか?
886名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 09:56:30.92 ID:hFC+01wL0
>>885
「一眼の入門機」という意味ではあまり向いてない気がする・・・・。
ミラーレス一眼って「一眼」という名前が付いてるけど、いわゆる一眼レフとは全然違うカメラなので。
887名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 09:57:30.48 ID:hJrFE3My0
気に入ったらそれでいい

頑張って使いこなして!
888名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 09:59:28.44 ID:01pSzTLZ0
コンデジとかでしっかり勉強してたらいきなりNEXでも良いと思う
いきなり5Nを買った経験から言わせてもらうと、普通の一眼買った方が良いと思う
ファインダー付いてるし
889名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 10:01:08.73 ID:ZGOvwRdK0
入門機として向いているかどうかは微妙だけど、悪いカメラじゃないから気に入ったならそれでおk
890名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 10:02:04.87 ID:hFC+01wL0
5N自体はよくできたカメラだと思うんで
入門機とか考えずに使うといいんじゃないかと。
891名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 10:03:55.65 ID:TrroTnVU0
今日日のカメラはフルオートにしておけば誰でも使えるからなれたらいじくり回せばよろし、かと
892名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 10:07:08.70 ID:kNDSvwbI0
>>885
一月に7N出るよ。
どうせなら7N買った方がマンゾクすると思うけど
893名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/01(日) 10:08:44.39 ID:01pSzTLZ0
>>892
一月に出るのは7
まあ、一年で7N出そうだけど
894名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 10:10:49.41 ID:qQzL4QSp0
7って2400万画素なんでしょ(´・ω・`)
895名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 10:17:39.06 ID:pavQQceu0
寝過ごした…か?
896名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 10:18:23.42 ID:wv+W+r5a0
>>895
大丈夫明日がある。
897名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 10:26:05.92 ID:Cmx/EwLa0
898名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 10:40:40.51 ID:DfQVELYm0
皆さんありがとうございます。

コンデジはそこそこ使ってたので大丈夫そうです。
nex7はそこまでお金出せる腕がまだないのと1月初旬の旅行で使いたいので難しいですね。

今日買ってきます!!
899名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/01(日) 10:51:29.57 ID:Cmx/EwLa0
初日の出撮影ではミラーレス勢は見かけなかったわ
コンデジと混同してたかもしれんけど。
900名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/01(日) 11:11:49.54 ID:EPn9J5Ea0
>>867
カメラ雑誌でも声優のポートレートと一緒にお紹介されてたね
たまゆらは自分の写真の下手さに嫌気がさしてきたときに見ると
写真始めたころのワクワク感が思い出せる良アニメ
901名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 11:26:32.27 ID:6s6Di5av0
神社でα65使ってんのいたぞ
902名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 11:39:47.84 ID:mDJ3qD8g0
>>827
CANON 60D
903名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 11:40:06.34 ID:ollI2Awv0
日の出の時刻になっても太陽が出てこないので
コーヒー飲んでたら日が差し始めた
+40分ぐらいの羽田空港
http://sokuup.net/img/soku_07923.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07924.jpg
904名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 11:44:10.16 ID:hFC+01wL0
俺の行った地元の神社。
一眼レフはX4の女の子と5D2の女の子の二人だけで
あとはみなさんコンデジだった。
X4の子は内蔵ストロボがんがん焚いてたけど
5D2の子は補助光なしでがんばってた。
あと、アクセサリシューに大きなモニターとLEDのフラットライト付けた
業務用っぽい大きめのビデオカメラの女の子が二人いた。
ごつい装備はなぜか女の子なんだな。不思議なことに。
905236(菌神社):2012/01/01(日) 11:53:02.01 ID:YN79RyX10
>>904
バケペンとかハッセルとか持ち歩いとる女の子がいたら
見たいわ
906名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 11:55:09.30 ID:7/2ZA9HY0
あー、でもコンデジにしても、結局カメラを使ってるのは女性ばっかだった気がするw
男は携帯で撮ってる人がいたくらい。
907名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/01(日) 11:58:31.75 ID:EjwFU6gk0
男が持つと職質されるからな
908名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 12:02:39.17 ID:qQzL4QSp0
このスレいるやつはみんな女なのか(´・ω・`)
909名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/01(日) 12:07:13.37 ID:WwAJ/jsOi
神社で白レンズ付けてたら白い目で見られたでござるwwwww
910名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2012/01/01(日) 12:16:42.43 ID:ZDfymAF40
911名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 12:53:50.60 ID:d+1DqNmz0
朝日
http://sokuup.net/img/soku_07925.jpg


>>908
アナタ、オトコダッタノ?
912名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 12:55:04.31 ID:D2nQVvvl0
1万円台の情強デジカメ教えれ
913名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/01(日) 12:58:46.46 ID:WwAJ/jsOi
旅行には50mm単焦点で十分・・・
そう思っていた時期が私にもありました。

やっぱ旅行には広角〜標準ズームが一番だな
914名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/01(日) 13:04:13.14 ID:pfMzzpU40
折角ニューイヤー駅伝行ってきたのにアップできないとか・・・
915名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 13:04:21.13 ID:nmyoUxPZ0
>>912
RICOH CX5
1万円代のコンデジだったら、iPhone4Sのカメラでも十分。
916名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/01(日) 13:07:00.00 ID:pfMzzpU40
限界まで圧縮したら変な映り方になってしまった

http://sokuup.net/img/soku_07926.jpg
http://sokuup.net/img/soku_07927.jpg
917名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 13:16:13.64 ID:XF/lFn/N0
>>912
一万じゃ何でも一緒
918名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 13:18:49.44 ID:uVkTJeeK0
>>912
SX130IS
もう生産終わってるけどな!
919名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 13:21:26.96 ID:LQCPnwmx0
>>912
ヤフオクでフィルム一眼狙い。
920名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 13:22:34.38 ID:OllG8ciz0
ニコンのミラーレス見たが実物は案外よかった
何でオフィシャルのはあんなダサく見えるのか
921名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 13:22:44.34 ID:46qB/BO70
つい先日、CX2が壊れたんでCX5買っちゃったけど、すげーや。デジカメの技術革新の速度すげえ。
922名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 13:23:00.47 ID:4122Azra0
>>912
カシオのZR100

NEX-7出たら眼レフいらんわ
923名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 13:25:18.94 ID:qQzL4QSp0
>>912
RZ18
高倍率のくせに軽い
924名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 13:28:20.81 ID:iVMlNrUn0
B&Hでレンズ注文したが、ガッツリ連休に突入したのか
全く返事がない(´;ω;`
925名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 13:32:14.78 ID:8YOu3x6/0
やっぱりセンサーで考えるとミラーレスはNEX一択になるんだよな・・・
926名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 13:35:03.97 ID:VNfTNRNgP
レンズで考えると?
927名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 13:37:38.37 ID:GSmOBjik0
レンズなんかすげー安いな
なんでだろ
928名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 13:40:03.80 ID:iVMlNrUn0
レンズで考えれば、シグマの一眼ですね、よく分かります
sd15 \55,000 最強です
929名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 13:41:25.65 ID:qQzL4QSp0
NEXはボディ内手ブレ補正だったらなあ(´・ω・`)
930名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 13:45:52.79 ID:8YOu3x6/0
しかしEマウントレンズはデザインが・・・
ツァイスはかっこいいけど
931名無しさん@涙目です。(狛犬):2012/01/01(日) 13:48:37.56 ID:WwAJ/jsOi
じゃあどのマウントのレンズが一番カッコイイんだよ
932名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 13:51:00.65 ID:qQzL4QSp0
DA21 40 70 
933名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 13:58:57.34 ID:MWxNRS550
>>842
レスありがとうございます。
記載情報からD5000とわかるのは流石ですね(゚o゚;;調べたらなかなか良さそうで期待できそうです!
934名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/01(日) 14:07:08.18 ID:f2mgtw1/0
Android搭載のデジカメでないかなー
935名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 14:22:21.57 ID:5jP60+HK0
>>934
Xperia arc/acroは?
936名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 14:27:34.24 ID:GSmOBjik0
スマフォええやんか
937236(菌神社):2012/01/01(日) 14:27:48.75 ID:YN79RyX10
K-5買った
200円で
938名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 14:28:46.91 ID:YN79RyX10
ああ、名前欄間違いだ
939名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/01(日) 14:34:36.19 ID:f2mgtw1/0
>>935
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/l03c/
こーゆーのがほしいw
これはタッチパネルが微妙らしいんだ
940名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 14:43:06.34 ID:vck4pBV+0
>>937
MXのシルバー以外は買ったぜ
>>937,940
そういうのって実際に使ってるの
それとも家に飾ってるの?
942名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 14:49:11.80 ID:vck4pBV+0
カメラに乗っけてる
943名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 14:50:22.11 ID:qQzL4QSp0
使ってるんだ
PENTAXユーザってやっぱ見た目に拘るのか
944 【末吉】 【1468円】 (東本願寺):2012/01/01(日) 14:51:41.08 ID:wv+W+r5a0
久々に完走か?
945名無しさん@涙目です。(明治神宮【14:49 東京都震度1】):2012/01/01(日) 14:56:59.81 ID:njvXpWAH0
今回は糞写真も少なかったしな
946名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 14:59:03.18 ID:d11/u2zi0
k-rにk-7乗っけてみたが悲しくなったから外した
947名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 15:03:07.36 ID:pDKeIKaf0
俺はリコペン記念でK-5をGXRにつけたよ。
後姿が外部ファインダーっぽくてイカす
948名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 15:03:57.65 ID:YN79RyX10
>>941
M4に載っけてる
949名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 15:04:10.11 ID:wIJv+qSm0
α55便利すぎてワロタ
950名無しさん@涙目です。(タイ):2012/01/01(日) 15:05:55.84 ID:3vKDapq60
糞写真はコンデジ部隊にお任せ
http://sokuup.net/img/soku_07928.jpg
昨日までは良い天気だったのに…
951名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 15:07:07.68 ID:wv+W+r5a0
今朝の夜明け前
http://sokuup.net/img/soku_07929.jpg
952名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 15:07:31.25 ID:wv+W+r5a0
ひこーきが足りない
http://sokuup.net/img/soku_07930.jpg
953名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 15:09:25.49 ID:8YOu3x6/0
>>949
スマートテレコン?
954名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 15:12:41.41 ID:pavQQceu0
完走支援
955名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 15:14:17.49 ID:HFxEnYoH0
すげえ手振れするなあと思ったら地震だった
956名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/01(日) 15:18:07.28 ID:HYDCHDpn0
>>950
赤くなーれ。
957名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/01(日) 15:19:31.81 ID:HYDCHDpn0
あ、でも一応本物なのかw
958名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 15:22:49.23 ID:GSmOBjik0
野原に緑色の金玉があったからとったら
いっぱい付いてた
http://sokuup.net/img/soku_07931.jpg
959名無しさん@涙目です。(春日大社):2012/01/01(日) 15:54:07.54 ID:bCbgh7oy0
お節にはいってそう
960名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/01(日) 16:13:52.80 ID:iRa+eZ070
961名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2012/01/01(日) 16:20:29.61 ID:iPUq9WSu0
流れを読まずにひこーき
http://sokuup.net/img/soku_07933.jpg
962名無しさん@涙目です。(長屋神社):2012/01/01(日) 16:35:28.69 ID:8dEZRNup0
963名無しさん@涙目です。(東本願寺):2012/01/01(日) 16:43:31.42 ID:wv+W+r5a0
「ごえん」がありますように。
http://sokuup.net/img/soku_07935.jpg
964名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 17:08:14.30 ID:LuX0n+460
糞写真とかどうでもいいからどこの福袋買えばいいのか教えろクズども
965名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 17:11:40.30 ID:7/2ZA9HY0
何故撮ったし、俺。
http://sokuup.net/img/soku_07937.jpg
966名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 17:12:34.11 ID:wbPEZ/eM0
今年もよろしくお願いします
http://sokuup.net/img/soku_07936.jpg

みんなは1月1日から正月行事ほったらかして鳥撮りに行くような大人になっちゃだめだぞ
967 【ぴょん吉】 (菌神社):2012/01/01(日) 17:14:17.97 ID:Vlfmk0GE0
ニコン御殿場プレミアムアウトレット店の200万のやつ
968名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 17:15:09.04 ID:wbPEZ/eM0
この先当分こればっかになるからうpやめよう
969名無しさん@涙目です。(タイ):2012/01/01(日) 17:15:10.24 ID:3vKDapq60
>>964
ペンタの福袋買って幸せにおなり、だ
970名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 17:20:18.92 ID:KOxjTwLy0
>>966
正月からよく行くなぁw
寒いのにお疲れ様!
971名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 17:20:38.64 ID:r340KaN90
ペンタの555,555円のはお得だな
でも望遠レンズより広角〜中望遠の
単焦点とか入れたほうが良かったんじゃ
望遠ばかり詰め込みすぎ
972名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 17:21:50.91 ID:HFxEnYoH0
電車とってたら、小さなこがこっちを見つめてて、
それをその子の親が「見ちゃダメ!」ってしかってたけどどういうことだよ。
973名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 17:23:43.95 ID:r340KaN90
>>972
つ鏡
974名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 17:26:41.61 ID:d+1DqNmz0
>>972
そりゃ魂抜かれるからな
975名無しさん@涙目です。(タイ):2012/01/01(日) 17:33:14.37 ID:3vKDapq60
鉄ってフレーム内に入ってきた人間怒鳴り上げるんでしょ?
怖いです ><
976名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 17:33:28.06 ID:8vKwLZO30
在日は祖国へ帰れ!
977名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 17:36:25.99 ID:vZligUHqP
鉄はな迫害されて然るべき存在
978名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 17:41:17.46 ID:KOxjTwLy0
いってきました
http://sokuup.net/img/soku_07939.jpg
979名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 17:43:27.08 ID:wbPEZ/eM0
>>978
カリッカリでんな
980名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 17:44:54.14 ID:vZligUHqP
>>978
レンズと機種は?
981名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 17:46:57.57 ID:20Pfk2uJ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2458210.jpg
DPに手持ちは無理っていったじゃないですか
982名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/01(日) 17:47:07.77 ID:TUQvZyCf0
御殿場のNikon福袋は結局どうだったんだろうね
983名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 17:48:20.22 ID:iVMlNrUn0
>>978
構図の勝利でんなあ いいわあ
984名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 18:04:50.25 ID:KOxjTwLy0
>>979
ありがとうございます。

>>980
k-5+da35mm macro limitedです。
最近買ったばっかなんですけどいいですよこれ。
ちなみに>>389>>390も同じ組み合わせです。

>>983
波に呑まれるかビクビクしながらとった甲斐がありました。
985名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 18:06:39.61 ID:d+1DqNmz0
>>982
1000kが
D3X
大三元
SB-900
P7100
デジタルフォトフレーム
フォトキャリーオールプロXL
ほか

2000kが↑に328と54
986名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 18:08:36.75 ID:KOxjTwLy0
ちなみに>>978の後ろを振り返るとこんな感じ
http://sokuup.net/img/soku_07940.jpg
987名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 18:11:00.13 ID:vLMIuV400
DA35リミ迷ってたけど買うわ
988名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 18:11:19.04 ID:F72HjhxO0
>>986
???
お前が一番邪魔なトコに居ね?
989名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 18:12:07.72 ID:KOxjTwLy0
990名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2012/01/01(日) 18:14:19.55 ID:d+1DqNmz0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
991名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 18:15:01.18 ID:KOxjTwLy0
>>988
ちょうど群衆の目の前に川があって、人の吹き溜まりになってるのよ。
ちなみに私の前はこんな感じ
http://sokuup.net/img/soku_07942.jpg
992名無しさん@涙目です。(タイ):2012/01/01(日) 18:15:27.79 ID:3vKDapq60
>>988
他人のチャンス邪魔するのこそ
シャッターチャンスって呼ぶって鴨ちゃんが…
993名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 18:16:12.29 ID:r340KaN90
>>984
HDRじゃなくて普通に撮ったの?
994名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 18:16:37.61 ID:FAedsxju0
どうせFlickrで糞みたいな写真上げて自己満足するだけなんだからバカチョンカメラで十分でしょ君らには
995名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 18:18:11.87 ID:7/2ZA9HY0
ひさびさ感想乙。
てなわけで、今年もよろしく〜
996名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2012/01/01(日) 18:18:17.51 ID:r340KaN90
>>994
うpすらできない写真撮ってます(´・ω・`)
997名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 18:19:15.30 ID:7/2ZA9HY0
完走だってばw
998名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 18:20:07.91 ID:T/QtZWsE0
感想おめ
999名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 18:20:14.55 ID:/GqMjyVp0
今年もよろしく
1000名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 18:20:41.92 ID:u6CK1XmtP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。