自民党も共有していたことで知られる「SPEEDI」の予測データ、3月13日には福島県にも届いてました
1 :
名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):
●初期に1回「公表しても」
政府の事故調査・検証委員会による中間報告で、公表の遅れが指摘されたSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測システム)の算出データは、
県庁にも3月13日に届いていた。しかし県も公表せず、原発周辺住民は放射能の「雲」がどこに向かうか知らずに、逃げるしかなかった。
県によると、原子力発電所で事故が起きたとき、SPEEDIのデータは財団法人の原子力安全技術センターで計算され、
政府の原子力災害現地対策本部(オフサイトセンター)を通じ、県の専用コンピューター端末に送られる手順になっていた。
しかし、3月11日の震災で専用通信回線が途切れたり、現地対策本部が機能しなかったりし、放射能雲の情報は遮断。
県によると、原子力安全技術センターはインターネット回線からメールで情報を県に送っていたが、県はその情報を確認できなかったという。
このため、県は原子力安全・保安院に依頼し、13日朝に前日の推測結果をファクスで入手した。このうち、3月12日午後5時時点の推測では、
放射能雲は楕円(だ・えん)の形をして、福島第一原発から飯舘村などのある北西方向に伸びていると算定されていた。
ただ、雲の向きは上空の風向きに沿うため、海側や南方にたなびくとする時間帯もあった。
県は入手データに記載されていた放射能の飛散濃度がわずかだったことや、本来は国が発表するべきデータだったと判断し、
公表しなかった。保安院からのファクスは13日の一回だけだったという。
このときの県の対応は、県議会で5月、問題になっている。県の担当者は「公表しなかったのだから、
国と一蓮托生(いちれんたくしょう)と批判されて仕方ない面もある。しかし、3回も水素爆発が続いた中、
原発事故の初期に受信した1種類のファクスデータを公表しても、意味があったか疑問だ」と説明している。
SPEEDIデータ 県も滞留 2011年12月27日
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001112260009
民
3 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 18:28:39.46 ID:zh1UsWBd0
マスコミに教えれば一発で知らせられたのに
言い訳だけはうまいですな
ジミンガー
福島県は知っていたけど、知らないフリしてただけです
6 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 18:31:04.64 ID:wx4QOysi0
「ノーサイドにしましょう!」 そして日本は死んだ
・・・
9 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 18:32:16.76 ID:q15alAynO
見ろ、人がゴミのようだ
そのときって県は機能してたんか?
20ミリシーベルトを避難基準にしようと言ってた知事だっけ?
そのくらいはやるわな
プルトニウム受け入れた知事はそれくらいやるぞ?いいか?しっかりやれ
今のはオフレコです
12 :
名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 19:09:59.69 ID:kmPuIExw0
自民党の幹事長も当初からSPEEDIによる拡散予測を知っていたと言ってるのに
馬鹿の一つ覚えみたいにSPEEDI云々でネチネチと政府を追求しようとする自民党ってなんなの?
13 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 20:08:40.74 ID:1PTiHxp/0
人体実験のチャンスをわざわざ逃すわけないだろ
15 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 20:10:32.95 ID:8NH0yFXO0
ドイツの気象庁だかのがあっちこちに転載されてたね。たしか
16 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 20:13:54.64 ID:MA724zkv0
自民党ってなんなの?
17 :
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 20:18:49.91 ID:O0slVURc0
18 :
名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:41:16.68 ID:kmPuIExw0
なにこのバカw
↓
14 :名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 20:10:00.97 ID:9cTz2GqU0
>>12 今の政府、民主党なんだが?
17 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 20:18:49.91 ID:O0slVURc0
>>12 あきらかに政府の仕事だろ。
19 :
名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 20:42:46.94 ID:9cTz2GqU0
20 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 20:47:18.89 ID:N7zChtS40
一回知らせただけか。問題は政府が何をどうしたらいいのかわからなかったことだろ。
21 :
名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 21:03:01.26 ID:kmPuIExw0
このNHKの報道は何だったんだろう
放射性物質がどのように広がるかを予測するシステムSPEEDIが動かないため関東への住民避難を的確に出せない状況
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1300230807/ 1 : 名無し募集中。。。 : 2011/03/16(水) 08:13:27.46 0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110316/k10014705241000.html 東京電力の福島第一原子力発電所の周辺で、放射線の量を測定する「モニタリングポスト」
と呼ばれる装置の多くが、地震のあとの停電で動かないため、風などの気象情報と合わせて
原発からの放射性物質がどのように広がるかを予測するシステムが、
ほとんど機能しないことが分かりました。
「SPEEDI」と呼ばれるこのシステムは、東京・霞ヶ関の経済産業省、
原子力安全・保安院などに設置されています。「SPEEDI」は、原発から
放射性物質が漏れた場合に、各地で観測される放射線の値や風などの気象情報と合わせて
放射性物質の広がり方をコンピューターを使って予測します。原子力の災害では、
「SPEEDI」のデータを住民の避難や屋内退避の範囲などを決める際に参考に
することになっています。原子力安全・保安院は「放射線の量を測定する
『モニタリングポスト』の多くが、地震のあとの停電で動かないため、『SPEEDI』の
本来の機能が十分に得られない。今後、回復する見通しは立っていない」と話しています。
>>22 濃度がわからなくても風向きから予測出来たのにね。
24 :
名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 21:52:32.27 ID:kmPuIExw0
25 :
名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 22:10:11.77 ID:kmPuIExw0
>>22 こんな報道があったなんて知らなかったわ
共産党の吉井英勝は東電が放出源データを出し渋ったとも書いている
(1)SPEEDIやERSSが機能せず
http://blogos.com/article/27390/ > SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)とERSS(緊急時対策支援システム)を活用して、
> 事故対応や住民の避難等安全確保に当たることになっていたが、いずれも機能せず。
> オフサイトセンター(原発から5km圏内)はDG(ディーゼル発電機)の破壊により停電したため機器が動かず、
> さらに避難指示区域となった。SPEEDIとERSSは東電が放出源データを提出しないため、十分な予測が行えなかった。
1のソースにもあるが事故調の中間報告にも電源喪失により機能しなかったと書いてあるらしい
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011122690175831.html > ▽SPEEDI
> 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)は
> 外部電源喪失でデータ伝送ができず放射性物質の拡散予測ができなかった。
27 :
名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/27(火) 23:22:20.90 ID:YdRYCtxA0
知事は持ってたのに知らん顔して
政府叩きしてたのかw
29 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 00:51:06.49 ID:l3yCYo7N0
ま、首都機能のマヒを恐れてデータを意図的に出さなかったんだよね。当時放射能は関東一円に渦巻いていたしね。
そういう点を考察するに、被災地の住民のみならず、関東の住民も政府によって人身御供にされたんだよ。
結果、首都圏のパニックは最低限で抑えられた。しかし、高濃度の放射能拡散の事実を隠ぺいしたために、早期に徹底的に除染することを奨励することもできなくなったんだよね。
30 :
名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/28(水) 00:53:02.67 ID:9dcrcojSO
与党である民主党も持ってたのに自民党も持ってたとか書く必要あるの?
31 :
名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/28(水) 00:54:04.00 ID:TM2Vy1Ie0
>>27 現在進行形で福島県民とメガンテしてる知事だし
これで住民が被爆し死人が出てたら大問題だが
健康被害一つ確認されてないわけだからなあ
こんなのよりももっと根本的なことで問題なこといっぱいあるだろうに
34 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/28(水) 00:59:12.83 ID:peCPlcEX0
何このスレ…きっしょ
野党の自民党が
民主党を超えてスピーディーの情報を出して
非常事態宣言でも出せると思ってるの?
このスレ立てた奴って…。
35 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/28(水) 01:24:23.66 ID:H+yneUC3O
都合の悪い時だけ自民も民主も仲良くなるからな
互いに無かったことにされるな
36 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/28(水) 01:53:23.97 ID:Nc64++RO0
伸びないスレ
実は三月にストロンチウウムでてたの知ってたわメンゴメンゴwはワロタ・・・
38 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/28(水) 02:08:30.39 ID:n9dUaJmHO
さすが隠ぺい体質自民党
国民は黙って被曝してろということか
スピーディだな
>>24 ドイツ気象台の予測情報は、ほぼ正確だったのが日本の気象庁の実測公表で
証明されてただろw
放出量に関しては、最低量の1として計算すると国会でも追及されていたのが
記憶に新しいところだけどな。
42 :
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/28(水) 09:03:15.90 ID:iwu1Qp2O0
いたずらメールだとでも思って捨てたんだろ
43 :
名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/28(水) 09:05:19.54 ID:tR435p3d0
この国は国民を見捨てた
44 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 09:06:00.59 ID:UlPmcJCC0
今日も元気にジミンガー
ID:kmPuIExw0
で、佐藤雄平や親族は、放射能がどこに飛んでいくのか、どこに避難すべきとか
知ってたのかね?
46 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/28(水) 09:07:45.09 ID:KrQUTZFr0
ネットでは、ノルウェーとドイツの気象庁が似たような予測出してたじゃん
ドイツの予想が東京直撃だったから、即効で福岡に飛んで逃げた
47 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/28(水) 09:10:45.21 ID:LIeSshWm0
SPEEDIを公表しなかった、出来なかった民主党・政府・東電は万死に値する
>>1 何か事故調査委員会の中間報告が、批判の材料に使われてないか?
確か委員長の畑村という人が唱える「失敗学」は、個人の責任追及よりも失敗の構造を明らかに
して後生のために役立てる、という趣旨のものだったと思うのだが。
未曾有の事故において、後から検証して対応が100点満点だったなんて事はあり得ない。
(そんな結論が出たらむしろオドロキだ)
マスコミの、中間報告の報道は、どうも細切れつまみ食いで、自分らの叩きたい相手を叩く方向に
論調を持って行ってるように思う。
みんなドイツの放射能汚染地図みてたから別に・・・
SPEEDIの拡散試算図2千枚、公表は2枚 原子力「安全」委員会
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303130002/ 拡散の試算図2千枚、公表は2枚 放射性物質で安全委
放射性物質の拡散を予測する国の「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」で、福島第1
原発事故後に2千枚以上の拡散試算図が作成されていたことが18日、分かった。SPEEDIは原発事故時の
避難対策などに活用することになっているが、所管する原子力安全委員会が公表したのはわずか2枚だけ。
開発、運用には約128億円の予算が投じられたが“本番”でほとんど使われず、国の情報発信の姿勢や防災計画
の実効性が問われそうだ。
安全委がSPEEDIの拡散試算図を公表したのは、3月23日と4月11日。福島県飯舘村など原発の北西方向を
中心に、屋内退避区域の30キロ圏の外側でも、外部被ばくの積算値が1ミリシーベルトを超えたなどとの内容
だった。
これら2回の公表は、避難や屋内退避の区域が設定されたり、農産物から放射性物質が検出され出荷制限が
なされたりした後だった。安全委は、予測に必要な原子炉の圧力や温度、放射性物質の放出量といった放出
源情報を入手できず、事故前の想定通りに拡散予測はできなかったと強調していた。
しかし、文部科学省がSPEEDIの運用を委託する原子力安全技術センター(東京)によると、風向、降雨といった
気象や放射性物質の放出量など、さまざまな仮定の条件に基づいた試算を繰り返している。ほかにも事故直後
から1時間ごとに、その時点で放射性物質が1ベクレル放出されたと仮定して3時間後の拡散を予測。これまでに
作成した拡散試算図は、2千枚以上になるという。
安全委は、試算図を公表しない理由について「放射性物質の放出量データが乏しい。試算図は実際の拡散状況と
異なり、誤解を招きかねない」と説明するが、未公表の試算図の中には、実際の拡散と近似した傾向を示すもの
もあった。
国の拡散予測としては、ほかに気象庁の予測があるが、同庁は「SPEEDIが国の正式な拡散予測」として、今月
5日まで公表していなかった。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041801000775.html
海老ぞーあたりが、14日に関東脱出したんだっけ
情報手に入れてたんだろうな
知ってる奴は知っていた
そして「知ってる奴」が混乱に巻き込まれずにうまいこと脱出するためだけに隠蔽された
まあどこの役所も公表に躊躇するのはパニックで死者がでるからだろうな
当日に交通事故のような二次災害で死人になるか、30年後にガンで死ぬか
医療技術の進歩も加味すると微妙ではある