寒すぎてレールが割れた 阪急電車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(住吉大社)

 27日午前7時ごろ、大阪府茨木市総持寺駅前町の阪急電鉄京都線総持寺−富田間の総持寺
踏切付近で、信号機が赤のまま変わらなくなった。駆けつけた係員が、踏切付近の下り線の
レール(鉄製)が約1センチ断裂しているのを見つけ、同社は通過電車に徐行運転を指示した。

 阪急によると、寒さの影響でレールが縮んで割れ、レールを通じて流れる電流が途切れたため、
信号機のトラブルにつながったとみられる。午前10時現在、上下計93本が最大30分遅れ、
約5万2000人に影響している。

 大阪管区気象台によると、この日は大阪市の最低気温が今季最低の0.3度を記録するなど
冷え込んだ。【亀田早苗】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111227k0000e040185000c.html
2名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:25:50.58 ID:9AmN9uj40
貼れ
3名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 16:25:53.52 ID:rA9YpHcC0
↓割れ厨
4名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:26:07.68 ID:YmrKNcln0
寒すぎて僕の肛門も割れそうです
5名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 16:26:25.76 ID:KnElaAlXO
うんこ電車
6名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:26:39.45 ID:FwZkXMXy0
今アツイはずの大阪
7名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:26:44.77 ID:EqTHGlID0
地元すぎワロタ
8名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:26:49.61 ID:0cPRH+vi0
Windows7も割れるの?
9名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 16:26:51.61 ID:qfJ574QR0
阪急だけに半休でいいよ
10名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:27:04.88 ID:M0Sti4Gz0
レールほどのものが割れ得るのか
11名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 16:27:32.58 ID:4ZP+tln/0
マジで今年って寒すぎじゃね?
12名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 16:27:38.68 ID:FCskPGN80
軟弱な
こちとら氷点下デフォだぞ
13名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 16:27:39.06 ID:lnYW3hHtP BE:1213056599-PLT(13011)

レールって電流が流れてるのか。そうだよな。
じゃあ踏み切りでレールに触ったら危ないんじゃないの?
ビリビリビリイイイイイイイイイイイイイイイ
14名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 16:27:40.76 ID:8k0Ng9OR0
正男か
15名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:29:04.94 ID:EqTHGlID0
>>12
土人の寒いアピールいらないから
16名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 16:29:10.18 ID:lnYW3hHtP BE:958464588-PLT(13011)

レールに横たわって轢かれたって人身事故のニュースあるけど、
電流流れてたらレールに横たわったら感電するんじゃないの。
どういうこと?
17名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:29:16.63 ID:8kPucwPH0
線路より2300系の方が割れそう
18 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【中部電 82.0 %】 (明治神宮):2011/12/27(火) 16:29:19.13 ID:ZXuzYyq10
大阪雑魚すぎだはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 16:29:51.02 ID:Goy7UquU0
レールって、アースされてんじゃないの?(^o^)ノ
20名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 16:30:24.28 ID:y2YkNsue0
>>15
殺しちゃうぞ
21名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 16:30:37.95 ID:doj05Peg0
これのおかげで線路がおかしくなってたら止まるんだから
安全だよな
22名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:30:39.50 ID:be98qfuL0
ワラタ
23名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:30:44.77 ID:wl4DZigQ0
>>15
地元アピールもいらねぇ・・・
24名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 16:30:54.63 ID:VmGD7Dws0
温暖化マジぱねぇすwwwwww
25名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 16:31:09.84 ID:0SCw4J/x0
レールが割るぐらいだから電車が割れてもおかしくない
26名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 16:31:24.34 ID:BlvBvJc20
近くに子犬とかいなかった?
27名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 16:31:52.53 ID:m+nHAWgoP
どう考えても金属疲労だろ
この程度で割れるなら一冬に何回割れるんだよ
28名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/27(火) 16:31:55.63 ID:J6GbN7UC0
低温脆性ってこれくらいでもおこるの?
29名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:31:58.21 ID:0cPRH+vi0
おまえらの身元も
30名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 16:32:19.12 ID:GZCJsU6o0
1cmくらい大丈夫だろ
31名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:32:42.49 ID:gBgIsItR0
最近阪急問題多くないか?
32名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 16:34:17.07 ID:1U4gyuTT0
あれ?
阪急=セレブ
JR=平民
阪神=底辺
じゃないの?
33名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 16:34:52.79 ID:QFknfQ0q0
阪急はイメージだけで商売してるが、インフラはかなりボロい
34名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 16:34:55.37 ID:93D0veK10
>>16
電車の信号用電流だからたいして大きくない
35名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 16:34:55.68 ID:NoGDpScy0
この程度で応力破壊とか阪急の鉄糞すぎわろた
36名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/27(火) 16:35:23.54 ID:I6KK1Qyc0
ヤバい…俺の尻も寒さで割れてる…
37名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:35:41.77 ID:/287Uh3Y0
その程度で割れてたら北海道とかどうなるんだよ
高級イメージのわりには足元の整備は大したことないのな
38                                                                                                                        (西本願寺):2011/12/27(火) 16:35:44.41 ID:yjMAz0GR0
阪急神戸線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東急田園都市線>>東急東横線>
39名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 16:36:00.46 ID:QRxykzytO
梅田阪急の開業に駅の増設、阪急は今大変だな
40名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 16:36:50.11 ID:vwaUWsUq0
どこの安物使ってんだよ
41名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/27(火) 16:37:29.05 ID:5tYWzxnw0
また大阪か
42名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/27(火) 16:37:58.47 ID:nG5XUdfR0
縮み幅も制限掛けるような金具が有るから
無理が掛かったんだろうな
43名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:38:33.44 ID:1UT0YJXy0
>>37
夏との寒暖差が激しくて金属疲労を起こしてたんじゃなかろうか。
44名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 16:39:04.63 ID:WrZ6A33B0
例え大阪でも阪急以外ならこんなことは起こらない
45名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:39:05.04 ID:DeVBRLoc0
割れてても電車走るのには問題ないんだな
そっちのほうに興味が沸いた
46名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 16:39:11.31 ID:gG24dB8e0
冬用レール張替えミスりよったなw
47名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 16:39:12.29 ID:ySfrqEcX0
確かにクソ寒い
48名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/27(火) 16:39:28.26 ID:YLo5+0LI0
レール使って通信してたのか
49名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 16:39:36.89 ID:IA1lNSki0
貧弱過ぎワロタ
雪国なめんな
50名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 16:40:02.19 ID:2v2BkhIW0
>>13
交流区間なら
傘差して踏切渡るとビリビリ来るよ
51名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/27(火) 16:40:23.92 ID:nG5XUdfR0
>>37
逆に高温に弱くて、設計以上に温度上がったら
遊びが無くなって歪むんだろうな
52名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:40:27.54 ID:wAMf77c10
プラレールでも使ってたのか
53名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 16:41:03.04 ID:wmbQUgo40
キンタマが縮むのと同じ原理だから
54名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:41:04.43 ID:/287Uh3Y0
>>43
確かに寒暖の差は北海道よりずっと大きそうだな
55名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 16:41:12.84 ID:QmP71djU0
鉄道省の広報用映画「鉄道信号」を思い出した。
当時とやってることは全く変わらんのだな。
56名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:41:18.89 ID:wAMf77c10
>レールを通じて流れる電流が途切れたため、

地下鉄以外もレールに電流流すの?
57名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:41:44.54 ID:NVXOzWOn0
1cmの亀裂で信号に影響でるもんかねぇ
58名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/27(火) 16:42:10.63 ID:FOUECXSf0
電気は、電線流れているんじゃないの?
59名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/27(火) 16:43:48.99 ID:nG5XUdfR0
>>56
架線が+
GND(-)はレールだよ

信号用も共用とは思わなかったけど
60名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 16:43:58.86 ID:gG24dB8e0
季節に対応してレール張替えは普通にしてる
この箇所に余裕持たせるのに失敗した
61名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 16:44:09.53 ID:fuTWeAM10
レールは通電してるけどアース電位だよ
触っても感電しない
62名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:45:08.55 ID:1UT0YJXy0
>>60
そーなんだ。
63名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 16:46:15.14 ID:IVB9gKRS0
雪の中たくましく進む湖西線を見習え
64名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/27(火) 16:46:43.79 ID:r22unXbU0
これがトンキンなら交換がもったいないからってそのまま走ってる
原子炉みたいに。
65名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 16:47:05.59 ID:P6kvfcfi0
割レール
66名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 16:47:35.43 ID:3exJZmvfO
>>57
お前の動脈1cm切れても問題無いもんな
67名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/27(火) 16:47:43.78 ID:emNOVoXq0
俺の人生のレールは行き止まりでした
68名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 16:48:31.90 ID:Eo5qaKOE0


0度くらいで割れるなんて、どんな粗悪鋼を使ったんだよw


69名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 16:48:51.25 ID:gG24dB8e0
>>63
比良からの吹き降ろしの風吹いたら止まるだろw
70名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 16:49:26.59 ID:yzWCPZXz0
神戸線沿線以外に住んでるやつって恥ずかしくないの?
71名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 16:49:55.54 ID:kqjGmm400
へ〜張替えなんてしてるんだ知らなかった
72名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 16:50:00.54 ID:xIUAICi30
>>59
共用というか、レール間に電流が流れてる。
レールが回路の一部だから一箇所でも破断したりすると信号が赤になる。
73名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 16:50:16.24 ID:DEvjDLa50
阪急 京都線か 京阪電車から泥棒して持っていた祟りじゃな
74名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 16:50:20.75 ID:gG24dB8e0
75名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:50:22.04 ID:nQYXhsj70
茨木市=いばらきし
いばらぎじゃねーぞ
76名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:50:44.49 ID:Euanlp0q0
京都線のこの辺ってむっちゃ揺れるよな
特急でロングシート乗ってたら怖いわ
77名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:51:11.73 ID:4/4SZkrE0
寒いよぉ〜><
78名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 16:52:08.10 ID:H1nCCg/C0
今年は去年より寒いの?
夏が暑すぎると冬は寒くなる、結果平均はほぼ例年通りという話を聞いたことがあるが
だったら去年のほうが暑いから去年のほうが寒いはずなんだが今年は関東でもかなり寒いような気がする
まあ今年の夏は殺人的な高温が出たけどね
79名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 16:52:54.77 ID:lDGn3gd10
京都線未だに2000系居てビビったわ
普通だったけど
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (住吉大社):2011/12/27(火) 16:53:27.48 ID:OE5Lp7ZJ0
朝阪急の河原町−梅田も止まってたんだけどコレ関係あるの?
81名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 16:54:03.68 ID:Eubk5RZt0
中国のレールは割れていないというのに、、、

中国>>>>>>>>阪急
82名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 16:54:29.29 ID:1Gxm4uwrO
チャンコロ製レール使うから割れるんだ
83名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 16:55:34.81 ID:JFa7sArF0
熱すぎてレールがいきなりぐにゃりって曲がることもあるからな
あれは面白いどっかに動画あった気がする
84名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 16:56:16.77 ID:1Gxm4uwrO
中国のレールは輸入品
レール割れないよ
85名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:56:35.41 ID:qBKElQee0
プラレールなら割れなかったのに
86名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/27(火) 16:57:00.00 ID:nG5XUdfR0
>>72
ああ、レールの断線チェックしてるって事か
87名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:58:23.86 ID:EqTHGlID0
>>74
面白い記事だな
勉強になったわ
88名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 17:01:31.90 ID:t7oRACzR0
むちゃくちゃ地元じゃねーか!
しかもあとで乗るし
89名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/27(火) 17:02:15.46 ID:06zFflLa0
堺筋線の上りが遅延してて危うく北千里行きに乗りそうになったわ
90名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 17:05:44.14 ID:5H0scSHJ0
粗悪鋼を使ったな
91名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 17:06:10.18 ID:et/H2QOD0
テルミット溶接した箇所かな?
92名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 17:06:43.74 ID:PMRW2iqc0
民国猿はレールまで軟弱かよ


▼吉田定房(鎌倉時代の公家、14世紀)曰く
『関西人は赤ん坊級に弱い。東国武士に勝てるわけない』

▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▼武田信玄(戦国最強と謳われた将、16世紀)曰く
『関西人は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯もする』

▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』

▼国民百科事典(平凡社、20世紀)曰く
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』
93名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 17:08:00.82 ID:jUE4p7B50
>>59
それは知らなかった。
94名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 17:08:44.68 ID:rcce+15E0
これで朝ダイヤ乱れてたのか
95名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/27(火) 17:08:50.09 ID:OcfB6ErIO
流石関西人仕事がショボ過ぎワラタw
96名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 17:09:23.18 ID:OzoCh62g0
レールに電気通ってるのか
あぶなくないの?
97名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 17:09:59.83 ID:Yu0cMBOf0
>>37
小樽に居る今本阪急信者会計学準教授に聞けよ
98名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 17:10:51.96 ID:wwXn9Y/G0
割れるのかよw
99名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 17:14:51.61 ID:yV9UAmW1O
被曝猿がここぞとばかりに悪口を言いにくるぞー!
100名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 17:18:11.15 ID:ug8h8N050
ちょっとレールが割れたぐらいで
大騒ぎするこの日常に感謝。。。
101名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 17:19:27.48 ID:04l/LM5i0
阪急雑魚すぎワロタ
ちゃんと考えてレール繋げろよ
102名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 17:19:37.77 ID:k5du+WXY0
レールの破損を検出して信号機を赤で維持する安全システムがあるのか
すげえな
103                                                                                                                        (西本願寺):2011/12/27(火) 17:20:01.95 ID:yjMAz0GR0
トンキンスラムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 17:20:57.13 ID:IAzYn1SZi
コンセントのプラグをよく見てみ。 長いのと短いのがあるだろ。長いほうにヘアピンかなんか差して触ってみな。つまり電車の線路はそういう事だ。
105名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 17:25:26.28 ID:Wb+i/AGs0
設備は阪神のほうが断然良いんだよね
エレベーター&エスカレーター設置率や高架率も高くて車両の性能もぶっちぎり

イメージの悪さもぶっちぎりだが・・・
106名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 17:27:41.19 ID:FtlbolXX0
阪急って、お金無いからケイマン諸島の会社に車両売り払ってお金貰って、
その車両はその会社から借りてることにして運行してるんじゃなかったっけ?
(もちろんリース代払う)
107名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 17:28:57.70 ID:xIUAICi30
>>96
レール間に流れてるのはせいぜい2Vくらい。
架線とレールの間だと600〜25000V掛かってるから死ぬよ。

遊間整正ミスったんだろうな。
108名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 17:39:40.53 ID:J22qK40N0
北千里線に住んでますが踏切が上がらんのよ。
109名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/27(火) 17:40:19.49 ID:kNGj8jy00
恒温動物はいいよな?寒くても元気で
110名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 17:42:30.97 ID:WiUlLABG0
>>83
トーマスにそんな話あったよな
111名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 17:52:26.40 ID:7klVrS2s0
有川浩スレにならないとか……
レール断裂とかなぜか厨二心をくすぐられる
113名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 18:22:40.74 ID:m/VSyj/V0
針金で短絡したらどうなるの?
114名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 18:25:32.70 ID:MDoPYBlQO
しかしまじで寒いよないつまでこんな感じなん?
115名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 18:29:59.55 ID:nsu9unz+0
阪急は女多いな
JRはリーマンだらけだった
116名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 18:33:00.92 ID:u0lv9BHV0
軌道回路が落ちたままになったんだろうに
117名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 18:34:10.46 ID:VibBG28Y0
>>79
久しぶりに阪急乗ったら阪急では比較的新しい方と言われるw7300系だったけどギヤの音かな?
床下でギイギイ鳴ってるわ自慢の内装の木目もまだらに日焼けしてるわでボロ感が半端なかった
どうしてこうなった
118名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 19:01:15.08 ID:xIUAICi30
>>113
列車が止まり場所によっては踏切が鳴りきりになる。
そして往来妨害罪で起訴される。
119名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 19:03:44.24 ID:Zryhofgf0
割れた理由はロングレールじゃなかったからだろ

>>82
レールは自給率100%だけど
120名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 19:04:26.01 ID:JOJ4pAVy0
鉄って割れるのか・・・
121名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 19:06:20.24 ID:BcJc6W8X0
ハーンキュウー
ハァァアンキュウゥゥーー
122名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 19:10:59.21 ID:tTT4IQ6n0
___    ,,,,,,,,         ,,,,,,,,,,,,    ___
\ヾ'''''''ヾ     '''',,,,    ,,,,''''     /ノ''''''''/
  \ヽ___ヾ,,,,,,,,,,   冫   〈  ,,,,,,,,,, /;;;;___//
      彡   "゙゙'''''' ;;  ;; ''''''゛゙゙゙   ミ
     彡,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ
      ノ |<( )>\ /<( )>| ヽ
      ノ  | ー一  | | ー一 |  ヽ
      ノ 彡|ー―'  | | ー一  | ミ ヽ
    ノ  彡  |   / ▼ \    |  ミ  ヽ
   ノ  彡   |  ー- ⊥ -一   |   ミ  ヽ
 ノ   彡   \    --    /    ミ   ヽ
           \__∧__/
123名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/27(火) 19:11:26.70 ID:6Np0mmXP0
甘え
124名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 19:15:16.17 ID:lnyLk4kg0
13時ごろに京都線乗ってたけど
淡路で長い事止まってて
上新庄に電車が着きましたと2分ごとに何度も連呼してたのはこれか
125名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 19:16:21.03 ID:F39RLdmb0
0.3℃が寒すぎって・・・
126通勤特急|河原町(林檎神社):2011/12/27(火) 19:17:00.32 ID:cERIDL6yI
暑くてレールが歪んだ例はあるが…。
127名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 19:19:16.27 ID:GU+Io2xq0
新玉川線ってなくなったのな
128名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/27(火) 19:20:45.50 ID:qkzNGlE9O
129名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 19:22:56.21 ID:WqJF0r000
冬の朝で0度って普通だろ
昔はもっと冷え込んでたけどな
130名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 19:23:21.14 ID:fGragj130
>>28
さむすぎだのな
131快速急行|梅田(林檎神社):2011/12/27(火) 19:29:56.16 ID:cERIDL6yI
豪雪地帯?の鉄道はレールにヒビ入った例を聞いた事無い!
132名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 19:30:24.27 ID:g6Ckdh0+0
俺のレールも壊れてる
133名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 19:31:35.95 ID:wk95+IcD0
これもともと老朽化してたろ
134名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 19:35:36.07 ID:QiLzqKpO0
>>32
それは神戸線。こっちは京都線
135名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮)
京都の底冷えとよく言うが、
下手な京都市街地より豊中や茨木高槻などの大阪近郊都市のほうが
強烈に底冷えしたりする。