楽天ポイントがハッキング?ネクソンの楽天あんしん支払いサービス等で、ポイントが奪われる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神棚)

ソース
「楽天あんしん支払い」決済一時中止のお知らせ
ttp://www.nexon.co.jp/JP/Content/Support/Notice.aspx?no=120450
日頃はネクソンをご愛顧いただきありがとうございます。
現在、弊社のNEXONポイント楽天あんしん支払いの一部決済において不具合が発生していることが
判明いたしました為、「楽天あんしん支払い」を一時中止とさせていただいております。
再開に際しましては、再度こちらの「お知らせ」にてご連絡させていただきます。
お客様にはご不便をおかけ致しまして大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

楽天から「お客様の会員登録が第三者に不正ログインされた可能性がある事が判明しました」というメールが届いた
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111226_78153.html

Qonlineサポート 楽天あんしん支払いサービス 一時停止のお知らせ
ttp://www.qonline.jp/index.php?action=information&id=375
不正なポイント購入の調査のため、2011年12月4日より一時停止させていただきます。
2名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 14:31:32.25 ID:qzhA+qFD0
あんしんやないやん
3名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 14:31:51.46 ID:3bJSZLq80 BE:732732454-PLT(15001)

ネクソンの楽天あんしん支払いサービスで、楽天ポイントが勝手に使用されてしまい...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078056515

楽天ポイント勝手に使われている!詐欺でしょうか? ハンビットステーション
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270073352

楽天ポイント総合※ 205ポイント
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1324422038/

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/25(日) 21:40:24.61 ID:d23QBL200 [2/3]
いやいや、ネトゲはしてないんですよ。そもそもネクソンのIDなんてもってないんですよね・・
多分、ネクソン側のIDは他人(犯人)のIDで決済を俺の楽天のIDでってことかと・・
あー人生最悪のクリスマスダヨ・・・ 寒ム ウマ
ミナサンジョウホウアリガト
4名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 14:33:14.64 ID:3bJSZLq80 BE:659459636-PLT(15001)

楽天ポイント総合※ 205ポイント
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1324422038/

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 11:01:09.16 ID:t+TW9rl10 [2/2]
楽天カードに電話・・結果、ポイントは楽天市場の管轄なので、楽天に問い合わせしてくれ。楽天市場はメールのみの対応ですとのこと。
ネクソンに電話・・問い合わせは可能だがネクソンID作れの一点張りと言われた。ネクソンIDは作りたくないのでメールアドレス教えてくれと頼むが
無理らしい、ちょっと逆ギレぎみだったのでむかついたので電話切った。
orz

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 00:37:48.32 ID:x2e0Wwt50 [3/4]
>>454
違います。私はネトゲもしませんし、ネクソンのID登録なんてしてません。
楽天のIDとパスさえ手に入れられれば、ネクソンに登録してなくてもやられる可能性があります。
5名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 14:33:18.68 ID:AfhTa7X40
寝糞ではよくあること
6名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 14:33:43.70 ID:+Eaw+Yf+0
楽天って、ログインすると別の人のアカウントになってることがあるよな
7名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 14:34:18.85 ID:rA9YpHcC0
快楽天
8名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 14:34:36.07 ID:0SMrk+cE0
あんしん!
9名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】):2011/12/27(火) 14:35:43.63 ID:ZaEKPLz70
ネクソン相手じゃまともな対応期待するだけ無駄だろう
10名無しさん@涙目です。(ポタラ宮【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】):2011/12/27(火) 14:37:48.08 ID:ucbfG1dd0
クズ企業とはいえ決済でやらかしたら逃げられないだろ
役員紹介-ネクソン IR情報
http://ir.nexon.co.jp/ir/directors.html

12名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 14:41:07.17 ID:rl1IelP90
ネクソンは韓国の企業ですから
13名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 14:41:47.03 ID:3bJSZLq80
楽天ポイント自体も結構セキュリティザルのようで、そこにネクソンが絡むともうお手上げですな
特にネトゲやってなくても消費されるなんて
14名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 14:45:01.52 ID:AydHFR0UO
複数犯で一気にやったみたいだな
100ちょいしか残ってなかったからポイント交換出来なかったみたいで、
不正アクセスだけされてた
15名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 14:48:35.62 ID:3bJSZLq80
>>14
被害者?
16Pir(明治神宮):2011/12/27(火) 14:54:43.39 ID:imrNAE1K0 BE:1370274454-PLT(12000)

絶対に許すな
17名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 14:57:06.22 ID:AydHFR0UO
>>15
楽天から不正アクセスされたかもメール来てたから
ログイン履歴見たらやられてたよ
18名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 15:00:19.69 ID:3bJSZLq80
>>17
で、楽天はネクソンへ、ネクソンは楽天へ、と
結局、警察相談行なのか…大変だな…
19名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/27(火) 15:00:35.52 ID:5GM7vBnI0
俺のマイナスになった楽天ポイントどうなったんだろう
20名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 15:01:57.58 ID:LkmxLZ5x0
楽天はよくやらかす
21名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/27(火) 15:02:11.34 ID:auk8pp9K0
ネクソンは他ゲーと比べて数倍の垢ハック率を誇るが、まさか外部サービスにまでその影響が及ぶとは…
業者マジ半端ないな
22名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 15:04:40.84 ID:ePs9AX610
楽天ついに決定的なやらかし方したな
本名でスパム届くから調査しろと何回も問い合わせてもうちは漏れてないの一点張りだからな
プラチナになっても特典ショボいしはよ潰れろ
23名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 15:05:03.66 ID:ry0K+5ltP
俺のアカウントも六年くらい前に知らない間に−4105Pくらいされてたわ。。。
24名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 15:10:28.40 ID:AydHFR0UO
>>18
地元の管轄に通報しておいたよ 実害は無かったけど
25名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 15:13:14.98 ID:3bJSZLq80
>>24
ネクソンはIDハッキングされると、クレジットカードの履歴やらがあっても対応しなかったりするからな…
警察へGoで正解かもしれん

実害無くてよかったな
26名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 15:15:35.62 ID:zh1UsWBd0
あんしんしてポイントが吸い上げられるんですね
27名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 15:15:41.91 ID:ZeONpLnF0
楽天でポイント消えたことあるわ
ぶち切れてそれ以来Amazonしか使ってない
最高裁での詐欺ショップの責任を楽天は問われないと決まった判例もあるしな
どんな形であれ、あんなところにカネを落とす奴は頭がおかしい
28名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 15:16:34.08 ID:lH6G8eDg0
ポイントを貯めこんでいるIDを事前に調査していたのかね。
29名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 15:18:54.76 ID:AydHFR0UO
>>19

楽天祭り懐かしい ちびまろが一儲けしてオリジナル印刷の段ボール作ったのには笑えた
30名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/27(火) 15:19:29.98 ID:ZdR0qldA0
ポイントなんてそんなに溜め込まないだろ
月末には大体100以下になってる
31名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 15:20:09.78 ID:3bJSZLq80
>>30
溜めるのが趣味とかいるんだよ、たまに
32名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 15:22:08.13 ID:lxrToP940
ネトゲで反日イベントやってたとこだっけ?
33名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 15:23:21.31 ID:20vhbGli0
アフィで付与された16万ポイントが
34名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 15:24:56.42 ID:phqgHvxY0
乞食軍団にでもやられたか
35名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 15:25:05.61 ID:AydHFR0UO
>>30
アホー知恵袋見ると数万単位でため込んでる人いるよ
36名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/27(火) 15:26:11.87 ID:d/IB803L0
奪われるほどなかった
37名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 15:26:22.40 ID:WJDRvSBU0
ふーん楽天が故意にけしただけじゃね?
38名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 15:27:27.98 ID:sNtePttd0
グリーのことあれだけ貶めておいてこのザマとかさすが楽天さんやでー
39名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 15:29:06.51 ID:M5ext/Tn0
楽天はクレカ登録を強要するんだっけ?
それでいて「あんしん支払い」とか
再認証無しのザル決済を他サイトに許可して
まんまと盗まれまちゃいました〜ってこと?
40名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/27(火) 15:29:33.41 ID:ZdR0qldA0
値引き分がポイント対象にならないわけじゃないのに
ポイントを貯め込む意味が分からん
41名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/27(火) 15:30:31.11 ID:xsMV+t7O0
楽天に使うメアドの迷惑メール爆撃される激しさは異常
42名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 15:33:05.82 ID:ePs9AX610
>>41
故意なのかなんなのか知らんが漏らしまくってるからな
43名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 15:33:21.89 ID:ZvCps47iO
ホテル結構予約したのに数年で200ポイントぐらいしか貯まらなくてワロタ
44名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 15:33:50.16 ID:Zefmu06t0 BE:4167439889-2BP(1)

ポイントください!
45名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 15:33:52.79 ID:me67shgU0
>>30
>>40
クレカ決済するとクレカ決済分につき+1%、週末だと更にもう+1%のポイントが付く
ポイント使うとこれが付かない
46名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 15:36:03.58 ID:FPvvNdKB0
>>30>>31
月に平均で200Pくらい貯まるけど月初に楽天の震災寄付サイトでポイント寄付するから今は
ハックされても困らないけど、昔はポイント貯めて安いコンデジ買ったりしてたわ。
47名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 15:36:47.32 ID:5RLxiut30
ポイント祭りが再来したの?
48名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 15:37:57.01 ID:JwBWyWjf0
エロサイトまでこれで使えるんだっけ?
手を広げすぎだろ
49名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 15:40:57.33 ID:M5ext/Tn0
今回の件は、ポイントを溜め込んでなければ安全^^ってもんじゃないよね?

カード決済可能なシステムであって
ポイントを引き去るにもカード決済を利用している
つまり犯人はいつでもカードを悪用できる

だけど窃盗事件として警察等が動き出しにくいように
カードは敢えて使わず、ポイントのみを抜き取った

という事案でしょ?
50名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/27(火) 15:41:06.09 ID:ZdR0qldA0
>>45
あれ?そうだっけ
今まで何も考えずに数万の買い物でも端数にポイント使ったりしてたわ
51名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/27(火) 15:41:33.99 ID:EZJ/hrHn0
寝糞って中学生だか高校生にハッキングされたとこだろ
お姫様の服がどうとか
52名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 15:42:56.69 ID:zh1UsWBd0
ポイントメールでも携帯メールを要求し始めたし
ここに余計な情報を与えちゃだめ
53名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 15:44:02.41 ID:JfLk51W80
これってネクソンに限らず楽天あんしん決済を選択できるところは全部いけるよな?
だから某クーポンサイトとかも終了してるんじゃね?
54名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 15:46:57.56 ID:0W5PEEfI0
法則発動か
チョンに関わるなよ
55名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 15:47:01.52 ID:CGTpIpb70
>>53
早いところは、9月くらいから楽天あんしん決済が取り扱い停止になってるよ。
56名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/27(火) 15:51:51.08 ID:QF7vjAMQ0
盗人も安心の楽天あんしん支払いサービス
57名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 15:55:21.06 ID:lH6G8eDg0
>>49
ん、そうなのか?
クレジットカード決済の場合は、セキュリティコードの入力が必要だからな。
んでも、警察が動きにくいようにしたという点には同意。
58名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 15:59:02.05 ID:AydHFR0UO
他のPCでプロバイダも違うものからログインしても
不正アクセスが疑われないのに
なんで今回は不正アクセスって楽天側で分かったんだろ
犯人がしつこくパスワードアタックかけてたのかな
それともネ糞に何らかの跡が残ってて楽天に知らせたのかな
59名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 15:59:27.38 ID:PR/EqOLz0
おいやめろポイントたまってんだよ
60名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 16:00:01.33 ID:3bJSZLq80
>>56
なんの説明もなし?w
61名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/27(火) 16:00:52.64 ID:+dYh/eTC0
楽天ロワイヤル
62名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 16:06:01.36 ID:AydHFR0UO
>>57
毎回確認されないよ いまいちセキュリティコード入れた記憶がない 多分クレカ登録の時だけだと思う
63名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 16:07:04.23 ID:zHQxfGUh0
あんしんアンコールワット
64 【東電 77.9 %】 (寒川神社):2011/12/27(火) 16:13:55.29 ID:rCMnkM0k0
東証上場大企業?
65名無しさん@涙目です。(讃岐うどん神社):2011/12/27(火) 16:18:46.86 ID:YGwrOZ6M0
俺にクレカを作らなかった罰だなwwwwざまぁwwwwwwwwwww
66名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 16:21:04.21 ID:AydHFR0UO
楽天はトップに注意喚起とか大きく載せろよカス
67名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:21:58.67 ID:D8eLy/Lz0
ログインしたらメールが届くようにしてる俺に死角はない
68名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 16:24:59.49 ID:AydHFR0UO
>>67
そんな設定あるの!? カード決済したときのやつだけじゃなくて
69名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:26:55.61 ID:D8eLy/Lz0
>>68
会員情報設定のどこかにあったぞ
忘れたけど
70名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:30:51.56 ID:D8eLy/Lz0
71名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 16:31:54.37 ID:AydHFR0UO
>>69

トン いつもログアウトしてないから、これからはこまめにしたほうがいいね
72名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 16:33:57.00 ID:10p5VVjn0
ん?つまりこれってネクソンは直接関与してないってことか?

楽天ポインヨがやけにすくないヨ 確認してみるネ ってことで確認してみたら
アララーネクソンポイントにチャージされてるヨ ってことが発覚して
でもワタシネトゲなんてやったことないヨ となって
犯人がどうにかして楽天ポインヨをハッキングしチャージしんたんだネ と

つまり
犯人はネクソンのネトゲをやる人間だということがいま浮かび上がってきたわけだ
73名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 16:35:11.32 ID:EbiLLdAq0
>>67
メール来てからじゃ遅いだろ。クッキー残ってるとパス変更しても入れる

>>69
簡単にパス変更できるから不正アクセスされてるのに自分は入れなくなるw
74名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 16:38:05.92 ID:EbiLLdAq0
アンカ、69じゃなくて71だた
75名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:43:11.65 ID:lH6G8eDg0
>>62
え、、、、
76名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 16:50:37.84 ID:AydHFR0UO
>>74
ほんとパス変更されなかっただけ助かった
77名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 16:53:45.87 ID:QmTmO5Vs0
結局何が起きてるんだよ
78名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 17:00:03.20 ID:EbiLLdAq0
>>76
パス変更するとその旨メールが届くから分かっててやらなかったんだと思う
クッキー残ってると入れるからあんまり意味ないしね
手慣れた空き巣みたいな犯行w
79名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 17:02:01.98 ID:D8eLy/Lz0
>>73
少なくとも何か起きた時に気づけるし、パスワードについては本人が再設定できるから
すぐに補償なり停止を求められるだろ、と思ってる

ていうか実際どういう事案だっけ?と思ってソース見たら
不具合でネクソンがサービス停止してるって話だけじゃねえか
80名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 17:02:52.48 ID:lR+8lLae0
>>72
以前からネクソンゲー自体がハカーRMT業者のターゲットになってるのさ。

んで、今回ネギ満載のカモが新たに加わったので、喜んで速攻食い荒らしただけにすぎない。
中華なんだけど、たぶん業者間で情報共有してるんじゃないかな。
81名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 17:06:02.32 ID:EbiLLdAq0
>>79
楽天の不正アクセスで安心決済されたのを不具合で処理してるw
82名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 17:08:30.06 ID:10p5VVjn0
>>80
いやそれは知ってるけどさ
ネトゲに触れたことがないやつがなんでそうなったのか不思議でならない
83名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 17:10:42.14 ID:D8eLy/Lz0
どっちが悪いか確定するまで態度を曖昧にしておくか
常勝ν速民としては
84名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 17:10:46.82 ID:B9po5dUi0
>>41
俺は一度も来たことが無いけど
楽天にはhotmailつかってるんだが
逆にyahooはきまくるな
偽ブランド物とか円光取引とかw

>>62
だな
アマゾンでもセキュリティーコード入れないし
85名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 17:12:25.39 ID:bTm5rgCn0
ネクソンなんかに関わってるからだろ
86名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 17:16:08.99 ID:lR+8lLae0
>>82
当然、そいつらの楽天のIDとPWが既に業者の手元にあって
サービス開始と同時に順番に食っていっただけだろう。

何も疑問に思う事はないさ。
ネクソンが、たまたま業者の換金しやすい場所だったというだけの話。
87名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/27(火) 17:17:39.89 ID:gMI6ZUmd0
どっかにまとめないの?
寝糞ンのゲームなんて興味もないからどんな状況なのかわからんわ
88名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/27(火) 17:21:14.79 ID:JSh5Xp4U0
>>76
パス変更する時は、以前のメールアドレスに確認メールが来て、
そのメールで指示された認証用URLを踏まないといけない筈だから、

登録メールアドレスもハックしないとパス変更は無理。
89名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 17:33:09.71 ID:HtVgT6zV0
>>79
不具合ではなく、楽天IDを不正取得し、不正アクセスしている事案
現在、多くの被害者が警察に駆け込み中

●ネクソンの楽天あんしん支払いサービスで、楽天ポイントが勝手に使用されてしまい...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078056515
90名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 17:52:33.57 ID:HtVgT6zV0
>>87
冗長でスマソ

・楽天会員はクレジットカードを登録することで、楽天での買い物のときに
 入力の手間が無く決済できるようになる

・楽天会員は、「楽天あんしん支払い」サービスを利用することで、
 楽天以外のサイトでも、楽天が指定したサイトならば、
 上記楽天での買い物のときと同じように
 入力の手間無しに決済ができる

今回はその指定サイトにネクソンが該当
・先週の12月21日に、「楽天あんしん支払い」サービスの対象サイトとして
 ネクソンが新たに加入し、「楽天あんしん支払い」利用可に

「楽天あんしん支払い」:楽天以外のサイトでの買い物の際、
「ボク楽天会員なんで、ココでの支払いには、楽天の登録カードや楽天ポイントで決済しますw」とできるサービス

・ネクソンで開始した途端に、楽天ポイント消失例同時多発

・ネクソンと関わったことが無い人も、被害に遭っていることから、
 ネクソンIDからの紐付け垢ハックではなく、
 楽天会員情報(ログインID/パス)自体が漏洩し、「あんしん支払い」サービスを悪用されたと見られる


91名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 18:03:04.59 ID:HtVgT6zV0
>>87
楽天の前科も参考になると思う
>>2にもあるけど

●楽天ポイント勝手に使われている!詐欺でしょうか? ハンビットステーション
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1270073352

全く同じ事案
「楽天あんしん支払い」サービスを利用できるサイトで
その該当サイト(ネトゲサイト)と無縁の人間が
楽天会員情報・ポイントを不正利用された

ネトゲサイト、楽天ともに「ウチからの漏洩の事実は無い。だから損害補償はしない」
警察「この場合、盗難に遭ったのは会員個人ではなく、運営会社の楽天。だから会員個人からの被害届けは受け取れない」
92名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮【緊急地震:鳥島近海M5.8最大震度不明】):2011/12/27(火) 18:08:42.74 ID:vbloQrcQ0
楽天はログインすると別の人の情報が出るから困る
93名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 18:10:27.10 ID:3bJSZLq80
>>91
警察の言い分もちょっとおかしいんだよな
ポイントは店からしたら負債処理だったよな
94名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 18:29:53.38 ID:Lrz/9JjZ0
ネクソンなんてチョン企業だろ?
95名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 18:40:13.89 ID:jjBwXlqz0
勢いに流される馬鹿はほっとくとして、これってネクソンいがいでも起こってんの?
96名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 18:41:49.43 ID:3bJSZLq80
>>95
トラブルが起きる→調査中になる→再開せずってのがいくつかあるみたいよ
最初の方に貼っといたけど
97名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/27(火) 18:53:21.53 ID:nqB3XbW50
韓国オンラインゲーム大手のネクソンは25日、人気ゲーム『メイプルストーリー』のデータベースがハッキングされ、
1320万件の顧客情報が流出したことが分かり、警察に捜査依頼を行ったと発表した。メイプルストーリーは子どもたちに人気のオンラインゲームで、
データベースは1800万件の顧客情報を管理していた。

今回の個人情報流出は、今年7月のSKコミュニケーションズ(3500万件)に続き過去2番目の規模となる。
流出した情報は、氏名、住民登録番号、ユーザーID、パスワードだ。ネクソンは「住民登録番号とパスワードは暗号処理を施しているため、
解読は困難だが、できるだけパスワードを変更することが望ましい」と説明した。
また、ゲームに使用するアイテムの代金決済に必要な口座番号や取引情報などは流出しなかったとしている。

ネクソンは、24日にゲームのシステムを点検したところ、今月18日にハッキング被害を受けていたことを確認したという。
何者による犯行か、目的は何かなどは分かっていない。

ネクソンの日本法人、ネクソンジャパンは12月14日に東京証券取引所に上場を予定しており、ハッキング事件との関係が指摘されている。
日本ではネクソンジャパンの時価総額が10兆ウォン(約6690億円)に達するとみており、
創業者の金正宙(キム・ジョンジュ)氏は時価3兆ウォン(約2000億円)に迫る株式長者となる見通しだった。

今回のハッキング事件は、ネクソンの株価に悪影響を与えるとみられる。顧客がセキュリティー上の不安から、
同社のゲームを利用しない場合、業績悪化が懸念されるからだ。
一部では、ネクソンの上場に不満を持つ勢力がハッキングを企てたのではないかとの見方もある。
ネクソンは「ハッキングで上場に支障が出るかどうか調べている」と説明した。


↑これが関係してんじゃない?w
98名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 18:54:18.89 ID:Kkgst7/P0
古典的なファーミングじゃないの
99名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 18:55:29.38 ID:zwwkCXbN0
ポイントほしいよぉ(´;ω;`)
100名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/27(火) 18:57:22.67 ID:nqB3XbW50
あと某クーポンサイトとかだいぶ前から楽天あんしん支払いサービスの扱いを
急に停止してたりしてたから
たぶんネトゲ以外にも被害者たくさんいそうだな・・・
101名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 18:58:43.25 ID:RDTXz+eN0
楽天って、ポイントどころか楽天カードも不正利用してそうだよね・・・
102名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 18:58:51.11 ID:zakhAPQv0
EVEONLINEは日本版サービス開始前に完全終了www
103名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 19:01:42.52 ID:cBLkAx340
楽天 こわい
104名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 19:02:33.87 ID:23Q2WPuA0
俺も不正アクセスされたわ
楽天しね
105名無しさん@涙目です。(マレーシア):2011/12/27(火) 19:04:03.94 ID:U+WQ7SM60
クソ天ふあん支払い
106名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 19:05:14.95 ID:7w6UkQrE0
楽天に登録したメアドに実名入り迷惑メール来るようになって
楽天から個人情報漏れてるのは確実だけど知らんぷりだし
まじ潰れろよクソ企業
107名無しさん@涙目です。(マレーシア):2011/12/27(火) 19:07:33.17 ID:U+WQ7SM60
※個人情報はクソ天の利益のために使用させていただきます
108名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 19:12:23.02 ID:tSt2Ox2v0
楽天で買い物するとショップによっては
確実に個人情報流してると思われる
買い物直後から大量のスパムが来るのが証拠
109名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 19:12:45.48 ID:HtVgT6zV0
楽天の公式見解マダー?
110名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/27(火) 19:32:23.56 ID:nqB3XbW50
とりあえずパスワードを定期的に変えるしか
おれたちがとれる対策はないな
とりあえず32ケタのパスワードに変更したら
ログインできなくなってワロタ

どっか設定まちがえたんだろうなw
めんどくさいことになった・・・ orz
111名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 19:34:41.85 ID:VceaaW8V0 BE:1507597439-2BP(7784)

ポイント返してください
112名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 19:46:57.17 ID:HtVgT6zV0
●楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、
 実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める
 2009年05月27日 15時55分52秒
 http://gigazine.net/news/20090527_rakuten_spam/
●楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
 2009年05月27日 19時00分33秒
 http://gigazine.net/news/20090527_rakuten_csv/
●「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ
 2009年05月29日 21時05分26秒
 http://gigazine.net/news/20090529_rakuten_matome/
 ■問題点その1「楽天市場でしか使っていないメールアドレスに実名入りのスパムメールが届く」

 ■問題点その2「楽天は店舗側に顧客のメールアドレス・クレジットカード番号は見せないと発表していた」

 ■問題点その3「楽天市場の店舗は注文確認メールに書かれている顧客のメールアドレスを見ることができる」

 ■問題点その4「楽天市場の店舗はお客様情報を検索した画面から顧客のメールアドレスを見ることができる」

 ■問題点その5「楽天市場の店舗は審査に通ればCSVデータダウンロードサービスを利用して顧客のメールアドレスを見ることができる」

 ■問題点その6「CSVデータダウンロードサービスは有料だが、その説明を顧客は受けていない」

 ■問題点その7「各店舗が個人情報保護法を守ることを楽天は保証せず、メールアドレスが各店舗から流出する可能性を放置している」

 ■問題点その8「楽天市場の店舗の一部に顧客のクレジットカード番号が渡っている」

 ■問題点その9「楽天は店舗側に顧客のメールアドレス・クレジットカード番号は見せないと発表していたが、実際にはそうではなく、矛盾している」

 ■問題点その10「これらの事実のどこが『全くの事実誤認』なのかを説明していない」
113名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/27(火) 20:02:05.54 ID:V7ed9dym0
ネクソンって上場したばっかじゃなかったっけ?
東証なにやってんの?
114名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 20:04:07.49 ID:1fkJy/e/P
ちびまろみかんください
115名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:08:00.25 ID:JPUlOIce0
ネクソンでしか問題起きてないのならネクソンに問題があるんだろう
チョン企業だし
116名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 20:08:17.99 ID:68PDCzQg0
チョンゲはどこも流出させてるからな
情報流出したことを認める運営はまだマシで一切認めない運営もあるし
ゲームオン、てめーのことだよ
117名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 20:17:42.59 ID:305YojLp0
知恵袋の経過報告を見ると

警察さん曰く
「被害者は楽天さんなので会員個人からの被害届けは受け付けない」
楽天さん曰く
「被害者は会員個人なので被害届けは出さない」

不正アクセスされても被害届けださない楽天さんて凄いですね。
あのアメーバでさえ警察に行ってるのに。
楽天の自演を疑ってしまう。
118名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 20:22:28.53 ID:9hJVbElO0
楽天ポイントなんていらねえと思っていたが、
今度カードでも作ってポイントでカップラーメンでも買おう。
119名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 20:23:02.26 ID:NKE0/NJm0
>>45
>クレカ決済するとクレカ決済分につき+1%
これは楽天市場の注文というより楽天カードの利用額に応じて(月毎に利用額の1%が)付くだけだからいつ使おうが一緒
>週末だと更にもう+1%のポイントが付く
これはクレカ決済分の額ではなく、クレカを使った注文の総額(楽天ポイントを使った場合はポイントを引く前の額)の+1%のポイントが付く

よって>>40の認識で良い(週末に「クレカを一切使わない注文」をすると週末+1%のポイントが付かなくなるので、それだけ注意していれば良い)
120名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 20:23:30.49 ID:aJZP9ng20
クレジットカードの登録してなければ大丈夫のようやな
121名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:27:34.69 ID:Kunfy0Yj0
>>79
ネクソン以外は不正利用されるから楽天あんしん支払い止めたってちゃんと書いてるで。

「楽天あんしん支払いサービス」ですが、不正なポイント購入の調査のため、2011年12月4日より一時停止させていただきます。
ttp://www.qonline.jp/index.php?action=information&id=375

楽天あんしん支払いサービス決済におきまして、一部のお客様で不正な決済が確認されました。
ttp://www.rohan.jp/news/notice1_v.asp?seq=3170
122名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:28:24.48 ID:HtVgT6zV0
この規約を根拠に逃げ切る気だろうな>楽天

■楽天スーパーポイント利用規約
第11条(第三者による使用)

1.ポイントの使用は、会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはで
  きません。

2.当社は、ポイント使用時に入力されたユーザIDおよびパスワードが登録されたものと
  一致することを当社が所定の方法により確認した場合には、会員による使用とみなし
  ます。それが第三者による不正使用であった場合でも、当社は使用されたポイントを
  返還しませんし、会員に生じた損害について一切責任を負いません。

第14条(免責)

  当社は、本サービスの運用にその時点での技術水準を前提に最善を尽くしますが、障
  害が生じないことを保証するものではありません。通信回線やコンピュータなどの障
  害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、ポイント利用に関する障害、
  データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関して会員に生じた
  損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
123名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 20:30:58.10 ID:oD6vsiz60
>>116
たまからチョン会社使うなんておかしいんだよ
好き嫌い関係なくあんな国ただのハリボテ
124名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 20:35:54.06 ID:JPUlOIce0
チョンゲーなんかするなって事だな
125名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 20:45:52.56 ID:bfUBqz2U0
ポイントアップのエントリー制やめい
126名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 20:46:47.45 ID:HtVgT6zV0
>>124

楽天なんか使うなって事だよ

非ゲーム利用者が被害に遭ってんだから
127名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 20:50:57.02 ID:J/ns6D/M0
ネクソンのゲームのスレの気持ち悪さは
異常

● mabinogi -マビノギ- 羊が5734匹 ●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1324959598/
128名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 21:07:40.13 ID:RDTXz+eN0
・・・ひょっとして、実際の支払額より多く引き落としてないか?
楽天カードさんよ!
129名無しさん@涙目です。(菌神社)
寝糞のゴミカスっぷりがついにゲームの垣根を越えたか…

だめ運営は数あれど寝糞だけは本当に糞。
他は無能怠慢過失だが、
寝糞は詐欺だからな。レベルが違う。