【宇宙花火】本日午前5時47分、南の空に赤い雲が出現!!観測ロケットでリチウム放出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日午前5時47分、
肝付町の内之浦宇宙空間観測所から観測ロケットを打ち上げ、
大気観測用のリチウム蒸気を放出する。蒸気は赤く発光して月の大きさほどに輝く。
“宇宙花火”とも呼ばれるこの現象は、西日本の太平洋側などで見ることができる。

同機構によると、実験は2007年9月に続き2回目。
発射から6分46秒後(高度210キロ)、7分26秒後(同160キロ)、
7分44秒後(同130キロ)にそれぞれ10秒間、リチウム蒸気を放出。
超高層にある大気の中で、電気を帯びていない大気の動きを観測する。
赤い光や雲は、九州からは南東の空、中国、四国、関西からは南の空に現れるという。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20111226-OYS1T00262.htm
http://kyushu.yomiuri.co.jp/photo/20111226-160765-1-L.jpg
厳密には午前5時47分の分46秒後(高度210キロ)、7分26秒後(同160キロ)、
7分44秒後
2名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 00:04:04.29 ID:JjJ8tzws0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 00:04:31.72 ID:SbLls7Bk0
なんだこれは地球終了だなあばよお前ら
4名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/27(火) 00:05:00.94 ID:4/ZsAQAc0
早起きしたいが、彼女と一緒だしなぁ
5名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/27(火) 00:05:05.24 ID:CgvepsqU0
ブボボッ
6名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/27(火) 00:05:24.86 ID:8ykxH8xf0
きたねえ花火だ
7名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/27(火) 00:06:59.56 ID:SwatY5Y80
どっかの国が高い花火の打ち上げやるのかと思った
8名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 00:09:10.70 ID:3KlZFPuC0
北海道では見れないのか
9名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 00:10:12.31 ID:WaG8xAjN0
なにこのグーグルマップのポイントみたいなの
10名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 00:10:46.39 ID:WGCD0MZj0
関東じゃ見れないのかよ
11名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 00:13:51.95 ID:k8jdvTKG0
>この現象は、西日本の太平洋側などで見ることができる

ダメじゃん
12名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 00:15:03.00 ID:UCASvwJc0
地震板の基地外どもが騒ぎ出すな
13名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/27(火) 00:17:42.41 ID:eSQuRnjy0
ほらほら危険厨ども騒げよ
大変だぞリチウムさんで癌になっちゃうぞ
14名無しさん@涙目です。(菌神社)
見たいお(´・ω・`)