1 :
名無しさん@涙目です。(ドイツ):
2 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 12:11:13.66 ID:rc+mVREc0
2なら陰茎と睾丸とる
javaが増え続ける
4 :
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 12:12:19.05 ID:vCZtV78W0
5 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:12:36.91 ID:1c9uEyOF0
ねえよカス opera
6 :
名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/26(月) 12:13:13.81 ID:sFN5ESgq0
\ | /
\ | /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
7 :
名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/26(月) 12:14:00.92 ID:orYK6WDk0
いまだに3.6&クラッシュ終了
最近のPCなら全然問題ないけどな。
9 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 12:14:42.75 ID:ZQcKrM3f0
Firefox使ってるやつの大半はアドオン入れてないもしくはマウスジェスチャーしか入れてない状況気取ってるキモオタ
言えないよねめんどくさいからあどおん入れてないって言えないよね
11 :
名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/26(月) 12:15:27.02 ID:rm2BjWdo0
勝手に更新された・・・
全部しいたけ使えなくなってんじゃねーか
12 :
名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 12:15:48.69 ID:HlghXOvu0
3.6こそ至高にして最強にして到達点
バカみたいに有難がってバカみたいにバージョンアップを繰り返す奴は、自分で考える事を放棄した思考停止連中
3.6ならばアドオンの対応に悩まされる心配も無いしな
ソースコードの93%は、Google Chromeと
同じだろう!
14 :
名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/26(月) 12:16:13.23 ID:ppP1W4mz0
15 :
名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 12:16:16.38 ID:eN2bwC3W0
>>1 > 解決方法:
> もう一度ゼロからブラウザを作りなおして「現代的な」状況に見合ったブラウザを開発する
これと
> アップデートの際も互換性を最大限重視して使えないアドオンを発生させない
これどうやって両立する気だよwww
16 :
名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/26(月) 12:16:25.93 ID:UkTPKkOU0
Firefox 9.0.1で最新Adbe Flashplayerでクラッシュしまくるんだが
nVIDIAと相性が悪い
>>16 スクロールすると動画が乱れるのって俺だけ?
19 :
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 12:17:31.84 ID:yTBJgRL50
9.01にしたらWin95時代のリソース不足と同じ感じに、ポップアップメニューが描画されない事があるんだけど
何だよこれ。
速度、安定性ともに Google Chrome に追い越された時点で
Mozillia の存在価値がほぼ完全に無くなりました(^o^)ノ
いまだに狐がアイコン
23 :
名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/26(月) 12:19:22.69 ID:UkTPKkOU0
>>23 まあフリーズしたときにクラッシュはよくあったんだけど
ニコニコでページをスクロールしたら画面がぐっちゃぐちゃになるわ
なんなんだろう
26 :
名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/26(月) 12:22:22.38 ID:xYR4OqXM0
>>16 オレもだ
タスクマネージャでプラグイン終了させてる
それと、テキストボックスにカーソルみたいな残像が残る
ゲームやってると段々遅くなるんだが?
30 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:31:22.82 ID:CKDApvdX0
firefoxをわざわざ入れて使う理由が皆無
webサーフィンならchrome
ネットショッピングならIE9
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 12:37:52.53 ID:kjJ3YtE20
再起動のアドオン入れておくと捗るぞ
タブグループマネージャーに標準装備されてるやつでもおk
メモリ使用量見てヤバくなってきたら定期的に再起動かけてる
クラッシュするとか低スペック乙
メモリ8GBで全くクラッシュしないぞ
ん?ちょろめ工作員?なるほどw
>>31 UnloadTabでしばらく見ないタブはメモリを解放しとけばいいじゃん
34 :
名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 12:59:41.60 ID:HlghXOvu0
メモリ1Gでもクラッシュなんか滅多に起こらないぞ
僕は人生がクラッシュしてしまいましたヽ(^o^)丿
37 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 13:31:35.47 ID:LuwrGZvV0
Opera最強伝説
バージョン乱立とaddonの互換性
>>36 それはエロや株関連で人生を酷使しまくっているからだ
40 :
名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/26(月) 13:51:16.94 ID:iUD1LcHf0
ダウンロードしてるときブラウザ閉じると回線切れるのなんとかしてよIEのが使えるぞ
41 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 13:52:49.35 ID:SmkPjx6X0
Win7 32bit/64bitでFx最新Ver使ってるけど64bitの方だけFLASH(Plagin-container)が発狂したように不安定
たすけて
てst
2日に1回落ちるのをどうにかしろ
44 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 13:53:51.67 ID:ZAdi/NWh0
9入れたらメニューバーが真っ白になって表示されないのだが
45 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 13:55:45.07 ID:3/HXLocp0
>>38 addon compatibility reporter入れたらバージョン関係無くなる
46 :
名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/26(月) 13:56:01.27 ID:5X81drgX0
左上のオレンジ色のボタンがムカつく
47 :
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 13:56:18.98 ID:PNc2fuxP0
>>1 だからそれまでのを捨てて一からFirefox作りはじめたのにどういうことだ
利用者が臭い
49 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 13:57:06.79 ID:Hxper2cO0
どのブラウザも
動画サイト周りのリークが多すぎてウザー
Flash側の問題かも
新しいもの使えばいいってもんじゃねーよ
メモリバカ食らいの重いのを使うのはバカの象徴
TAB?猿しかつかわねーよ
IE6こそ最強
色々入れ替えたいけどクッキーに必要な情報が詰まりすぎて変えるに変えられない俺情弱
いまだに3.6だと言う奴ってなんなの?
白痴なの?
chromeってなんでああなってしまったん?最近ひどいよ
>>49 Flashとshockwaveがすぐにクラッシュするわ
チョロメ・狐・プニル・オペラ全部クラッシュする
これはHTML5へ移行させるための罠が発動しているのではないかと思う
ADOBE社としてはフォトショとかリーダーとか
その他のメインアプリあるからFlashいらないだろうし
おそらくHTML5に移行するはず
54 :
名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 14:04:57.76 ID:Z5V2Wv51P
>>51 4から最小ハードウェア構成が引き上げられたから、それを満たせない環境なのかもしれない
3.6
Pentium 233 MHz プロセッサ (Pentium 500 MHz 以上を推奨)
64 MB の RAM (128 MB 以上を推奨)
52 MB のハードディスク空き容量
4以降
Pentium 4 もしくはそれより新しい SSE2 対応プロセッサ
512 MB の RAM
200 MB のハードディスク空き容量
55 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/26(月) 14:31:49.56 ID:Z8ZS/Xs30
>>46 #appmenu-button{
background: transparent
!important;
border: 1px solid rgba(0,0,0,0.3)
!important;
border-top:none!important;
}
#appmenu-button:hover:not(:active):not([open]) {
background: transparent !important;
border: 1px solid rgba(0,0,0,0.3)
!important;
border-top:none!important;
}
#appmenu-button:hover:active,
#appmenu-button[open]
{
background: transparent !important;
border: 1px solid rgba(0,0,0,0.3)
!important;
border-top:none!important;
}
downloadhelperが便利すぎて
Scrapbookがいいです
58 :
名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/26(月) 14:38:03.35 ID:2Ryva0P20
お前らがオペラ最強っていうからオペラにしたが
ふぃれふぉxのほうが使いやすいぞハゲ
59 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/26(月) 14:41:07.64 ID:Z8ZS/Xs30
60 :
名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/26(月) 14:41:38.32 ID:M72rhbBC0
いやもう3.6はあかんだろ
最近のフラッシュプレイヤーの糞さに固まりまくるようになって
ギブアップ 遂に8にしたわ
61 :
名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/26(月) 14:43:38.75 ID:EsL9WtUBO
Nightly入れとけばいいんだろ?
62 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 14:44:53.07 ID:vQgBkMHG0
Firefox 9.0.1にしてから、CPUの1コアだけ負荷が40%〜1%くらいを繰り返して妙なんだが。
65 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):
Googleのサービスが快適に使えない事以外は最高