ν速公認ブラウザFirefox この1年で7倍高速、メモリ使用量は半分に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮)

2011年に入った時点でFirefoxの最新バージョンは3.6でしたが、3月に「Firefox 4」がリリースされ、6月にリリースされた「Firefox
5」以降は6週間ごとにバージョンアップしていくというラピッドリリースの方針により、わずか1年で「Firefox 9」までが登場しました。

◆パフォーマンス
2011年初頭に最新バージョンだった「Firefox 3.6」と比べて、現在のパフォーマンスは7倍に向上しています。2004年にリリースされ
た「Firefox 1」と比べるのであれば32倍となります。また、Firefoxといえばメモリ使用量が多いブラウザとして知られていますが、
従来に比べると使用量は50%減少しました。

◆プライバシー
Firefoxでは4.0からユーザーのプライバシーを尊重し、オンライン行動追跡を拒否する意志を表明できる「Do Not Track」機能を搭載。
モバイル版で17.6%、デスクトップ向けでも6.0%のユーザーが利用しています。

◆新機能
新たな機能としてFirefoxの履歴やブックマーク、パスワード、開いているタブを同期できる「Firefox Sync」が登場。これまでに250
億以上のアイテムを同期しました。このほかに、Android版の「Firefox Android」、新バージョンの開発途上版である「Nightly」と
実際にテストしてもらう「Beta」の間の早期プレビューバージョンとして「Firefox AURORA」が登場しました。

◆Firefox Live
Firefoxの公式マスコットとして、Firefox Liveで3頭のレッサーパンダの様子をライブ中継。映像は450万回、20万時間分再生されま
した。

◆ラピッドリリース
6週間ごとに新たなバージョンをリリースするというラピッドリリースによって、83の新機能が追加され、1万881点の改良が行われま
した。135の新しいAPIが誕生し、インストールされたアドオンの数は4億8000万にもなります。

http://gigazine.net/news/20111222-firefox-2011-result/
2名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/26(月) 12:04:27.09 ID:2ya/fjVC0
Opera最強伝説
3名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 12:04:47.96 ID:70JT532b0
Opera最強伝説
4名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 12:04:59.17 ID:uR41GoiC0
1.66
5名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/26(月) 12:05:09.52 ID:SCxxibDF0
Opera最強伝説
6名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 12:05:10.05 ID:5ruVx6Wb0
Firefox最○伝説
7名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 12:05:14.37 ID:QmE/nJUj0
IE
8名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/26(月) 12:05:16.59 ID:wPmHrsUx0
今chrome使ってる奴はまじで情弱
9名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:05:17.02 ID:1c9uEyOF0
Firefoxが好きすぎてヤバイ
10名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/26(月) 12:05:19.64 ID:BlfHy5Lx0
7倍高速ってなんだよ
11名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 12:06:11.91 ID:ID3xMoYE0
マルチプロセスじゃないからダメ
12名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/26(月) 12:06:19.15 ID:jvuX/E9W0
正直ブラウザなんぞどれでもいいわ
13名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:06:48.29 ID:m55iH1AB0
DLHelperがあるから仕方なく使ってる
14名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 12:07:12.78 ID:r9MdgFRcP
またFirefoxが盛り返すの?
15名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 12:07:22.22 ID:fC25/JzE0
lolifox一択
16名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 12:07:47.03 ID:N+QIn3oS0
使えるアドオンは何分の一になったの?
17名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 12:08:32.79 ID:65ivgfES0
Opera最強伝説







Opera最強伝説
18名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 12:08:53.32 ID:UNlXekE40
インストールしてから時間が経つとだんだん重くなっていく仕様がある限り火狐には戻れない
19名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:09:08.91 ID:xQKZN2s30
ニュー速公認とかいらんねん

俺の愛するブラウザというだけ
20名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 12:10:06.35 ID:aWlVdefQ0
グーグルに見限られてあとは衰退するだけだろ
21名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 12:10:36.08 ID:V2WRVQYH0
最近クロームクラッシュしまくりフリーズしまくりでイラつくから狐に戻すか
22名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 12:10:36.46 ID:yLWYT8hc0
ついでにエクスプローラーの代わりになるシステム起動のファイラーを作ったら、ブラウザのFFも爆速になるんじゃない?
23名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:11:41.80 ID:97he/z4FP
モジラとグーグルの契約は年間約3億ドルか--海外報道
http://japan.cnet.com/news/business/35012540/
24名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/26(月) 12:12:17.63 ID:SK4k7h+N0
9で最強と思ってるけど
10や11はもっとすごいのか?
25名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/26(月) 12:12:39.26 ID:l0Zdv3iH0
ググの金なくなってどうなるのしぬの
26名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 12:12:47.91 ID:iLyMvIuI0
>>20
9億支援決まったじゃん
27名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 12:13:05.59 ID:I4XwUVaX0
9にしてyoutube見たらpcフリーズしまくるんだがなんなのこれ
28名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/26(月) 12:13:45.37 ID:KNp+7jT3P
五年前の何倍早くなってるの?
29名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:13:56.65 ID:LxCx0kJE0
クロームのCM面白い
http://www.youtube.com/watch?v=nCgQDjiotG0
30名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/26(月) 12:14:02.02 ID:l0Zdv3iH0
グラフィックドライバ更新してないってオチだろ
31名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 12:14:12.29 ID:SI/g5yggP
tab mix plusがフリーズ
32名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/26(月) 12:14:49.35 ID:5LYrdEuh0
まだgoogleツールバー使えないとか言ってる情弱いんの?
33名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 12:15:14.41 ID:4SE8BXhw0
もう何年もfirefoxだから変える気になれない
34名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/26(月) 12:15:16.66 ID:sFN5ESgq0
Androidに力いれろよ
いろいろと惜しい
35名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/26(月) 12:15:33.51 ID:EhF7PzM00
Javaのエラーが出やがる
36名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:16:01.82 ID:BBDcmfYw0
一定以上のタブ開くと
ガクッとパフォーマンス落ちるよね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 12:16:10.18 ID:kjJ3YtE20
それでも全然重いし
タブ多段でタブグループマネージャー使うと
スクリプトなんちゃらのエラーが出まくるんだけど
38名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 12:16:17.15 ID:mzum8Bu10
>>31
Tab Utilities使え
39名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/26(月) 12:16:38.16 ID:RdAc++JR0
今のってクラッシュしない?
40名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:17:04.39 ID:xQKZN2s30
>>29
一生懸命速さアピールしてるけど
IEのほうが速いんじゃない?
41名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/26(月) 12:17:51.17 ID:8+AuTZLe0
ハードウェアアクセラレーションはオプションで外しとけよ
それだけで安定感が増す
42名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 12:18:19.15 ID:SuzE11AT0
7倍速くなってねえだろう
43名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:19:21.64 ID:6w0VRMon0
使ってるけどまったくそんな実感無いわ
44名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:20:29.42 ID:q47PyKSa0
ルナ助最強伝説
45名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 12:20:32.81 ID:BJtF17090
(´・ω・`)さすが俺達のFirefoxなのです(キリッ
46名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/26(月) 12:21:32.90 ID:VQc0LXS30
最近のchromeは言うほど早くないんだよな
47名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/26(月) 12:21:41.07 ID:aZE8bGaK0
3.6から乗り換えたらあまりにも速くて笑ってしまった
48名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/26(月) 12:21:44.11 ID:9LsA1Jwo0
Firefox9はたしかに速いがメモリ食いの問題はまだ残ってる
49名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/26(月) 12:21:50.01 ID:lsfUFL6zP
マウスのホイールボタンをクリックで「今開いてるタブのみ閉じる」
ってのが、どうしても出来ない

アドオンでこれを実現できないかなぁ…
プニルだとマウスジェスチャーで登録できたんだが
50名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 12:21:52.37 ID:7yu8mpca0
Chrome に比べると不安定ですなあ、せめて安定してくれれば使うんだが (^o^)ノ
51名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 12:22:02.56 ID:CBKVwtvl0
Safariより重いけどな。アドオン入れすぎてるからか?
52名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 12:22:16.37 ID:MusqvUjX0
Chromeで十分
53名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/26(月) 12:22:44.05 ID:Lqn7Rhsr0
とっくに終わコンだろ
何かと不安定すぎる
54名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 12:22:56.29 ID:lRW6igt80
一時期chromeを使ってたけど、使いづらいから火狐に戻ったわ。
55名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 12:25:16.14 ID:UT6bH/v7O
はやくなったから戻っても良いかと思ってる
56名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 12:25:24.53 ID:nmba2cmV0
今でもスレイプニル使ってる
57名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 12:25:44.05 ID:65ivgfES0
Chromeは絶対にないわ
クラッシュするし重いし使いづらい
キチガイしか使ってねえだろこんなゴミブラウザ
58名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 12:26:11.48 ID:3AC4ZM3P0
チョロメプラス最強伝説
59名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:28:27.96 ID:xQKZN2s30
Opera最強伝説が耳にタコだから一度使ってみたい
んだけどめんどい(´・ω・`)
60名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 12:29:23.96 ID:auEpkJIb0
3.6.25だわまだ
61名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 12:31:46.39 ID:gjpo+8un0
Opera最強伝説
62名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/26(月) 12:32:26.68 ID:7QSsNAC/0 BE:840164562-PLT(12346)

ブラウザのどこがいいとか、よく分からん。
そんなに拘りとかあるの?
63名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 12:32:44.65 ID:jgjLIPSV0
拡張機能においてはFirefoxとChromeのどっちのがいいの?
64名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/26(月) 12:32:56.93 ID:k3ukJnGr0
不安定さも倍増したから3.6へ戻したわ
突然死が多過ぎる
65名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 12:32:57.40 ID:moKvyTHY0
従属するアセンブリ Microsoft.VC80.CRT を検出できませんでした。エラー: 参照されたアセンブリはシステムにインストールされていません。

(゚Д゚)ハァ?
66名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 12:33:35.74 ID:qvKMTWfd0
briefまだっすか
67名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 12:34:11.24 ID:5ruVx6Wb0
Chromeは糞
68名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/26(月) 12:34:45.67 ID:VQc0LXS30
>>63
火狐だろ
69名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 12:35:07.65 ID:OEcvDIrdP
前までは0.7秒かかってたが、今では0.1秒になって七倍高速化しました!
ってオチじゃないの?
70名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 12:35:14.00 ID:ozLAyzDk0
おすすめのアドオン教えろ
71名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 12:35:17.92 ID:7CDuoirD0
このクソブラウザまだ存続してたのか
googleのお情けだな
72名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 12:35:31.10 ID:tqYbJWlX0
とっくにセカンダリブラウザ落ちしてるわ
73名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/26(月) 12:35:36.64 ID:b/WZOyDJ0
9に変えたらグリモンのONOFFを切り替えるアイコンが消えたんだけどどうすればいいの
74名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/26(月) 12:35:38.97 ID:oGEHiDdCP
一周まわってIEが最強。なんだかんだ言って最強。
75名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 12:35:56.39 ID:I7mhD1030
素の9はわりと速いかも
76名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 12:36:18.36 ID:j35EZkh70
元々七倍遅いやつをリリースしていた
77名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 12:36:42.34 ID:LRzSFu2IO
やればできるじゃん
78名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/26(月) 12:36:46.51 ID:nCEpm8y80
Fxで何の問題もないな
79名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 12:36:53.74 ID:tqYbJWlX0
4がクソすぎたせいでアップデートがトラウマ
あそこがターニングポイントだったな
80名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:37:03.69 ID:LxCx0kJE0
3.6からタブだっけ
81名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:37:25.31 ID:FtC9Wnmo0
>>68
お前の知識は、3.6あたりで止まってるんだな
82名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 12:38:42.65 ID:vN4uspyE0
>>59
一度使ってみろ
もう他には戻れないぞ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 12:40:12.99 ID:kjJ3YtE20
>>63
火狐だろpixiv保存ツールないし
84名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 12:40:54.80 ID:+KF9t6Af0
いまだに2日に1回落ちるけど
85名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:42:01.38 ID:xQKZN2s30
お、おう


一度は使うと思う
ただFirefoxに不満がない(というか愛着がある?)からなかなかね
86名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 12:42:55.86 ID:hV3ldily0
アドオンが使えるかわからないし、確実にアドオンを上げなくちゃいけないのがあるため
面倒で3.6のままです
87名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 12:44:05.22 ID:O1anPER/0
10betaも調子いい
88名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:46:39.78 ID:WhwRsx4f0
Chromeでようつべ見てたら、chromeに変えたらyoutubeが快適とかの広告が
今それで見とるっちゅうねん、googleはアホなのか?
89名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 12:50:39.55 ID:8znzDwHK0
chrome最強
90名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/26(月) 12:53:26.36 ID:xdG6IbxO0
タブごとの背景をそのページごとの背景と同じにするアドオンの名前を誰か知らないか
アドオンのアイコンが黒色のカメレオンのやつ
91名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/26(月) 12:54:40.25 ID:uPpO5fLG0
左にタブを移動するアドオンつけて
タブ50個ぐらい開くと若干重くなるんだが
SandyBridge+SSDなのに

これ並みのPC環境だとどんだけ重くなんだよ・・・
92名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/26(月) 12:56:16.38 ID:F4XwWIGl0
確かにかなり速くなってる
でもメモリ少なくなった方のが大きいな
全体的にかなり少なくなったけど、読み込み終わって解放するし、タブ閉じても解放する
あといつのまにかcontainerも解放するようになってるな
試しに12入れてみたけど、さらに少なく、キビキビ解放してたのはびっくりしたw
やればできるじゃん
93名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/26(月) 12:57:00.54 ID:wPmHrsUx0
>>91
unloadtab入れとけよ
100以上開いても余裕だよ
94名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 12:57:25.84 ID:vMa3kcUT0
>>2
安心した
俺は火狐だが
95名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 12:58:44.38 ID:jKXRjYeJO
ν速公認はOperaだけ
96名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 12:59:28.82 ID:ohlGmOOO0
opera next っていつになったら完全版になるの?
97名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 12:59:51.72 ID:pVTQMLHn0
右クリ検索にデフォでいろんなとこからできるようにすれば資金心配なくなるんじゃね?
それがうざいひとはアドオンwでオフにできるようにするとか
98名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 13:01:03.08 ID:qsL6kJ8h0
このご時世未だにニュー速公認なのはFireFoxだけ!!
99名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 13:02:35.89 ID:eaQFXYdV0
クロームのがマシ
100名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/26(月) 13:02:42.61 ID:uPpO5fLG0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tree-style-tab/

これでタブを縦置きにしてるんだが
大量にページ開いてかつDLしまくるとメモリ500MBぐらい使って
全部閉じても300MBぐらいメモリ使いっぱなし状態になっちゃう
101名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 13:04:50.63 ID:ra/y/83W0
まだ重い
102名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 13:05:26.00 ID:iLyMvIuI0
>>69
実際どこもそのレベルで競い合ってる
103名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/26(月) 13:07:52.39 ID:K7XRZh5t0
おいw!チョン!wおらあ!w
104名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/26(月) 13:11:29.61 ID:ybDnIZeN0
Illimituxってどう使うのかわからん
教えろ
105名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 13:12:02.14 ID:Yvfr9E5f0
2 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


3 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
5 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
17 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
59 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


61 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
106名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 13:12:33.94 ID:5sNEADAl0
赤福が使えなくなるから3.6のままだわ
107名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/26(月) 13:13:57.46 ID:vxSiknoOP
もともと遅すぎて7倍でも他のブラウザより遅いとかだろ
ダイソンの吸引力みたいなもんだ
108名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/26(月) 13:15:26.31 ID:dTHt03EU0
  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ             ,-'⌒ヽ
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<  The Legend of  |    | _     _
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  A Cool Browser ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
109名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 13:15:31.65 ID:2co9eOon0
IE8 Sleinir2.9.9 Firefox9.01つこうてるわ

OperaとIronはもうインスコすんのやめた
110名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 13:15:56.59 ID:Yvfr9E5f0
108 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
111名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 13:16:32.78 ID:o89wGR1h0
9は8より大分食う様になった気がするけど。
112名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 13:18:53.78 ID:ZiTyd/aQi
長年火狐使ってたけどメモリ食いまくるし動画もクラッシュしまくるからChromeにかえたよ
Chromeのほうがメモリも食わないし
113名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 13:19:02.20 ID:m/J72Qsb0
FireFoxはもう終わりだろ
バージョンアップしすぎ、進化しなさすぎ
114名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/26(月) 13:22:36.47 ID:uPpO5fLG0
別にPCには16GBメモリ積んでるからメモリ食いまくるのはいいんだよ
それより重くならないようにしてよ
115名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 13:23:15.72 ID:B1hApdxTO
>>92
起動すればするほど、使えば使うほど起動や動作が重くなる仕様は治ったのかな。
SQLite使いっぱなしにしてDB膨らませまくりにしてたやつ。
116名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 13:24:03.75 ID:hFM0x4TK0
9までは微妙だが、10からはまじではやい
117名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/26(月) 13:24:21.87 ID:cax1XBKhO
Opera最強でいいの?
118名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 13:26:21.93 ID:LuwrGZvV0
Opera最強伝説
119名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 13:26:24.37 ID:fjcPBgE10
Chromeはサイト巡回してると勝手に検索エンジンを追加してくのがむかつく、あれオフにできるんならChromeにすんのに
120名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 13:26:35.68 ID:XMT/eeb7i
ニコニコせんぶらは何がいいんだよ
121名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/26(月) 13:27:18.22 ID:mV5SiWHp0
Fire"F"oxだのFFだの火狐だのみるとイラッとする
122名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 13:27:54.97 ID:HZzyV0sT0
ブックマークをクラウド上に保存するブラウザないですか?
123名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 13:28:49.76 ID:2co9eOon0
>>122
できないのあんのかよ
って思ったがIEはできない?
124名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 13:28:51.59 ID:o89wGR1h0
>>121
まさか稀に見るFx派の方ですか?
125名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 13:38:34.24 ID:9g39Hcs20
RAMでキャッシュなどすべてメモリ上でやるようになったら
びっくりするほどメモリ使用量は増えたけど早くなった
8GBのメモリを使う時がきたわ
126名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 13:41:33.20 ID:uZg+HI8X0
androidのfirefox早くなんとかしろよ
127名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 14:08:58.27 ID:iLyMvIuI0
>>124
この手のスレだとむしろfx派をよく見る気がするんだが
128名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 14:10:52.20 ID:Yvfr9E5f0
118 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
129名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 14:11:53.53 ID:uXluGknu0
うそつけ
画像多いページ開くのくそおせーぞ
130名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 14:13:53.55 ID:Y8X9GmYi0
firefoxはgmとかfirebugで遊んでる間だけ楽しい
131名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/26(月) 14:14:06.92 ID:5bS05iF70
>>84
お前の環境がクソなだけ
132名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/26(月) 14:24:03.08 ID:AL5XsWDI0
オワコンすなあ
133名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/26(月) 14:33:49.36 ID:YidWhvmG0
火狐からチョロメにしたけど、チョロメ重すぎやわ・・・
134名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 14:41:01.94 ID:UuJjE/iU0
9にしてから2回固まった
135名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 15:26:24.93 ID:V7matjuU0
operaでニコニコの動画ダウンロードできる拡張ないかな?
136名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/26(月) 15:30:58.45 ID:Lgn6vGmr0
GoogleReaderに登録してあるRSSって違う垢に移せないの?
137名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 15:33:28.25 ID:6Q8a17MY0
Opera使っとけば間違いない
138名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 15:33:52.55 ID:0pesmzlf0
10になったけど違いがよく分からん
139名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 15:34:58.34 ID:3IVeONdu0
毎回高速とか言ってるけど、違いが全くわからない。
140名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 15:35:12.42 ID:vZE6qg560
3.625にダウングレードしましたサーセン
10年PCじゃメモリ使われる事の方が辛いのです
141名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 15:38:40.25 ID:A9hi3kY90
>>119
勝手に検索エンジンを追加ってどゆこと??
142名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 15:41:07.91 ID:u3YEcGm30
10年前のPCのメモリって512MBくらいでしょ
そんなんじゃ3.6でも辛いんじゃないのかな
143名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 15:43:03.99 ID:kHx4HxMo0
オワコン
狂信者だけが支えてる状態
144名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 15:46:08.77 ID:IIbJilKk0
foxはできる子
145名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 15:47:18.23 ID:xFoXErLY0
アドオンの関係で未だに3.6使ってるわ
146名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 15:47:29.28 ID:Z9Znj/dS0
>>115
そのうち膨らみすぎてデータ壊れるんだよな。
ブックマークを表示するのに数十秒待たされておかしいなと思ってたら
DBが壊れてた(sqlite3でvacuumしようとしたらDBの1つがエラー吐いた)。
147名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 16:00:18.50 ID:uZg+HI8X0
他のブラウザでもAdblock plusみたいなので広告消せる?
148名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 16:03:38.98 ID:GNZvNJNh0
広告ブロックは他のブラウザにもあるけど低機能
149名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 16:05:19.76 ID:MwF8bA0o0
いつの間にν速公認なんだよ
Opera最強伝説
150名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 16:07:51.82 ID:CZFGbIzy0
Firefox立ち上げる→FC2立ち上げる→ダウンロードヘルパー

これで充分
151名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 16:54:47.39 ID:Yvfr9E5f0
149 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
152名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 16:59:40.69 ID:gLDcEjV70
ν速公認ブラウザはOperaだろ
Opera最強伝説
153名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 17:00:15.44 ID:Yvfr9E5f0
152 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
154名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 17:00:31.99 ID:J6m247Od0
Firefox情弱伝説
155名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 17:03:19.06 ID:aYcIGcMu0
ああ、Opera最強はネタじゃないぞ、無駄にアドオンなんか入れなくても快適だし。入れられるけど
ファイアフォックスなんて使ってドヤ顔しているやつをみるとイライラする
いっそのことOpera以外のブラウザ滅びろや
156名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 17:04:39.61 ID:Gwl38B680
使い込むとどんどん重たくなる糞ブラウザ
157名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 17:05:50.83 ID:AfHiF52L0
>>151
ほらよ

【レス抽出】
対象スレ:ν速公認ブラウザFirefox この1年で7倍高速、メモリ使用量は半分に
キーワード:Opera最強伝説
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:9
158名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 17:06:05.14 ID:10uo26v50
9にしてからクラッシュするようになった。プラグイン関係かも知れないがレポート送った。
159名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 17:08:40.35 ID:gLDcEjV70
IE9→DirectWriteだからgdipp効かないゴミ
Chrome→64bit版がない、フォント強制適用できないゴミ
Firefox→人様の後追い、パクリしかできないゴミ
Safari→信者御用達のゴミ
Opera→最強伝説
160名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 17:10:02.55 ID:rP2cThhX0
iron以外アリエンティ。
161名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/26(月) 17:19:00.03 ID:DWmOuj1U0
Chromeはタブ周りが糞
162名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 17:20:51.91 ID:TDe8FN+p0
もはやどれも同じだろ
今使ってるのがベスト
思いとか言ってる奴はPCに問題がある
163名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 17:20:53.76 ID:knMpyanO0
タブ一つしか開いてないのにメモリ200mb近く使ってるわ
164名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 17:25:55.92 ID:Ju4cHv8J0
>>29
ちょっと意味がわかりませんね
165名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 17:26:45.40 ID:1OQOp54U0
opera最強伝説ってもうネタで言ってるだけだよな?
166名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/26(月) 17:31:37.11 ID:ei5w8UMU0
Opera最強伝説
167名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 18:48:48.46 ID:twsYHhcq0
Operaの画像を抽出するアドオン亡くなったのな
168名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 18:58:30.60 ID:1HV7hPjJ0
FirefoxをRAMディスクにインストールしてProfileもRAMディスクにおいてるから
速いわ
Chromeなんぞを使う必要がない
169名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/26(月) 18:59:01.07 ID:cvrZFVWU0
あとでatom機に入れてみるわ。
170名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 19:00:46.62 ID:x6lx2yRSO
色々いれすぎてるのかcpu食らいすぎ
なんとかならんのか
171名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 19:01:05.05 ID:x4cUo4dV0
最近どのブラウザでも、ググると一瞬もたつく気がするのだが
172名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/26(月) 19:01:07.01 ID:0XJTycxD0
ちょっとアドオン入れたりとか中途半端な使い方する時に便利
173名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 19:04:58.29 ID:0k4HkilP0
タスクマネージャでFF見ると毎回メモリ使用量ずば抜けてるんだけど大丈夫だよね?
174名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/26(月) 19:05:39.34 ID:yR1us1GF0
サンダーバードは完成したのか
175名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 19:06:33.11 ID:C2jtQMlU0
3.6.17から変えたほうがいいのか・・・
176名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 19:06:52.40 ID:DspsI31Q0
chromeに乗り換えたいけどアドオン糞すぎ
177名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 19:10:12.31 ID:1HV7hPjJ0
>>175
まだそんなもん使ってるのかよw
さっさと9にしろよ
全然違うぞ
178名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 19:11:05.50 ID:Biki0Bdy0
7倍速くなったくせにまだChromeより遅いとかどんだけ遅かったんだよww
179名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 19:11:38.08 ID:RaiwVS/z0
>>4
お前らがずっと1.66使い続けるから3.4にたどり着かないんだよふざけんな
180名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 19:11:53.77 ID:1HV7hPjJ0
>>178
はっきりいってChromeより速いだろw
181名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 19:14:31.24 ID:ny6v28MB0
Thunderbirdが9.0.1になったけど確かにサクサク化したな
特にアップルとかアマゾンとかのゴテゴテメールを表示するとき顕著
182名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/26(月) 19:20:50.68 ID:ypGb9ea60
使い慣れてるのが一番
183名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/26(月) 19:24:39.90 ID:wyt6Jt0DO
狐はオワコン。この一年で愛想尽かした
184名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/26(月) 19:28:02.47 ID:FhmGFM+o0
最近Ironから戻した
我慢して使ってたけど慣れることなんてなかった
最初からFirefoxだけ使ってりゃよかったよ
185名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 19:34:36.26 ID:6xJDZ6We0
どうせすぐにOperaに追い抜かれる
186名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/26(月) 19:43:42.24 ID:HgFjxivZ0
3.6から変えていいことあるの?
187名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 19:54:09.86 ID:oSbL2a+n0
Nightlyアップデートしたら起動しなくなったぞゴラ
188名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 19:57:16.90 ID:P3gu7Rrk0
WindowsXP+Firefox3.6

まさかこの組み合わせの奴はいないよな?
189名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 20:07:49.32 ID:iyzk8qGz0
もう10が出てるぞ
190名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 20:16:55.68 ID:hPHwkiWj0
FFもびっくりのナンバリングの加速っぷり
191名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 20:26:05.90 ID:jI9jUiQ60
chromeのUI慣れたから変えられない
192名無しさん@涙目です。(学校):2011/12/26(月) 20:30:45.37 ID:hopFdf/J0
Flashが悪いのか知らんけどクラッシュし過ぎ
193名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/26(月) 21:04:55.38 ID:p/UISufI0
クラッシュはChromeも多いからそんなに気にするな
194名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 21:08:04.68 ID:F+4a6Oxn0
11凄すぎワロタ
195名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 21:13:27.37 ID:fp2VRYQh0
Firefox最高やね
便利な上には速くなったから隙がない
196名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 21:13:47.43 ID:o52qMtKj0
改良がどうとか聞こえの良いこと言ってラピッドなんたらやってるけど、
本当はchromeやらoperaにver数で負けてるように見えるから二桁台を目指してるだけだろ
他ブラウザに移行する暇がないから未だに使ってるけど、早く乗り換えたい
197名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 21:17:27.73 ID:FFEVKfAo0
Chromeほど便利な拡張が出来たら使ってやってもいいかも
まぁ拡張すら個人に頼ってるうちはダメだろうね
198名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/26(月) 21:24:35.91 ID:mV5SiWHp0
>>197
Chromeの拡張だってユーザーが作ったものだろ
googleが全部作ってると思ってるのか?
199名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 21:46:44.51 ID:xV6+Ny6K0
というかchromeはサイドバー壊滅的じゃねーですか。ダウンローダーもまともなのないし、2chブラウズ機能にいたってはNGワードすら登録できない。
もうこれだけでダメだわ。そうでなくてもクラッシュするし。
あとタブのプロセス1コづつとかバカですか?ホント何考えてんですか?タスクパンパンだよぉwwwwwwwwwww
200名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 22:57:29.08 ID:vqhF5+lP0
chromeはマウスジェスチャーでウインドウ最小化できないからゴミ
201名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 23:07:38.80 ID:Yvfr9E5f0
157 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
165 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


166 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
202名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/26(月) 23:42:54.18 ID:0RSsC/KA0
【簡単に振り返るブラウザ大戦の歴史】
1990年…CERNでWWW誕生。同時に世界初のブラウザ「WorldWideWeb」も誕生。OSはNeXTSTEP限定
1991年…libwwwと「Line Mode」公開。これを参考に多数のプラットフォームでブラウザ開発始まる
1992年…「ViolaWWW」公開。テキストベース時代の最強ブラウザとしてCERNから公式に推薦される
1993年…テキストと画像を一緒に扱える初のブラウザ「Mosaic」リリース。大ブームでWWWが一気に広まる
1994年…Mosaicのソースコード切り売りに開発者ブチ切れ。主要開発者が離反して「Netscape」社設立
1995年…Mosaicのソースコードをベースにした「IE」がWindows 95に添付される。第一次ブラウザ大戦勃発
1998年…Netscapeのソースコードがカスすぎて開発難航。仕方なく「Mozilla」としてオープンソース化
1999年…IEがNetscapeを駆逐して市場をほぼ制圧。第一次ブラウザ大戦終結
2001年…史上最低のブラウザと呼ばれる「IE6」リリース
2003年…AppleがKHTMLを改造したレンダリングエンジンWebKitを用いて「Safari」を開発
2004年…Mozillaがブラウザだけを切り出した「Firefox 1.0」。ゾンビ化したIE6を相手に、第二次ブラウザ大戦勃発
2005年…AppleがSafariのレンダリングエンジン「WebKit」をオープンソース化
2008年…WebKitを採用したGoogleの「Chrome」登場。シェア急上昇
2012年…史上最強のブラウザ「Opera」そして伝説へ
203名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/26(月) 23:52:05.75 ID:24kSrHwD0
googletoolbarが使えないなんて(´・ω・`)
204名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 00:18:56.86 ID:smVRfi0k0
ツールバー使ってる人間が未だに居ることにビックリ
205名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 00:42:55.96 ID:EP8PDCid0
昨日からFirefoxに乗り換えたは
お前らよろしくw
206名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 01:31:15.50 ID:j35vyq+n0
情弱だけどFirefoxに乗り換えた
207名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 01:48:12.31 ID:JiOuFYPJ0
Firefoxは初心者にやさしいと思う
愛すべきブラウザだよ
208名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 01:50:09.41 ID:QItCjuM20
不親切だと思う
209名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 01:50:21.20 ID:uHTyouO00
しょっちゅう Firefox(応答なし) ってなるんだけどおれのPCの問題だよね
210名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 01:50:50.39 ID:BDhAemM/0
>>209
きっとそう 俺もなることあるけど頻繁じゃないし
211名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 01:53:08.89 ID:smVRfi0k0
>>209
firefox フリーズ 9分でググれ
212名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 02:11:18.17 ID:/EDY3H4U0
32倍か、次は1000倍だな
213名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 03:33:16.76 ID:nW7Zcdt80
firefox9から10.0に更新したら頻繁に落ちるようになった
9の頃はそれほど落ちなかったのに
214名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 03:43:01.31 ID:AsPE9/cXP
そりゃベータ版ですから
215名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/27(火) 03:46:49.02 ID:nW7Zcdt80
なるほど
216名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 04:29:10.38 ID:+K3hMEo+0
低スペ環境では、10よりオーロラ11の方が安定してる
217名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 04:32:49.93 ID:ZKnazKli0
PCで使うぶんにはここんとこのメモリのバカ安さで
アホみたいにメモリ使おうが速くなるならそれでいいって気になっちゃったな
218名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 04:37:01.88 ID:+QfrsSD0O
アドオンのGROOVE shaderだっけ?
あれは火狐のverいくつなら使えるの?
219名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 04:42:30.20 ID:WU/TQ4Yo0
あいかわらず2〜3日立ち上げっぱなしにしてると使用メモリ量1GB超えてやたらもっさりになるんだけど、
どこが半分なんだよ。
3.6の頃と何も変わってねーじゃねーかよ。
220名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 04:43:55.11 ID:gfaRwk2v0
1日何回かアドオンの再起動ボタンポチポチしてるわwww
221名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 04:51:51.26 ID:tb4Us38N0
ラピッドリリースはマジキチ
バージョンナンバーを二桁台にしたかっただけだろ
唯一の取り柄であるアドオンを切り捨ててやっていけると思ってんのかよ
222名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/27(火) 04:53:15.25 ID:u7hNs5AY0
それでもchromeの方が軽いという
223名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 04:53:55.95 ID:y1SrTF8X0
今まで倍使ってたのかよ
224名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 04:55:41.26 ID:9MOVTOOU0
アプリのフォクスケはゴミ
パソコンではかれこれ6年ほどの付き合いですが、未だに特にアドオン入れたりすることなく使ってます
225名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 04:56:26.22 ID:d6kJKkyb0
だーからν速公認はSleipnirだろうが
226名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 05:04:31.10 ID:7cfR6WLV0
デフォ外観ならOperaがよい
Chromeはちょっとあれ
仕様上変えられないし
227名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/27(火) 05:06:30.15 ID:+1S2opX70
>>26
まじかよ
228名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/27(火) 05:08:34.53 ID:+1S2opX70
>>201
お、キチガイさんちーっす
229名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 05:23:39.04 ID:8e1P7ba+0
○倍って
界王拳っぽい
230名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/27(火) 05:28:05.56 ID:eGu3EGbD0
情強はFirefoxを使う、情弱はChromeを使う
どうでもいい人はIEを使う
231名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 05:29:30.57 ID:BJYhZDqq0
代わりができないから選択の余地が無い
232名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/27(火) 05:30:03.30 ID:3255eP9M0
Chromeの翻訳エクステ使えなくなって難儀してます
233名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 05:30:04.91 ID:FYsd7qQ10
Chromeだけはない、どこがすぐれてるの説明して欲しいレベル
軽いとか言うなよ
234名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/27(火) 05:30:16.15 ID:94tgq/wz0
Chrome最強他は糞
235名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 05:32:41.58 ID:KWpY7p+30
ですから火狐の問題は 最初軽くても使ってるうちに(アドオン全拒否でも)
どんどん重くなってくることなんすよ
236名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 05:37:03.73 ID:vtE3k0wo0
Operaみたいにリンクの途中からドラッグして文字列選択できるようなアドオンない?
237名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 05:40:05.86 ID:B5K2/79N0
mozillaの段取の悪さは異常
最近になって俺たちは伸びます!みたいなアピール始めたけど実際は一日中開発しかしてないだろこいつら
238名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 07:09:58.14 ID:ZCY176qzi
Macだけどためしにfirefoxにしたけどまじで遅いぞ
239名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 10:13:43.32 ID:/lZ5Yj720
マカーはSafari使っとけよ
240名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 11:15:59.96 ID:rST4mhH70
プラグインコンテナ切らないとまともにエロサイト巡回出来んよ
切ればまあまあ快適だが
241名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 11:18:37.36 ID:QItCjuM20
>>237
どんだけクソ長い間メモリ問題その他諸々放置してたんだよとw
近頃やる気アピールしてるけど、これまでの能無しぶりを逆に認めるはめに。
242名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 11:19:19.83 ID:hxfz6Qdc0
>>240
いったい何時の話だ
今は切ると不安定になるぞ
243名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 11:23:09.69 ID:/7PTNmw20
>>241
やらないよりはマシだろ
244名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/27(火) 11:55:39.39 ID:sIwUDcWX0
9.0.1は駄目だな何度もクラッシュしてPC落としやがる
8に戻したわ
245名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 12:06:31.49 ID:rST4mhH70
>>240
今のバージョン
コンテナつけてるとコンテナだけずっと動きまくってるよ
7.01に戻すとすげえ快適
246名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 12:08:24.36 ID:CVuFbXE60
メモリ食いとか言ってるけど拡張Chromeと変わらんからな
247名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 12:11:29.70 ID:qS1BQgqrO
おまえらまさかOSが32bitとか言わないよな
248名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 12:11:40.35 ID:rTRfcQ6AO
メモリやっすいからクロームにしたら快適すぎわろた
249名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 12:21:31.85 ID:k/66xTnY0
情弱が流されながらChromeを使ってfirefoxをバカにする様はまさに面白い
自分のことを棚にあげてるのがいい
250名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 12:28:43.69 ID:AR3PLGZJ0
まぁ、ブラウザ開発で敵が多いのはいいこった。IE6みたいなことにならなくてすむ
統一されちまうとゴミにしかならん
251名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/27(火) 12:57:04.02 ID:3+OnRO2T0
Chrome = greasemoneky +αが標準で付いたブラウザ
とすると今までgreasemeonkeyという名前すら聞いたことがないライトユーザーが
Chromeの拡張としてメジャーになって分かりやすくなったので利用し始めた
それがまた便利だからChromeをマンセーしているんだろう
つまりChromeユーザーは情弱w
252名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 12:57:51.99 ID:4gL3GznT0
OPERA最強伝説
253名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/27(火) 13:04:02.52 ID:n7/oJyly0
chromeにいった情弱は戻ってくんなよ
254名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 13:06:07.89 ID:aiCnHK6i0
超情強は自分でブラウザ作る
255名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 13:07:03.66 ID:NEF4lJdi0
面倒でアップデートしてないや
新しいバージョンにもIEタブ対応してほしい
256名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/27(火) 13:12:27.82 ID:sIwUDcWX0
再起動して何もせずほっといたらクラッシュするようになったからWindows再インスコしてる
原因が解らんから最初からやりなおす
257名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 13:20:31.99 ID:AR3PLGZJ0
ワロタwどこまでもどってんだよw
てか、インストール直後のOSのバックアップもとってないのか?
258名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/27(火) 13:34:47.15 ID:sIwUDcWX0
>>257
どっかにあると思う
株の取引時間中にクラッシュしやがったからイライラしたやった
後悔はしてない
サブノートあるし気長にやるさ
259名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 13:38:25.86 ID:U7MRdqDf0
プニル以外を使ってる奴がいるとか・・・ぷっ
260名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 14:09:05.50 ID:yG/ME3C20
>>187
firefoxのセーフモード起動で言語パック削除しとけ
261名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 14:31:12.83 ID:JiOuFYPJ0
トレードにはIE使うのが基本やで
262名無しさん@涙目です。(リトアニア【緊急地震:福島県浜通りM4.7最大震度4】):2011/12/27(火) 14:38:21.32 ID:fDYXVQYw0
ユーザーと開発者に愛想を尽かされたFirefox
263名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/27(火) 14:41:08.97 ID:YX3teozM0
ぃぬx
ふぃれふぉx
264名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 15:35:10.34 ID:BDhAemM/0
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
265名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 15:58:50.38 ID:e5ko7gsQ0
最上部のバー邪魔なのに消せない
あのスペース何なんだよ
Chromeすらやってる事なのに
今時ブラウザ名とページ名固定表示とかあり得ねえだろ!(クワッ)
266名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 16:02:24.26 ID:DV14DRWG0
html拾ってきて表示するだけの機械なのになんでこんなゴタゴタしてるんだか
267名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/27(火) 16:03:35.79 ID:c0qW5thC0
>>265
スタイルシートを駆使してカスタマイズすれば何でも出来るよ
268名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/27(火) 16:05:23.51 ID:3+OnRO2T0
>>265
2chに書き込んでる暇があったら「firefox タイトルバー」とかでググれよ情弱
269名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 16:06:07.24 ID:JTtLsR+E0
android版が糞すぎるだろ。
PC版とバージョンを合わせているから、使えるようになったのかと思ったら
重い、不安定、FLash再生不可って、使えなさ杉。
270名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/27(火) 17:12:34.96 ID:ZTASZAK40
そもそもandroidでつかうなし
271名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 17:55:18.91 ID:e5ko7gsQ0
>>268
あん?
ぐぐって作業しねーとなんも出来ねーのかよ?
オナニー用かよ(軽蔑)
そういうブラウザなんですけど
273名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/27(火) 18:32:23.02 ID:ZTASZAK40
>>271には使いこなせないブラウザだからしょうがないね
274名無しさん@涙目です。(熱田神宮)
firefoxに切り替えたら100個以上タブ開いててもメモリ使用量低い!
それに速い!
色々便利だしもうIEの時代は終わった!