東電「2兆円の借金の返済期限が迫っている?払えねえよそんなもんw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)

http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122501001377.html
東電、2兆円返済先送りを要請 主力銀行に破綻回避で


東京電力と原子力損害賠償支援機構が、福島第1原発事故直後に緊急融資を受けた約2兆円について、来春に期限が迫る
返済を事実上先送りするよう三井住友銀行など主力取引銀行に要請したことが25日、分かった。融資残高を維持することで
、福島第1原発1〜4号機の廃炉費用負担などによる経営破綻を防ぐ。

公的資金による実質国有化など財務基盤強化策の一環で、来年春に策定する総合特別事業計画の柱となる。残高維持に
伴い、当初1兆5千億円としていた銀行団の追加融資を1兆円にとどめる方向だが、交渉は難航も予想される。
2名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 19:23:52.92 ID:c4vjQDTs0
でも社員の給与とボーナスは払えるんだろ
3名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 19:24:22.52 ID:MhsCuRxv0
自社ビル売れ、土地を売れ
4名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/25(日) 19:24:37.63 ID:0v2tyA8O0
国有化して発送分離しろ
5名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/25(日) 19:25:34.97 ID:iFslPaBV0
ボボボボボーナス
6名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/25(日) 19:25:50.36 ID:kPQIVhur0
大失敗してんのに賞与出すなよ
7名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 19:26:02.69 ID:0W40cRWV0
>>2
選挙応援した民主党さんが助けてくれるからねえ
8名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 19:26:13.40 ID:uL9+kSyj0
ふざけんなリストラしろ、給与減らせ
9名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 19:26:15.14 ID:Jw61yVGA0
たかが原発1つで経営が行き詰るってどういうことよ?
何処の中小企業だよ。
10名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 19:27:00.89 ID:yJUW6cxO0
土地を売れ土地を発電所の土地も売ってレンタル代を払えばいいだろ
11名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 19:27:13.40 ID:nOKSivSn0
国の言うこと聞かなくても銀行の言うことなら聞くよ。
12名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 19:27:27.82 ID:vFd6EK/40
さっさと身包みはいでつぶせよw
13名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 19:28:26.74 ID:2JfLdoGg0
だから管理職数人始末すればなんとかなるだろ
14名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 19:29:56.06 ID:F3Bq4Y+D0
じゃあ倒産したら?
15名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 19:33:39.67 ID:FJ+D4pN80
>>11
株式会社三井住友銀行 35,927(千株)

住友は確実に東電と一緒になって国がなんとかすべきって言うよ
16名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 19:37:34.86 ID:vFd6EK/40
>>15
国民からすればしらねえけどな

東電依存しすぎた結果だし

他の銀行とリスク分散する形で貸さないから

なんかそういう方式あったよね
17名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/25(日) 19:39:44.12 ID:eRtq1IC50
今日電凸したけど、社員の対応も大概だったよ
20日に原価上乗せ記事が出てるのに、23日に電話したら「私はそんな話知らない」、
今日(25日)に電話したら「その話は私からは何も言えない」って一方的にガチャ切り
こんな支店の連中を雇ってるからダメなんだよ
こんな奴ら普通の企業ならボーナスどころか一瞬でクビ
18名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 19:40:09.02 ID:QB5OSrhN0
まずボーナスをゼロにしろよ。
福利厚生をゼロにしろよ。
なんだよ社内サークル費用の電気代上乗せって。

失礼な意味でなく、そこらの八百屋さんでも金物屋さんでもまずそうするだろ?
舐めてんじゃねーぞ糞が。
19名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 19:40:42.06 ID:nUGFzkKE0
早く国有化しろよ
20名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 19:41:56.54 ID:b87g2g3/0
国有化、国有化って言うけど、
国有化したら税金投入し放題なんだけどなぁ。
21名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 19:44:10.90 ID:vFd6EK/40
>>20
従業員への報酬抑制や東電社員への過剰な福利厚生の抑制も含めて
一時的に公務員扱いにしろってことでしょ
ある程度状況見えれば民間に戻せばいいんだし
22名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/25(日) 19:44:23.56 ID:KUP1ny/MI
つぶせよ
23名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 19:45:36.47 ID:3XtovmlA0
借金返さないでボーナス支給wwwwww
24名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 19:45:57.27 ID:cBSPVueB0
現状でも公務員より年収高いんだろ
論外だな
25名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/25(日) 19:47:02.64 ID:qkEpSI2J0
じゃあ潰れろ
26名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/25(日) 19:48:42.18 ID:P3OiEpoVO
まず支給したボーナス回収しろよ。
27名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/25(日) 19:48:56.98 ID:ycsZiY9AO
ボーナス出さなきゃ払えたんじゃねえの
28名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 19:48:59.09 ID:vFd6EK/40
>>23
いろいろおかしいよな
これで銀行も救えとか税金たかる気ですき放題し過ぎだよな
29名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 19:48:59.92 ID:vMgUBDGu0
ボーナス支給www

どんだけ糞会社なんだよ
30名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 19:49:08.13 ID:IJeGYXvZ0
東電存続のほうが、結果、高くなると思う。
普通は、債務整理することで区切りがつくが、このやり方では、今後いくらかかるのか、
いくら税金を投入したら終わるのかもわからない。
さらに、東電が裁量で好き勝手に使えるし、口出しもできない。
31名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 19:49:10.49 ID:sZlc31Bz0
どうせ払えないんだからボーナス出したっていいよね?
32名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 19:49:27.11 ID:vMgUBDGu0
>>24
公務員なんて問題にならない位貰ってるよ
33名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 19:50:50.11 ID:yj8kQ7OQ0
破綻しろよ
34名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/25(日) 19:51:35.90 ID:EFqQITIs0
まだ責任逃れしか考えてないとか理解できない
ボーナス出さなくても納得せざるを得ない状況でボーナス出してる時点で世間離れな会社だばか
35名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 19:51:51.94 ID:MDalgJj3O
水戸黄門の越後屋と御奉行様浮かんだ
36名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 19:52:17.56 ID:qpKImLwt0
なお利用者の電気代の延滞は許さない模様
37名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 19:52:19.44 ID:ffI4iR+c0
払う必要ないだろう常識的に考えて
今東電を追い込めば日本が詰む。2兆は税金から払うべき
38名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 19:52:52.75 ID:vFd6EK/40
>>37
しにゃあしねーよ

そうやってゾンビ化して屑を生かすからおかしくなるんだよ
39名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 19:53:24.46 ID:ooGNZ4ajO
東電お抱えのヤクザ使って回収させろよ
40名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 19:53:28.76 ID:JZAHEgsZ0
世界一のテロ企業
41名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 19:53:56.07 ID:JXjtixse0
でも、ボーナスは出るんですよね?

ボーナスは会社が儲かってる証じゃないの?
42名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 19:54:12.91 ID:vFd6EK/40
>>39
警察が追い込んでるww
43名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 19:54:21.33 ID:ffI4iR+c0
>>38
ハァ?お前が死ねよ
44名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/25(日) 19:54:58.12 ID:2j7BeB/60
自転車すなあ
45名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/25(日) 19:55:24.05 ID:HUTcZ3dd0
臓器でも売れよw
46名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 19:55:39.26 ID:Udcj/ywA0
原発事故で国は傾く
47名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 19:55:59.22 ID:nuAqeSCG0
ボーナス全部取り返せば余裕だろ
48名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/25(日) 19:56:19.94 ID:on3l9+EM0
どうせ現場の作業は下請けがやるのだから
東電は無くてもいいだろ。
49名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 19:57:17.74 ID:2W8LYjyh0
2兆円分のプルトニウムで弁済します。
50名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 19:58:30.09 ID:5fm+aoEE0
電気代上がるだろうしオール電化マンション買った人悲惨だなw
51名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 19:58:46.18 ID:IJeGYXvZ0
もう、無理なんだから、整理しろよ。
銀行も市場も自己責任だろ。
なんで国民がおまえらの尻ふかないとならないのよ。
52名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 19:59:02.68 ID:C6IwgLUPP
日本を壊滅させてボーナスの出る楽なお仕事です
53名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/25(日) 19:59:30.26 ID:MwO64JVhO
>>43何処見てそう返したんだよお前
54名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 19:59:48.56 ID:IJeGYXvZ0
被害者のみ、税金で対応。
その他、自己責任。
以上、終わり。
55名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 19:59:51.84 ID:xcaKZba+0
リストラまだかよ
枝野口だけじゃん
56名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 19:59:53.05 ID:2XxqLdL30
今日のドキュメンタリー見たけど、東電ヤクザ過ぎるだろw

菅は何も悪くなかったなw

ここの連呼厨は東電の関係者。まちがいないわー
57名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/25(日) 20:00:11.38 ID:o9Hqk/3u0
>>48
できないから東電の全面撤退させなかったんだろw
下請けは言われたことをやるだけのマンマシーンなんだから
58名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 20:00:47.98 ID:XJuaORua0
しかし国策企業でエネルギー握ってるとはいえ居直りすげえな
これがトヨタとか任天堂ならいくら政治家にお知り合いいても
余裕でぶっ潰されるだろ
59名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 20:00:59.73 ID:uHDL3toNO
わかった国有化だ。
60名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 20:02:27.26 ID:lf6JTZ+jO
ボーナス0にしても公務員軽く超えてるからな

福利厚生に至ってはあの公務員ですらゴミのようなレベル
61名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/25(日) 20:02:59.17 ID:e5UA8saa0
>>3
地下に変電だとかの施設があるから売れないらしい。
62名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 20:03:07.65 ID:4atPFXUO0
>>56
管は結構がんばたよな
ヒステリックなとこはいただけないが
63名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 20:04:25.00 ID:dwv7tmvJ0
原発事故で日本を消滅させとけば払わなくて済んだのに
64名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 20:05:00.47 ID:vFd6EK/40
>>63
自分たちの財産も価値なくなるだろw
65名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 20:05:41.99 ID:C3A7k0kC0
もちろん私財をもう嫌ってほど投入してんだよな?
66名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 20:07:12.82 ID:VcmsbG5n0
>>7
さらに次の選挙後は長年献金漬けにしてあった自民党が政権与党に返り咲くから
どっちに転んでも東電は痛くないわなw
67名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/25(日) 20:08:20.17 ID:mda5G9A80
とっとと耳そろえて返せや盗人野郎
68名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 20:08:26.33 ID:AnnO6ybl0
>>17
派遣とか契約社員がでたんじゃねーの
69名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 20:10:11.64 ID:+kLxhBr3O
一億と二千万人を盾に
70名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/25(日) 20:12:34.74 ID:AFm/WfY00
資本主義のゴールが共産主義
東電は電力独占して競争相手が消えたので事実上は共産主義会社
資本家が市場を独占して国家をも超越した存在となる
71名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 20:13:33.97 ID:WmNcq1xJ0
それでも支給されたボーナス
72名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 20:14:30.61 ID:v9slpjps0
東電、オリンパス、野村證券、何があっても潰れない貴族企業?
73名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 20:14:40.11 ID:AnoQO9jQ0
神様みたいな企業だなw
74名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/25(日) 20:16:14.27 ID:2VL61nLv0
社員の臓器売ればいいだろ
75名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 20:17:24.10 ID:Vv4b6Lgl0
金持ちどうしで足ひっぱりあえやw
経団連ともども全部潰れろやwww
76名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/25(日) 20:17:54.73 ID:8tIILHya0
社債の償還だってこれから控えてるんだし潰さない限り全部税金で返済しないといけない
企業年金の減額も給与・ボーナスも手をつけれない
モラルハザード起こすだけだから法的整理が妥当
77名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 20:18:12.61 ID:yJUW6cxO0
>>18
八百屋や金物屋は価格に上乗せをしてもかまわん
東電はインフラで寡占企業だから駄目だ
78名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 20:18:15.44 ID:NlOUg2dR0
ゴネ得!
79名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/25(日) 20:18:36.67 ID:mda5G9A80
>>61
ならテナント募集して家賃ぼったくってやればいいじゃないか
80名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/25(日) 20:18:37.74 ID:4do643kP0
腐れニートどもが僻みすぎでわろたw
81名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 20:21:00.83 ID:zBz52DxC0
>>39
その話はガチでヤバイそうなので書かない方が良い
82名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 20:22:25.12 ID:of0/bPdY0
>>76
だから全部税金でやる気なんじゃない?w
83名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/25(日) 20:24:09.87 ID:2VL61nLv0
あのとき殿様みたいな顔で
「人助けです」
見たいな事言ってた銀行も潰せよ
84名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 20:25:10.15 ID:TbUj6Mwj0
14兆あるはずの総資産は?
早く売れよ。
85名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 20:26:46.55 ID:cVRdELjU0
清水の資産凍結しろ
清水もついでに凍結しちゃえ
86名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 20:27:19.73 ID:TbUj6Mwj0
東電社員3万人×ボーナス平均37万円=110億円
87名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 20:28:40.97 ID:TbUj6Mwj0
社員は臓器売って返せよ。
88名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 20:29:46.33 ID:zqDSBBsq0
ロクに賠償金も払うてないのに、何につこうたんや?(´・ω・`)
89名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/25(日) 20:32:16.67 ID:eRtq1IC50
>>88
少なくともボーナスでは140億円が支払われた計算だな
しかも平社員だけで、だ
90名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 20:34:37.08 ID:hIiUBzp/0
また枝野が余計な事云って銀行株叩き落さなきゃいいけどなw
91名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 20:34:44.36 ID:o1cnwaw20
事実上のデフォルトだろ、これ
92名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 20:35:03.27 ID:j7FBf0Ps0
普通は銀行が圧力掛けて人件費削減させるはずなのに不思議ね
93名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 20:35:27.92 ID:OSjrFGgQ0
37万なんて、1万人以下の新入社員だけだぞ。ほとんどが60万以上だろ
94名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/25(日) 20:37:54.50 ID:LueBINzVO
よし潰そう
原発で日雇いで働け
95名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 20:39:22.48 ID:6Ycpf/Xri
死ね。全員死ね。繰り返す。東電関係者は死ね。親兄弟孫に至るまで全員死ね。
96名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/25(日) 20:40:17.21 ID:0dEe/BAi0
電気料金上げればいいだろ
嫌な奴は引っ越せ
97名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 20:40:30.56 ID:PbhDqtSQ0
珍種「国民が払います」
98名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 20:43:02.16 ID:9cHaX+UY0
企業年金があるだろ!!!!!!!!
99名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 20:43:05.44 ID:SXRA8LRS0
>>92
得意先だからなあ
100名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/25(日) 20:43:07.69 ID:oXDmw0L50
なぜボーナスを出した?
101名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 20:43:47.68 ID:QgJplHEU0
とっとと法的整理にもっていけ
クズども、政治家は何やってんだよ
102名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/25(日) 20:43:56.32 ID:T9UCCEpT0
とりあえず幹部の財産は没収しないとな!な?
103名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 20:46:14.76 ID:1AZhNv160
ボーナス無しは当然のこと給与削減、リストラ、新旧経営陣の責任を追求した後外部から引き入れて刷新、有価物の売却
血税注ぎ込むんだろ?これぐらいやれ
104名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/25(日) 20:46:59.19 ID:o9Hqk/3u0
国が東電を守るのは、本当は国の責任だからだろ
馬鹿は馬鹿だから簡単なこともわからないのかw?

東電の完全なる責任なら国がとっくに東電潰して関係者全て逮捕している
それをしないのは、自分たちの責任を東電に全て取らせる代わりに、
生き残らせるって方向にしたんだろ

東電にしかできないことがあるor東電に全責任を負わせている
この2つのうちどちらかがあるから国が潰さないんだよw
105名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/25(日) 20:47:39.50 ID:eRtq1IC50
ソースには

原子力損害賠償支援機構(2011年7月22日)原発事故の賠償額が巨額に上った場合に必要な資金を確保するため、政府と原発を持つ電力会社などが出資して設立する法人。
東京電力福島第1原発事故の賠償支援の枠組みの柱となる。
機構は国からの交付国債や政府保証付きの金融機関の融資のほか、東電や他の電力会社などの負担金を活用し、賠償金支払いのための資金援助を行う。
事故を起こした東電が拠出する特別負担金は電気料金に転嫁できない。

事故を起こした東電が拠出する特別負担金は電気料金に転嫁できない。

事故を起こした東電が拠出する特別負担金は電気料金に転嫁できない。

なんでこいつら値上げできんの?
106名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/25(日) 20:47:57.59 ID:JIg5t24MO
ボーナスだすんだから儲かってんだろ
一円も国民に負担させんじゃねぇ基地外が
107名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 20:48:11.30 ID:CPAg3oxi0
どんどん解雇して人件費浮かせればいいだろ
108名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 20:49:21.95 ID:5gaf4ysh0
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/

【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/
109名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 20:50:12.27 ID:bHomrZ440
共産党を与党にするときが来たようだな
110名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 20:50:19.85 ID:ffI4iR+c0
>>105
ブサヨが反対するから火力の燃料を買わざるをえないからだが???
111名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 20:50:27.34 ID:yJUW6cxO0
>>91
ギリシャと同じで言い方でデフォルトにはならないんだよ
112名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/25(日) 20:50:39.56 ID:TpA3g4dd0
原発二機?ポポポポーンしただけであの優良企業がこんなにも追い込まれるなんて…
113名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/25(日) 20:50:44.80 ID:9crr+nzg0
ショート!
114名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 20:51:35.96 ID:/19O5QVH0
あの状況で貸した金融機関が馬鹿。
貸し手責任なんでほうっておけ。
115名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 20:51:44.11 ID:dSOq54Bu0
なにもできましぇ〜ん

収束もできましぇ〜ん

お金ほっしいでぇ〜っす
116名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 20:52:06.32 ID:yJUW6cxO0
>>96
事故前と同じレベルで仕様をして人口も減らないの前提でも5割り増しにしても追いつかないレベルだぞ
117名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 20:52:12.80 ID:qMxo/aVx0
過去からの役員と社員の給料、福利厚生費、自宅、財産を売っ払って
笑って支払えばいいと思うよ
118名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 20:52:37.70 ID:uMf5Azfq0

バカ高い給料と破格の年金を社員に払ったからそうなったんだろ?
119名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 20:53:01.27 ID:bHomrZ440
昨日電凸したわ。

「被災者は未だ放射能に苦しんでるのに、社員にボーナス支給するのはおかしくない?」
と尋ねたら、「ウチは関係有りません」の一言で切られた。
やっぱり沖縄電力って糞だわ
120名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 20:53:31.19 ID:bAr8nOd40
どこまでも腐ってるなぁ
こんなのが日本に有ること自体、日本には将来は無い
121名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 20:53:41.30 ID:Sxd3H1U70
食堂の食材を格安の福島県産野菜に切り替えろよ(爆)
122名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 20:54:15.72 ID:Sxd3H1U70
>>121
ちょWWWWWW
(爆)と発電所の爆発がかかってるぽよWWWWWテロワロチWWWWWWWWW
123名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/25(日) 20:54:51.11 ID:/zg4on1T0
東電は何しても勝ち組だってことだわなw
124名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 20:55:11.47 ID:b3CvVLdE0
清水の資産凍結しろ
清水もついでに凍結しちゃえ
125名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 20:55:59.28 ID:b3CvVLdE0
みんなおとなしいね。
126名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 20:56:11.52 ID:ucH92NrN0
日本の悪いところを寄せ集めたらこういう企業ができそうだよね
127名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 20:56:44.63 ID:b3CvVLdE0
なにもできましぇ〜ん

収束もできましぇ〜ん

お金ほっしいでぇ〜っす


128名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/25(日) 20:57:41.11 ID:9Ka0kn2S0
次のボーナスは現物支給にしたら?
プロトニウムとか
あれ相当高いっしょ
129名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 20:58:00.92 ID:3nbt7cEX0
それでもボヌスでるのかすげぇ(´・ω・`)
130名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 20:58:51.87 ID:D7Ia2ick0
ボーナスゼロなら少しは一般人の共感はもらえると思うよ
37万だっけ?多すぎw
131名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/25(日) 20:59:11.17 ID:PPDtUYNr0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  このままつぶすとどうなるかわかるかお
                    〃   /      \   ヾ、 
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
132名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 20:59:39.13 ID:8yWWA4pM0
どうも、スイマセンッ!!(響風)
133名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 20:59:57.92 ID:HnzfAiK9P
ひと月分のボーナスが37万に驚きだわ
基本給が37万って事だよな
134名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 21:00:23.83 ID:3SJnldi80
トンキン電力 「勝俣会長が辞めるといったな。あれはデマだ。」
135名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 21:00:32.68 ID:yXb+vF8Y0
76 :名無しさん@12周年 [] :2011/05/31(火) 18:56:54.85 ID:VfhptHDaO
マジな話東電って全然悪くないどころか日本を支えてきた国士だし追及するのはおかしい
我らが自民党と同じで本物の愛国者なんだ
東電を叩いてるのは左翼か日本転覆を目論むチョンだろう
だから俺たちは東電と自民党を全力で支えよう!工作員を倒そう!

80 :名無しさん@12周年 [] :2011/05/31(火) 19:00:23.75 ID:i8rr/ijT0
>>76
同意。
ニュー速+では既に自民支持、東電救済、原発推進で意見が統一されている。
あとは反日ブサヨ危険厨を成敗すればおおむね勝利を手にすることが出来るだろう。
自公政権に戻り浜岡の炉に火がともるまであともう少しだ。食口諸君聖戦を戦い抜こう。
136名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/25(日) 21:00:58.32 ID:99QKdGUb0
早く死ね
137名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 21:02:05.29 ID:NXXNdnm60
こんな無茶苦茶やっても潰れないんだから真面目に経営するひつようないなwww
そりゃあやりたい放題だわ
138名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 21:02:47.39 ID:TKiOLQih0
日本には国内にギリシャがある
139名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 21:02:50.22 ID:viLJCbSmO
アメリカならとっくに潰れてるよね
140名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 21:04:01.54 ID:R173w4M70
どこまで恥知らずの連中なんだろうか?

いつまでもミンスは面倒見てはくれないだろう
自分たちの足下に火が付いてるのにバカどもの相手もしてはいられないだろう
141名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 21:04:48.70 ID:qLWOnp9T0
これ、銀行が先伸ばし拒否してたらどうなってたの?
142名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 21:07:14.10 ID:Y/Wdvo17O
普通つぶれる会社は何ヶ月か給料なしとかあるよね

コイツラは値上げとかが先で給料確保
143名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 21:08:04.39 ID:FGvFDmbe0
今日極左集団が勝俣邸のところでデモってたな
144名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 21:08:26.67 ID:MqCHxpyK0
社員にボーナス支給出来るんだから余裕で払えるだろ。
145名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 21:08:33.32 ID:7nhSG/9d0
いいから会社の無駄削減しろよボーナスとか論外
146名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 21:08:47.59 ID:1a9FFX1D0
だらだら生かせとくから余分に金食い虫になってるだろ
さっさと潰さないから景気の足かせになってるんだよボケ
147名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 21:09:04.19 ID:4JN2gSt+0
なんか最悪の形になってるよね。
東電は禄に負担せずにほとんど国民負担になってるぞ。
官僚は死ねよ。
148名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 21:09:39.94 ID:OZftCju50
>>141
拒否るよ
その上で社債出させる

東電はそれが嫌だから「税金でなんとかしてよ〜〜〜」

野田 「よしわかった!どうせ国民のカネだ!」
149名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 21:11:17.85 ID:HTyasY+O0
とりあえずボーナス34万を回収して支払いの一部にあてたらいいんじゃね?
150名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 21:12:55.50 ID:CPAg3oxi0
>>143
本当?やっとやってくれたか
四谷警察署裏で天皇もびっくりのガチガッチの堅牢性だからなw
151名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 21:13:41.55 ID:OkHQvzDA0
つまり資金が足りなくなることがわかっていたのにボーナスを支給したってことだよな
自腹で賠償金を工面しようって気持ちが全く見えないんだけど
152名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 21:13:57.98 ID:XcjzWDx70
おいボーナス
153名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/25(日) 21:15:03.48 ID:Zd/PfPI40
なんでそんな経営状態なのにボーナス出してたんだろう
早く潰れろよ
154名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 21:15:44.37 ID:NTSVsosh0
あんまり国民に迷惑かけると30人くらい天罰くらうぞw
155名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 21:16:06.91 ID:sRYCKjHjO
東電、破綻回避のため2兆円返済先送りを要請
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1324809444/
156名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 21:16:10.00 ID:iRXvgg920
とりあえずボーナスと財形貯蓄全部回収から始めようか。
157名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 21:16:43.00 ID:XcjzWDx70
「しかも もし事故を起こしても損害賠償のほとんどは国が... つまり私達の税金で支払わせるんでしょう?
電力会社の負担分は電気料金に上のせしてまた私達に払わせるんでしょう?
電力会社がつぶれたりはしないのね?だから何でもできるって訳?結構な御身分ね!」
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/k/kokuzou/285566597.jpg
158名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 21:16:47.70 ID:9HzTD0KJ0
犯罪会社
159名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/25(日) 21:17:10.15 ID:2s6DJN1K0
あれあれ?原発は安いんじゃなかったの?
安いなら経営が傾くはずないんだけどなあ?
160名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 21:17:10.06 ID:K07UbUe60
返済しちゃうと財形が立ち行かなくなっちゃうからこれは仕方ないね
161名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 21:17:37.07 ID:rBQKK9iN0
ボーナスたらふく出してたじゃん
162名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 21:18:53.09 ID:a3X46YZ80
一年で返せないなんて貸すときに分かるだろ
163名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 21:19:00.52 ID:/+Ju8D1M0
先送りしたら利子が増えるだけじゃん

どうせ税金から払うんだからさっと税金投入しろ
164名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/25(日) 21:19:15.25 ID:N8eMryb4P
幹部はジャコウ様の奴隷みたいに何か回して人力発電しろ
165名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 21:19:58.66 ID:BqllySD+0
リストラと給料カットで2兆円くらい返済できるはず。
166名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/25(日) 21:20:07.77 ID:DV1n5GHb0
社員にボーナスだせるような所なのに返済期限先延ばし?経営破綻回避?w

笑わせるわーw
自腹切らずに税金で払おうとしてるのがみえみえ
167名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 21:20:27.90 ID:5gaf4ysh0
この裁判の今後が注目されるな
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201104280255.html

裁判所が311を「異常に巨大な天災地変」とみなさなければ
税金の投入は原子力損害賠償法違反となるからな
まあそれ以前に日本の原子力を崩壊させた上で納税者のお恵みでおまんま
食べてる時点で国賊確定なんだが
168名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 21:21:14.97 ID:UiM6UcNU0
送電設備を担保にするのはどうだ?
もうマジで東電解体しろよ。
169名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 21:21:49.16 ID:V/G0+Inz0
破綻して禿バンクに買ってもらえ
170名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 21:21:51.07 ID:HnzfAiK9P
>>168
銀行はそれ込みで貸してるだろうな
171名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 21:22:15.19 ID:v2V98JCG0
あまり早く追い込むと東京がスラム化するぞ
172名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 21:23:37.25 ID:HnzfAiK9P
あとは関西に任せろ
173名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 21:24:06.30 ID:cZ5DXPjW0
社員の家族を人質にしろ
女は全員風俗で強制労働で
男は原子炉にぶち込むの
174名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/25(日) 21:24:18.52 ID:MkekXKBr0
>>171
東北に人が帰ってくるならウェルカムだけど
175名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/25(日) 21:24:44.23 ID:uqtUSX4t0
電気料金を上げれば問題は解決だろ
余裕すぎる
176名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/25(日) 21:25:33.30 ID:o3E2Hnru0
全員に保険かけて自殺じゃないふうに死ぬか
東電潰すかどっちかしかありまへん
177名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 21:25:40.40 ID:cwaRfjAg0
ボーナス出したんだろ?なら払えるよな?払えよ糞東電
社員全員最低賃金でもないくせになんだこの脳タリンっぷり
178名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 21:26:36.91 ID:x5M1CzJF0
東電
「うるせーぞ愚民!東電様に逆らうと逮捕するぞコラァ!!」
警察
「ヒャッハ〜東電こそ国の意思だぁ〜
 東電に逆らう奴は射殺してやる〜」

無辜の庶民
「やみてくれー」
179名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 21:26:46.30 ID:of0/bPdY0
>>175
損失は税金で負担させ電気料金値上げで凌ぐとw
180名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 21:26:49.12 ID:jNdd3FVC0
JAL方式で頼みます
あと役員は報酬を返上するように
181名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 21:26:54.36 ID:FGwe+sT9O
先ずは資産の整理から
182名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 21:26:58.52 ID:Zl949aEp0
いっぺん潰した方が皆幸せだろ
183名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 21:27:01.77 ID:sRYCKjHjO
184名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 21:27:13.21 ID:VlFZYcAC0
平気でボーナスも給料も払ってる基地外会社は、早く破綻させろ
185名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/25(日) 21:27:17.73 ID:m2E002iVO
ボーナスと清水の退職金を徴収して返済するくらいの事をすればいいのに
186名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 21:27:37.19 ID:89Eg79480
なら手始めにボーナスゼロ、続いて給料削減、企業年金削減、保養地の売却
まだまだやれる事がたくさんあるじゃないか
187名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 21:27:45.49 ID:R173w4M70
>>157
えっと、マンガのタイトルと作者を教えてくれるとありがたいのだが・・・
お願いできるかな?
188名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/25(日) 21:27:47.71 ID:IsR1KAwe0
>>173
おまわりさーんこっちこっち
189名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/25(日) 21:27:50.51 ID:o3E2Hnru0
>>62
東電はどこまで行っても「ボク悪くないから知らないもん><」だから
管がブチギレるくらいで丁度良かったろうな
190名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 21:27:56.45 ID:zXerhs4B0
ボーナス


ボーナス
ボーナス
191名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/25(日) 21:28:50.05 ID:WeaWDQFy0
そもそも、事故ったぐらいで会社が傾くようなプラントを作るな。
それでも旨みがあるというのなら、保険に入っておけよ。

貸す方もリスクのある奴に貸すな。
貸した後から国に甘えるな。
192名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 21:30:09.49 ID:XcjzWDx70
>>187
三原順
Die Energie 5.2☆11.8
193名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/25(日) 21:30:25.35 ID:eRtq1IC50
でも俺らが東電に滞納すると電気止まるんだろ?
マジ東電さん鬼畜っすわwww
自分は滞納し放題して税金で助けてもらうくせに使用者に滞納は許さないとかwww
194名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/25(日) 21:31:10.11 ID:RLw87j2S0
>>62
国民の事を考えればあれだけヒステリックになってもあたりまえ。
オレだったら東電の社長を殴ってる。
195名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 21:31:46.42 ID:bSbWK7UaP
借りた金も払えない企業はとっとと潰れてよし!
196名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 21:33:08.33 ID:Mj5keestO
会社がヤバいのにやることやらずに権利だけ主張する まるでおまえら日本人そのものだな
だから民主党なんてのに騙されるんだよ!
197名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 21:33:11.38 ID:sRYCKjHjO
>>194
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」

http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
198名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/25(日) 21:34:16.27 ID:RLw87j2S0
賠償請求された金額の1割も支払ってないのに2兆円は何処に消えたの。
199名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/25(日) 21:34:43.99 ID:jms/9VpYO
借金返せない会社がボーナスとか笑かすなよw
あと従業員減らして給料下げれば余裕だろ
嫌なら会社分割しろクズ
死ね
200名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/25(日) 21:34:48.73 ID:WeaWDQFy0
社員を労使を盾に原発へ行かないし行かせない。
借りた金は返さない。
原発を運転する能力すらない。
それでも給料は世間並み以上に支給。

こんな糞会社はさっさと潰してリセットかけたほうがよい。
201名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 21:36:00.58 ID:yEL+5eVT0
核リサイクル積み立て使ったらいいじゃない
どうせ原発動いてないんだからw
202名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 21:37:54.15 ID:MHGv0jhq0
2兆円ぐらいなら、もってる株やら遊休地やら社員寮やら
処分すれば捻出できるんjyないあにんぽ?
203名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 21:38:30.67 ID:R173w4M70
>>192
サンクス!
アマゾンでポチってくる!
204名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 21:38:51.40 ID:2To93vMy0
事故から半年以上もあったし
賞与も夏冬と2回もきっちりと出してたのに
いったいなにしてたの?
205名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 21:39:58.64 ID:rSmD6Bnd0
東電のボーナス無くしても150億程度
2兆なんてとても足りない
だからボーナスカットしても意味ない
206名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/25(日) 21:39:58.50 ID:r2YxNqcrO
これ銀行はどの位の金を貸倒引当金に当ててんの?
もう破綻懸念先か実質破綻先だろ
207名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 21:41:20.45 ID:y2xPYlja0
なんでボーナスカットしろの一言が言えないの?なんか弱みでも握られてるの?
208名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 21:44:57.74 ID:XcjzWDx70
>>207
祭になってた東電社員が言ってたな
給与カットとかやったら誰もマジメに仕事しなくなるよ〜とか
209名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/25(日) 21:46:02.91 ID:dRsG1OGb0
もう完全に払う気がない。
210名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 21:49:25.11 ID:VauXY5oU0
都内帝都私鉄駅前。ド正面の借り上げマンション。
そんなところ住んでるよゆーねーだろが
211名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/25(日) 21:50:00.25 ID:o3E2Hnru0
>>208
すげぇ話だよな
メルトダウンさせたことに文句言ったら「も一回メルトダウンさせるぞワレ」だもんな
東電様はやり放題やな…
212名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/25(日) 21:52:26.73 ID:H2x/tW8r0
>>57
東電にも出来ないから東芝だのの技術者が現場で指揮してるらしいがな
東電はいらんよ
213名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 21:52:31.78 ID:sRYCKjHjO
>>205
法的整理しかないな
総資産は3兆円だとか
資産吐き出さしてJAL化だな…
214名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 21:54:46.95 ID:BqllySD+0
ボーナスが出なきゃ働かないなんて言ってる奴はリストラすればいい。

とにかく大リストラ、大幅賃金カットが先決だ。
215名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/25(日) 21:55:08.72 ID:o9Hqk/3u0
216名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 21:55:12.32 ID:c/EfS+Np0
給料減らせ!
ボーナス無くせ!
追加支援だ?
しねぼけ!
217名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/25(日) 21:55:35.94 ID:eRtq1IC50
>>205
ボーナスはカットさせること自体に意味があると思うが
とかく危機感がなさすぎる
今日明日にも失業する事態だということを社長すら把握してない
218名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/25(日) 21:57:25.44 ID:IsR1KAwe0
>>198
火力燃料代
219名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 21:57:25.85 ID:KkPUhLrx0
東電は当事者という自覚がないよ
220名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/25(日) 21:57:38.36 ID:H2x/tW8r0
>>215
お前は飲み屋のおっさんが管巻いてるレベルの自論にどんだけ自信持ってんだw
キモすぎワロタw
221名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 22:00:34.37 ID:sRYCKjHjO
>>218
正確なソース出してみろアホ
222名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 22:00:38.58 ID:21+6KwyB0
いつまで特権階級のつもりだよ。
原発やらかした時点で流石にもう無理だろ。
223名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/25(日) 22:03:12.68 ID:2VL61nLv0
社員数が3万7千人だっけ
腎臓が良心的な値段で1000万ぐらいだとすると楽勝
さっさとやれ
224名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 22:03:58.72 ID:NSK+avNe0
ボーナスをゼロにすることすら出来ないのなら潰すしか無いだろ
このままだと東電の借金を間接的に国民が払うことになるじゃん
225名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/25(日) 22:04:18.55 ID:IsR1KAwe0
>>221
http://trendwatch-jp.blogspot.com/2011/07/1000.html
>東京電力は中略今期の燃料費は7000億円増え、約2兆2000億円に達する

>上位5社(東京、関西、中部、東北、九州)の2012年3月期の燃料費は前期比で約2兆円増え

5社合計は燃料費総額ではなく前期比増加分のみで2兆円

くれぐれも前年度比ではなく前期比で2兆円
火力燃料は3ヶ月ごとに買ってるので

東電だと年間2兆8000億
5社だと8兆を原発動かさないことによってどぶに捨ててる
226名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 22:06:07.52 ID:YLravFiY0
お前ら、菅にごめんなさいは?

http://www.tokyopressclub.com/2011/09/blog-post_6313.html
菅前首相の訓示

今回のことの重大性は皆さんが一番分かっていると思う。政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。私が本部長、
海江田大臣と清水社長が副本部長ということになった。

これは2号機だけの話ではない。2号機を放置すれば、1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二のサイト、これら
はどうなってしまうのか。これらを放置した場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が崩落して、放射能を発すること
になる。チェルノブイリの二?三倍のものが十基、二十基と合わさる。日本の国が成立しなくなる。

何としても、命懸けでこの状況を抑え込まない限りは、撤退して黙って見過ごすことはできない。そんなことをすれば、外国が
「自分たちがやる」と言い出しかねない。皆さんが当事者です。命を懸けてください。逃げても逃げきれない。情報伝達が遅い
し、不正確だ。しかも間違っている。皆さん、萎縮しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。

目の前のこととともに、五時間先、十時間先、一日先、一週間先を読み、行動することが大事だ。金がいくらかかっても構わ
ない。東電がやるしかない。日本がつぶれるかもしれない時に、撤退はあり得ない。会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳
以上が現地に行けばよい。自分はその覚悟でやる。撤退はあり得ない。撤退したら東電は必ずつぶれる。
227名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 22:06:26.75 ID:jZEbW8Ls0
なんだこの変な名前欄
228名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/25(日) 22:06:51.69 ID:SoepXIi70
まあ羨ましい会社だよな、入りたくないけどw
229名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/25(日) 22:09:51.45 ID:xiF07N1r0
リストラしろ どこの企業もやってることだろ。
遊休施設の売却、本社ビル売却しテナントに、社員の首切り、給与削減、賞与無しあるいは現物支給。
230名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 22:09:56.26 ID:aI7BLPE10
一般企業勤めの会社員「ボーナス出ないのはカワイそうだから、ちゃんとあげるべき」

まじでほとんどの人間はこういう思考だぞ
「ざけんな潰れろ!」なんて言ってるのは底辺の人間だけ。嫉妬以外のなにものでもない
231名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 22:11:05.92 ID:el5tK+Mj0
ボーナスなくすようデモしろよ
232名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 22:11:44.17 ID:Dl1dIVfV0
>>230
そんな事いっているやつ、うちの会社には一人もおらんがw
233名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 22:14:36.10 ID:lLADAQ7Q0
>>215
こいつ滑稽だな。
自説にアンカーとかw
234名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/25(日) 22:14:39.69 ID:xiF07N1r0
近隣の東北電力や中電、北陸電力に身売りしろ、社員は整理されるけど。こんな会社潰せよ
チッソ超える極悪企業だわ。東電OL事件もあの人嵌められたんじゃないの?
235名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 22:16:07.71 ID:18DIVv6T0
236名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 22:17:43.77 ID:NSK+avNe0
東電だけでは払えないから国の支援と電気代の値上げが必要
だからこそ東電が限界まで負担しなければならないって話だろ
どこに嫉妬の要素があるんだよ頭だいじょうぶか
237名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/25(日) 22:22:13.14 ID:o9Hqk/3u0
>>220
どの辺が?
客観的に物事を話してみてよ
馬鹿だからわからないかw?
238名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/25(日) 22:23:08.93 ID:o9Hqk/3u0
>>233
東電の責任なら潰せばいいだけ
潰さないのは国の責任があるからだろ
こんなのもわからないのはおまえみたいな馬鹿な奴だけw
239名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/25(日) 22:23:27.73 ID:xiF07N1r0
電気代高くなってオール電化ざまぁ
240名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 22:24:41.42 ID:hIiUBzp/0
まぁ普通なら人件費カットなりリストラなり資産売却なり誠意を見せるもんだよなw
241名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 22:24:55.19 ID:FGvFDmbe0
連レスしてるキモオタ死ね
242名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 22:30:40.49 ID:3Xn0F11p0
そもそもインフラなのに給料高すぎたんじゃないか
インフラの仕事の重要性はわかるが
それでも
243名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 22:30:51.29 ID:RKFvTvZA0
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円 

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金

を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取


東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
244名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 22:31:08.78 ID:sRYCKjHjO
【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/
245名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/25(日) 22:32:24.17 ID:JLlElC9S0
ボーナス出すなよw
246名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/25(日) 22:33:51.60 ID:yXEbs14VO
首吊れや
247名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 22:36:39.87 ID:0aT+252X0
法的整理はありえんだろう
賠償補償を東電にやらせるって政府のシナリオが破綻する
248名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 22:37:29.44 ID:tuGQ8t+20
知ってると思うけど、この東電の借金の保証人は国だから
つまり俺らだから
東電、ジャンプしろ
今後20年間くらいずっとジャンプしてろ
249名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 22:38:29.98 ID:Uq4n56yR0
東電社員はリストラじゃなくていいから、現場で雑用させろ まじで
250名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 22:39:40.59 ID:kNa2HOpm0
じゃ潰して国有化しろ、潰れるって事はもちろん幹部連は残らず総退陣な。
251名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 22:42:34.61 ID:lLADAQ7Q0
>>238
お前のレスなんかはなから読んでねぇよ。
自分で自分のレスにアンカーしているお前が滑稽なんで、憐れんでやっただけ。
252名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/25(日) 22:43:05.74 ID:xiF07N1r0
オラ、東電ジャンプしてみろ!チャリンチャリン♪
金隠し持ってんのバレバレだぞw
253名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 22:43:19.13 ID:3BWN9WTtP
総退陣は渡りに船じゃね? 社長以下全員ふくすま現場ではたらかせろよ
254名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/25(日) 22:48:13.94 ID:8vr29Y/gO
>>31
それだなw
255名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/25(日) 22:48:18.85 ID:OuYuZRs60
送電網の国有化、新規参入の自由化で良いわ。
とりま
256名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 22:49:10.96 ID:A6j+oIRM0
国営化すればいいじゃないかな
それが一番よ、うん
257名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 22:49:54.26 ID:BQbsa46I0
従業員の高待遇を維持しておいてよく言えるな
258名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 22:51:16.30 ID:CW3Kgysy0
ぎりしゃのこうむいんとかわらんな
259名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/25(日) 22:51:18.07 ID:4wljbTA4O
>>250
分かってないな
国有化なんかしたら温い色んな条件や体系がそのまま引き継がれ、尚且つそれはほぼ変更が効かない
260名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/25(日) 22:51:29.79 ID:7R3sdhLX0
てっきり国へ支援要請した1兆5000億を借金返済のために使うのかと思ってたよ
安全した
261名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 22:52:12.81 ID:ARXwxiCZ0
じゃあ潰れれば?としか思わん
しばらく電気使えなくなっても良いわ別に
262名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/25(日) 22:52:32.02 ID:o9Hqk/3u0
>>251
馬鹿だから返答できないんだろw
263名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 22:56:16.92 ID:A6j+oIRM0
JALと同じように会社更生法使えばいいだけだな
そうすればOBの糞高い年金にも手をつけられるし
264名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/25(日) 22:57:10.90 ID:7R3sdhLX0
でも本当に今回の追加支援は被災者に使われるんだよな?まだ8万も40万も手元に来てないと言ってたぞ
265名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 22:59:04.58 ID:LYJI6FTa0
東電的には自民党政権に戻るまでの我慢なんだろうな…
266名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 22:59:31.88 ID:tpU+c+aF0
事故処理に税金投入(俺達が労働して収めた金が原資)→間接的に俺たちが負担ということ
電気料金に色々上乗せ→内容を知らされずに直接搾取されてるということ
銀行に金返さない(含む返済遅らせる)→銀行内でのやりくりで俺が預けた金も利用される

もう東電整理しろ。
JAL以上に厳しい態度でやれよ、政府はよ。
267名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/25(日) 23:00:47.90 ID:7R3sdhLX0
これ以上追加支援しても被災者は潤わないんじゃないか?何か嫌な予感がするんだが
268名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/25(日) 23:00:59.39 ID:qFSuagKT0
へたに東電生かして電気代あげられた方が失業者は増える
269名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 23:01:08.99 ID:tpU+c+aF0
>>265
そうかも知れんが、逆に自民政権になったら
今黙っているマスコミが自民批判という形で東電のことも持ちだしてくるという
可能性もほのかにはあるかも知れない。

マスコミがだんまりなのが気持ち悪わ。
270名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 23:01:55.50 ID:ihsxJjB20
どこかの単行本発売無期延期マンガのせいで
業務のほとんどを下請けに出してるイメージなんだが
東電本社社員て自社の発電施設のメンテナンスにどれだけ携わってるんだ?
271名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/25(日) 23:03:12.37 ID:V6/9gZ7r0
生かさず殺さずが国にとってはベストなんだろうな・・
272名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 23:04:11.17 ID:sRYCKjHjO
>>256
実質国有化とかがふざけてんだよ!
完全国有化しろ!!
273名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 23:05:37.73 ID:sRYCKjHjO
【社会】東電「公的資金注入に伴い、責任とって社長と会長が辞任する・・・なんてことはありませんよ」[12/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324640618/
274名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/25(日) 23:05:57.62 ID:tckd4nJw0
社員の給与を担保にカネを借りる
275名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/25(日) 23:06:43.88 ID:Kz+2ro+U0
数千万人の放射線障害者発生で、事実を報道しないマスコミは崩壊する! 
と内部告発 ktkr ↓

http://www.youtube.com/watch?v=GM6R_8MSvFQ&feature=youtu.be#t=7m10s

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=uDHnQffk-4Y#t=8m20s

http://www.youtube.com/watch?v=pio3omsgvfM&feature=youtu.be#t=10m55s

大臣が死んだら日本はパニックか 顔に紫斑の細野大臣 放射線障害
http://twitpic.com/7c0c3o (現在メークして隠蔽中)
脳もやられたのか「福島を最も癌の少ない県にする」と発言、フクシマ人がびっくり

福島はアメリカによる三度目の核攻撃と判明! マジキチ
http://www.youtube.com/watch?v=TGPbIHbiIbE

276名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 23:06:52.78 ID:QO8cpmWH0
社員の臓器を売ってでも払えよ
277名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 23:07:27.37 ID:sRYCKjHjO
【社会】東電、実質国有化…官民で総額2兆円支援へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324414607/
278名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 23:08:54.10 ID:5oUeHDgR0
実質倒産だろこれ
279名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 23:10:26.07 ID:pyJzn5hyO
潰せよ
たこすけ
280名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 23:10:32.98 ID:sRYCKjHjO
【原発事故】東電、2兆円返済先送りを要請 主力銀行に破綻回避で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324809543/
281名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 23:21:32.00 ID:sRYCKjHjO
あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてるw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324793977/
282名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 23:23:53.91 ID:lLADAQ7Q0
今週の株価に注目だな
283名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 23:26:00.75 ID:sRYCKjHjO
夏も冬も社員にボーナスを支給した東電 なんと金が足りなくなったので国にもっと要求する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324594548/
284名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 23:26:59.17 ID:lLADAQ7Q0
>>262
もう一回噛み砕いて説明してください。よろしくお願いしますw
285名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/25(日) 23:27:10.04 ID:jCT6fFXU0
>>275

真面目な人なんでしょうが 度外視が度返しになっていて笑っちゃったので0点です
286名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 23:32:43.66 ID:/cV5yxBU0
東電は思い切って年収一律200万ボーナス無しにして避難者にまわせよ
避難者の人達より多く貰ってるのはおかしい
287名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 23:35:03.80 ID:sXpj3Sk+0
>>286
一旦、法的整理して再雇用すれば人件費を見直せる
288名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 23:35:38.64 ID:T8QctV1OO
全額返すまで発電所以外の東電施設は電気停めろ
お前らがいつもやってることだ
289名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 23:37:22.64 ID:tpU+c+aF0
JALも東電も、社内努力が足りないのに金クレクレ言うから嫌われるんだよ。
その結果JALは痛い目に遭いながらもあっという間に黒字転換出来た。
東電はなぜそれができない、政府はさせないのか。
インフラ握ってるから?
そんなの法律の運用次第でハンドリングできるはずだけどな。
290名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 23:37:57.59 ID:7ISVPuyl0
借金の額が一定以上になると貸し手より借り手のほうが偉くなるそうだが
まさにこのケースのことだな
291名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 23:38:21.69 ID:FpaoSJmY0
ボーナスは出すのに借金は返さないて
どこのヤクザだよ
292名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 23:40:05.12 ID:Uq4n56yR0
社員は死ぬまで雑用させろ
293名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/25(日) 23:40:12.54 ID:F2RchgBDO
借金は返さない
税金にたかる
ボーナスは出す


しね
294名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 23:43:23.75 ID:gs5DJL9Q0
河野太郎自民党議員がニコニコ動画も入った記者会見で指摘したとおりで
六カ所事業が無駄だろ。これだけ屋外が汚染されてるのに何を勿体つけて
マニピュレータ扱い回してんだ。被爆者バカにしてんのかこら
295名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 23:44:10.49 ID:eY3k8Uyb0
いったん潰せよ
296名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 23:45:29.93 ID:0aT+252X0
>>289
法的整理を事実上封じられてるってのがでかい
法的手続き下で債務再編とか組織再編すれば
劇薬ではあるが本業で稼げる大企業なら割と再生できることもある
(アメリカの航空会社なんか見てみればいい)
でも、東電が法的整理入りすれば債権の弁済の優先順位が
給与・年金>電気事業債>担保付債権>一般債権(賠償・補償はここ)
になる
それは政府のシナリオ的にありえない
297名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 23:46:49.30 ID:u3eKuAimP
東電潰して、借金棒引きにしちゃえよ
じゃないと利子として税金が銀行に吸い上げられる一方なんだろ
銀行はノーリスクで儲かるからいいだろうけど
298名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 23:47:10.39 ID:lOnaI5iv0
今まで、あんま叩かれ過ぎるのもなぁとか思ってたけど、
社長がヘラヘラしながら、電気料金上げるのは我々の持つ権利ですから
とか宣うのは腹立った
統括原価方式今すぐ止めろ
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (菌神社):2011/12/25(日) 23:47:23.67 ID:I8QYLEPC0
東証は上場をやめさせたいが圧力により黙認 
300名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 23:47:25.76 ID:sRYCKjHjO
>>287
そうなんだよね…
301名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 23:47:26.57 ID:HZJnatZC0
早く誰か民意を反映させろよ
302名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 23:47:37.54 ID:kq+Exf3c0
デモ隊が暴徒に変身するのをお楽しみください
ってかさ,やっぱニュースでやってないだろ?
303名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 23:48:39.35 ID:sRYCKjHjO
>>289
盗電も稲盛さんとこにやらせろ!
304名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/25(日) 23:49:37.29 ID:8EojLr010
氏ね
305名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 23:51:56.67 ID:FPihhkJ10
そろそろ殴っていいぞ
306名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 23:53:03.91 ID:0aT+252X0
>>302
電気料金、役員の責任、ボーナス・資産売却動向は
お茶の間の関心も高いだろうからよく報じられてるだろう
債務の弁済とか銀行取引はテクニカルな話が多くてとたんに理解できない人だらけになるから
テレビ局も避けてるんじゃないか
法的整理になると債務の弁済のプライオリティはどうなるとか
そういうところは何か月も前に新聞各社が整理してたが
このスレ見る限りほとんど誰も理解してない
何度報じても無駄だろう
307名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 23:53:41.92 ID:92qcyFt80
ボーナス出しといてそれはねえよw
308名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 23:54:15.22 ID:IO0h0AHrO
資産差し押さえろ
現場技術者以外従業員いったん全員解雇しろ
309名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 23:54:21.22 ID:/9HbbDeCO
そのぐらいのはした金ならうちの物置に入ってるから必用なら貸してやる
その代わり利息はトイチな
310名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 23:54:26.82 ID:ppW0Jiar0
送電線網を取り上げろよもう
311名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/25(日) 23:55:17.57 ID:xduXoHafO
ナス出しといて馬鹿か
312名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/25(日) 23:56:49.97 ID:9waUZ/t80
払えないものは払わない、
これが2ちゃんねると同じ思考である
313名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 23:57:58.18 ID:FPihhkJ10
電気代って税金勝手に含んでるんだよな
政治と結託して消費税代わりにしてるから潰そうとしないんじゃね?
いつまでも国民をだますつもりで消費税アップで騒いだら
政治と官僚と業界が相談して電気代上げて、とか
電気料金には日本国家運営の闇の根幹みたいなもんがある
だから既得権は必死で死守しようとしてるんじゃないかなあ
314名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 23:58:38.25 ID:sg4m8bAe0
>>294
相次ぐトラブルで何十年経ってもいまだに稼働する見込みのない
六ヶ所の費用も電力会社のコストとして計上されてるからな…
315名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 00:00:02.04 ID:TkipO3ZS0
株式会社というのは法律に基づいて設立、運営される以上
感情的に割り切れる結果ばかり出てくるわけではないし
純粋に合理的と思えるかどうかより、手続きとして合理的かどうかが重要になってくる場面もある
その辺りを理解した上で、東電の債務を(私的にか公的にかは知らんが)管理していくかってのを考えないといけない
そういう思考をして物申さないと「法律に則ってやってます」「粛々と手続きを遂行しているだけです」って東電の言い分に反論できない
形式論に実質論ぶつけても自己満足にしかならない
相手が形式論で勝負してくる以上、世論も形式論をしっかりと身につけるべき
316名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 00:00:51.67 ID:1gRGhj810
払う必要ないよ税金で払えばいい
補償も税金で払えばいい
317名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 00:04:35.39 ID:sRYCKjHjO
>>315
アンタならその形式に沿って盗電をどうすればいいと思う?
318名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 00:06:22.59 ID:0HWlMB/M0
なんか日本には予備のバックアップシステムとして
電力業界による政治がもう一つある感じなんだよね
経済が財政難になったら強制的に選択肢のない公共料金の電気代上げればいい
だからタカを括っていつまでもだらだらやっていられる、と
どうだ?
319名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 00:11:43.74 ID:TkipO3ZS0
>>317
今のやり方がベストだと言うほかない
・東電が賠償・補償の主体となるために法的整理は行わない
・金融機関の支援を取り付けるために実質国有化(公的資金注入)
・額面を毀損するかたちでの債務再編や上場廃止は行わない
・監督官庁の権限行使に加えて事実上の出資者として経営を管理
320名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 00:16:48.91 ID:gQfXn3eN0
>>319
官僚がちゃんと東電の経営を管理する筈があるかよ。
NTTと同じで送電線インフラの一部貸し出しを義務付けろ
321名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 00:21:36.41 ID:WmElCZbNO
>>319
これだと自民が万が一政権復帰でもしたら
盗電大勝利だよw
322名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 00:22:20.85 ID:TkipO3ZS0
>>320
それはエネルギー供給のあり方として論ずるべきことであって
東電の債務をどうするのかって話とは(直接には)関係ない
(貸し出して利益あげるとなれば間接的に寄与することはあるかもしれんが)
323名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 00:22:51.74 ID:G5BC3Hxu0
ボーナス削ればええやん
324名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 00:26:25.75 ID:zix4nzvdP
電気料金という名の税金、そしてたった2ヶ月遅延しただけで
送電停止という実質差押えもできるとりっぱぐれの無い役人以上の
既得権の東電がまさか破綻の危機とはな。

そりゃ日本も傾くで。

325名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 00:26:28.38 ID:XqOugDLE0
>>296
憲法に触る話じゃないんだから、特別立法とか時限立法とかで
ハンドリングできる部分もあるんじゃね?
尤も、それをやるには後押しする世論が必要だろうけどマスコミはだんまりだし
政権与党は素人の集まりでおかしなことばかりするから
現実的な話すらできないのが現状だろうけど。
326名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 00:27:02.21 ID:TkipO3ZS0
>>321
政権がどうなるかは国民が選んだことだろうし、国民が政治をグリップできないことの責任だろう
ただ、どの政党が政権与党にいようと、次の選挙のこと考えたら、少なくとも外見上は経営責任をとらせるだろう
327名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 00:28:17.31 ID:XLMc6TTm0
役立たずの従業員にボーナス払って
知恵遅れの清水に5億払ったからだろ
返済させろよ
328名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 00:30:05.26 ID:CVMvhnWT0
恐ろしい有名外資が多量の株持ってるから、潰れないんだろ。
死ね。
329名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 00:33:21.42 ID:TkipO3ZS0
>>325
それやると金融機関の支援はまず間違いなく得られないぜ
短期資金も含めて国が全部面倒見る必要が出てくる
債権者が裁判所に訴えたときに国が勝てる保証もない
時間はかかるし不断の監視が必要だが事業計画を国と金融機関がチェックしていく
その国を国民が見ていくってのが一番手堅い
330名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/26(月) 00:35:26.70 ID:wfeDyV7s0
あれ企業年金には手をいれないのですか
331名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 00:35:36.73 ID:JNv9UJhu0
東電は批判の矛先になることによって国から無限に金を引き出す気マンマン。
永田町の盾だねこれは。
332名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 00:35:39.76 ID:yhxEpZo+0
なんだなかなぁ、、破綻処理もせず返済遅らせてとか
完全に関係者既得権益の出来レースやん
あんぽんたん
333名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 00:37:26.20 ID:XqOugDLE0
>>329
めんどくせーな。
先日倒産させたヤマギワみたいに
基幹事業を別組織に移してスリム化させたあとに
不採算部門だけ切り離して、最終的に整理のために会社を閉める
みたいな形で、残す事業(贅沢を言えば発送分離)と事故処理する部分と
というように整理して監督していくようなのは無理なのかね。
まぁ、無理なんだろうな。
334名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/26(月) 00:39:07.76 ID:wcQAYaaUP
>>329
君は3時間以上に渡ってバカ話を展開しているようだが、
これは東電とその大株主である金融機関とのいわば内政事情の問題なんだ。俺たちとは一切関係がない。
分かったかな。いい夢見ろよ。
335名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 00:47:27.85 ID:yhxEpZo+0
あ!>>332こと私は今きたので>>329とは無関係どす
336名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 00:49:41.24 ID:f+bf91mQ0
でもなんで東電が即座に加害者って言ったんだろう
原賠法で戦うことができたのに…
ここら辺を調べると
本当の加害者が見えてくる
頭いい人はもうわかってるんだけどね〜
337名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 00:49:59.38 ID:dXSJkYb40
銀行の融資は無担保債券だろう。
賠償金を国が立替え払いをしたとして、東電の資産に担保付ける。
そこでADRをしかける。

銀行は債権半額カット。
年金は30%減額。
人員30%削減。給与水準40%削減。
90%減資。
被害者への賠償は減額0%。
スポンサーは支援機構で2兆円増資。

これを飲まない場合は民事再生発動。

338名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 00:50:46.52 ID:eJnqiSkf0
ボーナス払う金はあったんだろ?
あぁん?
339名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 00:56:56.72 ID:yhxEpZo+0
>>337
株主抜けてるかな・・まま今の与党じゃ何もしないし
諦めるしか〜
340名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/26(月) 00:58:28.12 ID:dPeUaKH40
3月の時点で国有化すればよかった

なんで清水はドバイ行ってるの?クリスマスだからか?
341名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 00:58:52.10 ID:z1CmG6th0
ふぅ・・・どの時点で間違ってたんだろうか
どこから日本はやり直してればこの連中を生み出さなかったのだろうか・・・
342名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 00:59:29.58 ID:UC5pji/U0
ゾンビの暴走はとまらない
343名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 01:03:59.76 ID:yhxEpZo+0
てか東電破綻処理せず国が融資、でんき料金UP
監督省庁の預かりにしたらブラックボックスになって泣くのは庶民
東電コワ過ぎ
344名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 01:06:01.98 ID:mAQG8CP00
東電に入社できるようなやつはどこにでも再就職できるだろ?
345名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 01:08:48.03 ID:cj2nxZvOP
つぶせよこんな会社。
税金でボーナス出してんじゃねえよ。
賞与だぞ、賞与
346名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/26(月) 01:36:59.72 ID:OtHQaub20
ボーナス満額支給
347名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 01:37:52.59 ID:BzaA1+g+0
東電「自民が政権に返り咲くまで借金踏み倒し続けるわwww」
348名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 01:42:06.00 ID:ahKzclpA0
日本の大企業って、ダメになっても絶対に国が税金注ぐから楽でいいよな
国の経済がとかなんだとか言ってないで潰せよ
349名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 01:47:50.41 ID:nMiqleq70
大企業は潰せばその周りの企業などへの影響がでかいから潰せないのだろうが
東電に限れば、このまま維持しても電気代が騰がって他の産業への悪影響が大きいから
これは1回潰してから低コスト体質でやり直したほうが経済への影響は小さいと思う
350名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/26(月) 02:21:59.35 ID:YBcJ+M8p0
>>344
一部の若手高学歴だけな
大抵は高卒とか短大卒だろ?そんなやつどこもとらねーよw
東電学園とかどこが取るんだよwww
351名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/26(月) 02:25:46.83 ID:YBcJ+M8p0
>>349
経済って待ったなしだから、潰した後の対処が3.11並の余波が来る
そのトリガーを引きたくないんだろ、国は

国は最良の方法を考えるために今はソフトランディングさせているだけ

まあどの道引かないといけないから、それが明日引くか1年後引くか何十年後引くかの違いなだけ
352名無しさん@涙目です。(明治神宮【緊急地震:茨城県沖M4.0最大震度3】):2011/12/26(月) 02:45:20.75 ID:Uy/YaTN40
銀行は今まで高利で借りて頂いてたんでしょ
利息を電力料金に上乗せし放題だもんね
こういうの自業自得って言うのよ
353名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:09:33.63 ID:wik/r7Et0
>>289 だね

●東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30〜50パーセント削減した)賠償金もここから出せ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304571743/645


●東京新聞5月17日 『マスコミ覆う呪縛』 原発擁護発言期待し謝礼500万円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305554178/348
●元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308022193/
●東電、原発事故があったにも関わらず、2011年3月期の役員報酬は7億2300万だったことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308139336/
645 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:35:03.93 ID:NUoNh3x/0
●賞与7万円アップで妥結・東京電力
東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)
との間で、賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る
168万円とすることで妥結したと発表した。賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
354名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:11:21.20 ID:wik/r7Et0
っとこの金はどこいったのと


●毎年3000億の天下り団体(給与は幾ら貰ってるのか?)に一部負担させるべき!!
「原発埋蔵金」というのは、公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」が、
使用済み核燃料の再処理に備えて積み立てているお金のこと。並木郁朗理事長は、
元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)で、専務理事と常勤の監事はともに経産省ОBという典型的な天下り団体です。
経営陣とは別に最高意思を決定する評議員も10人中、8人が中部電力副社長や関西電力常務はじめ
原子力関係の財団や研究機関のいわゆる「原子力村」出身者です。
同センターの2011年度事業計画書によると、放射性廃棄物の最終処分の積立金は年度末に約8374億円、
再処理の積立金は約2兆7357億円、あわせて3兆円を超えると見込んでいます。
http://news.livedoor.com/article/detail/5511437/
355名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:12:51.87 ID:wik/r7Et0
いずれにしても、仮に補償額が10兆円として、
今の政府案のように東電を温存すれば国民負担は8.1兆円にもなるが、
東電を解体して電力事業だけを継続させれば国民負担は0.9兆円まで下がる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2761?page=2
356名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/26(月) 03:13:41.72 ID:HexKA0EEO
ボーナスに総額いくら使ったんだ?
平と役職の平均給与はいくら?
平と役職の普段の仕事内容どんな感じ?
357名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:16:12.47 ID:wik/r7Et0
>>349
●G20の中で発送電分離していないのは日本だけ●

夕張の役所が、財政破綻でこうなったらしい。
・職員 269人 ⇒ 103人 〔3年後〕
・一般職の平均年収 640万円 ⇒ 400万円
・管理職の平均年収 820万円 ⇒ 440万円
東電財務表平成21年度
役員給与   9億
給与手当3106億
一般厚生費151億
合計   3266億
従業員 36、328人 →リストラしろ!!
年収400万円×36328=1453億
差し引き1813億
●東電を一度倒産させ国有化し再雇用し送電網だけの管理させる
給与を年間一律400万にすればいい 勿論役員も廃止 
しかもこれ関連企業からの役員への報酬は含まれてないから
これだけで年に少なくとも1500億〜2000億は浮く
企業は自家発電 しかも電力会社の半分のコストでやってるから
いくらでも発電して売電したいってとこはある
358名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 03:17:00.87 ID:bgkfJHpt0
賞与賞与というが、今年は例年の半額以下だ。
東電は年功序列が根強く、俺ら一般社員は
上にしたがって動くだけで、何も罪はないんだ。
そこは分かってほしい。
東電と一まとめで下の社員まで叩く風潮はどうにかしてほしい。
359名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 03:17:21.05 ID:yhxEpZo+0
政府は破綻処理もせず、財務省のヘソクリ国債整理基金にも手を付けず
何やってんだか
もち一番悪いのは既得権益死守しようとする官僚銀行天下り関係企業等〜
360名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:20:08.52 ID:wik/r7Et0
>>356
>>353にも載ってるが 平均年収は757万 それ掛ける35000人
しかも役員に関してはプラスして関連企業や子会社からの報酬

●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million(1ドルを83円換算で約7億4千万円)
http://ライブドア.2.blogimg.jp/password11/imgs/2/1/21322c07.jpg
●年収約7億4千万円!!
●年収約7億4千万円!!
●年収約7億4千万円!!
361名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 03:22:31.80 ID:Usf/4r440
ボーナス平均37万円て嘘だから
実際の支給額はもっと多いよ。
362名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:23:00.33 ID:wik/r7Et0
>>358
釣りかもしれんけど 普通の企業であれば
政府からも金借りてる云わば赤字な状態で賞与なんぞでんよ
寧ろ賞与カット 賃金もカットは当たり前
一般企業勤め人からしたら 甘えるな と言うだろう
363名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 03:25:14.02 ID:dwBI2k9f0
>>358
そりゃ一般からみたらひとまとめだろ
実際現場で頑張ってるほとんどは東電従業員じゃないし
ボーナス出るような利益あったのか?
叩かれないわけ無いわ
364名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 03:25:24.68 ID:yhxEpZo+0
会長の年俸約5000万だったかな‥
国民新党のなんやらさん言ってたね
365名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:25:45.97 ID:wik/r7Et0
>>359
政府政府っていうけど 根底にあるのは政府ではなく官僚
官僚が自らの天下り先の確保の為に絵を描いてそれを政府にやらさせただけ

●【電力】ゆがむ原発行政 : 東電、天下り官僚50人以上 公益法人へは「億円単位」拠出 [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316923469/
東電:官僚天下り50人以上 ゆがむ原発行政(1)
http://megalodon.jp/2011-0925-1424-10/mainichi.jp/select/seiji/news/20110925k0000e010009000c.html
http://megalodon.jp/2011-0925-1424-10/mainichi.jp/select/seiji/news/20110925k0000e010009000c.html
東電:公益法人へ「億円単位」拠出 ゆがむ原発行政(2)
●東電、発電実績データを密かにHPから削除
http://megalodon.jp/2011-0418-0337-50/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110417-00000301-alterna-soci
●「原発は安全」判決最高裁判事が東芝に天下り ●
伊方原発と福島第二原発の2つの裁判で、原発安全性にお墨つき与える判決
下した最高裁判事がGEと提携する原発メーカー「東芝」の役員に天下り
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

●警察から東京電力へ32人が天下り 東電が会見で明かす
2011年 6月 17日(金曜日) 10:30
 6月16日、政府と東京電力の共同記者会見が開かれ、東電の
松本純一原子力・立地本部長代理は筆者の質問に答え、
「2011年3月末時点で32人の退職警察官を雇用している」と 明らかにした。
http://www.incidents.jp/news/index.php?option=com_content&view=article&id=252:2011-06-17-01-26-44&catid=1:2010-05-12-10-05-34
366名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 03:26:40.41 ID:ny6v28MB0
>>358
> 上にしたがって動くだけで、何も罪はないんだ。
それはどうだろうね
367名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 03:27:27.48 ID:NMxKkoEq0
ボーナスも給与も現物支給で
福島産でな。
368名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/26(月) 03:27:34.42 ID:K1PdccEn0
>>358
ボーナスなんて出る状態じゃないだろうよ
東電が出せるのは放射性物質だけ
369名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:29:50.83 ID:wik/r7Et0
>>365
恐らくこれは氷山の一角
下請けとか孫請けとか関連企業合わせたら相当数にのぼる
そんな美味しい天下り先を官僚は手放さない関連独法だけでもこれだけある 
この下の枝も合わせればそれこそ何百だろう

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
370名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 03:31:18.33 ID:Le1rDldc0
>>358
この当事者意識の無さが招くものとは…
バカは死ななきゃ治らねえんだよ やっぱり
371名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:32:09.87 ID:FyKqWCc80
株主総会で清水社長になんのペナルティも与えないって
了解したのも銀行だよな。

銀行は今度は税金にすがる気なんだろうな。
372名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 03:33:25.26 ID:f+sCJSPl0
>>365
ひどい話だわ
でも報道もされないんじゃ誰も知らないしなぁ
373名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:33:44.04 ID:wik/r7Et0
>>367
いや寧ろ東電に関しては本社を福島に移転
35000人の社員を福島原発で労働させきっちり政府が定めた250msvまで
被曝するまで作業させるべき
勿論社員も社員の家族も全員福島に引越しさせるべき
その為の社員寮の建設は許可してあげよう
で引っ越した東電の社員の住まい及び社員寮は 
今福島にいる人達の避難先として開放させればいい
374名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 03:33:57.71 ID:obTVhw8l0
融資した銀行にも責任あるんじゃねーの。
というか銀行は返ってくると思ってるのか? なんで貸した?
375名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 03:34:35.83 ID:oSeAwj0k0
借金まみれの貧乏人東電が贅沢すんな!
376名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 03:35:00.93 ID:JceZ4o82O
ザ・松田さん早く来てくれー
377名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 03:36:32.36 ID:obTVhw8l0
倒産させないで実質国有化するって報道が1週間ぐらい前にされたっけ
378名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:36:37.61 ID:Uy/YaTN40
>>369
次年度は総予算1%台の削減だっけ?
半減できるんじゃない?
379名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:37:15.99 ID:r4OVN5bW0
ふざけんな
給料削って1円でも多く払え
銀行(の株)まで道連れにするんじゃねえ
380名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:38:04.87 ID:wik/r7Et0
>>372
マスゴミもぐるだから ってか大スポンサー様である東電及び
電磁連には逆らえませんw
【震災】東京電力による情報操作 〜産学官のトライアングル〜●今は東電がダントツ
●広告費  電機事業連合会も含めた東電の広告費は、トヨタや創価学会と並ぶ「御三家」
である。独占企業で競争相手はいないのに、年間200億円をコマーシャルに投じる。
 これほどの大事故が起きる前に、正面から原発の危険性を指摘する新聞やテレビが存在しなかったのは当然だ。
 以上、恩田勝亘(ジャーナリスト)/(聞き手・まとめ)「週刊金曜日」
編集部・成澤宗男「カネの力で原発を押し付けた悪徳商法 『東京電力』という名の罪深き
企業」(「週刊金曜日」2011年3月25日号)に拠る。
ttp://blog.グー.ne.jp/humon007/e/a5fb34430b3f014c3c68ade637b0ff15
トヨタ等の競合企業がある企業が広告費を掛けるのは分かるが
何故地域独占で競合企業もない東電が広告費を掛けるのか?●広告費でマスゴミを抑え込む為

東京電力が持つ株式の上位30社の社名

TBSホールディングス 7億円
テレビ朝日 4億円

テレビ局の大株主である東電。そりゃ、テレビ局も何にも報じないわけだ。
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106290496.html
ttp://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201106290609.jpg
381名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:38:05.89 ID:Uy/YaTN40
>>374
高利が保障されるからでしょ
利息も原価に乗せればいいだけだもん
382名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 03:39:00.49 ID:Usf/4r440
さっさとしねよクソ東電
383名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:39:06.56 ID:FyKqWCc80
銀行だったら野田イタコ豚が官僚の霊を呼び寄せて
税金から支援するって言うだろ
384名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:39:49.44 ID:r4OVN5bW0
心底頭に来る
役員の責任を追及し会社は潰すなり何なり然るべきオトシマエを付けてくれるなら
半年や一年電気が無くなっても全く構わない
385名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:40:37.47 ID:wik/r7Et0
うちは公共事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティーであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。
ttp://www.picamatic.com/show/2011/10/01/01/16/7912025_500x281.jpg

>うちは公共事業であることが最上位にきます。
電気料金 完全にボッタクリだと判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317638928/l50
原発作業員「日当は9000円、8次請けです。」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308068587/l50

>嵐になれば現場にみんな駆けつける。
東電、事故現場だけでなく東北から全社員を撤退させようとしていたことが判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315962044/l50

>その組織の原動力となる人材には高い 倫理観 や 社会的使命感 が求められます。
>社会的使命感
【東京電力】清水社長が入院(ただちに生命に影響があるかどうかは不明)★3
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301461076/
【原発問題】 東電、福島原子力被災者支援対策本部のトップに清水社長(入院中) [04/01]★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301694915/l50
【原発問題】 東電社員、身を守るために表札から「東電」社名消す…落書き・投石・侵入など東電への抗議過熱で★17
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301828204/l50
>倫理観
「事故ではなく景気低迷の影響なので賠償不要」→賠償審の2委員、東電から金をもらっていた事が判明
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316825479/l50
福島第一原発で死亡した四次下請け作業員のタイ人妻に東電、「50万円やるからこれで国に帰れ!」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318889660/l50
386名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 03:40:41.54 ID:7t+0TmPp0
まず給料下げろ
そして歴代役員の私財は没収。
OB年金の3階建て分は賠償金に当てろ
387名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 03:42:30.59 ID:yhxEpZo+0
今回の東電救済って被災地の賠償じゃないし
責任取るとこに取らせないように国民にツケ回しただけ
388名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:43:15.17 ID:wik/r7Et0
>>374
●「まるでマーケットを人質に取られているようだ」と銀行関係者はつぶやく。
東電の2011年3月期第3四半期決算資料(連結)によると、有利子負債残高は7兆4641億円で、
そのうち社債残高は5兆1747億円と5兆円を超える。言わずと知れた国内最大の社債発行企業だ。
電力会社が発行するSBは通常、「電力債」として他の一般事業債と別格な扱いをされる。一般担保で発行され、
他の債権者に先だって自己債権の弁済を受ける権利(先取特権)を有しているほか、
公益事業に対する信頼性や流動性が高いためだ。保有層も多岐にわたり、1件あたりの保有残高も
他の一般債事業債に比べて大きい。

大手金融機関では、東電に対するエクスポージャーが融資残高を含めると数千億円規模になっているとみられ、
デフォルト(債務不履行)に陥った場合には、金融システムに重大な支障をもたらすとの声もくすぶる。
この構図は、国内勢の保有比率が約95%を占める日本国債と同じで、東電と金融機関はまさに「運命共同体」
と言っても過言でもないだろう。
大手金融機関が総額で約1.9兆円にも上る緊急融資を打ち出したが、東電の資金繰りに万全を期すとともに、
無担保の資金融資が一般担保付社債に比べ回収面で劣後するため、金融システムに火の粉が降りかかるのを
防ぐ狙いもあった、との見方も可能だ。

気が早い市場では東電の一時国有化スキームについて、過去の事例を照らし合わせて、さまざま観測が出ている。
法的破たんで社債がデフォルトになる最悪のシナリオ「JAL方式」だけは少なくとも回避したいというのが
市場参加者の本音なのだろう。
かつて最上格の格付けを有していた電力債。東電の財務懸念を目の当たりにすると、
投資家はデフォルトの可能性がゼロではないということを認識するべきなのだろう。
国債(ソブリン)に続いで電力債の安全神話も大きく揺らいでいる
ttp://blogs.jp.reuters.com/blog/2011/03/31/%E6%8F%BA%E3%82%89%E3%81%90%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E5%82%B5%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%A5%9E%E8%A9%B1/
389名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/26(月) 03:44:20.27 ID:C01IdmAm0
こんな巨額な融資の担保ってどんなんだろな
そっちのがおいしけりゃハメ込むけどな
390名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 03:44:42.01 ID:oSeAwj0k0
国民全員で三井住友銀行から他の銀行に預金移そう
391名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:46:54.34 ID:Uy/YaTN40
>>388
そもそも平時から銀行に用などなかったはず
”借りて頂いてた”んだよね?
392名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 03:49:15.04 ID:ualxW7ly0
東京電力の管内はおろか国民全部の憎しみを浴びて2年ともつだろうか
393名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:49:59.24 ID:Vi4yt+K80
東電と官僚・銀行・その他大企業の根深い関係を見るとおよそ何も期待できないな。
国民に負担押し付ける流れが淡々と決まっていくんだろう
394名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:49:59.81 ID:wik/r7Et0
>>391 
銀行からしてみたら金貸しても国民から電気代として徴収できる 地域独占で潰れる心配も無い
そんな安心安全でしっかり金取れる融資先として美味しかったんだろね

●総括原価方式とは / 核兵器開発能力保有目的及び焼け太り(コストを掛ければ掛けた分儲かる仕組み)
http://www.youtube.com/watch?v=6A6cbh3FRZw&feature=related 動画削除され済み
http://www.youtube.com/watch?v=huwaS3a4IjE&feature=related
総括原価方式…燃料等だけでなくその電力会社の持っている施設を資産とみなし
その資産に対しての×3%を報酬として電力会社が受け取る
★その資産の中にはゴミである核廃棄物も資産として認められる 
つまりコストを掛けて原発等の施設を作れば作るだけ儲かる核廃棄物を出せば出すだけ儲かる仕組み
国もそれを分かっていながら原発=核兵器転用の目論見の旗の下にコストを掛ければ掛けるだけ儲かるという
民間企業では有り得ない仕組みを電力会社に認めてきた勿論そのコスト=原発等は一般国民がその高い電気料金で支払う

●原発のツケは国民から●【約350年間で徴収する】●
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。
395名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:54:15.54 ID:wik/r7Et0
>>392
2年は持つだろうね 問題は4年後ぐらいから
健康被害が顕著に現れるようになった時 自分や自分の家族や子供が
チェルノみたいになった時 加藤無双を考える奴が出てきてもおかしくない

●チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ?h1=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%83%BB%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8D%E4%BA%BA%E4%BD%93%E6%B1%9A%E6%9F%93+1-4
チェルノブイリの事故以降 4年ぐらい経ってから
甲状腺がんの発症率20〜50倍
白血病発症率1.8倍
妊婦の死産や早産 奇形児の増加 発育障害児の増加
その他の神経疾患・脳障害増加(測定不可能事故以前よりもかなりの増加)
因果関係が分からない死者多数(測定不可能事故以前よりもかなりの増加)
396名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 03:55:41.49 ID:yhxEpZo+0
てか公務員天下り関係企業が贅沢するってギリシャと同じやん
397名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 04:02:13.96 ID:wik/r7Et0
>>377
国有化ってかJAL方式に出来ないのは>>388という事情があるんだろうね
JALとは比べ物にならないぐらい金融機関が社債を購入してる
それがすべてデフォルトなんてことになったら金融機関もたまらない
政府もそれが分かってるから救済案みたいな糞案だして誤魔化してる

それもこれも金融機関もこんな糞企業の甘い罠にのっかってたからであって
自己責任ではあるのだけども
デフォルトした場合の経済への影響はJALとは比べ物にならないからねえ
それでも今回の事故及びその後の東電の対応みてたら
例え自分らが影響受けるはめになったとしても潰して欲しいけど
398名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 04:03:50.66 ID:AxkHsWpx0
トンキン臀力、調子にのってんな

だれかこいつらを処刑してやれ
399名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 04:25:20.89 ID:wik/r7Et0
>>396
ギリシャ以上かも知れないよ これだけ日本自体は稼いでるのに
国民が豊かにならないのは官僚がその稼いだ金を食いつぶしてるから

戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。
「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生
省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、「年金を払うのは先のことだから、今のう
ち、どんどん使ってしまっても構わない。使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかと
いう声もあったけれども、そんなことは問題ではない。・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払
えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、それまでの間にせっせと使ってしまえ」(い
ずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)

年金官僚たちは戦前、戦後を通じ60年以上にわたって、
われわれの掛金をせっせと流用しては天下り先を拡充。判明した
限りでも、現在、全国1221ヵ所の天下り先に
2312人もの年金官僚OBたちを天下らせているのである。

5兆円の掛金を食い潰した
 実際、'97年2月〜'02年12月まで年金福祉事業団(以下、年福と略。現・年金資金運用基
金)の理事長だった森仁美氏は、在任中、われわれの掛金をリスクの高い株市場で運用し、
2兆4500億円もの損失を出している。
 にもかかわらず、森氏はこの責任を微塵も感じてはいないかのようだ。
森氏には年間2600万円もの報酬が支払われ、退職金も約2200万円が支払われた計算になる。
それら給与と退職金を合わせると、森氏は、年福に天下ったわずか6年で
約1億7000万円の報酬を手にしたことになる。
http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html
400名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 04:26:31.58 ID:wik/r7Et0
>>396
民間企業にはどのくらい天下りしているのかを示したのが通称・天下り白書 。
人事院の発表しているデータです。これによると、昨年度の営利法人への天下りの総数は719名とのこと。
これには通常の再就職も含まれていますが、警察→信号機メーカーや、国土交通→建設会社のように、
疑惑を持たれかねない事例が相当数含まれています。とはいえ、2万を超える公法人への天下りよりは大きく少ない人数です。
では民間への天下りが公法人にくらべて少ないのかというと、そういうことはありません。
国家公務員は、離職後2年間は、その離職前5年間に在職していた国の機関と密接な関係にある営利企業へ就職するときは、
人事院の承認が必要とされています。つまり、この特別承認を得た天下りが年間719件であって、
実は民間天下りの大半は公法人で2年勤務して職務経歴をロンダリングしたあとに行われています。
これだと、人事院の承認手続きもなくスムーズに天下りができます。こちらの実数についてはデータが不明です。
官僚が公益法人・独立行政法人・そして一部の民間企業を、制度の抜け穴を突いて天下りのために
私物化している様が読み取れるのではないでしょうか。
さらに重要なことは、天下りがいわゆるキャリア・ノンキャリアの区別無く行われていることです。
現在の国家公務員の総数は78万人にたいして、そのうちキャリア組の人数は2%、2万人弱に過ぎません。
今回の調査により国家公務員の4割が天下りをしている実態があきらかになりましたが、
これは天下りがキャリア官僚という特権階級に限らず、ノンキャリを含めた「国家公務員」
ファミリー全体で行われている慣行であるということを明瞭に示しています。
このような税金の食いつぶし行為を看過するわけにはいきません。
http://ameblo.jp/nihonkokunokenkyu/
401名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 04:28:28.64 ID:wik/r7Et0
>>396
★普通の国民の一生分を10年で手にする天下り官僚…/高級官僚OBの“おいしい生活”★
「小泉改革は掛け声だけは勇ましいが、現実には何の進展もない」
特殊法人の実態を調査している「特殊法人監視機構」代表の野村吉太郎弁護士が憤る。
「これでは、小泉改革は看板倒れといわれても仕方ありません。…。
世間がいくら不景気になっても、特殊法人ファミリーは倒産やリストラからは無縁。…。
それどころか、全特殊法人の負債総額を貸借対照表などを基に計算すると、
382兆9416億円にものぼる。つまり、国民一人当たり300万円の借金を背負っていることになる」
中略。ところが、その特殊法人トップの報酬が半端な金額ではないのだ。
表をみていただきたい。中略。年収2000万円から3000万円がゾロゾロといった有り様なのだ。
中略。高給取りで名高い、ある大手都銀幹部がつぶやく。
「年収2000万円程度なら、都銀の役員クラスならもらっている。
しかし、高級官僚OBの“おいしい生活”は年収じゃない。
天下りを繰り返すたびに受け取る退職金を含めれば、銀行員の報酬など、メじゃありませんよ」
前出の堤氏(「巨大省庁天下り腐敗白書」などの著者)もこう語る。
「“渡り鳥”を10年間続けると、高級官僚は多い人でトータルで5億円の報酬を手にする。
例えば、ある省庁の事務次官を58歳で退職すると退職金は約8700万円。
その後、特殊法人トップに8年間いたとする。
年収2500万円で計算すると8年分で2億円。退職金は約5000万円。
残りの2年間を公益法人等で過ごすとして、合計の報酬は事務次官クラスは約5億円、局長クラスで約3億円になる。
普通の国民なら一生かかって稼ぐか、稼げないかの金額だ。
それをたった10年で手にするのですよ」 しかも定年退職後、高額の退職金を貰った後にだ!!
402名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 04:29:58.86 ID:HHXD7DDL0
埋蔵金も全部吐き出せやゴミクズ企業が
403 【九電 67.8 %】 i 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【15.1m】 (太宰府天満宮):2011/12/26(月) 04:31:26.90 ID:An2hNisU0
東電社員にボーナス払ってるやん
404名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 04:32:19.74 ID:rYXIc1En0
誰かこのゴミクズ共をぶっ殺してくれ

拷問にかけて懺悔させながら殺してくれ
405名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 04:32:49.95 ID:aJRjUbga0
安心のクズ企業
406名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 04:33:49.57 ID:yhxEpZo+0
明治神宮さん深夜に長文コピペ大杉〜
ギリシャと官僚政治って手法同じだし
※寝ぼけてるので悪意ありませんよ〜
407名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 04:36:23.74 ID:crbLKNAc0
国有化する以上は、厳しく情報公開法適用して、洗いざらい情報開示させねばなw
ド腐れ企業の高給利得の汚物を洗い流したれw
408名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 04:41:08.45 ID:yhxEpZo+0
国有化>経産省預かり>やりたい放題のブラックボックスと
と、書いてみる
409 【九電 68.1 %】 i 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【7.4m】 (太宰府天満宮):2011/12/26(月) 04:44:24.92 ID:An2hNisU0
100万円のボーナスを40万円にして支給した
ボーナスはゼロにスべし
410名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 04:45:31.63 ID:7uw7Phvy0
三井住友は昔東電に助けられたんだよな
411名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 04:46:51.09 ID:wik/r7Et0
>>406
目障りだったらスマソ
ただこういう情報ってマスゴミが一切報道しないからねえ
民主もこの天下り利権に切り込むつもりが いつの間にか取り込まれてるし
>>408
経産省預かりになったらそうなる可能性高いだろうねえ
かといって政府に経産省に対抗できるような人材いないし
古賀さんとか登用して経産省の改革派を引っ張ってくれば
やれないことも無いと思うんだけど 恐らく民主の政治家連中も
官僚に懐柔されてるだろうからねえ
412名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/26(月) 04:49:55.35 ID:BLzrzslD0
3大クズ会社

東電 ウジテレビ オリンパス
413名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 04:56:15.91 ID:plMzKl3E0
だから資産おさえて解体して自由化しろ
早く潰せこんなテロ企業
414名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 04:59:53.85 ID:yhxEpZo+0
>>411
目障りとかとんでもない勉強になるけど目が半分開いた状態でたかじん委員会
寝ぼけながら見てます
今回民主が東電破綻処理しなかった時点で東電関係の既得権益死守しようとする影が見えます
あくまで私の予測です
415名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 05:09:38.79 ID:44Lp2P+G0
東電がなかなか情報公開しない理由に
テロ対策のためだと言っていたが
だったらなおさら国有化しなけりゃいかん。
テロの対象になるという事はまた
自分達がテロリストになる可能性だってあるという事なんだから。
こいつらが政治的要求を掲げて
原発に居座ったりでもしたら
そら恐ろしい話だ
416名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/26(月) 05:12:54.75 ID:wcQAYaaUP
無能かつ暇なお前らに儲け話を教えてやる。
全電力会社および関係会社の株を空売りしろ。
電力会社が送電線を失った場合PBRはどうなる?
最も妙味があるのは社債の空売りなんだが、無産者のお前らでは無理だ。
最後に儲けの一部の寄付を忘れるなよ。
417名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 05:14:24.20 ID:yhxEpZo+0
テロ対策って言い訳だよ
今回の電源喪失に対する安全マニュアルなかったし
418名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 05:15:39.32 ID:MQ1peK030
会社更生法申請マダー?
419名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/26(月) 05:16:45.03 ID:qNW6ZQdCO
もう倒産だろこれ
420名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 05:16:51.48 ID:xmsWkp5P0
訳のワカラン福利厚生や賞与とか誰かちゃんと検証して削れよ
421名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 05:21:01.16 ID:pi4cff6Q0
だめだこりゃ
422名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 05:23:29.99 ID:yUlDO+dB0
>>417
そりゃ当たり前だよな
そもそも国に提出する書類すらテロ対策や技術保持のため黒塗りって舐めてんのか
いい加減公務員と民間使い分けてせこいことすんのやめろよ
423 【九電 68.1 %】 i 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【0.4m】 (太宰府天満宮):2011/12/26(月) 05:27:58.51 ID:An2hNisU0
税金で補填させるなら東電の給与も半減に減らせよ、納税者を馬鹿にするな
424名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 05:29:59.57 ID:yhxEpZo+0
>>422
あぁ、そう思う
425名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 05:33:06.98 ID:ht3Ftu040
一旦、債務不履行で潰してから再建させるのが筋。JALのようにな。
原発事故のせいで何万人もの生活が破壊されてるのに
何で東電社員の生活は保障されるのか。全く意味がわからない。
426名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/26(月) 05:35:42.02 ID:I89kRDqRO
大企業のクソっぷりが目立つ最近の日本
世界の笑い者に...orz
427名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 05:37:24.44 ID:QbH6XfaH0
東電と皇室は一心同体だから
東電が死んだら皇室も、そして日本も死ぬ
だから潰せない
428名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/26(月) 05:40:53.12 ID:wcQAYaaUP
千代田区はホットスポットだった。
多分愛子は死ぬ。その時は>>427も死んでくれ。
429名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 06:01:28.72 ID:e0hQ6/RX0
お金がないなら臓器でも売れば?

東電っていまだに事の重大さから目を背けてる感が伝わってきてイライラする
430 【九電 67.4 %】 i 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【1.8m】 (太宰府天満宮):2011/12/26(月) 06:05:31.86 ID:An2hNisU0
>>427
九州は死なない
関東は勝手に死んでろ
431 【九電 67.4 %】 i 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【4.4m】 (太宰府天満宮):2011/12/26(月) 06:08:01.79 ID:An2hNisU0
九州は何十兆円もの世界一の金山が眠ってるからな
432名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/26(月) 06:10:02.68 ID:xopyOfbY0
>融資残高を維持することで、福島第1原発1〜4号機の廃炉費用負担などによる経営破綻を防ぐ。
防げてないだろ、銀行さん乙だな
433名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/26(月) 06:12:23.06 ID:iTNFzubJ0
チョン工作員は自国ばっか停電起こしてるのがよっぽどくやしいのかね
434名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/26(月) 06:14:02.97 ID:fHWvF6A/0
あんまり、潰せ!潰せ! 言ってると、
計画停電の刑を喰らわされるぞw
435名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 06:18:07.07 ID:xAvveGFo0
ボーナスを払わないといけないからな
436名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 06:26:47.68 ID:WmElCZbNO
>>434
ガセ計画停電でまた死人出すのか?
もう騙されるバカはいないだろw
437名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/26(月) 06:28:05.68 ID:j+UxFPF3O
東電破綻ざまあみろ
438名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 06:32:19.80 ID:WmElCZbNO
原発全停止の九州電力、不必要な5%の節電要請パフォーマンス開始w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324838751/
439名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/26(月) 06:36:50.91 ID:O8mDvyyQO
倒産すればいいじゃない
440名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 07:15:37.53 ID:Xw2ABcNH0
>>105
拠出金を転嫁して値上げは御法度だが、燃料費が嵩んだから値上げするね。ならおk
あんたバカなの?
441名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 07:22:39.75 ID:7t+0TmPp0
>>439
倒産したら債権者は債権カット免れないから倒産させないんだろうな。
職員の待遇も従来の規定に縛られる事はなくなるから大幅に悪くなるだろうし。
442名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 07:31:58.65 ID:fcKvw8T20
来春に返済日が迫っているのなら
夏冬のボーナスをカットしてでも資金を確保するだろ普通は
どうせ国が税金で助けてくれますんでーって甘えがみえみえで最悪だわ
443名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/26(月) 07:34:31.83 ID:+sliTe5V0
払えないじゃなくて元から払う気がなかっただけだろ?
なんでこいつらの全財産没収して強制労働させないんだろう
そうするだけの事をしてきてるじゃないか
444名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 07:35:01.56 ID:Nn1JvUjE0
ボーナス100%カット。
国家公務員の給与水準へ落とす。
孫請とかやめて直接雇い、適正な賃金を払う。
広報費は全廃。
資産の売却。
企業年金のの減額。

全部やるまで許さない。
445名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/26(月) 07:35:21.88 ID:7d7FV5vW0
女性社員を風呂に落とせ
446名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 07:36:47.29 ID:boLyQlrs0
前の経営陣の奴等全部捕まえて資産処分すれば何とかなるだろ
447名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 07:38:04.39 ID:Y+zg1Ofv0
酷い組織だこと…
448名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 07:38:11.34 ID:WmElCZbNO
>>1
とにかく法的整理か完全国営化せい!
許せはしないが
一応ケジメつけたと納得してやる
449名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 07:38:13.08 ID:xEC3+gnV0
JALみたいに破綻処理しろよ
なんで未だに株価ついてんだ
450名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 07:38:21.51 ID:koQzUq/li
社員のボーナスの為にも税金で補填だね!
451名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 07:38:23.66 ID:apNRylkc0
実質破綻してんじゃねえか
これでも上場廃止になんねえのかよ
452名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 07:38:23.82 ID:owOqwGsr0
戻ってこないのに融資するとは金融機関は気前がいいな
453名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 07:39:18.99 ID:nq2xfzO50
上司「我が東電社員のみなすぁん!
ニホンジンをガンで大量殺戮し
日本を少し破滅へ導いたご褒美デェス!ウケトリタマエッ」
454名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 07:40:05.04 ID:paG+3xrY0
普通に破綻処理しろよな。
株主も債権者も責任とれよ。
そうしないから、ボーナス出しても怒るのは部外者ばかり。
株主怒らせるために破綻は必要だったがもう遅いか。。
455名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 07:44:35.19 ID:7t+0TmPp0
>>452
昔やってた金利払えないからその金利を融資するようなもん。
倒産されたら保有債権が大幅に目減りあるいは紙くずになって銀行だってタダじゃすまない。
456名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/26(月) 07:45:45.33 ID:vWdStBO/0
全く誠意が無いからバッシングなんて流れになるんだよな
やりすぎは確かに良くないが、現状の東電叩きが異常とは思わんね。
457名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 07:49:31.95 ID:0art6Pus0
>>315
いっぽうホリエモンは…
458名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/26(月) 07:50:40.31 ID:wPmHrsUx0
いくらでも削れる部分あるだろうがよ
東電社員はまだ人間の身分でいるつもりなのか?
459名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 08:00:41.20 ID:ZcBpnOrH0
インフラ最強伝説
これさえ握っていれば何をしてもOK
460名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 08:04:16.06 ID:KzipUjxS0
ミートホープ、吉兆、不二家、雪印とはなんだったのか
461名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 08:10:02.59 ID:kMqF9LCJ0
やっぱり誰かが行動起こさないとダメなんだろうね。
462名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/26(月) 08:12:42.52 ID:lYZtfRMb0
早く潰せよ
463名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 08:22:48.51 ID:EXTEeAHBO
銀行も政府もまとめて潰れろ
これがゲームだったらリセットボタン押さないやつはいないレベル
464名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 08:25:25.45 ID:gAoOlyVU0
どうせ国民の金をつぎ込むんだから破綻させろ。
経営陣をヒラの最前線原発作業員にしろ。
465名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 08:28:09.36 ID:HZ8W1xZi0
株主責任と社員の痛みが先だろ
466名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/26(月) 08:30:22.06 ID:lBMdLaV90
それでもボーナスは出たんだろ


中小企業で働いてる奴で業績不振でもらってないやついるのに
467名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 08:34:47.52 ID:5l3Jan7V0
倒産すればいいのでは?
468名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 08:42:45.56 ID:WmElCZbNO
>>467
それなら父さんも許す!
469名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/26(月) 08:47:10.12 ID:KQxwM1EnO
いやいや、ボーナス出してましたやん。
返す金無いのに、ボーナス出すって有り得ませんやん。アホちゃいますか?
470名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/26(月) 08:48:32.96 ID:UfoD7Uvj0
うちの会社も某電力会社に1億5000万返してないわ
471名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 08:49:09.38 ID:WmElCZbNO
【テレビ】ビートたけし、“脱原発”発言の山本太郎に「太郎ちゃんは民意の代弁者」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324851416/
472名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 08:51:27.28 ID:cxgWlZ6Z0
だから100万人近くの社員の給料とボーナス削れば
年数千億は削れるだろ、何もしないで金くれ、返済待ってくれってどんだけウンコなんだよ
473名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 08:52:16.62 ID:AIRyvXsW0
賠償金、皆で払えば怖くない。
474名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 08:58:27.51 ID:FaiRHbVr0
送電設備国に買い取ってもらえよ。
475名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 08:58:59.48 ID:MADkqSn00
テロリストどもが幅を利かせる国
それが日本
476名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/26(月) 08:59:18.10 ID:xS66CrPG0
早く金よこせ東電ボケ
477名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 09:00:23.79 ID:9uN10cwm0
お前の銭は俺のもの、俺の銭は俺のもの。
478名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/26(月) 09:10:56.64 ID:ARs1Ayv/O
なんでこんな企業がボーナスもらえんだよ
企業年金もすげーんだろ
そこを削れ
479名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 09:13:14.15 ID:Pn9dNHVK0
東電はまだまだ削れる所がたくさんある
全てに手厚すぎるんだからもっと切り売りしろ
480名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 09:14:25.80 ID:iDpNKB/g0
12兆円持ってるんだから2兆ぐらいすぐ返せよ
481名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 09:14:37.88 ID:CqiI+PtAO
社員にボーナス出してるじゃんwww
482名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 09:14:57.92 ID:iMLY6ciZ0
電気料金を上げるのは燃料費の為っていうけど本当に燃料代に充てるの?
賠償やら除染やら原発事故関連に使わないよね?
そんなに原子力と火力じゃコスト違うもんなの?
企業2割、一般1割分アップって・・
もう東電は税金投入されているんだし、収支の詳細とかデータ全て公開しろよ
そうしないと納得できないわ
483名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 09:15:23.38 ID:Mnz1PFyy0
金融の本質はギャンブルなんだよ
金融ユダヤ=パチンコチョン
とっととカタにはめろ
484名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 09:15:27.81 ID:T1BDYBZf0
いろいろ問題がある企業だね
485名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 09:16:01.08 ID:tTnR+b5T0
ジャンプ
486名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 09:28:51.71 ID:WmElCZbNO
>>480
もっと持ってるかもな
とにかく資産を吐き出せ!
487名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 09:39:10.67 ID:WmElCZbNO
【社会】原発安全研究を人件費を除いて“丸投げ”…保安院関連独立行政法人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324854215/
488名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 10:00:14.86 ID:IvtN7Q5R0
>>482
http://blogos.com/article/9900/
なぜ原発を止めると燃料費だけで毎年4兆円も損するのか?

よーくお勉強しとけよ情弱アホ反原発厨w
489名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 10:06:00.65 ID:IvtN7Q5R0
http://blogos.com/article/9900/
・・・さらに滑稽なことは、福島第一原発の4号基は定期点検中で原子炉の中は空であったにも関わらず水素爆発を起こし、
放射能漏れ事故を起こしていることからわかるように、原発を止めても安全性が上がるとはいえないことだ。このような政治家
やマスコミの反原発パフォーマンスに費やされる年間4兆円の請求書は、福島第一原発事故の総賠償金額、日本の生活
保護費の2倍、毎月2万円以上の子供手当て丸々に匹敵する。しかも生活保護費や子供手当ては、国内の富の移転だが、
化石燃料代は中東などにただ富が流出していくだけなのだ。これらのコストは電気代などに転嫁され、国民が負担することになる。・・・

↑↑↑山本太郎や橋下徹や愛川キンキンの様な低脳情弱文系反原発厨の℃アホゥどものせいで
このままだと資源国に東電の賠償金総額若しくは子供手当と同額の金がタダ流れて逝くことにwwwww
490名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/26(月) 10:06:55.33 ID:Fb9UFB1B0
社宅売れ。不動産売れ。ボーナスゼロにしろ。給料下げろ。リストラしまくれ。
491名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 10:09:08.01 ID:Lc5oJWkI0
はぁ?
ボーナス出したんだから金に余裕があるってことなんだろ?
甘えんな
492名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 10:11:16.00 ID:+kldXXzz0
東電OBも同罪だ
こいつら一族から資産毟り取れ
493名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 10:15:45.27 ID:nFC2hWjq0
>>43
すごいアスペをみたwwww
494名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 10:28:25.63 ID:JCC1Fi/j0
>>264
社員の給料に使います
495名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 10:28:51.88 ID:KYFF7eEq0
ボーナスは置いといて、法的に給料をガクっと落とすのは問題ないのか?
明確な個人の責任でもなしに全社員給料カットというのはあまりにも厳しすぎる
496名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/26(月) 10:29:55.90 ID:MaFH0nZN0
>>495
会社が給与出せないんだから下げるしかねーべ。
給与ってのは本来そうやって決まるんだ
497名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 10:38:42.86 ID:Ekk+lU6S0
>>495
借金が返せなくて会社が潰れる可能性があるなら、給料やボーナスの大幅なカットや
人員削減などのリストラは認められる

それと同時に日本トップクラスの企業年金もカットしないといけないのに
未だに月額50万以上の元東電社員の企業年金積み上げ支払いは
高い電気料金と税金の補填で維持されている
498名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 10:43:56.10 ID:dfVEPbGa0
>>495
倒産すればそんなの関係ない。
499名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 10:46:48.66 ID:KYFF7eEq0
>>496-497
ふんふん
かといって世論が給料カットさせられるわけでもなく、って現状?
500名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 10:48:30.23 ID:Ekk+lU6S0
>>492
東電の企業年金を解体するって言うだけで、死ぬほど泣いて嫌がるよ

地元の国会議員事務所に税金投入するなら東電の企業年金をJALみたいに大幅な削減をするよう伝えるのが効果的

今の東電を解体するとか出来るのは国会議員だけだから
501名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 10:50:57.49 ID:Ekk+lU6S0
>>499
世論にはそういう空気をつくることしか出来ないね

その空気を読んだりして国会議員が実際に動けば変わる
502名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 10:54:12.45 ID:KYFF7eEq0
>>501
いずれにしても立法・施行となるとえらい時間かかりそうなわけだ
漸進的にでも東電がカットしていけばまだ納得が得られるかもしれんが
503名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 10:56:37.78 ID:90pldOtn0
潰せよ
504名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 10:57:29.77 ID:XqOugDLE0
事故直後はまだ社員の子供がいじめにあったらかわいそうだなと思ったとしても
東電の殿様根性のせいで電気料金値上げ、税金投入、不透明な料金内訳
こういうことが明るみでればもう、子供がいじめにあったと言われてもなんとも思わんな。
悪いけど。
505名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 10:58:03.67 ID:qf/XOuub0
どうせ公務員みたいにロクに働かないで高給貰ってるクズがいるんだろ
そいつらをまず切れよ
506名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 10:59:20.95 ID:8lEE5FGt0
給料半減ボーナス0にすれば直ぐ捻出できるだろ
言い訳は死んでからにしろ
507名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 10:59:54.59 ID:9uN10cwm0
俺のミスはお前らのミスは、お前らのミスはお前らのミス。
508名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 11:00:16.83 ID:XqOugDLE0
>>502
そうだよ、世論を盛り上げることで政府に圧力かけると同時に
東電にも自浄しろという圧力になるんだよ。
普通の企業相手ならね。

ただ、今回は電力を独占してるから向こうも強気なんだろうな。
そしてマスコミが国民を煽って世論形成する気が全く無さそうだし。
509名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/26(月) 11:00:25.71 ID:f/XaOuhQ0
勝俣君のお家豪邸過ぎワロタwww
土地込みで建築費10億くらい掛かるんじゃないの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16527858
510名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 11:01:03.33 ID:ZovVicdZ0
次の衆院選で民主と自民に投票しなけりゃ東電は確実に潰れるぜ









511名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/26(月) 11:04:27.35 ID:gIaH+PyW0
某茄子を止めて役員の首切って業績悪化の責任取らせるのに資産を没収汁w
それだけでもだいぶ回収出来るだろw
512名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 11:06:43.79 ID:9uN10cwm0
つぶれる訳がない、人造人間として
永遠に行き続けるのだ、唯一あるとすれば上場廃止でNEW東京電力に名前が変わる位じゃねーの?
513名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 11:07:22.53 ID:m+mfHC+p0
東電のバカ殿様

保養所と給与賞与を早く放棄しな
514名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 11:08:59.41 ID:HF1cNe7o0
東電の奴ら非国民化し、暴力振られようが自宅が
萌えようが、はては学校やこいつらの使うスーパーなど
外出先で村十分されても文句言えないようにしてやれ

村八分なんか甘すぎて反吐が出る
515名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 11:10:44.73 ID:Y2/7DdRaO
よろしい。ならばJALコースだ。
516名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 11:13:52.12 ID:gvBC3c2p0
じゃあ倒産でいいじゃん
517名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 11:15:59.35 ID:IvtN7Q5R0
日テレとTBSで震災発生から4日間の官邸内での原発事故対応の
再現やってたけど菅は真性アホでキチガイだとマジで思ったわw
あんなのが最高責任者じゃぁ確かに対応はメチャクチャになるわw

東電や保安院や原子力安全委員会が信用ならないからって呼んだ人間が原発と無関係の
システム工学の専門家の元の同級生でその後総理補佐官就任ってアホかw
518名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 11:18:48.74 ID:tWKTl3tRO
ボーナス出しても借りた金は返さない屑杉ワロタ
519名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/26(月) 11:21:43.49 ID:7Ut9twmL0
借金はある程度のラインを越えると借りた側のほうが強くなるという恐ろしい話
520名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 11:24:45.40 ID:T7nfRr040
高級車乗り回し豪華ディナー食ってても借りた金は返さないチンピラと変わらないな
521名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 11:24:56.87 ID:+TBLCRet0
東電で何をするかではない、東電に入るまでに何をするかだ。
522名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 11:27:30.29 ID:jb1LWRU30
こんな状況でボーナス払ってんじゃねえよ
523名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 11:29:22.42 ID:Nxo4LHc70
電気量は積み上げ方式なんだから
料金に反映すればいいだけだろ
ボーナスも事故補償も料金値上げすれば解決する
文句がある奴は電気使わないでOK
524名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 11:31:10.36 ID:8u/Iz16f0
普通に編んだろ
525:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 11:33:22.67 ID:FLJC9N1N0
貸した金は簡単には返してもらえない。
これが前提、だから担保を取るわ保証人を要求するわ。
返さないと次には誰もかさなくなるとか
結構すぐに裁判にするだろ。

返さないことによるデメリットが大きければしぶしぶ返す。


526名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 11:45:25.15 ID:wik/r7Et0
>>488
原発が事故ったらどうなるか 事故らなくてもどんだけ金掛かるか勉強しろよ情弱w

●これからかかる原発の特殊性によりかかるコスト
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低19兆円以上」(六ヶ所村)後半分は処理すら見えず(19兆以上掛かる)
(残り半分でも19兆円以上 更に使用済み核燃料の最終処分先も未だ見えず そのコストも何十兆)
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金地方に「年間8000億円」 ・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」 ・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅの実績ゼロ)廃炉でも1兆円以上かかると思われる
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(全面除染だと800兆とも!!)
(汚染地域の除洗の費用は、カドミウムの例では、15平方キロで8000億円かかって いると言われている。
http://sintaro001.exblog.jp/14187104/
放射性物質の汚染地域を福島の1/3とすると、およそ245兆円程度必要。
これに 保証費用や放射性物質の長期保存施設などの費用も加算される.
13782 (km2) ÷ 3 ÷ 15 × 8000(億円) 恐らくこれは避難地域を除染した場合 
放射線管理地域やホットスポット含めると福島県全域に匹敵する地域を除染しなければならなくなる
つまり少なく見積もっても245兆円×3倍 更に補償もあわせると…800兆は軽く超えるw )
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdエフ
527名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 11:46:57.24 ID:9umcPXLjO
ボーナス出したってマジなの?信じられない
528名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 11:48:35.42 ID:ngofAuQ70
ボーナスwwwwwwwww
529名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 11:52:02.77 ID:wik/r7Et0
>>488
4兆円で円高の今85円/ドル計算でも こんだけ水増しされてるんだがw

年間原発発電量 1兆kWh/25%=2500億kWh(実績はもっと少ない場合あり)
石炭価格 110ドル/トン ●燃料調達費用(東電の根拠の無い見込みだと)3兆4730億円
3兆4730億円÷85円/ドル÷120ドル/トン=3.4億トン (かなり多く見積もって85円計算)
石炭火力発電の石炭使用量 0.85億トン
石炭火力発電量 1兆kWh/25%=2500億kWh
石炭換算した場合の発電量 3.4億÷0.85億×2500億kWh=1兆kWh
増加燃料費分で日本の年間全電力が補える。凄い水増し。
●3兆5千億円で買える物
原油 257百万kL(1ドル85円、1バレル100ドル)日本の年間輸入量より多い
石炭 3.4億トン(石炭火力の年間消費量 0.85億トンで2500億kWh発電=約原発の発電量)
LNG 6400万トン 日本の年間輸入量と同程度(LNG火力>原子力発電、LNGは他にも使用)

燃料代は必要量の4倍の水増しだぞ。しかも原発分の発電に要した燃料代の計上がむちゃくちゃ。
何をどうしたらこんな試算になるのか全く理解できない。

530名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 11:54:50.24 ID:wik/r7Et0
>>488
更にこんだけ水増し マシマシしておいての計算なんか信用できるか情弱

●電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317242349/l50
●【電力】総額269億円のムダ--東電・電気料金水増しの要(かなめ)“普及開発関係費”とは? [09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316404391/l50
●銀座や高級料亭での接待を維持管理費・研究費で計上
http://www.mbs.jp/voice/special/201110/05_105.shtml
●東電、電気代の原価に社員のサークル活動費が含まれていたことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317642095/
東電の経費見直し進める第3者委員会が報告書 社員のサークル活動費なども電気代原価に
http://megalodon.jp/2011-1003-1933-16/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208806.html
●東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行)を認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301470014/
531名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 11:55:18.95 ID:IvtN7Q5R0
>>526
それ殆ど100%日本国内で回るお金だからwww

一方脱原発で化石燃料購入に掛かるコスト増はほぼ100%
国外の資源国に貢ぐお金w 

少しは頭働かせろよ低脳文系反原発厨www
532名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 11:55:51.86 ID:kpp9J/VF0
だんだん居直り強盗みたいな話になってまいりましたな
533名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/26(月) 11:57:23.02 ID:2q1I3FNd0
ボーナス出したらしいから、
この金が無いというのは全くのデタラメだろう。
534名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 11:57:51.70 ID:mkPjkxuz0
>>110
これがネトウヨか
535名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 11:59:36.22 ID:WDXSMGC40
さっさと潰れろ、われ
536名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/26(月) 12:00:34.03 ID:iL9wG8z3O
>>533
福島土民は百姓一揆すればいいのにな。
537名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 12:02:00.33 ID:ESWs1qwlO
東電△
538名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 12:07:36.07 ID:ysQepPXs0
橋下は市長の次は東電社長だな
539名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/26(月) 12:09:07.77 ID:/Z4RZASI0
会社売ればいいじゃない
540名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:18:35.34 ID:wik/r7Et0
>>531
国内で回る金?原価設定も高く見積もられてぼったくって 潤うのは誰だ?
一般国民からぼったくるだけだろ そういうのが国内で循環て言わないんだよ
東電社員様が国内でぼったくった金消費してくれるって?清水は海外逃亡したぞ 情弱w
●原発のツケは国民から●【約350年間で徴収する】●
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。


更に●日本、原発賠償条約非加盟のため、海外から巨額賠償の恐れ (05/29)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306623597/
541名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 12:58:14.33 ID:wik/r7Et0
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2011/12/26(月) 08:03:35.72 ID:???0 [[email protected]]
原発の検査や安全研究を担う独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」が、
昨年度に国から受け取った安全研究費のうち、人件費を除く費用の85%を
原発関連の公益法人やメーカーなどへの外注費に回していたことが分かった。
政府内にもこの実態を問題視する声があり、総務省の政策評価・独立行政法人評価委員会は
「利害関係のある原子力事業者などへの外注費支出は国民目線から不透明感が否めない」
として見直しを求めた。 

JNESは昨年度、原子力に関する安全研究費として七十七億五千万円を計上。
本紙の調べなどによると、人件費九億八千万円を除く六十七億七千万円のうち、
五十七億六千万円が外注費だった。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011122602000018.html

【社会】原発安全研究を人件費を除いて“丸投げ”…保安院関連独立行政法人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324854215/ スレより
542名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 13:03:01.54 ID:jFpiZikA0
>>495

赤字経営なのだから
賃金見直しは当然。

利益は享受するけど
損失は負担しないというスタンスがオカシイ。

税金負担しなければとっくにつぶれている会社。
賃金見直しなんて生ぬるい。
543名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 13:05:56.38 ID:m+zEmXwK0
なぜ賞与出したし
544名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 13:07:59.89 ID:xOgtmGzr0
え?払えないのにボーナス出てるの?嘘でしょ?
545名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/26(月) 13:28:46.71 ID:qbTNXozTO
企業年金を年間4500億も出しておいてよく言うわ

OBの年金支給額を半分にしろ
JALでもカットしたんだから当然だ
546名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 13:29:17.83 ID:MQYC3BG20
いや、マジでなんでボーナス出したの
本気で不思議
547名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/26(月) 13:57:30.00 ID:5j8Ba8Ty0
東日本の住民は大人も子供も被曝してるというのに、
夏も冬もボーナスをもらってのうのうと暮らす東電。
548名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/26(月) 14:02:46.26 ID:lM1YhsQs0
福島原発の東電社員は真っ先に柏崎刈羽原発のある新潟県に引っ越した。
549名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 15:07:42.68 ID:WL6WJJUo0
とりあえずさぁ
幹部のクズども全員クビ切れよ
まずそっからだろ
550名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 15:09:35.31 ID:8c7tpXI4O
ボーナス出しといてよく言うわ
551名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 15:11:22.65 ID:7hIzYiQc0
リ ス ト ラ し ろ
552名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 15:31:39.21 ID:qdBRE1f50
金足りないのにボーナスだして銀行に怒られないのか?
553名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 16:22:03.93 ID:RURakzYOO
なんかこの会社みてるとマリー・アントワネット思い出すわ
554名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/26(月) 16:58:10.39 ID:ArjcjPGn0
発電の新規参入を認めれば東電は潰れるよ。



新規参入組が三菱やNTTだと意味がないけどね



20社以上の新規が必要だな




555名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 17:04:37.97 ID:qK8AKRPO0
でもボーナス出てますよね?
556名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/26(月) 17:05:18.62 ID:5t8vJ0mCO
銀行も貸手責任あるからな
政府保証をにらんで貸したんだろうけど甘くはないよなw
日本の銀行は甘えすぎ
返せないとか当然考えられるシナリオだったろw
庶民に貸すときはみみっちいリスクすら取らないのにね
557名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 17:05:20.90 ID:siIY3sKN0
銀行は公的資金注入にあたって、ボーナス全額カットしたわけだが、
東電がそれをしないのは何故なんだ? 倫理観が歪み過ぎ。
こんな連中が公共インフラをみているって、それだけでも怖いだろう。
558名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/26(月) 17:10:44.53 ID:rBPbtjv80
さっさと破産手続きにはいれよ
559名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 17:12:41.45 ID:c6kvbGQs0
最低賃金で働いて返せ
560名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 17:21:48.82 ID:i7Ah/qEF0
東電は役員はもちろん、社員の末端までそれなりの責任は取るべきだと思うぞ
今回の原発事故で直接放射能の被害にあったところ、風評被害()にあったところはもとより
東電以外の地域でも原発が稼動できずに電気代値上げで日本経済への打撃ははかりしれない
561名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 18:08:37.83 ID:WmElCZbNO
>>554
【原発問題】 関西電力と東京電力に株主提案権を行使し「発送電分離」を目指す方針で合意…橋下市長、石原都知事が会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324506770/
562名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 18:10:11.88 ID:WmElCZbNO
【テレビ】ビートたけし、“脱原発”発言の山本太郎に「太郎ちゃんは民意の代弁者」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324851416/
563名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 18:20:01.15 ID:WmElCZbNO
【原発問題】 東京都世田谷区で原発由来ストロンチウム89が検出・・・ストロンチウム89が検出されるのは関東地方では初めて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324884150/
564名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 18:38:31.73 ID:+nFCHUOX0
従業員さっさと首にして費用捻出しろよw
565 【九電 92.3 %】 i 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【15.1m】 (太宰府天満宮):2011/12/26(月) 19:06:58.90 ID:An2hNisU0
銀行の合併巨大化、その巨大銀行が破綻しそうでも国は潰せねーだろ、
救済の税金を20兆円投入しろ、そうしないと預金者パニックになるよ?
巨大組織東電も上記に似てる、潰せるものなら潰してみろ闇夜だぞ
566 【九電 92.3 %】 i 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【15.5m】 (太宰府天満宮):2011/12/26(月) 19:11:33.51 ID:An2hNisU0
うちの地域の電力やべーな 限界に近いぞ
九州は只今原発一基も稼動してない全機停止状態なんだな
原発は定検で年4分の1停止するからこういう自体も発生するわけだ
567名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 19:15:32.29 ID:6wypZhDx0

「僕のお父さんは東電の社員です [単行本(ソフトカバー)]
森達也 著+毎日小学生新聞 編 (著)
www.amazon.co.jp/dp/4768456715
568名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 19:19:21.02 ID:6wypZhDx0
「僕のお父さんは東電の社員です [単行本(ソフトカバー)]
森達也 著+毎日小学生新聞 編 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4768456715
569名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 20:30:09.49 ID:9LhAhaxQO
ボーナスや退職金を自主返上するように仕向ければ?
570名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/26(月) 20:55:03.36 ID:dKnPeOST0
JALみたいに一回潰して国有化すればいい
571 【九電 87.2 %】 i 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【3.2m】 (太宰府天満宮):2011/12/26(月) 21:09:02.30 ID:An2hNisU0
原発みたいな熱効率の低いものをよく発電に使うよね、
ウランは原子爆弾以外使えない
原子力の平和利用というのはつくり話
572名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/26(月) 22:04:40.02 ID:I81+2cPR0
>>571
核燃料棒の被覆に使われているジルコニウムが原因で冷却水を高温にできないせいだが
ブレイクスルーの余地は十分にあるな
573名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 22:15:16.49 ID:1a0tq3Vq0
デモ、一切報道無し
574名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/26(月) 22:48:15.43 ID:4kWhU12k0
2兆円÷3万6千(東京電力社員数)=5千5百万
払えなくないだろ!
575名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 23:09:02.25 ID:HGqDsAN40
>>574
社員を片っ端から焼き殺せばおつりが来るだろ
576名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 23:22:22.26 ID:oCVjWgQQ0
>>575
保険金かけてふくすまへGoだな
577名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 00:20:47.31 ID:0xsc6md/0
>>571
戦車の装甲やAPFSDSの弾芯にも使えるよ
578名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 00:21:29.43 ID:I40rCPfJ0
まぁ貸してる奴より、借りてる奴のほうが立場は上だからな
579名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 00:24:35.00 ID:i4WwTUwq0
逃電役員のケツの穴に真っ赤に焼けた核燃料棒を
1人づつ突っ込んでヤリテエ!!!
580名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 00:29:43.31 ID:iPw5XCsm0
企業年金を廃止すれば余裕で払えるだろうに
581名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 01:13:00.03 ID:9Jopb6O+P
ボーナス出す余裕はあるのにね
582名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/27(火) 01:55:55.34 ID:sWBSnVlj0
ボーナス削ればいいだろ
583名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 02:39:16.11 ID:zr0N805u0
芦田愛菜のお父さんがいる三井住友銀行なら大丈夫だろ
584名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 02:43:02.43 ID:ZqxIUpch0
社員の一月分の給与を無しにすればいいんじゃね?
585名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 02:43:22.03 ID:6djqxfgXI
クズ過ぎるな東電
586名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 03:51:47.37 ID:0O+3Fbhp0
>>574
確かに
考えに及ばなかったけど、全社員にカンパ募れば無理なく集まるお金なのか
587名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/27(火) 03:58:03.15 ID:X95Nvu0oP
お前ら全員東京三菱UFJ、三井住友の間抜け行員だろwwwww
588名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/27(火) 05:34:20.32 ID:8L//G36T0
年金と給料を半分にすればいいだけだろ
全て甘え
589名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 05:46:01.63 ID:Be9HKaMd0
そのうち開き直って、社員以外の家庭の電気を停電させるかもしれない
590名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/27(火) 08:14:15.44 ID:3wp9A2c1O
福島第一原発産の新鮮なストロンチウムが3月に世田谷で検出されていた模様
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324884032/
591名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/27(火) 08:15:07.23 ID:3wp9A2c1O
【社会】福島原発出稼ぎ作業員 「骨まで被曝、体が急にだるうになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324940095/
592名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/27(火) 08:15:14.50 ID:X95Nvu0oP
東電とその大株主である金融機関の国賊どもは日本から消えろ。
直に日本の人口は4割減るんだ、東電を利用して散々稼いできた都市銀行などつぶれちまった方がいい。
593名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/27(火) 08:16:20.26 ID:3wp9A2c1O
未だに原発の方がコスト安いとか言ってる奴wwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324930379/
594名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 08:18:48.24 ID:A/GCMUFM0
今の時点で世界一高い電気代なのに、さらに大幅値上げだもんな。
595名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/27(火) 08:19:24.88 ID:PowulC/c0
国の基準通り原発建てて、東電だけ悪いとは言えないだろ。
国=国民が責任を負うべき。
596名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 08:20:12.19 ID:k8jdvTKG0
社員の給料から天引きし続けたらいいんじゃねーのお??
597名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 08:20:22.44 ID:3f9Yjfnh0
ボーナス でスレ内検索


108件ヒットw
598名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 08:22:44.14 ID:3f9Yjfnh0
JALは整理し、

東電は放置するミンス死ね
599名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/27(火) 08:23:28.73 ID:C/G9WquTO
お前らインフラの会社が潰れたらヤバイのわかるか?
潰れて民間会社が落札、スパイ防止法もない日本で気づいてみたら電気会社のバックが韓国資本とか中国資本だったらどうなると思う?首都が制圧されたといっしょの事になるんだが?
600名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/27(火) 08:24:46.50 ID:X95Nvu0oP
>>599
お前が失業したところで俺は一向に困りはしないんだがw
601名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 08:26:27.06 ID:3f9Yjfnh0
>>599
インフラ=東電

とかいうキチガイは、東電と共に消えうせろや

城南信用金庫が全店舗で東京電力と契約解除 / ネットの声「城南に口座作るわ」
http://rocketnews24.com/2011/12/02/159463/

12月2日、東京都品川区に本店を置く信用金庫「城南信用金庫」が全店舗で東京電力との契約を解除し、自然エネルギーや民間の余剰電力を購入し販売している「エネット」との契約に切換えることを自社サイトで告知した。
602名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/27(火) 08:26:45.01 ID:MRW3LrXC0
ボーナスカット、給与カット  なぜこれをしない?
603名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 08:27:59.53 ID:3f9Yjfnh0
関東の企業は、東電やめてエネットに換えてしまえ。


日本全土を放射能で汚染させ、今もそれをやめないゴミ虫企業に金を落とすなよ。
604名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/27(火) 08:28:11.08 ID:C/G9WquTO
アホやwスパイ防止法がないからもし韓国資本や中国資本の民間会社が買い取ったら、任意で電気止めたり料金を倍にしたりできるんだぞw
そんときは勝手に死ねよwww
605名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/27(火) 08:29:06.85 ID:su+Vr8X00
社員に給料出てるうちは支援はいらんよな
606名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/27(火) 08:29:56.45 ID:3wp9A2c1O
>>604
とりあえず病院行け
607名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 08:30:02.82 ID:wPBPLF+G0
>>604
スパイ防止法が電事法にどう影響するんだ?
608名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 08:30:39.90 ID:FLeXNA840
こんだけ堂々と悪行を働かれても内戦すら起きないもんな
江戸時代の百姓でも一揆くらい起こしたのに
609名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/27(火) 08:31:37.83 ID:X95Nvu0oP
>>604
申し訳ない。九州電力の検針員が朝礼前に書き込んだものと勘違いをしてしまった。
君は単なるアホだったようだ。
610名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 08:32:10.29 ID:J0BWfTud0
勝俣の豪邸売れや
611名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 08:32:24.56 ID:3f9Yjfnh0
>>604
放射能で汚染されるよりはマシだなぁ。


おまえ、日本全体にどれだけ迷惑かけ、今もかけつづけてるか自覚ねぇだろ。

で、日本に損害を与え続け、一方で国の税金でボーナス支給。

こんなゴミ虫、見たことねぇし、一刻も早く失せろ。目障りなんだよ。
612名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 08:33:15.39 ID:WKNTmmmsO
トンキン猿は奴隷
613名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/27(火) 08:33:27.76 ID:41i8dAHE0
清水「私にも老後がありますから」
絶対に許さない絶対にだ
614名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/27(火) 08:33:36.94 ID:Loye+DMV0
東京電力が潰れたら東京は真っ暗になるかな?
衛星写真で見てみたいな・・・
615名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 08:33:42.87 ID:KVKESrkn0
クラスに東電社員の息子がいるからクラスでリンチしたったはw
顔ボコると、目立つからアザにならない程度の腹パンチとかなwww
机に死ねってチョークで書いたりそいつが来る前に机に葬式の花とかwwww
そいつの机の中に砂とか泥とか入れたらそいつ泣いてやんのwwwだせーwwww
ま、なぜかそいつ2週間後に転校しちゃったけどな
616名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 08:33:56.77 ID:wPBPLF+G0
>>608
色々と動いてるんだろうけど
マスコミに徹底スルーをさせたり
デモは他のターゲット作って分散させたりと
今は公安の涙ぐましい努力が実ってるんじゃね?
617名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/27(火) 08:34:15.04 ID:uWRCpSKh0
ボーナス出すなよw
618名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 08:35:49.74 ID:fUACYqR10
何故かスレタイでケリィ・レズナーを思い出した。



東電死ね
619名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/27(火) 08:38:41.61 ID:X95Nvu0oP
>>614
残念ながらそうはならない。
日本には戦略的な石油備蓄が実は数年分ある。こういった東電に都合の悪い報道は一切見かけないけどな。
620名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/27(火) 08:55:47.73 ID:3wp9A2c1O
>>1
すべての盗電さんへ
http://www.youtube.com/watch?v=bPzL1hoXOHY
621名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 09:04:39.13 ID:A/GCMUFM0
金目のものはすべて出せ。丸裸になれ。
給与水準もそのまま、ボーナスも支給、企業年金もそのままでよく言うわ、この嘘吐き糞企業が。

622名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 09:06:24.27 ID:wBCwKS8E0
赤字の会社でボーナスとな?
623名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 09:10:02.87 ID:WK/473JCO
>>615
は?当たり前じゃねw
うちのクラスでもあったなあ…
まあ俺は見てただけというねwwww
624名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 09:12:36.50 ID:LI1U8kNJO
勝俣以下役職持ちの全財産をはたいてからにしろ
625名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 09:13:01.72 ID:lkMugpCpO
赤字なのに2回もボーナス出したんだw
企業年金も出てるんだろ?
626名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 09:14:26.59 ID:0SWgWtox0
しゃいんの給料を減らさないってのが絶対条件て凄いね

TV局もだけど
627名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/27(火) 09:14:27.51 ID:L0HDp6Gs0
>>615
んな生易しい事せずに殺せよカス
628名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 09:16:09.09 ID:fuljWivR0
ボーナスは払えるけど借金は返せないってか??
なめんなwww
629名無しさん@涙目です。(東本願寺)
事実上債務超過だろこれ

さっさと破産させて解体しろや