朝の鮭定食を食べくらべ 一番うまいのはどこか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮)

@nifty:デイリーポータルZ:日本の朝は鮭定だ!〜チェーン店の鮭定食たべくらべ〜 2011年12月21日
http://portal.nifty.com/kiji/111220151905_1.htm

中華圏のおかゆ、ベトナムのフォー、フランスのバゲット、イギリスのベーコン&エッグなど、その国
ごとに「朝ご飯といえばこれ」という料理がある。では日本では何だろう?ご飯・味噌汁…ここまでは
おしなべて揃いそうなものだけど、その次でばらけそうだ。納豆もいい。あじの開きもいいだろう。海
苔は…メインにはキツいか。しかしやはりここは「鮭」ではないだろうか。人気チェーンの朝食セット
の「鮭定食」、通称「鮭定」を、チェーンの6店で比べてみます。

1.吉野家・焼魚定食(朝5〜10時)(380円)
http://portal.nifty.com/2011/12/21/d/img/pc/003.jpg

2.Sガスト・銀鮭の朝定食(朝5時〜11時)(390円)
http://portal.nifty.com/2011/12/21/d/img/pc/008.jpg

3.すき家・とん汁鮭定食(朝5時〜10時30分)(440円)
http://portal.nifty.com/2011/12/21/d/img/pc/015.jpg

4.松家・焼魚定食(朝5時〜11時)(440円)
http://portal.nifty.com/2011/12/21/d/img/pc/019.jpg

5.ジョナサン・和の朝食(朝6時〜11時)(672円)
http://portal.nifty.com/2011/12/21/d/img/pc/026.jpg

6.ちゃぶぜん・鮭茶漬け(朝7時〜10時30分)(320円)
http://portal.nifty.com/2011/12/21/d/img/pc/032.jpg
2名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 18:14:00.93 ID:E97L0RkZ0
>>1
なか卯がない
却下
3名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 18:14:44.28 ID:NizjNsbI0
俺の家が優勝でいいか?
4名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 18:14:54.27 ID:YkpoSm5h0
>>1
いつも思うけど吉野家の鮭は水浸しで食べる気が・・・
5名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 18:14:54.51 ID:Re4iM1Np0
ごはん みそ汁 生卵 漬物 おかず一品
これだけで十分
6名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/25(日) 18:15:27.81 ID:RgtORuVZ0
あ、自分
朝はパン派なんで
7名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/25(日) 18:15:56.55 ID:xNGMz96H0
朝なんて腹に入れば何でもいいだろ
でも食べてみたいから昼時にもやってくれ
8名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:16:29.68 ID:trol2eC30
すき家はご飯大盛り無料なんだよな
まあ朝飯に400円も払えないからなか卯のとん汁定食290円がコスパ最強
9名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/25(日) 18:17:16.29 ID:acq46ghI0
ガストの配膳したバカは誰だ
http://portal.nifty.com/2011/12/21/d/img/pc/008.jpg
10名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/25(日) 18:17:36.48 ID:QZI2Voby0
朝から吉野家の豚丼くったらおっさん加齢臭みたいな味して萎えた
11名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:17:43.60 ID:C83BGYly0
あんな残念な鮭なら要らない
12名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/25(日) 18:17:47.72 ID:H3OY6G7s0
朝食食うとか規則正しいな
昼飯が朝食なんだが
13名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 18:17:55.98 ID:K0e8x99D0
鮭定食はすき家で納豆定食は吉野家
14名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:18:25.57 ID:ETPf3mfT0
八戸かどっかの漁港の食堂で朝から食った鮭定食は最高だった
15名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 18:18:57.42 ID:YkpoSm5h0
16名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 18:19:28.92 ID:LHOdWFWA0
のり、生卵、納豆、牛皿、みそ汁
どれをご飯にかけるか迷うよな
17名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 18:20:31.22 ID:CB4xHVtj0
朝食は・・
ご飯、味噌汁、鯵の開き、ユーカリで十分だろ!
18名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/25(日) 18:21:00.55 ID:7qhXwZ2x0
干からびてておいしくないよな・・・
19名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:21:58.01 ID:7Hh8HkeP0
>>16
全部のせ
20名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 18:23:00.15 ID:OiP5shcm0
山田うどんお朝カレーセット
他は糞
21名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 18:24:56.98 ID:A/VvOYuv0
なか卯は鮭がパサパサ、松屋は生焼けが多い
吉野家は出来具合の差が激しいけど、美味い時は一番美味しい
すき屋は安定的に美味しい
22名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/25(日) 18:25:13.62 ID:BzCfxhXu0
吉野家って鮭じゃなくてマスなんでしょ?
23名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 18:25:19.67 ID:OiP5shcm0
>>9
育ちがでるな・・・
24 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (明治神宮):2011/12/25(日) 18:25:24.62 ID:0dfblpmY0
やよい軒がないとは。
紅鮭、納豆、卵、のりでご飯四杯は行ける。
25名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 18:25:59.59 ID:XzUXntap0
24時間牛鮭定食の食べられる吉野家が最強だろ。他では食えないぞ
26名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:26:01.54 ID:JWgx1Bgw0
はいはい東京ステマめしステマめし
27名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 18:27:51.73 ID:gv+7kxCD0
吉野家はビチャビチャしてて嫌
まぁ嫌なら食うなって言われてから行ってないけど
28名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 18:28:00.35 ID:nhV8w7450
ファストフードで朝から和膳いただく状況が想像しにくいんだけどそんな奴いるの?
29名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:28:09.73 ID:WzJZe1Wk0
どうせ、全部、鱒だろ。
30名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 18:28:11.40 ID:dXLCtBG6P
飛騨高山行ったときに朝食で食った
枯れ葉に載ったウンコみたいなのがやばいくらい旨かった
31名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/25(日) 18:29:13.52 ID:7qhXwZ2x0
>>28
どういうこと?
松屋やすき家でハンバーガー食べろと?
32名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:29:31.21 ID:WzJZe1Wk0
>>30
味噌だろw
ウンコ言うなW
33名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/25(日) 18:31:12.97 ID:m61zVkIM0
吉野家は、裏のほうでビニール袋から出してるの見ると萎える。
34名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:33:51.56 ID:MyAJBqzy0
朝飯は会社でサンドイッチ食べるのが8年くらい続いているなぁ。
外で食べる時間はないや。
35名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 18:35:15.63 ID:3/doIkAD0
松屋のソーセージエッグ納豆食べない奴はメンヘル
36名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 18:35:52.63 ID:/OwbkQve0
実家
37名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 18:36:07.43 ID:YNUGYB7C0
Sガストとちゃぶぜんいいね

つーか、自炊の方が豪華で量も多いし美味い

つーか、朝飯食わねえ
38名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 18:38:17.27 ID:kQ8jsfK40
資さんうどんの
朝定食のシャケうめぇ
39名無しさん@涙目です。(土イ左ネ申ネ土):2011/12/25(日) 18:38:24.64 ID:vt94bQ5q0
>>28
年に数回くらいあるよ。
40名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 18:39:16.99 ID:GvBTbQqh0
>>30
なんてこと言うんだよ
41名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:39:45.18 ID:Pv2M4G2o0
>>30
朴葉うんこっていう伝統的なうんこ料理だよ
http://blog-imgs-40.fc2.com/k/s/5/ks56l693/200908301557049e8.jpg
42名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 18:41:25.20 ID:1ppLRrbT0
ジョナサン高すぎだろ
値段知らずに頼んでこんなに請求されたらドロップキックするわ
この中じゃ、ちゃぶだな

コスパ的に食うとしたらなか卯かちゃぶの二択だな
43名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 18:42:01.64 ID:xMb9AiD30
以前なら、宮本むなしの玉子丼最強だったんだが、値上げしてカスになっちまったんだよなぁ
44名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 18:42:46.72 ID:LHOdWFWA0
>>30
朴葉味噌っていう韓国伝統料理だよ
朴葉寿司っていう寿司の起源もあるよ
45名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 18:42:55.41 ID:YkpoSm5h0
>>41
下痢便ナプキン思い出した
46名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/25(日) 18:44:28.13 ID:ThY283hT0
4時55分まで待つのはナンセンス
47名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 18:45:11.79 ID:zF6Xgk5O0
>>9
こないだ松屋のオバチャンに左味噌汁右豚丼と置かれてそれはねーだろと思った
48名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:48:10.73 ID:kF0s152E0
見た目なら3と5が良さそうだ
49名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/25(日) 18:48:54.41 ID:ThY283hT0
280円居酒屋が増えてから朝は280円の焼きおにぎり茶漬けで十分になった。
腹応えが欲しいときは7時や9時までやってる焼肉屋でOK
50名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 18:51:49.77 ID:fmI3plsQ0
>>28
18切符でビジネスホテル泊まって、朝6時くらいに始発に乗りたい時とか、
ホテルの朝飯食えないし
51名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/25(日) 18:53:10.46 ID:QZI2Voby0
>>50
それって別に丼モノの方が急いでるかんじしねぇか
52名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 18:53:20.86 ID:BOzi7rqw0
鮭投げ抜け
53名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:53:23.42 ID:ETPf3mfT0
>>50
地元の朝からやってる食堂探すの楽しくて旅行が捗るぞ
54名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 18:54:02.19 ID:iPOpXf5e0
塩辛くない焼き鮭は認めない
55名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/25(日) 18:56:09.52 ID:v3pv0dVs0
胸糞悪い健康志向のせいで塩辛い鮭が減ったのは許さない
56名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 18:57:53.15 ID:qzm4zN1z0
>>41
やっべうまそう和食好きにはたまらない
57名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 19:27:00.98 ID:PH+mgy500
朝の鮭のようなもの定食は、美味い!
58名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/25(日) 19:41:11.23 ID:ThY283hT0
>>53
朝市とかは一般人立ち入り禁止だぞ
59名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 20:59:41.84 ID:aSUDWZRd0
松屋の朝蛙定食うめぇ
60名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 21:15:34.49 ID:o4tlsSFp0
かつやの肉茶漬けが最強。
61名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 21:21:19.33 ID:KUNK3+q50
>>30
法葉味噌くらい知っとけうんこ
62名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/25(日) 21:23:49.31 ID:2V73pr2fO
親が送ってくれた鮭が塩鮭じゃなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか甘ったるい匂いと発酵臭あるけど粕漬けとかいうやつ?
63名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 21:27:09.05 ID:5WtrUofz0
正直、鮭に卵に海苔に納豆だとご飯が足りないんだよな
気軽におかわり出来るようにしてほしい
64名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 21:36:53.56 ID:Tt2n4eNM0
朝食に400円もかけるなんて、どんなお大尽だよ
65名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 21:38:21.00 ID:We686Sop0
◆zzzbb2c.e6
66名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 21:40:44.27 ID:Tt2n4eNM0
>>62
温めたフライパンの上にクッキングシートを敷いて、その上に乗っけて中火で両面焼くといい

あ、フライパンには蓋をしてな、蒸し焼きにするんだ ふっくらして旨いぞ
67名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 21:45:28.96 ID:xDi/mULc0
やよい軒だろ。
飯のお代わり自由は大きい。
68名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/25(日) 21:45:55.14 ID:2V73pr2fO
>>66
さんくす
明日やってみるわ
69名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 21:46:58.03 ID:FzTT58JI0
結婚してれば朝定食なんて喰わなくねくね?
70名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 21:47:46.00 ID:iHrs6QC40
ぶっちゃけ朝からこんなに食べるのってめんどくさい
71名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 21:49:59.76 ID:mp8sh/wD0
>>1
吉野家のはあからさまに解凍しただけの鮭でマズイってのが分かるな
吉野家最低
72名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 21:51:33.89 ID:mp8sh/wD0
>>9
馬鹿だよな
最近、特にクチャラーが目立つのもそうだけど、ご飯が左って教えてない馬鹿親が多すぎる
73名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/25(日) 21:52:56.34 ID:LO77LycX0
ここまでデニーズ無し
74名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 21:53:04.61 ID:4bMjNupx0
牛丼屋は『ご飯、生卵、豚汁』の定食を250〜300円位で出してくれんもんかな〜
75名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/25(日) 21:54:57.77 ID:CXefyBE70
吉野家しか知らんけど、まぁまぁ旨いよな
塩鮭はどうやっても旨い
76名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 21:55:11.24 ID:j5gsDC1p0
松屋の焼魚定食を食ってる奴を1度も見たことねえわ
すき家のとん汁鮭定食っていつから玉子がついたんだろ
77名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 21:58:07.00 ID:4bMjNupx0
>>75
吉野家の鮭定を不味いとは思わないけど、吉野家(以外でもそうだが)で出してるのは鮭じゃないよ
78名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 21:58:46.14 ID:f3zaoqi50
蒸し焼きの鮭なんて語るに足りない
パリパリの皮しか認めない
79名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 21:59:41.53 ID:trol2eC30
>>74
なか卯行け
80名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/25(日) 22:01:43.74 ID:iW3BK41X0
>>78
だな
さらに塩気が足りない
昔のしょっぱい焼鮭が食いたい
81名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 22:01:57.49 ID:0p6yEYSS0
イケてるメンズはなか卯の豚汁定食
味覚音痴はゆで太郎で納豆・そば定食
豚は食パン一斤食ってろ
82名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 22:02:20.32 ID:4wInvR0c0
83名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 22:02:51.16 ID:Kjefwjmy0
トースト、サラダ、スクランブルエッグ、コーヒーがあればそれでいい
84名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 22:03:12.64 ID:2M0bw5Ef0
異論はあるだろうが、納豆は吉野家が一番旨いように感じる
85名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 22:03:42.59 ID:ls+wncOA0
吉野家コピペで「素人は牛鮭定食でも〜」とかあるけど
普通に牛鮭定食は美味いじゃねぇかとか思ってた
86名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/25(日) 22:03:53.52 ID:pw+Qkqwq0
吉野家でもレンジしすぎて硬い時がある。
保温槽に入れっぱなしでピンク色が白くなってる時がある。
それ以外ならお勧めだが。
87名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 22:04:55.78 ID:4bMjNupx0
>>79
見てきたが、なか卯が優勝だなw
家の近くに無いから他店も真似て欲しい
88名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 22:07:02.58 ID:aYTQ4qm30
>>76
朝の松屋はソーセージエッグ定食を食う場所
焼き魚食ってる奴は新参か情弱
89名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 22:07:18.73 ID:KUNK3+q50
ぷりっぷりのあぶらのった生鮭の塩焼き喰いたい
90名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 22:07:44.40 ID:481MmUhh0
吉野屋の特朝定食頼んだらご飯足りないよね
91名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 22:07:53.69 ID:9DGzEUbJ0
松屋最強じゃないか
92名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 22:08:02.45 ID:0xnBGETQ0
>>82
めしや丼を同列にしてるのに違和感
93名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 22:09:35.95 ID:KUNK3+q50
>>74
名古屋行けばなか卯あるだろ
豚汁定食食っとけ、卵うまいし
94名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/25(日) 22:11:18.05 ID:e+XrJ2HQO
カード使えるしジョナサン一択
95名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 22:12:49.41 ID:cXjJy/ZG0
>>82
ねこまんまできる松屋最強
96名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 22:13:41.40 ID:mvhBrYzP0
焼き鮭を茹でてるのはどこだボケ (#゚Д゚)凸
97名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/25(日) 22:31:51.57 ID:fmI3plsQ0
>>79
なか卯のアレは素晴らしい定食だな
ゼンショーの中の人も分裂してんのか? ってくらい
98名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 22:34:55.67 ID:1NvSf8xf0
>>30
朴葉味噌かな?
うんことか言うなよ
99名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/25(日) 22:37:15.55 ID:5l+/4YkX0
>>1
どこも鮭が小さい
それでよく鮭(焼魚)定食なんて名乗れるな
100名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 22:39:29.79 ID:grEoib000
すごい服だな
101名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 23:17:36.98 ID:Zjf843Tu0
>>99
あの鮭達は全自動±1gで切り分けられた技術立国日本の云々…
102名無しさん@涙目です。(天照大神)
ピンクのタレが美味いんだよな