田舎に行ったら、お雑煮のお餅が丸で貧乏臭くてワロタったwwww━━━(*^□^*)/━━━!!wwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だるまたん(東京都)(川崎大社)

正月を控え、プロが選ぶ豊富な食材をお値打ち価格で販売する催しが、大阪府茨木市の
大阪府食品流通センター加工食品卸売場で開かれ、家族連れらでにぎわった。

催しは、加工食品卸売場感謝セール実行委員会らが行う年末の恒例行事。普段は小売店や食品店といった
大口販売が主流の同施設を開放し、小口販売した。

会場では、約50店がカニや数の子など正月定番の食材をはじめ、約20万種を用意。
来場者は、新年に備えようと、プロのアドバイスを受けながらじっくりと商品を品定めしていた。

また、餅つきの実演や、つきたての餅の試食会が行われ、ひと足早い正月ムードを演出。
50キロ級のマグロの解体も行われ、プロの包丁さばきが披露された。

毎年足を運んでいるという男性(63)=同市=は「ここに来ると正月気分を味わえる」と喜んでいた。
同施設は30日まで営業し、一般客も利用できる。

ソース:大阪日日新聞
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/111224/20111224027.html
2名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 13:57:47.40 ID:4IlaRSXQ0
都会だと四角なのか?
3名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/25(日) 13:57:53.35 ID:i7PPxMjcP
お雑煮が貧乏臭い
4名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 13:57:55.95 ID:lvRiM3fO0
雑煮は●持ちに限る
5名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/25(日) 13:58:16.17 ID:7mew4gyLO
(´・ω・`)だるまたんは雑煮スレ何回立てたのかな?
6名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 13:58:28.10 ID:8su7j4YV0
突きたてだろ?
7名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/25(日) 13:58:56.60 ID:V0SCyl4y0
>>2
関東が四角だな。
関西は丸だ。
東海も四角かな
8名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 13:58:57.89 ID:kroIBry40
丸のほうが高級だろ
一個一個丸めて作るんだろ?
四角い餅は切るだけだ
9名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/25(日) 13:59:03.20 ID:L1KvNwok0
可哀想に。本当の餅を食べたことが無いんだな。
10名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 13:59:06.51 ID:n4mWSqx4P
刑務所じゃ正月に雑煮が出るんだけど丸餅だぞ
11名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 13:59:09.53 ID:sW/oLLWg0
煮込んだら丸も四角も関係なくね
12名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/25(日) 13:59:29.16 ID:gnsSyjEz0
>>2
いや大都会でもお餅は丸だぞ
13名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:00:05.63 ID:V08yH8DG0
>>1
もちつけ
14名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 14:00:08.89 ID:RnqiG18Z0
切り餅ってのは大量生産用の餅だからな
15名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/25(日) 14:00:44.61 ID:cXxQt6yG0
丸餅ってあんま見かけなくなった
ココらへんが切り餅と丸餅の境界線なんだろうけど切り餅が多くなった
16名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 14:00:53.66 ID:kroIBry40
あー地域ネタがわかりにくいー!
17名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:01:12.34 ID:yroCfTv60
このスレ今月でもう5回目くらい
18名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:01:37.43 ID:q4LsElZv0
え?だってついた餅を丸めたら丸くなるじゃん
関東ではついた餅を四角くするの?
19名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 14:01:48.98 ID:G5fGruXF0
四角か丸か

焼き餅か、そのままか

すましか、味噌か
20名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 14:01:49.13 ID:ziqTS88f0
丸もちの方がいいだろうが…
角もちより食べやすい
21名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/25(日) 14:01:50.52 ID:Ywi470Lf0
丸めるのも切るのも面倒
22名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:02:33.91 ID:B92siCNE0
中にあんこはいってるわけじゃないんだからどっちでもいいだろ
23名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 14:02:52.38 ID:dAwR1VOx0
あっそ
24名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/25(日) 14:02:58.15 ID:fxF//c2O0
大都会岡山では丸餅ですが、何か
25名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 14:03:01.32 ID:9121Ag500
丸と角ってやっぱ地域によって定番が違うのかな?
26名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:03:06.88 ID:Lo2lmUp40
時期的にイイ餌なんだろう。
27名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/25(日) 14:03:23.84 ID:IoR/+1z20
食えたらなんでもええがな
28名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/25(日) 14:03:28.43 ID:dFzUhSTzO
こわ餅まずいです
知ってる人いるのかな
29名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 14:04:35.00 ID:ZO7LgESv0
四角餅の雑煮とか食ったことない。うまいの?(´・ω・`)
30名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 14:05:11.25 ID:ZO7LgESv0
餅はどうでもいいんだが、白味噌やめてほしい。
おすましの雑煮のほうが好きなのに('A`)
31名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 14:05:34.46 ID:lvPZ4lYa0
九州は丸がデフォ
32名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/25(日) 14:05:38.00 ID:V0SCyl4y0
>>22
誰だ、うどん県の悪口を言っているやつは
33名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:05:51.19 ID:admc1pMH0
丸餅は神への供え物だから神に近い人間しか食べられない

>>18
工場生産では四角い方が楽
34名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 14:05:55.31 ID:hFplbBTr0
どうみても○餅>切り餅
35名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 14:07:05.80 ID:lvPZ4lYa0
鏡開きしたら大きい丸餅を切るから角餅になるけどな
36名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/25(日) 14:07:14.42 ID:K8RZimU4O
丸餅うまいだろ
毎年婆ちゃんがついたの送ってくれてた
37名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/25(日) 14:07:53.79 ID:M/GrYEzW0
>>1 いや何言ってんのおまえ
38名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/25(日) 14:07:55.98 ID:81AGX1A40
石川だけ四角と丸の餅両方食べるよ
39名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 14:08:06.26 ID:PPB8pI8AO
丸いって?
40名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 14:08:24.31 ID:kroIBry40
丸いのと四角いのじゃ味とか食感とか違うのか?
違うっていうんなら今年の雑煮の餅選定は考慮するわ
41名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/25(日) 14:08:37.84 ID:kdhZeSWt0
香川県は雑煮の餅にあんこもちを使う
42名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/25(日) 14:08:39.77 ID:V0SCyl4y0
>>18
ちがう。 でかい四角いワクに流し込んで固まってから切るんだわ。
自分は関西人だから東海の田舎に来て初めて見た時はビビった。
43名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/25(日) 14:08:59.48 ID:XVTP/U8K0
ぞうにって象の肉と関係あるんだと思ってた子供の頃
44名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 14:09:13.95 ID:PZrE5Q5B0
>>40
一緒だよ一緒
それより焼いて入れるか煮るかも違いあるんだっけ?
45名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/25(日) 14:09:28.46 ID:au6FrZLI0
全国の餅の分布の画像はよ
46名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/25(日) 14:09:34.00 ID:HwGxw5dQ0
あんっ……
ぉもち…ぉぃしぃよぉっっ
47名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/25(日) 14:09:41.75 ID:78AApB+D0
じゃ今年は△にしてみるか
48名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 14:09:41.90 ID:O6J180hD0
白味噌が手に入らなかったかっぺはすましで我慢してたらしいwwwその名残
49ninja!(林檎神社):2011/12/25(日) 14:10:03.07 ID:w8ExUdd8i
関西だと丸もちしか見ない
50名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/25(日) 14:10:05.14 ID:n4FC0Usc0
味噌ベースのつゆに焼いた餡子餅とかいう地域があるらしい
51名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 14:10:30.63 ID:VJwGvhE/0
今年は何人が餅に殺されるのか
52名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/25(日) 14:11:01.54 ID:HCTtYPSo0
四角い餅って安物やん大体
53名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/25(日) 14:11:03.61 ID:ufesjIwc0
奈良の平城京の遺跡から
炭化した丸餅が出てきた話を聞いたことあったから
日本は昔から丸餅だと思ってました
54名無しさん@涙目です。(寒川神社【14:03 神奈川県震度1】):2011/12/25(日) 14:11:20.29 ID:kroIBry40
55名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:11:22.45 ID:SA5JQSPr0
大阪だが我が家は昔から角餅です
因みにに肉じゃがには豚肉です
56名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:11:28.90 ID:q4LsElZv0
ちょっと待って、普通の家ではどうしてるの?
年末に正月用の餅つくでしょ、
家族とせいぜい親戚の分くらいしかつかないからそんなに大量じゃないよね、
で、粉つけて手でちぎってこねこね丸めるよね
そうすると、切り餅もなにもないじゃない、全部丸いじゃない
57名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 14:12:27.20 ID:15RiHGSZ0
おせちスレで貧乏人扱いされたのが悔しかったの?
58名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 14:12:34.68 ID:8c7fwT0T0
それトックや
59名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/25(日) 14:12:57.45 ID:DRrMXLjH0
香川先生お願いします
60名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 14:12:59.49 ID:PZrE5Q5B0
>>54
トン
もったいないけどつきたての餅を雑煮にするとやっぱりうまいのかなぁ
61名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 14:13:23.86 ID:7i/3iwNk0
角でも丸でも良いが

焼いたスマシ以外は雑煮ではない
62名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 14:13:24.56 ID:1jo9wROJ0
大量生産できるようにカットしてるから□なんだろ
63名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:13:36.28 ID:q4LsElZv0
>>42
あ、リロってなかった
さんくす、そういう文化もあるんだ
64名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 14:13:53.61 ID:+Y//z/LU0
貧乏な東北民だから五匹2500円のハゼの焼き干しで出汁とってるわ
65名無しさん@涙目です。(寒川神社【14:03 神奈川県震度1】):2011/12/25(日) 14:14:11.00 ID:kroIBry40
>>56
いや餅ついたらテーブル全面に粉ふって
(うちは餅延ばし専用の板があるけど)
んでびろーんって餅を広げて
多少固まってきたら包丁で四角く切り出していくんだろ
66名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/25(日) 14:14:19.40 ID:ahHQ3OBLO
地元で一般的な雑煮がまずい
出されると正月早々残念な気持ちになる
67名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 14:14:31.68 ID:v5dDQGnQ0
てか餅のうまさが分からない
大副ならいいけど
68名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/25(日) 14:14:35.74 ID:DskNklgj0
>>35
鏡開きで切ったら角餅になるって、
そんなの日本の文化じゃないからwww
なんだかしらんがうちの方は丸いな
70名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:15:14.12 ID:UdoSxiZl0
>>56
>年末に正月用の餅つくでしょ、

一人暮らししてからぜんぜん餅をくわなくなったなぁ。
売ってる餅はまずすぎる。
はやく実家から送ってほしい。
71名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 14:15:22.61 ID:+Y//z/LU0
>>56
煎餅の缶みたいのにラップしいていれとく
半生で切る
72名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/25(日) 14:15:27.06 ID:ufesjIwc0
>>56
今でも自宅で餅つきするの?すごいね
餅つきに必要な道具はどうやって調達してるの?

うちは20年くらい前から正月用の餅は
近所の和菓子屋に衝いてもらってるよ
73名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 14:16:42.60 ID:+Y//z/LU0
>>72
世の中には餅つき機というものもある
74名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 14:16:50.45 ID:PZrE5Q5B0
>>72
自動の餅つき機がいくらでもある
75名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 14:16:52.46 ID:NJYQjupB0
お前らパンの形が四角か丸かでこだわらないだろ

結局こだわってるのは地方コンプだろ
76名無しさん@涙目です。(寒川神社【14:03 神奈川県震度1】):2011/12/25(日) 14:16:56.63 ID:UmH1Uj/Q0
老人仕留めにいってるのに殺意を見せないあのスタイルはアート
あとちょいでも殺意見せたら老人は食わなくなる
77名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/25(日) 14:17:06.45 ID:F8MKy1NY0
俺の地域だと、普通に四角餅も丸餅も両方食べるから
こう言う議論が起こることが最初意味分からなかったわ
78名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:17:53.81 ID:ILNK44cu0
>>72
昔はあも屋さんに、家まで来てもらって、庭で餅つきしたらしいけど
今は、昔からの出入りのお菓子屋さんに頼んでついてもらってる
79名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/25(日) 14:18:39.49 ID:ufesjIwc0
>>73-74
自動の餅つき機なんてあるんだ
知らなかった

自動精米機みたいな感じなのかな
80名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:19:06.87 ID:ILNK44cu0
>>77
焼くのは角餅で、縁起物は丸餅だな
縁起物には角が有る物は「角が立つ」と言って避けるからだと聞いた。
81名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 14:19:52.35 ID:+Y//z/LU0
>>79
パン焼き機の途中まで版だよ
82名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:20:07.01 ID:ILNK44cu0
>>79
餅つき器という頼は、餅こね機、専用機もあるけど
今は大体自動パン焼き機にオマケで餅つき機能がついている。
83名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/25(日) 14:21:27.01 ID:ufesjIwc0
>>81-82
へー
うちは貧乏だからなのか自動餅つき機とか
自動パン焼き機の存在すら知らなかった…orz
84名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 14:21:55.40 ID:PZrE5Q5B0
別に丸餅でもいいんだけど、
実際家庭で餅を作るってなると角餅の方が遙かに楽だと思う

うちの場合、ついた餅をビニール袋に入れてから延ばすから粉も少なくて済むし
固まるまでおいておくのも、埃がかぶりにくくていい
85名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 14:23:25.62 ID:+M00MwNd0
86名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 14:23:57.46 ID:lvPZ4lYa0
>>68
うちの地元じゃ拘りが無いのか普通に切ったりする
87名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:24:36.89 ID:ILNK44cu0
>>83
マジレスすると、子供が居ると喜ぶけど、味は杵で付いた方が断然上
餅つき機じゃなくて、餅こね機と言ったのはそう言う事。
88名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 14:25:54.76 ID:+dSyaOMJO
作り立ては硬くないから必然的に丸なんだよね〜
で枠に入れて乾燥させるんだけどやっぱり四隅は角が丸いの
別に何が変わるってワケでもないのに兄弟で取り合いしてたなぁ
89名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 14:25:55.71 ID:SrM/NgV10
トンキン生まれ育ちだけどスーパーに両方あるから意味がわからない
丸だと貧乏なのか??
90名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 14:25:59.74 ID:f+wAn/Gb0
>>42
なるほど、お手製で四角いのか
91名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:26:07.09 ID:ILNK44cu0
>>84
まあ、関西でも丸餅は、基本縁起物で
普通に食べるのは、ナマコに伸ばして切って食べるのはそう言う事だと思う
上でも書いたけど、切り餅は正月早々「角が立つ」と言って忌避してるだけ。
92名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 14:26:24.74 ID:kroIBry40
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira063293.jpg
うちはいまだに杵と臼だぜ
親戚中で持ち回りでつくんだぜ
しなみに写真は青海苔餅
93名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 14:27:13.30 ID:aUzndkJG0
丸い餅の方がかわいらしくて好きだけど売って無い
94名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/25(日) 14:27:41.24 ID:xzKdvewq0
まあ実際、どっちでもいいがな
95名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:27:45.82 ID:ILNK44cu0
>>68
着るのは縁起が悪いから、小槌でたたき割って
それを開くと言うらしいね。

そういや、最近歯固めって言わないね。
96名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 14:27:53.33 ID:SkWcR2XX0
>>92
風情があるね
97名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 14:28:12.17 ID:+Y//z/LU0
ババアが苦労して作る凍み餅がうまい
98名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 14:28:13.66 ID:f+wAn/Gb0
>>92
先に画像見たからビビったぞw
99名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 14:28:18.93 ID:LUJ/MOSH0
餅つき機がうるさい
100名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:28:54.30 ID:ILNK44cu0
>>92
家にあったのは石製だった。
101名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 14:29:03.17 ID:+Y//z/LU0
お雑煮の二日目飽きた感は異常
102名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 14:29:14.21 ID:hoDCzYkgi
大晦日に杵と臼で餅たくさんついて
大きい脚の無いテーブルみたいなのの真ん中につきたてのお餅を置いて
家族が全員でそのデカいお餅を囲んで片栗粉をつけながら
手のひらサイズの丸餅にするのがうちの毎年大晦日の行事だな
103名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:29:50.09 ID:ILNK44cu0
>>54
あん餅を煮る???
104名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 14:30:25.37 ID:PZrE5Q5B0
いろんな形があって面白いなw
2ちゃんでもこんな年末らしい話題ができるとは
クリスマスで殺伐としてるのに
105名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:30:43.65 ID:ILNK44cu0
>>101
家は、1日が白みその関西風、2日が澄ましにほうれん草と鴨蛾は言った関東風。
106名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:30:58.44 ID:ILNK44cu0
>>102
いいねぇ
107名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 14:31:41.97 ID:PZrE5Q5B0
>>103
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/hn/Misc/1998_Jan_01.html

これはうどん食えといいたくなるレベル
108名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:31:59.14 ID:admc1pMH0
>>54
見事な畿内中心派生
109名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 14:32:03.19 ID:MIKTa9bF0
大阪だけどうちはついた後、小さく丸めるなあ。
勿論白味噌。
110名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 14:32:42.82 ID:0nRHc03P0
作りたて四角にするバカいねぇだろ
111名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:33:45.97 ID:ILNK44cu0
>>107
これって、そのまま食べた方が美味しいのではないか
112名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 14:34:11.17 ID:v0gONoR00
作りたてを四角にしないでいつ四角するの?マジで
113名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 14:36:21.99 ID:MIKTa9bF0
鏡開きって正月明けてからじゃん。
いつの時点で四角にカットするの?もう開いちゃってるの?
114名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:37:41.69 ID:ILNK44cu0
>>109
家は、昆布でだしを取った白味噌汁に、大根・芋・金時人参を入れて
茹でた餅をいれ、最後に好みでちょっと溶き芥子をそえた雑煮だな

2日の関東風は、東京の親戚と同じで、鰹と手に入れば干したハゼで取った
おつゆに、ほうれん草とかまぼこが入って、お客さんが来るときは鴨が2きれはいる
それに焼いた切り餅を入れてる。
115名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 14:38:00.63 ID:Hz0VZiZf0
四角いのはどうでもいいけど焼いて入れるとか味覚障害だろ
116名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 14:39:57.10 ID:SkWcR2XX0
>>113
四角にするのは扱いやすいからで、四角い形に何の意味もないよ。
お供えの餅を丸くするのは鏡の形って意味があるけどね。
それを割って食うのにはあるあるけど、割ったあとの形にはやっぱり意味はない。
ただの慣習。
117名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/25(日) 14:39:59.84 ID:V0SCyl4y0
>>112
いつまでも四角にしないよ。
関西の実家は丸もちをたくさん作って冷凍してる。
118名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 14:40:26.79 ID:MIKTa9bF0
>>114前者はほぼ同じだわ。
後者は美味いの?関西で食える所ないかな。
119名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/25(日) 14:41:07.56 ID:4R4jhSkZP
>>54
ゼンザイと雑煮の区別もわからない地域があるのか
120名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:41:27.07 ID:syPvaIgz0
そうなんだすごいね
121名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 14:43:15.81 ID:s7vDlTNK0
四角いのは角がたつから、餅は丸くするのが本当だろ?
東日本に行くと鏡餅も四角いのか?w
122名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 14:43:31.32 ID:MIKTa9bF0
>>116なるほど。鏡開きをしたんでは無くて、もともとその形なんだな。
でも雑煮をわざわざ焚くんだからお節みたいに意味込めてそうなのに。
123名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/25(日) 14:43:48.81 ID:zTZIZRff0
29日に実家で餅つきだからそれまでに帰らないとなー。

うちは角焼き餅に鶏肉・しいたけ・ほうれん草・なると入りすまし汁だな。
汁には余った蕎麦つゆを流用するのがお約束
124名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:44:21.96 ID:j7xQS+Gd0
愛媛では丸餅の中にあんこ入ってた
125名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 14:45:04.48 ID:MIKTa9bF0
>>123うん。澄ましも美味そうだな。
126名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:49:20.60 ID:aKnG6MhD0
丸い餅じゃ焼けないだろ
127名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 14:49:26.91 ID:SkWcR2XX0
>>122
鏡餅に歳神様に憑依してもらってそれを皆で分けて食うことに意味がある。
角が立たないだのなんだのは只のこじつけで宗教的な意味はない。
128名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/25(日) 14:51:00.68 ID:MnPl3MS40
雑煮につきたての餅じゃなく、作り置きしてある糞不味い餅を入れる地域があるらしい
129名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:51:59.57 ID:80NySriP0
ずっと澄ましの雑煮だったけど白味噌の雑煮うめぇ
友達の家行って初めて食ったが
130名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:52:39.73 ID:ILNK44cu0
>>118
普通に少し濃いめの吸い物をつくって
其処に具として、ほうれん草とかまぼこ入れればいいと思う
で普通に焼いた餅を入れるだけ。
131名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:53:41.34 ID:ILNK44cu0
>>118
男子だけは、頭芋がはいる
132名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 14:54:38.87 ID:s7vDlTNK0
>>128
お前は家で元旦からもちつきするの?
133名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 14:54:47.90 ID:in+9kXy70
丸も四角もスーパーにあるよ
>>1は世間を知らないヒキニート
134名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 14:55:04.11 ID:Bu8HLYyE0
四角い餅は手抜きの量産品じゃないのか
135名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:55:32.23 ID:admc1pMH0
>>121
完投でも最近は丸い鏡餅も増えてきたよ
136名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 14:55:54.15 ID:s7vDlTNK0
四角い餅を食べるのは3月3日だけだろ
137名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/25(日) 14:57:19.14 ID:k6ZZvsZe0
あー餅食べたい
138名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 14:58:05.10 ID:qpC9N/0a0
商人のおうちでは角が立たないように丸餅を食べるらしいが
139名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 14:58:37.26 ID:ILNK44cu0
>>136
マジレスすると、元々は鏡餅下が丸餅で上が菱餅だった
その名残が花びら餅。
140名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/25(日) 14:59:02.20 ID:/sD59/MO0
四角のほうが大量生産の安物だろってツッコミだらけだろ
141名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 15:01:28.64 ID:KkGihnYP0
丸のほうが良く見るけどなあ。四角のほうが切り餅みたいで
安っぽい感じ。
142名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 15:01:47.69 ID:ILNK44cu0
>>137

つ○←餅

つ■←ノリ

つ貞←醤油
143名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 15:04:26.03 ID:X+gb/6DJ0
丸い餅なんて人生で見たこと無いぞ
っていうか隅っこ切り落とすとか無駄だろ
144名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/25(日) 15:08:34.83 ID:Of1sZUNN0
Wなんとかと同じ匂い
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (ポタラ宮):2011/12/25(日) 15:17:26.87 ID:Ca08LQXe0
○は中が固い場合があるからな・・・。
146名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/25(日) 15:18:19.89 ID:k6ZZvsZe0
>>142
安倍川がいい
147名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/25(日) 15:22:25.47 ID:peeE3sxd0
餅というのは丸いものなんだよ
太陽や月になぞらえているんだよ
148名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/25(日) 15:28:08.91 ID:tzgwJVx10
四角だけど丸がいいなぁ食いやすそうじゃん
149名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 15:29:38.98 ID:ILNK44cu0
>>146
いいね
150名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/25(日) 15:38:16.67 ID:NgyPwvz10
角ってどうやって作るんだよ
丸めた方が楽だろ常考
151名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/25(日) 15:40:20.73 ID:VIsltfQY0
田舎侍どもは刀で切った四角い餅を有難がって食うのか?
あ、トンキンは田舎侍ですらない元かっぺの集合体かw
152名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 15:40:52.03 ID:JVK2jwzI0
え?雑煮用は丸だろ
普通に食べるのは四角だけど
153名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/25(日) 15:41:30.68 ID:dPhZi3oXP
雑煮は白味噌に餡餅こそ至高
異論は聞いてやるが認めない
154名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/25(日) 15:42:17.49 ID:E18x+i0J0
餅はあんこ入りだよな?
155名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 15:44:13.25 ID:WvjR1dBiO
餅が丸くない人は自宅でつかないの?
自分でついた餅を四角にする技術はないな
156名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/25(日) 15:44:36.52 ID:peeE3sxd0
>>151が正解だね。
トンキンはいちいち丸めるのが面倒臭いので
切って食うのが習慣になったとか。
土人はこれだからww
157名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 15:46:01.60 ID:qsEtIgs+0
何の用があって田舎なんか行くんだよwダッセ
158名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 15:46:10.44 ID:YzDwh2z40
丸い餅は鏡餅でしか見たことないな
159名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 15:46:37.89 ID:RSvyG8rX0
>>1
朝鮮に、お餅は無いの?
160名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 15:47:54.23 ID:WvjR1dBiO
醤油ベースの汚水物の出汁に春菊、ちくわ、蒲鉾、丸餅で食べるよ
他のお雑煮も食べてみたい
161名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/25(日) 15:48:58.30 ID:iAXJd63u0
円満に角が立たないという縁起担いで○なんだよ
162名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 15:49:12.93 ID:f+wAn/Gb0
汚水物wwwwwww
163名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 15:49:25.94 ID:Pz/NBte/0
人生ほどんど切り餅だったが
丸餅食った時丸餅のほうがいいと思った
164名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 15:52:15.07 ID:OZEv+Qhn0
田舎に行ってわざわざ雑煮食う機会があることが不思議
165名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/25(日) 15:54:10.52 ID:aPHlxiks0
モチって丸いのが普通と思ってた
トンキンじゃ違うんだな
166名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/25(日) 15:55:23.32 ID:syWgN0iE0
東日本は全部角餅だから
167名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 15:55:58.28 ID:ry5JIaD90
四角いと効率よく温まらないだろ
こんなだから東大進学率が負けてるんだよ
168名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/25(日) 16:00:33.09 ID:tkmbtlb/0
切り餅つくんの面倒だろ
臼で搗きたての餅を小分けにすると、どうやったって丸くなるだろが

正月は腰痛で休んで過ごす
169名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 16:01:03.57 ID:PZrE5Q5B0
地域表示がわからんから、どこの地息の奴がどういう発言してるのかわからん
170名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 16:04:06.81 ID:SkWcR2XX0
>>169
何か面白みが減ったよね
171名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/25(日) 16:06:16.85 ID:syWgN0iE0
>>169
原発スレでもふぐすまとか煽られなくなったな
172名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 16:07:02.17 ID:D12FZ0Fo0
普通に考えれば分かるが角餅の方が新しい
丸餅食ってるのは土人
173名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/25(日) 16:07:45.67 ID:PZrE5Q5B0
>>171
おk
原発スレであおってやるよ
174名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 16:14:33.56 ID:Tw/bdHOI0
どうでもよくね?
どっちも同じ餅じゃん
175名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 16:15:37.19 ID:ILNK44cu0
>>174
互いに、持ちつ持たれつで

餅だけに
176名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 16:17:09.31 ID:AjH+qsiZO
丸いの食ったことないけど形なんてどうでも良いじゃん
177名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 16:18:34.08 ID:WvjR1dBiO
九州にも角餅けっこう売ってるけどな
鏡餅も四角なのか?
なんか大変そうだな
178名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 16:23:18.73 ID:0SZ6GEvy0
普通に両方並んでるだろ
好きなほう買えよ
179名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 16:23:25.29 ID:nAOiV11q0
丸のほうが高級感ないか?
これ逆にしても成り立つだろ
180名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/25(日) 16:23:59.64 ID:xH+NEeUC0
資格はない
181名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 16:24:15.35 ID:W2i704O40
福井の雑煮はヤバイ
182名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 16:33:23.74 ID:oO5yeRBe0
山陰の雑煮は甘い
183名無しさん@涙目です。(ラオス):2011/12/25(日) 16:45:11.82 ID:Q6ya0uPU0
>>1が馬鹿なのは確実
184名無しさん@涙目です。(ラオス):2011/12/25(日) 16:47:44.57 ID:Q6ya0uPU0
鏡餅もみたことないスーパーの角餅しかしらない低能池沼貧乏なんだろ
あーやだやだ歴史も文化もないやつは
185名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 16:53:44.73 ID:ILNK44cu0
泉州から和歌山では、雑煮と書いて(どーに)と読む
186名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/25(日) 16:55:28.33 ID:xaMozwAD0
トンキンはセシウムも入れるんだから豪華だよなあ
187名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/25(日) 17:24:57.84 ID:N4RTmXok0
搗けよ
188名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 17:26:03.05 ID:lzQFYYvA0
鏡餅の中身が角餅だった時のガッカリ感は異常
189名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/25(日) 17:33:39.96 ID:9r8KkBIX0 BE:3798057896-2BP(230)

四角の方が貧乏臭くね
190名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 17:44:15.34 ID:jqzUbdPF0
>>186
10%増量中でんがな
191名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/25(日) 17:50:58.38 ID:s1e07Q8aP
○も四角もどちらも作るぞ
鏡餅と正月分、他の家にあげる分は丸くする
残りは四角い容器に入れておいて、後で切る
192名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 18:05:39.64 ID:66EHkQ3N0
がんばれ餅の仲間達

【磯部餅】
老人撲滅のエースオブエース。
焼いて醤油につけて海苔を巻くだけという精錬された調理法で
初心者から玄人まで幅広いユーザをつかんでいる

【雑煮】
正月に現れる最強の暗殺者
つゆと共にするりと喉元へ忍び込み、老人の息の根を止める

【ぜんざい】
甘さの裏に隠れてた静かな伏兵
思いがけない熱で舌を痛めつける荒業も

【きなこもち】
老若男女の人気を活かし、物量作戦を挑む鉄砲玉
成功率は低くとも、消した老人の数は数知れず
むやみに突撃するのはゴリ押し。勝算ある突撃は集中攻撃だ

【あんころもち】
子供や老人に人気がある、ターゲット層を狙った策略家
あんこに身を包み自身の大きさを隠して特攻する
193名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/25(日) 18:06:47.01 ID:2rmZ8goS0
今年は丸いの食いたい
194名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 18:08:20.51 ID:poowQDS5O
田舎の餅ってうまいよな
かき餅だっけ?
195名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/25(日) 18:08:38.03 ID:qJPpEg0e0
知り合いの静岡の人は切り餅だって言ってた
大阪以西は丸餅
どこからが境目なのかよくわからん。名古屋とかどうなんだろうな
196名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:09:09.31 ID:bJtT+qWh0
切り餅のほうが手抜きっぽい
197名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/25(日) 18:12:04.15 ID:8MB0dSqp0
技術的には四角い餅よりも丸餅の方が高度だわな
198名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 18:18:04.81 ID:G5fGruXF0
どっちでもいいけど、何で丸だと
田舎扱いするのか、わからん

地方ごとに、いろんな形あって当然なのに
199名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 18:26:21.76 ID:1Fb4mF9j0
>>1上方の高級な文化を知らない土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/25(日) 18:29:49.84 ID:XP42c7P30
>>197
おいおい
広く薄く伸ばす角餅の方が高度だろ技術的には
手間は丸餅だろうが
201名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 18:41:10.72 ID:LF81tJ4d0
雑煮に切り餅って発想はなかったわ
普通に丸いほうが見栄えもいいと思うんだが
202名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 18:44:26.96 ID:TKJyDX/E0
>>200
型にいれて切るだけじゃないの?
203名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 18:48:10.46 ID:ypO+W6/V0
四角餅の99%はスーパーで売ってるパック入の餅だろ
原材料見ればあんなもん食えたモンじゃないんだけどな
一方丸餅は地域でついたり家でついたのが60%程だろ
あれは誤魔化し無しの餅だ、貧乏人はパック餅食ってろw
204名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 18:51:48.68 ID:YflovxM/0
工学部が近くにある店舗だと関数電卓握ってテンパっている奴が異常に多いなぁ
205名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/25(日) 19:06:37.09 ID:AYNB+DdD0
丸餅は自分の家で作ってるからじゃね?
餅ぐらい買えよってことだろ
206名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/25(日) 19:07:42.79 ID:snWZ482n0
丸は手作りなんじゃないの
爺婆の家に家族親戚が集まって餅作って食うとかそういうの
207名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/25(日) 19:14:11.38 ID:XP42c7P30
>>202
工場は知らんが家庭でやるには伸ばし棒で伸ばしてるわ
そば打ち見たく
208名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/25(日) 19:19:48.62 ID:s/Urxk9p0
マジレスすると昔の京の都時代の同心円が今にいたっている
四角い餅のエリアは糞田舎
209名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 19:26:38.73 ID:dP9j8+5O0
うちにジジイがいるんだけど
もちでのどつまらせるのかと心配
どっかの餅メーカーが年寄り用の
もちつくってくんないかな
210名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/25(日) 20:14:11.58 ID:V0SCyl4y0
東海地方限定かわからんけど、鍋用の薄い餅があって鍋に入れるんだが、普通なの?
211名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/25(日) 20:28:47.10 ID:an6Dk1vyP
東海と言うより最近登場したんじゃね?
212名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/25(日) 20:29:21.65 ID:jP0t1ftr0
丸餅のほうが作るの大変なんだが
213名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 20:32:32.99 ID:CLe/k68W0
縁起物だから角がないことを良しとする地域もあるんだろ
214名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/25(日) 20:35:06.62 ID:AYNB+DdD0
丸めて押しつぶすだけだから切るより楽だろ
うちもよく作ったわ
215名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/25(日) 20:36:15.30 ID:xGcYF1dH0
子供のころマンガとかで四角いモチをみてちょっとあこがれてたわ。
216名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/25(日) 20:38:20.90 ID:HgkBMJZl0
愛知の雑煮はシンプルだよな
餅、小松菜、鰹節
東北田舎で雑煮食って驚いたわ
217名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 20:42:42.75 ID:HlgRzLO60
餅粉使ってる角餅とか笑わせんな。ありゃチキンナゲットと同じ。
218名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/25(日) 20:44:25.85 ID:9DQB5P+U0
角餅の方が安っぽいんだが
219名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/25(日) 20:44:50.88 ID:sBNp2+OM0
>>217
貧乏人はそういう安い餅しか買えないんだよっ
220名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 20:47:11.24 ID:iFp67MIA0
丸餅文化圏だが最近はスーパーで売ってるパックの角餅ってのが多いと思う
221名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/25(日) 20:49:13.33 ID:woIm13a+0
餡もち雑煮は意外とうまいぞ
222名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/25(日) 20:51:01.74 ID:fTHLRkR8O
もち米買って餅つき機用意しろよ
店で売ってるもちよりもはるかに旨いよ
まぁ農家が作るもちにはかなわないけどね
223名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 20:54:44.48 ID:pZrzVtcS0
長崎産まれだから引っ越しても
あご出汁 焼かない丸もち 小松菜 ぶり 鶏肉 人参 大根 椎茸だ
三重の雑煮ってどんなんだ
224名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 20:55:42.09 ID:XeKjQHiBO
一年円満にすごせますようにと食べるものだから
雑煮の中身はすべて丸くして入れてる
225名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/25(日) 20:56:29.67 ID:Bd618R5OO
四角い餅って異常に柔らかいしなんかおかしいだろあれ
226名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 20:58:20.32 ID:V/WrtFxx0
丸い餅が貧乏臭いーってのが全くワカラン
227名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/25(日) 20:59:47.44 ID:q/55nP9G0
食品と言うより、何だか工業製品のような気がしてしまう・・・
228名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 21:02:08.11 ID:d8yrTGVH0
親父の実家が香川県で正月行って雑煮食ったら丸餅で中にアンコが入っててたまげたわ
229名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/25(日) 21:02:50.39 ID:Rdg1p72O0
西日本産の餅米でできていれば形はこだわりません
230名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/25(日) 21:03:35.42 ID:0dEe/BAi0
>>228
うどんが入ってなくてよかった
231名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/25(日) 21:08:36.79 ID:AYNB+DdD0
アンコが入ってるの丸餅を固くなるまで放置して
焼いて食ったら、マジで至高の餅と呼べるぞ
232名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 21:08:52.43 ID:yqeqSYaj0
>>18
県名出ないとこういう釣りもできるのか
233名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 21:23:10.31 ID:PpcLBl370
>>1
キムチが入ってないなんて貧乏臭いよな
234名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/25(日) 21:52:27.32 ID:juG4fReb0
そういえばもう年末なんだよな
明日にでも正月用の餅買い込んでくるか
235名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 22:28:27.76 ID:BEo0LGhr0
>>205>>226

丸餅は、角を立てずに暮らしましょうという縁起物
関西特に商売の町だった大阪と、同じく町衆と公家の町だった京都では
物事に角を立てるのを何よりも忌み嫌ったんだよ、で縁起物である餅も
角の立った切り餅ではなく、角のない丸餅を使ったんだよ。
236名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/25(日) 22:52:58.20 ID:RGmZu+6D0
丸餅食ってるのは関西土人だけ。
普通は角餅。
237名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 23:12:37.68 ID:d8yrTGVH0
>>230
何度か行ったがうどんを一回も出されたことがない。
238名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 23:15:12.88 ID:BEo0LGhr0
>>236
おや、西でも東でも中京ですらない中途半端で有名な三重県人さんではないですか。
239名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/25(日) 23:17:53.78 ID:ExtrrMixP
その点、香川はアン入り餅だからな。
雑煮でもあきないようになっている。
240名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 23:21:56.96 ID:mZ0rlqdMO
レトルト四角餅の方がまずい
糞味覚のカントン人は黙っとけwww
241名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/25(日) 23:36:35.48 ID:QSv+iRAUO
丸でも四角でも食っちまえば一緒だろ
242名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/25(日) 23:37:24.05 ID:5KoCEiik0
正直丸い餅は画像でしか見たこと無い
243名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/25(日) 23:39:53.83 ID:nKWpGmf4O
出来立ての餅が食いたい
244名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/25(日) 23:40:57.77 ID:3W70R2t3O
うちも角もちだな
245名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/25(日) 23:42:38.34 ID:kRg2J1RNO
お、を付けるな!お、を!
246名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 23:47:37.76 ID:dP9j8+5O0
知り合いがついて作った餅は丸餅
当たり前だ罠自分で作ってんだから丸餅にするのは。
これって餅の流通によっては切り餅のようが便利とか
そういう感じじゃないの?

あと雑煮は味噌派です
247名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/26(月) 00:18:58.90 ID:x+U1J7xu0
>>211
そうなんか。ありがと。
関西にいた時に見たことなかったんで
248名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 01:20:11.01 ID:5RgbGeO40
正月に田舎行ったらカビ入りの餅食わされた
これも伝統なの?
249名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 02:00:29.58 ID:xokV9wWe0
調べたら歴史のある地域は丸餅で
歴史のない地域が角餅みたいだな
東日本と西日本に分けられるとか
250名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/26(月) 02:24:46.52 ID:Pgu4UzQq0
毎年正月には、あん餅?3とあん無し?1で決まりだよ
251名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 02:27:08.21 ID:JBt0fQ5r0
>>1
ブチ殺すぞ(`・ω・´)
252名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/26(月) 02:27:40.16 ID:o1i3vcL30
丸餅の方が手間かかるから丸餅の勝ち
253名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/26(月) 02:30:21.80 ID:Cwaywizw0
貧乏くさいものにばかり熱弁をふるう関東人ごときに言われたかねえよな
254名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 02:30:55.69 ID:kh+pHqe/O
両親東北出身だから四角餅だな
255名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/26(月) 02:32:47.92 ID:3K0y+wdb0
雑煮は醤油で角餅じゃなきゃ駄目だ
256名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 02:32:57.38 ID:MbzJjKr+0
>>249
東でも丸餅のとこあるぞ
257名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 02:34:04.23 ID:7uw7Phvy0
切り餅の方が安いんじゃねえの?
うちは関東だし切り餅だけど
258名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 02:36:13.99 ID:QBZp/tS00
○でも□でも△でも
網でこんがり焼いたのじゃないと嫌だ
柔らかいのは好きじゃない

東北は家によるな
259名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 02:36:14.46 ID:NEVkodqD0
九州の鰤で出汁とりまくるお雑煮食ったら他の雑煮にはもどれねぇ
260名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/26(月) 02:37:19.44 ID:o1i3vcL30
どや餅はめんどくさいから角だったな
261名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/26(月) 02:37:37.78 ID:CQiuH0k40
>>42
うちは静岡だけど、枠なんて使わないぞ
ついた餅は平たく伸ばしておおよそ四角く成形したら切ってる
だからきっちり四角くなるのは中の方だけで、端の方は形が歪む

いちいちついた餅をちぎっては丸めるって非効率すぎだろwwwww
どんだけ頭悪いんだよ関西の連中は
262名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 02:37:57.26 ID:Q2K+tdy20
力うどんってカップ麺でしか食べる機会がないよな?
263名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/26(月) 02:40:27.08 ID:Hh0tXCpR0
>>262
うちの地方じゃ作らないは
年末年始うどん食べる風習がない
264名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/26(月) 02:40:41.50 ID:fPP4KaRJ0
千葉の田舎だけど婆さんがもち米こねて伸ばして切って自作してるから四角だわ
265名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 02:41:21.75 ID:mjVTOv3E0
>>261
婆ちゃんが丸めてたけど、恐ろしく早いし、
中にアンコ詰めたりするなら丸もちのが有利。
四角は保存用って感じだな。
266名無しさん@涙目です。(大麻比古神社【緊急地震:茨城県沖M4.0最大震度3】):2011/12/26(月) 02:43:01.91 ID:7QHDfk5G0
うちは三角餅
267名無しさん@涙目です。(東本願寺【緊急地震:茨城県沖M4.0最大震度3】):2011/12/26(月) 02:43:05.19 ID:uVG4KfL60
丸餅は手作り感で田舎っぽい
切り餅は店で買ってきた感じで都会っぽい
四角い方が焼きやすいし香ばしいしドロドロにならなくて良いぜ
丸はまるでダメだわ
269名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/26(月) 02:48:57.49 ID:h/i/ZI+RO
自分とこが都会だと信じて大失敗しちゃったのかな
270名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 02:51:16.88 ID:uVG4KfL60
海苔餅よく食うから四角いほうが便利
271名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 03:07:17.31 ID:NdVFJGxl0
四角とか食べて大丈夫なのか疑うレベル
生タイプのうどん麺思い出して気分わるくなる

正月は祖父母の家に行って臼での餅つきが恒例行事
米を蒸す間に横で牡蠣やらイカやらを焼きつつビールを飲み
つきたての餅をおろし醤油、あんこ、きなこ、最後に焼いた餅を砂糖醤油で食う
そら正月太りもするわなw
ちなみに雑煮の餅は焼かないで入れる派

>>268
丸でも溶けないよ
272名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 03:12:28.98 ID:WHp21PBl0
>>232
明治神宮がどこにあるかくらい知っとけよ恥ずかしい

>>72
杵と臼は物置で一年間眠ってる
割れたらどうするんだろ考えたこともないや
273名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/26(月) 03:45:56.84 ID:n0H/j5nm0
おいおい正月かよ
白くて丸いものをお供えするんだから丸が正解だろ
274名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/26(月) 03:48:52.82 ID:T/+CmtypO
四角とかただのもち米の練り物だろ
工業用に便利な形に加工されたのをありがたがって食べるとか
さすが都会人は違いますな
275名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 03:54:59.92 ID:yWEeifOT0
沖縄は雑煮すらないんだが・・・
276名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 03:59:14.65 ID:LnN+tqRx0
都会では四角い鏡餅なの?
277名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 04:00:33.44 ID:HUtUGEddO
ところで、ちゃんと自分のお家でついた餅で作ってる?

切り餅でも、丸餅でも「サトウの○○餅」なら同じではいかと…?

ただ、ごめん.餡こ餅でお雑煮にはたえられません.許して下さい.
278名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/26(月) 04:00:55.27 ID:ijhRk4Us0
あん入ってる雑煮とかなんの罰ゲームだよ 香川
279名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 04:03:13.17 ID:5oElDuk30
潔癖症のおまえらにはババアがペタペタ触る丸餅は耐えれないだろう
のし棒で伸ばしてカットすればおkの角餅の方がいい
280名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 04:19:26.22 ID:7uw7Phvy0
他人が握ったおにぎり食えないという風潮Fuckだね
もっとも池沼クッキーは絶対食べませんが
281名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/26(月) 04:26:15.80 ID:3+f7/C/20
すまし汁
まる餅(焼き無し)
鳥肉
かまぼこ
ほうれん草
はまぐり
海苔

このコンボは最強
282名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 04:29:21.93 ID:xQJJfito0
角餅の方が美味しいのは確か

丸餅はおしるこの時に活躍する
283名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 04:32:53.93 ID:BVxxRnvP0
雑煮かー
白味噌雑煮好きなんだよなー
284名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/26(月) 04:40:32.38 ID:l/nC39b70
のし餅ってもともと保存用じゃね?
保存しやすく板状にして切って少しづつ食べる?→切り餅
餡子入りは丸??
285名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 04:42:33.30 ID:VsyDKMtG0
四角はスーパーの安物
丸いのは高い奴

そして>>1は、四角いのしか食べたことが無いんだなw
286名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 04:45:54.93 ID:g/TptZ6C0
焼いたり煮たりでフニャフニャになるんだから形なんかどうでもいいだろ
287名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 04:55:11.04 ID:45AaREca0
四角い方が大量生産品って感じで安っぽく感じる
まあどっちも大量生産だろうけど
288名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 05:03:48.21 ID:45AaREca0
テレビで見たのは、米の入ってたビニール袋に入れて伸ばして
四角くして切っててなるほどと思った
餅つき機でつきたて食べたいけど、お歳暮でも貰うから
つく機会がないんだよな
289名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/26(月) 05:10:29.02 ID:imc42+UQ0
世界で一番地味な雑煮それが岐阜

こまつな さといも 角もち(焼かない) しかも澄し汁
290名無しさん@涙目です。(神棚)
うちは、餅ついたその日 やわらかいやつ小分けて食う
ついて木箱でのしたやつ 四角く切って次の日から食う
丸くした餅 お供え用