お前ら橋下支持してるけど、橋下みたいな奴が自分の上司になったらどう思うの?
1 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):
ハシズム劇場裏(2)
このままいけば、新市長と反維新系職員の全面対決は、ほぼ確実。
もっとも橋下新市長は当面、対決よりも対話を重視する方針だという。そのため一部では「府庁で苦労したから橋下さんも変わった」
という声も出ているようだが、それをまともに信じる職員は少ない。市職労の関係者が語る。
「人の話を聞くようになったなんて、とんでもない。独裁者のレッテルに辟易しているので、そういうポーズをとっているだけです。力の勝負ならいつでもできるという、余裕の表れなんでしょう」
嵐の前の静けさが、いつまで続くかが気になるところ。このような不穏と不安が入り交ざった空気とは別に、
今、大阪市では、気になる動きが起こっている。ある大阪市職員OBが言う。
「実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。全員、能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」
その中には、純粋な異議申し立ての職員もいるようだが、一番の原因は、やはりこれから起こるであろう、
市長と職員の対立のようだ。年齢的には退職が見えてきた50代後半が多いという。
「このままでは、中間管理職はいずれ両者の板挟みになるのは必至。しかもその溝の深さは、これまでとはケタ違い。
そんなことで苦労するぐらいなら、早く楽になろうということです」(同)
さらに橋下知事時代の大阪府庁で職員の自殺が相次いだことも、管理職たちのやる気を萎えさせている原因の一つだ。
「仕事のハードさは正直言って府よりも市の方が上なんです。そこに自殺の原因を作ったかもしれない人がトップに来るんですよ。
正直言って、同じ道をたどるのかと気が滅入るのも当然の話」(区役所勤務の男性職員)
また、ある中間管理職は「これからはまず大阪都構想ありき。それ抜きでは言いたいことも言えなくなりそうです。
それに、次の職場(天下り)も期待できませんから、早く辞めたくなるのも当然です」
このような空気を前出の維新の会関係者は「これから頑張るという人はたくさんいますよ」と、“去る者は追わず”の構え。
松井一郎新知事が教育基本条例に反対する教育委員に発したという、「辞任してもらってかまいません」というセリフ。これが基本姿勢のようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6143601/
2 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/24(土) 14:12:10.81 ID:O7BI4jYw0
上司がいるような仕事がない
3 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 14:13:03.47 ID:CPv9jj170
やることやって腰低く接してれば楽勝
箸ものみたいな奴が自分の上司になることはないからどうも思わんよ
ついてく
実力主義って最高やん
俺はwelcome
7 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 14:14:50.11 ID:BB/mSDpu0
ハシシタさんって呼んでみる
首になるから悩まない
9 :
名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/24(土) 14:15:52.15 ID:nWMZ1Nb50
反維新系職員 対 大阪民間勤労者+全国民間勤労者
この戦いだろ
むこうから提案してくるなんて楽じゃん
何かあれば橋下が責任取るんだから問題ないだろ
給料だって十分貰えているんだし
12 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/24(土) 14:16:34.19 ID:IFudVoXj0
会社に愛着があるなら、ちゃんと反論したりして意見主張していく
会社に愛着がなく、むしろ嫌いでさっさと破産しろって思ってるなら
トコトンまで媚売って出世の足がかりにしていく
菅と鳩山の悪い部分を足し合わせた様なクズが上司だから、全然楽勝。
14 :
名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/24(土) 14:16:39.34 ID:ZwEjbT1CO
即クビを切られるかな
受からないし
>反維新系職員
こんなだから大阪市の職員が日本国民全体から叩かれるんだよ (^o^)ノ
イエスマンで適当に仕事してるふりしてればいいんだろ。反抗すると首になるからな。
上司としては楽な方だよ。
>>1 50後半の奴が辞めたところで痛くないだろ
それこそ橋下の策略と気づけ
無能職員の退職金の逃げ得を封じたいのが新市長だから
19 :
名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/12/24(土) 14:18:27.96 ID:zSEugkp40
上司ならいい
部下ならちとキツい
怒られないギリギリのところで全力でやってるようにやる
22 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 14:32:06.38 ID:mhjmONSS0
大阪から日本が変わる可能性があるから
夢がある若いヤツはどんどん来たら良い
胸熱かな。
24 :
名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/24(土) 14:34:56.22 ID:02RmW2Nl0
言われた事を言われた通りにやりゃいいだけだろ。
何も問題ない。
25 :
名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/24(土) 14:34:56.37 ID:2LhI+0K/0
ケツにキスする練習を毎晩かかさない
26 :
名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/24(土) 14:35:26.14 ID:VZeASfX70
>>1 まともな会社なら、橋下みたいな能無しが上司になることはないからねぇ。
27 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 14:36:26.24 ID:4FoPrgpv0
やっぱり働くなら公務員や東電みたいなインフラ企業が一番いいな
適当に過ごしてても勝手に給料上がるし
いや、民間なら普通に居るタイプだぞ?
29 :
名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/24(土) 14:37:02.22 ID:An9NfaXI0
クソサヨの糞コテ必死だなw
32 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 14:37:46.97 ID:oWu2YPdY0
確かに無能な俺の上司にこんなの来たらたまったもんじゃないが
公務員様は優秀って自分で言うくらい優秀なんだし多分大丈夫がんば^^
33 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 14:38:01.59 ID:SPHa+nd10
無駄削減はともかく、危うい大事業に手を出しそうなのがなんともなぁ。
34 :
名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/24(土) 14:38:07.38 ID:cTg5gNYv0
やることやってれば何もいわれなくてむしろよさそう
橋下自身も面従腹背は大歓迎って言ってたし
35 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 14:38:13.42 ID:dFQOMq3f0
>>4 ワロタwwww
8888888888888888888
36 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 14:38:33.48 ID:alQeINqi0
俺の肛門で許してください
37 :
名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/24(土) 14:39:49.35 ID:VZeASfX70
>>11 橋下の場合、うまくいったら自分の手柄、失敗したら公務員のせい、
と言い出すのは見えてるだろ。
>>18 底辺君には理解できないかもしれないが、今の50後半の下ってのは
あまり人が育っていない。バブル世代でしようもないのが結構多い。
むしろ50後半世代は、もっとがんばってもらわないと危ない。
>>24 公務員がそれやると、システムがそもそも成立しなくなるよ。
38 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 14:39:58.79 ID:WItQDV9yO
民間なら当たり前のことを言ってるだけじゃん
あまったれんなよクソ公務員
>>11 市職員はハシシタにとって抵抗勢力
自分が責任取るんじゃなくって
部下を抵抗勢力扱いして叩くよ
40 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 14:40:33.08 ID:DG2YL3Sx0
コーヒーにツバ入れて出す
41 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 14:40:49.19 ID:FnqWVx8k0
公務員ってどれだけ赤字垂れ流しても増税すればいいから楽だよな。
橋下みたいなやり方は公務員には理解できないんだろうな。
42 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 14:40:52.46 ID:7KE/4tVF0
有能なら文句ないだろう
43 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/24(土) 14:40:59.28 ID:npfIatNA0
ゴミクズ公務員がガクブルしてると思うとたまらんね
44 :
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/24(土) 14:42:01.52 ID:utzYJZGH0
45 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 14:44:25.15 ID:QIXpMnXbI
幼稚なたられば話スレタイだからおそらく関東人と思って開いてみたら案の定
何で君らはそんなに不毛なたられば話好きなん?
46 :
名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/24(土) 14:49:20.35 ID:/XD4sch/O
橋下みたいな奴が民間で通用するわけないだろwww
>>22 現実問題出て行ってるけどなw
大学の差がでかい
大阪にまともな私立は関大位
49 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/24(土) 14:50:50.52 ID:PWfekONA0
クビになるまでは働き続けると思う
自分が直接部門か間接部門かで対応変わるな
間接で橋本みたいな上司なら問題なさそう
直接だったら、「利益出せ!」って毎日怒鳴られてそう
51 :
名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/24(土) 14:52:03.89 ID:/XD4sch/O
>>48 お前日弁連の奴らまともな社会人だと思うのか?
弁護士なんて実際あんなんばっかだぞ?
52 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/24(土) 14:53:00.01 ID:IFudVoXj0
>>48 強大な規制に守られた弁護士界で、まともな弁護士ならだれもやらない仕事やりゃあそりゃ「通用」するよな
53 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 14:53:32.40 ID:ZdrqbFh2i
なにそれ
怖い
>>51 日弁連はともかく、橋下はマトモだと思うが?
55 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 14:54:12.65 ID:QrDgV5ZF0
え?
なんで俺が橋下好きってわかったの?
どこ情報?それどこ情報よー
56 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 14:55:39.28 ID:nM7iNMzw0
性格合えば一緒になってやる
合わなきゃ転勤希望出す
だけの事だろカス共
57 :
名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/24(土) 14:56:04.81 ID:8SmYqXNB0
バイトだったら逃走するな
役所なんてクズだらけ
59 :
名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/24(土) 14:58:53.25 ID:LYbvgicXO
あのツイッターみたいなメールが5分おきに一日中くるらしいぞ
まあ弁護士だから仕事教えてもらうんだからいいか
60 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 15:01:12.88 ID:nzJcoAEU0
一生ついていく
仕事も一生懸命やる
62 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 15:03:07.42 ID:blkLF1+P0
一番世の中に敏感じゃないとだめな公務員が無頓着で減らすことしなかった結果が今の大阪だなぁ
仕事解らなかったらきちっと教えてくれてやることやってたら文句は言われなさそうだからよさそうだわ
真っ先にクビになるんだから
どうするもこうするも考えるヒマねーだろ
一生着いて行く
65 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 15:04:08.12 ID:+t7EWpcp0
橋下なら構わないだろ
66 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 15:04:18.66 ID:ynuW+lu50
意味わからん
上司が勝手に「こうしろよ」って決めてくれるんだから、楽過ぎるだろ
アイデアも決断も上司が出して、実務をゴリゴリ進めていける、
しかも進める上でも「民意」という素晴らしいバックアップがあるって、
こんな理想的な職場環境普通無いだろ
67 :
49(西本願寺):2011/12/24(土) 15:07:52.98 ID:PWfekONA0
やっぱり耐えられそうにないからすぐ辞める
おまいら「一生付いていきます!」
↓
橋下「お前 クビ」
↓
おまいら「」
底辺はミンカンナラーってうるさいけど、民間ならあんなのまず許されない
組合が文句言うし
民間ならそれこそ橋下更迭されると思うけど
70 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 15:11:27.38 ID:Kt0cLJaM0
>>66 決めるのは方針だけで実務は部下に丸投げだよ。
ブラック企業によくいる上司。
何も仕事せず遊んでても月給100万円貰える会社で働きたいけど
そんな奴が横浜市長になるのは許容出来ないな
73 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 15:14:15.36 ID:QrDgV5ZF0
仕事したことないやつはわからんだろうが
一番しんどい仕事を自分からやっていく上司を見ると、ついていきたくなるんだよねー
>>1 >>「実は複数の中堅幹部職員が、この機会にということで、早期退職を検討しています。全員、能力のある優秀な人たちで、もし彼らが抜けたら、それこそ大阪市の損失になりますよ」
全然気にならない。本当に能力があるやつならどんな人間が上司になっても
うまくできるはず。ぬるま湯でしか仕事ができないやつが優秀とはとても
思えない。
はっきり言おう、これは良い悪いは別だが、
橋下徹の代わりはいないが、中堅幹部の代わりはいくらでもいる。
>>70 ブラックってのは富士通とか日立とかのことか
76 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 15:15:54.63 ID:K7k24xl70
サボリーマンの俺はこんな上司絶対ヤダ
公務員頑張れ
橋本みたいなのが2年前上司になったけど、自分に優しく人に厳しい奴だった。
アレやれコレやれと評価をちらつかせ強いるだけ。
そんな中、皆結果や数字出してるけどそいつは何も出さないで悪化させる一方。
仲良くやっていた周りの部との関係も悪化した。もちろん退職者続出で、仕事デキるやつも呆れてどっか行った。
かと言って橋本批判じゃないからな、そいつはそいつ、橋本は橋本だと思う。
橋下みたいな出来る上司が欲しい
無能上司のせいで尻拭いするのはいつも俺
79 :
名無しさん@涙目です。(鹿島神宮【15:14 茨城県震度2】):2011/12/24(土) 15:31:39.43 ID:TdF7kkME0
>>34 政治任用者に対して中立でいるのなんて官吏として当たり前のことだしな
80 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 15:38:24.45 ID:QrDgV5ZF0
>>77 全国報道じゃなんか目立つセリフだけどーんと流すけど
関西の報道みてるとものすごい細かい大量の仕事こなしてるぞ
スケジュールびっしりで細かいところの会議をすべて頭に叩き込んだ上で
どこをどうしろああしろ全部すぐに言えるくらい勉強してる
あの仕事量見て自分に優しいなんて的外れにもほどがあるぜ
81 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 15:48:22.06 ID:hK1u4T3W0
>>80 まーよく居る、うざいエリートタイプだよね
仕事に対して自分が厳しい分、他人にもそのレベル求めるタイプ
昔、営業でそんな課長いたけど、部下はババ引いた感覚だったね
けど、うるさい分、なんだかんだ言って数字はいつも一番出してたよ
次長止まりで部長にはなれなかったけどねw
橋下は弱者、貧困層、底辺、低学歴、ニートらを切り捨てる側
橋下支持してる奴はバカを見る
83 :
名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/24(土) 15:57:54.05 ID:Ndol2Qo80
少なくとも放漫経営を続けて会社を潰してしまうようなバカ上司よりはずっといいわ
橋本みたいなやつが上司じゃない会社なんてあるのか?
橋本は普通だろ。
86 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 16:01:37.83 ID:Zht0ao5X0
>>78 橋下の弁護士事務所で部下だったやつの話だと
夜中の3時に電話してきて
仕事の話で出ないと大激怒とかそんな日々だったてさ
87 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 16:04:38.69 ID:Zht0ao5X0
まーなんつーのかな
ウヨ脳補正で、褒めてるような奴は能力が及ばなくてキツいだろうし
普通にこんな日にν速にいるような
ニヒリストと言うか、「女いなくてもいいよ」みたいな
ヤングエグゼクティヴ志向が無い奴は橋下の部下には向いてないと思う
88 :
名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/24(土) 16:07:03.98 ID:+pu7FD8C0
自殺なんて珍しく無いわwwww
90 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 16:08:18.65 ID:vcXwNZJNO
やっているように見せかければ余裕
責任を全部上司がとってくれるってめちゃくちゃ楽だわwww
>>91 手柄は自分のもの
失態は下が逆らったから
93 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 16:13:43.29 ID:/ajd1t1O0
マスゴミのネガキャン=正義
だからわかりやすいな
DQN中学の体育教師ってシチュエーションっぽい
どっちにも関わりたくないけど必要みたいな
いままでやりすぎだった公務員にそのしっぺ返しが来ただけ
こうなる前に少し自重しとけばよかったんだよ
96 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 16:16:48.90 ID:0LNTbbqg0
大歓迎だろ。
鳩山や管をみたらわかるが、年取ると自分の発言の矛盾にも耐えられる脳構造になるみたいだなw
そういう「ついていけなさ」みたいなものが橋下には無い。
97 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 16:18:34.47 ID:yMlkatAJ0
学生じゃないんだから、うぜー奴とか言ってられないだろ
そんな考え方いつまでも持ってる奴はどこでどんな仕事しててもクズのままだよ
98 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/24(土) 16:19:16.24 ID:4l4vfBFHO
橋下上司とか嫌だな
公務員じゃなくて良かった
日本の大抵の上司は橋下未満
問題ない
すごいリーダーシップがあっていいじゃん
国民の金で自分の仕事量以上の金貰ってる人間を世間一般レベルに提げるっていうのは
悪いところを直してるだけで責められるべきじゃないのに何言ってんだ?
>>101 その責めている人って、マスゴミや反維新の連中とかを除いてはそこを責めてるんじゃなくて、
「もっと穏やかにやれないの?」って人多いんじゃないか?
>>102 「穏やか」と「弱腰」の区別がつかない連中を相手にしているんだから
仕方がないんだよ。
104 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 17:32:15.31 ID:SPHa+nd10
まあマスゴミとは言っても、週刊誌以外そうひどく叩いてるわけじゃないと思うがな。
反橋下の動きを報じていると言うかもしれんが、
あれは偏った人の集まりだから報じるほど橋下有利になると思う。
105 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/24(土) 17:39:45.58 ID:CCZvfpjF0
こう言う人はね
何をやったらどう評価するってのが明確だから下にいて働きやすいんだよ
問題があっても即上とネゴって解決しちゃうし
何より勝ち馬に乗るのは重要だ
外から見るぶんにはいいけどこんなのが上司だと最悪だぞマジで
107 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/24(土) 18:12:52.27 ID:EzMFM3Y+0
まあ順調にいきゃ首相になる器だからな、お前らの上司にいるわきゃないわ
108 :
名無しさん@涙目です。(赤間神宮):2011/12/24(土) 18:39:30.42 ID:T8odAXSU0
野田みたいなんを上司に持つよりいいかな
空気読んでクソみたいな仕組みを受け継ぐアホよりゃましだわな
今時のやり手の上司って似たようなところある。
朝令暮改は正しいという感じで、間違ったと思ったらすぐ変更。
長々とした計画に資料をもって行くと、ざっと見た後、
いつから出来る?なんで明日から出来ない?
みたいなスケジュール感を要求してくる。
違和感を持つのは、民間で働いた事の無い人じゃないかな。
112 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 19:18:01.85 ID:mhjmONSS0
>>110 WTCは地震で周囲が液状化するとかって問題になってるけど
だからといって現府庁舎が安全なわけじゃないよ
築年数だけで言ったら大手前の方が危険
よう知らんけど、高層ビルなら土丹まで杭打ってるだろうから
液状化しても問題ないでしょ
115 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/24(土) 19:33:45.60 ID:CCZvfpjF0
それ以前に今の府庁は断層の上に建ってる
WTCを問題視して現府庁を問題視しないってのは馬鹿としか思えない
116 :
名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/24(土) 19:35:01.13 ID:JF0XpTNfP
WTCなんか使わなくても、中之島〜梅田にはテナント埋まらないくせに無駄に林立しているビル群があらぁ
117 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 19:37:45.81 ID:prXF7eyNO
橋下法律事務所も人がコロコロ変わるからなぁ
部下の手柄は自分のもの自分のミスは部下のせいだからな
118 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 19:39:08.85 ID:6S4tsBhy0
嫌に決まってんじゃん
119 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 19:40:28.48 ID:prXF7eyNO
>>96 橋下も自分の発言の矛盾に耐えていますがな
市民のために働いてるわけで
橋下はお前らのために働いてるわけではない
121 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 19:42:18.41 ID:60V95cwbO
会社が潰れかけて外部から来たのが顧問になったことあるけど
みんなきちんと順応してたぞ。食いっぱぐれちゃこまるし。
122 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 19:43:42.98 ID:prXF7eyNO
>>48 サラ金の示談屋だからなぁ
そんなのは民間とは言わない
123 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 19:44:03.68 ID:B2Y35hVX0
まあ自分の上司なら最悪レベルだな
124 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/24(土) 19:44:06.61 ID:ickwVnILO
WTCで勤務してるけど、あの地震だけは未だに忘れんよ
壁がバキバキになったりエレベーターに閉じ込められた人もいて
死ぬかと思ったのに、あのビル以外は何も被害なかった
今は、震災時の揺れ幅設計を変える企画とかしてるけど、
正直あんだけオンボロだと意味ないと思う…
実際のところ上級の中間管理職位が一番適切なタイプ
今でも実際は台本書いてるブレーンがいるから問題ないけど
優秀な中堅幹部がやめてもすぐ補充再生しさらに成長する
それが民間の力
優秀だとおもう中堅幹部諸君
こぞってやめたまえ
それこそが大阪市再生の原動力となるのだ
127 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 19:51:49.00 ID:B2Y35hVX0
>>104 俺も、テレビで橋下叩きなんて見た事ない
週刊誌なんて数万部程度の弱小メディアで叩かれたとかテレビで言ってるけど、マッチポンプじゃねーのと思うくらいだ
本気でメディアが潰そうとするなら、連日連夜橋下のスキャンダルを全国放送のテレビ全局が報じて安倍や麻生みたいに報道されてる
それをされてないって事は大したレベルの男じゃないのか、在日チョンにコネあんのかどっちかかなと思う
128 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 19:53:04.03 ID:7ateaFHI0
橋本派素晴らしい
やることやってりゃいいんだから、どうってことないだろ
>>112 なんで橋下信者って○○よりましって言い訳しかできないの?
大金はたいて危険なビルに府庁舎を移転するのが問題ないと本気で思ってるの?
普通は比較対象は「まともな建物に移転する」だよね?
131 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 20:06:24.26 ID:prXF7eyNO
>>126 民間なら橋下のようなトップがまず首になるわ
132 :
名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/24(土) 20:07:28.58 ID:LDmdId4iO
橋下を支持しているのはほとんどがネトウヨ
ネトウヨは無職ニートが多いから上司がどうとか関係ないだろ
本当に勤勉な部下を評価するか否かだな。
ただ締め上げるだけの上司はお断り。
134 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/24(土) 20:15:40.33 ID:CCZvfpjF0
>>130 言ってる危険ってのはそうそう起こるレベルのもんじゃない
巨額の資金をかけて作ったWTCと湾岸地区の活用は大阪全体の問題
放置して良いレベルの話じゃない
あの地区とWTCに他に活用できる案が有るの?
135 :
名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/24(土) 20:17:27.28 ID:aN+FaEDr0
明日は我が身の公務員ががんばってるな
136 :
名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/24(土) 20:19:05.72 ID:nyzTZ53c0
君が代歌えることぐらいしか取り得ないから切られそう
137 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 20:24:40.40 ID:LTk1cUND0
大阪人じゃないんで大阪人が橋下選ぼうが大阪都にするとか好きにしろと思うし国旗国歌拒否する馬鹿日教組ざまぁと思うが、
大阪都にするために国政にまででてきて、政局にして小沢一郎とつるんで被災地の復興妨げるのなら橋下とか絶対許さない
何もかも失った被災者なめんな
初年度の黒字(就任2,3ヶ月で)を自分の成績に与しようとしてたし
仕事の手柄を自分の方に寄せようとする人だとは窺えてる
正しい評価と応じた報酬があるなら絶対指示
倒産するよりはいいだろ
141 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 20:46:12.29 ID:rlxE6nYy0
なんでいちいち自分に置き換える必要あんの?
他人の不幸ならいくらでも耐えられるのが人間だろ
維新の会の
民主の新人も真っ青の度素人メンバーの
選挙を暖かく指導してたぞ。有権者との握手も恥ずかしくてできないレベルの奴のな。
まあ数合わせだからしょうがないけど。
>>130 たった数行の文章を読んで「信者」とか言うのは辞めたほうがいいよ。言っていることが正しくても、すごく頭が悪く見えてしまうから。
ゲーム・ハード脳の人たちみたいで、えっと、表現する言葉に困るけれど、頭が弱いというか、湧いていると言うかそういうふうに見られてしまうよ。
144 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 22:01:20.29 ID:jH6Z0Gr00
うちは大○みたいなブラック企業とちゃいまんねん
145 :
名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/24(土) 22:02:43.34 ID:p+4o9bu20
どこかの記事で、
大阪府庁職員曰く
「橋下は威嚇するだけで何もしてこなかった」
大阪市職員曰く
「平松は何も言ってこないけど、後ろから斬りつけてくる」
って書かれてた。
仮定の話には答えられません
147 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/24(土) 22:05:30.70 ID:vKkiGF2MO
てめえ橋下さんの言う事が聞けねえっていうのか?ああん?
という世渡りの仕方をするやろJK
149 :
名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 22:08:07.69 ID:Tzi1+gT60
実務を知らない人間が上に来ても怖くも何ともない。
150 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 22:08:30.86 ID:g+jnlzQo0
橋下の言う通りに動いてりゃいいだけだから楽じゃん。
失敗しても橋下のせいだし。
151 :
名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/24(土) 22:09:51.77 ID:fyedGPQI0
152 :
名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/24(土) 22:18:35.98 ID:6J55e7gR0
まともな仕事してる人たちにとっては頼もしいいい上司なんじゃないかな
仕事もせずいかにサボるかを考えて給料泥棒してる奴らにとっては嫌な上司なんだろうけどw
>>152 元々権限ないとこに仕事やれ、って人やで
教育委員会に条例案を対案でだせとか
>>131 トヨタもキャノンも首にならずに任期全うしとるがな
リストラ促進して業績をあげる経営トップは高評価されるのが民間企業
大阪市にもようやく民間のような風がそよ風だけど吹き始めたのさ
156 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 22:43:35.87 ID:xrWf1ExA0
>>127 独裁者とか糞教育委員会とか取り上げられたら
普通はまともに弁解出来ずに潰れるだろ
それに関西じゃ橋下の主張をミスリードするようなことすると
即ツイッターで反論されて、番組出させて反論させろ、解説させろと来る
メディアが都構想の中身が分からないと言うと「ホームページに書いてるから見ろ。一般人が言うなら兎も角メディアの勉強不足は怠慢」
とか
メディアも大変だったと思うぜ
157 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 00:05:18.55 ID:cmQqN7jf0
>>156 両首長がトップの政党が市府共に第一党なんだから、独裁を危惧するほうが普通だろ。
教育委員会の抵抗もマスコミとして取り上げるべき内容でしょ。
無能だから切られるかもな
159 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 00:11:41.99 ID:d3+XAF6x0
>>157 最近の批判は独裁とかの実のない批判じゃないから良いと思う
メディアの批判もまともになってきたような気がする
160 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 00:14:50.07 ID:pCotaNJDO
私利私欲優先の馬鹿より全然いい
定年前の奴らにはしんどいけど、若い連中は歓迎してるんじゃないか
163 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 00:24:15.74 ID:BKEmXGbP0
それはやだ
164 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/25(日) 00:27:03.16 ID:H5nFcI590
橋本は好きじゃないが無能や金をむしり取ることしか考えてない奴よりは良い
やりやすいと思う
現場がやりにくい環境を何とかしたいってのも橋下は考えてるだろうしな
166 :
名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/25(日) 00:31:03.72 ID:2pedIeSp0
>独裁者のレッテルに辟易している
橋下自身が独裁が必要と公言して売り込んだくせに
167 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 00:36:44.05 ID:cmQqN7jf0
よく読め週刊誌ソースだ。
168 :
名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/25(日) 00:42:33.36 ID:2pedIeSp0
ツイッターで共産党に独裁者呼ばわりされたことにもキレてたからレッテル貼られるのが嫌いなんだとは思う
169 :
名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/25(日) 01:20:59.58 ID:EqpN5Stz0
小沢と組むような汚職大好き人間は死ねばいいよ
幼稚園も市営地下鉄も民営化して不便になるのは市民じゃね?
郵便局が民営化したら、手数料は10倍になるわ郵便がなかなか届かなくなるわ散々だ
地方の郵便局もどんどん削減されて、地方の人はもっと大変だろう
なんで民営化にそんなに喜ぶのかわからん
みんな自分が不便になっても赤字が解消されるなら喜ばしいと思えるそんなデキた人間なのか
今は大阪だけの話だから対岸の火事だけど、こいつ国政にでてきたらと思うと怖い
171 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/25(日) 01:36:29.28 ID:rYuT7Q/w0
橋下って頭いいの?
そして優秀なの?
172 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/25(日) 01:39:14.26 ID:FQdQ/POP0
173 :
名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/25(日) 02:06:24.59 ID:MZ3wTYnu0
>>170 不便になったら成ったで、又創れば良いじゃん。
取り合えず昨日発表された、来年度の国家予算案を見るだけでも恐怖を
感じるぜ?
なんつーか世間がどうなろうと余り関心の無い、アホの俺らが国家予算案
を見て恐怖を感じるなんて、もう普通じゃねえぞ。
「国家予算案と大阪市は関係ない」なんて言ってられない。
『今の政治が世の中を変えて行く力が本当にあるのか?』って言う不信感
を大阪から払拭してくれ。
>>134 市が手を上げる前に民間がいくつか手を上げてたと聞いたが?
少なくとも、災害時の防災拠点に震度3で機能停止するビルを使うよりははるかにましだと思うがねぇ。
>>154 そりゃWTCとか無駄に金を使えば府の財布からはお金は無くなっちゃうだろ。
無駄遣いはしちゃいけないって子供のころに教えられなかったのか?
>>156 > メディアが都構想の中身が分からないと言うと「ホームページに書いてるから見ろ。一般人が言うなら兎も角メディアの勉強不足は怠慢」
> とか
いや、書いてないだろ?
それとも、橋下は部下があのレベルの内容を持ってきてもok出すのか?
>>170 魔法の言葉が好きだから。
じゃないかな。
176 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 02:50:08.52 ID:e8JyxBAI0
>>170 正直地元民としては小泉どころの騒ぎではないほどやばいと思う
これでは大阪は元気になるどころか他都市より20年遅れになる
橋下の今まで出している政策は全部大阪を元気にするのとは逆方向と言える
これほど大きいマイナス政策を次々に打ち出す政治家をマンセーしてる人間は基地外としか思えない
橋下のツイッターを見てもまだマンセーする人間とかちょっと正気とは思えない
>>171 神大落ち早稲田止まりでは少なくとも俺よりはアホであることはわかる
>>173 アホはあまり政治に関与しない方がいい
177 :
名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/25(日) 02:54:23.26 ID:tw2lednx0
決定は早いし情報も隠さずバンバン言う
ほんと選んでよかった
178 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/25(日) 02:55:44.52 ID:e8JyxBAI0
>>177 ただし全てベクトルはマイナス方向
しかもでかい
絶対値で評価する信者にはよくわからないらしいが
橋下の政策で得するのは一部と金持ちだけで、中流〜下流層は損する。
だから国政には出ないでほしい。
さぼりーまんだし俺は無理だな
でもやる気ない公務員が淘汰されるのはざまあああああああああああああああ
>>176 > これほど大きいマイナス政策を次々に打ち出す政治家をマンセーしてる人間は基地外としか思えない
> 橋下のツイッターを見てもまだマンセーする人間とかちょっと正気とは思えない
仮にそれが正しかったとしても、大阪にはキチが多かったってだけなんだからしょうがないよね。