来年度予算、国債発行44兆円、42兆円の税収を上回る。財政赤字一千兆円超え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社)

野田内閣は24日、2012年度政府予算案を閣議決定した。
一般会計の総額は11年度当初予算より2兆円あまり少ない90兆3339億円で、6年ぶりに前年度を下回る。
ただ、特別会計に計上した東日本大震災の復興費と基礎年金の国の負担を加えると、事実上、過去最大の96兆6975億円の予算規模となる。
 税収は11年度に比べて1兆4千億円増の42兆3460億円を見込むが、国の借金である国債を新たに44兆2440億円発行する。
4年連続で借金が税収を上回る異常事態だ。今年9月末時点で、借入金などを合わせた「国の借金」は954兆円だったが、
復興費を工面するために出す復興債なども新たに加わり、12年度末の国の借金残高は1千兆円を突破する。

以下略ソース
http://www.asahi.com/politics/update/1224/TKY201112240076.html
2名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/24(土) 11:06:44.66 ID:p+tOKT0B0
一応、馬鹿鳩と韓よりはマシか
それでも赤字だが
3名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 11:07:05.52 ID:espZXOx10
スゲーな、俺が毎月11万円借金していくのか‥
4名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 11:07:11.85 ID:nnj+95FQP
ここまでなってるのに
公務員給与減らさないんだから
救いようがないわ
公務員人件費だけで40兆くらいだろ?
アホか
5名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/24(土) 11:09:59.42 ID:8ris8rOg0
国債発行額推移
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権誕生
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 ←郵政選挙
06年度 27兆円 ←安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 ←福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 ←麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 53兆円 ←鳩山政権(9月より) 自民時代で二次補正含み44兆円、民主政権移行後追加で9兆円
10年度 44兆円 ←菅政権(6月より)
11年度 42兆円 ←野田政権(9月より) 東日本大震災
12年度 44兆円(案)
6名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 11:11:18.09 ID:ICALnoyt0
公務員が国民に借金してる感じなのかな
それにしてはあいつらずいぶん偉そうだよね
7名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 11:12:43.55 ID:ICALnoyt0
大震災もなかったのに鳩wwww
8名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/24(土) 11:14:51.41 ID:AudYqtaB0
借金返済はこの80兆のうちいくらしめてるの?
9名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 11:15:40.58 ID:9KQyGq8g0
税収の落ち込み酷いけど回復する見込みあんの?世界的に全くアテなさそうだが
10名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 11:16:27.89 ID:zh7d+SRM0
>>5
民主政権になってから国債はねあがりすぎだろ。なにに使ってるんだよ
11名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/24(土) 11:17:38.18 ID:KG7IxBFv0
デフレで金利やすいんだから
もっと税金やすくして全部国債で賄うべきだろ。
そうすれば日本は完全復活する。
12名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 11:21:13.64 ID:XveDyGtO0
破綻やねコレ
13名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/24(土) 11:28:49.12 ID:96TSWXfv0
企業が税金払わないからだな
溜め込んだ社内留保吐き出さず
貯めこむだけ貯めこんで投資すらしない
今の経営者はバカと無能しかいない
14名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/24(土) 11:51:16.38 ID:gEn+zd6a0
>>13
どっかの赤色の党が言ってるだけを鵜呑みにしてんだろ
対象になってるような大企業がテメェの勝手に留保金使えると思ってんのか?

投資しないのは間違いじゃないが
金融が護送船団でアホだからマトモな企業に貸し出さないで
東電やらに担保債で貸し付けてるだけだろ。

さてさて、そろそろ日本の中央銀行さんも適正に回収率設定しないと
インフレで潰れるぞ。日本の銀行をさっさと潰して海外資本と競争させて
形だけでも不良債権が消えた事にしないと、ケインズ主義者の亡霊に
経済が殺されるぞw
15名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/24(土) 11:52:04.86 ID:2QdP37Jf0
一体誰からこんなに借りてるの?wwwww
16名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/24(土) 11:52:35.70 ID:ZwEjbT1CO
>>5
野党時代がいかに口だけだったかわかるな
17名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/24(土) 11:52:46.21 ID:NDy5oN9l0
ミニマムペイメントで支払猶予さHAHAHA
18名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/24(土) 11:54:18.77 ID:a1ST22VT0
税収が42兆円で国債費が約20兆円だから日本政府の実質収入は20兆円しか
無いんだよね。
19名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/24(土) 11:55:01.47 ID:lkPRk1Kf0
>>15
リスク回避で外国が買い占めている
単に、他の債権に比べて安全という理由
日本は国民が借金してるから破綻しないという神話は通用しなくなった
20名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/24(土) 11:55:58.91 ID:KG7IxBFv0
>>18
税収に国債費は入ってないだろ。
21名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 12:26:06.74 ID:JNkziim70
なんでこんな財政なのに新幹線や道路作り続けてんの?
22名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 12:31:31.85 ID:nnj+95FQP
ギリシャなんて敵じゃないなw
23名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 12:51:27.23 ID:ncXBlck0i
まずは銀行が金貸せ
銀行は国債の利子でウハウハだから貸さないんだよ
銀行に国債を引き受けさせるな
日銀が引き受けろ
24名無しさん@涙目です。(林檎神社)
>>19
このまま海外のカネが流れ続けたら投機のオモチャになってヤバいよね