【オリンパス争奪戦】ソニー・富士フイルム・パナソニックの三つ巴 前哨戦では富士フイルムが勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)

[東京 22日 ロイター] 不正会計問題で揺れるオリンパスの増資引き受けをめぐる戦いが熱を帯び始めた。

オリンパスは14日の決算修正で財務基盤が大きくき損していることが明らかになり、
資本増強策が経営の優先課題として浮上。同社はSMBC日興証券などを財務アドバイザーに選定し、
他社との資本・業務提携も視野に入れた具体的な検討に入った。

圧倒的な競争力と市場シェアを持つ同社の内視鏡事業には、国内外の企業が関心を寄せているが、
医療産業ビジネスに本格参入を目指すソニーやパナソニック、富士フイルムホールディングスの
三つ巴の争いになるとの見方が出ている。一方で、増資が本当に必要なのか疑問視する声もある。


<ソニー、富士フイルム、パナソニックが有力候補との見方も>

オリンパス争奪戦の前哨戦――。業界関係者に、こう目されている案件が、
富士フイルムが今月15日に発表した米医療機器メーカー、ソノサイトの買収だ。
価格は776億円。ソノサイトは超音波診断装置の設計技術などで高い技術力があるとされていた。

公表されていないものの、複数の関係者によると、ソノサイト買収には、富士フイルムのほかにソニーやパナソニック、
テルモなども参戦しており、今回のオリンパス争奪戦で名前が挙がっている企業がそろい踏みとなった。
「超音波診断装置と内視鏡事業は違うが、医療機器分野への注目度を表す試金石になった」と、
業界関係者は指摘する。収益性の高い医療機器産業に対する日本メーカーの注目度合いを表す案件になった。

オリンパスとの間で資本・業務提携が実現すれば、絶対的な競争力を誇る同社の内視鏡事業を手中にできる可能性が高まる。
国内外の有力企業が関心を示すのはこのためだ。とりわけ注目されているのが、
医療事業の強化を目指すソニーやパナソニック、同じく内視鏡事業を手掛けている富士フイルム。
ある投資銀行幹部は「この3社が現実的な候補ではないか」と語る。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE7BL03320111222
2名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 20:45:30.42 ID:M8aZ6h8p0
カメラさえ作ってくれればそれでいい
3名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 20:46:06.74 ID:96YLQ46u0
日本企業にばら売りして、オリンパスは解体しろ
4名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 20:46:08.36 ID:X71fo9NA0
医療機器部門以外はポイだな
5名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/23(金) 20:48:42.16 ID:0+BoYOH/0
僕が初めて手にしたカメラはオリンパスのコンデジでした
サルのようにマクロ写真撮りまくったよね
6名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 20:53:43.28 ID:sHQjglrY0
カメラ部門はどうなるの?
7名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 20:57:10.59 ID:dZ5qyeXz0
パナが買えば丸く収まるのにな
富士もソニーも内視鏡がほしいんであって
マイクロフォーサーズに金出す気はないだろ
8名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 20:58:22.37 ID:Mi2irMjM0
金のあるソニーが最終的には買うだろうな
9名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 20:58:33.00 ID:WPlpcvZ20
ソニーは万年赤字のはずなのに最近狂ったように金使いまくってるけどどうしちゃったの?
イメージセンサー工場やらソニエリやらEMIやら、5000億円以上つかってるよね?どうなってんの?
10名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 20:59:01.42 ID:pYPe2Ka30
フォーサーズ・マイクロフォーサーズ規格が生き残るにはパナソニックに買収してもらう必要が・・・
11名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 20:59:25.78 ID:Mi2irMjM0
>>9
ソニーは日本企業の中じゃかなり金持ちだから
12名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 20:59:50.26 ID:w58fodoh0
今日オリンパスカメラ買ったわ
13名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 21:00:01.99 ID:CDcPiSxl0
サンヨーみたく技術だけ買い取られて社員は中国の企業にでも売り渡されれば良いのに。
14名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 21:02:07.09 ID:abeFcMsS0
あれ?日興も粉飾してなかったか?
15名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 21:02:18.24 ID:Ro7hcZAD0
>>9
金はあるんだよ
センサー事業みたいに確実な儲けが期待できる分野にはどんどん金突っ込むだけ
16名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 21:03:06.99 ID:qlrlVocd0
>>9
そもそもなんで万年赤字と思えるのか不思議
17名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 21:04:45.58 ID:DKUd/SA00
フォーサーズ一眼レフ買ったやつ涙目だな
だから安定のニコン様にしろとあれほど(ry
18名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 21:04:51.27 ID:nwaQ7Sf50
>>11
借金もすごいけどな。
19名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 21:07:15.08 ID:JMTEvaTh0
てか、ソニーとかパナとか医療や内視鏡とは全然関係なさそうだけど、
なんでここ買おうとしてんの?

理念なき多角化は死亡フラグだと思うんだけど。

20名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 21:08:36.58 ID:Mi2irMjM0
>>18
どこのゲハだよ
2007年まで赤字になったことは1度だけの超優良企業ですから
21名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 21:08:46.12 ID:5QSfeVhA0
パナが買ったらビクターとサンヨーの二の舞
吸い取るだけ吸い取って捨てられるだけ
22名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 21:09:20.01 ID:Mi2irMjM0
>>19
ソニーは既に業務用で医療機器出してるだろアホ
23名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 21:09:39.33 ID:S42sfHJ90
オリンパスから特許や技術陣を取り込んだら何が残るの?
24名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 21:10:23.10 ID:abeFcMsS0
>>19
そういわれたらそうだね。
考えてみたけど、デジカメとかのシェア広げて、ドル箱の内視鏡ウマーとか?
そんな単純じゃないよなぁ・・・
25名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 21:10:25.90 ID:qlrlVocd0
>>23
汚名
26名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 21:10:36.47 ID:Ro7hcZAD0
マイクロフォーサーズはパナが骨を拾ってくれるよ
27名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 21:12:51.32 ID:V5vmeFBC0
オリンパスの内定者どうすんだよ
28名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 21:13:55.93 ID:g5VGzGCI0
>>19
レンズ関連は今後のIT機器では中核事業になるからだよ
29名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 21:16:47.23 ID:JMTEvaTh0
>>24
なんも考えずに買って、元の会社の事業もダメにするのは日本のお家芸だから。

長期戦略としてオリンパスを買って新しい自社事業としてやっていこうという決断が下されたって位じゃないと。
もともと医療機器出してましたってくらいじゃ大した意味は無いよね。
30名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 21:18:06.84 ID:Mi2irMjM0
>>29
元々ソニーは内視鏡に参入すると前々から言ってただろアホ
31名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 21:19:18.16 ID:RUSLXI9XO
>>20
負債と赤字は厳密にいえばイコールではない
キャッシュフローが悪化すれば黒字でも倒産するし、赤字でもそれは設備投資やそれに関連する財務的な支出が当期だけ切迫してるなんてこともある
ソニーは上手く金融とか多角的にやってるから全体では優良企業であるけど、機械製造のセグメントだけに着目するなら完全にオワコンでもあるから、その人の見方によって大分変わる
32名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 21:19:38.95 ID:dQ4CqycB0
nexノレンズもましになるか
33名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 21:19:49.94 ID:g5VGzGCI0
富士フィルムはフィルム会社からの転身っぷりは見事としか言い様がない。

デジカメの普及で会社の大黒柱のフィルム事業が危ないと思って
自分たちの技術が応用できる分野を徹底的に洗い出して
金があるうちに買収・研究していったらしいが見事すぎる。

ソニーは医療分野に参入ってのは前から記事が出てるぞ。

34名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 21:21:32.51 ID:dQ4CqycB0
富士は医療もいくのか
健康食品やってるよな
35名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 21:22:18.16 ID:Mi2irMjM0
>>31
ソニーのセグメントで利益出てないのはテレビ事業だけだから
日系企業では珍しい超高利益企業だからテレビ事業さえ片付けばどうとでもなる
36名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 21:23:02.80 ID:dQ4CqycB0
意地はってtvやめないから赤はたれながすんだろ
37名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 21:24:55.71 ID:nwaQ7Sf50
>>20
今時黒字だから優良とか誰も言わんよ。
38名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 21:25:16.75 ID:BfKliRdB0
>>34
とっくの昔に参入しているよ
X線フィルムとか内視鏡用110サイズのリバーサルカラーフィルムとか
39名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 21:25:59.43 ID:D/TdmZjs0
>>33
基本的にはフィルムだよ
ただし、「写真フィルム」ではなくなっただけ。
例えば、液晶パネルに挟む(?)フィルムとか
40名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 21:26:07.39 ID:Mi2irMjM0
>>37
あっそ、ソニーが優良企業じゃないなら日本企業は全部カス以下だな
41名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 21:26:16.06 ID:43YkkVbo0
>>19
パナソニックはヘルスケアあるし
ソニーはモニタ、カメラ、プリンタ、レコーダーやってるし部品単位なら可成り関わってる
42名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 21:27:04.28 ID:IQOBIzYL0
内視鏡は利益率が高いからだよ
43名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 21:27:20.48 ID:UHdzDmVW0
これでオリンの株価はどうなるんだよ
44名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 21:27:33.10 ID:dQ4CqycB0
手術もないしきょうがべーすになるらしいからな
45名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 21:29:13.10 ID:g5VGzGCI0
ゲハ脳の人はソニーが憎くて仕方がないあまりに
IR資料の数字すら読めないようだね。
46名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 21:29:44.21 ID:JZm80ACj0
イメージングごと引き受けるところが買うべき
47名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 21:35:55.30 ID:Curw6n0r0
カメラ事業は眼中に無い事は解ったw
48名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 21:39:02.84 ID:5Er/VvD20
オリンパスのカメラなんて岩合光昭しか使ってないんだろ?
49名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 21:39:49.11 ID:ReGHigiz0
できればサムスンかLGに買い取って欲しいのが日本の望み。
50名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 21:50:02.51 ID:nwaQ7Sf50
>>40
ここんとこ純資産減らしてるから気にしてるだけだよ。
なんとも感じない人もいるんだなw
51名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 21:50:36.76 ID:Mi2irMjM0
>>50
ゲハ脳のアホしかそんな事思ってないからな
52名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 21:50:53.63 ID:RioSK4MM0
>>33
数年置きに大規模リストラしまくって事業切りまくりしかしてない富士フイルムのどこを見て言ってるんだ?
決算書一度でも見てみろよww
好景気の時期もリストラしかしてない
ゼロックスとTACフイルムとかは強いが。
53名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 21:52:16.31 ID:nnUxIovs0
三社ともカメラやってるな
54名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 21:54:16.38 ID:MumA99x10
まあソニーはオリンパスのカメラ事業なんてパナいじめるぐらいにしか使い道なさそうだけどなw
55名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 22:00:22.19 ID:A/JvXodr0
富士フイルムはオリンパスと仲良かったよな。
絶滅危惧種のxDピクチャーカードを一緒に作ったりしてたし…
56名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 22:16:33.42 ID:JHBYcFPj0
海外に持ってかれなければどこでもよし。
57名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 22:26:30.73 ID:m+njaFE50
キヤノンがこっそりとGET
58名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 23:20:54.16 ID:hivlISG+0
内視鏡はフジが買ってイメージングはパナが買え
SONYが買う場合は金持ってんだからまとめて買え
59名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 23:25:19.45 ID:l9aVpTpu0
>>41
富士フィルムって富士宮にも工場あるよね


それがいいたかっただけ
60名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 23:27:55.57 ID:YDCSWzw0O
xD仲間のフジが助けてやれよ
61名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 23:30:09.57 ID:DYwRcLo0O
仕事で医療機関によく出入りするけど内視鏡はどこもかしこもオリンパスだな
富士はCRやPACSを見かけたけど内視鏡もあったんだな
62名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 23:31:46.98 ID:YDCSWzw0O
オリンパスのデジカメってファイルネーム変じゃね?
あれだけで使う気無くなるんだが
63名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 23:34:49.84 ID:5PsiIMwK0
チョニーはしゃしゃり出てくんなハイエナゴキブリウンコが
64名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 23:40:09.82 ID:hivlISG+0
病的にSONYを叩く奴らってSCE嫌いの延長なの?それとも出井のせい?
65名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 23:40:59.89 ID:Mi2irMjM0
どうせゲハ脳のお子様だろ
66名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/24(土) 00:41:56.06 ID:OGg0GFzr0
パナも加わったか
67名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/24(土) 00:46:05.79 ID:T1Ef/pw/0
パナだけはイカン
ソニーのが全然マシ
富士フイルムが無難だけどシェアの問題でダメになりそう
68名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/24(土) 00:48:44.47 ID:qt1gEXG50
ソニーとお付き合いするのは嫌ですが
パナソニックなんかは死んでもお断り}
69名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/24(土) 00:50:58.03 ID:yNQA3O1oO
ソニーの医療事業って全く想像できないんだけど
70名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 00:59:52.23 ID:UrtElKzv0
>>58
それだとパナが貧乏くじで富士がおいしすぎる…
儲かってないカメラだけどうぞ、だと買う方が納得しないし、
儲かりまくりの内視鏡だけ買うよ、だとオリが納得しないだろう。
オリのカメラ事業含めてだと、買えるのはm4/3で
運命共同体になってるパナしかいない気がする。
71名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 01:03:13.60 ID:qGggyKpD0
患者でデバッグする内視鏡メーカーが生まれるのか
72名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 01:54:33.87 ID:tUKOJ0Kb0
富士が買ったら独禁法にひっかかりそうだけど

73名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/24(土) 01:59:45.30 ID:vLj07tZt0
>>68
SANYO「そんなこと言わずに一緒になろうよ…」
74名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 02:39:51.81 ID:OG1PqlLx0
>>73
一緒に中国で働くのはオリンパス社員も嫌じゃないかなあ。
内視鏡だけは国内残してもらえるだろうけど。
75名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/24(土) 07:27:07.91 ID:KQAkprlR0
>>19
簡単な話だろ
テレビ、オーディオや家電類なんかのどこの会社にでも製造できる製品じゃ
韓国や台湾メーカーに加えて中華メーカー、インドメーカーとの
単純な価格競争になって利益の削りあいで何の旨みもないからだろ
付加価値とか言ってたけど、結局世界のユーザーが求めてるのは価格だしな


ソニーは、ここ数年バイオ関係とかライフサイエンス関係の会社に興味持ってるよ
すでに海外の細胞の大きさや種類をカウントしたり、目的の部分と採取する
セルアナライザーとセルソーターの会社を買収済みだし
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201002/10-021/index.html

パナソニックも、細々とヘルスケア事業やってたけどSANYOを吸収して本格的に乗り出そうとしてる
http://panasonic.co.jp/phc/products/hospital_pharmacy.html
http://panasonic.co.jp/phc/products/dental.html
旧三洋側
http://biomedical.sanyo.com/jp/bio/index.html
76名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/24(土) 07:34:49.27 ID:KQAkprlR0
>>34
化粧品もやってる

富士は、フィルム事業からよく転身できたと思えるな
アメリカのKodakなんて倒産しそうなのにw

>>70
SONYもPanasonicも、オリンパスのカメラ事業なんて金魚の糞くらいにしか思ってないだろ
どう考えても内視鏡とか顕微鏡なんかの高価格帯の商品がメインになってくるだろ
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/index2.cfm
http://www.olympus-ims.com/ja/microscope/
77名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 08:34:38.45 ID:PCBZNEp40
m4/3なんてカス規格さっさと潰しちまえよ
78名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/24(土) 08:54:30.15 ID:OGg0GFzr0
>>71
こえーよw
79名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/24(土) 08:57:44.50 ID:eZqevHwvO
日立、東芝、GEも来ると思ったのに
80名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/24(土) 09:03:15.76 ID:nQBEuZOYO
富士ガンバって
81名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 09:14:17.39 ID:8CABXLJU0
少なくともパナソニックはないな
また医療分野だけ搾り取った後、中国のhaierに売り飛ばすんだろ?
82名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/24(土) 10:11:47.16 ID:po6O6Soi0
>>76
化粧品やるとか言いだした時は笑って見てたけど、
今思えばアレで正解だったんだなと思った。
83名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/24(土) 10:19:05.26 ID:U5Fkpsry0
富士は社名があれなだけで元々フィルム比率はそんなに高くないんじゃないの?
かなり初期の頃からカメラとかレンズとか作って多角化してたよね。
84名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/24(土) 10:22:21.53 ID:vswknZJh0
宮なんとかさんウザ可愛い
85名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 10:23:29.96 ID:t5pyU9Ck0
>>33
そうかぁ?
怪しい化粧品作ってるイメージだけど
86名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/24(土) 10:23:38.83 ID:Zlhz0OhG0
サンヨウを切り捨てまくっているパナが買収とか・・・
オリンパスにも断る権利があるだろw
87名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/24(土) 10:26:43.77 ID:OGg0GFzr0
>>86
三洋は白物家電の技術を女社長がハイアールに渡しちゃったから
パナソニックが持っててもハイアールと同じ製品作る事になって意味が無かったんだよ。
三洋の自業自得
88名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 10:27:29.97 ID:7j7Fs7jX0
富士フイルム以外ならいいや
89名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/24(土) 10:31:11.96 ID:zNkP6Jnx0
海外企業はどこが参戦してるの?
90名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/24(土) 10:35:00.17 ID:A78a6tM9I
パナソニックは難しいんじゃないか?
やはり医療関係者に実績がある富士フイルムか。
91名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 10:35:54.55 ID:NQoTNP9r0
パナソニック(大爆笑)
マネした電器の民国企業は引っこんでろ。
92名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/24(土) 10:40:52.01 ID:U5Fkpsry0
93名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/24(土) 10:45:16.16 ID:OGg0GFzr0
>>92
こいつが三洋ぶっ潰した元凶か
ハイアール信者みたいだね
94名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 10:47:30.92 ID:5nWXQ1Su0
最高のタイミングで三洋買ったパナソニックだが今は時期が悪い
喉から手が出るほど欲しいとは思うが優等生のパナソニックは勝負に出ないと思う
95名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 10:48:25.02 ID:8VQIHC7+0
>>94
パナソニックが優等生って・・・・え?
96名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/24(土) 11:53:47.84 ID:KQAkprlR0
パナソニックは赤字まみれで何をどうすれば復活できるのかすら
よくわかってない状況だろ・・・・

今、オリンパスを買う余裕があって買う価値があるのはソニーだけだ
97名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 13:17:34.92 ID:e47dPFz30
パナは嫌だが、ソニーも嫌だな。
それ以外でお願いします(´・ω・`)
98名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/24(土) 14:25:00.25 ID:7cHaztGR0
富士 年収30才650万ですがなにか
99名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 14:41:08.99 ID:tZ0oC01E0
打倒ライカ
打倒ニコン
打倒ゼロックス
それはキヤノン
100名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/24(土) 15:30:13.38 ID:3SZN32HC0
>>98
基本給40万かよ
101名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/24(土) 15:31:03.56 ID:syzpClqy0

サンヨーの扱いを見たばかりだからパナソニックに芽はありませんね
102名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/24(土) 15:34:00.30 ID:syzpClqy0

かといって化粧品まで売り出すフジフィルムもサントリー並みにわけがわからないのでダメ
今のところはソニー一本のような感じですね
103名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 15:48:35.10 ID:5nWXQ1Su0
>>101
三洋は自業自得だろ、自分で自分を切る勇気があればまだ存在してた会社だ
104名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/24(土) 16:06:08.20 ID:KQAkprlR0
>>102
富士フィルムだと、独占禁止法の問題もあるし
ソニー一本くさいね
105名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 16:14:05.58 ID:rM4Xp1z60
東芝が全部もってきます
106名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/24(土) 16:19:30.54 ID:JYXPG9nF0
オリンパス社員は三洋の扱いを見てるから、松下に買われるのは絶対に嫌だろうな
107名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 16:32:17.56 ID:riOiVitv0
医療部門以外いらねーだろ
カメラはパナソニックがあるし
108名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/24(土) 16:55:34.23 ID:5nWXQ1Su0
なんでテルモは出て来ないんだろう
109名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 17:51:35.46 ID:Bi/MDKUp0
まあ富士がいいよね
カメラも続けれるだろうし
110名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/24(土) 18:17:59.75 ID:nkKa/8Oi0
フジは独自マウントのミラーレスを出すんだからm43からは撤退だろう
111名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 18:21:03.59 ID:Bi/MDKUp0
ならソニーのがましか
112名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/24(土) 18:32:44.03 ID:G5INdUbS0
CMOSセンサーでソニーの技術は必要不可欠だから、
医療はソニーと提携、カメラは同じm4/3のパナソニックに売るんじゃないか

でも、そうなるとキヤノンやソニー、ニコンは嫌がるかもね
パナもオリンパスも海外じゃ弱く、日本では強い
日本のみで採算取ろうとしてるから、日本市場がまたガラパゴスになる
113名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/24(土) 18:34:48.10 ID:ZdGs9ZlW0
パナに買われても事業を海外移転し技術流出するだけじゃあないか?
114名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/24(土) 18:44:50.49 ID:cu15aieH0
この話題のスレはアンチソニーというかゲハ民の頭の悪さと兵庫の必死さが毎度面白い
115名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/24(土) 18:46:22.84 ID:kEVb9i2zO
医療機器にソニータイマー付けたらマジで命に関わるぞ
116名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 18:47:41.83 ID:swAV6oMf0
業務用にソニータイマーとかアホか
117名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/24(土) 18:47:57.07 ID:r04nV3TG0
>>115
ソニータイマーの意味分かってから使えよww
118名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/24(土) 18:49:12.00 ID:G5INdUbS0
さすが京都民
119名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/24(土) 18:49:30.39 ID:8ZYeIb8S0
カメラにSONYのロゴって安っぽく見えるからやめて
120名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 18:51:37.94 ID:tZ0oC01E0
大日本セルロイド=ダイセル
  ↓
富士フイルム
121名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/24(土) 18:52:01.03 ID:S8Er6Xlt0
>>116
業務用VTRカメラの修理に関するソニーサービスの態度の糞さは伝説
122名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 18:56:11.34 ID:B2GMUboA0
テルモかキヤノンが来るよ
ソニーとパナ?ないない
123名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/24(土) 18:56:16.91 ID:G5INdUbS0
じゃあどこが買えばベストなんだよw
124名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 18:57:54.55 ID:ae/7kJ9x0
内視鏡の技術特許もそうだけど、
何処の会社も、何より一番欲しいのは医療用精密機器の販路だろ
あと、この3社で富士が買った場合、独禁法でアウトにならなくないか?

>>115
業務用は普通に高水準じゃん>ソニー
流石にゲハに毒されすぎ
125名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 19:01:54.10 ID:Bi/MDKUp0
家庭用は手を抜くやがな
126オリンパスの将来(寒川神社):2011/12/24(土) 19:04:50.97 ID:SIu9WhSN0
三洋電機の本社ビル(大阪府守口市)にかかる「SANYO」のロゴ看板が
23日、撤去された。業績悪化でパナソニックの傘下に入ってから丸2年。
来春までに商品ブランドも統一され、三洋の歴史に事実上、幕を下ろす。

 三洋電機は1947年の創業。本社の看板は、99年にビルを建て替えた際につけられた。
大きさは、1文字が高さ約2〜3メートル、幅約1.8メートル。
この日、ゴンドラに乗った作業員が1文字ずつ外し、クレーンで地上に下ろした。

 来年1月1日の組織再編で、三洋は事業ごとに分割され、多くの部門が親会社に吸収される。
今月25日には同じ場所に「Panasonic」の看板が取り付けられる。さ
127名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/24(土) 19:09:59.42 ID:Na49VEFZ0
富士に買わせてやれ
カメラでも老舗なのに最近調子が悪いじゃないか
128名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/24(土) 19:14:27.87 ID:U2bStK7bi
ウリンパスにならなそうで何より。
でも松下に買われるのは阻止しろ。
129名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 19:16:56.90 ID:xgj9pDuk0
オリンパス販社のかわいい女の子も担当変えられちゃうのかなあ
いやだなあ
130名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/24(土) 19:50:14.91 ID:pFHtwetZ0
まず、買うための財務がしっかりしていないとな
そうするとキャノンかな
131名無しさん@涙目です。(寒川神社)
キャノンが買うメリットがない