8×6=48 ←まちがい! 正解は6×8=48 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(明治神宮)

★僕にも解けない算数の問題
僕はブログにはプロジェクトワーク以外のことは書かないことにしていたのだが、あまりに憤慨したのでちょっと聞いて欲しい。
写真は、娘(2年生)の算数のテスト。

8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。
ご覧のように、「8×6」だとバッテンで、「6×8」だと正解らしい。何じゃこりゃ。僕がテストを受けたとしても「8×6」と書く。だって問題文はその順番に書いてあるから。
さらに答の48本もバツ。丁寧に赤ペンで48本と直してくれている。さらに意味不明。

★娘にヒアリングしてみた
「何でバッテンだったか、先生説明してくれた?」
「単位が違うと、式の順番が違うんだって」
「? 意味分かる?」
「全然分かんない」
「じゃあ・・ウサギには2本の耳がある。ウサギは4羽いる。耳は全部で何本?」
「ずつ、が入ってないからどっちが先か分かんない。答えは8本だけど」
「じゃあ・・ウサギには2本ずつ耳がある、だったら?」
「それなら、2×4=8本」
「ずつ」がある方を先に書く、と覚えている訳です。
うーむ、教育上じつによろしくない状況ですな。

★かけ算では書く順番が大事??
不思議に思って「かけ算 順序」などでWebを検索してみたところ、状況が見えてきた。
・どうやら今の小学校では、かけ算の記述順にこだわりがあるらしい
・こだわりの順序とは逆に書くと、×にする教師が多い
・当然ながらそれについては論争があり、×にすることに対してナンセンスという意見もある

続きソース http://blogs.itmedia.co.jp/magic/2011/12/6886-2d5b.html
http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2011/12/15/photo.jpg
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324618057/
2名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:36:58.44 ID:6GmYvgfF0
せやな
3名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 15:37:10.69 ID:Kj5Nmtgp0
まだやるんか
4名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:37:11.26 ID:8fqygTaZ0
もういいだろ
5名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:37:40.96 ID:aPQXuLSU0
>>2
せやろか!?
6名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:37:52.68 ID:YPWkx0FJ0
前スレの

881 名前:名無しさん@涙目です。(長屋神社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 15:20:20.32 ID:q7a80ibs0
かける数とかけられる数から掛け算が定義されるのではない
掛け算からそれらが定義される
かける数とかけられる数を先に考えて立式するのはおかしい

これ、納得させられたわ
7名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:38:06.97 ID:c/ZVfN8e0
伸びるから何度も立てたい気持ちはわかるよ
スレ立て人の悦びはスレが伸びること何だろ?
8名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:38:07.41 ID:26v4QuOk0
さすがにもう教師擁護する馬鹿はいないだろう
9名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:38:08.68 ID:7ruZ3iWn0
6本ずつ8人に
8人に6本ずつ

でどっちでもいいで確定しただろ
10名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:38:29.32 ID:jM4RH1F+0
>だって問題文はその順番に書いてあるから。
最高に馬鹿っぽい。そんなんじゃ◯になるものも×つけたくなる
11名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:38:37.61 ID:AiTxJ9NU0
>>1
パートスレ立てんなハゲ
12名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:38:50.13 ID:fYoB6uVA0
横幅と奥行きを間違えるとえらいことです。
13名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:38:58.86 ID:XU/bbRfz0
暇だからこういうスレもたまにはイイなw
14名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 15:38:59.39 ID:kVTR1rZt0
小学校教師って,小学校で習う内容しか触れないから
そういう細かいところに拘るしかやることがないんだろう
15名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:39:09.91 ID:4bOs14OR0
8人づつ6本じゃまずいのか
16名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:39:11.08 ID:xQyE9ZF90
こんなどうでもいい事はとりあえず従っておけよ
17名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:39:17.44 ID:aoawiHxD0
> 「ずつ」がある方を先に書く

そんなルールあったなw
狡猾な俺はちゃんと覚えてたわw
18名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 15:39:19.26 ID:9cErnCme0
19名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 15:39:25.31 ID:IaMkjM8/0
>>8
理系の恥と言って問題ない理学部の奴が前スレで暴れてた
しかも教師擁護派だった・・・
20名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 15:39:29.45 ID:wOePH/cj0
教師に賛同するのはレス乞食ぐらいだろ
21名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 15:39:29.70 ID:8+8t950u0
まだやるのかよ

ヤブ教師

でいいだろ


ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!
ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!
ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!
ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!
ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!
ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!ヤブ教師を首にしろ!
22名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 15:40:06.12 ID:Q7w03nwR0
てか8×6も6×8も42だろwwww
順序以前に答えから間違ってんじゃねえかバカスwwwwwww
23名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 15:40:12.83 ID:gei4dT8U0
もういいよ

そんなことより回復薬について騙ろうぜ
24名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:40:25.64 ID:OUkJJNko0
パート3とかw

でも教育について熱くなるのは良い事だな
25名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 15:40:31.57 ID:R2CfvmGr0
単位が重要なのと掛ける順番を同次元で語っちゃうヤツは自分アホですって言ってるようなもんだぞ
26名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/23(金) 15:40:33.07 ID:pZObUeG+0
づつって書いてる奴は小学校からやり直してこいよ
27名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:40:35.78 ID:UsaKFrPS0
8人にペンをあげます。6人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。
28名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:40:45.36 ID:jr+DxGWy0
これいいドキュメントだったわ

>> 470 名前:名無しさん@涙目です。(駒形神社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:58:27.95 ID:zZf2dVW50 [2/2]
>> >>322
>> 漢字テストのふしぎ
>> http://www3.jvckenwood.com/tvf/archive/grandprize/tvfgrand_29a.html
>> 高校生のドキュメンタリーだけど、
>> これ見ると漢字から日本の教育の問題点が見えてくる。気がする。
29名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:40:49.00 ID:YiapwDcF0
>>22
せやな
30名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 15:41:05.44 ID:YvbdiTTW0
教師だけのマイルールあるよな、俺も英語で100%正解なのに教師マイルールで不正解を昔やられたわ
31名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/23(金) 15:41:06.52 ID:e0u9/Wll0
はぁ?
32名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 15:41:10.67 ID:AZxWrlqe0
パートスレ?
VIPから出てけよ
まじ白けるわ
33名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:41:17.50 ID:a149uinX0
小学生はこういうの教えとかないと
数字組み合わせて掛けたり足したりするだけの残念な存在になる
34名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:41:23.49 ID:TbxhRih30
式は間違えだけど、答えは合ってるだろ
35名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:41:24.07 ID:8M/tetV40
>>19
そりゃ遊んでるだけだろ。
36名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:41:29.17 ID:gfO1q35M0
>>22
面白いと思ってるの?
37名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 15:41:30.17 ID:XsfoNmL/0
大学で数学やると驚くわ

教科書作ってるお偉方がいかに数学の才能がないことに
38名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 15:41:30.62 ID:lGh8ERdcO
赤ペンの字が、小学生と同レベルw
39名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:41:38.17 ID:7ruZ3iWn0
>>23
じゃあ回復薬×回復薬はどうなんだよ
40名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 15:41:38.94 ID:OPWynTHu0
>>10
別にどっちでもいいんだから見たまんま8×6ってするのが普通だろ
41名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:41:42.91 ID:jM4RH1F+0
>>27
38本以上必要って答えればいいのか
42名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/23(金) 15:41:45.00 ID:6af6KczxO
まだやんのかよwww
43名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:41:55.25 ID:TpUa3y4t0
   / ̄\ なんという形式主義
  | ^o^ | 日本は間違いなく滅びる
   \_/
44名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 15:42:00.56 ID:dnRSdz9b0
6(本/人) × 8(人) = 48(本)

8(人) × 6(本/人) = 48(本)

正直どっちでもよくなってきた(´・ω・`)

45名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 15:42:17.43 ID:sxACpeOh0
「ずつ」がついてるほうが先って、頭痛薬のときはどうするんだろう?
46名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:42:27.53 ID:5gzT61090
センター数学1A2Bで160点未満の雑魚は書きこむなよ。わかったな。

そこでセンター数学1A2Bが176点の俺がこの話題についてコメントをすると、
教師は馬鹿でもなれる賤業だということが明らかになったというわけだな。
47名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:42:41.10 ID:xn223GFs0
この教師はアスペ
48名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 15:42:43.99 ID:gei4dT8U0
昔物理の単位で
J
って書かなきゃいけないところを
N・m
って書いて減点食らったな

どうでもいいけど・と/っておんなじとこにキーがあるのね
49名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:43:00.42 ID:gwtBcHRs0
こいつ釣りだからな
理解して遊べよ

996 名前:名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 15:25:56.62 ID:gei4dT8U0 [20/20]
1000
50名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 15:43:05.48 ID:+dFukgR30
くだらねぇw
取り合えずこんな感じでバツ付けられたらやる気なくす子供の方が多いだろ
51名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 15:43:07.02 ID:FkYz2WM70
こんなの答えが出ればどうでもいいだろ
漢字の書き順とかもどうでもいい
52名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:43:07.41 ID:ypQTpp9+0
もはや言葉遊びの次元じゃねーかw
53名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 15:43:08.62 ID:vl3aZ4+1O
「8人に」が主語なんだから「8×6」でおkだろ
54名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 15:43:10.87 ID:y4UMl0Ad0
>>32
だよな
へたにパート化されるとヴぃpのクオリティがさがるからやめてほしい
55名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:43:13.28 ID:U12YsCrt0
56名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:43:13.39 ID:KASWmaMb0
こんなスレがパート3とかさすが学歴コンプ速報だな
57名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:43:25.30 ID:WHEgG6w40
まだやんのかよ
58名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 15:43:32.78 ID:n7XvIE2t0
さっき大勝利しただろ。
59名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:43:37.17 ID:Lf+4aprg0
8人編成で6チームあります。
1本ずつ鉛筆を配るのに何本必要でしょう。
答え
1×8×6=48本
と書かないと不正解になる不思議
60名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:43:39.63 ID:NDnUuJoq0
確実にこういう神経質な拘りを見せるのはA型
自分だけでやってる分には自由だけど人にも同じ事を強要するからウザい
61名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/23(金) 15:43:41.82 ID:7oa1vBEH0
何でこれパートスレなん?
62名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:43:42.49 ID:NQPzh0qa0
>>44
順番逆に書いたって
48本が48人になるわけないしな
63名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:43:49.71 ID:dGFBS4CV0
>>55
下ねたを書けって言われた
しかたない
ウンコ
64名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 15:43:52.24 ID:bN5USQHC0
>>46
180点未満は書きこむんじゃねえ
65名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 15:43:52.69 ID:gei4dT8U0
>>39
HPとMP全回復ぐらいじゃないかな
66名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 15:43:54.87 ID:czoYRnLi0
まだやんのかwww
67名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 15:43:56.85 ID:9Y3geWJa0
>>10
まだほとんど数理概念のない小2だぞ?
そういう風に教えられたらそう答えるしかないだろ
68名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 15:43:58.16 ID:S7JclXsK0
またお前らの負けかwwww
69名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/23(金) 15:44:11.30 ID:I1Qu1l0L0
えーと、日教組氏ね
70名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:44:12.56 ID:5gzT61090
>>55
下ネタ
71名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:44:20.28 ID:AQn2End50
書類に不備があるとつき返すお役所仕事みたいな採点方式だな
72名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:44:21.66 ID:TpUa3y4t0
算数に限らずなんでもそーだけど、正解に素早く辿り着けるならそれが一番だろ
型通りやらなきゃ正解と認めないとかマジで狂っとる

まぁある一定のルールは必要だけどな
73名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:44:22.17 ID:zxkFb0vT0
うんこちんこまんこ
74名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/23(金) 15:44:29.46 ID:7oa1vBEH0
のら犬ってなんぞwww
75名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 15:44:30.25 ID:XsfoNmL/0
>>33
こういう些細なことをやると数学の才能の芽を摘んじゃうんだよ

算数や数学に文章問題というゴミは必要ない
76名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 15:44:32.21 ID:2JZpkBzG0
>>46
よう雑魚
77名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:44:37.74 ID:auKV1fT4P
なんで★3まで伸びてんの
今更な話題なんだけど
78名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:44:40.21 ID:gwtBcHRs0
>>23
回復薬だと思ったら痺れ薬だったりするの?

つか、1000取り損ねてやんのw
79‎ (白山比盗_社):2011/12/23(金) 15:44:41.91 ID:jM4RH1F+0
>>55
うんこ
80名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 15:44:42.87 ID:gei4dT8U0
>>64
は?190点未満は書き込むなよ
81名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:44:43.77 ID:OURQkOTB0
俺が今まで書いたプログラム全部疑わしいぞ、やべぇw
82名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:44:50.00 ID:rG0IOA2Q0
■黒木玄氏による「かけ算の順序にこだわる教え方の震源地」について
http://togetter.com/li/167278

■かける数、かけられる数について
×の前にあるのを、かけられる数と呼ぶのであって、その逆ではない

■n個のmについて
n個のmは、n x m とも、 m x n とも書ける。どちらも間違いではない

■結論
・単位あたりの数を後に書かせたいなら、そのことを問題文に明記しろ(ただし、それはローカルルール)
・単位について理解してるか知りたいなら、答えに単位を書かせろ
・それもせずに意味不明なルールで×をつける教師は死ねば良い
83名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 15:45:01.94 ID:U5/2LRSl0
>>46
180に届かなかったから160って言ったのかw
84名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/23(金) 15:45:04.13 ID:1ikfTKQ+0
なんでパート3まで行ってんだよ
バカじゃね?外出しろよアホども
85名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:45:25.30 ID:a1FG3J490
この順で書きましょうって教わってたのか
何の前触れの無くバツにされたのか
86名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:45:25.70 ID:bExw/hHl0
答えは合ってんだからいいだろ
87名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:45:58.33 ID:ceDcDGRX0
こんな採点の仕方してたら数学嫌いも増えるわ
糞教師死ね
88名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:45:59.87 ID:FpCTFQe30
確かに順番決めといた方が情報量が増える感じがするな
89名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:46:00.62 ID:9p+0Q4hS0
このスレ見てて思うのは
始めから数学の概念で教育すれば少しは数字嫌いが減るかもしれないって事
90名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 15:46:01.98 ID:Suho909J0
内積とか外積とか小学校の教師は理解してるのかな
91名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:46:10.30 ID:i60CDJmf0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
92名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 15:46:15.52 ID:bvVsm5DI0
そんな事があったのか
93名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:46:40.92 ID:ypQTpp9+0
>>65
HP・・・ヒットポイント
MP・・・マジックポイント×
これの方が謎だよな
なんでマジックパワーなんだよ
94名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:46:43.54 ID:GEWM6aU00
小学校教師に知性を求める方がおかしい
ごはんにうんこを混ぜて食べて「この料理まず杉wwww」って言ってるのと同じ
95名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/23(金) 15:46:49.48 ID:VtR6GEB40
>>59
何に対して1本ずつ渡すのか書いてないから問題として不適切w
流れから言いたい事は分かるけどね
96名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:46:56.69 ID:yFx8zlGP0
>>89
いきなりバナッハ空間とかでてきたら発狂すると思う
今でも発狂するけど
97名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/23(金) 15:46:58.87 ID:GTD3WCJTO
単位はどう間違ってるのかわかりやすく説明して
98名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:46:59.53 ID:yttHJEGY0
とりあえず、8の6倍と6の8倍の違いがわからんやつは黙っとけ

あとは8の6倍を8×6と書かせる事の是非くらいか
統一して書かせた方が単位の間違えが少なくなるから良いんじゃないか?

かけ算の意味を理解せずに、適当に出て来た数字をかけ算する生徒は絶対にその後でつまづくから、こういう教育をするべきだと思う
99名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:47:06.50 ID:TpUa3y4t0
6+6+6+6+6+6+6+6=48でもいいんだぞ
何も乗算しなきゃイカンって事ではない
100名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/23(金) 15:47:28.51 ID:pZObUeG+0
>>55
間違いじゃないだろうよちんこ
小学2年生が定義ちんこなんてわかるわけないんだから、
「それでも間違いじゃないけど、テストでは△ちんこよ」って教えとけばいい
101名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:47:30.61 ID:OtqsJi350
小学生が鶴亀算を連立方程式で解いたら駄目なんですか??
102名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:47:32.63 ID:GEWM6aU00
>>93
洋ゲーだとHitじゃなくてHealthだよな
103名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:47:33.48 ID:nqS4Wmrvi
こういうのちゃんとやらないとまず化学の
モル計算で詰む
教師もそこんとこなんか感覚でやってるやつも多くて挫折する高校生が量産される
104名無しさん@涙目です。(赤間神宮):2011/12/23(金) 15:47:44.84 ID:MKhpJ/G00
なんだ冬休みか
105名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:47:55.05 ID:FQ2eVvDq0
0と1の間の1と、1と2の間は1で同じだけど、
無から有へ変わる0と1の間の1の方が価値は上だよね
106名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:48:03.44 ID:3zxHChTc0
再投稿です(;^_^A

1)
「先に書いた数字の単位が答えの単位になるんだよ。
チョコが7個で配るのが2人なら、7×2で答えは14個でしょ。
2×7なら14人になっちゃうでしょ。」

⇒がーん。コメントで多くの方が指摘されていた誤った理解ですねぇ。
「先に書いた単位が答えの単位」という以前に、
14あるのは人じゃなくてチョコでしょ・・


ここだれか解説して・・・。娘の解説にたいして「14あるのは日のジャなくてチョコでしょ・・・」ってなに?娘はそう言ってるよね?
107名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:48:04.80 ID:8M/tetV40
>>89
それはない
108名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 15:48:05.26 ID:4bptSzc00
8人×6本/人=48本
109名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:48:10.87 ID:1NhyFbxJ0
>>48
たしかに熱量でニュートンメートル使ったらおかしいわな
110 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (山寺):2011/12/23(金) 15:48:11.96 ID:/Xp2qp2pO
>>55 算数と下ネタの因果関係
111名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 15:48:15.33 ID:61jNeXcCO
テレビのクイズ番組かなんかで数学概念として紹介してればいいレベル
使えりゃいい
112名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 15:48:22.12 ID:zxi1WLHJ0
75×75=5625
115×115=12125

↑普通に計算すると、計算が苦手な人にとってはめんどくさい。

そ こ で

25×25や35×35など一桁の位が「5」の数字の二乗は
「10n+5」と考える。
(nは正の整数)

回答はかならずn×(n+1)×100+25になる。

たとえば45^2は
4×5=20の2025。
113名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/23(金) 15:48:29.17 ID:uRS7dIY60
6本もペンいらんわ
114名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:48:39.20 ID:gAJomX4b0
これはもう小学生の頃から単位について
ちゃんと書くことを教えないと駄目だな
8 人×6 本/人=48 本って書けば問題なかった
115名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:48:40.68 ID:7Xrfq7D/0
なんとなく先生の言わんとしてることもわかりそうだけど

関係ないけど九九って「ハチロク=48」と「ロクハ=48」を
両方覚えるのは何故なんだろう
うまくすれば暗記量を半分ぐらいに削減できないか?
116名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 15:48:41.02 ID:gei4dT8U0
>>93
そもそもHPって制度自体おかしいよね
HPが半分になれば攻撃力とかもさがるんじゃねーの?
なんで1残ってるとぴんぴんで、0になると死ぬんだよ
117名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:48:42.53 ID:/YwmpzIy0
ほんま橋下さんに教育改革してもらわなあかんわ
118名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:48:42.61 ID:TpUa3y4t0
>>105
>>105
>>105


数字に価値を求めんな
119名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:48:44.31 ID:BKp7nWrZ0
学問としては正しいんだけど、教育としてはどうなのか、と
小学2年の文章理解力として適切かどうか

更に教師(オールラウンダー)がこの概念を理解し、正しく伝えられているかどうか
優秀な人間が教師志望にはなっていない現実がある
120名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 15:48:47.67 ID:KBicpuaS0
知り合いの子供が(男か女かは忘れた)学校で名前を書いたら漢字じゃなくてひらがなで書くように強要されたらしい。
何でかというとまだ習ってないから、という理由。
自分は分かるからいいけど他の子が読めないからはみごにされたりイジメられたり云々。
今の学校ってこんな事になってるの?
121名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 15:48:53.23 ID:T15Ldt9p0
8本を4本ずつわけるときはどうすんだよ
4÷8にするんか?ああん?
122名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:49:02.01 ID:YqMjmnjV0
ペンは6本ずつ 人数は8人 答えは本数 これは出題の時点で決定されている事
6(本ずつ)*8(人に)=48(本)
8(人)*6(本ずつ)=48(本)
順番なんて関係ないのがわからんかね
123名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 15:49:04.42 ID:FkYz2WM70
>>55
【速報】いいともで放送事故
497 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/23(金) 12:42:55.18 ID:U12YsCrt0
>>18
ちんちん
【速報】いいともで放送事故
606 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/23(金) 12:57:07.90 ID:U12YsCrt0
>>18
ちんこ
【速報】このケツ見るとやっぱりジャップは劣等だと感じる件 これが人間だ
87 :名無しさん@涙目です。(林檎神社)[sage]:2011/12/23(金) 12:58:10.03 ID:U12YsCrt0
http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/4/e/4e0fcdbb.jpg
画像
124名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:49:08.61 ID:5saYVsmH0
こんな曖昧模糊なの大学受験で通るかってことだよ
125名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/23(金) 15:49:09.05 ID:NIiuNWUX0
東大数学科のWなんとかの見解はどうなんだ?
126名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 15:49:11.46 ID:+m0MZ9Ek0
この教師はアスペ
127名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 15:49:10.79 ID:ISBrphjJ0
今、うちの息子(小2)に口頭で聞いたら6×8=48って答えたぞ。
2学期の通信簿算数オール◎。
四谷大塚全国小学生テスト偏差値71、県内3位。
日能研全国テスト偏差値69、算数上位2.3%だが。
基本が分かって無い馬鹿は一生底辺だろうな。
128名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:49:14.58 ID:ICryvpy30
単位だの次元のチェックだの求めるなら但し書きつけるべきだと思うが
神経質すぎだと思うよ
129名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:49:18.02 ID:yttHJEGY0
>>53
主語って言葉をもう一度勉強するべき
130名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 15:49:22.37 ID:TyCeql5r0
>>1
木を教え森を教えず
131名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:49:33.06 ID:YPWkx0FJ0

つまり、無駄な勝手ルールを小学2年生に押しつけてるって事だ

http://www3.jvckenwood.com/tvf/archive/grandprize/tvfgrand_29a.html
これも酷いもんだね

あきれてしまった
132名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:49:36.00 ID:rG0IOA2Q0
つか、俺が思うに、この教師はそんな深い事考えずに、
正解が「6x8」だから、それと合わない文字列は自動的に×、式が×だから自動的に答えも×、
ってやったんじゃないかな

で、ガキに指摘されて逆ギレして意味不明な理屈つけたんだよ、きっと
133名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:49:39.48 ID:QNjwlIem0
x8なら2回左シフトして足せばいいからな
134名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 15:49:41.58 ID:ZoV8tr7r0
今の時代はどんな問題出ているか知らんけどセンター数学はBASICと確率で40点が必ず確保されてるから
8割とかそんなに難しくないだろ
135名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 15:49:47.02 ID:npJpH4ih0
1人あたり6本より
人数を6倍した数が必要なペンの数と等しい。
8人いるから8×6=48
答え48本

掛ける数×掛けられる数と言う順番が決まったものであっても、
この思考過程は自明なものであるから、8×6は順番としても正しい。
掛ける数×掛けられる数と言う順番で6×8とするときには、

1人に6本ずつ、8人に分けるためには、
6本のペンを一塊として考え、8人分用意すれば良いから、
6×8=48
答え48本
136名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 15:49:54.51 ID:gei4dT8U0
>>115
2つ覚えとけば1つ忘れても安心だろ
137名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 15:50:20.26 ID:VCcS7nbD0
モル計算なんて単位の通りに計算すればいいだけだろ
138名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:50:25.50 ID:yzwEpJu+0
算数ってやめたほうがいい
最初から数学として教えるべきだった
139名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:50:30.29 ID:+nihm++60
答えを求められてるんだから答えがあってればいいじゃない

めんどくさい人だね
140名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:50:41.10 ID:TpUa3y4t0
>>132
そうじゃなくて
オレが教えたとおりの解答を書かない奴はAUTO。 って事だろ
道が一本しか無いと思ってるタイプが教師になっちゃいかん
141名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 15:51:06.04 ID:ZY9Z1ydZ0
これじゃ加乗と減除の一番の違いを無視して教えてることになるだろ
A+BとB+A、A×BとB×A
これを理解不能な言葉で更に間違いだと教えたら確実に子供は混乱するしひねくれるし数学嫌いになるぞ
142名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 15:51:09.43 ID:e1dY6E3aO
最終的な答えの単位が合ってるなら問題ないだろ
教師はアスペ
143名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:51:37.62 ID:+VCNWYa00
>>115
整然と9×9マスで式が並んでたほうが美しいし
それをところどころ抜け落ちたのを覚えさせるほうがややこしいような気がする
144名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:51:40.49 ID:OtqsJi350
こんなつまらんことにエネルギーを使っていたら数学に到達する前に算数が嫌いになるだろwwwwww
あほかーーーーーーー
145名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/23(金) 15:51:43.89 ID:7hJKvXTO0
そんな教育ならやめちまえ
146名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 15:51:45.11 ID:a//47x6j0
意味分からん…
147名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:51:45.93 ID:ICryvpy30
小学校の教師って教育学部のゴミだよな?
そんな奴に数学語らせるのがもったいないわ
148名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:51:52.93 ID:qudY08xzP
式と答え各10点で答えが合ってるいるにも関わらず
×が付いてるのはなぜなんだ
149名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 15:51:59.41 ID:Qa6vtZsn0
>>80
満点以外は数学やらなくていいよ才能ないから
150名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:52:01.98 ID:goE5F8EW0
「1人に6本」を8人分だろ
だから鉛筆6本セットx8だから6x8=48
じゃないの?
151名無しさん@涙目です。(赤間神宮):2011/12/23(金) 15:52:09.00 ID:MKhpJ/G00
>>120
DQNネームの弊害じゃね?
152名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:52:10.56 ID:cqU+Oz2M0
http://twitter.com/#!/mshirakawa/statuses/149819848036323328

@mshirakawa
白川 克
ブログのツイートカウンターが1170とか。何を数えているのか知らないが、普段の仕事絡みの記事だと10とか20なので、かなりの異常値。

おまえら、もっとやれw
153名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:52:12.11 ID:8M/tetV40
>>103
ν則でそれよく見るけどモルの何が困るのかわからん
154名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 15:52:12.29 ID:QVi8PS/r0
>>120
逆だな
俺んとこは習ってない漢字でも親からもらった大切な名前だから漢字で書けって言われてた
たしか小学4年くらいだったか
155名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:52:24.59 ID:/gOpOTIb0
なぜ間違いなのかわからない
156名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 15:52:31.04 ID:K3BpO6W30
>>121

(1/4) × 8 

で。
157名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:52:37.32 ID:IX3ypAKQ0
ベクトル積のこと考えて掛け算の順番を小学生から意識させてる…わけないよなw
158名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:52:42.00 ID:7ruZ3iWn0
8の6倍と6の8倍の違いっていうけど

いま話してんのは8の6倍と6倍の8の違いだから。
159名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 15:53:02.10 ID:4MzFW+FI0
だから8回復する薬を6個持つのと
6回復する薬を8個持つのとでどっちが捗るんだよ!教えろください!
160名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:53:06.59 ID:ICryvpy30
>>150
もしそうなら数値の横に単位や次元を但し書きつけるように指導すればいい
順番とかはイミフ
161名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:53:07.83 ID:rG0IOA2Q0
>>115
暗記テーブルの容量を減らすより、前後入れ替えの1ステップを省いた方が、結果として高速だから。
インド人みたく、100x100まで覚えた方がさらに速いよな。暗記で躓く奴は増えるが。
162名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 15:53:14.85 ID:gUM5LzBn0
文部省が悪いの?
教師が悪いの?
163名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:53:15.53 ID:zeQIqcnw0
実数体を構成できないゴミ教師に算数を教える資格は無いな 無論お前らもだ
164名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:53:20.94 ID:i60CDJmf0
>だって問題文はその順番に書いてあるから。

これがバカっぽいな

8人に1本ずつくばってそれを6回繰り返すから8×6(ドヤ
165名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:53:37.12 ID:TpUa3y4t0
やっぱ文系脳が数学やるとこーなるんだよ
理系脳を連れてこい
166名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/23(金) 15:53:42.40 ID:1ikfTKQ+0
幼女が8人います。幼女に6回ずつタッチすると

つまんねーからやっぱやめた
167名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 15:53:47.19 ID:vVzyDUD80
>>140
>>28の動画で「答えが一つのほうが教えやすい」みたいなこと言ってたしその辺が理由かもしれんね
漢字の話だけど
168名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 15:53:48.95 ID:DKtwK+a/O
小学の教師とかだいたい教育大やん

偏差値でいったらMARCH以下やで
169名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:53:56.48 ID:4nU2ftwL0
国語でやれ
170名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 15:54:01.59 ID:FYUudOf9O
ここでしょうもない論争してるお前らも大してかわんねーよ★
171名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:54:03.09 ID:XU/bbRfz0
>>121
俺の違和感はコレだった
ずつを前にする意味が分からん
172名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/23(金) 15:54:03.81 ID:xJ4pEaEa0
教師はリンゴ6個が乗せられた皿が8枚あるから、6個×8で48個という掛け算初心者に分かりやすく教えるための例を中途半端に覚えてるだけだな
173名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 15:54:10.21 ID:Bz2Bdwkv0
日本語だと、6本が8個だから6x8
英語とかだと、eight sixes だから8x6
って書くのが一般的だよね
それ以上膨らませようがない話題だと思うんだけどw
174名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:54:16.45 ID:YvnP3Wng0
交換法則とかあったよなそういや
175名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 15:54:24.36 ID:Qa6vtZsn0
>>161
100*100なんて無駄の極致
そしてインドは20*20だ
176名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 15:54:37.63 ID:QVi8PS/r0
>>135
掛ける数と掛けられる数が逆じゃね
177名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:54:43.76 ID:zzzqeJ6I0
まーた日教組の犯行か
178名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/23(金) 15:54:53.42 ID:7hJKvXTO0
>>157
この場合、スカラー積だね
179名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 15:54:57.02 ID:TyCeql5r0
>>138
まず小学校入学と同時に不確定性原理と不完全性定理を教えるべき。
割とマジで。
180名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:55:02.65 ID:YqMjmnjV0
>>164
なんでそこで1本ずつ配って6回繰り返すって思考になるんだ?
181名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:55:08.34 ID:nqS4Wmrvi
>>137
その「単位で計算する」という概念を今身につけさせようとしてるんでしょ
この問題の本質は計算結果ではなく計算方法を問うているのだ
182名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:55:08.49 ID:GcA7tNBh0
少なくとも答えはあってるな
183名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/23(金) 15:55:19.46 ID:FTpn3HYj0
何これw
知障が教師やってるのか?
どこの地域?
184名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:55:20.58 ID:TpUa3y4t0
>>167
だよな
生徒が「なんでこうなるんですか」って聞いてきた時に「そう決まってるから」って答えたいんだろう
疑問にアドバイスすんのがおまえらの仕事だろと強く言いたい
185名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:55:23.19 ID:OvMZLcwh0
問題に出てくる数字が何を示していて、文から掛け算を使えばとけることが解ればそれで良い
順番は時と場合によっていくらでもかわる
186名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:55:43.83 ID:/gOpOTIb0
>>150
8人に鉛筆6本セットだから
8*6だろうが
187名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:55:43.79 ID:FKpgt2Ip0
黒木玄氏による「かけ算の順序にこだわる教え方の震源地」について
http://togetter.com/li/167278

>現在の学習指導要領は無実。しかし、昔の文部省は明らかに有罪な出版物を発行しており、
>そこに書いてあったかけ算の順序にこだわる悪しき教え方をそのまま現在も他人にすすめている人たち(出版社、教材会社、教育関係者)がいる
188名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 15:55:56.84 ID:fEnX0juO0
小学生「詭弁だ!教員監査室に告発状を提出する!」
189名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:55:57.91 ID:phfGVzRy0
まずペアノの公理あたりを使って自然数の加算と乗算を公理的に定義するところから始めなきゃな
そこから自然数における乗算の可換性が導き出せるし
190名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 15:56:03.37 ID:npJpH4ih0
>>150
1人に6本ということは、人数と必要なペンの数の比は
1:6であるから、常に人数の6倍の数が必要なペンの数となる。
人数が8人のとき、常に6倍という前提条件から、
人数の6倍を求める。
掛けられる数×掛ける数の順番で式を作ると
8×6となる。

中学生以降では、それをこのように書く。
1:6=8:x
x=8×6
x=48

>>176
即興で書いたから間違えてしまった。
その通りだ。逆だった。
191名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:56:06.66 ID:gidCEk3x0
あげるには?って聞かれてるんだろこれ。

8人に1本ずつ6回あげたら8×6になるんじゃないか?

手順示してないのだから結果的に6本あればいいんでしょ。
192名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 15:56:12.59 ID:uOYGUkMg0
>>158
6の8倍ってなんだよ
日本語おかしいぞ
193名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:56:16.93 ID:yPycc/DB0
教師の能力は平均値以下だろ
優秀な奴は教師とかならない
194名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 15:56:21.28 ID:FkYz2WM70
>>115
九九習ってる頃にそれに気付いて半分しか覚えてない
後に数学が苦手になった原因かも知れないのであまりお勧め出来ない
195名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:56:22.99 ID:qudY08xzP

答え「48本」不正解!! 正解は「48本」

意味が分からん

だれか説明しろ
196名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:56:26.17 ID:rG0IOA2Q0
>>175
100x100じゃなくて99x99だったな、インドでは教えてるところ実際にあるんだよ
本当に覚えられてるかどうかまでは知らん
197名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 15:56:28.52 ID:f1d1Caoa0
>>1
1.素人のブログ
2.小2からの聞き取りで教師の意見は全て小2からの伝聞。しかも、筆跡は一通り。

最悪、自作自演の狂言だろwww
198名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 15:56:29.84 ID:0mtIyvHY0
なんだなんだ、祭りか

誰がどういう犯罪をおかしたんだ
★3ってことは個人情報特定できた頃か
199名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:56:34.15 ID:K9pbBbjT0
自分で考えたローカルルールを振りかざす糞教師っているな

俺が小3くらいの時にもいたな
「機」て字の「、」の部分を「械」の「、」の配置と同じにしろって言う糞教師いたわ
機械って書くとき「、」の位置が一緒で綺麗に見えるとかいう意味不明の理由で

進級して、新しく就任した先生が、そのクラスの子が全員「機」の字を正しくかけてないから、生徒に理由を聞いてびっくりして正しい字を教え直してた
教師ってもう知的障害者だろ
怖いわ
>>1の教師が正にそれ

こういう知的障害者の教師を見て育った親がモンペになんだろ
教師がきちがいだという事を知っていて、信用するに値しない、もともと間違っている疑わしい人間だと思ってるから、一つ一つに口を挟まないと気が済まなくなる
モンペの発生の原因がわかった気がする
200名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:56:48.01 ID:OtqsJi350
こんなつまらんことやってないでインド人みたいに19x19暗唱できるようにしたほうが
数字の感覚がついて将来伸びるだろ。
201名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:56:51.76 ID:owuotOU50
>>82
これでいいよ
202名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 15:56:52.32 ID:uiS5yMcO0
8人×6本=48本人だろ・・
203名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:56:54.50 ID:gwtBcHRs0
>>106
それより、これ書いてる人の「会議屋」ってどんな職業?
204名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 15:56:57.69 ID:GTsFuEwa0
これはひどいwwwwwwwwwww

さすがジャップ(笑)
205名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:56:58.86 ID:xn223GFs0
>>53
これがゆとり教育か
206名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:57:12.06 ID:yttHJEGY0
>>158
だから〜倍するものを後ろに置くと
統一するよう教えるのはいかんのかな?

そちらの方が単位の理解もしやすいだろうし
207名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:57:12.98 ID:61z5IPNMP
>>98
下手に意味づけを増やすと最初につまづく生徒が多数出るから良くない。
九九なんか意味を理解しないで覚えてもなんの問題もない
208名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:57:18.06 ID:TpUa3y4t0
>>191
ニュアンスの問題じゃねぇwwww
数学の設問の表現方法とかこのさいどーでもいいんだよ
そこに拘る奴は永遠に数学を理解できん
209名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 15:57:18.04 ID:R2CfvmGr0
それよりなぜ割り算の記号が小学校限定なのか
210名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:57:18.56 ID:nqS4Wmrvi
>>160
単位で割るときはどうすんだ
計算方法は統一化させていたほうが応用が効く
211名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 15:57:25.96 ID:9KcrLkCL0
なぜと聞かれてそう決まっているからじゃ教育じゃないよな
212名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 15:57:32.45 ID:QENDvW6L0
小学校の教師って教育学部のアホがやってるからな
算数すら理解できないんだろ
213名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:57:37.71 ID:xYXCffHV0
官主主義の調教なんじゃねーのコレ
答えは同じでも何の問題もなくても、

ワレワレノキテイシタホウホウニシタガエー!ガオー
214名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:57:42.30 ID:wzWFf7HB0
は?(威圧)
215名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:57:52.13 ID:GEWM6aU00
>>184
それはニートに仕事させるよりも難題だわwwwwwww
216名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 15:57:56.06 ID:e9BLG/Ba0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
217名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/23(金) 15:58:05.69 ID:7hJKvXTO0
>>181
ならそう書かないとね。
218名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:58:05.89 ID:KrSs6M7X0
教えやすいんだろ
219名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 15:58:12.20 ID:ivlWnM1i0
>>13
毎年恒例のごとくあるだろ問題スレ
冬休みなんだろクソガキは宿題してくそして寝ろよ
220名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:58:13.15 ID:6twbGKWmP
体臭の酷い人に制汗剤をあげます。
ぜんぶで何本いるでしょうか。
221名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 15:58:23.82 ID:K9pbBbjT0
>>93
FFが先にマジックポイントって使ったから
被ったら嫌だからパワーって言い換えた
という噂がある
222名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 15:58:28.80 ID:syAfoyIC0
文科省の指導なのかね?
223名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 15:58:41.27 ID:EqEtDXkRO
ここでいくら議論したって
水掛け論だよ
224名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 15:58:46.91 ID:fiiI2jbw0
教師バカすぎ池沼だろ

言いたいことは分かるが、それも踏まえた上で
交換法則について考えさせるのが筋だろマジ死んでほしい池沼教師共
225名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/23(金) 15:58:48.39 ID:wn2IgRAu0
5人にペンをあげます。1人に5本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。

みたいに同じ数字の掛け算になる場合って
この教師はどうやって判断するつもりなの?
226名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 15:58:53.73 ID:GTsFuEwa0
>>199
凄まじい教師だな
227名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 15:58:55.52 ID:zxi1WLHJ0
1
11
21
1211
111221
312211
13112221
228名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 15:59:13.39 ID:KBicpuaS0
>>154
それで夫婦ゲンカになったらしいw
男親は>>154と同じ、ちなみに俺もそう思う。漢字には意味があるしね。
女親は学校のいう事を聞いた方がイイって意見。
まあ学校?先生?がやってるんだろうから後者になったんだろうけど。
229名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:59:14.91 ID:OtqsJi350
なんだか数学嫌いの子を増やしているんじゃないかと思えてきて腹が立ってきたわ。
230名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/23(金) 15:59:22.90 ID:OLeg7srx0
ぶっかける奴とぶっかけられる奴に例えてくれないか
231名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/23(金) 15:59:27.57 ID:h0s+uD2B0
>>200
こんなん、じゅうきゅうかけるじゅうきゅうって言ってる間に暗算出来るだろ
232名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 15:59:44.33 ID:ISHa8avs0
答えがあってりゃ結果オーライだろ
なーに言ってんの
233名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 15:59:50.76 ID:hYlAdiLTO
別にいいじゃんと思う反面順序が大事なのは確かだしな
234名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:59:50.66 ID:7ruZ3iWn0
>>206
統一できないんだからしない方がいいんじゃない?

全世界的に、いつでもどこでも何も言わなくても統一できるならすればいいけど無理
235名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 15:59:53.73 ID:GTsFuEwa0
小学校の先生のキチ率は異常
236名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:00:00.65 ID:ErIEQ+ws0
おもいっきり無意味だ、お役所かよw
237名無しさん@涙目です。(赤間神宮):2011/12/23(金) 16:00:01.57 ID:MKhpJ/G00
>>195
前者は体についてるエッチになればなるほど硬くなるえんぴつが48本で後者はえんぴつが48本
238名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:00:08.12 ID:5Ph2RGVHO
まだ単位量の概念を知らないことが前提だから
@6×8は6+6+……
A8×6は8+8+……
という意味しか表せないことに注意します。
今、単に入れ替えて、
6(個/人)×8(人)=48
8(人)×6(個/人)=48
としても、これは両方@を示すということは単位量を知れば自明ですがまだ児童は知りません。
よって、@の意味を反映させていないという理由で
式を間違いとするならば、まだ理解はできます。

しかし、Aの式も、一回ごとに一人一本ずつ配ると考えて、
8(人/回)×6(回)=48
というふうに、違う単位を用いれば正しくなるはずです。
だから、掛けられる数とかの考えを尊重したとしても、
入れ替えた式は正答としなければならないと思います。
239名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 16:00:12.52 ID:Sj2jgiVO0
問われている単位からかけるっていうだけだろ?普通じゃん
240名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:00:14.43 ID:SIzRK5GS0
part3とかお前ら何でこんな盛り上がってるんだよ
241名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 16:00:15.81 ID:T8c86k9x0
何が何本増えたってのが理解できてれば順番なんて別にどうでもいいと思うわ
242名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:00:26.25 ID:7Xrfq7D/0
もしかしてすげーバカだと
A×B=B×Aって「覚える」と
割り算A÷B=B÷Aって誤解しちゃうんじゃないか
243名無しさん@涙目です。(川崎大社):2011/12/23(金) 16:00:34.88 ID:I9hQKyorO
やっぱ教師って馬鹿にされちゃうよね
ドキュン親からは恫喝され、エリート親からは内心見下され、可哀想だわwww
244名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:00:42.36 ID:nqS4Wmrvi
>>217
だよなあ
そこを書かないのが最大の問題
本来教師がアレンジ効かせるべきだが小学校の先公はバカばっかだからね…
245名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:00:43.88 ID:FrwbCCYT0
246名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:00:50.37 ID:TpUa3y4t0
>>233
前戯をすっとばしていきなり中出ししてもいいんだぞ
要は孕めばいいんだ
247名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:01:04.96 ID:NMZcSTpv0
99X99とはいかなくても、2乗だけでも30X30くらいまで覚えとくと、
周りがビビるほど計算早くなるよ。
248名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:01:06.44 ID:R2CfvmGr0
>>181
だから単位の概念つけて計算するのと順序は別問題だろ
単位を重要視するなら式に単位つけろで済む話
249名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:01:29.52 ID:5XsBRP660
掛け算もまともに教えれないのかこの教師
250名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:01:39.09 ID:2cFpP+BK0
人数xに対して必要な鉛筆の本数yの関係式
y=6x

6x=x6が成り立ってるんだから
8x6で正解だよね
251名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:02:06.72 ID:/gOpOTIb0
このブログ書いてる奴がいい加減なこと言ってるだけでフィクションだろ
252名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:02:08.32 ID:sdlX1lIC0
センスがある俺は自然にやってたわ
こんなこといちいち教えてどーすんの
253名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/23(金) 16:02:30.95 ID:pZObUeG+0
>>154
小4なら習ってなくても自分の名前漢字で書くのは当たり前だろ
10歳なのに書けないのは恥ずかしくないか
254名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:02:47.59 ID:npJpH4ih0
交換法則云々を一切抜きにしても、
文章題から読み取れる規則性から式を作れば
掛け算の順番が必須であるとしても、8×6と6×8の二通りが有りえる。
255名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 16:02:54.63 ID:+63TyCIRO

教師馬鹿すぐる!
小学2年生に押し付ける物じゃないな

そもそも数学にこんなルール存在しない
256名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:03:03.93 ID:+VCNWYa00
>>240
小学校からの教師に対する恨み+問題の教師に落ち度があるから一方的に叩ける快感
257名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/23(金) 16:03:09.77 ID:FTpn3HYj0
つうか如何して熊野本宮大社?
うちは紀北だし氏神様は日前大神なんだけど。
258名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:03:39.91 ID:t41vpllb0
教師の知能指数が低すぎるのが問題だな。
259名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:03:45.72 ID:8+8t950u0
>>246
数字の重みが違うなら体位の違いだけだろ

教師が正しいと抜かすのは正常位で逆なのは後背位くらいの差だよ
260名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 16:03:50.40 ID:gSPu6Mi40
なんかこういうことをやってると、因数分解とかでつまりそうだな。
261名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:03:55.65 ID:masJomlS0
>>249
君は国語をまともに教えられないだろう
262名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 16:03:59.45 ID:VUSnTUMx0
先生が正しいと思うことを想像しながら回答って書くもんだろ?
そうして上の命令には絶対という社畜を量産していくわけだ
263名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:04:05.40 ID:owuotOU50
当該教師をここに呼べ
264名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:04:10.14 ID:TpUa3y4t0
間違いなくこの教師は女だな
女はとにかく形式主義が大好きだもんな
あと想像力が著しく欠如してるのも女の特徴
もう女には教師をさせんな

女は保母や介護士みたいな、知能レベルが5歳児までの(^p^)あうあうあーな人を世話する為に存在してんだよ
265名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:04:12.21 ID:hfDLVoEJ0
教師=キチガイ だけど
キチガイ=教師 ではないということ?

文系だから意味が判らん
266名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 16:04:15.40 ID:8tSQI8yj0
>>6
この掛け算の問題はかける数とかけられる数の区別が主眼とされてるんじゃないの
267名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 16:04:21.60 ID:JouS00L1O
これ割り算の時はどうなるんだ?割り算の時は別ですよとか教えるの?
268名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:04:26.02 ID:XRI1a7P80
マジコンなんじゃ独創性育つわけねえな
日教組はマジ悪の組織だわ
269名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:04:27.33 ID:uikdF6N90
>>187
このスレこれでFAでいいよ 順番に拘ってる奴は情弱 そんな奴に教わる子供は犠牲者
270名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:04:27.63 ID:FkYz2WM70
教師ってリーマン経験3年+ガテン経験3年くらい
積まないとなれない職業にした方がいいんじゃね?
ほとんどの人間が学校で働く人間にはならないんだから
271名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:04:33.36 ID:GTsFuEwa0
教師側も、こんなの○にすれば作業も楽だし
問題も起きないだろ
272名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:04:37.92 ID:2P+BnMCe0
文系脳だろこれ
273名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:04:50.65 ID:pBnZDAN00
意味が無い上にわかりにくいローカルルールを強要したらダメだろ
これじゃ教師のオナニーでしかない。
274名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:04:53.31 ID:4ER+UB+70
>>240
シーシェパードのクジラ問題と同じ
明確な「悪」があるから叩きやすい

もちろん「悪」なのは順番に拘るほう
275名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:04:52.89 ID:UhmntGEu0
算数のテストで、国語の問題出すなよ!
276名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:05:03.48 ID:6c0peoFC0
まともな実数論すらやってないやつらが高校でドヤ顔で微積分教えてる国ですから
277名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:05:25.98 ID:YPWkx0FJ0
>>266
そもそも、そんな事を小学2年生に教える必要性が無い
278名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:05:35.35 ID:nqS4Wmrvi
>>248
統一化を重要性をわかっていないな
単位で割るときは普通単位を後ろにつけるだろ?
計算方法を統一化させて自分の中の確固たるものを構築させなければならない
279名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 16:05:43.93 ID:SXXjDpSr0
こんなことしてたら算数が数学になった時に行き詰るぞ
280名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 16:05:49.48 ID:k6RNH9af0
抗議すれば良いだろ
281名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:05:53.92 ID:qLXIXy8I0
何度も見たことがある気がする
282名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:05:57.11 ID:wBmRQs720
算数数学なんて中高大とずっとついてまわるんだから
こういうところは全国統一してほしいよねえ
283名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/23(金) 16:05:59.46 ID:z5OlAEZo0
こんなことやってるから馬鹿が生まれるんだよ
284名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:06:05.30 ID:GEWM6aU00
>>270
優秀な奴はその現場や会社に残ることになるからどのみち屑しか教師にならない
285名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:06:07.93 ID:UN6ANW6t0

まず問題で聞かれてるのは本数なんだろうが
つまり最終的にいるのは○本という答え

8×6ってのは8が6つって意味だぞ?
8人が6つ 何かのグループかってのwww
つまり6×8つまり6が8つが正解
6本が8つ

こんな簡単なことも分からないのかい君たちは(笑)
286名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/23(金) 16:06:13.07 ID:09gXvrwT0
>>46
ふつうセンターの数学は200点満点だろバカwwwwwwwww
287名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:06:14.02 ID:N6wtXJJc0
俺以外にも、バカ教師に「を」は「WO」と発音すると教えられて、間違った方に強制させられたやついるだろ
288名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:06:16.11 ID:Lf+4aprg0
HPの逆ポーランド式電卓はいいぞ
小学校でも使え
289名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:06:21.12 ID:7j8IzULh0
トンデモの思考に近い
290名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:06:26.43 ID:8+8t950u0
>>6
その前置きみたいのがすでに悪だからw

昔の日本ではそれでもよかったかもしれないが現代でもそんな糞ルール教えるな
291名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:06:31.15 ID:wJk0F3vcO
算数嫌いが増えるわけだわ
292名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:06:34.65 ID:S7TTq8XV0
じゃあ4x-2を因数分解するとして
2(2x-1)と(2x-1)×2のどっちが正しくなるわけ? どっちがかける数でどっちがかけられる数なわけ?
293名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:06:40.98 ID:IcwfvzNc0
茨城の自称教師の馬鹿いんの?
294名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:06:42.64 ID:ICryvpy30
つか数学せ知るべき技術ってあるよな
アホだったから工学部進んで教養の数学教えてる教授から体系的なの教わったわ
今思い出すとなんで数学の点数が糞だったのかと自分に問いかけたい
295名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:06:43.25 ID:GU6c+nn/0
これが左翼進歩主義の薄められたイデオロギーか
296名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:06:45.06 ID:XA8bGYiR0
掛け算の順番など社会では全く役に立たない
そんなくだらないことより正確な計算力を身につけさせろよ
297名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:06:51.02 ID:NMZcSTpv0
東大で理学博士をとった俺に言わせれば、
教師が馬鹿。 順番に拘るなんて、ナンセンスも良いとこ。
298名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:07:00.56 ID:Xw8Yv01O0
>>274
計算の意味を考えさせるように教育すんのは有意義なことだろ
それすらまともに教えられない教師に存在価値はねーけどな
299名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:07:09.19 ID:uikdF6N90
>>285
> 8×6ってのは8が6つって意味
そんなルールは無いってのがそもそも揉める原因だよ
300名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 16:07:22.83 ID:E+VJrINi0
>>28
これ高校生が作ったのかよ面白いな
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (射水神社):2011/12/23(金) 16:07:30.87 ID:+mbUbNbr0
おっぱいおっぱい
302名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:07:38.36 ID:Akm/C0SX0
>>276
あれどうにかなんないのか?
大学でやる集合の授業とか高校でやればいいのに
高校で積分とか難しいことやる必要ないよ
303名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 16:08:08.12 ID:+63TyCIRO
>>285
勝手なルール作るな
304名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:08:22.38 ID:GTsFuEwa0
小学校の教師に必要なのは性格の良さだと思う
勉強できてもプライドが高い奴にはムリ
305名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:08:31.01 ID:P/m6Z8Zq0
しつけーな殺すぞ
306名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:08:32.00 ID:GOkz/2Ix0
>>131
梓川ってバカ高校なのによくやるな。
307名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:08:38.17 ID:j2jRPsZj0
は?どつちも同じだろアホか
308名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:08:51.62 ID:4nU2ftwL0
俺の小学校の時の先生ってどいつもこいつもクズ中のクズだったな
今、町で出会ったらぶん殴るレベル
309名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:09:07.60 ID:JZry1GKaP
【レス抽出】
対象スレ:8×6=48 ←まちがい! 正解は6×8=48 ★3
キーワード:筆跡

197 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 15:56:28.52 ID:f1d1Caoa0
>>1
1.素人のブログ
2.小2からの聞き取りで教師の意見は全て小2からの伝聞。しかも、筆跡は一通り。

最悪、自作自演の狂言だろwww



抽出レス数:1
310名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:09:09.36 ID:LDEjzfDPO
>>285
やっぱり大阪さんはすげーや
311名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:09:21.20 ID:zP5LcUYQ0
パート化するなら当然電凸してるんだろうな?
最近のν速は口だけのやつしかいないからつまらん
312名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/23(金) 16:09:26.04 ID:1u19dX5W0
非可換な系を考えてるんだろ
313名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 16:09:38.06 ID:vvwV9PIDO
>>262
まぁそれが真理だよな
厨臭いことかもしれんが、学校は社会生活を身につける場
言い換えると、世の中はいかに理不尽であるかを知る場
314名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:09:54.68 ID:UsaKFrPS0
出来る教育者は△を使う
315名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:09:55.19 ID:ICryvpy30
>>311
毎回恒例のスレだから数学スレとして遊ぶのが適切だろ
凸とかで立ってないから
316名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:09:55.91 ID:R2CfvmGr0
>>278
応用きかないアホ量産だなw形式にこだわる公務員に向いてるよアンタ
317名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:09:58.26 ID:9KcrLkCL0
>>285
>8×6ってのは8が6つって意味だぞ?

ソースだせ
318名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:10:08.02 ID:wv91g1pS0
ゆとりの方がセンター難しいって自慢してたじゃん
319名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 16:10:08.99 ID:YqMjmnjV0
6本ずつ8人にって意味にもなるのがわからんかね
320名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:10:22.32 ID:GTsFuEwa0
小学校の先生を思い返すと、まともな奴は一人(若い女の先生)
ほかは全部マジキチだったな・・・
321名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:10:40.30 ID:8+8t950u0
>>313
そうやって空気読む訓練したところで今の日本企業は大半を雇わないぜw
いつまで幻想を追いかけるの?
322名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:10:43.10 ID:NMZcSTpv0
>>312
非可換な系があるというインパクトを残すためにも
こういう演算は可換であることを強調した方がよい。
323名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:10:46.22 ID:w42SVs8h0
>>266
行列の計算じゃああるまいし、掛け算に順番が重要である場合なんてないだろ。
仮にそうだったら問題自体がナンセンスだと思う
324名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:10:46.50 ID:VVbZmlic0
なんでこんなに伸びてるの?
325名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:10:48.38 ID:7ruZ3iWn0
>>285
そのヘンな考えはどこでならうんだよw

縦かける横はよくて横かける縦はダメとかもあるの?w
326名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:11:10.16 ID:RBXcAjKX0
なんだかもう正直ツッコミどころが多すぎて笑いたくなるような記事ですね。
確かに「答:48本」まで×にしたこの採点はどうかと思いますが、式を×にした判断は全く間違っていないと思います。
と言うわけでぱっと見て目に付いたツッコミどころに突っ込みを入れていきますね。

・「僕はこれを読んで益々考え込んでしまった。そもそもこんな約束あったっけ?」
あなたが小学校の授業を聞いていなかっただけでしょう。少なくとも僕の両親(44歳)の時代からこの教え方です。

・「反論その1: a×b = b×a」
交換法則はあくまで代数法則であり、「算数」における意味合いを重視した掛け算にも通用するかと言うと話は別です。
8×6はあくまで8+8+8+8+8+8であって、6×8はあくまで6+6+6+6+6+6+6+6なのです。
結果としてどちらも48となるので「計算法則としては」8×6=6×8が成立しますが、定義としては全く別の話です。
反論その2はその1と同じことしか言ってないのでスルーします。
327名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:11:15.68 ID:npJpH4ih0
>>285
>8×6ってのは8が6つって意味だぞ?
そのルールがあったとしても、
解法が違うだけ。配る人数の6倍の人数は必要なペンの本数と等しい。
という文から読み取れる自明な部分から式を作ってるだけだし。
328名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:11:16.40 ID:yttHJEGY0
単位の話が理解できないバカたちへ


この問題は「8人」と「6本」をかける話ではない。


「6本」を「8倍」するか、「8人」を「6倍」するか、と聞かれたらさすがにバカでもわかるだろ?


だから「6本かける8人」ではないし、「48本人」にもならない。
「6本かける8」で「48本」。「単位が変わらない」というのはそういうこと。


順序の話は別問題。
329名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 16:11:19.62 ID:eZVSixnN0
順不問にしたら掛け算のテストなんだから全部×でつなげればいいやーってなるだろ
それでは文章問題にしている意味がない
330名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:11:20.00 ID:If42xcwb0
筆算の直線を定規で書かないと×にされた思い出
基地外ですわ
331名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:11:24.19 ID:q9WogNjl0
ばかな教師だな
子供がかわいそうだ
332名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 16:11:51.53 ID:3kizUxis0
すごいなー
333名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/23(金) 16:12:09.77 ID:09gXvrwT0
>>199
>「機」て字の「、」の部分を「械」の「、」の配置と同じにしろ

「、」の部分ってなんのことだよ(´・ω・`)気になるじゃねーか
334名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:12:21.14 ID:8+8t950u0
>>329
意味がわかりません
335名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 16:12:27.62 ID:gSPu6Mi40
>>328
あんた、因数分解できないだろ。
336名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:12:43.95 ID:FQ2eVvDq0
1×1=1
1×0=0

0の方が値としては小さいのに、与える影響が大きいので、1より0の方が価値が高いよね
337名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 16:12:45.25 ID:vl3aZ4+1O
>>285
8(人に)×6(本ずつ)
まさに問題通り
338名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/23(金) 16:12:52.25 ID:1u19dX5W0
6*8じゃないとダメ派は、てにをはと*の演算記号の間の対応関係の自明性を証明しないと

実際は自明じゃないんだけど。問題文にその旨書いてあればいいが
339名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:12:53.68 ID:zHg7RLyB0
九九なんて丸暗記だろ
きちんと覚えた方がいいんじゃねーの
小学生に理解も糞もねーわ
340名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 16:13:18.09 ID:M1M424zhQ
ある日、先生が「1から100までの数字を順に足して、
その答えを求めなさい」と言いました
みんなが悪戦苦闘する中、A少年は驚くほど早く答えを求めてしまいました
先生が「どうしてこんなに早く答えが出せたんだい」と聞くと、
少年は「1+100=101、2+99=101というように、この式の中には
101になる組み合わせが50組あるからです」と答えた
先生はこの答えにたいそう感心して、





×をつけました
日本です
341 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:13:24.79 ID:oAIw4kN00 BE:68493773-PLT(12377)
「(上底+下底)×高さ÷2」ってなんだよ
「(非正規+正社員)×高さ÷2」と言い換えるべき
342名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:13:25.98 ID:TpZ0SBpF0
こんな授業やってたら算数嫌いになるわww
343名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 16:13:29.80 ID:zxi1WLHJ0
岩波新書だったかな?
数学入門(上下巻)って本が出てるけれど
高校生以上の人は
これ読むと、
数学が得意になれる、とまでは言わないけれど
数学に親近感を持てるようにはなると思うよ。
はっきりいって、偉大な入門書だと、私は思う。
344名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:13:33.55 ID:Y/RR2E3W0
>>242
そういうやつがいたとしても
掛け算には順番があって、割合を先に書く、そして割合とは〜
とかいう似非ルール教えるよりも
割り算は順番変えちゃダメですよって教えた方が早いだろ
345名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:13:33.72 ID:OtqsJi350
幾何学で点とか線の定義に文字通りこだわったらノイローゼになるな
346名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:13:49.48 ID:SsedQzhLO
>>325
長方形の場合、縦横でも横縦でも正解になるが、
三角形の場合、底辺高さのみが正解になり、高さ底辺は不正解になる。
347名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:13:50.00 ID:BR3esTi/0 BE:868999853-2BP(0)

スカラー積なんだから交換則成り立つだろ
単位を書かせてみろ単位を
348名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:13:52.47 ID:j4V/VZD90
塾講師とかやったことある奴ならわかると思うけど、
この問題に8*6って回答した子を集めて、直後に8+6が答えになるような文章題出すと、
何も考えずに8*6って答える子が出てくるんだよ
小学生なんてそんなもん

これはそういう「数字が2つ出てきたら掛ける」みたいな
理解を伴わない暗記をしちゃう子を発見するための教え方・答えさせ方
349名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:13:52.67 ID:Llw3XkgU0
これ思い出した
http://twitpic.com/4be8hy
350名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:13:59.75 ID:NMZcSTpv0
単位なんか、数字計算した後、単位だけ計算すれば済む話。
そもそも、かけ算が可換であるというのは、重要な性質なのに
順番に拘るなんてナンセンスを超えて、むしろ誤り。
351名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:14:07.74 ID:vpALGmtl0
不思議なのは8×6と6×8が同じ値だということだ
8と6のときだけたまたまこうなるのはなんで
352名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/23(金) 16:14:09.08 ID:9hDCxx7d0
懐かしい
(単位)付きの式書く授業あったわ
353名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 16:14:11.13 ID:gSPu6Mi40
>>340
この教師に言わせると、それは問題どおりといてないから×
354名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:14:13.20 ID:VVbZmlic0
8_(人)*6_(本/人)=48
なら文句ないんだろ
355名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:14:15.50 ID:7Xrfq7D/0
>>309
おお確かに筆跡は一緒だな
小テストで自己採点かもしれんが
http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2011/12/15/photo.jpg
356名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:14:24.08 ID:fmC0sLt/0
式に順番まで決めていたら柔軟な思考なんてとても出来ないな。
357名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 16:14:27.18 ID:Uh0c8Ort0
漢字の採点でもすっげ〜理不尽なのがあったような
358名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 16:14:32.03 ID:guYti2mzO
こんな事してるから卒業式に体育館裏で教師がリンチされるんだ
359名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:14:43.05 ID:+RZmpGPC0
絶望先生のネタになりそう
藤吉さんが活躍するな
360名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:14:50.67 ID:WNBIuFD10
掛け算なんて順番無視して当たり前だと思ってたから
行列の積が出てきたせいで数学詰んだ思い出
361名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:14:55.53 ID:GEWM6aU00
>>329
「1つの教室の中で8人のこどもにペンをあげるのを3人の先生が見ています。こども1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。」
みたいにすればいいだけ
362名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:15:00.50 ID:0DmFHt5v0
日本の学校ってこんなこと教えてるんだー
363名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:15:07.34 ID:nqS4Wmrvi
>>316
ジェンガを思い浮かべてみろ
底がぐらついていると上でいくらちちくり回そうと操作を誤れば一瞬で崩れてしまう
知識もまた同じで、応用を効かせるのはまずちゃんとした土台を用意しないといけないのだ
364名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:15:11.50 ID:QLLPdxs00
こうじゃないと答えじゃない!認めない!というジャップの矮小な根性が透けて見える
こんな教育続けるようじゃ衰退破滅以外の道は無い
365 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:15:46.10 ID:oAIw4kN00 BE:58709636-PLT(12377)
>>363
え?でも文科省は「どっちでもいいよ」つってたぞ?
366名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:15:58.23 ID:SsedQzhLO
中学になると、aが6個で6aと呼び出し
367名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:16:04.80 ID:T9CAU5SY0
問題が5人に5本だったとき、5×5=25は〇か×か?
368名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/23(金) 16:16:05.15 ID:EpxbjMzn0
画像だけ貼られても困るんだが
369名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:16:16.65 ID:YPWkx0FJ0
>>339
その通り

何と何を掛けたら、何に成るかを理解することが先決
小学二年生に、単位だとかどちらが掛けられる数だとか
ゴリ押しすることが異常で無意味。無駄。
370名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:16:19.82 ID:bxE8QGobO
すげー教師が居たもんだ。これで大学出てるんだろ?
371名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:16:21.33 ID:+Z8F4Pwp0
マジキチ
372名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/23(金) 16:16:26.20 ID:wn2IgRAu0
□本 □ □人 = □本

順番がそこまで大事ならこういう穴埋め形式にすりゃ良かったのにと
373名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:16:28.16 ID:TpUa3y4t0
>>348
なるほどね
でもそれで不正解にすんのは、やっぱ気が狂ってるな
374名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 16:16:41.03 ID:vl3aZ4+1O
>>346
え?
375名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:16:43.36 ID:8M/tetV40
>>328
一人一本ずつなら全部で8本
2本づつなら16本
・・・
こう考えているのかもしれんしな
376名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:16:45.76 ID:U+WdKtPN0
8 x 6 = 47 だろうが
6 x 8 = 47 だろうがどちらでもいいだろ
377名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:17:00.88 ID:uikdF6N90
>>328
× 「6本」を「8倍」するか、「8人」を「6倍」

○ 「6本」を「8回」数えるか、「8回」「6本」を数えるかの違いだよ
378名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:17:07.15 ID:nqS4Wmrvi
>>365
なん…だと…
379名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 16:17:08.55 ID:tJSMaHC60
お前ら★3までこんなこと話してるの?
真面目か
380名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 16:17:10.60 ID:61z5IPNMP
この答えが×だとしたらこの問題は算数の問題じゃないって事だ
解に至るまでの計算式も含めて解答だとみなすとしても8×6が
間違いであるという数学的な解釈は存在しないからな
381名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 16:17:13.33 ID:JouS00L1O
>>343
あれ途中からついていけなかったんだが
382名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:17:35.54 ID:ISHa8avs0
>>28
さすが高校生
着眼点が違う そして面白い
383名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:17:44.73 ID:SsedQzhLO
>>361
1×8×3×1×6=144
こたえ144本
384名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:17:49.58 ID:g0CXV8D40
こういう教師はくだらないFラン卒なんだろうな
385名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:17:58.98 ID:B/xsdEec0
日本語的に先公が正しいが、別にどっちでもいい
386名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:17:58.87 ID:16HSwyv90
>>376
47はまずいやろ
387名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 16:18:00.52 ID:X+gwhEJb0
ドヤ顔で誤り教えてるんだな
388名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:18:04.04 ID:zHg7RLyB0
九九に理解とか言っちゃうやつらの方が何も分かってないだろ
お前らいちいち一桁の掛け算の答えを出す時考えるか?
何度も反復して暗記したからそれが出来るんだろ
389名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/23(金) 16:18:23.42 ID:wn2IgRAu0
>>367
自分もそれ気になるんだよなー
この教師はどうやってあの回答方法から判断するんだろうと
390名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:18:24.90 ID:TjveXJ/B0
>>340
ほんとかよ
391名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 16:18:25.55 ID:0W1Bl/6D0
学校の成績だけは良い
バカが増えるわけだ
392名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:18:34.50 ID:e2ylXHQAO
393名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:18:54.51 ID:/2xkis5h0
まず前提としてペンを与えられた光景を観察した観測者が
存在するのを証明する必要があるのではないか
そして、観測者が存在すると仮定して何を観察した可能性があるのだろうか
本当に8人が6本づつペンを与えられたのであろうか
その8人は”人間”なのだろうか、ペンは本当にペンなのであろうか
394名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:19:07.54 ID:16HSwyv90
>>389
だから数字の重みを理解してるかどうか大事なんだから
単位を添えて書かせればいいんだよ

前後なんて問題じゃない
395名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:19:09.58 ID:ikKFq8FKO
>>320
今思い返せばマジキチだったと気づく教師は多いが

男子小学生が「先生って何歳ですか?」と純粋に質問したら
「失礼よ!!」と子供相手にぶちギレた女教師は
子供ながらマジキチだとわかった
396 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:19:15.19 ID:oAIw4kN00 BE:39139643-PLT(12377)
>>372
日本 − 外人 = 日本
こうですか?分かりません!
397名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:19:23.65 ID:4nU2ftwL0
数式をわかり易くするために文章化してるだけなのに日本語にこだわってどうすんの?
398名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:19:23.98 ID:woKbktaY0
重要なのはこの教師の名前だろうがクズどもが。
399 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (千葉神社):2011/12/23(金) 16:19:24.29 ID:XDOCpgN50
何で★3なんだよ...
400名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:19:23.92 ID:EwyIozF90
こんなことでは算数嫌いの子供が増えないかね
401名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 16:19:28.78 ID:vvwV9PIDO
>>321
お前、国語出来ないだろ
国語に限らず会話全般出来ないだろ
俺も日本や日本の教育を皮肉ったレスしてるのに、なんで俺に噛み付いてきてるんだ?
402名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 16:19:46.26 ID:CtobDahA0
>>212に同意
403名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 16:19:51.94 ID:QVi8PS/r0
>>253
熊埜御堂むずかしいれす(^q^)
404名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:19:59.68 ID:TpUa3y4t0
>>388
アホ
頭が柔らかい内に脳に刻みこむと後々便利だからだろ
理屈を覚えるのは後からでいいし

>>1はそーいう話でもないから、やっぱり狂っとる
405名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:20:06.24 ID:SsedQzhLO
>>390
順に足してない
406名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:20:07.41 ID:Xw8Yv01O0
>>388
道具として使うにしてもある程度どういう道具か理解しとかないとダメだろ
407名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 16:20:08.15 ID:8Upcfrud0
訳の分からんスレだな。
数式には単位はないけどね。
物理学の先生なのかな。
408名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:20:14.12 ID:QLLPdxs00
画一的な馬鹿を作る目的で望んで無能ロボット量産してるんなら万々歳だろうけどな
409名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 16:20:20.98 ID:X+gwhEJb0
>>372
□本/人 □ □人 = □本

正しくはこうね
410名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:20:29.14 ID:JvLj5N480
良く分からんが凄い勢いだ
411名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:20:34.43 ID:0DmFHt5v0
>>388
えっ
412名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 16:20:34.82 ID:8tSQI8yj0
>>328
言ってることよくわからないけど6本/人×8人だったらわかる。
413名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:20:35.75 ID:lOvGxpE30
むしろずつと書いてる方を後に置くべきだと思うが
414名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:20:43.39 ID:SsedQzhLO
>>389
そんな問題は教科書にもテストにも出ない
415名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:21:02.97 ID:wj4UiDvh0
どっちでもいいじゃん
あほなの?
416名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:21:03.23 ID:BKp7nWrZ0
>>340
50×101にしちゃったんじゃない?
417名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 16:21:08.08 ID:8Upcfrud0
数学を教えるつもりが物理を教えていたアホな先生なんだろうな。
418名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 16:21:13.26 ID:GMg9wcp00
三桁の数字を考えて
同じ三桁の数を並べて六桁の数字にすると
かならず143で割り切れる。
さてここで問題。
この六桁の数はもう一つ割り切れる数をもつ。
それはなんでしょう。
解法もあわせてどうぞ
419名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:21:21.08 ID:sxACpeOh0
ご飯一杯につき、マヨネーズを30gかけます。ご飯を三杯…
A君は一日に三回、他人に迷惑をかけます。二日間では…

教師になったら、子供が混乱する問題だしまくりたい。
420名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:21:28.08 ID:wAPrEBZ10
うちの子の学校も、バカ教師が理屈こね出したから、俺の学歴教えたら完全に黙ったよw
421名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:21:30.45 ID:vpALGmtl0
2×3=2+2+2ってのは分かるけど1×1は「何」+「何」なの?頭おかしい人教えて
422名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/23(金) 16:21:34.97 ID:wn2IgRAu0
>>394
だったら>>372で書いたような穴埋め方式にしてればよかったんじゃないかと
こっちの方が子供にも理解しやすくならないか?
423名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 16:22:01.26 ID:8tSQI8yj0
>>417
算数と数学はまた違うと思うんだけど。算数はあくまで応用分野。
424名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:22:03.59 ID:zhFvjhJc0
>>420
低学歴すぎて可哀そうになったんだろうな
425名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 16:22:04.88 ID:WkfP15w+0
>>340
さすがにそれは日本語理解してなさすぎ
426名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:22:04.92 ID:7Xrfq7D/0
問題が何かの暗号かもよ?
スペースとか改行とか句点読点が不自然

8人に ペンを あげます。1人に 6本ずつ あ
げるには、ぜんぶで 何本 いるでしょうか。
427名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:22:06.37 ID:BBtMgG9S0
1.初歩的に重複しない文字列を抜き出す
2.おもむろにMySQLを立ち上げる

解のヒント

?UNHEX関数を使ったAES暗号複合
?WGS84座標系、ユニバーサルメルカトル図法

ここまできたらサルでも時間をかければ複合化できます。
428名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:22:08.39 ID:Xw8Yv01O0
>>340
風説の呂布
429名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 16:22:13.03 ID:e9BLG/Ba0
日本人はもうダメだな
430名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 16:22:23.44 ID:6MqZMBDR0
どんな方法であれ答えを導き出せたらそれでいい
431名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 16:22:43.40 ID:zxi1WLHJ0
>>381
今から読み返せばついていける。
大丈夫、あなたならできる。
432名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 16:22:43.34 ID:eZVSixnN0
どちらの意見だろうと算数教育をちらっとでも考察してる奴と
教員の地位やら変な優遇やらに嫉妬してこんなスレにまで出張してる馬鹿
これらが1:1:3くらいで混じってるからここまで伸びるんだろうな
433名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/23(金) 16:22:46.42 ID:wn2IgRAu0
>>409
訂正申し訳ないです
434名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:22:50.84 ID:16HSwyv90
>>422
穴埋めだと簡単すぎるような気もするけどな
小学校2年だとどっちがいいか判断しかねる
435名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 16:22:52.28 ID:mP6KPdzU0
>>409
日本人 日本人 = 日本
436名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:22:57.14 ID:1UqbeIVW0
小学校の算数で一番重要な要素は合理性を重視した理路整然とした説明じゃない。
直感的にそれが「正しい」「間違っている」と判断できる認識力。
12x13=202、を見た瞬間に「ん?なんか大きすぎない?」と判断できれば十分。
掛け算が何なのかを理解し、12や13や202がどの程度の大きさかを理解していれば間違いを一瞬で理解できる。

理屈重視は数学からで十分。認識力が足りない奴は理屈を教わっても丸暗記しかできない。
437名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:22:59.87 ID:syAfoyIC0
8x6=6x8=48
だから×なのはおかしいわな
438名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 16:23:00.73 ID:Q0TZKmnTO
「No, it's not.」

って書いたら

「No, it isn't.」

って書けって学校で言われたw
439 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:23:03.11 ID:oAIw4kN00 BE:136987676-PLT(12377)
>>378
前スレにこんな書き込みがあった
------
811+9 :名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) [] :2011/12/23(金) 15:16:45.75 ID:FKpgt2Ip0 [PC]
黒木玄氏による「かけ算の順序にこだわる教え方の震源地」について
http://togetter.com/li/167278

>現在の学習指導要領は無実。しかし、昔の文部省は明らかに有罪な出版物を発行しており、
>そこに書いてあったかけ算の順序にこだわる悪しき教え方をそのまま現在も他人にすすめている人たち(出版社、教材会社、教育関係者)がいる

ようするに特に教育上も数学上も順序にこだわる意味はないのね
440名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:23:03.84 ID:TpUa3y4t0
>>421
1+1が1×2なんだぞ
1×1はつまり1+0なんだ
441名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:23:18.32 ID:T6k4bBwB0
>>15
づつwwwww
442名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:23:24.04 ID:9p9HNoNt0
> 「8×6」だとバッテンで
ホモの8×6連結か
443名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:23:28.81 ID:4nU2ftwL0
二乗とか教えるようになったらどうすんの?
数学の世界は数とイメージで完結してて、概念をわかりやすくするために日本語に直してるだけなのに
教育で日本語→数式の変換とか逆のことばっかやってるから勘違いするんだろ
444名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 16:23:28.93 ID:8Upcfrud0
物理を数学って言ってしまうくらいの間違いだな。
445名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:23:30.98 ID:zhnzuJvB0
本数 × 所要数 = 本数

じゃねーの?
答えになる単位が式の頭側になる
446名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 16:23:37.26 ID:fiiI2jbw0
>>348
数学を理解する姿勢が間違っているのと
教える才能が皆無なのはわかった
447名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:23:46.28 ID:0L9AaHQi0
>>422

>>372 の式はすでに"算数"ですらない。
人と本がどっちに並べるかは全くもって算数、数学では無価値な話。

6x8と8x6は等しいよ、という話をしなければならないのに、それを否定する教育をする。
明らかに狂っている。
448名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:23:49.83 ID:JvLj5N480
バカ正直にやってもなあ。真面目な馬鹿が増えるだけじゃね
449名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:24:00.58 ID:g0CXV8D40
>>420
教師の学歴なんて良くて駅弁だからな
馬鹿ばっかやで
450名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:24:02.08 ID:0DmFHt5v0
なんで子供が教師してんの?
451名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:24:05.89 ID:YPWkx0FJ0
>>404
インドを知らないのか?
無意味にでもかけ算を暗記することで、自然と理解は深まっていくんだよ
452名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:24:20.97 ID:ypQTpp9+0
>>340
ガウスさんちーっす!
453名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:24:31.31 ID:8M/tetV40
>>340
まさにこれだわ
マジで日教組視ね

この教師が日教組かどうか知らんけどw
454名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 16:24:32.74 ID:gSPu6Mi40
>>418
1001?
455名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:24:46.00 ID:pBnZDAN00
>>363
四則演算の基礎を間違った教え方してる
a×b=b×aという特性をちゃんと教えてない
何がジェンガだwww
456名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 16:24:48.72 ID:gUM5LzBn0
学校と教師は判明してないの?
狂言なの?
457名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:24:54.36 ID:uf61T6/J0
>>363
掛け算の交換法則は数学の土台だぞ
458名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:24:56.25 ID:U0xsryzi0
こういう事を言ってるやつは教育学部とか教育大の、ろくに現代数学を理解してない奴が多い
数学科出てる奴は普通の掛け算の順序なんてこだわらないぞ
数学教育に携わる奴の能力の低さは異常
459名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:24:55.75 ID:A6CCumwB0
8×6でも意味があるなら良いよ、ってのがうちの教授の意見だったな
俺は教壇に立ったらどっちでも可にするだろうな
460名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:24:57.43 ID:ZfeMf/7o0
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
461名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 16:25:08.67 ID:tiXZfhRd0
飽きた
462名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:25:11.88 ID:T6k4bBwB0
>>221
FF1はドラクエ3と同じ時期だぞ
463名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:25:17.51 ID:rdPXK3+90
464名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:25:18.69 ID:huQWIJ7O0
なんかダンコガイが同様の手続きの問題について記事を書いてなかったっけ
465名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:25:22.83 ID:1rEHTLnz0
>>340 学校いらないな 母ちゃんで十分だろ エジソンのように
つか、アインシュタインすげーよな 今の日本に生まれてたら確実に天才をひきもりニートと化して
人類に多大なダメージを与えただろうなw 日本すばらし過ぎるだろ
466名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:25:23.84 ID:vpALGmtl0
>>440
1+1=1×2は分かるが1×1=1+0ってのは分からん。0はどこから出たの
467名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:25:35.11 ID:IDio55RS0
>>335
あぁ、そうか
小学校の先生は、小学生レベルの学力しか必要ないから
>>328みたいな考えしかできないんだ
468名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:25:41.97 ID:CGhAwHVd0
解答用紙のコピーに教師の名前を添えて教育委員会に提出すればいいと思うよ
469名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:25:56.75 ID:nqS4Wmrvi
>>439
文部省には失望した
470名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:25:58.36 ID:zHg7RLyB0
>>436
算数は理屈抜きの暗記だろ
算数で細かい理屈を突き詰めていくと高校数学でも収まらないレベルになるっての
471名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:25:59.14 ID:NS/dbFHJ0
なにこれ
こんなん子供学校に行かせる必要ないやん
472名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:26:02.75 ID:TpUa3y4t0
>>466
どこからも出てこないから0なんだよ
まず0の概念からググってこい
473名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:26:04.43 ID:GEWM6aU00
>>432
なまぽ乞食は見ないふりできるけど小学校は普通に生活すると必ず接することになるからな
474名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:26:05.19 ID:7Xrfq7D/0
将来、「攻め」「受け」の概念を教えるためには
8×6と6×8は違うって教えとくべきだな
475名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/23(金) 16:26:06.19 ID:yqPvwKOq0
文系のバカが教えるとこうなる
476名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:26:08.31 ID:mfCFAVCu0
〇骨小学校のとある学年では、問題を間違えると反省文を書かせる。給食お代わりできなくなる。席替えは場所指定になる。悪い成績の人の名前を黒板にはる。
で、仕舞に先生自ら、前の学校の方がレベルが高かったと言う。もう一つ、子供が親に相談したことがバレルと、チクルなと児童に暴言を吐く。恐ろしいです。

477名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:26:11.98 ID:0gSwrXsz0
イミフ
478名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 16:26:20.88 ID:Ma/CGzYN0
そこ適当にすると割り算の時にややこしいからそう決めたんだろうな・・・
でもはっきり言ってどっちをかける数にするかは式作る人の勝手だろw
479名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 16:26:21.13 ID:gSPu6Mi40
>>467
というか、あんた大学の数学できないだろw
480名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 16:26:22.65 ID:8tSQI8yj0
>>459
俺もどっちでもまるにするかな。意味が認識できるのであれば尚更おk。
481 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:26:25.43 ID:oAIw4kN00 BE:39139362-PLT(12377)
>>460
3枚ダイヤが続いたら、まず「イカサマではないか?」と疑うべきなのだ!
482名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:26:30.85 ID:SsedQzhLO
>>460
52×3=156
156枚
483名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:26:36.25 ID:ChwhwGa50
このへんきちんと整理して教えると
後々の学習に「ちょっとだけ」役に立つってのはわかる。
単位換算とかな。

ところが一方、m・n=n・m=mnなわけで、
仮に>1の回答に×をつけてしまうと、
こっちのルールを否定してしまうことになる。

後者の弊害の方が大きい。
それを理解せずに機械的に×をつけた教師がアホ。
484名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:26:42.95 ID:JObRrz4o0
>>463
書き順なんかどうでもいいと言い放った俺の小学時代の教師と勝負させたい
485名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:26:56.40 ID:T6k4bBwB0
>>41
その柔軟な答えは尊敬するわ
俺頭固いなあ
486名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:26:56.40 ID:pMF0YE+F0
8×6擁護してる奴もどうせこの問題が出たら6×8って書くんだろ?
487名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 16:27:00.41 ID:Yl8xG58B0
>>340
100と50ぬいて1と99から100作った方が楽じゃない
488名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/23(金) 16:27:01.56 ID:wn2IgRAu0
>>447
順番がそこまで大事っていうならってことだから
答えまで×つけたりと自分でも馬鹿らしいとは思うよ
489名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:27:08.65 ID:j4V/VZD90
>>373
確認して、しっかり理解してるならマルあげても問題ないわけだしね
実際のやり取りは分からんけど、教師の資質が問われる場面ではあると思う
490名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 16:27:10.48 ID:vl3aZ4+1O
>>418
143143
13
491名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:27:15.72 ID:JvLj5N480
>>474
これは人生でかなり重要項目だな
492名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:27:17.47 ID:/hxEDAAk0
ようがんまじん×ひょうがまじん ←まちがい
ひょうがまじん×ようがんまじん ←正解
493名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:27:19.85 ID:qc7y55mt0
これが噂のゆとり教育か
494名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 16:27:22.36 ID:8Upcfrud0
a × b = b × a って、初歩中の初歩だろうに。
(a+b)(a - b)=a^2 - b^2が解けなくて、将来発狂するぞ。
495名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:27:24.98 ID:Xw8Yv01O0
>>466
演繹的にわかるだろ
496名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:27:35.39 ID:16HSwyv90
>>463
もうここまでくると脱日本語考えるレベルだよな

国語だけやってればいい先生はそりゃ書き順をチマチマ指摘できるだろうけど
生徒は書き順を我流にしないと黒板をノートに写す時間がないんだぜ

そういうシステムのあり方がおかしいのに

毛筆の授業なら指摘していいよw
497名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:27:47.01 ID:91ZSz4560
お江戸の数学問答思い出したわ
最初立て札に問題と答えだけ与えて途中の式は好き勝手やってよいっての
それで町人同士がわいわい答えに導くまでを楽しむって娯楽
>>1の教師って実在するのかね・・・
498名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:27:58.00 ID:ypQTpp9+0
でも、型にはめてるから天才は生まれにくいけど
国民全体の学力レベルは底上げされている気もするな
499名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:28:00.47 ID:uikdF6N90
>>463
うはw
こういうの見ちゃうと、親は自分の子供の答案いちいちみて、本当は正しいので先生の言うことを鵜呑みにしちゃだめだよという
低学年には難しい指導をしなきゃいけなくなるな
500名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:28:02.81 ID:BITSYMDa0
なんか要領悪い気がする
今の授業だと分数のわり算はどうしてひっくり返す?とかもやるのかね
501名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:28:11.45 ID:rG0IOA2Q0
>>28
高校生がこれ作ったのか
すばらしい着想と構成力、そして行動力だなあ
502名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 16:28:15.45 ID:l8W25/zM0
採点者がAKBヲタだった

ーおわりー
503名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 16:28:29.36 ID:O4qzO7NM0
パートスレになっててワロタ(^o^)ノ
504名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:28:48.44 ID:PvFMzUn20
九九はどうやって覚えるんだろう
505名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:28:50.72 ID:npJpH4ih0
>>418
abcを繰り返す数とする
100000a+10000b+1000c+100a+10b+c
100100a+10010b+1001c
(143*700)a+ (143*70)b+(143*7)c
よって7
506名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:28:57.63 ID:nqS4Wmrvi
>>455
お前はこの問題の本質が見えていない
今は交換法則ではなく単位の概念を学ばせているんだぞ?
507名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:29:01.10 ID:r+EStbca0
>>389

サービス問題
508名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:29:08.46 ID:YPWkx0FJ0
>>436
理屈を突き詰めると大学で専門的に勉強しないと無理だろうね

まぁ、感覚を身につけることが重要ってのは同意
まず、問題をみて、どのような式が必要か判断出来ればOK
かけ算が必要なのか、割り算なのか・・・・

小学2年生でかけ算の順番など、無意味な教育だ
509名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:29:11.57 ID:0DmFHt5v0
>>496
日本語は英語のかませだからな
510名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:29:25.62 ID:ho1Varxe0
>>159
おれなら6回復する薬を8個持つけど使用にクールタイムがあるならちょっと話が違ってくるな
511名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 16:29:25.73 ID:X+gwhEJb0
教師がぼんやりとしか理解できてないのがばれちゃったね
512名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:29:32.62 ID:fmC0sLt/0
>>498
それが義務教育期間中の学習内容でしょ。>>1のは型にはめるって問題じゃないわw
513名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:29:44.39 ID:vpALGmtl0
1×1=1っていう式を使う場面がそもそも分からない
514名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:29:46.31 ID:6cs/qq9F0
>>328
こんな奴らが教えてるんじゃ学力も低下するわなw
しかも何の応用も聞かないテストの点数だけいいカタワを量産し続けて
大学卒業後にヒキニート、生活保護で2ちゃんねるwww

日本終わってるwww
515名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:29:49.06 ID:16HSwyv90
>>499
思い込みの激しい人物が身分も権限も保障されてる
凄い危険な状態だよね

下手に先生が〜とか指摘しちゃうとこれまた学校でもめたりするし
516名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:29:52.85 ID:3KeklYHO0
教師は腐女子
517名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:29:53.98 ID:ApjZlD/O0
仮に教師の言っていることが正しかったとしても、
それならそれで間違っていることをきちんと子供に教えないと意味がない。
×だけつけてはい終わり、じゃ×をつけた意味もない。子供がわからずに数学嫌いになるだけ。
518名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:29:55.11 ID:Xw8Yv01O0
小学生にこの世の理不尽さを叩き込む高等な教育テクニック
お上が白と言ったらカラスも白いのだ
519名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:29:56.61 ID:VVbZmlic0
小学校の教師なんて馬鹿しかならないからな
520名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:29:57.79 ID:9KcrLkCL0
>8×6ってのは8が6つって意味だぞ?
このような主張をゴリ押しって言うんだよな。
521名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:29:58.71 ID:pWcxz8ur0
これはもっと問題にされるべき
522名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:30:04.05 ID:H4q/SMsM0
ちょうど、俺も今日子供のテスト結果見たら、
台形の面積を求める問題で、上底6、下底8、高さ4の台形。
子供の答えは

 (8+6)×4÷2=28

でも△だった。

 (6+8)×4÷2=28

が正解らしい。
上底+下底 であって、 下底+上底 ではない、と。

先生に文句言っていい?
523名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:30:10.94 ID:IDio55RS0
>>474
何か一番納得できた

>>479
因数分解の話を出したのアンタだろw
524名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:30:15.00 ID:o7wZTO0i0
知り合いが理科のテストで「エタノール」と書くべきところを「エチルアルコール」って書いて×つけられてたわ
中学時代だったから10年前かな
525名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 16:30:18.92 ID:zxi1WLHJ0
>>418
a,b,cをそれぞれ1~9の整数のどれかとする。
問いの「ある三桁の数字」は100a+10b+cとあらわされる。
これを並べた6桁の数字は100000a+10000b+1000c+100a+10b+cとなる。
100000a+10000b+1000c+100a+10b+c = 100100a+10010b+1001c = 1001(100a+10b+c)
ここで1001=7×143。
∴問いの答えは7
526名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:30:30.32 ID:NMZcSTpv0
>>506
単位であっても順番なんて無駄。
527名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 16:30:32.04 ID:rY1NyAur0
教員の主張は分かるんだけど、英語の論文とか読んでると、
彼らって日本の小学校で教えてるローカルルールとは逆に書くよね
528名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:30:44.25 ID:ol6p9bjF0
認識思考の多様性を奪うぐらいなら
平均学力なんて上がらなくていい

バカはバカでいいんだよ
529名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:30:45.47 ID:9JudyoAs0
>>418
x+1000x=1001x
1001を素因数分解すると7*11*13

あれ?
530名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 16:30:52.15 ID:E8IfSpZJ0
順序がどうとか単位がどうとか議論する気はないが、ソース読んで気になったのは
担任が筆者の娘にバツになった理由をきちんと説明しないのはおかしくないか?って点
教師ってバツにした理由教えにゃならないんじゃなかったか
531名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:31:06.18 ID:3Z/BE92R0
単位を意識させるのは必要だけどどっちかというと理科というか
物理で意識するよなあ。小学生に物理はないから理科でという
わけにはいかないんだろうな。数学というか算数でここまでやらせる
のかよ。無理矢理すぎる。
532名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:31:14.18 ID:TpUa3y4t0
>>496
むしろ日本語は、様々な表現方法や解答を導ける、とても優れた言語なんだけどな
英語なら一つしか解答を認めないけど、日本語なら語尾をぼやかす事で複数の意味を持たせられる
要は考え方だよ
533名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:31:17.31 ID:16HSwyv90
>>511
老人がいう言葉って「いいからやれ!」だからな
そりゃこんなのに教えられたやつらがまともに指導できるわけがない
534名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:31:19.62 ID:vpALGmtl0
>>495
何言ってるか分からない
535名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 16:31:39.69 ID:8tSQI8yj0
>>524
ぶっちゃけ回答で○つけるのなんて流れ作業だし誤って?した可能性もある
そういうのはゴリゴリと訴えるべき
536名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 16:31:40.54 ID:DmQwQjyhO
8人いて、一人に6本渡すんだろ?

人人人人人人人人
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・

8×6でもいいやん
537名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:31:48.78 ID:ChwhwGa50
>>499
うちは嫁と協力してずっと前からやってる

お前ら、教師の何を信用してるんだ?
あいつら基本的に世間知らずのおバカさんだぞ
いい教師もたまにはいるが、外れの方が多い
538名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:31:52.52 ID:GLNP50vz0
>>55
下ネタまんこ
539名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:31:52.81 ID:nqS4Wmrvi
>>526
単位で割るときはどうすんだ
計算方法は統一させておいたほうが絶対いい
540名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/23(金) 16:31:56.24 ID:SbZuhqkw0
>>55
まんこ!
541名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:32:03.80 ID:YPWkx0FJ0
>>487
発想良いね
この手の柔軟な発想出来るような教育しないと駄目だよね
542名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 16:32:17.45 ID:vl3aZ4+1O
>>445
速さ×時間=距離だぜ?
543名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:32:22.01 ID:16HSwyv90
>>532
>要は考え方だよ
この曖昧さでどれだけ役人などに言いようにされてるか理解してから言ってるのか?
544名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:32:27.71 ID:boYQMP780
8x4xワキガ=
545名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 16:32:37.01 ID:8Upcfrud0
因数分解を数学の教科書から消すくらいの衝撃だな。
546 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:32:40.04 ID:oAIw4kN00 BE:104372148-PLT(12377)
>>533
そう教え込まれた奴が、何の疑問も持たずに子供にそう教えるんだよな
547名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:33:00.20 ID:1oLfSGhZ0
将来、試験で「何で僕は正しく書いたのに、あの子も正解なの!?」って事態になったら責任とれんの?
548名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:33:19.40 ID:3jGxNuip0
>>513
1kgの質量を1m/s2加速させるのに何Nの力が必要か?
549名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/23(金) 16:33:26.38 ID:kdG2+wk60
>>542
それでいいんじゃないの
550 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:33:27.21 ID:oAIw4kN00 BE:39139834-PLT(12377)
>>537
でもさ、子供に教師の批判とか聞かせるのはダメだぜ
子供が教師を馬鹿にする原因だ
551名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:33:36.89 ID:aQT8CSBP0
南西を西南と書いたら間違いにされたの思い出した
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (慈恩寺):2011/12/23(金) 16:33:39.43 ID:4CiH3ZfS0
どういうこと?

問題だと
6(本/人)×8(人)=48(本)なのに
逆にすると
8(本/人)×6(人)=48(本)になってしまうじゃないのふじこふじこってこと?
553名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 16:33:40.72 ID:8tSQI8yj0
ぶっちゃけ単位に慣れてれば速さ時間距離の問題は楽勝だと思う
554名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:33:45.13 ID:UN6ANW6t0
>>377
オレが間違ってたわ
ありがとう勉強になった
555名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:33:52.33 ID:7ruZ3iWn0
>>466
もとの枠にあわせてるだけだろ

1×3 なら 1+1+1
1×2 なら 1+1+0
1×1 なら 1+0+0

枠の数は0の部分を省略しようが 1億までやるなら一億−1個でも好きにすればいい
556名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:33:52.58 ID:vVzyDUD80
>>547
正解ならいいだろお前の点数が下がるわけでもない
557 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:34:00.10 ID:oAIw4kN00 BE:104371384-PLT(12377)
>>551
それは明確に間違いだ
558名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:34:03.53 ID:nqS4Wmrvi
>>531
ここで重要なのは数学ではなく算数だということ
559名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:34:09.47 ID:0L9AaHQi0
>>522
よい
560名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:34:13.78 ID:ChwhwGa50
>>539
一理あるが、小2にとっては弊害の方が大きい
>>483についてコメントくれ
561名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:34:21.58 ID:NMZcSTpv0
>>539
困る理由が全く理解できない。
分子にかける単位持ってきて、分母に割る単位持ってくれば済む話。
少なくとも博士取るレベルまでは、それで困らない。
562名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 16:34:22.59 ID:7Dv+K09CP
8*6=8+8+8+8+8+8
6*8=6+6+6+6+6+6+6+6

でまあ理屈としたら区別すべきかもしれんけど
これは可哀相だろあと答え48本に×して赤ペンで48本ってもはやキチガイじみてる
563名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:34:23.56 ID:ULVOxQA30
式はたしかに……
564名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:34:34.24 ID:CGhAwHVd0
こういう馬鹿教師がいるから教師全体まで馬鹿にされるんだよ。
自浄作用働かせてこういう馬鹿はさっさと追放しろ
565名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 16:34:44.66 ID:Ma/CGzYN0
小学校はともかく中高でも「式に絶対単位を入れてはいけませんよー」ってルール導入するのやめろ
単位れたほうが絶対物理と化学計算ミス減るのに・・・
566名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:34:49.31 ID:syAfoyIC0
>>8
お前なんで赤いんだ?
567名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:34:51.78 ID:U0xsryzi0
掛け算の順序を固定して何か教育効果があったって話は聞かないんだけど
ゴミ教師の思い込み以外で何かデータあるん?
568名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:34:58.13 ID:bWa61cAQ0
そりゃ数学出来なくなるわけだ
てか、答の48本もバツはおかしい
569名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:34:58.34 ID:BR3esTi/0 BE:1564199093-2BP(0)

積において
単位に意味があるのか
それとも順番に意味があるのか

ここの認識じゃね
頭が壮絶に悪いと後者になりがち
570名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 16:35:01.08 ID:dKMkNv//0
どこにでもこういう馬鹿いるよね
結果同じならどっちでもいいのにこうしないとダメなんだ-って言う奴
571名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:35:03.50 ID:f1d1Caoa0
>>550
教師がバカなことくらい、小学生は知っている。
572名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:35:04.21 ID:1oLfSGhZ0
>>556
は?
573名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:35:05.44 ID:sM3qbeMF0
海外ニュースで取り上げられて馬鹿にされるレベル
574名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:35:15.13 ID:TpUa3y4t0
>>552
6本×8人=48本 ○正解
8人×6本=48人 ×ふせいかい

こーいうことです
575名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:35:16.85 ID:16HSwyv90
>>550
その辺が難しいよな
教師側も自己研鑽して柔軟になってくれるなら言わなくて済むんだが
現状は頭の固い屑が多くて言わなくていいことを言わないといけない
悲しい状況
576名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:35:33.91 ID:iuleIKm40
これはたまげたなあ・・・
今時の小学生は分配法則が通じない行列習ってるのか
577名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:35:34.76 ID:sxACpeOh0
けた外れに残念な一部の生徒に理解させるために、
現実の事象と必ず結びつけて考えさせてるためのアイデアなのかもしれない。
×にするのは論外だと思うが。
578名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:36:00.34 ID:16HSwyv90
>>552
日本式暗黙の糞ルールだとそうなるのかも
579名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 16:36:02.52 ID:9Wipc/5fO
6×5×3=33
これ思い出したわ

こんな教え方してるから、大学に行ってもわけ分からん事言うんだろうが!
580 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:36:03.85 ID:oAIw4kN00 BE:45663427-PLT(12377)
コレが間違いだというのなら
6+6+6+6+6+6+6+6=48
は正解なんだろうか?
581名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:36:07.39 ID:a2WnpU8X0
くだらね
九九暗記すりゃこんな理論無意味
582名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:36:07.67 ID:G9JcAxUc0
こうやって勉強嫌いの子供が増えていくだろうな
583名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 16:36:09.83 ID:Q0TZKmnTO
>>567
非行が減ったとかなら仕方ないなw
584名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 16:36:12.56 ID:Ma/CGzYN0
>>418
1に決まってんだろハゲ
585名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:36:33.55 ID:0L9AaHQi0
>>550
いや、このレベルの教師はバカにされて然るべきだろ。

586名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:36:34.68 ID:A6CCumwB0
>>497
だんねんながら現実にいますよ
大学でもそういう教育です
587名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 16:36:44.04 ID:r+Lpcw010
どう考えても意味がわからん…
588名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:36:48.02 ID:mxe7AJ1d0
答えは○だろう
589名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/23(金) 16:36:54.80 ID:8RUZrf3V0
論理的にはどちらの順番でも成り立つけど
>>1みたいに考えたほうが直感的で馴染みやすいとは思うよ
その辺の曖昧さでここまでスレ伸びてるんじゃないかな
590名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:37:05.23 ID:n70bH4J70
小学校も私立行かせた方がいいな
マジで
591名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:37:06.84 ID:zhnzuJvB0
>>542
その「速さ」ってのはどれだけの距離を進むことができる能力の事だろ
592名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:37:12.21 ID:ze00qLHF0
そんなことより、人生、宇宙、すべての答えを教えてくれ。
593名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:37:15.97 ID:ChwhwGa50
>>550
そこが難しいとこでな
親が批判しなくても、子供の方が先に批判しだすんだよ
先生間違ってるじゃーんってな
特に嫌いな担任の学年だったときはそれが顕著だった

だが教師の尊厳wを守るために
子供に誤った考え方や知識を残させるわけにはいかないんでね
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (慈恩寺):2011/12/23(金) 16:37:18.55 ID:4CiH3ZfS0
>>579
57ぐらい足りない。
595名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:37:23.73 ID:7sfBNc0R0
これが脱ゆとり教育か
どっちにしろ役たたん人間を育てる気じゃないか
596名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 16:37:24.60 ID:YqMjmnjV0
>>28
高校生が問題提起してるのに
行動を起こそうとしない教師
こいつらに期待できるはずもないわな
597名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:37:32.34 ID:9KcrLkCL0
>>574
次元計算を勉強しなおしてこいバカが
598名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:37:36.33 ID:LqOsJ19o0
有名なトランプの確率もそうだけど日本語って難しいわあw
599名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:37:40.82 ID:6MA0fSwr0
>>579
ん?
600k(寒川神社):2011/12/23(金) 16:37:54.88 ID:ptrbPUTE0
行列かよ
601名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:38:01.50 ID:4TfTUG6b0
>>522
こういうことこだわる人間は求めかたの意味を理解してないんじゃないかなぁ
台形2つくっつけると平行四辺形になって計算やりやすいからこういう公式ができたのであって上下はまったく関係ない
指導要領どおりに教えてるのかもしれないが、いくらなんでも無駄が多いだろうに
602名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 16:38:08.77 ID:XU/bbRfz0
>>579
6+5×3だろ
603名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 16:38:25.32 ID:zxi1WLHJ0
>>550
バカをバカと認識して何が悪いのか。
604名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 16:38:25.34 ID:TgZHiU360
今の小学生は算数と国語のハイブリッドなんか習ってんのかw
605名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 16:38:26.53 ID:pjkaIycL0
社会では課程よりも答えが正しければどーでもいいのにな
606名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:38:27.67 ID:7Xrfq7D/0
>>580
ヴィジュアル的にベストはそれかもな
607名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:38:31.28 ID:Dk5StIW00
理科の実験と調理実習が繋がってもいない状況で、こういう理屈を言っても意味がないよね。かえって混乱させるだけだと思う。
608名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/23(金) 16:38:33.25 ID:po6f5OPh0
数学系の旧帝修士もっているけど、これは馬鹿げている。
教師の理解だとしたら、そいつはアホだし
文科省の指導要綱に含まれいるんだったら死んだほうがいいわ。

くだらないことに力入れすぎ。こんな無駄なことやっている時間があるんだったら
出来るやつをより伸ばす方に力を入れろよ。
609名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 16:38:35.42 ID:Q0TZKmnTO
高校に行って模試受けたら、「教育大ってこんなレベル低いのか」って思うよな
俺よりずっと勉強が苦手だった奴が子供に教えてる
610名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:38:38.77 ID:16HSwyv90
>>585
だよな
古い技術しかしらない医者だとヤブ医者って言われるように
こんな教え方してるのはヤブ教師とでもいうべきだな

開業医のヤブ医者は行かなきゃいいけど学校教師の場合
そういうわけにもいかないのが・・・
611名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:38:42.86 ID:Xw8Yv01O0
>>483
算数と数学の違いだろ
物理とかでも電子のモデルが中学では古典的な同心円上に入るとか嘘っぱち教えるけど
まああれと似たようなもんじゃね

とにかく小学生に計算の意味を考えさせるように教育すんのは有意義だろ
バツ付けた上にちゃんと教えられてない教師には問題があるが
612名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:38:44.48 ID:0DmFHt5v0
>>592
613名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:38:45.15 ID:WKOcYn1t0
結局、学力低下とかゆとり教育だとかで騒いでるけど教えるほうが馬鹿なだけだったな
614名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:38:47.07 ID:T6k4bBwB0
>>534
まず、「答えは1」って結論ありきで考える
615名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:38:49.29 ID:uikdF6N90
>>557
えそうなの?kwsk
616名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:38:54.75 ID:CGhAwHVd0
>>571
多少なりとも頭の働く子供なら小学5年生くらいで
「あ、こいつマニュアル通りの授業しかできない馬鹿だ」って気付くよな
617名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:38:56.85 ID:ypQTpp9+0
問題を2つの数字の単純な掛け算と捉えるかどうかだろうな
捉えるなら掛ける順序は問わないと思うけど
あえて文章問題で出題してると言う事は考え方まで意識するべきかもな
618名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:39:03.84 ID:4nU2ftwL0
小学生の頃にどんな教師に教えてもらうかっていうのはかなり大事なことなのに
ゴミクズレベルの教師しかいないのが日本という国
619名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:39:05.11 ID:XbA8XbyO0
いずれにしろ、この子供は授業内容を聞いてないんじゃん
あえて反抗してるならまだしも、「全然分かんない」では話にならん
×でいいよ
620名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:39:10.00 ID:vpALGmtl0
>>555
じゃあ1×0は「何」+「何」なの?
621名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/23(金) 16:39:13.85 ID:ioPJSxVO0
>>120
まさに、俺が小1の時に教師とこの国の教育システム終わってるなと思ったきっかけと同じ経験
幼稚園時代に小1レベルの漢字かってに独学で覚えてて小学校上がってすぐにそういう洗礼受けた
それ以来学校で勉強はしてない
30年前の話

622名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:39:13.97 ID:TpUa3y4t0
>>597
でも>>1の文章を読むとそうとしか受け取れない
この教師は6と8の書き順が違うから不正解にしたんじゃない
単位の順番が違うからでしょ
623名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 16:39:15.61 ID:Qa6vtZsn0
>>597
個数なんて両方無次元数だろアホ
   
624名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:39:22.68 ID:OAHNAdJk0
>>1
スレ立てパートスレ化まで全部自演だろ。死ねよ
625名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:39:25.35 ID:9p+0Q4hS0
>>463
漢検でさえここまで非情じゃないわ
626名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:39:33.73 ID:Lf+4aprg0
ペンというと万年筆のイメージなんだけど、6本もいるか?
627名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:39:40.27 ID:S2jD7FMx0
問.加速度を微分したら何が求まるか
628名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:39:43.15 ID:2P+BnMCe0
>>340
これじゃあ日本から優秀な人材がでないに決まってる
この少年はきっとニートになったな
629名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:39:47.15 ID:WvQXlxB/O
バカが教育者になるなよ
630名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:39:47.58 ID:U0xsryzi0
アーベル群の基本定理の話しようぜ
631名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:39:49.41 ID:X6cK7vhHO
意味分からん。
632名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:39:53.22 ID:6MA0fSwr0
>>609
センターで7割くらいしかとれないような奴らに教えられてたんだもんなw
633名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:40:00.25 ID:if6raT2t0
>★2011/12/23追記(先にコメント欄に書いたものです)
>
>
>先ほどお風呂で娘が頼みもしないのにレクチャー
>してくれましたので、ご報告しておきます。


死ねばいいよ
634名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 16:40:04.54 ID:urZt4BWT0
これを?としてヨシとしている人間が教員なんだな。
ゴミじゃん。
できない人間の典型的な奴だな、この教員。
635名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:40:13.68 ID:BITSYMDa0
授業一回分使って、クラスで議論させれば良いじゃん

8×6=48は間違いかどうかって。多分発言する人は限られるだろうけど
636名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 16:40:16.31 ID:X+gwhEJb0
論理とかなんだ以前に数学のルール完全に無視してるじゃん
ルール守れないなら数学は何も保証しないから、教師が全責任取れよ
637名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 16:40:22.28 ID:JWDK0MZcO
鉛筆1本につき8人の使用者がいます。鉛筆が6本あるとき、使用者は何人でしょう?

8人×6本=48人
638名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:40:29.18 ID:j9pYz/UEO
>>530
教師が筆者の娘のパンツを
に見えた

病院か警察OB紹介してくれ
639名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:40:30.61 ID:1UqbeIVW0
中学二年生の問題(連立方程式)
 50x + 30y = 1000、  30x + 50y = 900
小学三年生の問題(つるかめ算)
 5×□ + 3×○ = 1000、 3×□ + 6×○ = 900

下の問題を中学生に見せると???と固まる奴が非常に多い。逆だと結構解ける。
その式が何なのかをまったく理解しないアホは、下をただの連立方程式だと認識できない。そういう奴は↓も解けない。
 50A + 30B = 1000、  30A + 50B = 900
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (慈恩寺):2011/12/23(金) 16:40:33.26 ID:4CiH3ZfS0
>>592
ぐぐれ
641名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/23(金) 16:40:43.67 ID:09gXvrwT0
小学校 算数科学習指導案
http://www.saitama-city.ed.jp/03siryo/sidouan/e/e_sansu.html


よくわからんが・・・かけ算を知らない小学校2年生にものを教えるのは大変なんだとわかった
642名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 16:40:45.50 ID:dKMkNv//0
>>601
そうだったのか俺は三角形を二分割したのを効率よく計算してるんだと思った
(8×4÷2)+(6×4÷2)こんなの
643名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 16:41:00.02 ID:tM6qpreNO
6人に8本のペンをあげることになってしまうと思ってるんだろ
644名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:41:12.35 ID:4AOjSZdZ0
単位付いてる数字かけると結果の単位も掛け算されることを知らない文系が大量にいることを最近知って絶望した
しかもいい年した大人が
645名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:41:16.45 ID:+6af6ZQi0
きのこたけのこや
しょうゆかソースくらいくだらない
646 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:41:29.99 ID:oAIw4kN00 BE:78279146-PLT(12377)
>>615
方位を表記する場合は「北・北東・東・南東・南・南西・西・北西」のように
北と南を前に書くのが正しい

「北東」を「東北」って書いたら間違いだってのは流石にわかるだろ?
647名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:41:38.26 ID:fFbgmtmU0
5+2×3=21
648名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:41:45.78 ID:9KcrLkCL0
>>623
だから>>574がバカなんだろ?
649名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:41:56.30 ID:JBLFqqm/0
日本がどんどんお馬鹿になっていく、、、
掛け算の順序に拘るとか、教えるべき部分はそこじゃねえだろって感じ
650名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:42:06.63 ID:4TfTUG6b0
>>620をちょっと考えてしまった
小学生に0の概念ってどう教えるんだろうな、今でも理解できる気がしないわ
651名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:42:07.45 ID:JObRrz4o0
ここだけの話、近所の中学校で北大出身の教師が
教育大出身の連中にイジメられて一年で辞めると言う事件があったから
もう何が起こっても驚かんよわしは
652名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:42:08.04 ID:ptrbPUTE0
>>120
昔こういうこと言う教師いたな
ぎりぎりゆとり教育に入る前
653名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 16:42:09.52 ID:YqMjmnjV0
>>522
文句言うべき
654名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:42:15.75 ID:f3XDgYze0
づつとずつどっちが正しいのかいまだに悩む
655名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:42:20.04 ID:tVHRWdDy0
小学校教諭はアスペ多いよ。特に女。

昔3マス×3マスの魔方陣(タテ、ヨコ、ナナメの和が同じになるやつ)を
1〜9の数字を1つずつ使って作れっていうテストが出た時
解答に載ってる1例以外バツにしててワロタわ

そして返却されたときに文句言ったら発狂、乱舞
656名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:42:25.91 ID:6cs/qq9F0
>>570
言われたことしかできない馬鹿はこうして量産されるのですw

出した答えは、過程でしかないのにその答えの出し方に納得できずに先に進めない
他の人がもうその過程の答えを用いて次のステップに進んでも
いつまでも自分の答えが同じである人の答えより優れていると信じて自己主張を続けます

当然ですが周りの人間はその答えにそれほど興味がなくウザイとしか思いませんw

これが応用の効かない人格障害者の思考ですw
657名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:42:37.99 ID:3Z/BE92R0
少なくとも物理、化学は単位を意識して計算するほうが勉強が
できる子が多いと思う。でも小学生でやるとするとキロ、グラム
や速度や時間あたりでどうかということなんだろうな。
658名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:42:44.03 ID:+FF82Snk0
>>620
0+0だろ
659名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:42:46.06 ID:fzfaDiDX0
かける方、かけられる方は確かに厳しかった記憶が…
まぁそこまでやる必要あるかどうか知らんが
660名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:42:46.78 ID:1fWRdlCN0
>>522
まず子どもが上底と下底の意味を理解しているか確認する。
ただの公式暗記間違いだったら他の公式でも順番を間違えて誤った答えを
導く可能性がある。上底と下底なんて相対概念で足し算の順序も自由に置き換え可能
だと理解しているのであれば、先生に抗議してもいいと思う。

テスト用紙を上下回転させて、
「同じ図形ですが式が変わるんですか?大発見ですね!」
って聞いてみるのがいい。
661名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:42:47.24 ID:1oLfSGhZ0
>>580
問題がおかしいから無回答でもおk、ということもありえる
662名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:42:51.87 ID:uikdF6N90
>>646
大辞泉(web)は間違っちゃったのか
663名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:42:57.09 ID:ypQTpp9+0
>>644
おれも物理やるまでは意識してなかったなぁ
664名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 16:42:56.85 ID:8Upcfrud0
こうやって、数式の順番でさえ無意味に統制下させるのが教育なんだろうな。
ある意味、方向性が間違っているけどね。
665名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:42:57.17 ID:sUTafpJ40
わかりやすいようにA,B,C,D,E,Fの6種類のペンがあったと仮定して
Aのペンを8人に1本ずつ配る
Aが終わったら次にBを同じように1本ずつ配るっていう試行を繰り返すとするだろ
そしたら一回の試行で配るペンの数は8本で試行が行われる回数は6回のはずだから
8(本/回)×6(回)=48
666名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:42:59.41 ID:kXncYGMW0
>>522
ホントだったらマジキチだな。
つーかよく教師になれたわ。
667名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:43:00.60 ID:lhOMLU280
指導要領がこんな感じなのかな?
アホらしいなぁ
668名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:43:06.94 ID:pBnZDAN00
式も答えも○
教師が×
669名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:43:20.74 ID:s+hasbcs0
>>28
確かに良いもんだったわ。
教えてくれてどうも。
670名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:43:37.04 ID:6MA0fSwr0
>>522
あいつらアホだから言うだけ無駄
671 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:43:40.90 ID:oAIw4kN00 BE:146772959-PLT(12377)
>>655
俺これの解き方知ってたから解説したら妙に感心されたわ
前の月の学習に載ってただけだったのに
672名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 16:43:44.21 ID:6NcoyiPdO
「1万」を表すのに
○ 1,0000
× 10,000
と習ったのはなんだったのか
673名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 16:43:48.82 ID:4bzisoKZ0
8(人) × 6(本/人) = 48(本)

∴ どう考えても娘の答案は正解 ■
674名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 16:44:02.20 ID:X+gwhEJb0
>>635
無駄無駄
もし数学的な議論になったとしても
親の受け売りか塾の受け売りか本の受け売り発言する御優等生君がでしゃばるだけ
こういう答えの明確にあるものについての討論はそういうでしゃばりのオナニーになるだけ
675名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:44:19.04 ID:7Xrfq7D/0
そもそも九九って怪しいよな
7の段なんて、ガキだからナメられて、ウソ教えられてたかもしれない
全部検証しとくべきだったわ
676名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 16:44:19.95 ID:Q0TZKmnTO
馬鹿な教師が多いからニセ科学の水の話とか広がったよな
あの話を学校でした教師は辞めるべきだわ
677名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/23(金) 16:44:21.60 ID:8RUZrf3V0
分配法則はその問題を式化して形式的に解決するときに実際は順番を入れ換えても差し支えないって事を表してるわけで
それが現実内での出来事ならばこんな風に式にして表すのが一番素直だってだけだと思う
数学ならば×をつけるほどではないだろうけど
算数の段階ならばこういう指針もありじゃないかね

678名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:44:34.99 ID:OtqsJi350
>>340
どうせならその子供は怒りのあまり先生に黒板消しを投げつけて不登校になったってのも
付け加えとけw
679名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:44:37.05 ID:uah6fc8N0
どうでもいいけど
子供が("ずつ"の方を先に書く)って文系的に憶えるのが問題だわ
本末転倒というか、記憶力のいいバカが量産されそう

早稲田とか慶應いく奴のことな
680 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:44:42.97 ID:oAIw4kN00 BE:58709636-PLT(12377)
>>662
あ、でも確かに「都の西北」とは言うな
変なの
681名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:44:44.16 ID:txO7aXTL0
行列じゃないんだから、順番にこだわり出したら中学で方程式を解くときに両辺で除算できなくなるぞ
682名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 16:44:50.47 ID:TpUa3y4t0
おまえらも怒ってるけど間違ってるぞ
この教師は6と8の順番が違うから不正解にしたワケじゃないから

主語が鉛筆で「本数」を答える問題なのに、主語を人にしたら「人数」を答える事になっちゃうから、不正解なんだぞ
まぁ気が狂ってますね
683名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 16:44:58.91 ID:fiiI2jbw0
>>552
A 6(本/人)×8(人)=48(本)   数学的に正しい  国語的に正しい

↓掛け算の交換法則

B 8(人)×6(本/人)=48(本)   数学的に正しい  国語的に不自然
684名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:45:08.76 ID:rG0IOA2Q0
>>550
教師が馬鹿なことに気づいたら、次は、世の中、馬鹿でも従った振りしないと
自分が不利な事になることが多いってのに気づく順番だ
そこで中二病が発動する場合も多いけどな
685名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 16:45:26.87 ID:P3oFAQ9v0
>>522
冗談だろw
免許取り上げろよ
686名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 16:45:48.56 ID:eZvT1biy0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <お前それセンター試験でも同じ事言えんの?
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
687名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:45:49.38 ID:3jGxNuip0
>>637

8人×6本=48人 ×(単位系が整合していない)
8人/本×6本=48人 ○
688名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:45:54.28 ID:IDio55RS0
>>522
×ではなく△なら、俺はありだと思う
答えだけでなく計算式も書かせるのは、公式を覚える事も含まれたテストだから
○とは言い難いし、だからといって×と言うほど間違えてもいない
689名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:45:55.95 ID:uah6fc8N0
>>28
漢字に関しては旧字体が死んで、こんな議論も無意味だな
近代日本人が最高にアホ
690名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:46:04.34 ID:YPWkx0FJ0
>>463
たてると言うよりも、まっすぐに打ち込んで跳ねた方が正解と言えるかなぁ

でも、書道の授業でも無いのに間違いにする必要性は全く無いね
691名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:46:14.75 ID:4TfTUG6b0
>>665
6(回)×8(本/回)じゃだめなん?
692名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:46:18.62 ID:sxACpeOh0
>>680
馬鹿田大学の校歌だからじゃないか?
693名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 16:46:18.71 ID:7Dv+K09CP
k=(1/2)mv^2

こういうのって別にmにたいしてv^2「ずつ」何かが存在してるわけじゃないが
先生に聞いたらどういう答えが返ってくるんだろう
694名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:46:18.90 ID:HQtDtBIK0
>>55
下ネタ
695名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:46:26.55 ID:iuleIKm40
>>683
いや、Bも8人に6本ずつって考えてるなら国語的に自然だろ
696名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:46:31.05 ID:3Z/BE92R0
>>522
足し算はどう理由があろうと互換性があるから文句言っていいと思うw
そもそも台形の公式の出し方を考えれば台形2つで平行四辺形作る
ところで上辺を見るか、下辺を見るかの違いでしかない。
697名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/23(金) 16:46:37.32 ID:xf4TjbAVO
くだらねえ
社会に出たら役にたたないの見本みたいだな
698名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:46:44.79 ID:kgHA/rYP0
8×6でもいいとか言っちゃう奴は
縦×横×高さの式を高さ×縦×横で書いてもおkとか言っちゃうんだろな
699名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 16:46:55.70 ID:/sfMHYXkO
とりあえず親の立場からしたらどう子供をフォローしてあげたらいいのかわからん
700名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:46:56.27 ID:uVo3W9or0
一番の問題は、先生の言い分やここで言われてるような議論は小学生には理解できなくて、「ずつ」がついている方が先とかいうルールだけで問題を解くようになることだわ
701名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:47:00.07 ID:8OOhSQEIO
ゆとりは被害者だわ
アホな大人達の
702名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:47:04.59 ID:9JudyoAs0
>>672
メリケンの陰謀
703 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:47:08.88 ID:oAIw4kN00 BE:45662472-PLT(12377)
>>689
でも、ぶっちゃけ旧字体無くなってくれて助かるわ
「學校」なんて「新潟」並に面倒クセェ
704名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:47:16.57 ID:7ruZ3iWn0
>>620
1×3 1+1+1
1×2 1+1+0
1×1 1+0+0
1×0 0+0+0

ちなみに逆にしても大丈夫だからね。後ろが「個」って決まってないから。

3×1 1+1+1
2×1 1+1+0
1×1 1+0+0
0×1 0+0+0

後ろが「個」って決まってたら

3×1 3+0+0
2×1 2+0+0
……


ってなるけど
705名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:47:24.32 ID:0L9AaHQi0
>>690
俺がもしこのテスト返されたら連絡帳とかのきったねー教師のひらがなと漢字に軒並み添削してやんよ
706名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:47:27.97 ID:+FF82Snk0
これは問題がクソ
もし、「A*BというのはAがB個あることを表してるのであってBがA個ではない」ということを教えたいのだとしたら
この問題は不適切。なぜなら>>665の言うように「1人1本を8人、これを6セット」という考え方もできるのだから。

「ウサギの耳は1匹に2つです。さて、4匹では何個?」という問題なら2x4しか正解はない。
707名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 16:47:30.62 ID:Q0TZKmnTO
>>680
都の北西、だと只の方向だからな
情緒を出すためにそう言ったんじゃね?

逆に言えば、通常の用法とは違う言い方をして特定性を出してるのでは
708名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:47:31.64 ID:zHg7RLyB0
これが足し算ならお前らがキレる理由は分かるけどな
というか何が問題なのかすら分からずキレてる奴が多いのな
さすがメルカトル速報
709名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:47:39.42 ID:nqS4Wmrvi
>>663
そうそう
単位の意識を疎かにしてると物理や化学で詰むんだよね
710名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:47:42.73 ID:ptrbPUTE0
>>698
数学的に何ら問題ないだろ
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (慈恩寺):2011/12/23(金) 16:47:45.22 ID:4CiH3ZfS0
>>683
理解できた。
算数の時間に国語まで意識しないといけないとは最近の小学生は大変だな。
712名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 16:47:47.24 ID:dKMkNv//0
>>698
何がいけないんだよww
体積が知りたいだけなら別にそれでいいだろ
713 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:47:52.24 ID:oAIw4kN00 BE:68494537-PLT(12377)
>>692
なるほど!
714名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:48:04.36 ID:uikdF6N90
>>680
まあ詩の類はハワイがワイハーで1万円がチェーマンでも構わんけどなw
715名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:48:06.06 ID:4IXRSdgK0
この話題伸び過ぎだろwww
もう飽きたわ
716328(林檎神社):2011/12/23(金) 16:48:13.89 ID:yttHJEGY0
>>514
論理のかけらもない
あー、これが低学歴かw
717名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 16:48:22.59 ID:Xm8ZFCfu0
お前らが言うようなクソ教師の経験ないんだがどんな環境で育ったんだよお前ら
718名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:48:34.01 ID:A6CCumwB0
>>649
これ昔からですよ?
多分覚えていないだけで
719名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:48:40.80 ID:Xw8Yv01O0
>>698
どれが縦でどれが横でどれが高さだよ
それは誰がどう見ても一意的に求められるのかよ
720名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:48:45.70 ID:ypQTpp9+0
>>711
最近?昔からじゃないのか?これw
721名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:49:17.57 ID:yFx8zlGP0
俺は掛ける数ってのと掛けられる数の違いが理解不能だった
どっちでもやること一緒だろ
でも交換関係が成り立つのを高校で習って、そんなの理解しなくてもよかったと思った
722名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:49:17.44 ID:CGhAwHVd0
>>522
教師に直接文句言うと子供の内申点下げられる危険があるぞ。
教育委員会経由で苦情を言うほうがいい
723名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:49:20.32 ID:ChwhwGa50
>>683
Bの何が国語的に不自然なんだ?
8人います。一人当たり6本配ります。48本必要です?だろ?

724名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:49:21.25 ID:RETlcBHe0
小中の算数なんて解が合っていれば中身なんてどうでもいい
アスペ先公はさっさとクビにしろよ
725名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 16:49:28.09 ID:vl3aZ4+1O
>>591
速さと距離は単位も意味も違うじゃん
726名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:49:31.36 ID:uf61T6/J0
>>698
直方体のおき方が違うと体積が異なるんですか?
727 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:49:32.03 ID:oAIw4kN00 BE:104371384-PLT(12377)
>>717
俺小学校の担任に「お前は嫌いだ」って堂々と公言されてたぞ
まぁ確かに教師の間違いとか指摘したり論議ふっかける嫌なガキだったからしょうがねぇけどw
728名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:49:37.39 ID:DCaovOsYi
はちま寄稿から来ました
729名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:49:38.06 ID:F0p6/xS/0
>>1
スレタイだけだと意味分からん氏ね
730名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:49:40.82 ID:CYTaIgenO
まだやってたのかおまえら
731名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 16:49:41.90 ID:hFYB2NDs0
飴玉を5個ずつ10人に配りました


これを5×10と書くなら分かるけど、10×5って書く奴はいないだろ
なんで飴玉の数測ってんのに人の数かけてんの
直感的じゃないんだよね
ゆとり世代には悪いようだけど、どちらでも自由ってのはれっきとした悪習だよ
732名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:49:45.01 ID:9JudyoAs0
>>698
どの面を基準に積分するかの違いだけだから
どっちでもいいだろ
733名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 16:49:47.05 ID:txZvogVJ0
>>225 なるほどw
734名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:49:48.82 ID:wQ00958/0
確かに6×8のほうが合ってる気がする
735名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:49:54.33 ID:2nowXH2li
交換法則って小学生でも習うだろ
736名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:49:56.17 ID:npJpH4ih0

>>698
小学校や中学校の図形問題においては全く問題がない。
回転させれば同じなのだから。
737名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:50:00.33 ID:rG0IOA2Q0
>>596
確かに、「そこまで考えてなかった、申し訳ない」まで言えた先生は居ても、
誰の口からも一言も、「指導方式をどうするか検討を始めます」って言葉は出なかったな、糞共が
738名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:50:00.25 ID:96T5X58A0
>>55
ちょっと母ちゃん心配になったじゃねえか(怒)
まんまんぺろぺろ
739名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:50:11.66 ID:uVo3W9or0
>>340
工夫して計算しなさい
って言ってないからな
740名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/23(金) 16:50:16.25 ID:siFFtSRL0
はいはい、算数科教育史に詳しい俺が来ましたよ。

結論から先に言うと、文科省も学会も、掛け算の交換法則は成立するので、不正解とする教師の方が
間違いという結論に至っています。
これは水道方式という教え方に起因するもので、今から40年も前に教育の現代化運動が起こって、
その中で掛け算の教え方の近代化が行われたんですが、その時に単位あたりの量に掛けていく
という教え方が普及しました。
しかし、水道方式はあくまで「単位あたりの量はどれか」を意識させる教え方であって、単位あたりの量
を前に書くか後に書くかを限定したものではなく、もちろんそんな数学法則もありません。
後に書こうが、単位あたりの量がどれであるかを子どもが理解していればOKなのです。
なので、まともな先生の作ったテストでは、単位あたりの量を書く解答欄と、式を書く解答欄と
答えを書く解答欄の3つがあり、式の順序が逆転していても×はつきません。

問題は、上記のことを理解していない(主にまともに算数科教育法の指導を受けていない短大卒
やFラン卒で教員免許を取った)先生自体が、単位あたりの量の意味を理解できていないこと。
そういう先生は、指揮の順序で単位あたりの量が分かると誤解しているので、>>1みたいな
間違った指導をします。
741名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:50:18.85 ID:3U6ECyy30
>>657
というか単位をみて式つくるほうが楽だしな
742名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/23(金) 16:50:20.14 ID:09gXvrwT0
1972年1月26日の朝日新聞の記事

===========(引用初め)================

???問題 6人のこどもに、1人4個ずつみかんをあたえたい。みかんはいくつあればよいでしょうか。
 正しい答えの式  4×6=24
 これは間違い   6×4=24
 大阪府の小学校のテスト

 とんでもない独断  怒る父兄
 ありうる指導方法  文部省
 結論  親は先生と話合うべし

ず、このテストをした担任の先生の話。――テストは算数の授業のあとおこなった。
乗法(かけ算)の意味を教えはじめたばかりで「4+4+4+4+4+4=4×6」といったことを理解させるのがこの日の授業のねらいだった。
あわせて、文章題のなかでは被乗数(もとになる数)と乗数(倍する数)の関係をはっきとらえたうえで
式をたてるよう指導した。「みかんはいくつあれば・・・」と問うているこの問題では、
当然、被乗数は4、乗数は6だから、4×6と式をたてなくてはならない。
そのように式をたてるのだという“約束ごと”が授業中にできていた。



実際その授業を聞いてないとわからないものなのか
743名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 16:50:29.99 ID:IJBUEVU60
アスペだろw
744名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:50:36.61 ID:3jGxNuip0
>>693
先生「運動する粒子の作用はローレンツ変換に対して不変となることが要請されるっていってるだろ!
高次項がないのでやりなおし!」
745名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:50:43.45 ID:zhnzuJvB0
>>684
ここにいる大多数は「従うフリ」ってのしなくて発動した者ばかりだろうな。
746名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:50:43.84 ID:rJksuC3X0
>>709
それはお前の頭が悪いから。
俺が問題無いって言ってるのに、何を言ってんの?
どんな難しい事やってるんだよ?、おまえはww
747名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 16:50:46.61 ID:4bzisoKZ0
思い出した俺も男の教員に「聖人君子じゃなくて聖人君主だぞ」って言われて恥かかされた記憶あるが
いま思えば聖人君子で合ってるじゃねえか!!!
え、合ってるよな‥
748名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:50:52.78 ID:8OOhSQEIO
>>718
聞いた事すらねーよ
過去ねじ曲げて何か得があるのか?愉快犯
749名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:50:55.79 ID:16HSwyv90
教師に裁量与えすぎだろ
糞なのに
750名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:51:26.30 ID:DwauxK5Q0
狂ってるな
教えるほうがここまで馬鹿なんて
今の子供たちが可哀想になるわ
751名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 16:51:26.76 ID:Q0TZKmnTO
>>1の教師は、文系で算数を教えてるタイプだろ
理学部の数学科出てたら笑うな
752名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:51:35.41 ID:7Xrfq7D/0
でもお前ら、実社会での勝利者は、教師の言うとおりやって
予備校講師の言うとおり解法を暗記し、教授の授業内容をそのまま答案に書き
上司の言うとおり業務を遂行するタイプだぞ、多分
753名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:51:46.42 ID:eVwFAd0Y0
8人×6本って「1本に対して8人を振り分ける&それが6本分あるよ」ってことで答えの意味としては48人になるわな
かけ算の根本の意味を理解させるなら初めは多少うるさいくらいでいいだろ
子供心には納得いかないだろうけど、大人なら「わざわざ文章題で出してる」理由も含めて考えなきゃ
754名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:51:50.67 ID:uikdF6N90
>>740
ふむ、やはり理解できてない馬鹿教師が糞でFAか
755 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:51:52.46 ID:oAIw4kN00 BE:81540555-PLT(12377)
>>752
それは正しい
756名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:51:53.58 ID:iuleIKm40
>>445
本/人×人

人×本/人
も一緒だろ
757名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 16:51:53.93 ID:ghqzE3Z80
小3の頃放課後女子だけ集めてタッチ鬼やってる40ぐらいの教師いたなあ
どこをタッチしていたのやら…
758名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 16:51:54.15 ID:9KcrLkCL0
教え方の都合で順序を決めるのは理解できる。
でも数学の法則上で正しいものをバツにしたらおかしい。
躾と学問を一緒にすんなって事
759名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 16:51:54.68 ID:dKMkNv//0
あれだれだっけ?
教師が自習させるために1〜50まで全部たしてみろっていったら
一瞬で解いたっていう当時小学生の天才数学者
760名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 16:51:57.15 ID:+63TyCIRO
>>698
体積を求めるのに掛ける順番など決まりはない
761328(林檎神社):2011/12/23(金) 16:52:04.58 ID:yttHJEGY0
>>377
本当に8回6本を数えているならアリだとは思うが、
意味もわからず計算するだけの生徒はしっかりと見極めたい
762名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:52:20.21 ID:CKVFrHMG0
1人に6本ずつ渡すなら
6×8=48
8人に1本ずつ6回渡すなら
8×6=48
という風に教えるのが理解させるには良いと思うけど

763名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:52:28.96 ID:FQ2eVvDq0
中学生の頃の話だが、
テストの選択問題で、正解の選択肢が見当たらなかったので、
解答欄に何も書かずに答案を出した。
後日、選択肢に回答が無かったと先生から発表されて
回答用紙が返されたんだが、俺は×を付けられていて、
他の適当な項目を記述していた人は○が付けられていた。
回答する気がない人間は問題外で、×にしたらしい。
764名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:52:33.02 ID:0L9AaHQi0
>>740
> 式の順序で単位あたりの量が分かると誤解している

誤解っつーか妄想のレベルだろwwwだれかなんとかしろよほんとwww
765名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:52:38.72 ID:PPgkaNc00
>>28
gdgd長い 5分にまとめろ
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (慈恩寺):2011/12/23(金) 16:52:42.31 ID:4CiH3ZfS0
>>723
問題が8人にペンをあげます。1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。

だから、問題の文章と意味が変わってしまってるってことだな。
767名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/23(金) 16:52:46.36 ID:v+3BUI4r0
文部省の方針がむちゃくちゃな訳がないと思って考えてみた。

(a+a+a+a+a+a+a+a...)=axn
というのが乗法の定義で、交換法則(axn=nxa)はその後に適用するものと解釈すればこの回答がバツなのも理解できないこともない。

768名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:53:00.75 ID:vpALGmtl0
実際に1人に6本ずつ8人にペンをあげてみたらいいんじゃね?
で終わったら、みんなが持ってるペンを全部集めて数えれば何本いるか(いったか)分かるはず
769名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:53:02.32 ID:1UqbeIVW0
>>749
親  大抵30を越えた、社会の荒波に揉まれてきた大人
教師 学校という閉鎖空間で純粋培養されたデカいガキ

教師だからクソなのではない。小学校にいるのは教師含め全員ガキなだけだ。
770名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:53:03.14 ID:JObRrz4o0
>>752
学校は軍隊養成所ってのはあながち冗談でもないな
771名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:53:16.66 ID:3U6ECyy30
まぁ、この問題は、算数の文章題なんだし先生の言いたいこともわかる

数学で式変形とかしてるんなら、どっちでもいいじゃんwwってなるけどさ
772名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:53:22.48 ID:1fWRdlCN0
>>662
東アジアでは東西を優先して使用していた。
欧米では南北を優先して使用。

日本では欧米に倣って南北優先にした。学問の場は欧米に倣うっていう傾向が
一番出やすいところなので、その流儀からずれていると×にされる。
773名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:53:24.96 ID:I5ZVhzzF0
答えは合っているのに問題文をきちんと理解してないからバツなのか
国語か
774名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 16:53:25.70 ID:NFDqmMCL0
何本いるでしょうか?って聞かれてるのに別に式はいいだろ
775名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:53:32.78 ID:aoOdFOVi0
>>639
つるかめ算いきなり見せられたら俺でも固まるわw
「太郎君は牛乳を飲みました」って文章はさらっと読めるけど「太ろうくんは牛にゅうをのみました」と書かれると読みにくいのと似たよなもん
776名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:53:38.55 ID:ChwhwGa50
>>740
勉強になった

教育指導要綱みたいなのって親は閲覧可能なんだっけ?
公表すべき
それで解決だわ
777名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:53:40.57 ID:uikdF6N90
>>761
むしろ、意味も分からず×つけた教師のアホさをどうにかしないと不味い
778名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:53:53.64 ID:ISHa8avs0
>>761
何を何倍するか理解できた上で順序がバラバラってのは正解だな
理解できてないとウンコ
779名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:54:13.16 ID:2E1gqyqW0
6*8=6+6+6+6+6+6+6+6
8*6=8+8+8+8+8+8
780名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:54:24.11 ID:MtA3WX5h0
8*6=48であってるじゃねーか
781名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 16:54:28.62 ID:Vfy5zS/E0
お前ら馬鹿だなぁ
これは数学と国語両方を同時に教える数語という教科なんだよ
おっさんは知らなくて当然か
782名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 16:54:31.06 ID:zxi1WLHJ0
>>742
授業で習ったことのみが正しい
という教育法は
完全にファシズムの考え方だ。
783名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:54:32.79 ID:e2ylXHQAO
>>672
1
10
100
1,000
10,000
100,000
1,000,000
10,000,000
100,000,000

これを英語で書いていくとある法則に気付く。

1
10
100
1000
1,0000
10,0000
100,0000
1000,0000
1,0000,0000

更にこれを日本語で書くとある法則に気付く
だから日本語では4桁で点を打つのが正しいと主張する人もいる。
784名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:54:43.76 ID:vn38dH/L0
これ公立にさえ入れなければ解決するよな
785328(林檎神社):2011/12/23(金) 16:54:51.93 ID:yttHJEGY0
>>740
順序を統一すればいいのにね
786名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:54:52.87 ID:mKEKO1Xf0
下ネタ
787名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:54:56.56 ID:nqS4Wmrvi
順序は問題そのものを見ればどっちだっていいんだが後々になって困ってくる
先見の明を持って物理や化学をやる際に困らないよう教育しなければならないのだよ
788名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:54:59.45 ID:npJpH4ih0
>>731
1人に5個ずつ配るから、
人数の10倍の数が飴の数である。
10人いるから、10×5=50より
50個

1:5=10:x
x=10*5
x=50

比率は直感的だと思うけれど。

>>766
意味が変わったことを証明できない。
789名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:54:59.59 ID:5aiw/6VEi
>>522
言っていい
その教師はただのアホだ
790名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 16:55:07.26 ID:MROJ4D8EO
面積の公式を習ったあたりからかけ算の順序がどうでもよくなった気がす
でも学校の先生も答えの単位の数をかけ算の前に書けって言ってるはずだから
聞いてない方が悪い
791名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 16:55:09.71 ID:sxACpeOh0
8本を6人にくばる格子状のイメージが出来ていて、その計算結果を回答した。
その際の計算は、どっちでもいいような気がする。
792名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:55:13.38 ID:7Nd5VEWD0
なにこれ×にするセンセイがいるの?すげーな
793名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:55:20.51 ID:uikdF6N90
>>772
テスト用正解、業界用正解、世間用正解、辞書用正解、色々あって大変だな
794名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:55:26.47 ID:9hnd0juA0
>>773
そこだわな
算数というより国語寄り
795名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:55:47.59 ID:Xw8Yv01O0
>>746
いや、次元意識しないと物理は詰むだろ普通に
796名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:55:51.66 ID:ISHa8avs0
>>784
私立に馬鹿教師がいないってなんで言い切れるんだww
797 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 16:56:04.63 ID:oAIw4kN00 BE:68493773-PLT(12377)
>>783
日本はなんで4桁区切りにしねぇんだろうなぁ?
その方が絶対分かりやすいのに
798名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 16:56:31.17 ID:Ra/PYG0c0
じゃぁ、長方形の面積を求める公式の場合、
「縦×横」が正解で、
「横×縦」だと間違いになるのかよ??
799名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:56:59.86 ID:9JudyoAs0
>>790
面積に単位量は関係ないから
800名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:57:09.02 ID:2nowXH2li

で、これはどこの地域のなんて学校の話なの?


まさか作り話で3スレ伸ばしたわけじゃねーよな?
801名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:57:12.85 ID:gKbvtoLi0
こういう質の低い教師を採用した結果がPISAの結果としてよく表れてるなw
802名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:57:17.57 ID:o7wZTO0i0
>>535
○×の訂正は求めたんだが却下された
学年に120人いてトップ10の中が定位置、1位取ったこともある奴だったんだがな
803名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 16:57:21.02 ID:FrghQhLr0
804名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:57:28.50 ID:zUZAXEyl0
なんだこれ
行列演算じゃないんだぞ
805名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:57:36.03 ID:ypQTpp9+0
>>522
教師間違ってないだろw
教えられた通りに計算しろってことだよ
806名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:57:37.29 ID:16HSwyv90
>>797
日本の単位って仏教関連じゃなかったっけ?
807名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:57:38.36 ID:uikdF6N90
>>794
国語寄りというよりも

>問題文をきちんと理解してないからバツ
○出題者の意図をきちんと理解してないからバツ

という世渡り的正解を求められているという、非常に高度な出題だったな
808名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:57:54.76 ID:ChwhwGa50
>>766
あのさあ

A 1人に6本ずつあげます。8人います。全部で何本必要でしょうか
B 8人います。1人に6本ずつあげます。全部で何本ひつようでしょうか?

このAとBで、文章の意味が国語的に異なるって主張したいわけ?
809名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 16:57:57.51 ID:4MzFW+FI0
かけ算の記述順ルール自体馬鹿らしいが百歩譲ってこれが必要なルールだとしても
「ずつ」がある方を先に書く、と覚えているってのがなぁ
教師あるいは娘自身の能力不足なのか1人で40人近くも面倒みなきゃいけないシステムの問題なのか
810名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:58:07.09 ID:1fWRdlCN0
>>776
学習指導要領
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301.htm

見たところでたぶん求めている情報は出てないけどw
教師向け指導書とかに書いてあるのかな。
811名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 16:58:11.28 ID:3U6ECyy30
>>798
面積は同じ単位かけて単位の2乗になるだけなんだから関係ないよw
812名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:58:12.51 ID:iuleIKm40
813名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 16:58:15.48 ID:npJpH4ih0
文章題の意味が理解できているかどうかを
解答欄に6×8と書いてあるか8×6と書いてあるかで証明することは不可能

よって片方だけを×にするのは非合理的かつ理不尽であるから、
思想弾圧といわれても仕方ない。
814名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/23(金) 16:58:18.81 ID:siFFtSRL0
>>776
学習指導要領意は文部科学省のサイトでも公開されていますし、書店に行けば解説付きで
1冊70円ぐらいの激安価格で売られていますよ。
ただ、これはあくまで指導方法の問題であって、学習指導要領は指導方法ではなく教育内容を
定めたもの(掛け算をどう教えるのかではなく、掛け算を何年生で教えなさいと定めたもの)なので、
指導要領も文科省も無関係の話です。
815名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 16:58:23.20 ID:SVDtL2wC0
>>28
面白いなあ
高校生もそうだけど、対応する先生や教育に関係する大人たちもしっかり向き合って回答してる
教師の質って実は上がってるのかもな
俺の時にはこんな質問したら問題児扱いだわw
816名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 16:58:27.81 ID:uikdF6N90
>>803
×と数式は別の赤色に見えるな
817名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 16:58:58.80 ID:dKMkNv//0
でもそういえば中学の時にたしか塾のやり方はバツつける教師いた気がするww
教えられたやり方でやりなさいっていうww
818名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:59:03.24 ID:16HSwyv90
>>810
>>28みてると伝言ゲームの中で勝手に現場が空気読みすぎて厳しくしてるだけに見える
819名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:59:11.14 ID:CGhAwHVd0
>>803
言われて気付いた、きったねー字だなw
820名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 16:59:24.81 ID:4TfTUG6b0
この話題新聞にも載りそうだな
そして橋本市長がコメント言いそうな予感
821名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:59:29.87 ID:SNlQo0WM0
ニュースではない






















ニュースではない
 
822名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:59:30.46 ID:fSd0sqmi0
48本に×つけて48本ってのが理不尽。
式と答が各10点だって書いてあんのに、この教師の読解力の無さは何なんだ。
823名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 16:59:37.13 ID:zxi1WLHJ0
824名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:59:38.89 ID:kXncYGMW0
>>805
かっこの中の上底と下底が入れ替わるのに何の問題があるの?
825名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 16:59:48.45 ID:E/dz/qk40
>>803
つーか何で各10点なの
826名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 16:59:49.88 ID:7ruZ3iWn0
>>779
後ろが個って決まってればね

決まってないから
8*6=6+6+6+6+6+6+6+6でもOK

「6が8個あります」=「8個の6があります」
827名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 16:59:57.00 ID:ypQTpp9+0
>>815
とんちんかんな答えの教師がいたら編集でカットされて動画に出てこないだろ
828名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:59:59.74 ID:16HSwyv90
>>819
先生は○×だけ付けてみんなで答え合わせしたときに本人が書き込んだんじゃないの?
829名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 17:00:06.72 ID:vVzyDUD80
>>803
採点された時点ではチェックのしるしだけで返却されたあと子供が赤鉛筆で直してそのあと青ペンで○されたという流れでは
830名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:00:10.15 ID:7Xrfq7D/0
つまり学問に名を借りた、服従盲従してるかどうかを見るテストなんだよ、うん
831名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 17:00:14.02 ID:vpALGmtl0
子供が大人に「立方体の体積を求める公式を答えなさい」って問題を出して
大人が「縦×横×高さ?」と答えたら
子供「ブー、一辺×一辺×一辺でしたー」
ってのを思い出した
TV番組の中でそう答えた大人(芸人?)は「うわーやっちゃったー」ってリアクションしてた
832名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 17:00:18.97 ID:koegoyBw0
今の教育は狂ってるな
こだわるとこ間違いすぎてる
833名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 17:00:24.11 ID:YPWkx0FJ0
>>740
ありがとう。大変参考になった

まぁ・・地域によっては先生が不足してる状況だから
希望したら誰でも教師になれちゃうんだよね

だから馬鹿な教師が大量に製造されてる
834名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:00:24.45 ID:1fWRdlCN0
赤鉛筆っぽいから子どもが自分で間違い直ししたんだろ。
835名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:00:25.21 ID:ChwhwGa50
>>814
そーなのかー
すると、教師が「指導方法」を検討する際の
文科省からの資料みたいなのが別にあるんですか?
好評してほしいのはそれだな
836名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 17:00:25.75 ID:b7lPq1Ah0
>>55
ちんこ
837 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 17:00:29.79 ID:oAIw4kN00 BE:146772195-PLT(12377)
>>824
底辺と上辺が入れ替わるのを、エリートの公務員が許すわけ無いだろ?
838名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 17:00:37.32 ID:rJksuC3X0
>>795
そんなモンは、物理の時に考えれば良い話。
小学生が考える事じゃない。
839名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 17:00:40.79 ID:NFDqmMCL0
そもそも問題に式は?って書いてないから
答えだけ書くのが正解だろ
840名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 17:00:49.00 ID:VEETBMVrO
意味がわからん…
こんなのやってるから他国にズタボロにされるんだよ
これも日教組のクズが悪いんか?
841名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 17:00:49.40 ID:Kdm78Tzu0
>>46
UB8割取れないんだけど助けて
今やってる本質の研究の復習やりまくって過去問もやりまくれば大丈夫だよな・・・?
842名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:00:52.66 ID:nqS4Wmrvi
>>797
お金に関しては同意見だが俺たちが普段使ってる単位を見るとその区切りは納得がいく
一概には言えないけど単位は10^3、つまり0が三つでミリからキロになったりキロからメガになるからね
843名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 17:00:54.30 ID:6yLCSFrN0
なんだアスペスレか
844名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 17:01:11.66 ID:ApjZlD/O0
>>798
そりゃそうだろw つーかそこは約束事だから逆じゃ駄目だww
箱の大きさを聞いて、6×7×8cmと聞くだけで縦横高さの大きさがわかるようになってるだろ?
845名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 17:01:20.27 ID:pBnZDAN00
こういうバカ教師は再試験させろ
多分落ちるから
846名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:01:39.48 ID:ypQTpp9+0
>>824
台形の面積は、(上底+下底)×高さ÷2 って教わっているはずだぞ
847名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 17:01:41.99 ID:0L9AaHQi0
これさ、掛け算が"理解出来ない"子供に、
6本ずつ 8人 で 6x8だよー、って教えるのはいいんだけど
テストでやっちゃダメだよな。
逆に子供が8x6じゃだめなの? 同じじゃね? と言われたら
同じって答えるのが正しい指導でしょ。
848名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:01:42.72 ID:2uJ/V0HO0
下らんな。乗算の交換則を知らんのか! 行列じゃあるまいし。。。
4x8=48、8x4=84、これで文句あっか! とか言ってのける強者はおらんのかw
849名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:01:51.33 ID:CGhAwHVd0
>>828
この馬鹿教師は有無を言わさず○×付けただけか。
ますます理不尽だな
850名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 17:02:03.30 ID:G86DeNJu0
8人 x 6本/人 =48本
851名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:02:09.75 ID:WOhxzd510
まあどちらかといえば先生が正しいな
ただ間違いにするほどではない
852名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 17:02:24.92 ID:tlux5oyo0
>>779
この理屈って数学的じゃね?
853名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:02:25.98 ID:SNlQo0WM0
854名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:02:32.12 ID:uikdF6N90
>>846
上底+下底が、下底+上底になると×という理屈を教えて
855名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:02:50.93 ID:Xw8Yv01O0
>>838
ある程度の理解は必要だと思うけどね
小学校なんて同じ事糞長い時間かけて教えんだしさ
856名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 17:02:51.46 ID:16HSwyv90
>>849
で答え合わせの時に公開処刑されるんだよな

ナイナイのアホ学級みたいに
857名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 17:02:52.97 ID:5Bru7OLh0
100歩譲って8×6が間違いだとしても48本が間違いなのはおかしい
858名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:02:53.22 ID:LaI6kEwS0
△くらいが妥当じゃないかな
859 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 17:02:59.31 ID:oAIw4kN00 BE:156557186-PLT(12377)
>>842
じゃぁ金額も「1億円」じゃなくて「100メガ円」にしようぜ
860名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 17:03:01.70 ID:rYRAPmE+0
>>853
教師は赤鉛筆使わねーよ
861名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:03:05.11 ID:uikdF6N90
>>852
数学的?情緒的というか文学的とかそういう感じじゃね?
862名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:03:05.53 ID:CGhAwHVd0
>>840
これは日教組無関係でこの教師個人が馬鹿なだけだろw
863名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:03:11.53 ID:iTd901Hf0
もはや算数というより国語の問題でワロタ
864名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 17:03:16.14 ID:DwauxK5Q0
よくよく思い出してみれば、俺の時代でも小学校の教師はアホしかいなかったわ
865名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:03:20.08 ID:ol6p9bjF0
順序付け派って
認識の仕方が〜言語として〜理解してるかどうか〜この段階では〜
余計なもの付け足して言って勝手にのた打ち回ってる印象

掛け算ですらこれなんだから教えること全部に余計な理論付け足してるんだろ
そりゃ苦労するわ・・・
866名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 17:03:21.29 ID:2JiYX0/v0
>>28
漢字テストならIMEに出てくる字形で書けとかいくらでも定義出来そうなのにな。
867名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:03:32.28 ID:1ewaMHrR0
こういう変なことにこだわってるからジャップは終わってんだよ
868名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 17:03:37.24 ID:9072mpRT0
算数のテストだと思ったら国語のテストでしたって事かw
869名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 17:03:43.07 ID:IDio55RS0
>>854
誰が×を付けたの?
870名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/23(金) 17:03:55.43 ID:ANRjCqfp0
かなり考えてやっと理解できた(´・ω・`)
計算としてはあってんだからいいじゃねぇか

ってか何を間違えてるか指摘しろ屋
871名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 17:03:56.31 ID:uf61T6/J0
>>797
英語は3桁区切りで、すべての数字は三桁区切り。

日本だけ4桁にすると誤解が生まれる
872名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 17:04:14.32 ID:NG0+O+OeO
そういや第四次中東戦争も知らなかった小学校教師がいたな
873名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:04:16.46 ID:Xw8Yv01O0
>>861
いや、掛け算の定義でしょ確か
874名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 17:04:17.48 ID:fiiI2jbw0
>>683>>695>>711>>723
訂正
A 6(本/人)×8(人)=48(本)   数学的に正しい  問題文的に正しい

↓掛け算の交換法則

B 8(本/人)×6(人)=48(本)   Aと比較して交換法則に即している点で数学的に正しい  問題文的に即していない
875名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:04:27.79 ID:ltAU1A0O0
こういうことやっちゃうとこれ以外の問題も正解なのに×にさせらるから
考えなくていいことまで考えるようになり結局何もできない人になりそう
876名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:04:49.95 ID:ypQTpp9+0
>>854
まずは教わった通りにやれって事だよ
877名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:04:51.03 ID:1fWRdlCN0
まあペンを6本ももらってどうするんだって感じだけどな。
878名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:04:52.21 ID:nqS4Wmrvi
>>779
これはいいな
879名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 17:04:53.59 ID:vpALGmtl0
日本では自然数は1からだけど海外では0からってのはいいの?なんで0は日本では自然数じゃないのか分からん
880名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:04:53.77 ID:uikdF6N90
>>869
>>522の子供の先生なんじゃねーの? 三角は罰じゃないという揚げ足取りは要らないよ
881名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 17:05:02.77 ID:iuleIKm40
>>869
>>522の子供の担任
882名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:05:04.85 ID:uVo3W9or0
>>809
子供ってそんなもん
考えるのが面倒なのか、なんでもマニュアル的に覚えようとする
883名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:05:14.36 ID:yFx8zlGP0
>>850
単位が後に書いてある回答欄を作っておけばよかっただけじゃね?
この教師が馬鹿なだけで
884名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 17:05:20.45 ID:KA3yH0Qi0
国際的にはどうなのよ
日本だけのローカルルールなら要らないだろ
885名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:05:28.70 ID:uikdF6N90
>>873
文科省でさえそんな定義ないという見解ぽいよ
886名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:05:32.88 ID:CGhAwHVd0
>>851
正しくねーから
887名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:05:36.68 ID:2FgN6WsC0
こういう考え方って、俺が子どもの頃にもあったけどな
888名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 17:05:43.75 ID:lajbMsHA0
日本語出来ないアホロリコンが教師やってますってだけだろ
下らね
889名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 17:05:48.80 ID:Ks0K+Qom0
>>1
ワロタw
こういうの一気にやる気が無くなって勉強しなくなるよな
国語の短文を作れとか糞教師のやりたい放題
890名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 17:05:51.12 ID:IDio55RS0
>>880>>881
「でも△だった。」って書いてあるけど
891名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 17:05:57.15 ID:0Wfg2yiT0
こんな議論で祝日つぶしてどうすんだよw
892 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 17:06:17.85 ID:oAIw4kN00 BE:88063193-PLT(12377)
>>871
世界的に見るといろんな区切り方してる国があるんだぜ?
893名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:06:19.42 ID:pVIpBSM70
回答には書き方があるからな
式には決まりがある
どの問題集の答えを見たって全部同じように式を書いてあるはずだ
逆に書いてあるものなど無いだろうね
894名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 17:06:35.37 ID:8rRJBpWEO
HUNTER×HUNTER
895名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 17:06:45.79 ID:dKMkNv//0
>>875
高校数学でさえ多様な問題の解き方あるもんな
模範解答しか正しいと思えなくなるかもしれんよね
896名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:06:51.75 ID:uikdF6N90
>>890
すごくどうでもいいです
897名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 17:06:51.97 ID:0L9AaHQi0
経験ある奴いるかもしれないけど、教師って塾とか家とかでしっかり勉強できてる子供目の敵にする。
要は、生意気だ、って思ってるから、×つけられるところに嬉々としてバツつけてあげつらうような
ゴミがかなりの数いる。

特に小学校、公立の中学校の女に多い。
898名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 17:07:08.10 ID:bEqocHfY0
この教師に左右と書かせたい
書き順まちがえやすいし
899名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:07:13.74 ID:Xw8Yv01O0
>>885
マジかよ
じゃあ掛け算自体が既に定義されたもんなわけ
900名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:07:13.80 ID:8mOSz5p60
>>55
おまんちょぺろぺろ
901名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 17:07:23.06 ID:IDio55RS0
>>880
おっと見落とした
>三角は罰じゃないという揚げ足取りは要らないよ
そう言う逃げの台詞は要らないよ
素直に見間違えました、って言えるようになろうね
902名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:07:44.52 ID:uikdF6N90
>>899
後でゆっくりスレ内見てみるといいよ
903名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:07:44.52 ID:iV3zwV+Y0
馬鹿教師と当たると人生終わるいい例
904名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 17:07:55.49 ID:txZvogVJ0
>>348
へーだから問題文がひっかけなのか。
905名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 17:08:00.42 ID:Hpn0BF4bO
授業で習ったはずの方程式をテストの問題の解答欄の脇に書いて計算して答えを出したら不正解になった事がある
『まだそこまで教えてません!』と言って生徒のほとんどを不正解にし残りは普通に間違えて結局、生徒全員が解答できなかった
906名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:08:07.60 ID:14hiOu320
分からんでもないが、この娘が理解してないのが一番の問題
907名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 17:08:14.73 ID:+f3E0xco0

28人に人にペンをあげます。
1人に6本ずつあげるには、ぜんぶで何本いるでしょうか。

28 * 6 = 168
908名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 17:08:20.62 ID:iuleIKm40
>>874
掛け算の交換法則ではBは
A 8(人)×6(本/人)=48(本)になります
つまり問題文的にも正しい

909名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 17:08:22.91 ID:yiX3YH6L0
>>1
単位と有効数字を考えろ

6[人]×8[本/人]=48[本]≒5[da本]

これが正解
910名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:08:52.27 ID:2nowXH2li
お前らがちっさい脳みそで自己顕示欲を満たしたいのは分かったからさっさと教師を特定しろ
出来ないんならVIPで死んでろ
911名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 17:08:54.84 ID:GOkz/2Ix0
ID:yttHJEGY0
912名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:08:59.35 ID:nqS4Wmrvi
>>895
計算方法まで多様化させてどうすんだよ
913名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:09:04.94 ID:yNd4TnHN0
文系の人間を増やしたいから算数はデタラメな教え方をして算数嫌いを作るのか?
914名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:09:13.01 ID:kXncYGMW0
>>846
公式を記述しろならわかる。でも答えを導くためにそこが入れ替わるのは全く問題ないと思うが。
915名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:09:20.01 ID:Xw8Yv01O0
>>885
wikipediaだけど加法を繰り返すことにより定義されるってあるし、やっぱり定義じゃん
916名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 17:09:21.34 ID:0L9AaHQi0
>>904
へーじゃないだろ

それは、8*6を○にして8+6を×にして、それから
掛け算を1から教える時にしなきゃならないことだ。
917名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 17:09:27.56 ID:H89Qrzw10
答えの欄の数字と赤字の数字の筆跡が似てるんだけど
これ本人が書いたんだろ
918名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 17:09:28.80 ID:ISBrphjJ0
>>897
ないないw
授業中に教師の助手させてもらえる。
919名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:09:32.21 ID:uikdF6N90
>>901
>答えだけでなく計算式も書かせるのは、公式を覚える事も含まれたテストだから
この公式を覚える際に、上底+下底を下底+上底と覚えたら×ってのがわからんなぁ
むしろ公式を教科書に書かれた通りには覚えて無くても、理屈を理解できて正解を導けたという
事の方が加点になりそうだと俺は思うよ
920名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 17:09:35.79 ID:5qa5RBUD0
 この教師は、体論からやり直せ
921名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 17:09:50.18 ID:rzbZbYWi0
何が間違いなのか、さっぱりわからん
お前ら説明しろ
922名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:09:58.38 ID:RtCS6zV30
だけど、汚い字だなぁ・・・
こんな汚い字を書く教師はいなかったなぁ
923名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 17:09:59.91 ID:4YzpSVOhO
いまだによく理解できてない俺はバカなんですか?
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (住吉大社):2011/12/23(金) 17:10:03.59 ID:x6fGSpwJ0
わろたわ
925名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 17:10:09.09 ID:GOkz/2Ix0
ID:nqS4Wmrvi
926名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/23(金) 17:10:09.11 ID:yHCv5tX1O
「6×9は…」
「先生!どっちが女ですか!」
「どちらも男です」
927名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 17:10:16.46 ID:q8JcGE+x0
>>55
おまんこぺろんちょ
928名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 17:10:18.49 ID:0L9AaHQi0
>>918
助手にするパターンがあるのも否定はしない。
が、まちがいなくいる。ソースは俺。
929名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 17:10:20.13 ID:+f3E0xco0
1×3は?
1 → 3倍になる
○ → ○○○  = ○○○○

よって 1×3= 4
930 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 17:10:49.24 ID:oAIw4kN00 BE:26093142-PLT(12377)
>>926
おおぅ…
931名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:11:10.73 ID:ol6p9bjF0
社畜育成小学校ではまちがい
一般小学校では正解

にしてどっちに行くか選べるようにすればいいよ
932名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 17:11:20.75 ID:rJksuC3X0
>>855
物理で飯食ってる俺が断言する。
次元なんか高校から意識すれば充分。
そんな事より、可換則の法が遙かに重要
933名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 17:11:33.61 ID:DwauxK5Q0
>>922
本当だ、これは酷い
小学生並みの字だなこの小学校教師
934名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 17:11:36.66 ID:rzbZbYWi0
説明しろ
935名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 17:11:43.15 ID:FlTP4OxK0
なにこれ
そりゃそうだろ
なんでこんな伸びてんの
936名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 17:12:03.73 ID:/sfMHYXkO
みんな子供の答案用紙のチェックしてるの?
子供生まれる前だからさっぱりわからん
937名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:12:13.35 ID:uikdF6N90
>>923
俺様ルールを振りかざす教師の気持ちを、汲めるか汲めないかという、そういう問題だと説明されたら分かるでしょうか
938名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 17:12:36.12 ID:A6CCumwB0
>>676
道徳って言葉の怖さだよね
なんでも許されてしまう。ペットボトルキャップとかも同じ匂いですわ
939名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 17:12:35.97 ID:2Z+wAi6O0
どっちでもいいじゃん
940名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:12:37.06 ID:RxYdg8qA0
何故答えまで×になってるのか
941名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:12:43.69 ID:ypQTpp9+0
>>914
だから教師だって半分正解の△くれてるだろ?
間違いとは言ってないんだよ
でも教えた通りにできているかって所も見てるんだよ
942名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:12:56.41 ID:Xw8Yv01O0
>>932
それ言ったら可換則も別に中学で良くね?
943名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 17:12:57.99 ID:9JudyoAs0
>>922
○×はペン、赤数字は赤鉛筆
944名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 17:13:05.21 ID:iuleIKm40
>>937
これは一見算数の問題に見えて
教師のご機嫌を伺う問題だったんだな!
945名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 17:13:10.16 ID:5qa5RBUD0
 こんな教え方をしてるから、算数が嫌いになっていくんだよ
数学なんてものは、途中の過程が自分の考えでできるから、楽しんでできるのにあほだな
946名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 17:13:10.83 ID:A6CCumwB0
>>748
過去の指導要領を見てこいよks
947名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:13:13.48 ID:uikdF6N90
>>941
なんで半分正解なんだよ?w 何が半分間違いなの?
948名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 17:13:40.57 ID:5Bru7OLh0
>>929
1が3倍になったところで3だろw
949名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 17:13:58.74 ID:0L9AaHQi0
>>941
教師って、「俺様が教えたことがすべてだ」とでも思ってるの?w
だとしたらそれこそ問題だと思うが。
950名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:14:15.58 ID:kXncYGMW0
>>919
全くその通りだよ。「これ別にどっちが先でも問題なくね?」っていう発想を潰すなんて教育者がすることじゃない。
まあたびたびレスがあるとおり社畜教育にとっては必要かもしれんが。
951名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 17:14:26.57 ID:KrSs6M7X0
昔問題にならなかったことを嘆けよ
952名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:14:30.16 ID:Xw8Yv01O0
>>947
教えたとおりに出来てないという点で減点されたんだろ
953名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:14:32.76 ID:EInOegey0
うんこ
954名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 17:14:33.10 ID:rJksuC3X0
>>942
可換であることを意識するのは中学からで良いかもしれない。
でも、可換であることを非可換であるかのように小学校で教えるのは
とても有害。
955名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 17:14:43.65 ID:7MYtjRxx0
>>1
これなんだよ?
教育破壊工作じゃねーの?
956名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:15:02.37 ID:uikdF6N90
>>952
枕草子の暗唱かよw
957名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 17:15:10.56 ID:GMg9wcp00
教師に文句言わない子供もアホ
958名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:15:18.73 ID:AqeD8JYK0
>>950
公務員ならともかく、一般的な会社なら「融通が効かない」で終わりだろ。
959名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 17:15:24.08 ID:iuleIKm40
>>942
交換法則は小学校で習うだろ
960名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 17:15:28.99 ID:dKMkNv//0
>>941
どっちでもいっしょじゃねえかって気づいてしまったことも評価して○にすべき
961名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:15:30.44 ID:xmmDAK+M0
>>55
ちんこ
962名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:15:31.54 ID:kXncYGMW0
>>941
だからの意味がわからんw
これは公式を正確に記述しろという問題だったのか?
963名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 17:15:39.57 ID:IDio55RS0
>>947
何のために計算を書かせてるか、考えてみよう
答えだけを求めるなら、途中の計算なんて要らないだろ?
964名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 17:15:42.97 ID:NcyKmrni0
本質的に他人がごちゃごちゃいうのはおかしい。
納得いかないのなら本人が先生と議論すべきだ。

基本的に2/3を4/6でバツにされるのが学校だ。
おそらく先生が生徒のことを信頼していないのだろうし、
おそらく生徒は問題について真剣に考えてはいないのだろう。

こういうのは推測あって当事者しかわからない。
965名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/23(金) 17:15:46.37 ID:yoEB5lnb0
八人の人が、一人当たり六本ずつと考えるとそのわけわかめな理屈でも8×6でよくね?
とにかくなんでも印象深く覚えてしまう子供に嘘は教えて欲しくないね
966名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:15:48.85 ID:8VwzJcno0
学校の教師って知恵遅れだしね
967名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:15:49.35 ID:941DQ8wCP
ゴン×キルアとキルア×ゴンは違う
968名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:15:54.25 ID:ypQTpp9+0
>>947
教師によっては○の人もいるんじゃね?
でもこの教師は、教えた順序で記述しているかまで見ているんだろ
969名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:16:03.06 ID:Xw8Yv01O0
>>954
その辺はこの教師の意図によるけどな
答案一個見ただけじゃ何とも言えないわ
970名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 17:16:26.55 ID:rzbZbYWi0
必死で考えたけど、全然わかんねーわ
明治卒の俺でわかんないのに、わかるお前らはスゲーよ
寝るわ
971名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 17:16:51.46 ID:oSEh3wpR0
8×6か6×8かこだわるまえに、

3+2×10=50とか答えちゃう方をなんとかしろよ
そっちを教える方が大事だろうが
972名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 17:17:26.11 ID:G86DeNJu0
>>644
車のってるくせに
km/hとかkm/lの単位がよく分かってないヤツいるよな
免許取り上げろよ
973名無しさん@涙目です。(宇倍神社):2011/12/23(金) 17:17:27.66 ID:6bHK65Pv0
> ウサギは4羽いる。
単位がおかしいぞw
974名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 17:17:28.61 ID:q7a80ibs0
>>963
なら尚更正解にすべきだな
975名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:17:34.79 ID:nqS4Wmrvi
>>970
私文は死んでね
976名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 17:17:58.86 ID:HMAbnaO60
>>957
小2が大人に逆らえるかよ
977名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:18:09.62 ID:Xw8Yv01O0
>>959
マジ?習うっけ?
全然覚えてないけど、そうだとしたら弁護の余地すらなくこのバツ付けた教師が悪いな
こういう教え方自体は悪くないと思うけど丸付けた上でそういう指導しなきゃ
978名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/23(金) 17:18:35.69 ID:ApjZlD/O0
>>895
もともとテストなんてみんなそんなものだろ。これは学校だけじゃなくてすべてのテストや能力試験、クイズにまで言えること。
基本的に出題者が考えていることを当てるのが試験であって、
書いてあることに対する正解を導き出すことではない。
979 ◆65537KeAAA (鹽竈神社):2011/12/23(金) 17:18:55.70 ID:oAIw4kN00 BE:58709063-PLT(12377)
>>973
ウサギは飛ぶから鳥なんだよwww
だから食ってもいいんだよwww

って強引に鳥にしたのでウサギは1羽2羽と数える
980名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:19:01.70 ID:xQyE9ZF90
おまえらってこういう寺子屋レベルの算数のことになると熱くなれるのなw
981名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 17:19:05.94 ID:zxi1WLHJ0
982名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 17:19:12.83 ID:9JudyoAs0
>>963
下辺+上辺って覚えても問題ないだろ
そもそも図形問題に上下の概念は必要ない
983名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:19:15.27 ID:kXncYGMW0
>>958
それはどっちに対して?
融通が効くという意味では公式通りじゃなくても正答を導きだせるほうだよな。
984名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 17:19:16.85 ID:ZcYuizf10
答えさえ解れば導き方なんてどうでもいいだろ
教師はアホ
985名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:19:17.04 ID:ChwhwGa50
>>936
した方がいいよ。
教師は驚くほどひどい。

ってかね、なんで間違ったのー正解はどうやるのー?
これこうやっても解けるんだよしってたー?
って会話をちょこちょこするだけで、
子供の勉強の助けになるんだよ。
日常会話の一環としてネタ元に
テストの答案用紙を使ってるだけ
って感じだな
986名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:19:20.55 ID:uikdF6N90
>>968
教師のご機嫌伺うのが正解みたいな糞教師はクビするべきじゃね?w

それとも空気呼んでゴマするのが正解ってきちんと言葉でそのように指導するのはアリか
987名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 17:19:26.85 ID:fLnoFNDA0
どっちでもいい
数学とはそういうものだ
988名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 17:19:41.87 ID:cBZLssRv0
なるほど。答えに付す単位が「かける」側(最初に書く)になるわけか
このウサギのたとえだと、2×4=8(本)
一応、俺は納得できる
989名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:20:05.32 ID:7L7pLp9j0
つぎ
8×6=48 ←まちがい! 正解は6×8=48 ★4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324628383/
990名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:20:11.06 ID:pVIpBSM70
>>954
この問題って可換であるとかそういうことを前提にして解く問題じゃ無いと思うんだよな
お前は頭がいいからそれでいいんだろうけど
子供にこの問題の事象を正しく理解させようという話なんだから
この場合2年生に8×6で回答を説明させるのは結構難しいことだと思うよ
991名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 17:20:18.64 ID:jaotzMcY0
>>909
いや有効数字とかこの問題ではどうでもいいだろ
6人が6.002人だったりすることは無いだろうし、1人8本という基準は渡す側の都合で決めた数字だし。
992名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/23(金) 17:20:22.71 ID:oTJNacBLO
>>973
どこがおかしいの?
993名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/23(金) 17:20:22.88 ID:c8MsXEuu0
読解力なら国語で教えればいいのに
994名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:20:24.26 ID:Xw8Yv01O0
>>978
数学なら途中経過が論理的に破綻してたらいくら答え合っててもバツだろ
995名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:20:51.44 ID:ol6p9bjF0
先生「両方正解とか教えるのも採点するのもめんどくさいだろJK」
996名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 17:21:06.19 ID:vpALGmtl0
次スレいらね
997名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:21:30.92 ID:W50GIlS20
これって国語を絡めてる?
そういった意味で複合的に教育してるなら画像の式の欄は?だろな
でも答えは○じゃなきゃオカシイだろ
998名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 17:21:31.43 ID:IDio55RS0
>>971
8×6と6×8の違いをわからない人が
そう言う間違いをするんだと思うぞ

>>982
だったら計算式を採点の対象にしてる事を問題にしなよ
999名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 17:21:32.59 ID:uikdF6N90
>>993
読解というよりも、教師の気持ちを汲めるかどうかという社会性を問う問題だわな
1000名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 17:21:45.59 ID:gUM5LzBn0
○か×かというのを教師の感覚・裁量みたいのに委ねるのが異常だわ
文章題だからっていうなら解答も数式ではなく、文章で書けとすべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。