八ッ場ダム建設継続 地元民「前原のせいで無駄な2年間だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(住吉大社)

 建設継続か中止かで揺れていた八ッ場ダム(群馬県長野原町)の建設が22日、決まった。

 当時国土交通相だった前原民主党政調会長が中止を表明してから約2年3か月。水没予定地の
川原湯温泉ではこの間、7軒の旅館のうち2軒が先行きの見通しが立たずに休業に追い込まれた。
「無駄な2年間だった」。地元からは、建設継続に安堵(あんど)の声が上がる一方、長い空白期間を
生んだ民主党政権への不信感も渦巻く。

 「ようやく一安心。これで本腰を入れて次の旅館のビジョンを決められる」。最盛期には収容人員
150人と同温泉最大規模を誇った老舗旅館「柏屋」の豊田幹雄社長(45)は自宅で、「建設継続」を
伝えるテレビニュースを見ながらうなずいた。

 ダム建設に伴い、鎌倉時代に発見されたとされる同温泉は、現在より約30メートル高台の代替地に
移転し、「ダム湖畔の温泉街」として再出発することが決まっていた。豊田社長も、温泉と介護施設を
合わせた「使い勝手のいい旅館」を作る構想を描いていた。

 ところが、2009年9月、前原氏が「マニフェストにあるから中止します」と明言。豊田社長は
「この先どうなるんだろう」と途方に暮れた。

 各旅館は代替地での移転新築に備えて設備投資を極力抑えてきたため、老朽化が目立つ。
柏屋も設備の補修を重ねて運営してきた。建設中止表明で先行きが不透明となり、
「赤字を膨らませるより資金を温存しよう」と10年3月に宿泊営業を休止。その後は細々と日帰り
入浴客を受け入れてきたが、先月15日、看板を下ろし、現在地での営業を終えた。移転先は、
用地交渉が難航して整備が遅れ、新しい柏屋の完成のめどは立っていない。「無駄な2年間だった。
民主党はマニフェストにこだわり、絵空事を言い過ぎた」。豊田社長はこう憤った。
(2011年12月23日08時56分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111223-OYT1T00014.htm?from=top
2名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:31:24.10 ID:eN958r6rP
3名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:32:17.93 ID:KN6Ie7h90
朝鮮人から献金受けてんのに偉そうな顔してる糞野郎か
4名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:32:27.43 ID:hwUU6a6h0
口だけ番長は力ないくせに引っ掻き回すだけだよな
5名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:33:37.94 ID:ny36B6yYP
前評判さんはなぜか評価していたやつ多かったよね
俺は偽装メールの頃から叩いていたけど
6名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 09:33:54.26 ID:2HeEJRgu0
やっぱダムとか要らないだろw政府はアホ過ぎ、別の事に金かけろ
7名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:34:48.34 ID:BLA5lhFx0
群馬の山間部なんて汚染がひどいから旅行に行けないよ
ばあちゃんが前橋に住んでたけどこっち呼んで同居はじめたわ
8名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:35:30.08 ID:5MTIymbR0
実現した公約が殆ど無いような
9名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 09:36:24.81 ID:/YwmpzIy0
口だけ前なんとかさんに振り回されたな
10名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:37:26.56 ID:OugjxDXNi
ダム利権死ね
11名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:37:54.25 ID:yCzJ67830
まあ、旅館業の人には同情するわ
12名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:37:57.26 ID:BnGhYMGcP
2年無駄にしたのは八ッ場だけじゃないから
13名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:39:40.05 ID:WonnNXln0
ダムの方が無駄だろ
金はかかるし環境破壊甚だしいし
使い道もない
14名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:40:34.74 ID:hwUU6a6h0
準備工事始めちゃって住民移転も済ませたところで
ちゃぶ台返しするなんてもってのほかだろ…
15名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:41:10.08 ID:i8LEMYsm0
結局は時間と金が余計に掛かっただけだな
16名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:41:53.80 ID:neArb0fo0
村長が高級車乗り回してたんだっけ?
そりゃ反対に怒るだろうな
17名無しさん@涙目です。(赤間神宮):2011/12/23(金) 09:42:31.46 ID:WjJliVBr0
鳩ポッポが普天間かき回したのと同じ展開か
18名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:43:30.04 ID:FeITDhCT0
>>13
場合によるだろ、まだ工事がそれほど進捗してない頃ならともかく
あそこまで進んで中止は馬鹿過ぎる、原状回復の保障すらしてなかったし
19名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:43:37.57 ID:ny36B6yYP
>>13
この夏の災害でダムの必要性が再認識されたばかりですが?
20名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 09:44:11.24 ID:Oy8zhnel0
前原は何の私怨があったんだろ
21名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 09:46:59.27 ID:5NpdPYWh0
結局マニフェスト(笑)で実現できた項目ってあるの?
最後の砦の子ども手当が無くなったら、民主は完全に詐欺師ってことになるけどw
22名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:50:11.75 ID:eN958r6rP
自民案を徹底的に反対したいたっけ
仕分けにいたってはは今は民主案をやっているというw
23名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:57:39.05 ID:dAUaJSaE0
経済学の考え方で作った方が得って結論出てんだから
国交省の計算が間違ってると指摘するか、よほど地元民が反対でもしない限り
建設は止まらないよ
24名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 09:57:43.21 ID:9Wipc/5fO
馬鹿くせーよな。

決まったことを散々いじくりまわして最後はまあいいけどさ。
みたいなやつが一番迷惑。
25名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:57:54.07 ID:er2g9mY+0
ダムって建設予定費より、何故か3倍4倍になるんだってな
26名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:59:19.45 ID:FXzVDiqk0
>>21そもそも俺は騙されてないから詐欺師って表現に違和感を覚える
27名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 09:59:32.63 ID:S2rFgXkl0
>>19
奈良和歌山の豪雨災害の事かね?
あれダムが原因の氾濫じゃないの?
28名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:00:47.29 ID:K/KYo8lk0
>>19
あんな水量の無い川に造ってもなんの効果もないからこれだけ反対派が入る。
首都圏を守るためなら利根川に造る筈
災害よりグンマーの土建屋と客が来ない温泉場の雇用を守るだけのダム。
29名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 10:00:49.67 ID:HRn5bGORO
まあ予想通りだな
バカなんだよ民主党は
30名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 10:01:00.11 ID:jFb3KH2t0
死に方があれだったせいで前原の責任にされてるが
民主の目玉公約のひとつだった気がするんだが
31名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 10:01:04.08 ID:1S+7yJtCO
ドキュメンタリーで見たけど住民はホント悲惨だよな
建設反対してんのは市民団体とか外野ばっか
計画が右往左往するから補償金もでないし移住計画も進まない
温泉街で観光地だったのに廃れる一方、建設中止してももう再興は無理だろあれ
一連の騒動でうんざりして出ていく住人もいるしダムが建設されてないのに
町は潰れると言う最悪の結果になった
32名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 10:03:28.24 ID:hwUU6a6h0
>>31
無駄な2年間を送ったどころか
民主党や前原に町を潰されたな
33名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:06:02.34 ID:ynWkgCCV0
はい、民主党お定まりの普天間基地前原バージョンです。
34名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 10:06:20.56 ID:AicZYHX0O
振り回された人達は悲惨だな
人の人生何だと思ってるんだか
35名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 10:06:27.67 ID:iakgL4ST0
>>28
群馬県民として、これが正解だと思う
36名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 10:07:20.08 ID:3J/pWRJC0
利水容量付け替えれば幾らでも有効活用できるべ
37名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 10:08:52.53 ID:z9xRLqTTP
沖縄は鳩山にひっかき回され
被災地は菅にひっかき回され
八ッ場は前原にひっかき回され

これがお前らの選んだ民主党だwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 10:09:33.71 ID:hwUU6a6h0
>>37
国民は増税で野田に引っ掻き回されつつあるしな
39名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 10:10:11.00 ID:OvMZLcwh0
ならさっさと作っておけ
中止と言われてから一生懸命になるなカス共
40名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:10:42.95 ID:ynWkgCCV0
>>16
  民主党特有のガセネタです。民主党議員、支援者達の人柄がわかります
  ね。村長が高級車に乗っていると言ったって、公用車だろ?役場が購入
  したもので、村長の個人資産じゃないんだけどね・・・。
41名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:12:57.47 ID:FXzVDiqk0
>>37
信じてたのに裏切られた奴の気持ち察してやれよw

馬鹿なメディアがこぞって煽った挙句こういう結果になったんだから
自民が最強というつもりは毛頭ないけど、民主に政権が移譲されるまでのくだらないバッシングはひどかったから
叩かれるは馬鹿なマスゴミ、メディア
42名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:13:06.10 ID:ynWkgCCV0
八ッ場が前原のおかげで八ッ墓になりつつある。
43名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 10:13:51.49 ID:M6GjUX7u0
ダム利権視ね
このダム建設で地元民に利点はあるの?
旅館乙るじゃねーか
44名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 10:14:11.49 ID:gWiLoYwiO
また民主党は嘘をついたのか
45名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:15:36.99 ID:WQaRG55u0
建設再開で当然だろ
せっかく吾妻渓谷とかやんば館とか写真撮ったんだからよ

これで中止とかいったら無駄になんだろ
さっさとあの辺、潰せよ
46名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/23(金) 10:16:15.28 ID:w4fcaH1d0
ダム建設計画があがって数十年経っても完成してない地域は
その間災害が起こってないんだから必要ないんじゃないのか
47名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:18:22.69 ID:0Qv8JtUy0
ほんとに群馬土人はどうしょうもねーな
自分達のエゴで何千億って無駄金を使わせるとか
48名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:18:56.89 ID:FXzVDiqk0
>>46
こういうのは言い出したらきりがない
たとえば大震災で1000年に一度の津波でも対策してなかったらどうなるのか目に見えてんだろ
49名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:20:09.90 ID:ynWkgCCV0
>>39
そこで君に質問です。ダムを1機作るのに、平均何年必要でしょうか?
もちろん、環境評価、ヒアリング、地質調査、用地買収を含めてだよ。
ダム屋と呼ばれている土木の専門家が、入社から退職までに2機完成
して平均なんだよ。3機できれば、それは手抜き工事だ。何も知らな
いくせに戯言をほざくな!わかったか?
50名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 10:21:07.54 ID:b0WF/aXZ0
>>5
前チョンを支持してるのって連コリアンだろ
51名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 10:22:25.67 ID:3J/pWRJC0
>>49
用地と合意形成されれば早いんだけどねー。
建築は点・鉄道道路は線だけど、
河川事業や空港となると面になるから大変なんだろうな

と用地の人を見るたびに思う
52名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:22:41.01 ID:Q5DYRQ6/0
>>18
お前このダムの水質調べてから物言え
情弱が
>>48
いや対策も何もあのクラスの津波を全面的に防御するのは費用的に無理だから。

こんなダム作っても無駄なのはわかりきってたこと。
ただの無駄な公共事業の見本だっての場かども
53名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 10:22:47.76 ID:Kppljt/F0
>>1
× 前原のせいで無駄な2年間だった。
○ 政権交代が無駄だった。
54名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 10:22:51.00 ID:FeITDhCT0
>>48
そうそう、で馬鹿市民やマスコミがドヤ顔で、過去にこんな津波あったのに
なんでそれに合わせた対策取って来なかったんだよ!とわめきたてる
55名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:22:58.53 ID:0Qv8JtUy0
>>48
少なくともあのダムが水害に対しては一切機能しないってのはハッキリしてるだろ
意味の無いダムを作るなって言っているだけだ
56名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 10:25:31.07 ID:3J/pWRJC0
まー一番いいのは堤防を全部リニューアルして、
中流に渡良瀬クラスの遊水地を造るのがいいんだけどね

俺は正直10年前に中止といえば素直に賛成できた
今更感が強すぎた
57名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:25:53.42 ID:FXzVDiqk0
>>55
このダムが本当に問題だとしたら、
どういう経緯で作られたのかそのプロセスとなる問題点を洗って
今後そういうことがないようにしろよ
目先のダム一個建設中止したとこで一体何がかわるっていうんだ?
58名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 10:27:26.01 ID:nbyx64zc0
当時のマスコミはこぞって中止に賛成してたけど、もちろん今回の結論にはボロカスに叩くんだろ?
勿論群馬の地元の連中もさw
59名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:27:34.89 ID:Q5DYRQ6/0
>>57
キチガイ乙
60名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 10:28:12.90 ID:7GdPmS1B0
それよりマニフェスト全部チャラにした政権って存在意味あるの?
61名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 10:30:38.07 ID:ettuT7wS0
たかだか数百だか数千世帯の地元民がごねて
国民全体でまた赤字背負うんだぜ
なんで高くつくほうにぶれて喜ぶ奴がいるんだ
62名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:31:15.24 ID:0Qv8JtUy0
>>57
少なくとも無駄金が減るだろ
ダムを作るのにいったいどれだけの金が必要だと思ってんだ?
その辺にある防砂堤とは訳が違うんだぞ
将来的な物はもちろん目先の物から一つずつ潰していかないと切りが無いだろ
これも計画が進んでるから、これも計画が進んでるからって言い出したら何も中止に出来ないだろが
そうやって無駄な箱物を作りまくる気か?
63名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 10:31:15.57 ID:3J/pWRJC0
明治時代に江戸川主流論が消えなければそもそも問題なかった
…そもそも天明大噴火が無ければ…
64名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 10:31:23.66 ID:CTQFhy/T0
65名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 10:32:50.07 ID:AIpdgFkt0
>>13
ダムを建設中止にすると、東京・群馬・茨城・栃木・埼玉・千葉が支払ったお金を返さないといけなくなるが
その金額がダム本体工事+今後何十年の維持費よりも高い。
66名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 10:33:52.25 ID:M6GjUX7u0
>>57
あほすぎwwww
さすが休日おまけに冬休み
67名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 10:34:14.06 ID:JCFQp8N80
ダムとか最強の環境破壊だろ
一個造るだけで、川が死ぬ

まあ、毎度毎度のことだけど最終的には金が優先なんだな
68名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:35:32.18 ID:FXzVDiqk0
>>62
だからそうなる前に見直すロジックを作れといっている
中途半端に作って潰すほうが無駄なのがわからんのか?

本質を見誤ってる
69名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 10:35:48.85 ID:3J/pWRJC0
中止にすると…
関係自治体の拠出金の返還義務が生ずる
すでに完成した本体以外の施設を維持管理費が生ずる
地元補償を完成と同等以上に行う必要がある
代替策としての水源確保、治水事業を検討する必要がある


ぶっちゃけ水源は、慣行水利権を見直せばある程度穴埋めできそうなんだけどね。
現在の枠組みでは絶対に許されないだろうが
70名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 10:37:14.22 ID:xAaeS4im0
不況であちこちの公共事業に寄生していた業者が必死なんですよ。必要とか技術とか
のくだらない屁理屈は不要で、肝心なのは長年税金泥棒で生活してきた連中の補償ですよ
補償といえば補償コンサル業界も再開で人並みの生活に戻れます。無駄でも環境破壊でも
自分さえよければいい・・・官僚以下皆同じ動機で亡国にむかうのが日本人なんですよ
世界的馬鹿民族ですわ・・・
71名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 10:37:43.99 ID:Oy8zhnel0
発電に使えないの?
72名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 10:40:15.46 ID:epO/Oibx0
「マニフェストにあるから中止します」と言った時はマニフェスト
守る気マンマンだったんだよなw ところが他は何一つマニフェスト
通りには出来なかったもんなw 継続になっちゃうのも当たり前w
73名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:40:17.52 ID:A5dkzPiP0
停滞で除染の手間が省けたんじゃねーのw
74名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:40:28.68 ID:0Qv8JtUy0
>>68
だから今更それを言ってどうしろとw
計画段階の物は途中で無駄と分かっても作り続けろって事か?
75名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 10:42:04.00 ID:ZyZWparFO
ダム見に温泉行くほどダムマニアいるかな
76名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:43:23.08 ID:WQaRG55u0
野田がでかい顔ぶらさげて何の意見も言わないのがむかつくよな
あいつ、ほんと、中身あんのか?
77名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 10:43:45.79 ID:OvMZLcwh0
>>49
反対運動の起こる中、強引にすすめれば時間はいくらでもかかる
期間的な事を言えば他の多目的ダムは着工〜竣工期間は20〜30年だけどな
78名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:46:39.29 ID:FXzVDiqk0
>>74
少なくとも地元民に後押しする奴がいる限り、無駄ではない連中もいるんだよ
無駄かそうじゃないかなんてわからんってのは正直な話だろ?

仮に賽の河原で石ころ積み上げようが一度進んでしまったのならそれを積み上げなきゃならんだろ
あくまでこの視点はこのダムが完全に無駄って視点からのお話だがな
おまえが、はなから無駄と決めつけてるんなら何も言えないよ
79名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:47:05.65 ID:ynWkgCCV0
>>61
  その理屈って「GNPベースで考えて僅かな農民の為に・・・」と
  言っていた前原の理屈と同じだな。日本人は伝統的に少数の人でも
  困窮している人を見たら助けてきた。それが我々のDNAに刷り込
  まれているんだよ。君や前原のような考えは、朝鮮半島か大陸的な
  考え方だよ。情けも容赦もない。今回の大震災で日本人とはいかな
  るものか、判っただろ?左翼マスコミ、日教組がそこの所を変えよ
  うと必死だったようだが、無駄だったな。
  
80名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 10:51:43.16 ID:JCFQp8N80
やはり地元民と利権絡んでるやつ以外は無駄だと思ってるんだな
安心した
81名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:51:58.65 ID:0Qv8JtUy0
>>78
地元民って何人だ?
その十数人か数百人かの為に数百億数千億使えって事?
そもそもその地元民は観光の為に作れって言ってるんでしょ?
観光目的だけのダムなんて聞いた事ねーよw
つーか、費用対効果ってものを考えろよ
82名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:52:49.29 ID:u6hExZff0
このダムに限って言えば大規模公共事業でダム機能も無駄満載だ
ただ現地を訪れればアホでもわかるがあれを中止にしたところで金が戻ってくるわけでは無い
ニューディールと割り切って完成させるべきだったんだよ
それをバカ相手の票集めと利権の我田引水のため民主が無理やり事業中断させただけ
83名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 10:53:16.03 ID:3J/pWRJC0
>>67
まー吾妻川はもともと強酸性で死んでいる川なんですけどね
84名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:54:38.81 ID:DK2SCA9V0
でもこの地域ってもうセシウ(ry
85名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:56:55.15 ID:FXzVDiqk0
>>81
>観光目的だけのダムなんて聞いた事ねーよw

そうだなw
それがほんとならなw
自分にとって都合のいい情報ってのは聞き心地いいだろうからな
このダムは無駄なのか?この段階でつまづいてないか?

正直おれは地元民でもないし、このダムがどうなろうが知ったこっちゃないが
もうちょっと反対は、賛成両者の地元民目線になったほうがいいとおもうよ
86名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/23(金) 10:58:59.89 ID:cnv0VQtH0
引越しする前ならよかったのにな
ニュースになるまで殆どの人間が興味ないもんな
87名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 10:59:58.70 ID:gSutVm+3I
8割がた出来てるものを放棄するのはもったいないよな
使用目的は水資源確保のためでいいやんもう
88名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:00:46.07 ID:0Qv8JtUy0
>>85
他に利用価値あるなら教えてくれよw
自分は何も情報出さないで批判ばかりってのは楽でいいね
89名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:01:28.03 ID:0Qv8JtUy0
90名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:04:02.65 ID:ynWkgCCV0
>>71
  もちろん発電にも使えますよ。多目的ダムだからね。東京都をはじめ
  関東の各県は、ダム建設の為の分担金を出しています。ダム建設が中
  止になった場合、損害賠償訴訟も辞さないと言っています。
91名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/23(金) 11:05:25.47 ID:rHTPxWWk0
反対派は初めに反対ありき。あとからネットでもっともらしい理由を探して
いかにも自分の意見のように言っているだけのおっちょこちょい。
まあ、ミンスもその程度だろうけど。
92名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 11:06:37.82 ID:3J/pWRJC0
>>91
もうちょっとじっくり本質的な議論が中止中にできていれば
いろいろと有意義な結論が出たかもしれないなー
93名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:06:54.25 ID:ynWkgCCV0
>>71
  民主政権だから賠償金も税金から拠出で、痛くも痒くも無いだ
  ろうけどね。増税すればいいんだし。まったく、経済観念も無
  く生活力も無い者に家計を預けたようなものだ。そんな奴らが
  政権を担当している。
94名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 11:07:55.21 ID:ZyZWparFO
地元の人らは最初反対してたが計画から60年以上も経ってまだ完成しない
計画当時の中年や年寄りは死んだ
若い世代は便利な町に移った
必然的に工事関係や賛成派が残って住んだ
ネトウヨは住民のため
反対するのはチョンと言う
こんな構図でしょ
95名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:08:30.42 ID:0Qv8JtUy0
>>91
それは賛成派も同じ事だろw
民主叩きたいだけの人間が多数だろ?
96名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:10:25.79 ID:FXzVDiqk0
>>88
正直無駄かそうじゃないかについては批判も賛成もしてない

かりにこのダムが無駄だとしてここまで作ったものをむげにすることに反対の立場ではいるけど
これがマニフェストで実行されたらそれはそれで傍観するってだけのはなし
まあ無責任と言われたらそれまでだけど、この手の問題はなるようにしかならんし
ほんとにむだなら結果論としてとっくtに中止に追い込まれてるよ
97名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:11:09.11 ID:b4cWKSzi0
コンクリートから人へwww

八ツ場ダムの建設再開決定 民主マニフェスト総崩れ
http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY201112220430.html

【八ツ場ダム再開】「言うだけ」前原氏、メンツ丸つぶれ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111223/stt11122300210000-n1.htm
98名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:11:43.38 ID:v/GJM2zn0
民主憎しでこんな無駄ダム応援してる奴の気が知れん
99名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 11:11:50.23 ID:0JAN6bIe0
ダムつくってなかったけど道路つくってたからやめる気なかっただろ
100名無しさん@涙目です。(オーストラリア):2011/12/23(金) 11:13:18.27 ID:TGAt0D+k0
コンクリートから人へそしてまたコンクリートへ。。。
101名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 11:13:46.26 ID:3J/pWRJC0
>>99
まー前なんとかが中止を宣言していたころは
すでに発注済みだったし
102名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 11:14:06.44 ID:hSiPcdql0
>>71
田んぼの用水路ですら使えるんだから
使えないわけない
103名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 11:14:06.10 ID:eE9Evu790
知事公舎に素人熟女を連れ込むような知事がいる土地柄で、利権ガチガチで儲かることなら何でもやる地域
104名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 11:14:17.84 ID:NRWS/CgY0
必要か不要かって意見は色々あるだろうけど
旗色とか形勢を読めないってのは政治家として問題だと思うわ
偽メール、八ッ場、尖閣漁船と見たところ戦略的撤退という言葉を知らないように見える
妥協を知らなくても自分の意見押し通す力があるならいいが
それもないみたいだし
105名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 11:14:26.05 ID:Lji1CNAT0


民主党のマニフェストw  クスクス
106名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:14:38.08 ID:FXzVDiqk0
>>98
民主憎んでなくてもマニフェストもろくに守れない奴の言うことなんてじゃあ誰が聞くんだ、と
107名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:15:59.00 ID:2x23m2KC0
前原は政治的なセンスが無い
108名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:16:07.42 ID:FXzVDiqk0
>>103
知事を誰が選ぶのかと考えると、それもまたよし
なんじゃねぇの
109名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:16:36.67 ID:0Qv8JtUy0
>>96
>ほんとにむだなら結果論としてとっくtに中止に追い込まれてるよ

そうはならんから問題なんだって
無駄だと分かっていても何が何でも計画を実行するってのが公務員だし
そうやって無駄な箱物を量産してきんじゃねーの、今まで
バブルの頃ならそれでも良かったんだろうけど、国庫がピンチで増税しなきゃマズイって時に
莫大な金をかけて無駄な箱物を作ろうとしてたら反対もしたくなるだろうが
110名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 11:17:17.28 ID:ONz7RrG90
土人を食わすための公共事業いりません
111名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:17:31.98 ID:a3zG4JwqO
良くも悪くも日本内で金が回るならまだ朝鮮に持ち出されるよりマシ
112名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 11:17:33.85 ID:zr5SsqZnO
ダムも基地も無駄に時間引き延ばしただけだな
何がやりたかったんだ?
113名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:19:03.28 ID:b4cWKSzi0
前さん、政調会長辞任するかなぁ…

> 東京都の石原慎太郎知事は22日の定例記者会見で、八ツ場ダム(群馬県長野原町)の
> 本体工事費の2012年度予算案計上に反対している前原誠司民主党政調会長について、
> 「何様なんだ、あの人は」と不快感を表明した。

> 石原知事は、前原氏が予算案にダム工事費が計上された場合、国土交通省の予算案
> そのものを認めないと発言したことを取り上げ、「政党の中のいち三役が、政府が決めた
> 予算にたてつくというのは、ちょっとのぼせている」と批判。さらに、「政府が決めた
> 国家予算を部分的に否定したら、それで何がまかり通るのか。彼一人が反対するなら
> (政調会長を)辞任せざるを得ないだろう」とも語った。 

「何様なんだ、あの人は」=八ツ場ダム問題で前原氏批判―石原都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000158-jij-pol
114名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 11:19:21.13 ID:Oa7RmS6c0
前原が絡んだ案件はすべて裏目に出てるな
115名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:19:26.48 ID:/hJJppCh0
いつのまにか地元はダム推進派になってるというw
116名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:19:50.18 ID:oLjXSK5Y0
                 ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'  前原は俺が倒すで
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
          / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ       
117名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:20:04.75 ID:/pRdlE/u0
結局利権に屈するしかない日本社会。。。
118名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:20:16.11 ID:FXzVDiqk0
>>109
だからお前の中で、まず箱物がむだって論調で話が進んでるのが問題だと思うよ
さんざん箱物が無駄ってメディアはこぞって煽ってきたけど

あとね、公務員敵視しすぎ
そりゃあいけ好かないゴミ見たいやつもいるだろうけど
ちなみにおれは公務員でも何でもない、負け組だけど
119名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:20:42.53 ID:ynWkgCCV0
植林による保水、河川改修でどれだけ災害を回避することができるのか?
特に温暖化が原因か否かはわからないが、集中豪雨による大規模水害、地
すべり、土石流等が心配されるときに、パフォーマンスだけで「コンクリ
ートから人へ」なんて言ってダム工事を止めたなら、後世の人間に対して
言い訳が立たない。政権政党のスタンスとしては「転ばぬ先の杖」が、そ
のスタンスだ。何かあってから逃げを打つのは、政権政党じゃない。近未
来に「コンクリートから人柱へ」にならないことを、願うだけだ。
120名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:21:19.45 ID:rW6YhJx30
国民 民主党のせいで無駄な税金を使うことになった
121名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:22:29.63 ID:ynWkgCCV0
ダムを作らなければ「コンクリートから人柱へ」になる。
122名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:22:55.77 ID:RZ4BQCaa0

低脳糞馬鹿ミンス共と低脳糞馬鹿ミンス共に投票しちゃった低脳糞馬鹿共が日本にとって一番の無駄
123名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 11:23:29.22 ID:LaIZXp2F0
結局ダムつくったほうが安つくんでしょワロタ
124名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:24:15.45 ID:wodnnp4Y0
民主党のクズっぷりは想像以上だったなあ・・・
アレだけ民主党はやめとけってオレは言ってたのに民主党に入れた馬鹿はどう責任取るの?(´・ω・`)
チンゲ剃る位じゃ許しませんよ?
125名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:24:44.70 ID:FXzVDiqk0
逆に潰したほうがプラスに成るもんならどんどん潰してください

で、このダムはどうだったのって話だろ単純に
126名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:25:01.17 ID:0Qv8JtUy0
>>118
だからさ、八ッ場ダムに利用価値があるなら教えてくれよw
水力発電とかは言うなよwww
費用対効果を考えれば水力発電は糞なんだから
127名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 11:26:24.63 ID:eQYGjv8j0
まだ建設が始まってない段階での中止ならわかるけどなぁ
これから新たに造るのはやめるっていう公約だったらよかったのにね
128名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 11:27:14.65 ID:yYLpFBjK0
はーw
129名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 11:28:00.37 ID:lK54WRh/0
>>83
10年以上前に仕事で調査したが一応ウグイと一部の水昆は確認出来てた
まぁ水質もあるがあの透明度の川じゃ餌とるのも難しいわな
130 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 11:29:24.06 ID:Kg8LFCed0
早くダム作ってあげてね

131名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 11:29:52.80 ID:SR51EhvQ0
前園「ダム建設中止」

地元民「ふざけんな」

民主「ダムやっぱりつくるわ」

地元民「よし」

前沢「ありえない、地元の人たちの気持ちを翻弄している」

地元民「お前がいうな」
132名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:30:09.37 ID:RZ4BQCaa0

>>126

流石アカの聖地北海道wwwwwww

価値が今なくともいざと言うときのためにやるのが政治なのにwwwwww

またまたお得意十八番のムダヅカイガーですか?wwwwwwww

そして福島原発みたいに被害が発生したらジミンガーになるとwwwwwwwwww
133名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 11:30:44.12 ID:3J/pWRJC0
>>129
今は上流に中和設備があるけど、
無い支流もあるからやはり環境は貧弱みたいだな
134名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:31:16.69 ID:FXzVDiqk0
>>126
地元に金が落ちた、じゃだめなのか?
あくまでおれが賛成派の立場をとっていたなら、もうちょっと調べて発表してやるけどね

つーか、このダムの利用価値云々についてはどうでもいいんだよ正直
ただ、だれかが利を得てるからこそ八ッ場ダムはそこに存在してんだから
それだけでも利用価値はあったってことなんじゃねぇの、仮にそれが汚職にまみれてドロドロであったとしても
135名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:31:59.16 ID:b4cWKSzi0
動画見たけどホントに万歳三唱してるじゃねーかww

八ッ場ダム建設継続、国交相が知事らに報告
http://www.news24.jp/articles/2011/12/23/07196911.html

八ッ場ダム地元、国交相出迎えた住民ら万歳三唱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00001242-yom-soci

> 前田国交相が長野原町山村開発センターに到着すると、住民らは総立ちして拍手で迎えた。
> 「今日はおわびに来たのに」と遠慮する前田国交相をよそに、出席者が万歳三唱する一幕もあった。
136名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/23(金) 11:32:12.64 ID:h/A6AtEN0
たかじんの番組見て民主党に投票した奴ら多いんだろうなw
137名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 11:32:12.88 ID:F3TBJLvX0
結局民主も土建屋からの支持欲しさにこういうことし始めるのか
コンクリートから人へ(笑)
138名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:32:40.70 ID:rD0vy1u+0
>>111
利権ズブズブなのに金なんざ回るかよwwwww
139名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:33:06.76 ID:rW6YhJx30
>>127
民主党もそこを分かっていなかったバカ
東京都などが中止するなら金返してもらうよの一言で建設だからな
ダムが本当に無意味なら中止したほうが2倍かかってもするべきだった

しかもダム中止したら変わりに事業仕分けで中止したスーパー堤防で治水しようかなとか
本末転倒なこというし

無知なら発言する前に少しは調べてからいえと
俺らみたいな無知とは立場が違うんだから
140名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 11:33:17.59 ID:NRWS/CgY0
実際のところ無駄か無駄じゃないか
役に立つか役に立たないかの問題じゃないと思うんだけどね
建設自体の経済効果や治水効果なんてのは誰かから見りゃあるだろうし
逆に工事ひとつ取り出して「国家的利益」があるかなんて言い出したら、ほとんどの公共事業はそんなものない
それより、官僚をちゃんとしきれてるのか、党内をまとめきれるのか、議会を通せるのか
そういう政治力が問題視にされてるんだろ
ダムが無駄だ、無駄じゃない言ってるやつらは枝葉末節に拘ってるだけ
141名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:33:30.83 ID:JF/CaA4c0
民主党云々以前に仕事の進め方がおかしいと思うんだが・・・

ダムを造る予定で、ダム用地の買収や移転補償をちょっとずつ進めてきたが、
建設計画そのものが流動的な状況になってきた
そしたら普通は、既に町として経済が回っていないのだから、
住民には移転しもらわざるを得ないので、その仕事については引き続き進める、
しかし建設計画については精査していく、ってやり方が普通じゃね?

住民がちゃんと補償せいっていうのは正当な権利だと思うが
「ダム建設継続ばんざーい」ってのが違和感があったんだが
142名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:34:14.41 ID:dlhIOmSa0
余計金かかるでしょ?
143名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:34:29.68 ID:5sy6ZaLX0
>>74
>計画段階の物は途中で無駄と分かっても作り続けろって事か?

八ッ場ダムは、計画段階ってレベルじゃないだろ。
カレーで言えばルー投入後の煮込みまで終わってる段階だぜ。
そこで、カレーライスは中止にしますって言われても皆困るだろ。
144名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:34:35.64 ID:0Qv8JtUy0
>>134
それならダムじゃなくてもいいじゃん
ダム建設の十分の一の金でも立派な観光目的の施設が出来ると思うぜ?
145名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:35:38.23 ID:toexaziIO
松下政経塾はロクなのいないな。
146名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:36:15.23 ID:stvTVID2P
パフォーマンスのために凍結だ再開だと振り回してやるなや
人も金も動いてんだぞ
受注した業者とかどうすんだよ
147名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:37:00.15 ID:CGhAwHVd0
中止にしたら東京都とかから先に借りた金返さないといけないしなw
そんな財源あるわけねーから作るしかないだろ
148名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 11:38:01.87 ID:RLCXtn2J0
こういう時は地元で反対していた人の声は書かないんだな
149名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:38:18.11 ID:gJi/7MWZ0
自民との違いを軽い気持ちでアピールしようとしたら、
予想外に大事になって退くに退けずにダラダラと結論先送りにした挙句に結局元通り
なんかこんなのばっかりだな
150名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:38:32.76 ID:kPooECB00
これ前原のせいというより当時の民意だろ
民主のマニフェストだったんだからさ
151名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 11:39:03.28 ID:drcbq4CL0
建設反対してるのは外野のダム反対利権連中ばかり
地元は本当にかわいそうだった
152名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:39:06.31 ID:0Qv8JtUy0
>>143
まだダム本体の工事は一切していないだろ
153名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 11:39:23.66 ID:cxeHKGt80
誰かさんの意地のせいで現状維持のために莫大な税金が泡と消えたね
素人の思いつき詐欺フェストやらでいい迷惑だよな
154名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:40:42.17 ID:FXzVDiqk0
>>144
そんなのは地元の生きてるかどうなのかしらん推進派の老人どもにきいてくれ
あくまで、このダムはムダでしたって前提での話だからな

まあ、観光地を作りたいって奴がここには観光地ができてただろうぜ
155名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:41:05.30 ID:5sy6ZaLX0
>>152
>まだダム本体の工事は一切していないだろ

それ、まだ皿に盛って出してないって程度の話だぞ
156名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/23(金) 11:41:21.37 ID:UDMf/LMj0
前原がどうあれ誰が見てもコスパが悪すぎる。
こんなデカイ無駄がスルーってのはアホすぎるだろ。
157名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:42:19.89 ID:CGhAwHVd0
当事者以外のダム反対派は東京都への借金を肩代わりしてやれよ。
世の中、口だけじゃ何も動かないぞ
158名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 11:43:03.68 ID:i8LEMYsm0
どうせ八ッ場ダムを中止してそのカネで韓国か中国にダムを作ろうとしてたんじゃねえの?
159名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 11:44:51.91 ID:OBR0vYG30
無駄だけどああいう仕事で金は回るんだよ
節約して借金返すだけだと金は回らずより不景気になる
どっちがいいって話だな
160名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 11:45:30.29 ID:tDiNM5PS0
結局、ダムは要るのか要らないのか、どっちなんだろう。
161名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:45:54.94 ID:CGhAwHVd0
借りにこの一帯が無茶苦茶になっても元から自民党の地盤だから
民主党の議席にはノーリスクだしな。
前原は人としては間違ってるが政治屋としては正しい選択してるよ
162名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 11:46:16.48 ID:NRWS/CgY0
>>150
マニフェストに法的拘束力がないってのは民主のいうとおりだが
それを裏返しにすれば、民意に従っただけ、なんて言い訳が通用しないのも分かるだろう
163名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 11:47:17.09 ID:ksuGbfWm0
結局つくるんだ。へーえ。
164名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 11:48:01.73 ID:TIG6kM9c0
八ッ場は中止、住民が納得するまで何度でも説得に出向く
そんなことを言ってたやつがどこかにいたな

小沢ダムは検討一切なしで計画続行だったしな
165名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:48:35.59 ID:ebK/tL7e0
ダム利権グンマー
166名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 11:50:00.59 ID:OBR0vYG30
>>160
それは難しい話だけど多すぎるかなあダム
ただもの凄い渇水が起こったりすれば作っててよかったダムということにもなるかもだが
結局自然相手の話だからねえ
167名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:50:15.92 ID:FXzVDiqk0
一番ありえないのがやるといったのにやらない奴
俺が民主に投票したとしても切れてるよ?
168名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 11:51:32.81 ID:LCfsICRe0
>>30
民主系の埼玉県知事がマニフェスト発表された瞬間に
撤回しろって党に言ったほどの目玉。

169名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:52:45.21 ID:JF/CaA4c0
既に進捗がめぼしいのは、付替道路、鉄道とかだろ
とりあえず準備工事は終わり、やろうと思えば本体工事にも着手できます、
ただ、現時点で必要性があやしいので、今後の景気動向や防災対策の在り方を踏まえて
実施の検討をしていきますってことにして、
日本経済が上向いて税収が目茶苦茶あがったらやればいいと思うけどなぁ
まぁ仮排水トンネルってのがあるから、これは全くの無駄になるかもだが

あと負担金は都か国かって話で、都の施設が拡充したほうが、
どちらかというと俺にとってはメリットがあるなぁ
170名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 11:53:45.23 ID:uRjGwocD0
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

一度やらせてみた

全然ダメだった

二度目はないな
171名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 11:53:49.70 ID:RuPiGbcm0
>>164
八ッ場はSL見学のついでだもん
SLの運転席にまで入れたらもう群馬に用事無いだろ
172名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 11:54:09.45 ID:NRWS/CgY0
>>156
誰が見てもっていうが、「何年経っても工事が終わらない」とか「総事業費は○円」とか
それだけじゃ判断の材料にならんものばっか反対派は持ち出すじゃん
それじゃお茶の間は説得できても、中央省庁や地公体は動かせないぜ
173名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:55:10.47 ID:5sy6ZaLX0
マニフェスト的なことでいえば、埋蔵金発掘という目的に対する手段としてのダム中止なんだよな。
その手段が目的化しちゃってる時点で、形骸化して痕跡程度になったとしても意地で残したい
子供手当てと似てるよな。
174名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:56:14.78 ID:GI/pae/20
>>166
治水は金をかけてもやりすぎることがないからねぇ。
175名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:56:21.43 ID:WP88yzA80
俺はこの問題に関しては口出せないけど
俺の地元はダムのせいで洪水が頻発して危険性も増したのに
利権ズブズブで改善もままならないから
ここの人たちも後で大変にならないか心配ではある
176名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 11:56:30.75 ID:oI54UZX+0
外国人からお金を貰ってた人か
177名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 11:57:17.78 ID:d4twWN8p0
>>156
治水が無駄っていいたいのか?
それって災害なんて起きないから原発がコスパ最高っていう理屈と一緒じゃね?
178名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:57:28.54 ID:4jo29lkW0
結局何一つ実現できなかったマニフェストは
179名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 11:58:42.38 ID:eco+u6C60
>>144
観光施設なんてそれこそ無駄な箱物じゃないか
180名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:00:12.66 ID:GkL1i1vk0
政権交代してから無駄な回り道してること多いよな
民主に入れた奴って今どんな気分なの?
181名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 12:00:26.14 ID:cxeHKGt80
バブル期のゴミと消えた観光施設は
今でも利息を産み続け莫大な赤字となってこの国の未来を食いつぶしてるな
182名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 12:00:47.36 ID:rvrtFuUs0
公務員きってくれれば、どうでもいいっす
183名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 12:01:50.27 ID:nOpYQZXiP
マニフェストとは何だったのか
184名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 12:02:17.65 ID:FXzVDiqk0
>>178
つーか民主のマニフェストに釣られる奴がいたのが問題
たしかに甘い魅力的な言葉もあったように思うけどね
まあ今だから言えるってのもあるのかもしらんが
185名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:02:29.97 ID:GkL1i1vk0
なぜ低学歴は官僚と公共事業を悪と考えるのか
186名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 12:03:16.62 ID:nOpYQZXiP
>>182
消費税上げるなら議員定数も減らすって言ってたのに
議員定数の話は無しにして消費税だけ上げる民主党に
公務員削減なんて夢のまた夢
187名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/23(金) 12:04:40.67 ID:h/A6AtEN0
民主党が勝ったとき民意民意うるさかっただろ
橋下が勝ったらまだ民意民意言ってておかしい
188名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 12:04:45.88 ID:mvqO4Rv90
地質的に、あのへんはダム作ったら崩れるんじゃなかったっけか
189名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:04:51.51 ID:GkL1i1vk0
前の衆院選の時、俺の母ちゃんは地方公務員だから民主支持してたっぽいけど、そういう自分の利益になるところに投票するのは理解できるんだよね
けど2chでいつも公務員叩いてる底辺が民主支持してたのは意味わからんかった
190名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:06:32.87 ID:rD0vy1u+0
>>185
各地でちんたらダム工事してたカネ
全部工事費に回してたらそこらに黒四ダムばりのすんげぇダムが完成してるだろうに

マヌケな高学歴(笑)乙
191名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 12:07:04.66 ID:80Bsdpv80
いらないなら作らなけりゃいいし、いるならコストを相談して決めりゃいい。
192名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 12:07:43.46 ID:yo5wJrBC0
>>178
診療報酬の引き上げやってますけど
マニフェストのほとんどが実現してないのはそうだけど

詳細に検証もできないおまえらみたいな無知が闇雲に叩くのも
マニフェスト詐欺に騙されたやつらと同レベル
流れに乗っかってるだけだ
193名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:08:39.96 ID:GkL1i1vk0
派遣工「オレ、民主に投票して正社員になるんだ」
フリーター「最低時給1000円のために民主に入れました」
性犯罪者予備軍「児童ポルノのために民主に入れました」

http://livedoor.2.blogimg.jp/newstwo-free/imgs/2/d/2d248c28.jpg
194名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 12:08:44.17 ID:/cuXPlFQO
うちがオープンしたら100円の物を90円にするよと言って騙す
結局120円に値上げ
195名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:09:56.36 ID:rW6YhJx30
>>182
公務員が支持母体の民主党が本気でする分けない
196名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:11:07.50 ID:CD7tZy2P0
水害の発生頻度と被害の予測ある?
どんな代替策と比較してダムがベターとの
結論になったの?

日本社会だと建設という目的を達成するために、代替策の見積もりわざと高く出しても、倫理的に全くOKとされるモラル観が年寄り程強いから、マジメに考えても無駄なだけだが

あー この国で税金払いたくない、償却で損金膨らまして1円でも多くの節税に努めよう

197名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:12:37.20 ID:CD7tZy2P0
建設再開でバンザイしてる老人達を見ると吐き気がしてきた
198名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 12:13:17.41 ID:kL/O7nS2O
>>190
平然と知恵遅れ論理を展開させるところがアレだね

199名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 12:13:28.63 ID:dIpjFA370
>>160
将来、日本の農業自給率を上げたいとか考えたら、
ダムは絶対必要になる

日本は、利用できる水資源量が先進国で最低クラス
200名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 12:13:33.76 ID:3J/pWRJC0
201名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 12:14:57.84 ID:pMH+0qMu0
そんな金があるなら只見川か阿賀野川に作れよ
202名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:15:17.92 ID:rW6YhJx30
>>196
>治水は既存ダムの再開発や堤防のかさ上げ、河道の掘り下げ、森林の保全といった26案

既存ダムの再開発とスーパー堤防じゃねwww



国交省、治水・利水代替素案示す 八ツ場ダム検討

2011年2月8日

 八ツ場ダム(長野原町)の必要性を検証する「検討の場」の幹事会が7日、さいたま市内で開かれ、同ダムに関係する東京や埼玉、
群馬など6都県の部局長級の担当者が集まった。検証主体の国土交通省関東地方整備局は、利根川水系の洪水対策や水需要確保の代替案の素案を示した。

 素案は、国交省がまとめた「再評価実施要領細目」の対策案を利根川水系に当てはめた形。治水は既存ダムの再開発や堤防のかさ上げ、
河道の掘り下げ、森林の保全といった26案、利水は水力発電などの他用途ダムの活用、地下水の取水、節水対策などの17案が示された。
いずれもダム建設を続行した場合も含む。

 ダム推進派の都県側からは「どれも非現実的」という声が相次いだ。整備局は今後、素案を複数組み合わせてコストや実現可能性などを検討し、
今秋までに検証結果を示す予定だ。

http://mytown.asahi.com/areanews/gunma/TKY201102070424.html
203名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 12:16:21.24 ID:IjRB5ThBP
>>190
そんなでかいダム作ってどうすんのよ?環境保護は?維持費は?
黒四は関西の恒久的な電力不足による大停電を阻止するために
建設されたわけだけど、今そんなに電気足りなくないぞ。
どうせ作るなら地域の資産になるちっこいダムの方が
使いやすいんじゃないの
204名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 12:16:43.42 ID:Puh5h2Af0

「民主党のせいで、無駄な2年だった」
205名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 12:17:42.27 ID:DQL8REOV0
グンマーを叩く北海道土人ワロス

なんでそんなに必死なん?
206名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:18:34.64 ID:CD7tZy2P0
水害危ないなら、そんなとこ住むな
江戸時代じゃあるまいし、どこへでも移動すればいい
207名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 12:18:45.49 ID:80Bsdpv80
名前が神社になってるのに、いま気づいた
208名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 12:19:22.32 ID:ehQp4ccd0
前原マジしねよ

209名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 12:19:33.18 ID:C/4M6BUa0
作っても作らなくても金が発生するとか・・結局損するのは国民な訳で
ここになら北のミサイル打ち込んでも許せる気がする

>>187
自民があまりにも糞だったからとりあえず民主にやらせてみたら
民主も糞でしたって事で結論出た筈だけど?
現状まかせられる政党無いんだよね、政権交代時から言われてた事だけど
210名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 12:20:11.71 ID:u9CoMEzI0
前原本当口だけ番長だな。
北方領土の件も政治生命かけてやるとか言ってた様な気がするんだが。
211名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 12:23:20.26 ID:mU/B0YS50
>>28
利根川にないとおもってるのかよ
住民と合意がとれた作る土地なんかねーんだよばかじゃねーの
212名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 12:24:53.37 ID:mU/B0YS50
>>62
減らない
今から中止したほうが余計に血税がかかる
213名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 12:25:04.21 ID:MxFTLICk0
民主党死ねよ
214名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 12:25:38.30 ID:4jo29lkW0
まぁ、民主党なんて詐欺師の集団だからな
215名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/23(金) 12:25:59.92 ID:SquQoxyM0
治水にコスパとか言い出すから、話がおかしくなる
216名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 12:26:05.07 ID:3Y9mvr2f0
出来た後の維持管理費だけでも相当かかるだろ
作ったほうが安いとか嘘くさいんだが
217名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 12:26:15.83 ID:IjRB5ThBP
>>185
同意だな。低学歴は、『よくわからないけどニュースで
言ってたから』とか『金額が大きいから』とか
『あいつら金持ちだから』とか下らない理由で叩き出す

公共事業の閉め出しで北海道は壊滅的被害を受けて
未だに雇用が戻らん。知り合いの工務店の店主が首吊ったよ。
それでも開発局がある北海道はまだましで、本州の公共事業は
このままだと絶望的。政治家が、地元を守らない。『地元と癒着してない』。
利益を誘導することを悪だと思うなら、
なんで地元で立候補したんだと。馬鹿にしてるのかと。
218名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:26:38.44 ID:rD0vy1u+0
>>203
完成した後の用途じゃなくて
カネがどこに消えたかってことよ

あんな大規模ダムが作れそうなカネを消費しても未だに未完成とはどういうことだということ

中にはたらたら工事やってたおかげで完成しても
水漏れおこして使い物にならなくなってるふざけた工事途中のダムもあるそうじゃないか

ほんとにムダだよな
219名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 12:28:16.28 ID:mU/B0YS50
計画を中止にしたほうがよほど税金がかかる
世の中はかくも複雑だが馬鹿は中止にすれば一切の血税がかからないと思ってる
それはダム中止じゃなくて、法律でやんないといけないことなんだよ(住民保障しなくていいとか、地方自治体に返金しなくていいとかな)
自分がしたいことがどうすれば良いのかとか三秒でも考えればわかることだ
220名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社):2011/12/23(金) 12:32:39.02 ID:IlELMRfr0
これもなにも全部民主党にいれたお前ら馬鹿どものせいだぞ( ^ν^)m9
お前らは馬鹿なんだから何も考えずに自民党に入れてればいいんだ( ^ν^)m9
221名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:34:28.35 ID:CD7tZy2P0
で、賢い小役人のお前らはダム作るメリットは何だと思うの
222名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 12:36:26.73 ID:7r2lVTq40
沖縄でもいたよな
こんなことした奴
223名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 12:37:46.80 ID:cxeHKGt80
沖縄はまんまと金をたかることに成功したやん
紐なしの金だけで1300億円だって ふざけるなよ
224名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:37:54.99 ID:CD7tZy2P0
治水ってもだいぶん対策やってきたから、最近30年、洪水でも数十世帯が浸水する程度
225名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 12:37:58.20 ID:dIpjFA370
>>218
ダムで付け替えられる国道とか、高速規格(第3種1級)で建設されるんだぜ

そりゃ、費用が掛かるわけだわ
226名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 12:38:51.13 ID:cxeHKGt80
和歌山の惨状ををみて対策が十分とは
311で耄碌したのかなあ
227名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:39:16.64 ID:GkL1i1vk0
ダム建設に不満な奴は現政権の批判をするべきなんじゃないの?
228名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 12:39:20.44 ID:ji/GYTky0
>>210
馬鹿は真剣に物事を分析せずして大口叩くから集中砲火食らうんだよな。
229名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:39:41.49 ID:CD7tZy2P0
税金で飼ってやってる公務員と、税金払ってない貧乏人は、このトピックに発言する資格ない
230名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 12:42:00.40 ID:mU/B0YS50
>>223
民主がおもいつきで以前のことを否定して何かやると余計に金がかかる
一事が万事この調子なのでまいった
事業仕分けの机の購入費が1000万円こえてるとかもうどうしようもない
231名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 12:42:54.61 ID:IjRB5ThBP
>>216
ここはすでに7割方完成しているが
仕上げの工事前に前原が止めたから、
観光資源にもならないし、発電もできない。
利水面や発電面でなんの貢献もしないまま、2年ほっとかれた。
これがどんだけ無駄なことか。ひょっとしたら、再工事が
必要なぐらい劣化した部分が出てくるかも。
232名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/23(金) 12:43:28.67 ID:VmMOt67Z0
まあこんなの中止して
浮いたお金は全部生活保護と死にかけ老人の延命に
あてがわれるのが今回のマニフェストなわけだから
公共事業反対の人も少しは世の中どうお金が
動くか考えろといいたいな
233名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 12:43:33.36 ID:jihEdJpR0
この選挙区でみんすが勝ってたなら笑う
234名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 12:44:05.86 ID:GI/pae/20
>>226
治水は大都市を守るため。
和歌山みたいなところはダムで沈めようがうが台風と土砂崩れで埋もれようが、
治水の対象にならない。
ていうか、治水は被害を少なくする→犠牲になる地域を選別するという考えに基づくから、
大都市さえ守れればほかが水浸しになっても間違いではない。
235名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 12:44:45.81 ID:Puh5h2Af0
前原= 米ポチ朝鮮ポチ

と考えると、すべて辻褄が合う分かりやすさ
236名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/23(金) 12:44:57.99 ID:eAhM5l3J0
>>6
大雨の時にやっぱり必要とかいってなかった?
237名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:45:23.02 ID:ffsPxysX0
永田さんが死んだのも前原のせいだしな
238名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:48:18.25 ID:rW6YhJx30
>>233
民主党は候補者出さなかった
239名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 12:50:01.36 ID:pMH+0qMu0
>>234
大都市を守るって言う観点だけならこのダムは間違っちゃいない
吾妻川の本流は利根川だから
240名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:51:01.92 ID:rW6YhJx30
八ッ場ダム、中止公約の民主は候補見送り

 群馬県長野原町の八ッ場(やんば)ダム事業中止を、民主党が政権公約(マニフェスト)に掲げる。
国は秋から本格工事に入る予定で、争点に急浮上。

 ところが、水没予定地のある群馬5区で、民主は候補者の擁立を見送った。地元住民は何とも、やり場のない思いだ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090814-OYT1T00610.htm
241名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 12:51:59.47 ID:IjRB5ThBP
>>218
未だに未完成なのは住民じゃない環境保護団体とか
なんとか保護団体とか民主党だとかが入れ替わり立ち替わり
建設を阻止したからだろ。

日本はな、計画はそりゃ、あまり意味のない計画をたてる
馬鹿な老人がいるかもしれないが
実際工事に入ったら結構真面目なもんなんだぞ。税金が無駄無駄
言われるが、日本で中国韓国みたいに、橋が崩壊したりしないのは
ちゃんと工事してるからなんだよ。

あと、金額が過大だと言う人もいるが、日本のコンサルは特殊な
ツリー構造だから、枝葉の中小工務店を生かすためには、
小さな金では意味がない。額が大きいのは必要だからとしか言えない。
242名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 12:53:00.00 ID:TvLV4ZOR0
ここって多目的ダムじゃないのか?
水力発電も推進するのは脱原発にもかなったこと。
243名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 12:55:08.53 ID:GI/pae/20
>>239
そして、ややこしくなるのは、ダム建設地は「見捨てられた土地」と
同価値と扱われがちになるということ。
集落放棄は金で解決する問題じゃないから、困ってしまうんだよねぇ。
244名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 12:56:35.41 ID:3Y9mvr2f0
>>231
いったいどんだけたかるつもりなんだよ
なんだかんだ理由をつけては金がかかる方向へ持っていくんだろ
やっぱ継続したほうが後々金がかかりそうだな
245名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 12:58:10.47 ID:IjRB5ThBP
>>239
てか、実際に北関東および東京の渇水対策での利用が
かなり見込まれてる。真夏の取水制限は生命に関わるしな。
さらに実は、今は当時よりもっと見込まれてる。

東京では未だに何十万リットルと公共水道に地下水を
利用しているが、汚染で使えなくなるという説が・・・な。
246名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:00:05.69 ID:ilmlTdkv0
余計な2年半はすべて前原の責任。これで党内からも誰も相手にしなくうなると思う。
ポジション的には金のない鳩山。
247名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 13:00:12.26 ID:b4cWKSzi0
しかし国交省の反撃もすげーな。
八ッ場ダム建設再開だけじゃなくて整備新幹線の延伸着工認可やら東京外環道工事再開やら…
政権交代して止めてた公共事業がみな復活w
248名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 13:00:56.17 ID:GI/pae/20
>>245
あの事故で水道が汚染されているんだったら、
このダムも汚染されているだろうが。
249名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 13:02:35.44 ID:cXSRsA930
前某のせいで無駄な時間と金がかかったわけだけど
そっちの方が問題だろ
250名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 13:03:21.52 ID:IjRB5ThBP
>>244
廃止したら建設費用どころじゃない金がかかるぞ。
完成させて利水発電させないとそれこそ完全に無駄。
廃止なんて最初から到底出来る話ではなかった。
廃止廃止言ってたのは現状を知らず工事の専門家でもない
ただの部外者の馬鹿共。
251名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 13:05:00.41 ID:SFZHBBAgP

勘違いしちゃ困るよ

全力で民主党を応援したのはどの選挙民だ??
日本全国全力で民主党に投票しただろ!

自己責任


次は、マスコミの巧妙な世論操作に騙されず自分でよく考え
責任持って投票するんだな
選挙に行かないなんてもってのほかだ!!
そんな奴は何されても一切文句は言うな
252名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 13:05:29.38 ID:wSEKbZe10
最近のダムは砂が溜まりすぎて
数10年位ですぐ使い物にならなくなるらしいが大丈夫なのか
253名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 13:05:34.93 ID:kL/O7nS2O
バカの頭の中だと善悪はテレビに決めてもらってるからな

254名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 13:06:59.79 ID:IjRB5ThBP
>>248
なんでだよw 都市の地下水源と地方の地下水源の流入方式が
違うってことぐらい少し考えりゃわかるだろw
255名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 13:09:26.70 ID:l1C5vZZF0
負原さんこれまで何回負けたんだよw
そのたびに人のせいにしてるだろ?
だから次も負けるんだよw
256名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:12:01.45 ID:ilmlTdkv0
次はないんじゃないかな。政調会長辞任するんじゃね?
257名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 13:13:58.65 ID:egXriTzW0
>>247
パフォーマンスのためだけに目立つとこだけ止められた

目立つような所はとっくに話まとまってるから止められた方が迷惑する
258名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 13:14:08.26 ID:l1C5vZZF0
その前に議員辞職が先だろうに、いつまでしがみついてるんだこいつは
259名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 13:14:20.24 ID:xrRWNIzO0
水質のせいで1年くらいでコンクリートとか基礎周りがボロボロになるらしい
工事が延々と続き業者には美味しくてたまらない現場なそうなw
260名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:15:00.47 ID:jGIggHHm0
>>27
あれは山肌の深層崩壊だろw
261名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 13:30:43.42 ID:oTtkZzoe0
ダム利権復活
262名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 13:32:10.39 ID:MqLkt7xo0
死ねや池沼民主と信者ども
263名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 13:33:19.62 ID:blCWsXpr0
>>6
いらないなら最初からやめるべき。
始めてしまったものを止めるのは無理。馬鹿。

途中で求められるという実績を作りたいだけのスタンドプレー。
264名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 13:35:32.00 ID:blCWsXpr0
誰も言わないけど前原はアスペルガー
鉄オタというのが証明してる
265名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 13:38:19.38 ID:U95A1Tsd0
鬼ヶ淵死守同盟
266名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 13:43:11.43 ID:blCWsXpr0
>>210
また前原か、という感じである。
この人が威勢のいいことを言い出すと、ろくなことがない。
この人は日本にとっての疫病神なのではないかと、冗談半分で思うようになっている。
改革派の立場からも、前原氏は「グッドコップ」の典型で、この人が威勢のいいことを
言ったあとに、改革が後退、ゼロリセットされている。
前原氏が威勢のいいことを言うたびに、一部改革派も喝采しているようだが、
「改革つぶし」に加担していることの重みをもう少し考えた方がいい。

前原という疫病神と攻めの農政
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1288259375
267名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 13:44:24.97 ID:VZrKIVwQ0
実現できない政策
言うこと聞かない官僚
好き勝手じゃべる大臣
絶対的に足りない歳入

なんかいろいろと詰んでるな
268名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 13:46:58.62 ID:blCWsXpr0
前原氏は岡田氏以上にやることなすことすべてグダグダである。
尖閣だけでなく、八ツ場ダム、JAL問題、高速無料化などなど、
あらゆる問題で威勢のいいことだけを言っておきながら、
その後は具体的な方法論も工程表もなく、グダグダになっている。
野党時代には永田メール事件なんてのもあった。

改革派としては、前原氏が「グッドコップ」として「改革つぶし」に加担していることも許せない。
政権交代直後に、前原氏を絶賛していた自称改革派官僚は今頃どうしているだろうか。
ひょっとしたら自称改革派官僚は、「改革つぶし」をするために、前原氏という「グッドコップ」を
利用していた既得権派官僚だったのかもしれない。

威勢のいいことを言って改革派を翻弄するが、改革を実行する能力をまるで欠いている前原氏は、
したたかな既得権派にとって利用価値の高いパンダのような存在だろう。
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1289210817
269名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 13:48:19.33 ID:blCWsXpr0
尖閣事件の初期段階で、戦略もなく「わが国の法令に基づいて厳正に対処していく」と威勢のいいことを言い、「強硬路線」を暴走した。
しかし、中国との長期戦を戦い抜く覚悟はなかったから、すぐにひるんで船長を釈放し、わが国に「敗戦」をもたらした。
本来であれば、初期段階で船長を強制送還し、早期に火消しをする「責任ある弱腰外交」をするべきだった。
そうでないなら、何年もかかることを覚悟の上で、中国との長期戦に突入する「覚悟ある強硬路線」をとるべきだった。
もちろん、「覚悟ある強硬路線」をとる場合には、最終的に「戦勝」するという戦略が伴わなければならない。

最初は「毅然外交」でイキがっていたが、ビビってすぐ「敗戦」し、全体としてはただの「無能」だったというのが真相だ。
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1289210817
270名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/23(金) 13:53:05.28 ID:blCWsXpr0
民主党の前原誠司はアスペルガー症候群
271名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 13:54:14.40 ID:jiVsE2YR0
前原使えねぇwwwwwww
272名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/23(金) 13:57:35.50 ID:n7AvtnnC0
でも前原
こんなやつでも
将来の総理候補って言われてたんだぜwwwwww
273名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 13:58:17.62 ID:VZrKIVwQ0
>269
レアメタルの禁輸だの、どこかの日本人社員をスパイ容疑で拘束だの、まさか中国があんな激烈な反応するなんて想像もできなかったんだろうな
あれ見て「ああ、これがほんとの主権国家なんだわ」って感心したわ
戦争する覚悟と準備は必要なんだと痛感したわ
274名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 13:59:25.37 ID:WvaJa9LG0
作るのかwwもうどうしょうもなく自殺に向かう国だな。橋本に独裁してもらうしかない。
275名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 14:09:31.72 ID:hkJrm+9DP
>>273
それに比べれば小泉は良くも悪くも日本の限界がよく見えていたよ

民主党の場合、元々韓国の傀儡と中国の傀儡の集まりで、
それ以前の話だもんな
276名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:15:20.18 ID:S9p8LcMY0
そもそも無駄でもなんでもなかった。
一度動き出した公共事業は止められない
って流れを止めて見せしめにするためだけに選ばれた公共事業。
それがこのダム。

それすら本気だったのか疑わしいが。

277名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 14:20:23.29 ID:rW6YhJx30
前原は沖縄担当相なのに、普天間が滅茶苦茶
278名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 14:24:22.22 ID:VZrKIVwQ0
>276
しかしなあ、完成したらそれはそれで、後から維持管理だの環境整備だのってジャブジャブ金使う仕組みに利用されるんだぜ
前なんとかもせめて金の使われ方を監視する仕組みくらいは作ってみろよな
279名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 14:25:44.35 ID:7wxaeK1r0
一丁目一番地()
280名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 14:30:59.50 ID:8RcQ5Qa50
前がうんこなのは事実だけど旅館経営は自己責任だろ
どんな構想があってもそれが上手くいくとも限らんし
281名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 14:33:14.17 ID:v3P0Vand0
こいつはほんと口だけ
282名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 14:45:40.66 ID:PNYsd36LP
ミンス党の奴なんてみんなこんなのばっかだろ
ガソリン値下げ隊とか、負負負

283名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 14:50:43.38 ID:G+DEhSRS0
笑えるのが、与党の中に野党があるってことだろw

「マニフェストガー」とか前原は言ってるけど、これ1つ守ったから
許されるとかそういう問題じゃないよね(´・ω・`)
残りのマニフェストは一体いくつ守られたんです?
284名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 14:51:24.83 ID:zZsLkVi30
やめる→やる→やめる→やる→
285名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 14:52:41.19 ID:7o9Mvz6c0
朝鮮人から献金もらったり(しかも子どもの頃からw)なのになぜかウヨぶってる前野さん
286名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 14:53:30.75 ID:G8dw3HsT0
ここも沖縄といっしょで、ミンスに引っ掻き回された犠牲者だよね^^
287名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 15:14:33.93 ID:OXfAKmPLO
予算が足りないからこれから大増税しますって時に、無駄なダムや道路や新幹線やら造るな
ムダな公共事業やりまくる余裕がどこにあるんだよ
民主党が憎いから、我らが自民党様が計画した公共事業はすべて実行しろと言ってるネトウヨは頭おかしいよ
288名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2011/12/23(金) 15:15:40.32 ID:Px63on+p0
ほんとなんで国民はこんなクズ政党を選んじゃったのか・・・
289名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 15:22:11.41 ID:G+DEhSRS0
>>287
何も考えずにやるからだろw
結局、そのまま作った方が金がかからないことが分かって涙目になったと
290名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:22:45.21 ID:Cr7lUkvc0
民主党のマニフェスト(笑)だけどなw
291名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 15:25:38.42 ID:GbIfM63R0
>>288
マスゴミだな
戦前もマスゴミの洗脳報道で煽り今も懲りずに日本を潰す行動をしてる
292名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 15:32:38.29 ID:l1C5vZZF0
2年くらい前に、負原さんが財務大臣の所に行って、
都県に返す金と、地元の地域振興の金を無心して断られたんだよな。
金が無いなら安く上げる方法を考えれば良いのに、
マニフェスト(笑)に固執する教条主義の馬鹿だからこういう事になる。
先が思い遣られるわwww

293名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 15:57:39.65 ID:9OvZoMB50
2008年に、冬の雨が降った時に、もう地球最後の日なのかと思いました。
今は地球温暖化で雲が多くなって大雪になった年月でしょうから。
やがて再び冬の雨になったら、宇宙移民になるのですから、地球での開発は程ほどに。
294名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 15:59:16.59 ID:OXfAKmPLO
自民盗「八ツ場ダムを造ります。総事業費は2100億円です」

予算のほとんどが自民盗への政治献金や天下り官僚への報酬に化ける

自民盗「やっぱり事業費2100億円では足りないので、4600億円にします」

そして現在、総事業費の7割を消化しての事業進捗率
本体工事は0%、JR吾妻線の付替工事は75%完了しているものの、
国道県道のバイパス工事や移転代替地造成はいずれも10%未満

このままだと自民盗が更なる血税おかわりをしてくるのは火を見るより明らか

ネトウヨ「ダムを中止した方が金がかかる!(キリィィィッ」←デマと判明
295名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:01:09.26 ID:0HoiHMbO0
そもそもダムの建設をしてないっていう
296名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 16:02:42.56 ID:LaydxKmc0
多分ダム完成するころにはこんなゴタゴタがあったことをみんな忘れると思う
297名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 16:14:56.29 ID:817gNfgQ0
http://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%AF%EF%BC%B0%E5%85%AB%E3%83%83%E5%A0%B4%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%BB%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
広く皆さまからの率直なご意見、ご示唆を求めます。
どうぞ、お寄せください!!
STOP八ッ場ダム・市民ネット

「中和を止めたら、吾妻川の魚がせ死んでしまうぞ!!」とのご意見もありますが
何も魚が住まなくてもよいではありませんか?

温泉にヒ素はつきものです。46年間の長きにわたり、品木ダムでせきとめず、
そのまま流れさせ、太平洋に注がせていれば、こんな二次的被害を憂える必要もなかったのでした。

いま入った電話で、「挫折ですね」と言われしまいましたが、
  挫折ではありません。
  あらたなスタートです。
  これまで見聞きした、汚い裏話を、これでおもいきっり遠慮なく書けるからです。
 
    今にみてらっしゃい!!
298名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:18:02.65 ID:Lm2V20P00
八ッ場ダムのある選挙区で、民主は候補者出して無いんだよな。
落選確定だから。それでいて中止にしてる。とにかく敵を作るのがうまい。
299名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 16:24:43.92 ID:NQDfUp7J0
この問題煽りに煽って民主推してたマスコミは今恥ずかしくないの?
300名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:26:59.94 ID:pXOhYRee0
今まで民主党の色々酷い事があったけど
中国のように国民の反応を試してたんだと思えてきた
このままでは今後どんどんやりたい放題の路線に向かっていくんだろうな
301名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 16:28:26.35 ID:UrmgAyhG0
どんどん民主が当選した理由がなくなっていくw
政権交代してなんか成果あった?
302名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 16:34:23.51 ID:pXOhYRee0
>>301
日本人からしたら、良い成果は思いつかない…
しかしチョン側は、5兆円スワップ、本の返還、キムチ輸入、特許の事業を委託
真相はよくわからないが、仮設住宅とかソーラーパネルの話なんてのもあったね…
303名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 16:37:02.98 ID:s0KhETb20
>>294
けっきょく中止できなくてどう思った?


w



304名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:40:43.31 ID:IOLECD7qO
マニフェストは実行したことより、嘘ついてる方が多いんじゃないか
305名無しさん@涙目です。((明治神宮):2011/12/23(金) 16:46:50.57 ID:cn5Ih7VD0
民主が政権とって自民党が意識変革をしてくれるかと望んでたが
自民党の勢いって今のところないな
国債は国内で流通してるから残高高くてもいいって言ってるが
危機は突然くるよな 
306名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 17:06:30.89 ID:7DMqeOKP0
>>301
子ども手当て
高速道路無料化(限定区間、期間限定)
交通安全協会仕分け
307名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:08:37.23 ID:PNazVu6Wi
ダムが観光資源とか、黒部レベルになってから言え
308名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:11:37.49 ID:1tHFouPT0
マニフェストとは何だったのか
309名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 17:26:55.69 ID:MKhpJ/G00
民主はマニュフェストで建設中止を掲げていたわけだが
310名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 18:15:09.05 ID:Lji1CNAT0
前原は離党するべきだろ
311名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 18:18:12.29 ID:jo2Qho8fi
>>307
まあ話題にはなったなw

312名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 18:19:07.46 ID:qAjNTD35O
民主党ってホント糞だな、普天間と一緒じゃねーか。
糞なのは鳩山だけかと思ったら党全てが糞だった。
313名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/23(金) 18:21:44.77 ID:iBXboKrH0
おまえらの選んだ民主党は嘘しかつかないな
314名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 18:23:19.20 ID:cxeHKGt80
我々民主党は嘘をつきません
315名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 18:59:29.16 ID:4PbZeT/V0
政調会長のくせに使えないアホ
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『民主党はダム建設に反対の方針で固定だが、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        政府の政策には同意する。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれもどこが政権政党なのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ルーピーだとかペテンだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
317名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 20:27:56.35 ID:G8dw3HsT0
マニフェストと真逆の事をする、そんな二年半が過ぎたよ^^
318名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 20:28:43.79 ID:tUq2tJC70
マニフェストでは中止なんだから
これを継続する方が無駄になるだろ
前原は命がけで阻止しろよ
319名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 20:35:49.71 ID:m6ZmczD70
還著於本人
320名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 20:50:26.23 ID:PLbNWrPZ0
次の選挙でもマニュフェスト作るのか?
このバカどもは、それとも別のかっちょええ単語持ってくるのか?このバカどもは。
どっちにしても誰も信じん!
321名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 21:07:03.05 ID:9ZECYa7t0
ありがとう民主党




もう革命しか残されてないねネハアト?
322名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 21:36:15.58 ID:nU4o+l510
約束って別に守らなくていいんだ!
出来ない約束してもいいんだ!
323名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 21:47:40.54 ID:tc7KXT3k0
ここまで全敗ってのも今までなかった
破りっぷりは間違いなく過去最高の屑政党
324名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 21:55:50.83 ID:L0xsXjRe0
辞めてから自分の担当だったところにグチャグチャ難癖つけるのが民主党大臣の特徴だなw
約束を守るとか守れなかったとかいう次元じゃないんだよねw

「民主党は主マニュフェストであるダム建設中止する事を確認した」
「野田内閣はダム建設を継続する方針を固めた」

この相反する2事項が、民主党政権下では問題なく共存する。。。


これをやってしまったら、不可能なマニュフェストなんか存在しないんだよねw
それで票取って、現実は足引っ張る事しかしない。。。
ダム建設は、長野県のパンティー田中知事の前例があるのに・・・。
何も学習していない、民主w


でも本当に恐ろしいのは、あと2年も続くんだぜ、民主党w
まだ前半終了なだけ。これからターボが掛かるwww
まずはスワップ野田のTPP売国から幕開け
326名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 22:03:43.81 ID:dl45Cy1P0
ダム建設継続するしないで民主党のだれが得するの?
327名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 22:10:57.58 ID:bCYZjGSH0
× 前原のせい
◎ 民主党のせい
328名無しさん@涙目です(氷川神社):2011/12/23(金) 22:33:33.81 ID:jWxgOyK10
八ッ場ダムの上流には全て東電の水力発電所があるんですよ。
造ってしまうと毎年税金で15億円位東電に払い、水を流してもらわなきゃならなくなる。
皆バカだ、継続関係者側のヤラセ書き込みに踊らされて..
この案件に関しては前原議員は間違っていない
329名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 22:35:32.66 ID:l1C5vZZF0
本当の馬鹿って居るんだなと真剣に思ったわwww
330名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 22:48:31.36 ID:pXXHrtnp0
その絵空事を信じたバカは誰なのかなっと

 自業自得なんだよ
331名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 22:51:51.67 ID:817gNfgQ0
http://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%AF%EF%BC%B0%E5%85%AB%E3%83%83%E5%A0%B4%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%BB%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
広く皆さまからの率直なご意見、ご示唆を求めます。
どうぞ、お寄せください!!
STOP八ッ場ダム・市民ネット

「中和を止めたら、吾妻川の魚がせ死んでしまうぞ!!」とのご意見もありますが
何も魚が住まなくてもよいではありませんか?

温泉にヒ素はつきものです。46年間の長きにわたり、品木ダムでせきとめず、
そのまま流れさせ、太平洋に注がせていれば、こんな二次的被害を憂える必要もなかったのでした。

いま入った電話で、「挫折ですね」と言われしまいましたが、
  挫折ではありません。
  あらたなスタートです。
  これまで見聞きした、汚い裏話を、これでおもいきっり遠慮なく書けるからです。
 
    今にみてらっしゃい!!
332名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 22:52:53.43 ID:p0MD/mIS0
東毛民から見たらどうでもいい話だよね。
これほど実感湧かない県内の話もないわ。
333名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 22:53:36.49 ID:UgdzWkg00
オレが前原なら政界引退モノだな
334名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 22:58:55.12 ID:pSgN0tV60
ダムごときどうでもいいけど
前山は八ッ場になるとマニフェストマニフェスト言うくせに
その他の事(特に増税)になるとマニフェストは別みたいなこと言いやがる
335名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 23:04:55.48 ID:iQY/V4ds0




民主おしまい。






336名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 23:05:14.48 ID:iQY/V4ds0




民主おしまい。






337名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 23:12:25.01 ID:zSjiIDSN0
一度、計画したものは、良いとか悪いとか言う問題じゃなく作らないと駄目なんだよ
338名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 23:15:12.51 ID:1jqODur0O
昨日テレビでみてたが八つ場ダムを推進してたの老人だけじゃねーか
糞利権だらけの国だな
福島とかももああいう老人だけで、うごかされてんじゃねw
未来を担う若者の事なんて考えてないな日本はw
339名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 23:15:13.11 ID:5lq7lLGe0
>>20
前原 → ダム
と言えば ひぐらし だろう。
340名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 23:16:33.86 ID:cVZTYDjF0
前なんとかバカ
341名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 23:41:30.40 ID:DdKPypCP0
結局誰も建設のメリットを数字で示せない
治水、利水といっても情緒的w

洪水被害は近年数十棟レベル、水不足時の解決策としては過大すぎる

最低でも課税所得1千万未満の馬鹿からは参政権取り上げろよ、あと役人も
>>19
必要性?

放水のタイミングが遅れて火に油を注ぐようなことが必要なの?
お前らはどうせ税金も大して払えず選挙も偶にしか行かず価値を生み出す仕事も出来ず中途半端な学がある分権利だけ主張するが肝心な時には物申せないクズばかりで知ったような口をきいてダム作るべきだあ?
344名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 00:01:24.68 ID:GvYC3qUh0
還著於本人
345名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 00:53:42.87 ID:Fy1aFCh5i
>>328
本当に中止する気なら水没住民の生活再建案を作るとかいくらでも手はあった。
結局、口だけなんだよこいつは。

346名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/24(土) 00:55:49.01 ID:iGtO4QF30
あんなキレイな渓谷をダムに沈めたがるとかキチガイだろ群馬
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (餡泥井戸神宮):2011/12/24(土) 00:58:30.97 ID:mAdJVdG00
だから前なんとかはバカだから信用するなってあれだか言っただろ
348名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/24(土) 01:14:31.27 ID:GOrEtPUIP
ダムはムダ
349名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/24(土) 01:19:40.62 ID:SUoQs4ZK0
利根川のかなり上流で水量が少なそうなんだが本当に意味あるの?
350名無しさん@涙目です。(のら犬):2011/12/24(土) 01:34:52.37 ID:GOrEtPUIP
>>349
作ったほうが安上がりといっても維持費でまた金食いつぶしていくからね
やめることに意義があるんだよ、このダムは60年と3000億円のムダは
ジミンに払わせろと思うぞ
351名無しさん@涙目です。(のら犬)(氷川神社):2011/12/24(土) 03:01:42.55 ID:0NmdOEgo0
この件で、継続関係者側の埼玉県議のヤラセが発覚したのに何故問題にならないか
不思議だよ。
しかし相当$バラ巻かれてるねぇ、都知事は幾ら貰ってるのでしょう
352名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/24(土) 03:04:47.31 ID:+016/tz00
自民さんはまだ力持ってますね
353名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/24(土) 03:06:03.37 ID:DPFDjRHu0
ダム板でやれ
354名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2011/12/24(土) 07:03:37.50 ID:8KpiRoIw0
>>287
公共事業をすべて否定して何でもかんでも切り詰めたらそれだけでもデフレ不況の悪化の原因になる
つか増税なんかよりやるべきは金を刷ることだろ
そのうえで切り詰めるなら子ども手当を廃止しろ
355名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 10:59:46.79 ID:GOrEtPUIP
高校無償化も廃止しろや
これこそまた大いなるムダ
356名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/24(土) 11:01:05.86 ID:2ToKNuUj0
脱原発に梶を切る事になったんだから、仕方ないんじゃないの?
砒素入りの水とセシウム入りの水と、どっちがいい?ってことだ
357名無しさん@涙目です。(熱田神宮)
早く気付け!
ずっとこの国は終わっているのだと。
まともな国にするには革命しかないのだと。
下記のような組織を完全排除するために。
・実効性より形式主義を重んじる
・学閥重視で産官学が狭い人脈でつながる
・組織内でムラ社会をつくり,なれ合う
・組織存続のため,不正を隠す
・外部からの情報を無視して,己の置かれた厳しい現実を直視しない