ぶっちゃけ、天皇はもうすでに国民の象徴じゃないだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社)

天皇陛下が誕生日に寄せた「ご感想」の全文は次の通り。

 先月マイコプラズマによる感染症を患い、入院を余儀なくされたことから、多くの人々に心配を掛けました。私の健康を気遣ってくれた人々の気持ちに対し、
謝意を表します。退院から日もたち、皇太子に委任していた国事行為も再開することができるようになり、
体調も今では発病前の状態と変わらないように感じています。今後とも健康に十分気を付けながら新年にかけての行事を務めていきたいと思っています。

以下略ソース
http://www.asahi.com/national/update/1223/TKY201112220848.html
2名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:42:56.27 ID:jKKJpjoI0
3名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 08:43:38.76 ID:NHTiRo2F0
4名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 08:43:47.88 ID:z06KCFAc0
象徴だけど?陛下の外交力なめんなよ
5名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:44:34.31 ID:UBGOdmgU0
今も昔も対外的にはemperorだから
6名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 08:45:17.12 ID:MVY9/HlY0
HEIKAの悪口を言うやつは許さん
7名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:46:25.15 ID:HY7aEKCh0
元から日本国の象徴で、日本国民統合であって、国民の象徴ではないだろ
8名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 08:46:51.75 ID:MenJTygg0
国民じゃないよ国の象徴だよ
9名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:46:52.61 ID:HY7aEKCh0
日本国民統合の象徴な
10名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 08:47:10.84 ID:Jo5KC6xhO
陛下は偉大過ぎて象徴になってない。
今の日本人の象徴は雅子さまだろ。
11名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 08:47:17.46 ID:FXPig+U60
国民の象徴だっけ?
12名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 08:47:28.02 ID:J/rQ1Ktk0
天皇家なんか慕っているのは年寄りくらいだろう
13名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 08:48:07.68 ID:fkxLiGgz0
陛下のために韓国を潰す!
14名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:48:28.54 ID:KaVkRpWi0
あんなものをありがたがるほど俺たちは愚かじゃない
15名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 08:48:36.50 ID:cPCCEW+t0
日本国民統合の象徴ってどういう意味?
16名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 08:48:41.16 ID:Xuh4oOtd0
国家元首な
17名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 08:48:42.37 ID:kcSa3Zkc0
めり〜てんのうへいか
18名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 08:48:58.97 ID:E3ZZaWjc0
確かにな
いかに陛下が日本人として高潔たろうとしても
国民の方がどんどん腐っちまっていってるからな
こんな国民を象徴してるとか言ったら天皇陛下に失礼
19名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:49:11.45 ID:WMtmu0A/0
天皇が必要だと思う人たちが金出して養えばいいのに

それか、今更なくせとは言わんから年間1億で全員暮らせ
それでも思いっきり贅沢な暮らしが出来るだろ

年間200億って狂気の沙汰
20名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 08:49:26.77 ID:v3i9jHiG0
やはり池田大作先生しかない。
21名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:50:06.91 ID:UBGOdmgU0
>>19
憲法の一番初めに天皇の条文があるんだから嫌ならお前が日本人やめろ
22名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 08:50:09.58 ID:XMeX5wih0
じゃあ総理大臣が元首になるの?鳩山や管が?
笑えないなははは
23名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 08:50:12.02 ID:KxI+s6qX0
愛子顔の遺伝が強すぎてみんな嫌悪感があるんだと思う
天皇が高田純次みたいな渋格好良さだったり
娘が佐々木希みたいだったら時代が変わったはず

人間顔原理主義
24名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 08:50:39.13 ID:rbEYlothO
天皇陛下はK-popをどう思ってらっしゃるんだろ
25名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:50:42.06 ID:ol6p9bjF0
税金無駄使い^^?
燃やしちゃう板とかは天然杉とか檜じゃなくていいよ
安い合板にしとけ
無駄を省かないと
26名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 08:50:50.18 ID:7yA5dFeK0
天皇が国民の象徴なら、現天皇がもっと愚かなクズであるか、日本国民がもっと立派じゃなきゃおかしい
27名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:51:36.91 ID:ol6p9bjF0
>>20
天に召される 
あ、700年ぶりに復活?
って、700年後じゃんw
28名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:51:51.29 ID:kpo84K020
29名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:51:56.53 ID:qDF0dXNl0
国“民”?
30名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:52:38.89 ID:kpo84K020
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
31名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 08:52:42.61 ID:RK0AgKWb0
たった一つの一族養うのに200億ってまさに無駄の極みだよな
どんな使い方したらそんなことなるんだよ・・・
32名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 08:53:41.48 ID:zhA5jqX30
>>1

富 士 警 察 署 に 逮 捕 さ れ た 静 岡 県 さ ん じ ゃ な い で す か 
33名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:53:50.84 ID:kpo84K020
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
34名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 08:54:02.42 ID:0uKTBYDK0
またネトウヨと連呼の不毛な争いが始まるぞー
35名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:54:05.29 ID:/INmcPCz0
日本の体制にぐだぐだ文句言っているやつは半島だか大陸だかはしらんが早く帰れよ
36名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 08:54:17.69 ID:kpo84K020
37名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 08:54:57.71 ID:tQNiEqtu0
佳子様だけは許すとかいう奴↓
38名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:55:11.12 ID:Qdg/B9xj0
JK「天皇?誰それ?世界で一番かわいくてエラいのは私なの!」
39名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 08:55:20.98 ID:amK6tF0LP
まだだ佳子様がおわす
40名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:55:22.89 ID:fN47i8D+0
学生運動の頃は必要ないと思っていたけど、年取ると必要性が解るようになった。
41名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 08:55:25.81 ID:5rTOAWA80
まあ天皇家は象徴とかやめたがってるけどね・・・
42名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 08:55:59.66 ID:3ehiAcIX0 BE:966713055-2BP(1073)

ウヨとサヨの象徴だからな。
43名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 08:57:11.83 ID:oe5KTDcy0
洋館暮らしで欧米スタイルの暮らししてるのに
どこが日本人の象徴なんだ?とは思う。
44名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 08:58:12.37 ID:o4w7sEGy0
>>1
死ね朝鮮人
45名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 08:58:32.51 ID:ZBixaW9x0
2011年の最後に天皇急死を見せて国民を笑わせて欲しい
46名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:58:56.64 ID:LjM1GMxH0
2000年以上続いた日本国家の基幹だろ
天皇という象徴がなくなれば中身空っぽのニッポンという国になると思う
47名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 08:58:56.92 ID:faL4NfDUO
一億総火の玉七生報国天皇陛下バンザイ!\(^o^)/
48名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 08:59:47.72 ID:CEPbFvQt0
9条をマンセーしつつ、1条は否定し
さらに護憲を唱える不思議な宗教が日本にはあるらしい
49名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:00:33.60 ID:Z4QkEHCY0
HEIKA「さて、狩の時間ですin朝鮮」
50名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 09:00:34.58 ID:fYoB6uVA0
もう生身の人間はいらないだろ
ねぎ振り回して歌うあの人でいけるんじゃないか
51名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 09:00:53.54 ID:jXJmS4/c0
>>46
中身空っぽのほうが夢詰め込める。チャラ、ヘッチャラ。
52名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:00:55.16 ID:KxI+s6qX0
合理性と感情の狭間で揺れる人間の精神
これの象徴なんだよバーカ


53名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 09:01:11.62 ID:mIzY4ed70
国の象徴であっていわゆるゴッドだから
54名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/23(金) 09:01:26.84 ID:v61luAIDO
むしろ必要ないって言葉に耳を疑ったわ
55名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:01:54.11 ID:QlKnqJb80
お前らまだ皇居参賀間に合うよ
56名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:02:16.16 ID:rgkVtlkn0
>>54
天皇制廃止論は第二次大戦敗戦後から言われてるだろ

ネトウヨ耳塞ぎすぎw
57名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 09:02:50.34 ID:XjD/fTqHO
じゃあ改憲するか
58名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:03:31.63 ID:qYMKtGmE0
日本の一部であるはずのν速のことは全く象徴してないのは確かだ
59名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:03:45.43 ID:q/ye+CNW0
現人神だけど
今はアメリカが弱るまで宣言を待ってる状態
60名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 09:04:17.38 ID:JmcUiLXO0
大学でATM変わりにされているお姿を想像すると
まさに世界のATM日本を象徴している方々なんだとしみじみ感じました
61名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 09:04:20.03 ID:jruaWCzd0
>1
またお前か
わかったから祖国に帰れよ…
62名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/23(金) 09:04:34.94 ID:GAYBy2vV0
そりゃこんなゴミクズジャップの象徴にされたんじゃかわいそうだろ
63名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:05:01.78 ID:qYMKtGmE0
>>15
日本人は精神年齢が12〜13歳だから
自分たちで社会契約を作って、同意の形成による国家の統合が不可能なので

一人の人間に無理くりそれを背負わせてるって意味
64名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 09:05:01.77 ID:s5kUHs3g0
まぁ元首だからな
65名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:06:40.06 ID:9n57McoO0
お?神社の名前になってる
66名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:06:51.36 ID:KxI+s6qX0
天皇のためにどうのこうのとか
うまく馬鹿な右翼を騙せば命をかけて働いてくれるんだから、
利用価値は高いわな

利用したい人にとったら安い維持費なんだろ


67名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 09:07:14.87 ID:uPVbuYnu0
天皇陛下は世界一の権威でローマ法王やエリザベス女王より偉いからな
68名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 09:07:26.53 ID:z2XhyV1F0
マスコミが陛下を軽視する報道をするからバカな国民が軽視する

戦前はその逆

つまり国民はアホ
69名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:07:26.77 ID:dJb3aUAB0
ν速の象徴は村岡さんでいいよな?
70名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 09:08:08.15 ID:bZohITjw0
>>1
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
71名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:08:16.10 ID:3C2/2+7l0
>>64
天皇いらねってやつは誰を国家元首にするつもりなんだろうな
72名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:08:17.53 ID:KxI+s6qX0
>>67なんで?
73名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:08:31.15 ID:J4coW7in0
国民の象徴とか言ってる馬鹿は歴史勉強しろよ、まんまと薩長にのせられてるじゃんw
普段は下々には軽々しく姿を見せないで、御所に座して儀式関連をやりつつ静かに暮らせばいいんだよ
普段着は勿論直衣、公式行事は礼服で
74名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:09:26.17 ID:525k+mjd0


あたいは 休みがあるだけでも ありがたい
75名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 09:09:51.32 ID:gFbjOpHa0
人間みな平等を学校でみっちり勉強したゆとりには、天皇だけ特別あつかいされてることが理解も納得もできなく反発しようとする
76名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:09:59.72 ID:KxI+s6qX0
>>73の言う通りだと思う
77名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:10:29.07 ID:FeITDhCT0
>>1
象徴って、日本って概念の具現化だから、日本を一言で表すと・・・って感じ

たしかに今の日本人はキチガイ、馬鹿、クズが歴代総理大臣やって日本を駄目にしてるし
そいつらが居る政党を絶賛して政権党にさせたDQN国民ばかりだし
腐りすぎてるから陛下が日本の象徴とは言えないよなあ、陛下が可哀想
78名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:12:02.18 ID:NuPyjQIi0
天皇陛下自身はもう日本の象徴じゃないな
日本の象徴なのは引きこもりとか未成年飲酒とか韓流好きとかの若い世代
79名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 09:12:46.06 ID:eOXk49XP0
特別な感情は抱かないけど、大変な仕事だろうなぁと感心する
俺だったらあんな監視されっぱなしでニコニコ手を振るなんてできない
80名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 09:14:13.62 ID:/ol+6efJ0
ローマ法皇やプーチンの迫力みたいな迫力がほしいところ
81名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 09:14:16.10 ID:oI54UZX+0
敵国人的にはそうかもね^^
82名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:14:16.72 ID:nbDwNF5O0
アル中、鬱病、ビッチ
皇室は日本の縮図
83名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 09:14:18.85 ID:J/rQ1Ktk0
>>72
馬鹿の妄言だから放っておけ
84名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 09:14:42.28 ID:Pt21QeFW0
天皇制にグダグダ言うのは、反日売国奴の馬鹿サヨと寄生乞食の在日ぐらいだろ
85名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 09:15:00.48 ID:dGUeH2mu0
こうもクズ総理が続くと王政復古も視野に入れないとダメだろ
国民に敬愛されない総理とか誰得なんだよ
86名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:15:15.31 ID:QpHnib4Q0
>>43
昔は和服も着なかったんだよな、バカにして
短躯なのに洋服ばかり
平安時代みたいな衣服ならよかったらしいが
87名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 09:15:36.25 ID:syOwOjUY0
日本人の中の日本人が天皇陛下だぞ
象徴に決まっとるやんけ
88名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 09:15:38.54 ID:Fj/FiYQk0
天皇陛下っていう個人じゃなくて概念が象徴なんでしょ。
概念だから国民じゃないし。

常に歴史の中心にあった存在という意味で日本の顔と言え無くもない。
是非はともかくこのご時世、貴重だとは思う。
89名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 09:16:18.12 ID:HJT/ceKdO
>>1

何が、ぶっちゃけだよ、死ね
90名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 09:17:09.30 ID:ZBixaW9x0
しかし平成天皇がギロチンにかけられる事なく老衰で死にそうなのが残念だわ
彼の子や孫はカダフィ一家みたいになるのだろうけど
91名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 09:17:24.44 ID:5REDiZZz0
>>19
じゃあお前が出て行けよ
大半の日本人は天皇陛下や天皇家に税金の無駄遣いだとか思ってねーから
92名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 09:17:31.19 ID:8I6asntB0
たとえ神にだって俺は従わない
93名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 09:17:35.29 ID:5Sp5tA3i0
憲法でそう決まってる。それ以上でもそれ以下でもない。
94名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:18:21.58 ID:i65JT06b0
天皇も人間として生かしてやれよ
生まれた時から死ぬまで天皇として生かされるのは可哀想
95名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:18:41.57 ID:SKrq5OI20
外国人が語るなよw
96名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 09:19:28.78 ID:dyzR8YIi0
憲法改正なんか絶対できないし、何言ってもなくならないと思うの
97名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 09:20:04.12 ID:761KUCyJ0
必要だけど、「開かれた皇室」はいらんわ
98名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 09:20:20.44 ID:LR4K/PBx0
なんで天皇スレが乱立してんだよ
99名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:20:26.00 ID:9n57McoO0
さっさと廃止しろ
100名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:20:48.88 ID:5wrv3oWG0
そろそろ天皇無くそうぜ
101名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:20:51.75 ID:uvF2tGdiO
プライバシーのほとんど無い生活なんだぜ?
102名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 09:21:03.93 ID:2ly8gtve0
>>98
まぁ、今日は流石にしょうがねぇんじゃね?
103名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:21:29.61 ID:ITPpDojX0
国民が増税で苦しんでる中女性宮家とか作って年間200億からさらに税金を使っちゃおうという狂った判断をどうやって出せるのか疑問だ
80年近い人生のすべてが税金で賄われている体の隅から隅まで税金の塊であり国民の下僕であることをよく認識しておけ
104名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:22:10.33 ID:l0Sfm6A5O
黙れ糞チョン
105名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:22:32.18 ID:SRAYPpWg0
>>98
えっ
106名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:24:32.31 ID:hVsI7y3B0
>>94
そこだよな。天皇制の問題は。
これについて賛成派はどう考えてんのう?
107名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:24:45.35 ID:qYMKtGmE0
>>98
ウヨの家庭ではサンタさんの正体は天皇だって習うからだよ
108名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:26:44.79 ID:Ie/Od09n0
日本国および日本国民統合の象徴
109名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 09:27:17.27 ID:LR4K/PBx0
>>102
>>105
>>107
あぁ、天皇誕生日か…
毎日が祝日だから気付かんかったわ
110名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 09:27:18.68 ID:uPVbuYnu0
天皇陛下はもはや日本だけのものではない
生きる世界遺産であり世界中から憧憬の眼差しで見られている
111名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:28:05.89 ID:qYMKtGmE0
>>106
天皇の中の人の善意で成り立ってる、憲法上ギリギリ許される制度。
本来人間は平等。その前提には徹底的に配慮して慎重に運営しないといけない
だから>>75みたいのもキチガイ


更に、雅子を離婚させろー
雅子は仮病ー
みたいのも配慮を欠いた愚言
雅子様に徹底的に配慮すべき。
112名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:29:18.45 ID:J4coW7in0
>>111
善意じゃないよ、生まれたときから選択肢ないし
三笠宮が「格子なき牢獄」と評していたじゃん
113名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 09:29:35.29 ID:1Uyc3isj0
個人的には要らないし、象徴では無い。
ただし文化的価値は高いと思う
114名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:29:48.64 ID:Em/cn1fB0
今から皇居行ってくる
115名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:30:15.42 ID:qYMKtGmE0
>>112
本当に辞めようと思えば辞めれるよ
理屈の上では
116名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:31:04.88 ID:hVsI7y3B0
>>112
確かに。善意であれば、辞めたいって言ったら辞めれないとおかしい気もする。
117名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:32:52.46 ID:FeITDhCT0
>>88
お前は日本国憲法第1条も知らんのか?

第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

こんな奴がドヤ顔でコメントしてるの見てるとやっぱり陛下が可哀想だわ
118名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:34:00.25 ID:Szthtot00
>>106
で、おまえ成りたいものになれんの?努力しだいで?
119名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:35:11.52 ID:9n57McoO0
>>43
なんで女の皇族ってティアラつけるんだろうね
全然似合ってないし
着物着とけよって思う
120名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 09:35:24.37 ID:/72KrETIP
>>117
国民の理解あっての天皇という事だろ?今の天皇はいいが、皇太子は認められないね、俺は。雅子が原因だけどさ。
121名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:36:38.79 ID:hVsI7y3B0
>>118
選択権があるのとないのとでは全然違うでしょ。
天皇は成りたいものになろうとすることさえ許されないんだから。
122名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 09:38:26.26 ID:pM1IVlIw0
最近チョンが発狂してて困る
123名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 09:39:01.14 ID:7xM/yh4t0
セックスシンボル
124名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:39:04.21 ID:kMfvZ2aO0
首相とか大臣らが国内国外で今の皇室公務を完璧に遂行できれば、まあ別にいなくていいんじゃないかと思うけど、
実際出来ないよな

首相動静みたらヒマなんだからやらせればとも思うが、
要人と会談してもブヒブヒ言ってるだけで話にならない駄目おやじだし
文化的素養がある政治家もそんなにいない

なので今後最低でも50年くらいは必要だと思うぜ
そして、本家、秩父宮、三笠宮残して過去に大リストラしてるしこれ以上減らせない
125名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:40:55.72 ID:eel4FxAKO
愛ちゃんなんかおまえらの象徴だろうが
126名無しさん@涙目です。(赤間神宮):2011/12/23(金) 09:41:23.85 ID:WXfR70+Q0
右翼の街宣車で目を覚ましたが、
街や人々自体は、天皇の誕生日を祝ってる空気が微塵にもない。

どう考えても象徴性は消えてるな。
127名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 09:41:31.21 ID:Qa23crIv0
いい意味も悪い意味も含めて象徴だとおもうわ。
そして、あんまり良い将来を想像できない。
128名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:42:21.90 ID:690rDG5B0
>>43
特に若い女性皇族は毎日和服だったらいいのになあ

129名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 09:42:26.89 ID:uPVbuYnu0
>>119
明治維新の時に皇族自らが欧米化することで国民に近代化を促したからだろ
日本の近代化のために慣れない洋装を率先して着てくれてたんだよその名残だ
130名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 09:42:34.66 ID:je0vqkVI0
ゆとりのレベルが低すぎる
131名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 09:43:00.45 ID:je0vqkVI0
国民の象徴とか言っちゃってw
132名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 09:43:58.66 ID:xeitC0ij0
生活保護で暮らしてるんだから思いっきり国民の象徴じゃん。どこがおかしいの?
133名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:45:26.54 ID:Szthtot00
>>121
なれないなら一緒だろ。身分や能力以外に身体的にも経済的にもなれない人もいる。
そもそも育てられる環境違うから推測して比較することもできないし。
アフリカいってきて、あんたは自由だから日本の天皇より幸せですとかいってこいよ。
134名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:46:06.60 ID:YPWkx0FJ0

天皇の外交力は他じゃ補えないな
135名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 09:46:24.93 ID:1GysW1yq0
憲法改正ですか
136名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 09:46:51.21 ID:kMfvZ2aO0
遠い先祖とか、代々住み続けてきた土地とか、そういうのを漠然と敬う気持ちはあるでしょ
それとほぼ同じような感じかな
そんなニュアンスでの「象徴」だと自分では思っている

国民の代表とか顔とか雛形とか、具体的象徴ではなくてね
137名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:48:23.30 ID:T0z4OMpG0
男系で長男が墓を継ぐ
長男よりも女、次男の方が地位が低い
妻は専業主婦、もしくはパート
妻は夫の名字を名乗る
七五三をしたことがある
ディズニーランドに行ったことがある
ハリウッド映画が好きだ
日本語が母国語だが英語も勉強している
親戚との縁を重視する

これらのうち3つでも被っていれば
天皇のコピーだな
138名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:48:57.00 ID:VysLyzeV0
正直天皇陛下をテレビでみても思うことはあまりない
御所で祈ってくれてたり外交を沢山してくれてるのは知ってる
でも感情がついてこないんだよね、ガキの頃教育されてないし
オバマが凄い角度でお辞儀するのをみて、偉いんだって思った子供いるんじゃないか
139名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:50:46.79 ID:T0z4OMpG0
>>138
オバマは年下が年上に頭を下げるのが美徳という日本の風習にあわせただけ
140名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 09:51:28.45 ID:N344XJ/L0
まさかアンチ天皇は今日仕事休んだりしてないよな
141名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 09:52:47.40 ID:hVsI7y3B0
>>133
俺の考えではそのなれない理由を是正していけるかどうかが重要なんだけどね。
133の言いたいこともわかるけど。
142名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/23(金) 09:52:58.21 ID:ZbhhJ1XNi
ぶっちゃけ在日チョンは日本人じゃないだろ
税金使う必要無くね?
143名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 09:54:13.39 ID:9n57McoO0
えっ
133の言ってる事って言い訳に困って屁理屈言ってるだけじゃねえの
144名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:55:25.52 ID:Szthtot00
>>141
何事も原理主義はいけないのよ。人権思想もその例外ではない。
145名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 09:57:35.76 ID:bfbTS7U1i
アル中
腹上死
留学マンコ
パコ豚
ロイヤルニート
^p^

いやー、実に尊敬出来る一族ですな
これで尊敬出来ない人って何処の人だよw
146名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:57:37.40 ID:eeWO4pLa0
国民の象徴は東電
147名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 09:59:48.71 ID:7xfWQFu3O
最初から、神。
148名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:00:32.92 ID:VysLyzeV0
神社のルーツが天皇と起因してるって義務教育で教えるっけ?
日本には四季があって自然災害も多いから自然の神々を鎮めるために
天皇がお祈りしてくれてるんだよな?
どうして神社がこんなに日本中に散らばってるとか子供は知らないだろ
それを軍が神道として政治に利用したから今は政教分離なんてものを押し付けられてる
無神論者=カッコイイみたいな考えはさっぱり分からない
149 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 81.1 %】 (天照大神):2011/12/23(金) 10:13:17.81 ID:+td6jTkM0
>>109
ww
150名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 10:14:53.44 ID:qYMKtGmE0
>>148
いや

一応、明治近代化の時に
天皇の下に神社を全部置くために、地方の社を政府は潰そうとかまでしたぞ?

元々は、天皇家由来ではない神社も日本にはたくさんあるし
神仏習合の社だってたくさんある
木霊や妖怪みたいのを祭ってる神社もたくさんある。
日本の神道は実は天皇では全部語れない。
むしろ天皇は日本の神道の一部って感じだ。
151名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 10:17:29.37 ID:7NqfQb0P0
つか三笠宮系を断絶しろよ
子供は女ばっかだし皇族である必要無いだろ
152名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 10:17:48.74 ID:fUM5Qbn/0
奈良の時代にも中央が認めてくれないから仏教の神様になった事例なんて腐るほどにあるね
153名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 10:20:30.94 ID:wLLaenqF0
国民?
154名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:23:02.00 ID:nY9Ygjqk0
>>148
ちょっと調べたら分かるが、天皇が宮中でやる儀礼は国土全体を祈念するようなもんじゃない
あくまでも天皇のルーツにつながる範囲のための儀礼
155名無しさん@涙目です。(氣比神宮):2011/12/23(金) 10:24:26.76 ID:zuWLSrky0
まだ、生き神さまだよ
156名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 10:24:28.32 ID:J+eVWrlAO
>>153
日本に詳しくないんだよ
察してやれ
157名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:25:12.20 ID:j78Vqhhs0
コリアンの象徴だろ
韓国系だしな
158名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:25:49.58 ID:fkxLiGgz0

象徴じゃなくて正式に元首にしようず
159名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 10:26:00.27 ID:wZKxkpi90
ザイチョンがまず天皇陛下より先にでてけよ
160名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:26:40.71 ID:am8Fhng90
ぶっちゃけチョンとブサヨが天皇陛下に粘着する理由がわからない
共産主義がやりたいなら天皇陛下を”偉大なる指導者”にすればいいだけだし
日本人が天皇陛下万歳なことは、チョンには全く関係がない話だろ
161名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 10:37:25.49 ID:76QBqcuD0
だな。皇太子一家が今の国民の象徴としてふさわしいw
162名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 10:37:52.16 ID:pSrDl7b90
勃たなくなっても男に陰茎はなくちゃならん
シンボルってのはそういうもんだろが
163名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 10:39:44.29 ID:cBjZoT5AO
>>160
共産主義って宗教は御法度なんだよ
164名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:40:22.33 ID:kEgJvL2w0
パコパコの象徴
165名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 10:50:03.50 ID:I0kZ/hDJO
近親で交わりすぎた奇形の障害ブサイクが象徴とかバカ言うな

166名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 10:50:09.05 ID:B8v9jgif0
天皇陛下万歳!
167名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 10:51:22.96 ID:FV+FNxoVP
象徴なんかどうでも良い、ウチの娘に初潮が来たんで今日はお赤飯だよコラ
168名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 10:51:33.74 ID:jHQhk0E10
>>94
これを心配する必要はないだろ。本人たちからしたらありがた迷惑かもしれないし。
彼らの立場を心配する云々以前に、とにかくオレ自身は天皇はいらない。

それと天皇の外交力はすごいという話があるけど、これは下地が整っていて、相手国と日本の
間でほとんど問題がない場合の話だな。
現在日本ともめている国(中、韓、北、露など)へ天皇が行って、諸問題に進展があれば
すげー外交力だと認めるが。
169名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 10:51:36.91 ID:I82hMCQR0
空中からパンや魚も出せない、水の上も歩けない人物を
ネトウヨは神呼ばわりするんだからバカだよな
170名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 10:51:50.59 ID:T0z4OMpG0
>>160
頭ごなしに反対するキチガイはおいといて

天皇一族の継承システムが
長男が継ぐ
女は差別される
家督を受けた男性以外存在価値がなく、まわりはしたがわなければならない
なので
老若男女の違いがなくなって平等になるという社会作りを目指す
進歩的知識人として好ましくないらしい
171名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:51:54.12 ID:nY9Ygjqk0
>>160
むしろなんでそんなに天皇に固執するのかがわからん
172名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:53:28.30 ID:8EP9dcer0
天皇陛下は『日本国民統合』の象徴

どんな宗教を信仰してようと、どんな政治思想があろうと関係なく
全ての日本人の茶碗一杯のご飯のために祈ってくれる人
新嘗祭(現「勤労感謝の日」)では一日四時間もの正座に耐える
173名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 10:53:56.87 ID:jwgQFHcF0
朝鮮からやってきて日本に居座り、日本国民から搾取する
天皇はまさに日本の象徴
174名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 10:54:21.28 ID:fkxLiGgz0
オバマもミョンバクもペコペコしていたからやっぱ天皇陛下って凄いって
実感した。日本人で良かったな
175名無しさん@涙目です。(善通寺):2011/12/23(金) 10:54:32.37 ID:5bQF2m18O
パコチャン!!
176名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 10:54:53.60 ID:T0z4OMpG0
段階的にアマテラスを唯一神にかえていけばいい

女でも家督を継げるようにする

継承順位をなくし投票で選ぶ

天皇一族全員が祭司となる

天皇一族全員が天皇をやめ、国民全員が祭司となり、アマテラスは世界統一神となる

こんな感じでやれば最強の政府が誕生する
177名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 10:56:19.49 ID:am8Fhng90
>>170-171
結局伝統的価値観を俺が破壊してやるんだ!っていう中ニ病なの?
中央アジアの少数民族の伝統とかはやたら持ち上げる癖に。日本人への差別主義としか思えんわ。
178名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 10:58:55.53 ID:fbxyOaxG0
天皇陛下のいない国がいいなら
出て行く方が人生を無駄にしないで済むぞ

はい論破
179名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 10:59:14.14 ID:nY9Ygjqk0
>>177
伝統もクソも、宮中祭祀のほとんどが明治時代に再編されたもんなんだけど

今の天皇って、昔から続いてる「ふり」をしてるだけの別物だよ
180名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 10:59:43.27 ID:EBIKdtunO
天皇信教者はアウシュビッツみたく処刑すればいいのに
181名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:00:42.19 ID:j78Vqhhs0
>>172
まぁ彼が頑張ってるのは良いけどさ
こっちにも信仰の自由って言うものがあってだな
182名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:00:45.36 ID:fvKYCc+m0
http://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A
昭和天皇「原爆投下はやむをえないことと、私は思ってます。」
183名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 11:01:16.34 ID:XNJ3edfqO
既成のあらゆる権威を否定し破壊しようとした織田信長の天皇への態度を
研究してみると、なかなか示唆に富む事実がある。
今年の正倉院展でも話題になった蘭奢待は、信長が切り取ったことでも有名だが、
別に信長は東大寺を脅迫して切り取ったわけではない。
勅許が必要と聞いて正規の手続きを踏み、高名な仏師を読んで慎重に小さな
欠片を2つ切り取らせ、一つは禁裏様天皇様にと献上し一つのみを自分のものにした。
当時の信長の権勢ならば天皇を無視することも内裏を焼き払うことも物理的には
十分可能で、既成秩序の破壊者で日本国を統べることを願った彼ならやりかね
ないとも思われるが、結局彼はそういう行動はしなかった。
現在論じられる「権威と権力の分立システムで社会の安定を図る」という考え方が
中世戦国江戸の世にも認識されていたことの、一つの証左たるエピソード。
184名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:01:39.09 ID:ebK/tL7e0
>>182
屁以下なやつだな
185名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 11:02:38.97 ID:/lLRcjr50
>>43
これは頷ける
外交的な意味合いで習慣化しておかなければならないんだろうけどイメージ的にな
186名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 11:02:58.15 ID:fbxyOaxG0
さあ、日本から出て行けよ
お前の人生を、お前の嫌いな天皇のいる国で終わらせるなよ
お前のために忠告しておくよ

さあ、脱日する自由を使え
187名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 11:04:26.45 ID:fDlBp8nq0
>>43
鹿鳴館あたりが源流なんじゃないの?
188名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:04:49.44 ID:j78Vqhhs0
>>186
文句言いながら日本いる
これもまた自由だよねw
189名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:05:05.31 ID:am8Fhng90
>>179
明治って時点でもう100年以上前じゃねーか
しかも再編ってことはそれ以前からやってたってことだろ
阿呆なのか???
190名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:05:48.06 ID:8+8t950u0
そりゃ天皇を維持しておかないと役人のポストがなくなるからな
191名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:06:25.27 ID:8EP9dcer0
>>181
そのまま自由にしていれば良いと思う
さっきも書いたように、日本人がどんな信仰を持っていようとそれは全く自由なことだ
192名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/23(金) 11:07:31.10 ID:13Mo5/TR0
なんで皇室支持率調査平成になってなくなったの?
昭和の時まったく人気がなかったから?
193名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 11:07:34.73 ID:fbxyOaxG0
>>188
無駄に人生を送るなよ
嫌いなものを考えて生きるなよ
あ、ヒキコモリの発想だよなw

俺の人生が上手く行かないのは他人のせいだーーーー

ってw

対象が天皇なだけのヒキコモリだなw
194名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 11:07:37.56 ID:T0z4OMpG0
今の日本はユダヤ教が成立する前のイスラエルに近い状態だし
うまいこと、アマテラスの元にすべての人間は平等であるという
一神教を作り上げる事ができれば
現代の科学にあった素晴らしい宗教を作ることが出来るし
最終的にユダヤ教とくっつけてしまえば世界が統一できる
グローバル的な要素も考慮に入れて中国人やインド人も入りやすい
195名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:07:43.52 ID:ebK/tL7e0
>>186
ところで、民主党政権で国外脱出すると言っていたネトウヨは、いつ日本から出ていくの?
196天皇は漢字が読めるのか(伏見稲荷):2011/12/23(金) 11:08:01.67 ID:yL1965Xj0
平成天皇は「あの麻生」でも卒業できた大学を卒業できていない
こんな漢字だらけの長文を平成天皇が書けるわけないだろ
197名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:08:15.24 ID:nY9Ygjqk0
>>189
えっ?
明治維新してから泥縄的に廃止されてた儀礼を復活させたりして、「昔からやってますよー」を装ったことすら知らんの?

信者やね
198名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:09:05.40 ID:ebK/tL7e0
>>193
お前は鳩山や菅や野田に一言の文句もないの?

文句を言ったら無駄なんだろ?
199名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:09:20.36 ID:lGh8ERdcO
雅子様により象徴の度合が上がった気がする。
200名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:09:30.42 ID:D8f+Ggnj0
パコ様見るに、わからさなだめだろ
自分達がなんで税金で生活できてるのか
天皇廃止の議論はもっとするべき
201名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:09:51.21 ID:ZJqhd5tn0
昭和天皇はすばらしい人だった
ってばーちゃんがよく言ってた
202名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:09:51.41 ID:am8Fhng90
>>197
廃止された儀礼ってことはやっぱ昔からあったんじゃねーか
しかも明治維新って何年前だよ
203名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:10:09.50 ID:sl9LyvQ80

 チョン皇屁以下万歳!!
  __      __ 
  |. ● |     |. ● |  
.   ̄ ̄|      | ̄ ̄  
      ヽ(・∀・)ノ    

       ∩
       ж

204名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:10:17.35 ID:JVqZUbNn0
皇室は王室と違ってただのお飾りなんだと自覚すべき
秋篠宮のような政治的な発言などもってのほか
パンダはパンダらしく肉を食いたくても人前では笹だけ食って死ぬまで道化を演じていろ
205名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 11:10:28.59 ID:fbxyOaxG0
>>195
さあ?
ネトウヨが実在するなら答えようもあるけどw
206名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 11:10:30.99 ID:bTH3h3I30
日本国民総貴族化してくれるのならば、天皇陛下を崇めてやってもよい
207名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:10:39.98 ID:ebK/tL7e0
>>202
廃止された

って日本語が理解出来ない人
208名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 11:11:17.13 ID:JCFQp8N80
お前ら正直皇族になれるとしたらなりたい?
俺は絶対嫌だ
209名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 11:11:22.77 ID:AW16vZWp0
>>1
日本国民の象徴だよね
210名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 11:11:43.17 ID:mprCx1z+0

誰があんな欧米の傀儡を尊敬するの?

ウヨクとか真の底からバカだろ
211名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 11:11:57.65 ID:o/c6fZWa0
下らん重箱つつきばかりやな
212名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 11:12:22.42 ID:KzurYRav0
国家内部で分かりやすい敵を作って
相容れないものとして徹底的に叩くことによって支持を得る

っていう手法がここ10年ほどで完全に根付いちゃってるからな。
たしかに国民統合の象徴とかうそ臭くなってきてるわな。
213名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:12:30.43 ID:nY9Ygjqk0
>>202
権威付のために古代に遡って儀礼を復活
しかもお前がいうように、現天皇はせいぜい明治維新までにしか遡れないものを根拠に「伝統」とわめいてる

別に天皇支持でもいいけど、なんの知識もないのによく当否を判断できるね
214名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:12:51.36 ID:ebK/tL7e0
>>208
誰もなりたくないんだから、廃止しちゃえよ。
パコ様だって、普通にパコパコしたかったのに、皇族だからそれもかなわない。
人権侵害だから天皇制廃止で
215名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:12:56.40 ID:am8Fhng90
で結局中二病以外の理由がないんだろ
天皇の祭祀が一時中断してたことを理由に天皇に粘着とか意味わかんねーし
オカルト原理主義者かっつーの
216名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 11:13:03.98 ID:fbxyOaxG0
でさ
何でお前らみたいな
優秀な(笑)方々は
天皇不要を掲げた政治家にならないの?

優秀(笑)なんだから政治家になれよw
で、何でならないの?
217名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2011/12/23(金) 11:13:06.99 ID:13Mo5/TR0
江戸までの皇室は常に代拝で
デカイ飢饉や地震が起こったときに天皇が祈る方式だったんだよ

今の天皇は嫁の影響で表では神道の偉い人だけど
心の中ではキリスト信者だから
はっきり言って祭祀譲ったほうが悪いこと起こんない気がする
218名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 11:13:09.74 ID:lhF9WVQb0
昭和天皇は駄目だろ。自分が責任者なのに
原爆やむを得を得ない発言とかありえん。
219名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 11:13:29.62 ID:AW16vZWp0
>>19
韓国に金をやるよいいいだろうな
220名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 11:13:35.17 ID:pvT1wvH00
じゃあ、今の象徴はなんだよ
221名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:13:37.32 ID:bS+JV8zE0
雅子をどうにかしないと皇太子の代で天皇制自体終わるんじゃね
222名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 11:13:57.19 ID:095g5Oni0
そもそも天皇と国民の関係を間違ってないか?>>1
「象徴」にしたのは国民が選んだ国体を生暖かく見守るって意味だし
天皇は別に国民の信託なんか必要なく空気のように存在するもんだ
223名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:14:03.45 ID:am8Fhng90
>>213
明治維新とかめちゃくちゃ伝統的やん
ていうか結局左翼は「伝統的じゃない明治型の天皇は嫌だ」って言いたいわけ?
左翼どころか極右じゃねーか
224名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:14:14.61 ID:7NqfQb0P0
天皇陛下の「天皇」としての存在はともかく、皇室はいらん。
親王は全員民間企業に就業、無理でも最低限公務員として働け
国民の象徴とかほざくのはそれからだ
225名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/23(金) 11:14:37.21 ID:lO8uXAK70
>>219
何言ってんだお前
天皇=韓国そのものだぞ
226名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:15:02.54 ID:ebK/tL7e0
>>223
>明治維新とかめちゃくちゃ伝統的やん

意味が分からないw
227名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/23(金) 11:15:27.75 ID:j1NeAFWJO
>>221
終わりはしないだろうが変革は起こるかもな
228名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 11:15:38.73 ID:8EP9dcer0
『日本国民統合』の象徴
これをわかってない人が多い
229名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:16:04.66 ID:am8Fhng90
>>226
俺の曾祖父さんすら生まれてない時代を「伝統的じゃない!」とか
お前どんだけ伝統原理主義者なの。スーパーウルトラ右翼だな。
神社ですら伝統的じゃないから神籬祭祀に戻せとか言ってそう。
230名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:16:06.90 ID:Z0ZXHCK90
>>223
明治維新とやらは、日本のそれまでの伝統や文化をぶっ壊してできたもの
231名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 11:16:21.36 ID:tFknIW3T0
>>1じゃあ池田大作でいいか
中国韓国で有名らしいから、ちょうどいいじゃん
232名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 11:16:36.79 ID:2HeEJRgu0
>>91
それは誰も天皇陛下に関心が無いからだろ
233名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:16:39.90 ID:UkiM3Wj60
日本国に生まれ、それでいて天皇制自体を否定してしまう気持ち悪さ。
親の顔が見てみたい。
同じような面をしているのだろうか。
234名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 11:17:03.43 ID:5Ows5wbkO
>>220
東宮一家はある意味日本の象徴だよね
235名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 11:17:15.90 ID:fbxyOaxG0
>天皇=韓国そのものだぞ

どうしたらこんなバカが育つのだろうかw
236名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 11:17:27.98 ID:T0z4OMpG0
俺が言ってることをやったのが
ユダヤやローマだからな
天皇家が自分たちだけでやってるアマテラスへの儀式を一般化させたのが
クリスマスとハロウィンだから
237名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:18:08.32 ID:JVqZUbNn0
皇室の存在が受け入れられ許される理由は、非人間的なまでの不自由さを受けることにある
その扱いに嫌な顔ひとつをみせず黙々と祭祀や公務に全力を尽くす姿が
「いくら生活が保障されていてもあの生活は大変だ。自分はあそこまでできない」と国民にある種の敬意を抱かせる
その不自由さを皇室から取り除いたら後には何も残らない
存在理由がなくなる
238名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 11:18:34.14 ID:uB246jk0I
ちんぽというか社会人やめたいわ
会社というか三
239名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:19:03.34 ID:9n57McoO0
信者で天皇制という言葉を使うのはにわか
240名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2011/12/23(金) 11:19:08.18 ID:4G5Kx8360
天皇の万分の一も役に立ってないやつらが言うんだから笑える
241名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:19:20.81 ID:am8Fhng90
>>230
それまでの伝統や文化ってなんだよ
袴履いてチョンマゲゆってることか
烏帽子被って和歌詠んでることか
前方後円墳作ってたころまで遡るのか

日本の左翼ってそういうのを復活させたいわけ?
どのへんが左翼なんだよw アーミッシュみたいな宗教キチガイじゃん
242名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:19:23.07 ID:nY9Ygjqk0
>>223
>明治維新とかめちゃくちゃ伝統的やん

は?
243名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:19:25.32 ID:ebK/tL7e0
>>229
廃藩置県で急速に中央集権化を推し進め、
ひたすら欧米の文化を猿真似していた時代を「伝統」w
一体何の伝統なんだよ
伝統の意味分かってる?

そもそも、そんな「伝統」とやらを大切にしなけりゃならない理由は?

知識が貧弱なら論理も稚拙
244名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:20:04.91 ID:8+8t950u0
日本におけるこういうのって役人のための口実でしょw
245名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 11:20:13.41 ID:lhF9WVQb0
秋篠宮も駄目だな。
ネトウヨ色が強すぎる。

現陛下みたいに基本は戦後民主主義路線
でないと天皇制は持たないよ。
246名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 11:20:21.35 ID:9n57McoO0
>>243
伝統厨って伝統を守る理由が「伝統だから」だよなw
247名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:20:21.71 ID:sl9LyvQ80
いまだに天皇とか言ってるのって
日本だけだからな

天皇なんていないのが世界の常識だよ
248名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:21:17.90 ID:ebK/tL7e0
>>241
論理が破綻していることに気づけよ

「明治以降の近代天皇制は伝統だから大事!!」
「近代天皇制は伝統を破壊してできたものなんだが?」
「明治は今から100年前だから既に伝統!!」

伝統が大事なのか、伝統を破壊したほうがいいのか、はっきりしろよw
249名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 11:21:18.08 ID:tFknIW3T0
>>241普通は一番長く続いた様式が伝統だろうな
そう考えると、やっぱ江戸時代が日本の伝統様式といっても差し支えはないと思う
250名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:21:32.07 ID:8+8t950u0
>>247
日本の場合何かと口実を作っては役人のお仕事作るのが伝統なので
利用できる物は天皇であろうが利用します
251名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 11:21:33.31 ID:xvx/9OMuO
どう思うかは自由だしな
252名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 11:22:07.09 ID:KPzwVFkG0
お前ら以上に税金の無駄使いなんているの?
253名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 11:22:28.61 ID:nYkm+no90
まぁなんだチョンは死ねばいいのに
254名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:22:33.26 ID:am8Fhng90
>>243
論理がむちゃくちゃなのはおめーだろ
天皇に粘着する理由を問われて「天皇なんて伝統的じゃない」と言いながら
「伝統なんか大切にする理由はない」って
255名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:22:45.33 ID:sl9LyvQ80
>>252
天コロ
256名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 11:22:54.05 ID:hjnWcWI00
おれ「(どうしよう・・・陛下が来るのに足が痺れて正座できない)」
天皇「この度は・・・」
おれ「あの陛下!」
天皇「どうしましたか?」
おれ「あ、足が痺れてしまい正座できなくて申し訳ありません・・・」
天皇「ハハハ、そんなこと気にしないでいいんですよ。そうだ!みっちゃん、このお方の痺れをとるマッサージをしてあげなさい」
美智子「はい(笑)」
おれ「ああ〜!美智子さま〜!そんな所を触られたら、勃起してしまいます・・・」
天皇「ははは、被災したわりには元気ですな(笑)」
美智子「ふふ、若いんだから仕方ないですよ(笑)」
天皇「みっちゃん、お溜まりになられてる様子だから、このまま抜いてさしあげなさい」
美智子「はい・・・///」
ジュポジュポ
おれ「あぁ〜!美智子さまの御尺八、総入れ歯だからタコに絡み付かれてるみたい〜」
美智子「飲んであげるからたっぷり出しなさい(笑)」
ジュポジュポ
おれ「あぁ!出る〜!」
257名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 11:23:09.00 ID:fbxyOaxG0
日本が今でも竪穴住居で暮らせば伝統的だと思っていそうなバカがいるなw
258名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:23:24.60 ID:MHitkX3c0
大阪の象徴=橋下徹、ボクシングの亀田一家

259名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/23(金) 11:24:37.60 ID:IHW1GkXOO
【実況】三連休は妹(Dカップ)と毎日セックスする★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
260名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:24:38.16 ID:nY9Ygjqk0
>>254
頭悪すぎw

じゃあお前はなんで天皇を支持してんの?
261名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:24:56.07 ID:am8Fhng90
>>248
だから論理が破綻してんのは左翼だろw

「明治以降の近代天皇制は伝統じゃない!」
「じゃあチョンマゲゆえと?どこが左翼なのお前」
「伝統なんか大事にしなくていい!」

ちなみに俺にとって「伝統」ってのは明治維新でできた近代日本のことで
それ以前は「断絶した過去」だよ
262名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:24:58.40 ID:ebK/tL7e0
>>254
お前が、「天皇制否定は、伝統を破壊したい奴らの主張だ」とか言い出したんじゃねーかw

177 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 10:56:19.49 ID:am8Fhng90 [2/9]
>>170-171
結局伝統的価値観を俺が破壊してやるんだ!っていう中ニ病なの?
中央アジアの少数民族の伝統とかはやたら持ち上げる癖に。日本人への差別主義としか思えんわ。
263名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 11:25:00.88 ID:zD18315Q0
別にええやん。どうなろうとお前の生活は変わらん
264名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:25:33.67 ID:am8Fhng90
>>260
俺は明治維新が大好きだから。
で、なんでブサヨとチョンは天皇に粘着してんの???
265名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 11:26:02.23 ID:fbxyOaxG0
天皇不要論者って本当に面白いよなw
どういう教育や躾をされたら、ああいう考えになるのか
何か、もうねwww
266名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:27:19.69 ID:ebK/tL7e0
>>261
天皇制は「伝統だから」大事にすべきと言ってるのがお前。
自分の主張ぐらい理解してから発言しろよ。
行き当たりばったりで適当なことばかり書くから馬鹿にされるんだよ

お前は発言の矛盾を突かれてるんだよ?
267名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:28:30.02 ID:nY9Ygjqk0
>>264
>俺は明治維新が大好きだから。

じゃあ明治維新を全否定した戦後改革には反対になるね

左翼だな、お前
しかも極左w
268名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:28:34.34 ID:am8Fhng90
>>266
自分の主張っていうかブサヨとチョンに「聞いてる」だけなんだけど?
さっきから延々質問を質問で返してることに気づけよ
269名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:29:45.05 ID:am8Fhng90
>>267
で、なんでお前は天皇に粘着してんの。
明治維新が嫌いだから?
270名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 11:30:37.28 ID:Le6CzCCC0
まだ立ててんのかこいつ さっさとsakuって焼け
271名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:31:16.19 ID:nY9Ygjqk0
>>269
ブサヨは今の日本嫌いなんだろ?
さっさと出ていけよw
272名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:32:12.52 ID:ebK/tL7e0
>>268
ブサヨとチョンって誰w?

264 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 11:25:33.67 ID:am8Fhng90 [11/12]
>>260
俺は明治維新が大好きだから。

へー、それまでの価値観や文化を否定して欧米の猿真似をするのが好きなんだ。
今度も欧米の真似して天皇制も大改革すればいいんじゃね?廃止も含めて。
273名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 11:32:57.10 ID:l1Hw5bREO
北斗のジャコウはネトウヨの象徴
274名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 11:33:12.08 ID:C0hmRqwt0
摂政が熱いな
275名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 11:33:28.64 ID:T0z4OMpG0
伝統行事ってのはその時代の家族構成とか色々にあわせて作られてきたものだから
男女平等とかの時代に合わせて解釈を変えても問題が無いはずだが
今の天皇は長男がいばりちらして、他の家族に「笑えよ!おら!幸せだろ!よし!民主的だな!俺はみんなに指示されてるんだ!」って言う
強引なシステムだから
徐々に男女平等に移行させる必要がある
276名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/23(金) 11:33:34.36 ID:yIEFupB00
象徴ですが、何か。
277名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:33:36.83 ID:am8Fhng90
>>271−272
いいか、もう一度言うぞ

「何でブサヨとチョンに天皇に粘着してんの?」と聞いてるのは俺だ
質問に質問で返すな。ブサヨでもチョンでもないからわからない、というならレスつけてくんな。
278名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 11:34:21.75 ID:K4PQx5RgO
>>268
お前が勝手に自分は質問者とかいって
一方的に質問ばかりして都合悪い事からは逃げてるようにしか見えないが
279名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:34:39.88 ID:nY9Ygjqk0
>>277
>「何でブサヨとチョンに天皇に粘着してんの?」と聞いてるのは俺だ

日本語でお願いします
280名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 11:34:59.04 ID:ObO1zjDM0
憲法なんか仮初のものだろ

天皇陛下は天子様
281名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:35:22.71 ID:ebK/tL7e0
>>277
天皇制に粘着してんのはお前じゃね?
天皇制が変わったり廃止されたりすると困るから、天皇制の維持に固執してんだろ?
282名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 11:35:45.13 ID:xzy4ylxI0
ほぼ1500年天皇支配のなか戦国時代も滅亡させられずむしろ武将に上の人物として扱われてきた天皇を今更どうするきだよ
283名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:36:11.86 ID:am8Fhng90
>>272
あと、俺は保守主義者だぞ
明治維新から今の日本や俺自身までは繋がってるからその伝統は守る
でも自分とつながりのない維新以前の「過去」は伝統とは思ってない

フランス革命の後のフランス人に保守主義がないわけではないだろ
で、なんで左翼とチョンは天皇に粘着しているのかの理由が未だわからんのだが
「維新は伝統的でないから」というなら左翼じゃなくて保守反動と名乗るべきだし
やっぱり朝鮮人には何の関係もない話だよね?
284名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 11:37:40.36 ID:j78Vqhhs0
>>191
それなら良いけどネトウヨが信仰を強要してくるだろ
天皇を崇めない奴は日本人じゃないって

>>193
文句のない人生歩んでる奴なんていない
285名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:37:41.11 ID:am8Fhng90
>>281
俺の話はいいからブサヨとチョンについて答えろよ
何であいつらが天皇に粘着してるんだ?そこがわからない
286名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 11:37:47.99 ID:jHQhk0E10
オレは天皇制廃止論者だけど、まずは宮内庁の廃止・統合でもいいや。総務省あたりに組み込んで
総務省皇室課あたりにして宮内庁の人員・費用を大幅に削減したい。
皇宮警察も縮小・廃止したい。一般の警察の担当でいいじゃん。
宮内庁病院もよく分からんな。この前、天皇は東大病院に入院した。それだったら宮内庁病院は
なくして、皇族は東大病院にかかればいい。
287名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/23(金) 11:38:46.15 ID:AVUefs2OO
そうだな、国民の質が著しく低下してるんだから象徴なんて恐れ多いよな
でも、流されて言いなり化してるあたりは、まさに国民の象徴だよね
288名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 11:39:32.70 ID:ebK/tL7e0
>>285
ブサヨとチョンって何?
朝鮮人が天皇制に固執しているというソースはw?
289名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/23(金) 11:39:46.89 ID:6IHiG6SH0
そもそも天皇が国民の象徴になったのは明治政府以降

江戸時代の庶民は天皇の存在さえしらない人が多かった
290名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:40:20.60 ID:am8Fhng90
>>288
結局煽りたいだけかよ
291名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 11:40:27.32 ID:c83glEGhO
>>1
象徴だよ
292名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 11:40:53.51 ID:QNztDSCr0
>>283は明治維新直後に日本に入ってきた三国人の子孫だなw

ごくろうなことだわw

日本人なら万葉の昔からの情緒や感性が染みついているものだが
そうした文化的な精髄と無縁に、朝鮮人みたいな自己主張ばかりで
おまえは醜悪そのものだぜw
293名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 11:41:07.42 ID:T0z4OMpG0
>>289
天皇は家の小腸だからな
名字持ってないなら必要が無い
294名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 11:41:13.99 ID:jtSg1Ms30
ない方がいいならデモやれよ
こんな所でギャーギャーいってんな
295名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:42:00.13 ID:w8qt6KYR0
象徴に200億w
無職バカウヨが養ってやれよ
296名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 11:42:41.29 ID:T0z4OMpG0
>>294
思ったら公道で暴れないといけないってのもおかしいからな
どうせなら宗教としてインフラ整備のシステムまで確立してから
行動開始するだろうな
まぁできたらやるしできなかったらやらない
297名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:43:20.78 ID:am8Fhng90
>>289
近代以前の庶民なんて文盲白痴がデフォだろうしな
時代劇とかでは、江戸時代の日本が美化されすぎだと思う
徳川家も皇室も子供が夭折しまくってるし 今でいう土人国家だろ当時の日本は
現代人の感性でいって「過去の日本人」「ご先祖様」とか言えるのは明治からだわ
勿論、血は延々繋がってるけどさ
298名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 11:44:16.62 ID:fbxyOaxG0
>>294

8月15日に反天連とかいうところがデモしていると思う
299名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 11:46:08.54 ID:am8Fhng90
>>292
そーゆーレッテル貼りはいいんだよブサヨかネトウヨか知らないけどよ
結局天皇に批判的な奴の論理のコアが見えないんだよ
伝統批判してるかと思えば伝統的じゃないとか言い出すし
脊髄反射で叩いてるだけなら、そもそも何で天皇を叩くのかを知りたいね
300名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/23(金) 11:46:40.97 ID:ugsSuyChO
グダグダ言ってないで憲法改正派に投票しろよ
301名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 11:51:23.90 ID:T0z4OMpG0
>>300
議員が俺に土下座して説明したら投票してやるけど
そうじゃなければ独自のアマテラス一神教の構想作業を続けるだけ
グローバルな世界宗教に改変する予定
302名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 11:54:28.68 ID:Q7pJqthE0
天皇って国民なん?(´・ω・`)
303名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 11:58:18.41 ID:ep7Yp6sKO
この人達って金に対して執着全くないよな、貴重な存在だと思うわ
304名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 12:02:18.62 ID:3e6AEOwv0
>>299
日本の寄生虫は叩いて当然だろ
305名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:08:41.81 ID:am8Fhng90
>>304
日本である限り、皇族は国民統合の象徴とその予備軍なわけじゃん
だから「俺は帝王山本一世だ!日本を破壊して山本人民共和国にする!」とか
そういうこと言い出す逝っちゃってる奴が自分の敵=日本の象徴 と見るのはわかる

でもブサヨってそこまで狂ってないじゃん。なら天皇に粘着する理由ないんじゃね?
チョンは外国人だから関係ないし。日本を滅ぼしたいと思ってるチョンの過激派キチガイは別として。
306名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 12:08:47.29 ID:xzy4ylxI0
>>304
朝鮮人のことですね、わかります。
307名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:10:32.39 ID:UkiM3Wj60
左翼ってのはさ、後々自分達の言っていることが破綻しているって気づいてしまうんだよ。
その中で心変わりを受け入れられる勇気のある者だけが変化できる。
吐いた唾だ!てやんでぃ!と過ちに気づきながらも盲目的に破綻思想に固執する奴らがマジキチブサヨにメタモルフォーゼできるわけです。
ちなみに普通のコミュニティでは当然村八分にされてしまう。
あわれなゴミムシにもなれないゴミムシダマシ。
308名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 12:12:51.44 ID:3e6AEOwv0
>>305
寄生虫排除すんのにそんなめんどくせー理屈こねなくてもいいだろ
気色悪いから駆除、それだけの話
>>306
朝鮮はほっといても被差別階級だが、
天皇は勘違いしまくって日本の支配者ヅラしてやがるからな
309名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 12:13:06.71 ID:D5PY6a6c0
>>1
日本国民だけじゃなくて人類の象徴だよな
310名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 12:21:54.23 ID:dnRSdz9b0
今は >>1 みたいな釣りが流行ってんのか(´・ω・`)?
実はゆとり?反日?
311名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 12:25:44.95 ID:z06KCFAcO
>>305
日本のブサヨはマルクスかぶれのなれの果てだから「宗教は阿片」って教義を守りたくて仕方ない
共産主義者はいつか自分達が指導層になったときの為に、自分達以外に特別な存在ってのを認めたくないんだよね
312名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 12:28:32.52 ID:8EP9dcer0
>>284
それを強要と考える必要は全く無いと思う。なぜなら言論もまた自由であるべきなのだから
鷹揚と構えていればいい

天皇陛下を無闇に神格化したがる手合いも確かに一部で見られる
蓋し、日本には元来Godという考え方は無い。「八百万の神たち共に」というのがこの国オリジナルの生き方
皇室は信仰といった類の対象ではなく敬意、礼節を弁え、人として義を重んずべき対象だと個人的には考える
313名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 12:30:51.64 ID:N7q8zW8+O
>>310
釣りじゃなくてガチくさい感じがするけどね
最近ブサヨが相当増えたし
本人たちは釣りだとか言い訳してるけど、必死すぎてバレバレw
314名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 12:31:40.17 ID:TBp36YhLO
なんでネトウヨて自分等が気に入らないのは排除しようとするかな〜
315名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 12:31:45.85 ID:D5PY6a6c0
>>289
ってか徳川将軍も天領以外ではほとんど知られてない
316名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 12:33:12.57 ID:v/0JlqeL0

だーかーらー、

「開かれた皇室(笑)」 とか言って、バラエティー化しちゃうから尊厳が保てなくなるんだよ。

天皇家は、厳かに、見えない所で祭祀を司る一族なのだから

むやみやたらみマスコミで取り上げちゃダメなんだよ。

だれだよ?「皇室を国民に近いものにするために皇室を開きましょう」とか言い出したの。
 
317名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 12:34:58.36 ID:MetjzZJQ0
象徴じゃなくて国家元首と皇軍の大元帥として
国を指導していただきたいな
318名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:36:25.34 ID:am8Fhng90
>>316
わかる
伊勢神宮の大神官様で神道の教祖だろ?究極的には
「近いものにするため」って発想がどっから出てくるのかわかんねーわ
神社に行ったら社務所におじゃまして宮司の私生活も見ていくのかとw
静謐ムードが台無しだわそんなもん
319名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 12:41:29.38 ID:v/0JlqeL0

天皇家は、伊勢神宮とか出雲大社の神様のように「民衆からは遠くて畏れ多いもの」にしておかないと

大金使って維持する意味が薄れるんだよ。

今の現代の「なんでも経済重視!消費重視!」の馬鹿な考え方をマスコミが煽って

「天皇家も芸能人と同じように消費者に還元して利用しよう」というアホな考えが

天皇家の威厳を落としてるんだよ。

威厳を落としたら、税金かけて存続してる意味が薄れちまうじゃねぇか。

もっと隠せよ。奥ゆかしくなきゃ、意味がねーんだから。
 
320名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 12:41:51.55 ID:z06KCFAcO
>>318
そうは言っても天皇はいちおう太陽神の子孫って名目だから
お天道様が厳かに篭ってしまわれたら庶民は困ってしまうよ
321名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 12:43:40.40 ID:VHf8aYqCO
巨大地震を二度も発生させた屑
322名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 12:46:09.22 ID:J+eVWrlAO
>>321
えっ? そんなんできるんですか?
323名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 12:46:31.01 ID:v/0JlqeL0

そもそも、なんで日本古来の神道の祭祀を司る家系の娘が、

ミッション系に進学してるんだよ。

324名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 12:46:54.51 ID:odCrq4aF0
>>1
なんだこのパンチョッパリ!?
325名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 12:46:56.94 ID:T85fxfN30
嫌なら日本から出て行け
326名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 12:47:02.18 ID:3e6AEOwv0
>>319
アマテラスだのなんだのが信じられてた昔ならともかく、
んなもん信じてない現代人に畏れ多いとか押し付けるのは無理ってもんだ
なら、芸能人的な人気商売として維持するしかないだろ
で、国費で芸能人一家なんぞ養うのは無駄だ
327名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 12:47:17.66 ID:6POo6X0v0
国民の象徴ってことは当然腐女子やHENTAIなんですよね?
328名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 12:50:01.04 ID:v/0JlqeL0
>>326
おいおい、それはとんだ見当違いだろう。

正月の初詣。なんで伊勢神宮や出雲大社へ大挙して日本人が行くんだ?

単なるイベント以上のものがそこにはあるんだよ。

手を合わせてお願いをするだろ?

おみくじひいて、大吉が出れば嬉しいだろ?

賽銭ケチると御利益が減るような罪悪感があるだろ?

それは今でも日本人に神社(神様)への畏怖が残ってるからだよ。

天皇もそういう扱いで徹底的に行かなきゃダメなんだよ。

 
329名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 12:51:25.87 ID:E5jHWAF70
民主党涙目w
330名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 12:52:10.33 ID:3e6AEOwv0
>>328
現代の日本人がそんな気持ちでおみくじ引いたり賽銭やったりしてると思う方が見当違いってもんだろう
331名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 12:52:19.21 ID:nh18QWRw0
国民の象徴??
日本の象徴でしょ…
332名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 12:54:03.57 ID:g4lrp0c50
拡大解釈の対象を国民は間違えた。
どうでもいいビジネスや信念に拡大解釈を投資した。
それは、人の存在を軽視する拡大解釈だった。
最も拡大解釈が許され、
また、人道的にも最良な判断は、
天皇への拡大解釈である。
これは最上の人材論である。
333名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 12:54:45.23 ID:g4lrp0c50
天皇家との最上の関わり方を国民や外国人は
ほとんど知らないのだ。
334名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2011/12/23(金) 12:54:46.82 ID:cMKE1fCo0
そんなこといいから今日は天皇誕生日だぞ、お祝いしようぜ
335名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 12:54:56.70 ID:Y/f0PohiO
愛子様は現代日本の象徴に相応しいよな
336名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 12:55:53.67 ID:g4lrp0c50
決して早まるな
337名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 12:56:01.25 ID:MzMtb4o0P
退位できる制度があれば良いんだけどね。
338名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 12:56:04.61 ID:7+tIaSDI0
>>1
お前が心配する話じゃない
339名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 12:57:27.24 ID:v/0JlqeL0
>>330
おまえはおそらく、神社の中や寺のご本尊の前でシコッても何の罪悪感も持たない類の人間なのだろう。

そういう人間には、何を言っても無駄だ。
340名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 12:58:49.19 ID:g4lrp0c50
極左が極右に潰される
341名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 12:59:15.86 ID:Szthtot00
>>304
おまえだろそれは。出ていけよクズ。日本国民の総意だ
342名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 12:59:18.92 ID:lIw2R2ko0
>>334
そういった時代を思うとやっぱり象徴性も希薄化しているのか
次の戦争で負けたら憲法から削除されそうだな
343名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 12:59:46.20 ID:aOD7bvUy0
嘲笑
344名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 12:59:53.07 ID:Puh5h2Af0
国民の代表が  管や鳩山や野田でいいってのか?

それなら天皇のほうがよっぽど上品 笑
345名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:00:46.64 ID:v/0JlqeL0

高野山へ行くと、真言宗の偉い坊さんたちが、ひたすら護摩やってるだろ?

あの人たちと同じ感じに扱わなきゃ、ダメなんだよ。
 
346名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 13:01:27.94 ID:1ngy6MSd0
国民の象徴?
347名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:01:47.69 ID:g4lrp0c50
>>345
僧侶を天皇を同じにされてもね
348名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 13:02:35.00 ID:ahLXdm9TO
>>304
寄生虫はお前だろ…
349名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:03:05.42 ID:v/0JlqeL0

神道のボスみたいな存在なんだろ?(おまえら言葉でいうと「ラスボス」っていうのか?)

だったら、仏教やキリスト教のボスと同じ扱いをするのは当然じゃないか。

いちいち、プライベート突き回すのがそもそも間違ってるんだよ。

 
350名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 13:03:14.39 ID:KPRw0or60
みんなで金を出しあって育てているペット
351名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:03:19.04 ID:dtA301LsP
なんていうか無関心な感じ
結構いるんじゃなかろうか
352名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:03:39.21 ID:g4lrp0c50
表現の自由もうざったいな
寄生虫ってなんだよ
顕微鏡でも見ながら2chやってんのかよ
353名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:03:59.60 ID:42192qHX0
毎年恒例のホロン部の分断工作スレか
354名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:05:04.89 ID:g4lrp0c50
>>349
電気で動くゲームほどの簡単なシステムではない
355名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/23(金) 13:07:01.53 ID:kf70KMWA0
>>244
平安時代までは中央集権国家ですが

356名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:07:03.65 ID:g4lrp0c50
戦後、象徴という言葉が相当曲解されたのは間違いない。
357名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 13:07:10.72 ID:swrsTGJY0
雅子が来てからなんかおかしくなり始めた
358名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 13:07:38.21 ID:RAIKB21W0
信仰は大事だよね
359名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 13:08:08.47 ID:Szthtot00
>>357
そう騒いで思わせてるやつの策略じゃないの?
360名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:08:09.57 ID:AnvOutAQ0
立憲君主制で厳然たる民主主義ではない
国民の不満は政府や政治家にぶつける政体は大政奉還以来かわってないし未来の歴史もそう評価する
日本の対外的な行動を外から見るとよくわかる
361名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 13:08:24.53 ID:59hu7FCT0
アヘパコダブルピース
362名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:09:37.26 ID:g4lrp0c50
とにかく内政は完全に軽んじられて不治の病のレヴェル
363名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 13:09:59.17 ID:Cz7Ql4lP0
ビッチとかメンヘラとかきっちり国民を象徴してるじゃん
364名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:10:23.08 ID:g4lrp0c50
大政奉還してもこのざまだ
365名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:11:28.08 ID:n7YcsUiS0
どうみても国民のほうがひどいな
366名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 13:11:57.72 ID:0mtIyvHY0
皇族にニートがいらっしゃれば立派な象徴になるのだけれど……
367名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:14:14.76 ID:g4lrp0c50
>>366
皇族は職業とは無関係だろう
368名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 13:14:35.73 ID:z06KCFAcO
>>360
だが昔から天皇と政治が具体的に関わると大乱に発展するからな
今の状態が日本にとって一番しっくりくる形態だと思うね
369名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 13:15:53.69 ID:RWJvy9gL0
西洋の神と日本の神は違うからね。
西洋の神は、なんでもできる造物主。
日本の神は、尊ぶべき厳かなもの、というところ。
だから、日本には山や川や岩や滝といったアニミズム的神がたくさんいる。

で、現代において天皇家は日本的神になった。
(奈良平安時代では、下の理由が満たせないので×)

理由は、ずっと男系で続いていること、純日本人の祖先をたどれば、
どこかで歴代天皇家の誰かにたどりつく(確率的にだけどね)ことが
尊ぶべき厳かな神!

純日本人にとって、天皇家は祖先信仰の対象にもなっている。
いわば、純日本人は天皇家のもとで一つの家族意識も共有している面もある。
だから、外人や移民に対して、なんとなく感情的な抵抗感がある。

370名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:16:35.04 ID:v/0JlqeL0

いくら日本人が戦後変わったと言っても

2000年もの間、ずっと農耕民族として生きてきた習性が

日本人の遺伝子の中に、ガッチリ組み込まれちまってるんだ。

だから、民主主義なんてのは、日本人のDNAには合わないんだよ。

個々人が自分で考えずに「権威が言った通りにしよう」「お上に逆らっちゃだめ」と。

権威の言いなりでないと、不安で生きていけない民族なんだよ。
371名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:16:40.40 ID:g4lrp0c50
ネトウヨという言葉は未熟でセンスが無い
ネットを巻き込んでいるという自己紹介など
誰も読みたくない
372名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:16:51.26 ID:AnvOutAQ0
外国の考えを日本に都合よく理屈つけて取り入れてるだけで本質がなんも変わってないという
>>368
だろうね
373名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:17:18.24 ID:j78Vqhhs0
>>312
>敬意、礼節を弁え、人として義
んー微妙じゃね?
それは家庭・学校・知人友人で育まれるものであって皇族から教えられるものではないと思うけど
374名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:17:35.47 ID:g4lrp0c50
>>370
戦後とは戦前との比較程度に過ぎない
375名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/23(金) 13:18:30.53 ID:HrMsu6XO0
ロイヤルニート、鬱、働いたら負け
きちんと日本を象徴してくださっているじゃないか
376名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 13:18:35.20 ID:aYwf11E80
>>370
「お上に逆らっちゃだめ」なら独裁者が生まれてるはずだが。
寧ろ逆なんじゃないの?独裁者に厳しい国柄だよ。
377名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:18:52.63 ID:AnvOutAQ0
炎上や不満をぶつける対象を作ることとそれをうまいことかわしたりうやむやにする技術だけ発達していった
そういう面での民度は中国とたいしてレベル変わらん
378名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:20:37.44 ID:v/0JlqeL0
>>376
んなことねーだろ。

暴動も起きねーし、国や役所の横暴に「仕方ない・・」と言って黙って泣き寝入りしちまうじゃねーか。

「食べて応援。自分も一緒に死のう!みんなと一緒でないと!お上がそうしろと言うし」だろ?

こんなことやってるの日本だけじゃねーかよ。
379名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:21:09.18 ID:g4lrp0c50
>>377
中国のレベルはずいぶん低いよ
380名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/23(金) 13:21:44.31 ID:xo20lva30
ロイヤルファミリーはあったほうがいいと思う。

政治家のモラルが低すぎて、大統領足りえる強いリーダーシップを
発揮できる人材がいないんだから。

それにアメリカみたいな国に対し「なんかすげえ。歴史とか。神秘性とか。」的効果ある。
381名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:22:22.72 ID:g4lrp0c50
単純に天皇家と呼べばいい
382名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:23:42.64 ID:AnvOutAQ0
>>379
港湾の大都市圏は日本とたいして変わらないし知識層は上なんじゃないかと思う
発展ぶり東京と比較しても凄いぞ、一回行ってみたら良い
中国の内地はいろいろヤバいけど
383名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:23:45.62 ID:v/0JlqeL0

アメリカばっかり見てるから天皇制が不要に見えちまうんだよ。

ヨーロッパを見ろよ、ヨーロッパを。

王様が普通にいるじゃねーかよ。


おまえらの嫌いな韓国だって、李王朝を復活させてはどうだ?なんて話が出るくらいだぞ。
384名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 13:24:12.94 ID:am8Fhng90
>>377
ぶっちゃけ素の民度でいえば東洋>>>西洋だろ
素の西洋人は頭おかしすぎだわ 完全なる宗教基地外やん
385名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 13:25:45.45 ID:YM5nVwDy0
この速さなら言える








今日私の誕生日wwwwwwww 
誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwww
誰か祝ってくれwwww


寂しいお(´;ω;`)ブワッ

・・・って、天皇がどこかで書き込んでるかな。
386名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:26:06.68 ID:v/0JlqeL0
>>385
おめでとう
387名無しさん@涙目です。(厳島神社):2011/12/23(金) 13:26:27.01 ID:hN1eLpuB0
天皇の一声でネトウヨがおとなしくなるのなら
それはそれで存在意義があるが、そういうこともしないからな
388名無しさん@涙目です。(山寺):2011/12/23(金) 13:26:37.24 ID:C5jnxvHtO
国民の象徴は管直人


頭の悪さを象徴してる
389名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 13:27:09.34 ID:4kfmf/wq0
昔は象徴でもよかったかもしれないが、もうすでに象徴性は失われてきているだろ?
390名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 13:27:25.97 ID:z06KCFAcO
>>370
典型的な団塊世代の日本人観だね
まあ、大量の労働力を御しやすくするためと自称進歩的文化人の偏向左翼教育でそんな風に思わされてるんだけど
実際はそんなこともなくて古来日本人は地方自治のスペシャリストだったりするんだよ
大阪の橋下みたいのが本来的な日本人像で戦後、特に団塊からその下だけが日本史的には異常なんだけどな
391名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:27:26.80 ID:AnvOutAQ0
>>384
東洋と西洋の一番の違いは肌の色でも体格でもない合理的思考にある
合理的じゃなければ自国民の血を流してでも改革を辞さなかった歴史があるのが大きいし
自然科学でも傑出しちゃってる、その素の民度ってのは穏やかさだけじゃなかろうか
392名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 13:27:45.25 ID:Ff5BBASk0
そもそも天皇が権力を持った時代なんて明治以前は全くといっていいほどない
ただ単に元勲たちが民衆統制や政治のために利用しただけで
君らみたいに天皇を崇めてくれればとても都合が良かったんだよね
393名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:28:03.96 ID:I/Ta3fOa0
野田よりはよっぽど象徴だろ
おまえら野田や管や鳩がTOPと外国に認知されていいのかよ
394名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:28:32.12 ID:g4lrp0c50
気持ち悪い平等思想をやめろよ
もともと平等なんて法の下の平等程度にしか機能してない
因縁を吹っかけるのも甚だしい
395名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 13:29:34.21 ID:YQTSGFPn0
まぁ困ったときの神頼みって云うぐらいだし
困ったときに思い出す存在なんだろ
現に地震の時は、東電叩きを助長させるが如くの
被災地での振る舞いだったろw
396名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:29:41.72 ID:g4lrp0c50
西洋人は金を持ち過ぎていてしかも肥満だらけだからな
397名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 13:31:01.00 ID:YQTSGFPn0
>>43
元は、チョンマゲぷげらって馬鹿にする為だよ
398名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 13:31:14.75 ID:B91+kNol0
質問があるんだけど皇族って選挙権もってるの?
399名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:32:16.13 ID:v/0JlqeL0

天皇を残しておかないと、新たに権威を振りかざす奴が出てきたら困るだろ。

日本の場合、それがAKBとか東国原になる可能性が無きにしもあらずだから危険なんだよ。

だれが決めるかって、結局は、マスコミがもてはやした人間に決まるんだろ?

で、そのマスコミを操るのが韓国だったら、日本の権威を韓国が決めちまうことになるじゃねーかよ。

この国はすぐにテレビを信用するから、あぶねーんだよ。

昔からある権威をそのまま残しておくのが一番安全。
 
400名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:32:38.15 ID:AnvOutAQ0
戸籍法の適用を受けないから選挙権ないんじゃないのかな
被選挙もたぶん
401名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 13:32:51.53 ID:EmuUwXEG0
>>380
お前は実務を行わないパフォーマンス(儀式)だけが職務である天皇のどのパフォーマンスを見て
彼の本質(モラル)まで見抜けたんだ?
402名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 13:33:03.57 ID:lm06VqQq0
正直いらないと思う
403名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 13:33:37.22 ID:4kfmf/wq0
>>393
鳩、菅、野田は日本の愚かさを象徴しているだろ?
404名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 13:34:25.54 ID:EmuUwXEG0
>>399
うん、権威は否定されるべきだな
405名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 13:35:25.60 ID:v1RzZi8h0
国民の象徴じゃなくて国民の嘲笑だよね
406名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:36:00.39 ID:AnvOutAQ0
政体の転換を恐れて教育で日本近代の正しい成り立ちを教育から削いでしまったのがこのスレと、天皇いらないという意見に集約されてる
言ってることとやりたがってることが全然違うんだけどね政府
407名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/23(金) 13:36:05.00 ID:E7Qwgu4R0
伝統は歴史で、日本人のアイデンティティにつながるもの。
効率だけを重視して、天皇家という世界一長い王家がいらないとかアホか?
一度失うと二度と戻らないんだぞ。
408名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:36:13.75 ID:g4lrp0c50
>>405
冒涜で満ちた人生はさぞかし愉しいんだろうなあ
409名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:36:16.23 ID:elQlqYjJ0
世界の標準
幼いころから血の滲む努力をして数少ないチャンスを掴んでようやく上り詰める国の象徴という地位

ジャップ
生まれたとたんに象徴という努力否定の不平等社会
410名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 13:36:22.30 ID:BTV8oVn60
マスコミが世論をおもちゃにしているような国で大統領制は狂気の沙汰としか言いようがない
411名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 13:36:47.37 ID:WV94979EO
国民の象徴って・・・

ちゃんと憲法読んでからスレ立てろよ
412名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 13:37:00.50 ID:uOoKoSdZO
>>398
ない
413名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 13:37:23.50 ID:pqv3MGbF0
東大京大の傀儡でしかない
東大京大の暴力を包み隠すシアヌークだ
ポルポトが笑ってこっちに手を合わせてお辞儀しているぞ!
414名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 13:37:41.59 ID:Ff5BBASk0
ネトウヨって結局天皇に政治的利用価値しか見出さないよね
それこそ不敬罪だね
415名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 13:37:52.10 ID:h/9tLM7C0
そもそもジャップとか言ってる奴の戯言に付き合う必要無いわ
そんなに嫌なら平等な(笑)国に移り住めや
416名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社):2011/12/23(金) 13:38:01.24 ID:Puh5h2Af0
米大統領が燕尾服きて頭さげて出迎えるのは、教皇と天皇くらいだぞ。
海外欧米は、血の繋がり・血統をひどくおもじんる傾向があるせいかな。
皇室廃止を訴えるのは簡単だが、一旦、なくしてしまったら取り返しが付かなくなるのを
もっと良く考えてほしい。
417名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 13:38:06.51 ID:EmuUwXEG0
>>406
天皇の存在を正当化することにつながってないが?
418名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 13:38:47.23 ID:QbX1UL0x0
ぶっちゃけ、憲法替えるとなると
必ず九条の戦争放棄をどうするかが上がるってか順序的には

戦争

その他

天皇

だと思う。正直金だけの問題は天皇の問題だけだと思ってる
419名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:38:58.94 ID:g4lrp0c50
韓流ブームに乗って後々衰退しても自己責任
420名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 13:39:27.03 ID:EmuUwXEG0
>>407
え?お前は現代日本に王政を望んでいるの?
421名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:39:54.05 ID:AnvOutAQ0
>>416
為政者の血統とその系譜の長さは国民や支持者に敬愛された歴史を表すから外交上それを重んじる文化がある
422名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 13:41:00.99 ID:4kfmf/wq0
こういうスレにいるマジキチウヨって街宣右翼のようなものなの?
日本人の質を落とそうとしているの?
423名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 13:41:37.06 ID:EmuUwXEG0
>>416
きっとダライラマ辺りにもその国で最も慇懃とされる態度で接するだろうよ
424名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 13:42:37.13 ID:QbX1UL0x0
>>407
戻ってこないことはない。
ただ限りなく面倒になるだけ。
425名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 13:43:13.57 ID:Mjr7G+Yk0
リアルで陛下付けてるヤツに
何言ってんのうって言ったら殴られた
426名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:43:33.96 ID:AnvOutAQ0
一番大事なのは義を争うことじゃなくて国として利を争うことだから
427名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 13:44:08.13 ID:QbX1UL0x0
>>425

なにいってんのう?
428名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 13:44:29.81 ID:Szthtot00
>>422
おまえだろ落としてるのは。マジキチのカスゴミゴキブリが。
429名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 13:44:35.42 ID:zEIzAIsKO
日本の国体そのもの
諸外国の正式な国号と日本のそれを見比べればアホでも分かるよ
430名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 13:46:30.37 ID:0gcmUFQD0
陛下には是非不逞な議員の監視・抑止力として政界の頂点に君臨して欲しい
国会議員が我が物顔で権力を揮い跳梁跋扈するのは国の為に非ず
431名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:46:40.74 ID:v/0JlqeL0

仮に「税金節約のため」に天皇制を廃止したとして、

政府はその浮いたお金を、韓国や中国へ「かっこつけて」寄付しちまうだろうから

結局、日本人のためにならない。
 
432名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 13:47:03.41 ID:8nsU3Kb10
国の象徴が世襲の人間って前時代的だよね
正直言って金一族支配の北朝鮮とやってること変わらないじゃん
433名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 13:47:50.68 ID:g4lrp0c50
>>432
本質が似ている
本質が同質
434名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 13:48:07.97 ID:Szthtot00
>>432
あそこは共和制の独裁だ。低学歴
435名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:48:34.49 ID:v/0JlqeL0

世界に金をばらまいて「俺の国は金持ちだぞ〜!」と言っても尊敬されないが

二千年続く皇室が、ドーンと構えているだけで、世界各国は勝手に尊敬してくれる。

こっちのほうが、ずっと効率的。

 
436名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 13:48:43.12 ID:Z2B+1nIY0
>>429
チョンには何を言っても無駄
437名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 13:50:00.41 ID:QbX1UL0x0
>>432
別に金もやり方さえ立派であって国がそれなりに豊かだったら文句だれも言わないだろ
438名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/23(金) 13:51:05.45 ID:JvPRNw7U0
ジャップきもすぎ
439名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 13:51:29.87 ID:kUbiBPjp0
天皇の神聖性とはなんだろうか?神聖観は人それぞれだと思うが、俺の中での神聖な存在のイメージは、
食欲、性欲がない・糞をしない・命乞いをしない だな。
人間が天使と動物の合いの子で、天皇は神と人間の合いの子。
440名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 13:51:39.49 ID:ZM/GdZ490
「もうすでに」というか、「国民の象徴」だったことなんて、これまでに一度もなかった。
441名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 13:52:27.63 ID:8nsU3Kb10
>>434
あの国が民主主義でも共和国でもないのは明らかだろw
442名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 13:53:31.92 ID:jHQhk0E10
>>416
>米大統領が燕尾服きて頭さげて出迎えるのは、教皇と天皇くらいだぞ。

表面的には礼儀上そういう態度を取るにせよ、実態はアメリカが日本を占領意識で
扱っていることに変わりはない。
443名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 13:54:01.31 ID:HJT/ceKdO
きょうは陛下の誕生日である。国旗を掲揚し君が代を斉唱しろ
444名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:55:09.19 ID:v/0JlqeL0
>>439
小さなことだと「家柄」だろうな。

クラスの友達で、遊びに行ったら家が豪邸だったら、見方変える奴が多いだろ?

逆に、威張ってる奴の家へ行ってみたらボロい長屋だったら、多少見方変わるだろ?

既女板なんか、家柄で人を左右してる奴ばっかりじゃないか。

就職活動だって伝統的な財閥系企業は家柄の調査するという現実がある。

で、日本一の家柄が天皇家なんだから、権威として皆が(妬み嫉みは当然あるだろうが)持つのは

自然なことだろう。つまり「説得力」があるってことだと思うぞ。
445名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 13:55:48.15 ID:0gcmUFQD0
>>432
帝国時代でも天皇は国民を支配してなかったぞ
解りやすくいうと大日本帝國には天皇の下に国会議員が居て両者が合意して初めて法や政策が成立したが
北朝鮮に国会議員は居るか?って話
446名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:56:19.41 ID:v/0JlqeL0

2ch的に言えば、親が高卒か、院卒か。

そういう見方につながるものが、日本社会にも、あるんだよ。

 
447名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 13:57:25.19 ID:Z4HAAE4q0
祭祀者としては完全に失格だよね
外交的なメリットもないし
小娘に月900万とか税金食いすぎだし

もう天皇や皇族っていらないよね
448名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:57:28.29 ID:AnvOutAQ0
国内
国民の象徴、穏やかな天皇家

国外
http://www.youtube.com/watch?v=Mplb0MUYx9I


外ではネトウヨが嬉ションもらしそうなこと一杯してるよ
449名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 13:57:41.12 ID:Ww3MGwBy0
天皇がいるから
Oh・・・JAPAN!ってなるだろ?

お前等が1万人居ても
Oh!SHIT!ってなるのが関の山
450名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/23(金) 13:58:02.72 ID:xo20lva30
>>401
>>380では天皇のモラルの度合いについては何も言ってない。
が、文化の継承、慈善事業に外国への親善訪問といろいろやっているところは、日本の善意の象徴と
いってもいいんじゃないかな?

米国の大統領って、あれでも一応市民の良き手本となるモラルの高さが期待されるんだよ。
となるとモラルの高さって何よ、という話になるが、要はアメリカ人の代表として内外から尊敬される
言動を取りましょうということだ罠。
大統領夫人だってファーストレディとか呼ばれて、華美すぎず質素すぎず上品な格好をして、
他国の皇室婦人のように慈善事業やったり子育てアピールしたり忙しい。

今の日本の政治家は、大統領制じゃないからモラルメンターとなる必要なしと言わんばかりの悪代官ぶり。

だからら、役割分担的に天皇はいたらいいんだよ。
451名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:58:03.35 ID:v/0JlqeL0

普通に考えて、野田総理に「キミは今日、うどんを食べるのがいいと思うよ」と言われた場合に

横から天皇陛下が「いえいえ、あなたは、お蕎麦をたべるのが、よろしいと思います」と言ったら

やっぱり、蕎麦にするだろ。

 
452名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 13:58:29.63 ID:am8Fhng90
>>445
まあ天皇は独裁者じゃないからな
実権はない祭祀の長ってのが基本であって
成り立ちからして覇王じゃないからねえ
最初から中臣氏とか物部氏とか貴族に担がれてる
453名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 13:58:42.52 ID:w+2pPGQ30
日本が大きな国として見られてるのは誰のおかげだと思ってんだよゴミカス売国奴共が
454名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 14:00:12.14 ID:v1RzZi8h0
>>453
渾身のギャグですか?おもしろいですよwww
455名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 14:00:23.69 ID:6ylv8RoIO
国民じゃなくて日本人の象徴なんだよ。
この国はもはや日本人のものじゃないんだよ。
456名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:00:40.65 ID:v/0JlqeL0

議論するのは良いことだと思うけど、敬意は持つべきだと思うよ。

なにせ、おれらの先祖が代々、必死で守って繋げてきた制度だろ?

ま、ほとんどの庶民には関係ないことだったのだろうが

ここまで続いてきて、それを世界の他の国が「すげぇ!」とか言ってるなら

それは日本の宝なんだから、大事にせなかんよ。
 
457名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:01:05.89 ID:z06KCFAcO
天皇制廃止を考えるときは朝鮮半島をよく見るといい
伝統的な権威を放棄するとはどういうことかよく分かる
北も南も経済の発展度合いは違っても国としてのアイデンティティを保てないので虚飾に走る所は何の差もない
北は金一族(まだ三代目)の異常神格化
南は誇大妄想的な歴史と文化の捏造
人を統べるということの正当性を裏付け出来ないので嘘と在りもしない仮想敵国への妄執以外で国民がまとまることが出来ない
ああなりたいと思う日本人はいるかねえ
458名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 14:02:39.95 ID:Szthtot00
>>441
それでも権力の由来がは選挙で当選し続けてることだし、
世襲制ではないから、金日成がジョンイルを早くから面舞台に上げて、権力をもたせた。
今の正恩は「軍事の天才」という宣伝をして、実力で選ばれたようにさている。
憲法も世襲を認めていない。
日本とにているというなら英連邦とかスウェーデン王室等をあげるのが世界の常識だ。
まともな人間で北朝鮮と日本を同一政体とあげるやつはいない。
459名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 14:03:02.37 ID:AnvOutAQ0
地理的特性の類似から日本はイギリス踏襲し続けると思うよ
460名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:03:10.59 ID:bYdDbp7M0
毎年決めればいいと思うよ
461名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 14:04:08.67 ID:am8Fhng90
>>457
一理ある
革命国家の自己正当化は基地外すぎる
ドイツだってカイザーがしっかりしてればナチスなんて台頭しなかった
最悪でも国家社会党・共産党の連立政権ぐらいだったろうな
462名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 14:04:10.97 ID:6ylv8RoIO
>>451
天皇って庶民の食事にまで気遣ってくれる北の将軍様みたいな慈悲深い方なんだね。
463名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 14:05:32.23 ID:w+2pPGQ30
>>454
日本語を使うなチョンコロが。何にも無い弱小国家が「大」韓民国を名乗ってんじゃねえよ(笑
464名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 14:06:31.99 ID:3L0kz4BV0
天皇制度は廃止しなくてもいいが東京のど真ん中を占拠するのは駄目だな。
京都に帰ればいいのに。
465名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/23(金) 14:07:22.30 ID:04+22scl0
>>463
お前も日本人の品位が下がるから死ねよ
テストで毎回1桁点数取って、クラス全体の偏差値を下げるタイプだろ
466名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 14:10:12.54 ID:w+2pPGQ30
>>465
はいでたーチョンの自称日本人の日本人叩き。何で嫌いな国の言語使ってるの?吐き気がするよ後進国のゴミ
467名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 14:11:12.22 ID:7095v3Nz0
天皇制も利権だろ
天皇がいなくなったら食えなくなるやつがいるから
必死に利権を守ろうとしてるだけ
468名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:12:20.19 ID:v/0JlqeL0

それにしても、この神社名が出るの、おもしろいなぁ。

 
469名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 14:13:45.89 ID:jHQhk0E10
>467
宮内庁はまさにそうだ。とにかくまず宮内庁を潰したい
470名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 14:13:52.93 ID:AnvOutAQ0
終戦直後は日本が政体の転換で共産圏に染まる恐れがあったのが大きい
国際的に昔から東西がぶつかってきた緊張度の高い地域で国を守る、
この一点にかけては天皇家は都合がいい、歴史が長くて日本の自治の正当性を訴える点においても
アメリカとの同盟が解消されて為政者、象徴が無くなって混乱が訪れると周辺国、主に中国の軍事介入を許すことになる
国民保護という名目での

なんだかんだで今の形はしゃーなしなんだよ
471名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 14:14:10.22 ID:uHRztokh0
天皇が外交ごっこして
成果が出たことがないんだよな
472名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 14:14:31.65 ID:nKqYeeEb0
皇室も民営化すべきだろ

もう日本に余裕がないことは誰の目にも明らか

さっさと皇室を民営化しろ
473名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 14:16:03.79 ID:uHRztokh0
天皇は存続すべきだが
宗教的行事に集約した方がいい

宮内庁は廃止
474名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 14:16:56.01 ID:Z4HAAE4q0
パコパコ
475名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 14:16:56.34 ID:lajbMsHA0
じゃあ休むな
会社行け、働け
476名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 14:17:47.64 ID:lajbMsHA0
>>469
宮内庁はわけわからんな
古墳の調査とか禁止してんだっけ?
477名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/23(金) 14:19:13.45 ID:Z4HAAE4q0
つーかこの時代に衣食住が死ぬまで保証されるんだから
天皇になれるんならなりたいわ
478名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 14:19:33.41 ID:VqowxFWH0
今上陛下はともかくとしてその次ぐらいからがなぁ
479名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:20:15.50 ID:Bm8u6yNIO
>>471
最近あったトルコの地震でトルコ政府からの日本人犠牲者への哀悼の手紙は日本政府では無く天皇家に届けられたな
480名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:22:18.93 ID:Bm8u6yNIO
>>471
戦後、日米関係が完全に修復されたとニュースになったとのは天皇の訪米
481名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:26:33.15 ID:v/0JlqeL0
外国から見ると王家があって国民がそれを慕っている国というのは侵しづらいんだよ。
その意味で国防も兼ねてる。
482名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 14:26:37.45 ID:z1ouStw70
>>1
朝鮮人は死ね
二度と日本語使うな、チョン
483名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:27:06.14 ID:3e6AEOwv0
>>339
他人の土地でそんなことするのに罪悪感もてねーわけねーだろwww
オナニーは自分の部屋でやるわ
484名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:29:08.63 ID:v/0JlqeL0
>>483
おかえり。遅かったな。
485名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:29:29.98 ID:Bm8u6yNIO
>>471
天皇を外国に赴かせるってのは相手国の事を信頼してる友好的でありたいという最大限の表明になるのよ
486名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:29:32.23 ID:z06KCFAcO
>>471
日本国憲法七十三条(内閣の職権)の二
外交関係を処理すること

あと天皇は内閣の助言と承認(つまり責任者は内閣)により国事行為のみを行うらしいけどどう思う?
487名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 14:31:40.33 ID:jGIggHHm0
チョンに生まれるってマジで呪われてるよねw

両親も祖父母もチョンっていったい何の罰ゲームだよw

生まれながらにして馬鹿チョン 劣等遺伝子ミュータント 朝鮮ヒトモドキ

日本に住みたきゃ奴隷ナンバーの焼印押してもらえよ糞チョン
488名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:31:43.09 ID:3e6AEOwv0
>>481
ねーよバカ
むしろ敵が崇拝してるものを糞味噌に犯してやるのは快感だろうが
489名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:32:00.94 ID:v/0JlqeL0
>>486
私人としての行為も公人としての行為も、していいだろう。
490名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:32:39.64 ID:v/0JlqeL0
>>488
現代はそうでもないんだよ。
491名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 14:32:57.12 ID:U13ZD+t+O
天皇みたいな老人が増えたら良いのにな
そしたら老害って言葉も出来ないし尊敬されるだろ
492名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:33:29.26 ID:3e6AEOwv0
>>485
それは天皇が元首だからです
天皇だからではありません
日本の元首が大統領なら大統領訪問が最大の敬意表明になるだけ
493名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:35:40.03 ID:v/0JlqeL0
>>492
でもね、外国の元首たちは、総理大臣に会っても嬉しくないが天皇陛下に会うと皆喜ぶよ。
494名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:35:43.96 ID:3e6AEOwv0
>>490
人間が感情を持つ動物である限り現代においてもそれは変わらんね
495名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:36:17.87 ID:3e6AEOwv0
>>493
総理大臣は元首じゃねーだろ
496名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 14:37:21.75 ID:9IfbOcAq0
497名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:38:13.00 ID:v/0JlqeL0
>>495
今のところ、元首は総理大臣と考えるのが一般だけどね、日本でも。
498名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 14:38:20.76 ID:WDYIuha+0
なんでこんなに偽りの愛国心を持ってる底辺が多いの
まあそれは置いておいて天皇は必要だけど秋篠宮とかはいらねえよ
499名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2011/12/23(金) 14:38:48.80 ID:caYPk27T0
何いってんのう
500名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 14:40:38.94 ID:tfAPZNee0
>>497
陛下でないとするなら
衆議院議長の方が上
501名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 14:40:49.46 ID:lajbMsHA0
>>494
本質は変わらんとしてもおおっぴらにそれをやるのは憚られてるだろ
戦争でも必ず人道の敵認定とかのプロセスを経てから行われるからな
底にある感情は別として、振る舞いや行動には確実に影響及ぼしてんよ
502名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:41:01.88 ID:z06KCFAcO
>>489
安価先も見てもらうと分かると思うよ
503名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:41:14.15 ID:v/0JlqeL0
>>494
例えばね、首相官邸をぶっ壊されても別に腹は立たないが、
奈良の大仏や京都の清水寺をぶっ壊されたら、むかつくだろ?

それと同じことなんだよ。
504名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 14:41:33.95 ID:jHQhk0E10
>>485
それは相手国と既に下地ができている上での できレースじゃん。
できレースはいいから、中・韓・北・露に行って、日本との間の重要問題のひとつでも
片付けてもらいたいもんだ。
しかし、現状では中・韓・北・露とも天皇の訪問は受け入れないだろうから、せめて
現時点では天皇が「中・韓・北・露へ行って首脳と会談したい」と言うだけでもいい。
505名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 14:41:59.67 ID:xyhT4UPe0
日本の良心の象徴と言った方がいいんじゃないかな
民度はどんどん下がってて同世代を見てもDQN化が激しい
506名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:42:02.83 ID:3e6AEOwv0
>>497
ちゃうがな
日本の元首は天皇
明文化はされてないが慣例的にそう扱われてる
507名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 14:43:19.21 ID:SsT1V5tS0
天皇家とか、女子が多いから、間違いなく在日が狙っているとみる。
ダイアナとか見れば、気をつけたほうがいいわな

積年の恨みじゃあ〜とかいって、在日はほぼ密航者出身なのに
なぜか恨み骨髄とばかりに襲うこと夢みてんでしょ?
508名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/23(金) 14:43:26.81 ID:dA/z/1gNO
今上陛下は、確かに日本の象徴。忠誠を誓います。
次代はネトウヨのオイラでもわからん。
509名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:44:31.35 ID:v/0JlqeL0
>>504
天皇陛下(天皇家)というものは、具体的な行動を期待する対象じゃないんだよ。

ただ居るだけ、存在するだけで意味がある、というものなの。 
 
510名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 14:44:54.26 ID:SsedQzhLO
各国の王室と血縁になれ
511名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/23(金) 14:45:34.91 ID:3ZgRuJQXO
>>505
凶悪犯罪は終戦後から一貫して減少傾向っていうデータが出てるんだが
天皇いない方がいいってことになるけどいいか?
512名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 14:47:37.98 ID:t6Ii/1BD0
もう天皇制廃止でいいよ
513名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:48:26.90 ID:rfsJWBcJ0
>>511
お前カレンダーで今日の日付け見てこい
514名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:48:42.12 ID:3e6AEOwv0
>>501
そんなプロセスは無いも同じだろw
大義名分なんぞどうとでもなる

>>503
どっち壊されても頭にくるに決まってんだろ
それは日本への攻撃(あるいは犯罪)なんだから
犯罪で無い手段ならいくらでも壊せばいい
宅地造成で多くの神社や神木、墓や寺をぶっ壊してきた日本人は今更そんなことに躊躇しない
ま、一部の迷信深い人々の反対はあるだろうが、
んなもん金掴ませりゃあっという間に転ぶし転んできた
515名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/23(金) 14:49:21.63 ID:xyhT4UPe0
>>511
お前日本語読めてるか?
516名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 14:50:09.76 ID:jHQhk0E10
>509
天皇に外交力があるっていう話が出たから、中・韓などの話を出した。
517名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 14:51:44.70 ID:iL4zgOEV0
オオクニヌシの方が偉いだろ
518名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:51:52.07 ID:z06KCFAcO
>>500>>504みたいのを見ると賛成反対以前の問題というのがよくわかる
とりあえず天皇制について国民的議論をする前に義務教育内での社会科の在り方から変えてかなきゃいかんね
519名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:52:21.63 ID:qnp62rTy0
ウンコリアンの天皇陛下の嫉妬がすさまじくてワロタw
おまえらが日本国民ヅラしてるんじゃねえよ
日本から税金もらって洗脳境域されて生きてるお前らの方が有害だっつーの
520名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/23(金) 14:53:17.07 ID:04+22scl0
>>519

税金を払わないで
将来生活保護を考えている
ネトウヨくんが申しております
521名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:54:00.71 ID:v/0JlqeL0
>>514
うーん、なんかキミ、論理的じゃないよね。
522名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:54:07.67 ID:rfsJWBcJ0
天皇制いらねえって奴らは当然今日は休んでないんだよな?
今上陛下の誕生日なんて祝う気ないのに何でボケっとしてんの?働けよ
言動は威勢が良いくせに今不満がある社会には付き従うとかそんな阿呆のいう事なんて聞くヤツなんて同レベルの阿呆しか居ねえ
523名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:54:16.39 ID:2bSY77Mfi
反論できなくて有耶無耶にしようとがんばる信者
524名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 14:54:39.25 ID:cquF10J20
野田が元首でもいいの?







なあ
525名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 14:55:24.24 ID:efdMVICk0
>>522
祝いたいけど自営業って大変なのよね
526名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 14:56:03.67 ID:tfAPZNee0
>>518
こらこら、>>500って俺やないか
何が違うか説明してみて
527名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:56:25.52 ID:3e6AEOwv0
>>521
何も語らずに「論理的じゃない」で済まそうとするお前が論理的じゃねーだろwww
528名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 14:57:13.11 ID:xkgpwuwI0

天皇家潰して浮いた端金を道路に遣わせたりするつもりか?ww
世界で最高のジョークとして未来永劫語り継がれるなwwww
529名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/23(金) 14:57:53.44 ID:6g5Vd3oSO
昔幕府、今議会。

室町時代や江戸時代の天皇の
国や国民にとっての位置付けが参考になるだろ。
530名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 14:58:38.41 ID:d5j3vJ490
在日必死すぎんぞ
531名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:58:48.98 ID:z06KCFAcO
>>520
国というものの意義としては税金滞納生活保護の自国民>>>>>(越えられない壁)>>>>>優良納税の他国民だけどね
532名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:58:55.96 ID:rfsJWBcJ0
>>525
仕事がある人は大変だよな
言われるまでも無いと思うけど頑張ってな
533名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/23(金) 14:59:16.34 ID:yCQNbRZd0
>>524
さすがにそれは恥ずかしいな(首相の時点でアレだけど)
そう考えると天皇必要かも
534名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:00:19.97 ID:tfAPZNee0
>>531
おい、ぼうず
>>500、説明しろや
535名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/23(金) 15:00:43.86 ID:hJd7q5W60
象徴って表現が変なんだよな
日本国王でいいじゃん
536名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2011/12/23(金) 15:02:19.77 ID:04+22scl0
女がカワイイって言うのはカワイイとか言う自分カワイイってのと同じで
天皇ソンケーって言うのはソンケーする俺カッコイイってのと同じだよねー
537名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 15:02:52.21 ID:z06KCFAcO
>>534
三権分立ってなんだろね
538名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:02:53.63 ID:KPm8eF0Pi
今の芸能人みたいな天皇制を支持するのは、ネトウヨでも右翼でも何でもなく、単なるバカ
539名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 15:03:57.90 ID:0TYbnOV10
天皇スレ毎日たててるのって一人?
毎日たってて怖いんだが
540名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:04:07.19 ID:tfAPZNee0
>>537
つまらん質問でごまかすなボケ!

説明できるんやったら説明してみろや!
541名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:05:46.91 ID:tfAPZNee0
>>537
ぼうず、知識ないのに
いきがってんなよボケ!
542名無しさん@涙目です。(普天間神宮):2011/12/23(金) 15:05:59.86 ID:YYgkPZy/0
>>231
なんでいちいち人の象徴を探すんだよ、時代は変わったんだよ

どれだけ自殺者を出そうともニーチェやヒトラーのいうような強者、超人の層を生み出すだろう
543名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 15:07:03.16 ID:xkgpwuwI0
>>540>>541

うわ…何この人気持ち悪い…
544名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/23(金) 15:07:10.56 ID:b5QWPSmr0
天皇って頼んだらサインしてくれるんかね

御名
545名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:07:21.32 ID:6g/NJB9A0
また原発事故の対応に当たった、東京電力及びその関係者の献身的努力に深く感謝しています
546名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:07:32.29 ID:t6Ii/1BD0
天皇が居る限り本当の民主主義にはならない
547名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/23(金) 15:09:49.21 ID:p9n7RKSq0
天皇陛下マンセー
548名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:11:40.82 ID:rfsJWBcJ0
三権分立って国家の長を三権の外に置いてるから出来る訳で
天皇制なくしたらそもそもの国家権力の構成から構築し直さないといけなくなる
それに「お上」が居ること前提の日本人の精神には象徴だろうと唯一神だろうと何かしらの存在は必要になるだろうな
549名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 15:11:51.28 ID:z06KCFAcO
>>540
国家元首の話で、議会(の半分)の議長なんか持ち出すからだろ
衆議院議長の権利能力までは知らなくても日本の政府の概要ぐらい知っとけよ
550名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:13:33.20 ID:lajbMsHA0
>>546

あ?大英帝国ディスってんのかお前?
551名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:13:33.21 ID:n7YcsUiS0
おら、早くマスゲーム覚えろよおまえら
552名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:13:42.33 ID:78bdjxhg0
昭和天皇以外ありがたみが無いよね
553名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 15:13:51.41 ID:xYXCffHV0
天皇は昔っから日本の旧支配層(国体の護持)の象徴ですお
「日本の象徴」とか意味分かんないこと言われて疑問もたない方がアホなんですわ
554名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:18:20.23 ID:lajbMsHA0
>>553
支配者層がまともならそれはそれで良いんじゃないの?
「支配者」って存在そのものを許さないのなら死んだ方がマシだぞ
この世に支配者の居ない組織なんてあり得ない
片手で数えられる程度の人数の集団ですらリーダー的存在を必要とするんだぜ
父親を蔑ろにしてるニートの家庭なんてひどいモンだろ、支配者を望まない人間の理想の縮図がアレだ
555名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:18:34.84 ID:tGDBipUo0
過労死することで国民の象徴に…
556名無しさん@涙目です。(春日大社):2011/12/23(金) 15:18:49.05 ID:Xi5r7VBP0
>>545
東京電力に感謝して、
皇居+別荘の土地と福島県民の土地とを交換してあげればいいと思う。
557名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/23(金) 15:19:53.62 ID:aocB5/UG0
アホか電車に乗ってても皇居が見えたら一礼するのが日本人だろが
558名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:22:20.11 ID:tfAPZNee0
>>549
>>506が言ってるように日本の元首は慣例として天皇。

ただし明文化されてはいないので
>>497のように天皇以外が元首と考える人もいる。
それはいろんな考えがあっていいと思う。
その場合、三権の長のうち、誰がトップなるのかは
憲法第41条によって、衆議院議長の方が総理大臣より格上になる。
もちろん元首という意味ではない。


死ねボケ!チンカス!
559名無しさん@涙目です。(弥彦神社):2011/12/23(金) 15:23:12.70 ID:mnSbF33m0
動乱の象徴
560名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/23(金) 15:25:01.03 ID:BE3ZZuvF0
未熟さの象徴
561名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 15:30:08.40 ID:XdkUg1k20
平均所得に近いやつらから抽選で選ぶか
562名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 15:31:06.49 ID:zNkp3H6H0
国民の象徴→○
国の象徴→◎
国=国民ならば天皇は国民の象徴になる
国=国民であるのかは今いる自分の立場で認識が変わると思う
563名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 15:32:38.70 ID:o7/FAReO0
>>561
細かい突っ込みだけど、平均値じゃなく中央値で選ばないと。
564名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 15:33:35.75 ID:t6Ii/1BD0
日本は共和国になるべき。
565名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 15:34:41.75 ID:z06KCFAcO
>>549
参議院議長の立場ないのう
元首について人それぞれの意見があるのは当然だけど議会のまとめ役は明らかに分類が違うわ
566名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 15:36:13.31 ID:INo24+zc0
愛子ってガチの病気?まだ幼い頃と10歳になった今でも変わらないんだが
567名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 15:40:27.03 ID:/RQMfJjr0
権威と権力を分けてる日本は素晴らしいよ
ってザ・シェフで言ってたで
568名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:54:06.07 ID:Pnxy+5tJ0
天皇様や皇室をネタにする奴は俺が許さん、刺し違える覚悟はある。

天皇は国民の象徴、俺も国民だから、そして偉大な人。
つまり、天皇は俺の象徴、 天皇は俺のシンボル、 天皇は俺のビッグシンボル

569名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 16:06:22.70 ID:z06KCFAcO
せっかくだから>>549にもう一レスしとこ
憲法四十一条を出したわりに国会は合議制の機関て基本が理解出来てないんだよね
つまり誰が偉いとかいう組織じゃないってこと
それが分かってれば元首論に議院の議長を出す違和感に気付くはずだけどね
まあ三権分立構造の意義を理解してれば四十一条が三権内での序列を決めるものでないってのも分かると思うけど
570名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:21:35.55 ID:v/0JlqeL0
民主的基盤の濃淡と、偉いかどうかは、別問題だよな。
571名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/23(金) 16:40:31.39 ID:6lcmOeLo0
象徴とか言うけど、あそこまで良い暮らししてる人なんてそんなに居ないよね。
象徴って言うなら、日本人の平均的な暮らしをさせろよ。
572名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:51:20.65 ID:am8Fhng90
>>1だけじゃなくてガチで「国民の」象徴と勘違いしてる奴がいるのが酷いな
573名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/23(金) 16:54:52.51 ID:alPwpyb80
>>1のような天皇侮辱してんのって大陸の端っこにチョボっと出てるところに住んでる汚くて臭い奴らなんだろ?
574名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/23(金) 17:01:45.68 ID:NwUQ9QmH0
>>1
国民の象徴ってなんだよ、バカw
575名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/23(金) 17:03:13.32 ID:k+dgX93k0
国民の象徴じゃなくて
日本国の象徴だってさ

スレタイ速報だったな
576名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/23(金) 17:11:00.20 ID:ulzV3k320
>>1
どこの国のお人ですか?
577名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 17:35:19.80 ID:UUPIiyXj0
>>1
はいはい、民主的手段で憲法改正してから言ってくださいね。
578名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 17:46:39.17 ID:AlWJG9VW0
どやさ
579名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/23(金) 17:49:31.48 ID:oPxdAisK0
>>1
アスペの愛子はニュー速の象徴だよね
580名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 17:50:36.68 ID:s+ZCxnLH0
ガキ速報
581名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 17:56:18.55 ID:spHV6CT/0


いつもこのてのスレ立ててるやつの所属はどこなの?

在日?日教組?

582名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 18:02:51.81 ID:AnvOutAQ0
朝鮮総連じゃね
583名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 18:04:05.60 ID:B91+kNol0
>>400
天皇って基本的人権が担保されてないってこと?
584名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 18:09:43.59 ID:AnvOutAQ0
>>583
戸籍のかわりに身分を表す帳簿(皇統譜だっけ?)に記入されてて基本的人権とか法律的なことはよくわかんない
皇室典範とかでいろいろ決められてて、人権の制限受けてる部分もあったと思う
585名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 18:13:56.89 ID:s+ZCxnLH0
>>581
小学校ションベン臭い総本部所属だろ。閉鎖
586名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 18:14:17.47 ID:jHQhk0E10
もし選挙権があったらいつでも自民党に入れるのかねえ
587名無しさん@涙目です。(四国霊場八十八ヶ所):2011/12/23(金) 18:17:33.14 ID:wv91g1pS0
大バカ野郎である人類救済のために地球を訪れる神々

約五千年前 天空浮舟で 古代天皇が現れる → http://www.youtube.com/watch?v=EuL_Adz4jUU#t=2m00s

約二千年前 UFOで 救い主イエスが現れる → http://www.youtube.com/watch?v=RAdMk_zpo20&feature=related

2012年 ホースで ボッサンが現れる → http://www.youtube.com/watch?v=G1yu-IsS0uU#t=2m52s
588名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/23(金) 19:07:45.53 ID:l7tOu2MNO
大統領制にしてみるか?
マスゴミの気分次第で鳩山とか人和みたいなのが元首になるかもしれないが
589名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 19:52:29.40 ID:AnvOutAQ0
第二次世界大戦、核兵器開発、冷戦、共産圏との対立、第三世界、もう国家が自立して強権振るう時代は終わったろ
大統領制みたいなことしたらそれこそ国際社会で空気読めない行動する可能性もある
資源ないし、経済も停滞、歴史と自然が豊かで美しい文化をもつ国として平和を望みながら各自の仕事を一生懸命する
それが一番マシだよやっぱり
590名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 19:57:22.28 ID:YYRwcqGv0
お前らは今上天皇の偉大さを知らないのか?
動物愛護においてはすごいぞ
寒中水泳事件知ってるか?
591名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 19:58:12.98 ID:jHQhk0E10
ニートや生活保護者が増えれば、天皇廃止論は増加するだろうな
景気が悪くなることのメリットのひとつはこれだな
592名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 20:43:45.99 ID:UUPIiyXj0
>>591
お前らってなんで仲間を増やそうとするの。
それのどこがメリットだよ。ニートも生活保護も、日本が持ちこたえてるから生きながらえてるのに。
593 【22m】 【東電 89.9 %】 (寒川神社):2011/12/23(金) 20:45:35.00 ID:/KNp/gG40 BE:840683726-2BP(108)

歴史のない国は哀れだねぇ
594名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 20:47:38.97 ID:LFkFs3HV0
>>591
内戦とかなったらさらに貧しくなってホームレスになるだけじゃないか。
仕事なしで暮らせるのは国の庇護があってのことだろうに
595名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 21:32:05.37 ID:9IfbOcAq0

天皇君臨すれども統治せず

1000年前からの伝統にゴチャゴチャ口出しするなよ


その間まぁいろいろあったが、天皇制は維持されてきた
どうしても天皇制を壊したいなら日本列島ごと消し去ることだな
596名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 21:51:17.02 ID:nY9Ygjqk0
>>572
えらい張り付いてたなこいつ
597名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/23(金) 23:21:26.06 ID:9n57McoO0
>>595
仕方無い…やるしかないか
598名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/24(土) 01:18:08.09 ID:KXyKrO9D0
もはや何の威厳も感じられない
雅子一家も野放しだし
599名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/24(土) 01:40:57.32 ID:3qOUelMY0
あんまよくわからんけど、天皇って世界的にも立場が上のほうなんだよね?
なんか学校ではそういうとこしっかり教えてもらえなかった…
ていうか創価学会の母さんは嫌いっていってたからそんなもんなのかと…
ゆっとくけど、おれはアンチ創価だから
今は母さんに創価学会がいかに糞集団の売国奴か教えたいけど、創価侮辱したらあんた早死にするよとか言われるww

あ、ごめん話それた…

600名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 03:08:38.29 ID:IcuDN3Ys0
>>599
SoftBank回線を重くするなクソガキ
601名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/24(土) 03:13:14.51 ID:3qOUelMY0
>>600
ながなが書くなってこと?
それはすいませんした
602名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/24(土) 06:09:25.13 ID:pgXfyDDf0
>>599
>あんまよくわからんけど、天皇って世界的にも立場が上のほうなんだよね?

そりゃ世界有数の経済大国の元首だからね
日本の元首なら、国王だろうが大統領だろうが天皇だろうが書記長だろうが、扱いは良くなる
が、そこにあるのは力、金の上下であって天皇自体に普遍的な価値があるわけでは無い
603名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/24(土) 09:42:42.81 ID:zWE7TOb60
>>602
管の扱い酷くなかった?
604名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/24(土) 10:47:29.20 ID:sDwBEr4d0
605名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/24(土) 11:02:58.89 ID:3qOUelMY0
菅というか民主と創価、朝鮮人には天皇なんてどうでもいいんだろうな

やつら日本の敵だし
606名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/24(土) 11:03:44.76 ID:3qOUelMY0
>>605
違う、日本人の敵だわ

すいません
607 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (慈恩寺):2011/12/24(土) 11:07:06.43 ID:1jHSobhK0
608名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/24(土) 11:09:37.10 ID:PAeBI4Xs0
管はあれだったけど、野田はウルトラ右翼で皇室問題に関しては安泰だろ
女性宮家創設もかなりやる気なんじゃない? オレは反対だけど
609名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮)
お前ら佳子様を不純な目で見るのはやめろ
佳子様は世俗からかけ離れた皇室の中で純粋培養された究極のお嬢様。
もちろんすさまじい世間知らずで、例えば行きたい場所って聞いても「渋谷に行ってみたいです」とか
言っちゃうんだぜ。動物園とか楽しいところにしようよって言っても
「でも、行ったこと無いですから。友達とも・・・」ってうつむいちゃって、「じゃあ、彼氏とも?」って聞いたら
真っ赤になって首をぶんぶん振って「そ、そんなのいません! できるわけ・・・」って佳子様が言うからさ、
俺が「じゃあ、佳子様の初めてのデートの相手が俺か。嬉しいな」って言ったらますます真っ赤になっちゃってんだよ。
お昼だし腹も減ったから何が食べたい? って聞いたら消え入りそうなか細い声で「ラーメン・・・」って
ラーメンってどうなんだよデートでラーメンって。せっかくなんだからもう少し良いもの食おうよって言ったら
今まで一度もラーメン食べたことないから、一緒に食べに行きたいって。可愛い佳子様の頼みだから聞いてあげたよ。
別に雑誌にも載ってないような普通のラーメン屋に入って、何食べる? って聞いたんだけど佳子様目丸くしてキョロキョロして
言葉も出ないぐらい興味津々よ。しょうがないから、俺と同じとんこつラーメン代わりに頼んだ。ラーメンって物体を初めて
見るんだからそりゃ衝撃的だろうな。でもすっごい嬉しかったみたいで
「一人じゃ怖くて・・・・でも一緒だと、勇気が出てきます。それになんだか、あなたと一緒に居ると楽しい・・・」とか言われて
俺まで赤面しちゃってさ、照れ隠しに店の漬け物食ったりして誤魔化してた。
そしたら、なぜか店の店員(ババァ)が俺達の方を見てるんだよ。やべ、佳子様って気づかれた? 慌ててどうやって取り繕うか
考えたんだけど、そのババァがついに気づいたらしくって、俺達を指さしてこう叫んだんだよ。
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」