来年の手帳は何にする?ν速民なら当然日本能率手帳だよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0004692699.shtml
手帳選び、達人が指南 ダイアリーコンシェルジュ
 ビジネス系からカジュアル系まで数え上げると千種類は下らないという手帳。新しい年を前に、
文具店や書店の売り場にはさまざまな手帳が並ぶが、迷う人も多いはず。
神戸の老舗文具店ナガサワ文具センター本店(中央区三宮町1)は、
手帳や日記帳の商品情報に精通した店員「ダイアリーコンシェルジュ(DC)」を配置。
手帳選びに迷ったとき、達人に相談してみませんか。(黒川裕生)

 「営業職に適しているのは?」「カバーはあるので、ちょうどいい中身(手帳)が欲しい」。
DCの久米井亜樹さん(27)にはひっきりなしに声が掛かる。

 約50社分の手帳を扱う同店は師走のピーク時には日に200冊以上売れる。
縦書きか横書きか▽カレンダーは日曜始まりか月曜始まりか▽大きさはコンパクトか大判か‐など、
各社でさまざまな特徴があるため、カタログなどの情報を頭に入れ、ニーズに合った手帳を薦める。

 久米井さんによると、ビジネスマンに薦めるのは、月曜始まりで月間スケジュールが見やすいもの、
プライベート重視派には左側が週間カレンダーで右側がこまごました予定を追記できるメモ仕様タイプ、
主婦は壁掛けカレンダーと同じ日曜始まりのものと、職種や生活リズムなどで使いやすい手帳が異なるという。

 ただ、バッジや店内ポスターでアピールしているものの、認知度はいまひとつ。
「何でも尋ねてほしい」と話す。

 「自己PRのまとめ方」「OB・OG訪問のこつ」などが載った来年就活を迎える人のための手帳や
金環食や月食など年間の食現象を網羅した天文手帳、漫画の吹き出しに予定を書き込む斬新な意匠など、
“手帳界”には今、アイデア商品が相次いで登場している。

 「あなたにぴったりの手帳と出合う手助けをしたい」と久米井さん。DCを示す胸元の小さなバッジをお見逃しなく。
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/22(木) 11:21:01.37 ID:9Csqvylb0
スマホ
3名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 11:21:01.46 ID:C0r8myry0
iPhoneのカレンダー
4名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/22(木) 11:21:03.61 ID:e1zsf6Kt0

この板の書き込みってレベル低いな
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 11:21:20.89 ID:RVeAJ0KJ0
埋蔵金が作ってるやつ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 11:21:45.12 ID:JvSV3irT0
AGENDAってなんなんだよ

いろんな手帳がAGENDA化してる(´・ω・`)
7名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 11:21:45.74 ID:Q2fPnRdvO
カレンダー(100円の)かな
8名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/22(木) 11:21:54.69 ID:YhyqqadyO
自己流カスタム
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 11:21:56.40 ID:SrZ9wvMU0
チラシの裏
10名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/22(木) 11:22:13.97 ID:TISG9qbS0
ジョルテ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:22:19.65 ID:tgyJLxv10
ジャポニカ学習帳
12名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 11:22:34.96 ID:jVzYjKyS0
水曜どうてちょう買いました
13名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 11:22:59.61 ID:/sWT/PXJ0
書くことがない
14名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 11:23:21.33 ID:BIA4iJaV0
ipad2
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 11:23:43.49 ID:9+iAPKnQ0
ジョルテ
16名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/22(木) 11:23:47.07 ID:S3ccZX3K0
来年のまだ持ってないやつなんついるの?
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:23:59.09 ID:7DYn6Oio0
最近文房具板でやれスレが多いな
18名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 11:24:16.37 ID:Kuzv/6CH0
高橋
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 11:24:52.11 ID:iK/Yesni0
手帳を買った年もあるけど、2月まで使ってたことがないw
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 11:25:00.52 ID:Xl30bT/W0
障害者手帳
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/22(木) 11:25:12.85 ID:os2V1r2X0
未だに紙の手帳使ってるやつは軽蔑する
仕事のできるやつはスマフォで管理
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 11:25:47.82 ID:izee1aFV0
コクヨの100円ぐらいの小さい奴が捗る
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 11:25:48.21 ID:+rlLxc3B0
個人の締め切り管理だと超整理手帳が一番便利。原稿の進捗管理とか。
複数案件を管理するにはまったくもって向いてないのが難点
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/22(木) 11:26:04.13 ID:rA4YkmT/0
さいすけ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 11:26:04.05 ID:EptMxF8d0
1月始まり vs 4月始まり
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 11:26:19.86 ID:64wPAz/90
無印良品で充分だわ
27名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 11:26:27.43 ID:vxKRVlHJ0
CAMPUSのA6サイズのメモ帳一択
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 11:26:41.29 ID:lZTiLqIn0
ジョルテ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 11:26:51.80 ID:QAWmt1CY0
ファイロファックス厨の俺でも高橋は一目おいてる
30名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 11:27:01.08 ID:Q2fPnRdvO
どれぐらいのサイズの使ってんの?
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:27:17.35 ID:9qvD4Mkh0
この前ここで立ってた手帳スレでほぼ日使ってる奴多くてびっくりしたんだけど
お前らが毎日名言とか読んで気持ちを新たにするとか想像できないんだけど
32名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 11:27:26.61 ID:o+/3H8HD0
基本はスマフォ、手書きじゃないと困るメモのためにコクヨのミニノートも持ち歩いてる
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:27:45.56 ID:49hQ+ROE0
スケジュールを同僚と共有できない手帳とかクソ過ぎ

打ち合わせのとき空いてるかいちいち聞くのかよ

脳みそ化石か?
34名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/22(木) 11:29:12.51 ID:YhyqqadyO
>>33
仕事とわけなよ
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:29:22.20 ID:YSGQXMIf0
バーバリーだろ
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 11:29:33.04 ID:sek+MeVn0
年明けに買うであろうスマホ
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 11:29:49.10 ID:m5qfjTBc0
フランクリン
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 11:30:10.46 ID:3I3N9RAQP
>>33
プライベートの予定も会社の同僚と共有するの?
39名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:30:11.85 ID:YXvCxQ4I0
EDITにした。
ほぼ日手帳に似てるけどほぼ日より捗るわ。
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:30:17.59 ID:xuXEWT2v0
見開き1か月
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 11:30:58.81 ID:2kuQa5FY0
ペイジェム。ずっと使ってるけど最近cmしてるのな…
42名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 11:32:48.20 ID:9U1XdHka0
俺は米穀手帳
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:32:50.78 ID:FN5uyj/p0
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
44名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 11:34:15.57 ID:nFHDoc9cO
拘ったことが無い
貰ったり付録だったり、年によって違う
路線図や終電、公官庁の電話載ってるやつがあれば便利だから、それを優先して使うぐらい
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:34:50.28 ID:DEsuqjRu0
能率ダイアリーリフレ1
これ一択だろ
ほぼ日とか手帳開けるまで時間かかるからダメだ
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 11:35:05.33 ID:ZzmTu2Sb0
googleカレンダーをスマホの適当なアプリと同期させればいいだろ
47名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 11:35:14.50 ID:QYoXvuhS0
おくすり手帳
48名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:35:39.08 ID:YXvCxQ4I0
スマホのジョルテでGoogleカレンダーと同期&スケジュール公開してた時期もあったけれどあまり向いて無かったようだ。
図の描写と電池切れの問題で。
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 11:35:48.39 ID:Q0d0VEuH0
高橋に決まってるだろ
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:37:02.98 ID:l3JCd4DZ0
>>21
会議とかクライアントと話す時にスマフォいじるの?
51名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 11:37:09.79 ID:iK/Yesni0
買って年が変わらないうちに紛失
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:37:42.94 ID:LQDyMGLf0
大元は普通のノート それから付箋とGoogleカレンダーとiPhoneのアプリに情報を振り分ける
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 11:37:48.78 ID:lTbHsvfUO
ただの白い紙のメモ帳
やることや思い付いたことや日付やらを書いて済んだら破って棄てる
用事が済んでも後に必要になりそうな情報なら二本線で消す
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 11:38:08.92 ID:chIdV1d20
手帳に書くほどの予定あるの?
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 11:38:26.10 ID:qJaY93pb0
ローソンで買ったけいおん手帳
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:38:33.73 ID:VcKJTHoL0
手帳は手書きの高橋
ジョルテとかアホ
57名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:38:42.69 ID:m7DxVQS90
ドイチェとかブラックロックとかUBSとかの外資系金融機関が、割と良い手帳置いていくので使ってる。
買わない。
58名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/22(木) 11:39:34.45 ID:JKhLUxv60
MDノートにきまってんだろうが あれは最高のノート
59名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 11:40:47.23 ID:o+/3H8HD0
スケジュールと自由ページで出来てる普通の手帳使ってる人って
自由ページが埋まったらどうしてんの?
60名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/22(木) 11:41:51.92 ID:Hj0xSku30
糸井重里には一銭も金を払いたくない
61名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 11:42:33.54 ID:IPMWb73t0
身体障害者手帳二級が貰える予定
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 11:43:02.76 ID:Zj23tv1C0
書くことがないので
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:43:10.11 ID:lRPJzXpo0
ジョルテでいい

64名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 11:43:17.29 ID:5uITdvpn0
>>55
これ
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:43:25.65 ID:RMrM0Qebi
高橋イエス
66名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 11:43:47.43 ID:r6w6bZuhO
俺は国会手帳

マジで。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:45:19.59 ID:72FL7bGc0
クオバディス一択
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:45:25.05 ID:SeAMUyZC0
国会手帳ってどこで買えるの
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:46:19.04 ID:eInBCKsQ0
iPhoneで充分。
バックアップ、同期、筐体との一体化。
今どき紙に書くのは能率悪いと思われ。
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 11:47:32.65 ID:ZOcMbwPd0
身障者手帳しかない
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:50:35.26 ID:Z6cQNe5e0
>>69
電話でメモる時、どうするの?
書いた方が楽じゃん
来年からはスマホ!
ちょっとどうなるか、期待と不安w
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 11:54:31.79 ID:CeYozbaF0
手帳にやたらこだわる奴は馬鹿
74名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:55:27.47 ID:bqueEiR+0
スマホでいいじゃん厨がウザい
負けを認めろよ
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 11:55:41.38 ID:iK/Yesni0
電話用のスマホとメモ用のスマホの2台持ちで
毎年、数冊買って試してたけど・・来年からはスマホに集約w
やっぱジョルテってレス多いなw
これとエバーがあれば、大抵おkなんだろ?知らんけどw
77名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 11:57:45.95 ID:ix46ST2J0
コクヨのカバーノートを買ったんで、来年はキャンバスダイアリーとノートで戦う
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:58:54.41 ID:VIXY9H390
>>50
普通にみなクラウドのスケジュール見てるわ
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:58:59.85 ID:QP8neSAr0
シャア専用買った
80名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/22(木) 11:59:46.99 ID:KhLIOYKC0
ミスドの福袋に入ってる手帳
81名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 11:59:57.27 ID:sYtzwds+0
7つの習慣
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 12:00:35.66 ID:OfFYHC8g0
ジョルテ
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 12:01:07.21 ID:tkttw8SY0
新潮文庫の「マイブック」を1年間埋め切った試しがない。
84名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:01:22.69 ID:2kJ1b27R0
今時大企業ならOutlook
中小でもクラウドのカレンダーでスケジュール共有してるだろ。
個人で時間刻みの手帳を使う機会ってないよな。
85名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 12:01:49.10 ID:n7G0p6nc0
ジョルテとメモ帳
手書きの便利さは認める
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:03:26.24 ID:q1vWemw70
全部スマホでやる奴は取引先で個人携帯カチャカチャすんの?んで予定聞いたりしたら携帯カチャカチャすんの?アホだろw
87名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 12:07:01.87 ID:T8IuR+2i0
ジョルテ
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:07:46.09 ID:0l1AVhTa0
秘書が管理してるから持たない
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:11:37.28 ID:E0EC/Wkii
スマホでメモるのが一番いいけど、人前で出来ないからな。iPadは持ち歩きたくないし、7インチぐらいの出せと
90名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 12:13:33.10 ID:o+/3H8HD0
>>50
実際に働いてない奴はこういう知った風な事言いたがるんだよなあ。
スマフォでメモ取ってたって会議の進行遅らせるとかしなけりゃ誰も文句なんて言わないし
今時なら年配のオッサンから「それどこの機種?アプリ何使ってんの?」みたいに脱線する事も多い。
スマフォじゃ記録が難しい場合紙にメモ取る事も多いが後でスマフォやパソコンに転記するのは当たり前。
91名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/22(木) 12:13:36.43 ID:URHA8yEkQ
通は五年手帳を使う
一年手帳使う奴は仕事できないアホ
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 12:16:42.45 ID:Rc4qqE8F0
>>91
ネタかもしれんが数年先の仕事の管理ってできるもんなの?なんの仕事?
93名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 12:19:20.82 ID:+HSpMoGT0
A5で見開きで1月横罫のしらない?
94名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/22(木) 12:22:12.70 ID:3t4CKFuQ0
iPhoneが手帳。写真撮ってメモって即、自宅鯖に送ってる。
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:26:26.84 ID:oOpp2Bbd0
高田純次の適当手帳、今年もでたら買うわ
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 12:26:44.77 ID:gRRkHxnH0
ジョルテも今回の更新でちょっと不味い方向に向かいだしたな

独自のクラウドみたいな
97名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 12:27:05.43 ID:dlxZGf3q0
モレスキンさい
98名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:31:05.04 ID:VZLlcKzj0
手帳は高橋
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:31:39.77 ID:X8zoGcGG0
iPhoneのさいすけと
フランクリンプランナーの
二重体制だけど、
フランクリンプランナー寄り
100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:35:53.63 ID:E0EC/Wkii
最強のクラウドメモ教えろカスども
結局標準のメモしか使ってないわ
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:38:14.14 ID:uM1djVNJP
紙は7つの習慣、iPhone版は高橋。
この組み合わせが完璧だろ。
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:39:10.49 ID:ITqZNVwe0
カレンダー、月曜日始まりがなんでこんなに少なくなったの?
探すの苦労したんだけど
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:40:05.88 ID:eInBCKsQ0
>>71
電話中でも簡単なモノなら同時進行で入力可。まあさすがに量多い時は手書きするが雑メモは後でiPhoneエバノに写真で取り込むし
104名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 12:40:42.16 ID:vbfOTCN70
情強ニュー速民やはり高橋派が多いな
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:41:09.16 ID:uM1djVNJP
>>31
最近あった?
スレタイかURL頼む。
106名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/22(木) 12:41:49.07 ID:ZS3qS6Av0
ほぼ日手帳つかってみたけど
下の言葉が邪魔だったから
今年はMDノートダイアリーにしたよ
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:42:12.50 ID:eInBCKsQ0
>>91
だからGoogleカレンダーと同期iPhone最強だろwww10年20年先の予定も余裕だし。それが嫌で俺はiPhoneにした
108名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 12:45:23.74 ID:o+/3H8HD0
>>100
俺はDropboxにテキストファイル置いて使ってる。
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:45:47.64 ID:V3HwswgO0
超整理手帳 去年まで普通のだったけど今年からバーティカルにした
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 12:48:52.05 ID:OJEv9W/F0
僕なんかこれだけですよ。これだけ。by 竹村健一
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 12:50:17.45 ID:GdsnLm4sO
よかった、被ってない
112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:50:52.52 ID:uM1djVNJP
>>107
うちの職場、携帯持ち込み禁止なんだが?
ああ、秘密保持契約の必要すらない職業でしたか。
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:00:37.40 ID:LQDyMGLf0
>>92
仕事上都合がいい人もいるだろうし あと人付き合いを大事にする人には便利だと聞いた
冠婚葬祭関係のことを書いておけば「ああもう三年になるのか」とかすぐ分かるんだとか
114名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 13:04:53.85 ID:5oYncXBk0
自衛隊手帳一択
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 13:09:38.49 ID:P9jC7nDj0
>>68
66だが、俺のはもらいもの。

116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 13:14:51.04 ID:iObBP/o20
ダッフィー手帳にしたo(^-^)o
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:16:31.44 ID:uM1djVNJP
iPhone版高橋使ってる人いねえの?
紙のフランクリンやモレスキン、ほぼ日超えるアプリだぞ?
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:18:47.19 ID:C6jasWAW0
____________________
7.......................................................................................................
8...............↑..................................................................................
9.................|....................................................................................
10...............|......う..み..の..ぃ..え...............................................
11...............|....................................................................................
12..............〈....................................................................................
13................|...................................................................................
14.................|..................................................................................
15.................)..................................................................................
16.............../...................................................................................
17.............↓..................................................................................
18...............................ご..は.ん...................................................
19.............................お..ふろ.....てれび..................................
20..................................げ..‐‐-.む.............................................
21..................................↑.............................................................
22....................................}...す..い..み.ん...................................
23...................................(................................................................
24            ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 13:24:32.27 ID:KSXQacJq0
日本能率手帳だった
120名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 13:26:37.43 ID:FkaNB9Oa0
JRAの優駿手帳
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:29:05.49 ID:g2eRmUlL0
毎年ほぼ日手帳送られてくるから惰性で使ってる
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:01:07.53 ID:hPFzMp1j0
スマホで管理してたけど、来年から紙の手帳に戻す
手書きが自分にはあってるみたいだ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:06:02.38 ID:KSWI+oPL0
ほぼ日の細長いの使ってる
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 15:52:13.13 ID:/q5z9bju0
>>112
携帯持込禁止なのに昼間iphoneから2ちゃんに書込みですか
しかも携帯持込禁止とかわざわざ大っぴらにする必要の無い会社の情報を書いちゃいますか
笑える
125名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 16:41:17.82 ID:VdXUxX09O
ダイゴーのアポイントダイアリーってまだあるの?
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 17:22:09.66 ID:i/S8zdm90
>>105
たぶんこれ

紙の手帳が未だに売れている
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324011003/
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 17:22:54.71 ID:kszRSXX40
ア/フ/ィ手帳
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 17:24:12.05 ID:GKO2sAx60
歴史手帳一択
129名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/22(木) 17:24:26.35 ID:oR5BvPhs0
L版写真がぴったり収まるやっすい手帳使ってます
130名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 17:27:33.19 ID:mF/w8IWk0
高橋
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 17:40:01.11 ID:DSXbZqw50
今年はダイソーから出たモレスキンのパチモンの出来が良すぎてモレスキンファンの間で大騒ぎだったな
132名無しさん@涙目です。(京都府【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2011/12/22(木) 17:44:38.23 ID:qNu3RpEi0
>>127
お前脳に障害あるんじゃないの?
検査行ったほうがいいよ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 18:21:32.69 ID:B+i6LAqC0
測量野帳
134名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 18:25:23.22 ID:Fkd3WxwgP
4月始まりだからまだ大丈夫
135名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 18:31:44.55 ID:KrpKsjVs0
優駿手帳最強伝説
136名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 18:34:16.80 ID:8gIa+P/20
137名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 18:35:39.85 ID:GcKdZyq70
手帳は高橋
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 18:37:06.13 ID:+SZsyfK8O
能率手帳使いやすい
139名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 18:39:53.15 ID:1TITy6GJ0
手帳はラコニック
ノートはMDノートが最強
140名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 18:41:17.81 ID:rjRepRnN0
>>131
SWヲタなのでモレスキンってやつを買おうと思ったけど
結局、出入りしてる商社からもらったやつにした
141名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 19:05:38.80 ID:XKGUxkzz0
能率より高橋が好き
カラーリング的な意味で。
142名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 19:38:05.23 ID:wMFSl5G20
フランクリン最強じゃねえのかよw
アムウェイ御用達だぞwww
143名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 19:39:14.00 ID:WP2P14hO0
むかし
探偵手帳ってあったよね

こするとケムリでるやつ
144名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/22(木) 20:04:27.49 ID:sC79ZAdo0
能率かな
145名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 20:05:39.95 ID:Mv1LW4uf0
能率手帳 ライツ3
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 20:05:54.13 ID:JaIuO0BF0
ホーマックで買った測量用の手帳に線引いて使ってる
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 20:07:26.86 ID:Hmrwrkxx0
手帳をこれから使いたいと思う
マンスリー形式か、一日ページ物、はたまた見開き1週間やら半ページメモ
どれが一番捗るんだ、ちなみにモレスキンが欲しいです
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 20:09:25.64 ID:JaIuO0BF0
>>147
見開き1週間だろうな漏れスキンなら間違いない
149名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 20:09:38.77 ID:Vzbwevy90
>>147
全部買って使っていく途中で厳選される
150名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/22(木) 20:22:42.71 ID:aLvR//QW0
>>101
なんでそういう嘘つくの

iPhoneならCCAL
紙手帳なら能率だろ
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 21:24:49.23 ID:uM1djVNJP
>>124
外出すら無い工場ライン作業員なの?
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 21:27:16.83 ID:uM1djVNJP
>>126
ありがとう
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 21:27:44.10 ID:h6GZ8wvj0
PocketInformantと2Doとほぼ日WEEKS
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 21:28:40.30 ID:jX9ics540
アフィめくり手帳
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 21:30:10.85 ID:D9ds28vJ0
県民手帳
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 21:34:35.80 ID:uM1djVNJP
>>150
フランクリンモード、GTDモードも使えないPI以下のCCALはねえよwww
やっぱ高橋だろ。
157名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 21:35:02.94 ID:NjB2Wpnp0
カレンダーも手帳もexcelで自作。
六曜、旧暦、日の出日の入り、月齢は必須。
158名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 22:11:02.33 ID:uwmAxUiy0
>>150
釣りだろ
高橋さんはiPhone板スケジュールスレで愛されまくってるから
159名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 00:47:24.31 ID:4V6lnxLq0
>>148
ほう
>>149
それだと無駄がでそうでな…
160名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/23(金) 01:22:33.65 ID:v8+FTt7N0
>>157
それはすごすぎる
161名無しさん@涙目です。(慈恩寺)
a