「テレビ離れ」←視聴率取れない能無しプロデューサーの苦しい言い訳でした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

ソース日テレ
2名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 09:35:34.80 ID:7EzkjlwI0
はい
3名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 09:35:42.23 ID:Xl30bT/W0
いいかげん全sakuしろ
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 09:36:54.61 ID:slF/gUkwO
つまんないから見ないだけ
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 09:43:28.96 ID:irdlw3wV0
しがらみだけでキャスティングが決まる番組など
面白くなるわけないだろ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 09:46:40.76 ID:q+Um2CJh0
洋画流しとけ
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 09:47:44.16 ID:AIV0+Cq2i
自らの無能を棚にあげ、人のせいにする典型的な仕事できない人の思考やな
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 09:53:14.43 ID:Vkstn6/K0
視聴者にテレビ離れさせないのも仕事のうちなんだからそもそも言い訳にもなってないよね
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 09:55:25.49 ID:JfEvE4dKO
俺は悪くな〜い
全部人のせ〜い

これがディスチミア症候群
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 09:57:20.06 ID:YPFGzytc0
仕事で馬鹿ばっかりターゲットにしてると結構自分も馬鹿になる。
11名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 09:59:03.60 ID:iEJ4ia/80
>>1
テレビがソースって言われてもテレビ観ないから分かんない
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 09:59:22.70 ID:owlQOxl20
制作費削減して社員の給料上げてるようじゃ先が見えてる
13名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 09:59:31.54 ID:Daml/3xx0
ネットはネットでそんなの当然テレビはオワコン誰も見てないなんて言ってたのにな
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 10:00:44.07 ID:ntwfFAi40
電通の子会社のビデオリサーチ1社の独占調査をここまで信じられるのがすごい
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 10:01:09.45 ID:K5S4ip8L0
家政婦のミタにあやかろうとタイトルパロディーシリーズが流行るんですね
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:01:37.24 ID:hF+sdoMt0
ものが売れなくなるとネットのせい
なんでもかんでもネットのせい
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 10:02:42.77 ID:R6M1Jz+P0
視聴率40%のコンテンツを一回も視聴することがなかった俺のようなやつが真のテレビ離れ
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 10:03:23.86 ID:h9804vYl0
10月からドラマの数字が妙に高い
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:03:32.92 ID:+HKW0kRS0
責任者が責任を他に転嫁するなら、いっそスッテッセルに言って来い!
「責任はあなたにあります!あなたが強過ぎます!」
「なにをバカなことを!」
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 10:03:59.20 ID:Fk8syyCCP
わしも一度も見たことあらへんわw
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/22(木) 10:04:28.77 ID:u8lbaKrwO
人間は同じものばかりじゃ飽きる生き物
15年サイクルで番組構成を回せ
特にドラマ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 10:04:56.43 ID:KgS9HgFx0
ミタなんて1回も見たことないよ
そんな人気すごかったのかあれ
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 10:04:58.24 ID:jVzYjKyS0
ん〜?
韓流で高視聴率叩き出してんじゃないの?
自信満々に「視聴率が取れるから放送してるニダ!」って言い放ってたじゃないのw
24名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 10:05:31.77 ID:Ptt0G/3ZO
>>17
つーかテレビねえ
大学行ったら回りの1割くらいテレビ持ってないんだが
単身世帯の2割くらいね
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:06:10.57 ID:+HKW0kRS0
9時に寝ちゃうからオレもミタことないや…
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:06:31.83 ID:l2Jyqyfg0
元々広告主に気を使い、更に一部の基地外権力者に気を使い、一方で一部の基地外視聴者に気を使う
結果当たり障りのない区別もオリジナルもない既存情報を拡散してるだけ

面白いわけないだろ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:07:26.92 ID:wdSebqJC0
続編作りそうだからそのとき再放送あるだろたぶん
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 10:07:42.04 ID:6EkxGbJJ0
糞芸人をひな壇に並てYouTube垂れ流ししてケラケラ笑わせてるだけの簡単な仕事ですから。
29名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 10:08:34.71 ID:fM5l7UCZO
承知しましたが社会現象みたいな騒ぎ方で総集編みたけど
そんなに面白くなかった
ドラマ全体のレベルが下がってんじゃねーの
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 10:09:29.77 ID:HOxrE+9A0
韓流とかジャニタレとかドラマを見る気を無くす人が出てるから見ないだけ。
ドラマやるならタレント使わず最低限でも役者を使え。
それと脚本。

ジャニタレ使わなければ脚本に金使えるだろうに。
良い脚本家がいないなら金使って育てろよ。
31名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/22(木) 10:10:00.65 ID:PXYGQXXlO
ひな壇芸人クイズ(失笑)
32名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/22(木) 10:10:39.54 ID:XJwrhH/V0
実際ミタがあんなに視聴率取っちゃうとね
33名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/22(木) 10:11:29.79 ID:HfkAGhRn0
>>17
世帯視聴率4割といっても世帯の一人でも見ればカウントされるから
個人の視聴率は半分の2割ぐらいだよ
一部分しか見なかった人を考慮しても君は多数派
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 10:15:33.21 ID:ntwfFAi40
新聞各社が出してる首相の支持率などの調査は世論誘導だと疑って見るのに
電通の子会社1社が調べたらしい、視聴率は手放しで信じられるってのがすごいな
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 10:19:11.59 ID:uqUJPfPk0
テレビ「韓流見ない視聴者はバカ」
36名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 10:20:18.84 ID:RZ1ryvJJ0
ドラマはジャニタレばっか
バラエティは芸人が内輪ネタか動画サイトから
これで見たくなる方が変だろ
37名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/22(木) 10:20:22.21 ID:tX+59YmX0
ギャグドラマにも関わらず
一切韓国を使わない姿勢
JINも

さすが日テレさんやで
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:21:57.89 ID:PKto/ZVI0
日テレの食堂が無料だってさ
よかったな
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 10:22:55.92 ID:ntwfFAi40
なるほどなー
これが韓流ドラマ視聴率40%だったら嘘だ嘘だと喚くのか

人は信じたいものを信じるってやつか
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:22:59.20 ID:PKto/ZVI0
瞬間最高視聴率が4分続いたって今言ってた
41名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/22(木) 10:24:27.52 ID:NHD00jRz0
そういやテレビの韓国推しが始まった頃と
テレビ離れと時期が一致してるよな・・・・
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 10:24:33.33 ID:uZ9WZiWI0
>>23
データに出ない層の視聴する率が高いらしい。データには出ないが。確証もないが。
ただ、儲かるのは事実。激安の素材をマスコミ全体で持ち上げてCM枠を高く売りさばく
口うるさいがスポンサーも付く
43名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/22(木) 10:28:43.54 ID:uX+sXNp+0
なお今週の金曜ロードショーはチョン主演の模様
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 10:30:44.32 ID:anQZ9z/Y0
>>13
面白ければみる
ミタはそういう結果だろ
45名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/22(木) 10:31:13.73 ID:NHD00jRz0
もうすぐこの偽韓国ブームも終焉をむかえるよ
たとえ捏造でも流行してると宣伝すりゃ一度くらいはみんなも見るけど
そのうち飽きてきて流行は終わる

そもそもこんなに長く韓国ブームだと言ってる事自体が
日本ではおかしいんだよな

そんなに長く続いた流行など日本ではありえないのに
46名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 10:32:37.14 ID:IZ0fcbUf0
>>44
そういう事言うと一般社会人的感性が無い幼稚なアニヲタ、けいおん豚がつまらないとか言い出すぞ。
47名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 10:36:21.37 ID:9vX90kJK0
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:37:26.88 ID:CbUPZHOo0
「草食系」みたいなもんか
49名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 10:45:15.32 ID:Z+20ouR10
バブル脳で思考が停止したスイーツ脚本家消えれば少しは良くなるね
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 10:45:20.25 ID:+l3Ur6m5i
お前らバカだから教えといてやるよ、視聴率調査の母集団は国民全員じゃないからな
51名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/22(木) 10:46:31.42 ID:5b92h3Fb0
高学歴芸能人対抗100万円争奪雑学王クイズ3時間SP
芸能人対抗100万円争奪カラオケ王座3時間SP
芸能人対抗100万円争奪ものまね王座3時間SP



こんなのばっか
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 10:51:13.26 ID:wh9sUSbT0
テレビ離れしても視聴率は率なんだから全部で100%にかわりはないんだけどな
53名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 11:04:35.31 ID:HVNYezJn0
7:00に始めるべき番組を中途半端な6:57とかに始めたりとかふざけた事ばっかやってるからだろ
そんなものは努力じゃねーんだよ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:05:34.67 ID:TyHng7rd0
>>52
ちょっとなに言ってるかわかんない
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 11:06:15.30 ID:+yFHsnpK0
在日プロデュサーが縁故でキャスティングするだけだったからな
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 11:14:07.39 ID:wh9sUSbT0
>>54
いや、プロデューサーが視聴率が取れないのはテレビ離れのせいってこと言ってるから
いくらテレビ離れしてテレビ見る人口が減っても視聴率の合計は100%から変わらないわけで
視聴率が取れる取れないとテレビ離れは関係ないと言いたかった
57名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:23:11.55 ID:6EkxGbJJ0
>>56
それなら全局の合計が100%にならないといけないのだが合ってる?
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 11:35:44.85 ID:oTXDk43U0
韓流に頼らないで国産ドラマに力入れるって宣言して
ちゃんと大ヒット飛ばすんだからすごい、フジm9(^Д^)プギャー
59名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 11:39:30.59 ID:SW+EOdxL0
今日はやたら視聴率スレが立ってますなあ
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 11:51:06.98 ID:/knnAb5u0
日本の大部分はネットに疎い年寄りが占めるから
何でもネットと若者のせいすれば楽なんだよ
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:12:11.09 ID:+6a+yNiDi
面白ければ見る
つまんなかったら見ない
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:17:49.02 ID:VS8qQ7jeP
テレビ見てないけど良くやったな
偉業だよ偉業
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 12:23:57.34 ID:YcMoukvr0
しってた
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 12:27:08.55 ID:9qXtK8uSO
ミタさんのキャラは女王の教室知らない人からしたら新鮮だったかもな
普通のドラマのキャラじゃ物足りないってのもあるんだろう、感情抑制系なキャラは相棒でも受けたし
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:29:00.24 ID:V3HwswgO0
テレビの視聴者離れ
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 12:29:07.63 ID:X0t7p68A0
CMまたぎにトピックまたぎ

今時のPは統失患者ばっか
67名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/22(木) 12:29:57.32 ID:MA0dpDic0
自分が見てないって言ってるのは勝手だけど
誰も見てないって言ってる奴とアニメしか見るもんないって言ってる奴はアホ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:30:34.19 ID:cPkdQLvX0
ま、テレビ局の言い訳でしたってのは確定ではあるだろうなぁ
視聴率が下がる原因をタレント然りプロデューサー然り局然りで
みんなで言い訳してたのは間違いない
69名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/22(木) 12:32:32.96 ID:Roblm3qt0
トリビア見てた俺って…
70名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 12:33:10.28 ID:KGDy4Vvw0
71名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 12:34:18.33 ID:EFreZF3f0
ほんとそうなんだよな
つまんない番組ばっかりで見るモノがない
おもしろけりゃ見るんだよテレビは手元にあるんだから、言い訳してないで面白いもんつくれ
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/22(木) 12:34:19.13 ID:n6qM1IpsO
韓流ブームとは何だったのか
73名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 12:35:39.54 ID:XyBo/FvB0
>>69
私は情弱です、って言ってるようなもんだから
友達とか同僚には言わないほうがいいかも
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 12:35:58.79 ID:w6k4Exaj0
どこの国でも同様のことになってるしな
ネットに人々が移動している
米国じゃあネットのほうが多く広告費をつかってるくらい
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 12:44:05.29 ID:fKu3Bcsq0
必死にテレビ離れテレビ離れ言ってる馬鹿がいるけど
これが事実だろうな
76名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/22(木) 12:45:49.35 ID:YhyqqadyO
才能無しでもいいんじゃねえの
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 12:46:34.23 ID:4N07Ips/0
>>45
流行るまでやる気だろ
AKBだってゴリ押しにゴリ押しを重ねてようやく火をつけたんだから
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:47:02.49 ID:aCuHR42j0
そりゃそうだCSおもろいもん
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 12:48:37.91 ID:OMujohzR0
餅屋は餅屋だな
アイドルや芸人やらが他ジャンルを侵食しすぎてる

歌うまい芸人とか一発目は出オチで面白かったけど
なんであの企画が未だに延々と続いてんだよ、あほか
歌下手の方がまだ面白いわ
80名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 12:51:09.59 ID:owlQOxl20
>>74
そりゃテレビに影響されてモノ買う層は日本で言えば団塊以上だしなあ
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/22(木) 12:51:32.65 ID:zMzL/Hj+0
韓流、AKB、ジャニばかり →離れる
地味なエコカーばかり →離れる
スマートフォンばかり →離れる

無理やり売ろうとしても離れるだけなのにな
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:52:45.17 ID:cPkdQLvX0
わざわざテレビを買って貰い、全国端々まで税金で低コストで
ビュンビュン大多数に送れて、然も客には無料で提供できる構造で
同業者間の競争も少なく、一般家庭なら必ずテレビを見ることができる時間帯が
存在してる状態で、普通に視聴者離れとか舐めてるよな。
どんだけボロい商売やねん。どんだけ甘えてんだよ。やる気なさ過ぎ
コンサルタントがプロデューサーしてるようなもんだろ現状
83名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/22(木) 12:54:17.45 ID:H5MWZk3A0
コマンドーなら視聴率取れるでー
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:54:56.08 ID:cPkdQLvX0
>>74
アメリカはケーブルテレビの普及率が半端ないから例外
チャンネル数が桁違いだからな。数%で高視聴率な世界。
というか、何でもそうだけどアメリカは〜、ってのは最も極端な国と
比べてるようなもんだぞテレビに限らず。
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 12:57:49.26 ID:+e9P7bBU0
アメリカは視聴者数でランキング出すよな
あれはあっちのほうがいいと思う
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 12:58:06.59 ID:fKu3Bcsq0
イノウェイ
「韓国ドラマやめろとか言うけど、平日の夕方ってあんたら見てんの?」
87名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 12:59:23.58 ID:QBbHAPYk0
韓ドラより古畑を再放送したほうが視聴率取れそう
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 13:03:54.94 ID:fN8LFBdL0
街かどチャンピオンが観られないテレビなんて見たくもないよ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 13:39:13.24 ID:9drZ+1KR0
ミタさん42.8%。一方、大人気のフジ韓流ドラマは7.8%のワースト1を叩き出した
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324522957/
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 13:42:10.50 ID:9drZ+1KR0
家政婦のミタ 視聴率40%確定
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324513518/
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:44:02.61 ID:pn910EiM0
視聴率1%=約18万人(関東)
http://www.videor.co.jp/rating/wh/13.htm

たった720万人かよ。
92名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/22(木) 13:46:20.50 ID:4crrHsAhO
番組の半分以上が、お笑い芸人がたくさん出て、見えない客が「えーっ!?」と叫ぶだけ。番組内容は問わず。
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 13:46:30.14 ID:NbFkmq020
すごいなぁ40%って
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:47:05.45 ID:pn910EiM0
>>84
> というか、何でもそうだけどアメリカは〜、ってのは最も極端な国と

日本みたいに東京のテレビ局が全国を支配していて
数チャンネルの番組を国民全員が見る
というシステムの国も珍しいんだけどな。
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 13:47:33.07 ID:FCcnrocU0
ミタさんはニコニコの自己満足動画とか2chのネトウヨvs連呼リアンよりずっと面白いからな
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 13:47:48.14 ID:S4W8KuVF0
菅プロデューサーなら知ってるぞ
97名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 13:49:42.96 ID:bzE+yWBU0
>>87
家から出れなくなる。辞めろ。
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/22(木) 13:49:56.83 ID:JDfbvm2bO
電気代の無駄!
見なくても、うるさいと脳が疲れるから消した方がいいぞ
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 13:50:03.80 ID:ba47PxWl0
ラピュタとかコマンドーやったらみんなみるんだから
単純に面白くないから見ないんだろうな
100名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 13:51:37.05 ID:4/uuk4qZ0
とりえあえずCMまたぎ減らせば視聴者もどってくるだろ。
CM→1分本編→CM→次回予告詐欺
シネヨ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:57:04.72 ID:/ZwjgjBk0
実際能無しだと思うよ
パクリばっかだし同じような芸能人ばっかり使うし
102名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 14:16:57.08 ID:ERsg/QuOO
お前らって長い物に巻かれるよな、最終回だけドカンと数字上がるミタがごり押し洗脳とは思えない
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 14:20:59.75 ID:JZZJra2H0
吉本芸人かジャニーズかオカマが出てるとチャンネル変えるかテレビ消す
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 14:25:47.67 ID:W2LIMDft0
現代は色々な表現に対する規制があるから、面白い番組を作れ無いというのも嘘だね。
105名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 14:41:09.93 ID:BT98G48wO
芸人番組多過ぎ
単価安いから大量に作られすぎ
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 14:42:01.32 ID:HLFKWjzBO
今どき視聴率なんて信じてる奴とか わろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  θ θ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 14:43:05.42 ID:+6ic0uC70
チョンと女に媚びるとオワコン
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 14:43:23.06 ID:ln4kipea0
ドラマは元から取ってただろ
取れないのは糞バラエティ
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 14:43:59.78 ID:b7y8l3UV0
ジャニタレ、AKB、お笑い芸人、チョンタレ

この辺が駆逐されない限りテレビ復興はないだろうな
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 14:51:41.01 ID:TunsEv+70
>>50
みんなしってる
111名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/22(木) 14:54:28.40 ID:qngSzwn60
>>24
でも全く見ない訳ではなく
PC持っててネットで見たりしてんだろ?
youtubeとかああいうのにうpされたのを
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:34:09.51 ID:0JCMoVS70
知ってたけどね。これから言い訳出来なくなるからよかったんじゃないの?
これからは低視聴率になればストレートに企画の失敗を責められるようになるから。
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 15:41:35.38 ID:JbFpJEoE0
今のテレビ業界の酷さと言ったら、局の人間は在日コネで出世していく無能だらけ。
芸人も在日バリバリの奴だけが異様にプッシュされていく。しかし中身が伴っていないので
視聴者離れが進む。そして資金難に陥り韓国の国家プロジェクトとして資金が提供され韓国一色に染まる。

ようは無能な朝鮮人に支配された世界は滅ぶということだろう。
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:42:54.67 ID:pn910EiM0
>>111
アニメは公式配信があるから
それなりに見ているけど
ドラマやバラエティ、ワイドショー(的なニュース番組)は全く見てないな。
CMもさっぱり分からない。

これではテレビを見ているとは言えないだろ。
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 15:43:24.31 ID:nCZHF6Ge0
ネットじゃミタが面白い面白いって言うけど視聴者はどこでその情報得るん?
40超えはすごいけど最初は20くらいだったろ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:43:34.11 ID:qPhaClPp0
居間で見てるのは年取ったじいさんばあさんばっかだろ
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 15:46:11.25 ID:EMjvmFigO BE:1003722697-2BP(0)

>>50
ごちゃごちゃ言ってないで
早くエーシーニールセンの日本法人設立しろ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:47:45.49 ID:pnzsJxu70
今期は平均的に視聴率が高くなったと思ったら
サンプル世帯変えたらしい
よくテレビを見る世帯ばっかりにしたんだってさ
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 15:48:20.48 ID:Yk5ZXMagO
とりあえず年末になって歌番組が増えて居るけど
生まれる前に流行った曲を流されても困る。
物まねにしても似ているかどうか解らん。
120名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/22(木) 15:56:22.61 ID:9sCBTe3/0
核心を突いたスレタイだな
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 16:39:15.37 ID:arjQEONY0
ちょっと前まで吉本の雛壇芸人が嫌だったけど
今は人力舎とか辺プロとかホリプロのクッソつまらん雛壇になっちまった
吉本の芸人ってやっぱ凄かったんだな。見直したわ

なに?あの東京芸人のクソみたいなトークと間の悪いボケツッコミ
122名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/22(木) 17:27:59.36 ID:77pvxuGQ0
芸人が歌ってる特番とか
どこに需要があるんだよ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 19:13:19.31 ID:6ud29q950
結局、お前らも結構宣伝に弱かったよな
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 20:42:36.76 ID:H1ZKI4+r0
朝鮮人って何でも人のせいにするんだよね・・・だから駄目なんだってことが分からない。
125名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/22(木) 20:46:27.20 ID:GkGy1vYH0
アニメゲームは批判してテレビ見ないっていうと批判するwwww
126名無しさん@涙目です。(新潟県)
怪物くんが少しヒットしたら、妖怪人間ベムだもんな。
企画力がなさ過ぎる。