1 :
名無しさん@涙目です。(京都府):
ttp://ceron.jp/url/kyoko-np.net/2011122201.html?utm_source=echofon 今期高視聴率で注目を集めた、松嶋菜々子さん主演のドラマ「家政婦のミタ」(日本テレビ系)
が21日最終回を迎えた。テレビリサーチ社の速報値によると、平均視聴率は36.8%で、
今年のドラマでは最高を記録した。瞬間最大視聴率は49.1%で、国民の半数が見ていた
計算になる。
685 名前: ◆hpcMs3Uypw [sage] 投稿日:2011/12/22(木) 09:01:20.22 ID:vcWKdyom0
28.7% 21:00-21:57 NTV さよなら家政婦のミタ特別版
40.0% 22:00-23:09 NTV 家政婦のミタ・最終回
日本人って終わってんな
3 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 09:16:02.36 ID:VgQqsGBd0
おい重複してるぞ
ミタよ
5 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 09:16:15.82 ID:lOzdqWYi0
ミテねーよ
何を見たのか
見ないと流行に遅れる感つくんな
8 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 09:17:25.93 ID:eykULrVP0
原発事故のころから知ってた
虚構は現実を超えられないとな
9 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 09:17:46.58 ID:0IqKiiUj0
胡散臭いからもうやんなくていいよ
番宣だけチラッと目に入ったけど、無表情の演技がわざとらしすぎだは
見てねーよ
何で今まで見てねーのに最終回見なきゃならねーんだよ
12 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 09:18:18.60 ID:lOzdqWYi0
トリビアみてたわ
つーか一回も見てないからわかんらんしミタさん面白いの?
見てねえし見る気もねえよ
ドラマ()
14 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 09:20:12.23 ID:++S82lug0
コピーはミタ
>>12 SPを小学生がドッヂボールで倒すの面白かったよな
16 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 09:20:46.32 ID:XSOSaK7K0
これ面白いの?
ドラマ好きな彼女すら話題にしてないんだけど。
ほいっさっさーのお嬢ちゃん達も裸足で逃げ出す昇竜っぷり
え、数話観たけど面白く無かったよ
高視聴率とか嘘だろ
20 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 09:21:23.27 ID:juOfplcI0
国民の半数なわけないじゃない
21 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 09:21:35.37 ID:pE0sbIWj0
オリジナルドラマというのは評価するが名前がパクリ臭い
笑点でミタをネタにしてから視聴率が上がってるような気がする
23 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 09:21:59.61 ID:tj5FeioL0
>瞬間最大視聴率は49.1%で、国民の半数が見ていた
>計算になる。
テレビ付けてた奴の半分だろが。なんでマスゴミって堂々と嘘付くんだ?
24 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 09:22:26.99 ID:/sWT/PXJ0
警備員はミテない
25 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 09:23:03.26 ID:H4Rv5Q5c0
>>18 あまりに視聴率が悪いから機械配布する層にちょっと手心加えたとか
26 :
名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/22(木) 09:23:25.80 ID:WtmanRPc0
>国民の半数が見ていた計算になる
すげー
リスモくん死去のニュースがすでにあっただろ
28 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/22(木) 09:23:35.59 ID:D7NPiJh40
視聴率が50%近いからって国民の半分が〜みたいな論調はもうやめてほしい。
計測されてる人の半分が、でしょう。
同じくネットサービスで利用者○万人!みたいなのもやめてほしい。
アカウント数が○万だろう。
29 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/22(木) 09:25:06.93 ID:+rM430NHP
こんなガキ向けのドラマが社会現象・・
日本オワットル
視聴率検知器があるテレビ大好きお喋りババアの半分が見たんだろ
31 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 09:25:32.71 ID:8iw53T+40
>>23 テレビ付けてた奴の半分という計算だと、深夜帯でも視聴率50%とかの化け物番組がなければおかしい
32 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 09:25:40.86 ID:GtRa7AD40
トリビア面白かったな
サイト情報:kyoko-np.netとな
>>31 そもそも田舎じゃ調査自体やってないんだから国民の半分ってのはおかしいな
36 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/22(木) 09:27:09.71 ID:uiEr5yG+0
全力で釣られるのが流行りなの?
37 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 09:27:52.16 ID:h2O13p/10
>>23 視聴率ってテレビつけてた奴の合計が100%になるん?
つけてるかどうかも含めて合計100%だと思ってたわ
38 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 09:27:58.80 ID:++S82lug0
なんかドラマ設定があるあるネタの集合体って感じだよな?w
ミタことない
40 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 09:29:05.04 ID:JI/sEhuIO
36.8って伝説の大河ドラマ独眼竜政宗なみじゃねーかよ!
今スッキリで平均40.0%、瞬間42.8%とかいってたが
42 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 09:30:03.27 ID:bAcrPT5U0
見てない俺は勝ち組
44 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 09:30:34.78 ID:zhyelVaD0
どんな大型台風だよ
結局一回も観なかった
46 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 09:31:37.91 ID:61paaln10
なんで虚構に釣られるん?
47 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 09:31:57.68 ID:nXGeoJx7P
虚構新聞が更新されたのっていつだったの?放送前?
48 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 09:32:14.03 ID:jDD+ETCI0
また虚構さん減給されちゃうの?
49 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 09:32:30.00 ID:nXGeoJx7P
虚構新聞が更新されたのっていつだったの?視聴率公開される前?
>>23 統計的には「国民の半数」と言っておかしくない計測結果、嘘だと証明するには
このリサーチ以上の精度の計測結果が必要
>>15 ツルツル
カベ
メガネ
ヒゲ
どれもなつかしい
52 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 09:33:22.51 ID:TJ86p4ad0
ソースが虚構新聞だった件について
周りに流されすぎだろジャップ
>>50 毎回ランダムに家に機械置いてるから置いてあるやつが全員みれば晴れて100%になるということだ。、
>>50 そもそも
>>23 の引用部分は「マスゴミ」ではないしな
いろいろバカだわ、こいつは
56 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 09:34:48.79 ID:aaUuj57rO
韓流なんていらんかったんや
トリビアって総集編だったの?
>>54 ランダムのソースよろ
あと、たまたま全員見る確率どれぐらい?
今まで1回も見たことのなかった俺でも、昨夜はミタわ。
俺はミテナイ
61 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/22(木) 09:39:20.13 ID:0YyKkvetO
>>54 テレビが全てついていたら
視聴率は100%を超えるよ
数値を高く見せるトリックがある
62 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/22(木) 09:40:14.00 ID:wLcf6HRK0
63 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 09:42:16.96 ID:B4O5/acLO
65 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/22(木) 09:43:01.68 ID:hU/CDtu6O
一回も見たことない
息子の保育園の友達も見てるふうだったな
番組開始前の予告が面白そうだったから一度くらい見てみようと思ってたけど、結局一度も見なかった、つか放送時間すら把握してなかった
昨日もテレビつけたらトリビアやってたからそっち見てたし
67 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 09:43:50.96 ID:A/79BmBh0
いや凄いね。。まだ信じられんから今度はニールセンで調べろ。
国民の半分が本当に見てたのかね
虚淵新聞に見えた
72 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 09:45:46.84 ID:1wi7E5M6O
>>23 虚構新聞だけど
こういう馬鹿はいい加減にしろ
73 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 09:45:48.53 ID:YI1e22Ky0
視聴率調査の機器が入るような家庭限定の話だろ…
何で国民の半数って話になるんだよ…
74 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/22(木) 09:46:16.71 ID:wLcf6HRK0
>>69 ミタさんがターミネーターになったのはワロタ
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 09:46:26.25 ID:GfMNAGUw0
>>58 昔俺んちにもあったことあるからランダムだろうな
76 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 09:47:17.58 ID:kwDKKf4b0
俺は取り溜めてたアニメをミタ
77 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/22(木) 09:47:19.65 ID:QR2b2JPW0
眉唾ですね
78 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 09:47:22.40 ID:1wi7E5M6O
79 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 09:47:26.31 ID:UXna+d9T0
数字捏造すんなよ
日テレ必死すぎるだろ
81 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 09:48:16.47 ID:0+7kcnIh0
謝罪記事まだかよ 大体36っていう半端な数字が虚構らしくなかったな
>>75 ああ、すまん、標本抽出でランダムなのは知ってる
「毎回ランダム」って書けば誤解生じなかったな
どうも
>>54 はかなり短いスパンで入れ替えしてると思ってるらしい
83 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/22(木) 09:49:25.50 ID:Txao+MmW0
>>23は全く間違ってないわけだが・・・なんでお前らファビョってんの?
けいおん豚が現実を見せつけられて発狂してるな
けいおん豚ざまああああああ
86 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 09:51:35.51 ID:YI1e22Ky0
>>84 俺も分からん具体的に教えてくれ
視聴率調査の機器入っててもテレビの電源入れて無ければカウントされないよな?
87 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/22(木) 09:52:17.37 ID:Bv621dZIO
際立った特徴の無い平均的な作品が一番人気になりやすいんだよな何とか理論という名前があったはず
漫画でワンピースが一番人気なのも同じ理屈
こうして民主主義で金儲けが第一の世の中はオリジナリティーの無い大衆迎合的な作品ばかりになっていく
88 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 09:52:39.20 ID:d06W7Xn+O
虚構でスレ立てんな
saku
90 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 09:53:52.96 ID:A/79BmBh0
>>71 て、言う冗談なんだが通じないのか。
そもそもが虚構新聞て言うネタサイトの数字だ。
測定器は一家に一台しかつけてないとすると
かなり盛った数字になるはずだけど、どうなんだろ
とても5000万人が見てるとは思えないし
92 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 09:54:11.84 ID:AxwOBaDX0
虚構が現実を超えたことなんてあったかよ
>>86 視聴率にはカウントされないが母数にはカウントされるぞ
当たり前だろw
94 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 09:54:42.68 ID:NXmy9QAO0
全く見てないんだけど
どういうドラマなの
97 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 09:55:15.16 ID:xljxN6JG0
>>83 虚構新聞の本文について突っ込んで何の意味があるんだ?
98 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 09:55:18.59 ID:0+7kcnIh0
>>86 母数には入ってるぞつけてなくても
そうじゃなかったら深夜とか視聴率高いはずだろ
99 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 09:55:24.73 ID:YI1e22Ky0
そもそも測定器ってのはテレビを見ない層、または持って無い層にまで配られるのか?
そんな層まで含めないと国民の〜なんて言い方はおかしいんだが
100 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 09:55:39.68 ID:uSFVx3XF0
ミテないナリ
101 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 09:55:56.77 ID:pgRdYxbb0
虚構新聞のステマうざい
102 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 09:56:55.37 ID:YI1e22Ky0
>>94 ああ、マスコミの〜ってとこに突っ込んでたのか
そりゃ馬鹿だわ
次回作は、人の心を覗くことができる家政婦を主人公にしたドラマをお願いします。
「家政婦の火田」
虚構新聞=民明書房
後はわかるな?
105 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 09:57:26.71 ID:gAq8HCRo0
何の話をしてるのか全く分からない
>>99 テレビないやつも居るのに
どういう計算になってるんだろうな
107 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 09:58:14.78 ID:ISAYUdtp0
一度も見たことない
てか元ネタの市原悦子の方だとずっと思ってたし
家政婦は見た
109 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 09:58:51.23 ID:YI1e22Ky0
>>106 虚構にかかわらずそういう表現してる記事結構見るよな
110 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/22(木) 09:59:08.59 ID:Txao+MmW0
「全世帯にテレビがあることを前提にしている」視聴率なのに、視聴率50%だから国民の半分が〜とか
言うやつと、それを信じるバカ。
普段テレビ持ってない自慢してる癖に、こういう幼稚園レベルの詭弁には寛容なのなお前ら
111 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 09:59:59.41 ID:Ptt0G/3ZO
>>50 テレビ無い家にも測定器付けてたらちょっとは同意してやるよ
112 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 10:00:01.26 ID:LosbVTwM0
>>110 その詭弁は虚構新聞が言ってるだけなのに、なんで憤ってるの?
114 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 10:01:55.87 ID:aiJn5NOIO
危うく俺もマジレスするところだった
116 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 10:03:41.44 ID:beOaN9YD0
三田さんの季節だしな
117 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 10:04:05.90 ID:B6VRloFui
捏造乙 俺のマンションでは誰も見てなかった
>>96 5人家族でテレビ1台だったら
かなりの確率でテレビ付いてるでしょ
119 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:04:46.61 ID:GfMNAGUw0
>>86 うちにあったのは地デジが始まる直前くらいだったけど
テレビの電源とは別に動いてて、テレビの前に人がいるかとか
テレビ見てるのは誰かとかも電話線で送ってたぞ
121 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 10:04:58.58 ID:9U1XdHka0
ID:Txao+MmW0
こいつすげーバカww
122 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/22(木) 10:06:50.22 ID:2T6w66nW0
一度もミタコトナイ
123 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 10:07:53.10 ID:SQlmy8gZ0
タイムスクープハンターおもしろかった
124 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:08:18.98 ID:GfMNAGUw0
>>91 ちなみに、テレビの数だけ付けられるた。で、つけた台数分報酬だ出る
俺はワンルーム一人暮らしだったけど、友達から使ってないチューナー借りて調査機4台置いてた
125 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 10:08:27.43 ID:4b+AgZr50
部屋に古いテレビしかないから俺見てないと思ってたけど、よく考えたえら昨日ラーメン屋で酒飲みながら見てたわ
126 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 10:11:33.19 ID:ISAYUdtp0
127 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/22(木) 10:12:09.97 ID:ZlFKvzJG0
ゴミ捨て場にブラウン管テレビが山積みなのをミタ
周りに見てるやつがいない
>>28 大体正論なんだが2行目で低学歴が露呈してるぞ
133 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/22(木) 10:16:47.51 ID:ZlFKvzJG0
このスレで何人ミタか出口調査しようぜ
134 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 10:17:07.03 ID:lteKIKOm0
「国民の半数が見ていた計算になる」って地デジの普及率が100%みたいな捏造を
さらりとホザキおりますか。
>>131 それで何かを言ったつもりになってるのが痛々しいなw
>>132 それ日刊スポーツ独自調査じゃなくて引用だから意味ないし
136 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 10:20:50.17 ID:qnf35M+z0
>>134 そんなんだからお前はいつまで経ってもダメなんだよ
137 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:24:07.92 ID:GfMNAGUw0
>>126 たしか1台あたり月4千円くらいだった気がする
何ヶ月かまとめて貰ってた
138 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/22(木) 10:28:22.80 ID:BfPbBTIR0
>>137 金もらえんのか
ちょっと調査機よこせや
139 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 10:29:04.82 ID:Gm878M7/i
で、どういう内容なんだ?
人気の秘密は?
140 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 10:29:46.81 ID:GI0vd6230
141 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 10:30:02.19 ID:NS1hOdO30
143 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:32:04.32 ID:GfMNAGUw0
>>138 どうやって選んでるのか知らんけど
ある日突然訪ねてきて、設置させてくれって言われた
>>1 現実の40は最大瞬間だから虚構のが数字多いだろ
視聴率測定器とか宝くじより当たる確率低いんでねーの?
首都圏で600世帯とかだろ
虚構は現実を越えられないのか
148 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 10:36:08.80 ID:d+vSpRad0
その時間は嫁とバトスピしてたわ
@kyoko_np: 【社主】現実に、負けた。
フィクションは二次元で十分だ。2.5次元見て何が楽しい。
>>149 カードゲー談義ができる嫁とか羨ましい限りだな。
>平均視聴率は36.8%
虚構負けたな
見てませんが
154 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 10:46:36.96 ID:ISAYUdtp0
>>137 いいなー
大量に置けばそれで生活できそうw
電気代とかかかるけど
やべぇ俺非国民
虚構新聞っておもしろいの?
おしんは幾つだったかな?
放映時入院してたが病院内では
100%だった
158 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 10:51:52.92 ID:vM8rWFPl0
つまらなくはないけど40%取れるドラマとは思えない
これなら仁が40%の方が納得できるレベル
あと南極は犬がリポビタンDのCMみたいなことをやり出してからネタドラマとして楽しめるようになった
あの演出はシリアスなシーンのはずなのに笑ってしまったわww
159 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 10:52:22.82 ID:4Uk5pi/g0
まわりで見たやついないんだけど
フジで今ミタさんやってるぞ
艶々のエロ漫画で似たような作品有るじゃん
完全に乗り遅れた
再放送やれよ
みたけどすげぇつまらなかった
なんでこんなのが視聴率高いのか
164 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 10:57:55.55 ID:lteKIKOm0
ワンフレーズでミスリードさせようってバカばかりだからスポンサーが
離れていくんだよな。
165 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:00:32.42 ID:Sx6uMqxM0
お前等みたいな無職でヒキなおっさん達にはわからないと思うがこれ観とかないと翌日学校でハブられるんだよ
166 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 11:01:12.92 ID:licL7hSX0
ソースが虚構とか言ってるやつ大丈夫か?
このスレの趣旨をわかってないだろw
さすが平日午前
視聴率と統計学について何も知らないゴミばかりだ
つまり、
>>165はつまらないが仕方ないので見ていると。
ドラマ一つ見てないだけでハブられるコミュニティってどんだけ他の話題がないんだよ
170 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 11:17:39.89 ID:yb4qipX10
お前ら本当にTV好きだよなw
俺全然TV全然見なくなったから全然話題についていけないはw
THE世界遺産と明日への扉+は大好きです
夢の扉+だ
手のひらに明日を乗せてに騙された
おーい、国民の半分は嘘とか反論して?バカどもー!
統計学って勉強したことないのかー?
ゴミ
だからさあ撤退済のニールセンの視聴率と異なる、捏造じゃね?みたいな視聴率をたたき出す
広告代理店の子会社のビデオリサーチの報告を、ドヤ顔で出してくるテレビ関係の記事の滑稽
さを揶揄してる虚構新聞のスレなんだよ。
175 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:44:21.61 ID:jplTXSte0
139を書いてから2時間 誰も面白さについて書いていない なんだかな
176 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):
下手に高視聴率を叩きだすと
これからスポンサー様に言い訳できなくなるぞ