1 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
三重の魅力をPR
■名古屋駅前にショップ開店
県と県中南部6市町などで作る「三重の観光営業拠点運営協議会」は20日、名古屋市に三重の観光や物産をPRするショップを開設した。
オープンしたのは、JR名古屋駅から800メートルほど離れた名古屋三交ビル(名古屋市中村区名駅3丁目)1階の店舗。
旅行を案内するカウンターや、県産食材を使ったメニューを出すカフェがあり、伊勢うどんや松阪牛丼、アオサなどの県産品も販売。
県が1500万円、市町は合わせて1380万円ほど支出し、旅行商品の販売促進や地域資源の発掘などの観光促進を、三重交通(津市)
の子会社の観光販売システムズ(名古屋市)に委託した。
県は、東京都内のカフェ2店舗でも11月中旬から1カ月間、三重をPRする企画を実験的に実施した。東京でのPRは今後も続け、
名古屋でのPRと合わせて大都市圏から観光客を呼び込みたい考えだ。
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000001112210002
2 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:41:11.59 ID:onttyyiN0
ないんだなこれが
3 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 00:41:17.53 ID:1kmquDzw0
どこの田舎の話だよ
4 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 00:41:29.36 ID:CXit/TgAO
キチガイ率
ギロチン工場
6 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:41:50.90 ID:bzE+yWBU0
松阪牛食い放題
7 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 00:42:05.79 ID:6e4Bp4j10
関西と東海の間に揺れ動くアイデンティティ
8 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 00:42:06.94 ID:6fnfuP3e0
松尾
9 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:42:11.77 ID:NN43cUOo0
キチガイの産地
10 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:42:18.79 ID:aGwyXQwZ0
定期的に立つね!
ナガシマ
12 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/22(木) 00:42:24.46 ID:omNi15zv0
赤福
13 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:42:24.68 ID:t1vvym6V0
キチガイと池沼しかいないイメージだったけどν速でそれが真実だと知った
14 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/22(木) 00:42:43.92 ID:WwJm7USe0
偽装饅頭と渡鹿野島
15 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 00:42:49.46 ID:lOzdqWYi0
ないんだな、それが
16 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 00:42:51.16 ID:ITQESnhKO
実際に見ると、とても綺麗な山口未翼アナ
17 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/22(木) 00:42:58.46 ID:Z+TPTUvm0
アニメがいっちょまえに充実してる
方言が良い
山に雪が積もる
19 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/22(木) 00:43:27.69 ID:m28tXwHB0
赤福に2割鈴鹿サーキットに3割鳥羽水族館に5割国力を割いてるとこの前ここで聞いた
伊勢うどん
てこね寿司
大好きだぞ
21 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 00:44:00.20 ID:3OqZHUuJ0
俺の地元
22 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:44:03.84 ID:d8is05T60
四国だっけ
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:44:11.63 ID:4fYhszN90
食べ物が旨そう
24 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 00:44:14.30 ID:JexfXLOu0
アウトレット?後は案外魚介類も肉も美味しいとか。
生まれが名古屋の自分としては、名古屋より観光地としては魅力が高いとは思う
27 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/22(木) 00:45:47.58 ID:fpeM1tKt0
津駅で立ち食いそば食ってたら、TVのCMが
「エキサイティング シティ ツ!」とか怒鳴ってて鼻からうどん出そうになった
ない
東海地区と近畿地区の間でおいしい思いをしようとしているせこいコウモリ野郎
渡鹿野一択
人が優しい、これに尽きる
気性も穏やかで皆が尊重しあって生きてる
あっ、伊勢市限定の話です。他はウンコ
原発が無い事
原発に命を売らなかったこと
今後も危険な原発は作るなよ
34 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:47:32.77 ID:YRvNKksv0
どこの田舎だよ
35 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 00:48:16.18 ID:JraCtfXs0
ジャスコかな…
えすかるごぼくじょう?
37 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 00:48:53.35 ID:+obwXs2A0
う〜〜〜ん・・・
38 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 00:49:10.71 ID:lOzdqWYi0
ジャコスいくの!?
39 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 00:49:15.87 ID:rVZ6WMo90
東海二番手ぶってるけど二番手は静岡だから
お前らは一々絡んできてうぜーから死ね
40 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 00:49:34.21 ID:bekpNNh40
チバテレビで三重県の紹介みたいな番組をゴールデンでやってる
牡蠣
津駅のショボさはガチ
43 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 00:50:58.22 ID:RcjOxoQB0
飯はうまいが空気はまずい
44 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 00:51:14.18 ID:GcKdZyq70
伊勢神宮と鈴鹿サーキット
三重スレは意外と伸びる
ニュー速三重県民大杉
食後の鈴鹿サーキット 三周
保守的な奴が多いな
伊勢えび完全に忘れてるだろ
>>36 松阪IC降りて5分くらいのとこだよね?
めちゃ美味かったけどおっさんの薀蓄が長かった
志摩人のクズさは異常
志摩に近づくほど美形率が高くなる不思議。
52 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 00:53:01.31 ID:ucs6+XyyO
チャム
特にないだろww
住んでると分からんのだよ
いや、はっきり言うけど無い
志摩パルケエスパーニャのCMに岩下志麻が出ていたのはいい思い出
長島スパーランドもあるし
58 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 00:57:17.85 ID:OezgtWqX0
三重を出てわかったことは
少なくとも北海道よりは食べ物が美味いということ
59 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 00:57:32.08 ID:l76AncBO0
伊勢神宮だけだな
60 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 01:02:13.08 ID:E/1oo6ys0
はまぐり、ナガスパ、トンテキ、亀八、鈴鹿サーキット、伊勢神宮、松阪牛、伊勢海老
てこね寿司、赤福、売春島
61 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 01:03:09.60 ID:IllOiMvF0
(´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( つ ミ バタンッ
\ ̄ ̄ ̄\ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄
(´・ω・`)
_( )
\ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
岐阜よりショボイ
63 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 01:03:13.75 ID:jeOvV6Hz0
どこいな
64 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 01:03:50.57 ID:vD0RutU8O
もくもくファームを忘れるなよ
ベビースターラーメン、あずきバー
66 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 01:05:29.28 ID:2R+Wnb1R0
>>58 レストランが壊滅的に少ないけどなw
津にいた時は外食と言えば陶陶しかなかったw
エスカルゴ牧場の近くの中学校に通ってたわw
伊勢若松駅のしょぼさ
桑名市にはOK牧場というピザレストランがあるんだが
いったことあるやついる
気軽に和歌山行きたいんでさっさと紀勢自動車道を新宮あたりまでつないでくれよ。
尾鷲の山道とか帰りには苦痛なんだよ。
なんか最近CMで三重弁のCMあるよな?
72 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 01:21:49.51 ID:OezgtWqX0
>>66 自分はレストランとかはあんま行かない
個人経営の店が多かった
肉と魚が美味い
73 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 01:32:07.61 ID:E/1oo6ys0
OK牧場は音楽の生演奏があるよ。
ウエスタンって感じの店。
74 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 01:33:42.11 ID:aO6Z9hoyO
かつ勢の制服が、微妙にエロい
>>78 ダメじゃんw
てかどうエロいの?
乳袋でもついてるのか?
全然印象に無いわ
80 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 01:42:02.62 ID:1FOlj/Dl0
関西に近いほうに向けての寂れっぷりがやばい
そして鳥羽の海岸線の風景が綺麗
今度阿倉川に引っ越すんだが、住むならどの辺がいいとかある?
アドバイスくれください
82 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 01:44:29.08 ID:oreSF0E2O
二言語てホントなん?
83 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 01:44:56.51 ID:n7G0p6nc0
その名も〜国際〜秘宝〜館〜
84 :
名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/22(木) 01:45:16.12 ID:83wfVKKM0
三重のキワミアッーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
85 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/12/22(木) 01:45:35.54 ID:DmaI/p8V0
日教組
87 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 01:51:31.79 ID:OezgtWqX0
国際秘宝館を地元の人間はパールクインと呼ぶ
これ豆な
88 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 01:53:14.91 ID:J6RrEO5l0
どう間違えれば三重なんかに行くんだよ
89 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/22(木) 01:54:00.00 ID:BmWGr3Pp0
県民の9割が連呼リアン
90 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 01:55:53.52 ID:yk4jDhUE0
なぜ魅力スレは川崎と三重が目立つのか
91 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 01:56:57.03 ID:8vYowwx20
三重、和歌山、奈良の山奥の集落では近親相姦や夜這いや土葬が
現在でも当たり前だって聞きました
92 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 01:57:49.12 ID:9mb8Q+uk0
四日市コンビナートの煤煙
93 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 01:58:58.49 ID:A7CShRBwO
>>81 駅周辺がいいぞ!
近くに本屋、ゲオ、スーパー、コンビニがある。徒歩10分くらいで行ける。
94 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 01:59:16.74 ID:E/1oo6ys0
三重の魅力は田舎なのに平均年収が全国トップクラス。
給料高いのに、田舎だからでかい家をもてる。
長崎のストーカー殺人犯、三重県人が犯人だったらしいね
97 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 01:59:58.78 ID:JlKRm95c0
白子駅の周りになんか作れや
>>81 阿倉川なら垂坂山の近くがいい
東海地震の時にすぐ逃げれる
でも本音を言うと近鉄阿倉川駅前が絶対便利
ブックオフもあるし業務スーパーのアミカもあるし、少し歩いたらGEOもリカマンもある
>>39 名古屋人からすると静岡って離れてる感じがする
名古屋自体が西にあるから、静岡行くのと滋賀行くのは変わらない
100 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 02:02:00.48 ID:OTJ9ILa0i
101 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 02:02:18.17 ID:kqMMZlk70
大雨
東海3県は愛知、岐阜、三重だからなあ
静岡って微妙だなあ
>>100 弾力はほとんど無い
ぼそぼそで甘辛いタレをよく吸って美味い
>>100 伊勢まで歩いてきた半病人みたいな旅人に
食わせる為の病人食だからだろ。
>>100 汁が溜まり醤油だけだからそれで丁度いい
108 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:07:58.06 ID:/Lpj8zWh0
伊勢うどん俺は好きだがにゃー
109 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:08:50.17 ID:lXUnoEMg0
伊勢うどんは地元じゃおやつ
ぎゅうとらで玉うどんと伊勢うどんのつゆ勝って来て作る
伊勢うどんなんて食べたことない
わざわざ伊勢まで行ってうどんはねーよ
111 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 02:09:01.44 ID:n7G0p6nc0
多度大社で妥協
じゃあ松阪牛も和田金で食ってけよ
ギロチン
鬼頭
117 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:11:51.49 ID:E/1oo6ys0
森精機、カプコン、シャープ、日東電工、ロート製薬、本田技研、富士ゼロックス、ホンダロジスティクス
中部電力、東芝、東ソー、三菱化学、JSR、富士電機、大和ハウス工業、NTN
富士通、日立金属、住友鉱山、神戸製鋼、アデカ、豊通ビーテクス、トヨタ車体
デンソー、神戸製鋼、デンソートリム、豊田紡織、トヨタ車体光精工、昭和電線
キモト、ニッセン、昭和電線、太平洋セメントなどなど
北部に大企業特に立地。
平均年収高い三重はこのような大企業製造業に支えられてる
>>93 >>98 ありがとう!
やっぱり駅前が良さそうだね
コンビナート近そうだけど空気大丈夫かな?
今ちょうど四日市〜阿倉川付近の環境と治安について勉強してたよ
120 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 02:13:07.33 ID:A/79BmBh0
津なら、蜂蜜まんじゅう。
121 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:14:07.00 ID:lXUnoEMg0
伊勢うどんの基本
麺茹では軽く、具は大根おろし、生卵、刻みネギ
薬味は一味とうがらし
ここにタレを回しかけて混ぜてから喰う
本来は天ぷらとか肉とかカマボコなんて使わない
牛寅でブランカのシェルレーヌ
123 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 02:15:29.94 ID:40iuk8bU0
南部にも来いよ、何も無いがあるから。
124 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 02:16:16.24 ID:aGwyXQwZ0
126 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:16:35.30 ID:WcgRZoH30
三重県っていうと「あーあー伊勢うどんだろ(笑)」みたいな
浅いんだか深いんだかよく分からないメジャーコア知識で語られるのが鬱陶しい
だからお歳暮で伊勢うどん詰め合わせセットを贈った
>>121 具は七味とネギだけだろ
おろしやら生卵なんてリッチなもんいれたら味がぼやける
128 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:17:56.97 ID:E/1oo6ys0
南部なんて池原ダムに釣りしにいくか、熊野花火大会くらいしかいかんなあ
名古屋も大阪も京都もすぐだしさ
山があって海もあるしさ
雪も振らねえし三重って恵まれてるよね・・・
リニア来たら勝ち組になっちゃうな・・・
130 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:18:26.36 ID:WcgRZoH30
>>125 北部民の考える南部:松阪より南
中部民の考える南部:伊勢より南
南部民の考える南部:尾鷲より南
>>123 「何も無い」があるんだろ。
俺が見た南部は山と海しかなかった。
その隙間に人家らしきものがあった。
三重はお伊勢さんがある限り
永遠に観光客にはこまらんだろね
>>129 雨多いし南部は高速さえ通ってない僻地だぞw
俺のじいちゃんばあちゃんが答志島なんだよ
知ってるだろ?答志島
やばい、思い出したら蜂蜜まんじゅう食いたくなってきた。
関東で手に入れる方法はありませんか?
136 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:22:24.01 ID:lXUnoEMg0
>>127 お前に伊勢うどんの何が分かるんだ?
どんどこ火やマメ屋喜田屋へんば餅二軒茶屋餅糸印せんべい伊勢音頭せんべい
利休まんじゅうシラセの神宮杉食べた事ある?
137 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:24:33.70 ID:E/1oo6ys0
はじめて熊野に行ったときは衝撃的やった。道中の42号沿いにたまにあるコンビには全てサークルk。
飲食店がぜんぜんない。若者少ない。
あんな田舎だとおしゃれはどうすんのかな。やっぱりジャスコなんかな。
>>136 へんば餅二軒茶屋餅糸印せんべい伊勢音頭せんべい利休まんじゅうは食った事ありますけど
てか、へんば餅の地元ですが
139 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:27:24.11 ID:E/1oo6ys0
県庁所在地の津も衝撃的やったな。さびれまくってて四日市のがぜんぜんいいやんみたいな
140 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 02:28:17.20 ID:wVmcHlWs0
北勢→四日市より北。伊賀上野とか桑名
中勢→四日市から松阪。津
南勢→松阪より南。伊勢鳥羽
巨大な昆虫、気性が激しく活性が半端ない動物、真横から降る雨がある。
猫に殺られると思ったのは人生で一度だけだわ
141 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 02:28:33.00 ID:37fkp6jg0
142 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:29:00.52 ID:lXUnoEMg0
143 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:29:31.12 ID:WcgRZoH30
結局、三重県は関西なのか関東なのか未だに分からないんだよな
関ヶ原にはまたがってるし、伊勢弁は関西弁の趣があるけど、北部はほぼ名古屋弁だろ
どん兵衛は関東風だが、雑煮は関西風の家が多いよな?
明野
145 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:30:29.01 ID:lXUnoEMg0
146 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:32:15.13 ID:lXUnoEMg0
>>143 関東では絶対ない
三重県民は東海地方か中部地方と思っている
訛りは関西弁を優しくした感じやに
雑煮は角餅、すましだろ
149 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 02:34:46.84 ID:37fkp6jg0
>>119 空気悪いよ。
たまにガス臭くて頭痛くなる
150 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 02:35:49.84 ID:ibBP3O6f0
>>2 こういうのは現地人が言うと面白いのに、東京が言ったら普通やん
152 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:35:56.39 ID:WcgRZoH30
関西・関東という区分は関ヶ原を挟んだ文化的区分を指してて、
近畿地方や東海地方という、行政・経済的な区分とは別物と考えてね
愛知も関東ね
寿がきや行ったら肉入りラーメンか特性ラーメン
パフェ食べてるやつは決まってデブ
154 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:36:35.55 ID:lXUnoEMg0
雑煮は角餅で焼かない
出汁が効いてる。具は葉っぱだけだったな
>>117 地元に貢献してると思えないうちの会社も入ってるわ
なんかサンキュー
>>137 おしゃれして行くところなんてないから普通の服で十分
俺の実家が台風で浸かった。
紀宝町も忘れないであげて
158 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 02:37:34.28 ID:eAKqm7o40
鈴鹿サーキットしか知らん
>>153 コスパ
肉入り>ラーメン>>特製>野菜>ねぎ
こぅちに赴任してきたばかりだから知らないのだがクリスマスの定番デートスポットはどこなの?
まさかルートインでディナーじゃないよな?長島?
162 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 02:39:03.68 ID:OezgtWqX0
>>136 伊勢うどんは豆屋最強伝説
あと河崎屋もアリ
寿がきやは一時、環境保護に力を入れて、フォークスプーンだけで食べて下さいという時があった
いまはプラ製の箸
>>160 まあそうなんだけどね、学校は和歌山の学校行ってたし
東京来たら地元はいいとこだったって思うようになった
168 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 02:40:44.42 ID:guXep5wI0
老後最強都市らしい
海が近くて風も暖かく肉も魚もメシウマだからな
169 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:40:51.60 ID:lXUnoEMg0
>>162 うほ、元市民か?
マメ屋のカツ丼は辛いんだよな
170 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 02:40:54.16 ID:OezgtWqX0
171 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 02:41:51.67 ID:Roa/9Iao0
確か富士山がぎりぎり見えるんだったよな
172 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:42:41.39 ID:lXUnoEMg0
>>168 伊勢だとほとんど雪は振らないな
ただ冬は風が凄い
>>170 長島言うたらスパーランドとちがうの?
なばなのさとは別施設やよ
174 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:43:50.44 ID:Nhf1H4eZ0
>>149 阿倉川付近だけど夏場の酷い時以外で気分悪くなるとかねーな
市役所とJR四日市駅付近から南にいくとかなり空気悪い気がするが
夏場のあの辺はくどいゴマ油に似たような臭いがして死ねる
三重で一番頭のいい高校って津高の一群であってる?
176 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 02:44:17.53 ID:OezgtWqX0
>>169 現市民や
豆屋は丼物は天丼派
伊勢うどんのは天カス入れない派
餃子は美鈴
焼肉はちえ
寿司は双葉や
177 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:45:08.03 ID:JtNrJZsK0
伊勢うどんごときで語り合えるとか引くわ
178 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:45:21.34 ID:LXYjzSyn0
平井健が出没するスポットは
名張駅と桔梗のゲオな
179 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:45:47.80 ID:lXUnoEMg0
群は解体されたんじゃなかったか?
元彼女が阿倉川駅の近くに住んでる
元自衛隊員やった
誰か知ってるか?
いま45くらい
家かなばなの里か〜
イルミネーションきれいだしレストランもあるもんな
近くにラブホは見当たらないけど自宅か離れたホテルに泊まるんかな
関係ないけど最近三重なばなという野菜にハマってる。おひたしにしたりそばのトッピングにしたり、うまい
182 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 02:46:18.49 ID:ibBP3O6f0
三重ってどうやってアクセスしていいかわからん。
京都、滋賀、大阪へはJRで移動しまくってるんだが。
>>175 二群じゃね?
西高の方がチョイ上だったぞ
誤差みたいなもんだけど
いなべ市最強伝説
>>179 そうなん??
それでも津高が一番頭いいの?
上野高かな?伊勢高かな?
187 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 02:47:32.97 ID:cwOmNDdL0
>>178 マジかよ、どっちも俺が出没するスポットだよ
平井堅と同じAVを借りているかもしれないなんて胸熱
正月は帰郷してくるのかな
あー四日市高校は頭いいな
高田高校は4年の特進クラスやろ?
鈴鹿高校の特進はそうでもないんけ?
191 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 02:49:29.75 ID:OezgtWqX0
>>182 京都からなら近鉄一択
伊勢中川まで来たら後は好きにすれば良い
これぞ三重って感覚を味わいたいなら
伊勢中川から宇治山田方面行きに乗りなはれ
192 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:50:22.65 ID:lXUnoEMg0
>>176 最近の事は知らんけど梅花堂前の踏切横にあった五十鈴の餃子が好きだった
お好み焼きはいせじゅう
七越ぱんじゅう
>>187 サンバレーって桑名と四日市の間にあったスーパーだろ?もうないぞ
194 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 02:51:14.56 ID:H/UQ5VZ30
二重瞼ならぬ三重瞼
三重ってなに?正直魅力無いよね
空気過ぎて笑える
まあ田舎だけど平和でよかったのに最近近くにアパートやたら出来たなと思ったら
アジア系ばかり入居してきてちょっと怖いわ
197 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:52:19.83 ID:lXUnoEMg0
>>186 上でも書かれてるけど
津西桑名西、あとは私学の特進俺らの頃は高田が抜けてた
>>192 いすずはまだある
俺はお好みなら道草が好きだな
おもかげってまだやってんのかなぁ
東京に住んでるが四日市駅から半径3キロ以内に住んでれば生活に不自由しない
車があれば娯楽以外なんでもあるやろ
>>197 え?桑名西ってそんないいのか
甲子園に出た時のイメージしかない
桑名高校のが頭いいと思うけど
202 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:55:42.74 ID:lXUnoEMg0
>>199 ばあさんが生きてればw
それよりも新道の廃れ具合が・・・
パールも世界館もジャスコ本官新館三光ももう無いんだろ?
203 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 02:57:48.98 ID:lXUnoEMg0
>>201 昔は二群一群三群の順でそんな感じなかったっけ?
北勢の事はよく分からん間違ってたらスマン
204 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 02:58:25.93 ID:OezgtWqX0
>>202 新道はもうあかんやろな
あとの場所も全滅や
伊勢はもうおかげ横丁ぐらいしか行くとこあらへん
最近ララパークにスタバできたぐらいか
205 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 02:58:26.04 ID:ibBP3O6f0
206 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 02:59:09.97 ID:aVoBPLEt0
この時期の鈴鹿は寒くてかなわん
手が冷えるぜ
207 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 03:00:55.68 ID:lXUnoEMg0
>>204 宇治か・・・
向こうは馴染み無いんだよなあ
高柳の1638の夜店は?
そういえば、今年のドラフトで
母校の名前が呼ばれた時はびびった。
209 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 03:01:07.51 ID:OezgtWqX0
>>205 鳥羽じゃなくて?
もし鳥羽なら、お土産に鳥羽国際ホテルのチーズケーキを買うことをオススメする
俺はアレより美味いチーズケーキを知らない
パルケエスパーニャって幼少期に行ったかすかな記憶があるんだけど、
ディズニー的なとこなんだろ?
211 :
名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/22(木) 03:03:28.60 ID:wwIKTYC/P
彼氏になー
海になー
捨てられたんやにー
>>207 まだやってる
が、全盛期の面影はない
ていうかどこにいたのよ?
言うてみ
ほんと集まりいいなおまえら
語尾に「やに」ってつけるのは女だけやに
215 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 03:05:09.44 ID:lXUnoEMg0
そういや三重テレビで欽ちゃんが頑張ってるな
217 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 03:06:51.58 ID:OezgtWqX0
>>210 ひたすらアルカサルの戦いっていうアトラクションをやるところ
最後のラスボスっぽいのに騙されずに
ひたすら宝箱で高得点を狙うんやで
218 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 03:08:04.59 ID:OezgtWqX0
>>215 あのへんが今一番伊勢でホットなとこやで!
219 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 03:08:24.44 ID:lXUnoEMg0
欽ちゃんは戦国時代村でなんかやってたはず
皇學館の連中が足軽の格好して車の誘導してたw
220 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 03:09:43.16 ID:BvH/ZLLk0
アオキーズピザがある
221 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 03:10:14.69 ID:lXUnoEMg0
>>218 嘘ぉ!
聞いた話だと御薗村23号線の周りに店がいっぱいできたって
222 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 03:10:31.70 ID:ibBP3O6f0
>>209 鳥羽にもあったな
あっちのがキャピキャピしてたな。覚えとくよ―。
>>219 伊勢戦国時代村は、ちょんまげワールド伊勢に改名して欽ちゃんが村長やってる
224 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 03:11:37.89 ID:9jUCxRql0
三つ重ねるって不可解な県名だよな
その手は桑名の焼きはまぐり
226 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 03:13:54.25 ID:6eALh5pv0
>>224 東海地方であり、関西地方であり、中部地方である半端者三重県にはぴったりの名前だろ
イソップ童話の卑怯なコウモリのお話みたい
鈴鹿といえばベルシティだな
ハンターは老人の憩いの場になった
アイリスは崩壊した
228 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 03:14:23.89 ID:OezgtWqX0
>>221 厚生学区は住宅地の整備が進んで
ショッピングモールができたり
日赤病院が移転してきたりで今一番勢いあるよ
なんで有名な戦国武将もいないのに戦国時代村作ったんだろ
ゴーグとかレイズナーとか昔の三重テレビの再放送のマニアックさは異常
231 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 03:17:22.81 ID:aGwyXQwZ0
>>204 ララパークのスタバでミスドのドーナツ食ってる家族がいたw
232 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 03:18:10.99 ID:lXUnoEMg0
>>228 ああ、東紡が畳んだ跡地になんか出来たみたいね
中学5つ分くらいの敷地あったしね
でもあそこは
233 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 03:21:43.68 ID:43IiIwQO0
三重テレビだろjk
日本で一番雷が多い地域がある
235 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 03:32:04.26 ID:CQnhu2Af0
スペイン村
236 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 03:32:17.72 ID:ibBP3O6f0
チラ裏だが好きな子が三重出身なんだよなぁ。
237 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 03:34:28.16 ID:lXUnoEMg0
あんなー
そんでなー
ほんでなー
>>236 俺も前の彼女が三重だわ
白子付近の子だった
三重県のチャンネル
東海テレビ1
NHK3
CBC5
Eテレ9
メ〜テレ11
テレビ愛知25
三重テレビ33
中京テレビ35
>>238 白子なら詳しいぞ
その彼女も特定できるかもしれん
言ってみ
>>240 ほぅ、そりゃ楽しみだ
愛知の方の薬学部に通ってる子だ
今頃何してんのかねぇ…
金城の子か?
市の名前を冠した鈴鹿高校が私立
245 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 03:54:31.43 ID:LysP1D1k0
>>242 はずれ
まぁ当たる訳ないかw
寝よ
おやすみ
名城の子か
白子駅前もわけのわからん開発してるな
駅前商店街の店主らは立ち退かないし
248 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 03:58:57.11 ID:uGn5B3li0
おいしいものたくさんある
>>247 いやそれもはずれ
マジで
お前全然だめじゃねーかw
250 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 04:00:23.99 ID:aVoBPLEt0
数年前三重テレビでイデオンやってた気がするんだけど気のせいかな
251 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 04:01:01.43 ID:lXUnoEMg0
藤田衛生のあの娘か?
252 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 04:01:21.23 ID:LysP1D1k0
>>140 伊賀は北勢じゃねえよバカ
北勢中勢南勢伊賀なんだよ分類は
旧藩体制時の地図見たらわかる
253 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 04:01:49.39 ID:rzKi4oDv0
市が強いよね、県としてはアレだけど
四日市駅の近くにある、うすい整形の受付の子でめちゃくちゃ可愛い子がいたが、あれは俺の初恋の子だった
いまは辞めて結婚して子供がいる
255 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/22(木) 04:02:35.12 ID:zhyelVaD0
>>255 この喋り方してる三重県民は関西人扱いでいいだろ
257 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 04:05:55.40 ID:erhZqyP2O
258 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 04:06:15.28 ID:CZM+08jJ0
259 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 04:06:27.00 ID:lXUnoEMg0
なになにやん→東海圏
なになにやわ→関西圏
>>255 そうそう、こんなしゃべりやで
大阪弁とも京都弁ともちゃうに
261 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 04:08:10.26 ID:YdOxlOZ00
景色良い
262 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 04:09:32.32 ID:LysP1D1k0
>>203 数年前までは公立は津高一強
いまでは四日市が抜きん出て次点で津、伊勢ときて桑名とか津西がくる
三重県民は住んでる所で喋り方全然違うからな
「やに」って何だよ
>>245 あー金ない学生のころよく食べたのに、無くなると寂しいもんだね。
266 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (群馬県):2011/12/22(木) 04:12:29.18 ID:V2Xnj6tb0
まずν速で三重県を見ないんだが
267 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 04:13:16.35 ID:LysP1D1k0
>>257 すまん熱くなっちまった
伊賀は中勢じゃないってのを言いたかった
県政、伊賀を向かずって言葉があるくらい伊賀は独立してるんだよな
268 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 04:13:43.74 ID:kuGeWqV/0
>>31 伊勢なんてすげー排他的でよそ者に冷たいじゃん
>>262 やっぱそんな感じか
最近できた友達が津高出身言ってたから気になった
あと、平井堅の上野高とか川越高なんかも最近いいんちゃう?
俺の兄貴は神戸高やけど、まあまあだよな
俺は底辺高やけど(笑)
270 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 04:17:21.31 ID:LysP1D1k0
>>269 たしかに上野は特進科だったか理数科作ったが追い込みすぎで自殺者でたらしいし
上野、川越は眼中になかったな
その友達に聞いてみ?学生?
271 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 04:18:36.15 ID:CZM+08jJ0
>>262 数年前ってのがどれくらい前のことかは知らんけど
俺が津高入った時点で既に四高の方が上だった
というか津高が四高より上にいた時期があるイメージすら湧かない
>>270 30歳の女の子だよ
いまは病院の助手やってるって
>>271 え?何歳?
俺の同級生やと津高落ちたら鈴鹿高専行くってパターンがあった
274 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 04:25:34.06 ID:lmyHXLXo0
名阪国道が一切触れられていないとは・・・
275 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 04:27:19.14 ID:CZM+08jJ0
>>273 今22。まぁそもそもどっちが上か下かじゃなくて基本住んでる場所で決めるから
あんまり関係ないんだけどね
276 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 04:29:17.33 ID:cxUTaIpI0
千枚田
俺の時は津西か津高がトップだったな
俺か?38だよ
赤福 鈴鹿サーキット
281 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 05:46:13.78 ID:DGF8yHCO0
>>277 俺は津西出身だ
もうあんまり賢くないけどな
282 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/22(木) 05:47:26.98 ID:Hur0hCD+0
R258を意味もなくだらだら走るのが好き
道の駅に寄ったりとか
283 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 05:53:53.29 ID:5HdUBrxO0
久居高校また行きたい
284 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 06:00:54.15 ID:wlFuq1hn0
地元南部はホントになんもない
だがそれがいい
おれ赤福より安永餅が好き
あのヒラぺったい餅に薄くアンコが入ってる感じがいい
>>1
平清盛が津の出身である事はPRしないの?
あ、へんば餅も好きや
288 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 06:24:36.85 ID:aGwyXQwZ0
へんばは25日限定の黒餡が至高
289 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 06:26:01.17 ID:SF64He1I0
名古屋でやっでどーする?
東京とかにしとけ
290 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 06:29:24.81 ID:9NGnuxXH0
三重の女の子の方言がかわいい
関西弁では「アカンで」のところ三重だと「アカンにー」になる
三重でたまたまたまたまに性病貰った俺の立場は?
293 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 07:49:14.45 ID:jgtqlm0IO
>>292 店の名前覚えてない?
俺も津のグレイスビルで淋しい病になったな
いむらやに社会見学にいってあずきバーもらった
まんぷく亭だね
地元だけど、何もない県なのになんで定期的に立つんだよ
298 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 09:30:25.24 ID:Nhf1H4eZ0
>>291 たまに名前が出るけどくうや勘助餅最強伝説
最近は駅とか高速のサービスエリアとかでも売ってるから試しに食ってみろよ
299 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 09:31:42.18 ID:KY7GBEOzi
1月3日の伊勢神宮ってどれぐらい混むの?
4日は平常運転になってる?
>>293 名前は覚えてないが四日市だた
同じく淋しい病で小便暴走半島だった
301 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 09:43:47.03 ID:DZZ53ysm0
井村屋とかおやつカンパニーとかホンダ自動車工業とか
意外な企業の本拠地
302 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 09:44:43.95 ID:JEAELFaD0
三重県の市で打線組んだ
名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/21(水) 22:55:18.67 ID:zrV6SU2/ [1/2]
1三 伊賀
2二 鳥羽
3中 鈴鹿
4一 四日市
5左 松阪
6遊 桑名
7捕 亀山
8右 津
9投 伊勢
キング観光
何が観光なのか未だにわからない
304 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 09:58:54.35 ID:DGonyjB70
餅はさわ餅だろ
建築物のマミー不動産率が異常に高い
そんな県ないよ。
307 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:05:35.31 ID:M8cviXZf0
日永カヨー
サンリバー
私はそんな世代です
今日オープンの名張ナフコがすごい混んでいて周辺が大渋滞していた
何か大安売りでもあるのか?
310 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 11:08:08.10 ID:OAzKnUAW0
三重県津の出身だが富山大学へ行った知り合いがいる
これ三重県人的にはどう思う?
高校の話なら多分
四高の国際と高田6年制が同レベぐらいで次点で津と四高の普通科って感じだと思う
津西の国際は倍率は高いが頭いい奴で東工大ぐらいらしい
自分は高6出て浪人中なんだが、周りではこんな感じに位置ずけしてた。
後輩の学年はできる奴ばっか
>>310 別にいいんじゃないか?国立だから羨ましいよ。俺は三重大落ちた。
>>311 高田の特進て6年制だったのか
そりゃいい大学いけるわ
俺は普通科落ちた
314 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 11:28:01.36 ID:h3ahwD280
>>310 富士大学って岩手県花巻市のさかえや近くの?3流大学の?
315 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 11:34:07.72 ID:9hTMZybN0
近鉄で愛知から三重に入った途端
整備されてない道だらけでビビるぜ
大昔の日本みたいなとこだな三重って
古いものが残ってるていいことでもあるが
316 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 11:35:28.92 ID:yViT8y+20
いなべ市 のカッペ臭
317 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 11:49:33.12 ID:QC8FKmYX0
>>268 10年くらい前から伊勢に住んでるけど
うちの周りはいい人ばかりだよ
318 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 11:51:37.04 ID:gPQLNNzT0
大阪人に三重弁をニセ関西弁と言われた。
くやしい(´・ω・`)
おまけに「やんやん」ってあだ名を付けられた。
319 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:52:31.39 ID:CbUPZHOo0
赤福氏
320 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 11:54:50.09 ID:c7L6RuxK0
>>224 >>226 三重県の名称の由来
ヤマトタケルが東方遠征を終えて尾津前(尾津浜)(桑名市)から能褒野(亀山市)へ向かう途中の三重郡(四日市市)で、
『古事記』に「『吾が足は三重の勾がりの如くして甚だ疲れたり』とのりたまいき。故、其地を號けて三重と謂ふ。」
とあることに由来するとされている。
ジャブって風呂屋オヌヌメ
322 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 12:02:58.32 ID:rFQIqBWj0
>>320 三重って県名を許可した奴さすがにセンスないわ
三重に曲ってバネのようになって動けまくるならいいけども
ネガティブな由来はやめて欲しい
323 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 12:06:33.93 ID:CZM+08jJ0
でも他の県名候補は安濃津県か度会県やで
324 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 12:07:31.72 ID:K4kTSlTq0
ココ最近の名物といえば長期休みでおこる亀山あたりの大渋滞かな
50km超えはしたのかね
325 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 12:12:25.09 ID:rFQIqBWj0
伊勢国だけなら伊勢県でよかったんだけどな
名前のカッコ良さなら鈴鹿県
326 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 12:14:53.68 ID:CZM+08jJ0
旧国名は使っちゃ駄目だったからしゃーない。俺もできりゃそっちのが良かったけどさ
327 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 12:15:14.17 ID:2p0yaKmv0
俺が住んでる
328 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 12:16:02.71 ID:NypZGQ2M0
朝日、川越、東員は独立国家
329 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 12:17:57.66 ID:XO8KScTSO
熊野古道
伊勢神宮
渡鹿野島
志摩スペイン村
四日市ぜんそく
名松線
330 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 12:18:08.07 ID:EC5L0RbH0
三重は伊勢志摩ぐらいしか行かないな
近鉄特急で2時間半だからそんなに遠いわけでもないがやたら遠く感じるわ
331 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 12:24:38.57 ID:pWJnI4Tg0
鈴鹿警察の糞っぷりは異常
最近伊勢うどんのタレは普通のうどんで食うほうが美味いことに気づいた
安永餅こそ全国に誇れる銘菓
赤福なんて地元民は食わん
334 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 12:26:10.97 ID:Hy9IOSC20
奈良スレ抜いたな
所詮奈良wwwww
335 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 12:27:09.49 ID:Hy9IOSC20
安永餅なんてもっと食わねーよwww
大してうまくもねー
336 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:28:09.31 ID:M8cviXZf0
安永餅と太白長餅はどう違うのか
>>335 お前どこだよww
熊野とか秘境住みだろww
338 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:30:25.01 ID:M8cviXZf0
采女の里は名前は好きです
食ったことないけど
赤福と御福餅も区別つかんよな
340 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 12:31:24.04 ID:yr7VtJBU0
三重テレビは何でテレビショッピングばっかりやってんの
ここまで うなぎ 膳 が無いとは
富田だよこら
赤福は普通に食うだろ
昔は親戚が一日餅にもよく並んでで貰ったわ
最近のマイブームはわらしべのたい焼き
餡子がしつこくなくていくつでもいける
糖尿の親父でも食える餡子抜きもあるぜ
新玉亭
一升びん
金谷
>>29 トンキンのコバンザメ野郎が何言ってんだ?
347 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 12:39:09.71 ID:Hy9IOSC20
桑名は最近都まんじゅうというのも売り出してるけど、あれも大してうまくない
そういえば最近肉巻きおにぎりなんて宮崎のパクリをB級グルメで売り込もうとしてて勘弁してほしいな
348 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 12:39:10.55 ID:Ep3DjDjP0
年末は全国のパチンカスが集まるから困る
349 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/22(木) 12:42:16.51 ID:4kF3irtj0
はまぐりって三重だっけ
亀山みそ焼きうどんのカメミちゃんがかわいい
351 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 12:47:31.73 ID:K6b57NSG0
伊勢うどんはマルキのたれにみなみの麺
あられは三国屋、さめんたれは塩
352 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:47:52.59 ID:M8cviXZf0
多度豆 大豆がしけったのは嫌い
紅梅焼 こいつはちょっと苦手
都饅頭 法事や葬式のお供
>>349 焼きはまぐりの桑名は名古屋に魂を売りわたした裏切り者だが、いちおう三重県
354 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/22(木) 12:51:18.41 ID:H5MWZk3A0
>>349 桑名名物だね。
ただ、はまぐりと聞くとドキッとする。
355 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 12:51:41.12 ID:Hy9IOSC20
三重大カレーって美味いよな
356 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 12:55:15.15 ID:rFQIqBWj0
>>353 近いんだから仕方が無いだろ
そんな事言ったら伊賀なんてもっと裏切り者
357 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 12:56:08.16 ID:KY7GBEOzi
358 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 12:57:28.00 ID:Va/ZXpbL0
二見浦海水浴場
359 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 12:58:25.96 ID:c7L6RuxK0
360 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 12:59:55.73 ID:dcYKi84WO
三重ってウマくて有名なラーメン屋とか定食屋ってないの?
つまんないんだけど
361 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 13:00:11.72 ID:/cOsJlu00
三重県民はいい人が多いと思う
362 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 13:01:48.17 ID:o/tNttSuO
三重県の名物名所って何
全然知らんわい
363 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 13:01:56.25 ID:ZAW4/hYM0
三重の海は最高に綺麗だったけどな
何か展望台から見下ろしたんだけど360度海??って場所
365 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 13:03:17.18 ID:eykULrVP0
三重弁訛りの女の子は可愛い
366 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 13:04:37.03 ID:dcYKi84WO
>>361 女はみんな喋り方が友近みたいだけどな…
367 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/22(木) 13:06:18.59 ID:H5MWZk3A0
368 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 13:09:18.36 ID:6s5EHpmv0
四日市の方でほとんどパンツ見せ歩いてる高校があるってホントなの
県内でバラバラなんだよな・・・・
北勢出身だけど伊賀出身の椎名桔平や平井堅が同郷なのには違和感あるし
紀州のほうはほとんど行ったことない
伊勢の国なのに伊勢市が県庁所在地じゃないところがおしゃれ
榊原温泉のお湯はよかった
372 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 13:26:18.77 ID:K4kTSlTq0
そういえば一時期大観音寺のCM良く見たけど まだ元気にしてるかね
373 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 13:26:25.98 ID:78oy4D5J0
>>370 北は桑名、南は大紀町までが伊勢国だから
伊勢市が中心というわけではない
374 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 13:29:25.80 ID:CQnhu2Af0
津←消防の頃、だれもが真っ先に覚える県庁所在地
375 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 13:29:50.89 ID:K6b57NSG0
>>370 伊勢国の国府は鈴鹿、一の宮も鈴鹿
伊勢国の端の宇治and山田が伊勢市を名乗るのは僭称地名
全国的に有名な物は多くても
地元民にはほぼメリットなし
焼きはまぐり 高い 腹が膨れない
長島温泉 遊園地行かない、温泉高い
鈴鹿サーキット F1興味ないし、あっても年1回
伊勢神宮 年末いってあまりの込み具合に挫折して帰ってきて二度と行かない
松阪牛 高い、地元だから安いということはない
熊野古道 東京行くより時間がかかる
結論
金津園>>>三重の全観光スポット
あさひがすえなじー
安永餅となが餅って微妙に違うのか
380 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/12/22(木) 14:14:40.61 ID:tyx1UsGB0
三重県の松阪以南は魔境
何度でも言う、三重県の松阪以南は魔境
伊勢神宮へ初詣に行ったときに参拝記念で貰った干支の置き物が家にいっぱいあるw
382 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 14:45:29.01 ID:01GzT2LB0
長身の女の子が多い
足および脚フェチの俺にはたまらんっ!
久しぶりに店前を通ったら田中商店が潰れていた
>>380 伊勢以南、ギリで鳥羽以南が魔境だろ。
松坂でも飯南の向こう側は魔境。
386 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 15:30:10.73 ID:K4kTSlTq0
どうして皆いなべ市をのけものにするんだい・・?
いなべ市なのに西桑名って言うのはどうなんだ?
>>386 三重県で市の付く都市は皆全国的に有名なものが1つはあるんだ
お前の所はどうだ?員高が卑猥な響きだったから学園に変えたくらいだろ
鳥羽水族館の微妙さよ……
390 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 15:46:47.73 ID:mI+Rp9vw0
>>387 西桑名という呼び名が許されるのは我らが西桑名ネオポリスだけだ!
西桑名の相馬さんと付き合ってた
392 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 15:56:23.77 ID:lXUnoEMg0
三重はどこに住むのが最強なの?
最大都市四日市は空気悪いらしいし津は寂れてそうだし名古屋に気軽に行ける桑名?
伊勢までの交通網どうにかしてくれ。
プロペラ機専用の小さいのでいいから空港作ってくれ。
395 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/22(木) 16:01:40.32 ID:zMzL/Hj+0
>>255 ちょっと面白い
これってシリーズあるの?
397 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 16:05:44.48 ID:00tDycT10
愛知県民のレジャーと言えば長島スパーランドでしょう 後は松阪牛 41沿いの大蔵だったか黒川きしょう氏の生家を移動したやつ
398 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 16:05:58.38 ID:SF64He1I0
実は三重は民放テレビ6局の屈指のアニメエリート県
大体のアニメは見れる
399 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 16:06:24.50 ID:2cTkaESo0
地デジになってから三重テレビ見れないんだが
400 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 16:06:29.50 ID:lXUnoEMg0
伊勢は地味に鰻屋が多い
東海地震は2033年8月5日金曜日かも知れない。
東日本大震災までに東北地方から離れたように、東海地方からも、そろそろ離れなくてはならない。
浜岡原発は運転停止だ。日本国も脱原発だ。
子供を産ま無いで、より安全に暮らせる国になりましょう。
402 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/22(木) 16:09:55.58 ID:su/Ot3Cr0
津市の鰻はおすすめだな
403 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 16:14:22.08 ID:N5zeHNEfP
ほすほす
>>398 テレビ愛知は山間部とか見れない場所あるけどそれでも5局
広島や宮城などの結構そこそこ大きい県よりチャンネル多いからね
406 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 17:37:58.63 ID:fiLOMbPq0
408 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 17:49:55.45 ID:JF64l84D0
赤塚植物園やろ
菰野町ってなんであんなに人数多いのに菰野市になろうとしないの?
>>409 岩手における滝沢村と同じ理屈なんじゃね?
411 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 17:56:27.27 ID:d0qLrc8y0
>>393 津はなにもないが、それ故に住みやすいという話を聞いた
412 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 17:59:37.35 ID:L+PYSjWzO
>>393 臭いのはホントに沿岸部だけだよ。
近鉄四日市駅ぐらいまで来れば臭わない。
414 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 18:00:37.71 ID:5HbGoOUx0
いなべは和菓子は桑名より上だな
茶つぼっていうのが美味いぞ
416 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 18:16:20.71 ID:vc4GxWeX0
熊野市以南は和歌山県に併合してもらった方がいいと思うの
新宮の高校にも通えて便利だし
>>406 元阪神の藪投手も新宮高校に通ってた越境組だよね
三重はここといい伊賀といいちょっと県境に??な点ある
418 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 19:25:12.46 ID:R58nYwSw0
名張、伊賀、松阪の西の方って部落とか朝鮮人多いって本当?
三重県であふれすぎ
421 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 20:21:37.64 ID:Nhf1H4eZ0
最近三重県スレもあんまりたたなくなった気がする
立つとわらわらと集まってきてたのに
>>393 意外に中川。大阪へも名古屋へも直通で行ける。というか、近鉄沿線田舎の割には便利だよね。
便はいいし工業も多い割に、三重県は何でこんなに発展しないのかが謎だな。おそらく県民に発展する気がないんだろう。
宇治山田の駅舎立派だよねぇ
>>422 伊勢中川は大阪まで一本って言っても、1時間ぐらいかかるだろ
425 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 21:34:16.74 ID:CZM+08jJ0
あと中川からだと上本町までしか行けないのがネックだな
普通にアーバンも止まる津の方がよくね?
>>406 三重テレビ昔はお昼に何も放送してなかったんだぜ
427 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 21:49:49.57 ID:c9bVRui70
魅力なんて無いのが魅力
>>423 昔は二階の駅ホームにバスが横付け出来てそのまま伊勢神宮に行けたんだよ
429 :
名無しさん@涙目です。(韓国):2011/12/22(木) 22:02:48.77 ID:y6jFhnWTP
三重って足りなさそう
八重くらいはやらなきゃ
430 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/22(木) 22:07:19.50 ID:h6i7zwkk0
エロ産業のメッカ
431 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 22:12:47.07 ID:TlAeE0R60
北勢地区の伊藤率は異常。
>>424 人によるけど、どうせたまに遊びに行く程度だからそれぐらいでちょうどいい。逆に都会が近いと混むから嫌だわ。
23号線沿いなら、買い物に困るってことはまずないからな。
鉄道を基準にして考える
車を基準に考えない
434 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 22:36:56.51 ID:D7hD7rTj0
(三重県)って普段見かけないのに
三重県スレたつと湧いてでてくるよな
エロ産業ってそんなにあるか?
名古屋のヘルス岐阜の金津園が有名だから東海3番手だろ
436 :
名無しさん@涙目です。(西宮戎):2011/12/22(木) 22:43:21.92 ID:CZM+08jJ0
(三重県)が伊勢神宮表示になったみたいだな
437 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/22(木) 22:44:09.77 ID:K4kTSlTq0
マジですCar?
439 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 22:49:35.42 ID:wlFuq1hn0
多気出身のオカン
津を「つ〜」、松阪を「まっつぁか」と発音する
今は他県に暮らしているが、地元に帰ると確かにやんやん言い出すなあw
443 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/22(木) 23:32:09.77 ID:/Lpj8zWh0
たしかにw
444 :
名無しさん@涙目です。(自宅大社):2011/12/22(木) 23:56:25.10 ID:rFQIqBWj0
>>426 昔、三重テレビに字幕だけのニュースがあったよな
445 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 00:10:29.55 ID:bnrO3CM80
各々キャラは濃いのにまとまりが無いよな
方言の系統も全然違うしな
446 :
名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 00:18:42.46 ID:gErv4IT/0
俺三重から書いてるのに。
ずっと名前表示が岐阜扱いなんだが
なんでだ?
>>446 なんかしらんが
岐阜ってそんなとこが一番有名なのか
まったく聞いたことないわ
おちょぼ稲荷はよく行くが
オールナイト営業ですね
パチンコが捗るな
伊勢神宮記念
451 :
名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 01:52:07.39 ID:PNEOhrNy0
unnkko
452 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 02:23:16.63 ID:eWaHIP2D0
パチンコ屋、来週から夜中一時まで延長営業とかマジキチ
453 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 02:26:47.17 ID:X3kvM/lE0
北畠氏
木造氏
織田信雄
唯一、各停にトイレがつく路線
それが紀勢本線
455 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 02:33:08.84 ID:lbwmeLmF0
>>453 九鬼氏
愛洲氏
大黒屋光太夫
本居宣長
松尾芭蕉
種まき権兵衛
漢大道
456 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 02:35:03.22 ID:GWtcs1AtO
菰野町は地上の楽園
457 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 02:37:22.27 ID:O32bJbBH0
ミエと遊んで〜
458 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 02:38:30.61 ID:DU8ySggT0
リバ〜ナこいよ
459 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 02:45:32.98 ID:TRjLqzv00
江戸橋駅という急行停車駅が
小便は壁掛けの大便は汲み取り式でびっくりした
四日市ぜん息
一向宗殲滅大作戦
461 :
名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 02:48:59.67 ID:sju26VKn0
的矢牡蠣まじうまい
なんかくさくない
渡鹿野島いったことある人いるー?
魅力はちょいちょいあるんやろうけど、三重はそっとしとこうぜ
目立たない+中途半端な県でええんとちゃう。
ちなみに赤福は偽装発覚前の方がうまかったのは豆な
水戸黄門にはお世話になりました
三重大好きや!
466 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 (餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 09:37:16.58 ID:DaAx6VBk0
表示が変わっただけで一気にメジャーになる不思議
鈴鹿辺りに住みたい
469 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 12:08:07.22 ID:ASXILopN0
それって三重ならどこでもそうでしょ・・・
471 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 12:13:17.57 ID:VUSnTUMx0
>>469 三重じゃ車は一人一台だろjk
チャリに載ってるのは中国人か学生
電車?そんなもん松阪以南には走ってねーよ
473 :
名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/23(金) 12:18:33.71 ID:o/QNbVEI0
474 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 12:21:14.46 ID:PMhWkltt0
九州から松阪に引っ越したが本当車ないと不便だな
475 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 12:22:03.42 ID:cJywfqdg0
たまに和歌山と間違える
476 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 12:23:01.51 ID:ZMRfXW0i0
そういや内部線と北勢線の電車は日本一小さいんじゃなかったっけ
関西弁の始まりの件
4月から就職で三重に帰るんでよろしくな!
479 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 12:26:35.23 ID:VUSnTUMx0
>>477 東に行くと関西弁じゃんwと言われ
西に行くと無理して関西弁しゃべるなと言われ
480 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 12:28:31.53 ID:tfLBKUmP0
481 :
名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/23(金) 12:29:33.98 ID:/gOpOTIb0
482 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:34:22.87 ID:GlOO51Ka0
伊勢志摩の温泉旅館で、松坂牛と伊勢海老を頂いたときは幸せだった
483 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:35:10.29 ID:GlOO51Ka0
翌日には、伊勢神宮へ行ってお参りをし、赤福本店で赤福氷を頂いた。最高や
てか、三重の治安って最悪だよね・・・
名古屋にしばらく住んでて帰ってきてみたら愕然とした
まともな奴はみんな県外出ててゴミどうしで煮詰まってる印象・・・
486 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 12:38:36.08 ID:XV95QTGdO
>>471 だな
俺の家にも4台車あるし
近所もみんな2台以上持ってる
487 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 12:43:36.19 ID:VUSnTUMx0
>>486 そして脅威の黄色ナンバー率
うちの場合は皆セカンドカーで趣味の車持ってるけど
488 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 12:44:39.63 ID:ASXILopN0
>>485 外国人は習慣の違いから目につくことも多いが、あまり害を感じたことは無いよ。
ただ、団体さんでおられるとちょっと怖い。
鈴鹿は確かに不審者情報多いよな。
小学生を追い掛け回したとか、いろいろ聞く。小さい子供を持つ親としては
パトロールを強化してほしい。
あと、夜中に珍走団が走ってるのがうるさい。
489 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 12:51:38.21 ID:vS4swLwy0
>>51 全くそんなことはないし
むしろ県北信仰があるくらいの田舎猿だよ
>>480 鈴鹿治安悪いよね
伊勢から引越したんだけど、救急車、パトカーの遭遇率が高すぎ
引っ越す前と比べて5〜6倍は見る様になったよ
とても人口2倍とか思えない
殺人事件もニュースにならないだけで年に数回聞くしね
伊勢は別格の治安の良さじゃね?
空き巣とか殺人とかは聞かないから家に鍵もかけないし
財布や携帯おとしても警察経由じゃなくて自宅まで直接もってきてくれるし
電車待ちしてると横に座った人が昼飯わけてくれたり
車の運転にしても譲り合い率高いし穏やか
関西と関東にも一時期住んでたけど伊勢市最強だとおもっとる
492 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 13:16:51.33 ID:zxi1WLHJ0
>>485 市教委と福祉部と保健師が対立。
教育センターは形だけで実行せず。
学力や生活技能が身につかないのは、本人が悪い、家族が悪いの一点張り。
保育・教育の質については反省も総括もせず。
これが20年くらい続いて
現在に至り
人間の質が崩壊した。
493 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 13:18:14.42 ID:vS4swLwy0
>>484 基本 低学歴しか残ってないしな
いい歳こいてずっと実家暮らしな上に
底辺同士で傷の舐め合いし続けてるから
精神年齢がヤバいことになってる
関東の都会から行くとここが地の果てってかんじ
495 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 13:19:57.20 ID:PMhWkltt0
北九州から越してきたからものすごい平和に感じる
銃声聴こえたことないし
買わないと帰してくれない パール県
498 :
名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/23(金) 13:21:25.80 ID:095g5Oni0
>>480 国内なのに「治安が悪い」とかマジかよ
やっぱりチン助あたりが引っ張ってきたのか
>>491 餅屋に市長がやられる所が治安良い訳ねーだろ
ついでに全方位神宮の河原乞食だらけじゃねーか
500 :
名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/23(金) 13:25:24.96 ID:fLk08548Q
鳥羽だろ
♪鳥羽シーサイ〜 ホテルゥ〜
>>498 ホンダがブラジル人呼びまくった結果だろ
503 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 13:27:25.91 ID:fA6Uwtbf0
504 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 13:29:01.82 ID:AtaMz/4q0
パワーシティ四日市っていつのまにイオンタウン四日市になったのかw
ていうか四日市が発祥だけに、三重県内はジャスコだらけだな。
505 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 13:29:29.51 ID:317a+pdX0
桑名を愛知にください!
あんなところいらないでしょ!
イオン発祥の割にイオン小さいな
もしかして旧マイカル桑名が一番大きい?
>>505 じゃあ名古屋下さい
いつも名古屋県ってバカにされてて要らないでしょ
512 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 13:38:55.75 ID:RmJbZ5XOi
ジャスコ行く
映画見る(ジャスコで)
パチンコする
焼肉食べる
カラオケする
名古屋行ってみる
これが人生の全て
あとは2chしたりゲームしたりウンコしたりしてるだけ
>>174 九鬼の工場とかあるんじゃね?
九鬼の胡麻油うまいよ
514 :
名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 13:41:16.47 ID:o1q6FeTt0
みさきや
515 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 13:41:31.01 ID:AtaMz/4q0
>>509 昔のジャスコはそんなに大型の店舗が無かったからね。
鈴鹿のベルシティあたりから巨大化していった気がする。
516 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:43:14.40 ID:9y/o1lYp0
三重県はジャスコよりオークワのほうが強い
517 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 13:43:29.14 ID:vT8ixozt0
基地外の産地
今日三重県出身の基地外と飯食ってくるわ
518 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 13:44:48.78 ID:XJGDi2ZU0
オークワとかやっと北勢に進出してきたホームセンターみたいなのか
田舎過ぎてジャスコがないからオークワ行くってだけじゃないの
オークワとかマックスバリュに駆逐されたが
愛知県桑名市
和歌山県熊野市
奈良県伊賀上野市
大阪府名張市
こんな印象だわ
>>518 田舎過ぎてもイオン系列があるのが三重の特徴だろ
尾鷲にジャスコあってちょっとびっくりしたは
ジャスコに喧嘩売ってんのはぎゅーとらとベリーだろ
522 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 13:48:52.70 ID:XJGDi2ZU0
大体あってる
523 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 13:48:57.35 ID:RmJbZ5XOi
ちょっとでも頭良かったり才能あったりする奴らは全員出て行って
残ってるのはDQNと高卒の小物だけ…
県庁所在地のJRの列車が1両編成のちんちん電車だったのにはびっくりした
三重県民の書き込みって負のオーラがただよってるわ^^;
近鉄>>>>>>>>JR
真っ赤っか。支那人民開放軍日本支部。ジャスコ。
528 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 13:50:27.95 ID:vS4swLwy0
山ばっかで娯楽が少ないよな
>>524 それ伊勢鉄じゃね?
JRは2両はあった気がする
まぁ近鉄最強伝説だからな
三重県民の就職関連の板はまじで負のオーラがすごいな
あれ見ると三重の企業全部ブラックになってるし
じゃあお前らどこで働いてんだよwって感じ
532 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 13:52:30.24 ID:HNJjIMlb0
伊勢神宮内で写真撮ってんじゃねーぞこの不届き者が!
>>496
>>502 愛知はトヨタ
静岡はスズキ
で、それぞれ同じ状態だね
535 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 13:56:07.98 ID:zxi1WLHJ0
三重県がカス人間の養成地であることは認める。
甲子園出場校の奴が万引きしてたしなw
537 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 13:59:01.08 ID:vS4swLwy0
>>523 それがマジで悲惨
もう馬鹿しか地元に残ってなくて
馬鹿同士で甘え合ってるもんだから
自分がマトモな人間だと勘違いしてるキチガイしかいない感じ
そのヤバさ感じて誰も地元に帰って来ないという悪循環も
538 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 13:59:12.53 ID:9y/o1lYp0
539 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 14:00:42.15 ID:XJGDi2ZU0
そんなどうでもいい路線なんていいから北勢線張れよ
優秀な子はやっぱ県外の高校か
サッカー金崎は滝二でバドの小倉は四天王寺で民主岡田は大教大付属
やきうも白子出身の子が大垣日大のエースで甲子園出てたし
風俗島
542 :
名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 14:02:39.97 ID:F3TBJLvX0
帰りたい気持ちは無くはないけどまともな職が無いからしょうがないわ
外行って成功したっきり帰ってこない伊勢商人の伝統に則ってるんだと思い込もう
543 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 14:03:56.80 ID:vS4swLwy0
>>531 企業以前にお前らの人生とか学歴がブラックやろっていうね
544 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 14:04:39.73 ID:9y/o1lYp0
>>538 奈良と同じで近鉄>JRだからね・・・・
546 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 14:05:53.26 ID:XJGDi2ZU0
>>544 員弁高校のやつらだったかが片側に乗って倒れたという都市伝説まであるくらいだからな
鈴鹿は子供達大喜びだったよ。
伊勢住んでる奴以外は伊勢神宮表示はやめてほしいな
549 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 14:10:17.20 ID:HNJjIMlb0
伊勢神宮より多度大社のほうが雰囲気あるしな
やっぱ神社は山が映えるわ
550 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:17:24.25 ID:RmJbZ5XOi
>>537 25才越えて地元(実家)にいる奴らの特徴
中卒
高卒
Fラン
短大
専門中退
無資格
アニオタ
イジメられっ子
帰宅部
根性無し
臆病
まー当たってるわw
頭良かった奴らは誰一人残ってないw
551 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 14:21:46.00 ID:PMhWkltt0
なんだかんだで住みやすいよ
映画や外食やオサレな買い物には不便だけどネットがあるしな
三重県に限らずどこの田舎もそうだろ。
頭いいやつを活かせる仕事がないしな。
近鉄四日市駅にオサレな店が固まってる一角があって驚いた記憶がある
何だかんだいって名古屋・関西にはさまれて便利なとこだと思うけどね
前は東北に住んでいたけど仙台止まりだし北東北にいたってはその仙台すら遠いし
556 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:28:24.69 ID:RmJbZ5XOi
>>551 頭もそうだけど 元スポーツマンも誰一人いないぞw
根本的にバイタリティーに欠けてる奴らっつーか
学生時代の負け組しかいないw
>>550 そういうヤツがやる仕事しか田舎に仕事無いんだよ
責任者は上から来るから地元じゃねーし
地元戻りたかったら国立でても教師か市役所の2択
558 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:28:51.35 ID:RmJbZ5XOi
559 :
名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 14:31:03.69 ID:F3TBJLvX0
理系行けばよかったなーと思う。大企業の工場勤務で戻れる可能性もあるから
ジャスコ+車に慣れきってるから通勤電車嫌だわ
560 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 14:31:04.96 ID:HNJjIMlb0
三重は地元に残る方
出身地納税が始まったら税収が減る数少ない6都府県の1県
561 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:31:18.61 ID:XV95QTGdO
鈴鹿にいるけどもう過疎過疎だよな
562 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:31:35.02 ID:5jIi1NVz0
伊勢神宮
赤福
鈴鹿サーキット
尾鷲の降水量
松坂牛
志摩の真珠
桑名の蛤
野良猫だらけの町
売春島
長年名古屋に住む俺でもこれくらいしか知らないんだから全国的にはもっと厳しいんだろなあ
563 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:31:53.78 ID:05ICW9x20
名古屋にパクられまくりなのに大人な対応してる三重さんカッコイイです
564 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 14:34:14.28 ID:r4HYgmTP0
三重県の教職員組合はおかしい
565 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 14:35:59.83 ID:RmJbZ5XOi
>>557 まさに国立→公務員だが
気の合ってた奴らは誰一人残ってないな
オタグループと893崩れしかいないw
三重の最強の地元企業ってどこなの?
水谷建設?
現在三重県民だけど、魅力なんかない。
国立なら名古屋の企業でも行けば良かったのに
家が津あたりまでなら通勤圏内だろ
569 :
名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 14:41:17.19 ID:F3TBJLvX0
>>566 普通に百五だろ。地銀除いたら多分住友電装
570 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 14:43:22.16 ID:zxi1WLHJ0
>>566 水谷建設は会社更生法の手続きをしました。
571 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 14:45:52.40 ID:FIJRt60I0
なんで三重ってそこら中が廃れてきてるんだよ?
三重出身の大企業はいくつもあるのに、地元に還元しようという意識が希薄すぎるだろ・・
サヨクが多すぎて嫌気がさしてるのかな?
573 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 14:54:44.18 ID:vS4swLwy0
一度三重を出たものは企業も人も帰って来ない
結果、三重でしか通用しないようなものしか残らない
最新 都道府県別GDPランキングと国内割合
1 東京都 92,300,479 18.1% 2 大阪府 38,921,824 7.5% 3 愛知県 37,171,925 7.0% 4 神奈川県 31,960,343 6.1% 5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8% 7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6% 9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3%
11 広島県 11,981,498 2.4% 12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0% 14 新潟県 8,979,390 1.7% 15 宮城県 8,285,510 1.6%
16 栃木県 8,268,453 1.6% 17 三重県 8,207,134 1.6% 18 長野県 8,147,872 1.5% 19 福島県 7,883,359 1.5% 20 岡山県 7,532,514 1.5%
21 群馬県 7,498,211 1.5% 22 岐阜県 7,386,360 1.4% 23 滋賀県 6,017,129 1.2% 24 山口県 5,840,349 1.1% 25 熊本県 5,745,329 1.1%
26 鹿児島県 5,464,314 1.0% 27 愛媛県 4,942,123 1.0% 28 石川県 4,709,124 0.9% 29 富山県 4,654,341 0.9% 30 岩手県 4,531 0.9%
31 青森県 4,570,246 0.9% 32 大分県 4,474,615 0.9% 33 長崎県 4,282,160 0.8% 34 山形県 4,208,671 0.8% 35 秋田県 3,808,494 0.7%
36 奈良県 3,749,870 0.7% 37 香川県 3,663,749 0.7% 38 沖縄県 3,662,020 0.7% 39 宮崎県 3,531,593 0.7% 40 和歌山県 3,403,350 0.7%
41 福井県 3,308,091 0.6% 42 山梨県 3,236,400 0.6% 43 佐賀県 3,011,553 0.6% 44 徳島県 2,643,749 0.5% 45 島根県 2,506,160 0.5%
46 高知県 2,285,185 0.4% 47 鳥取県 1,999,163 0.4%
575 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 15:19:15.29 ID:qpCJDVdM0
まあ三重県というか北勢って消費伸びてるだろ?
割とメジャーな企業の工場がある癖にブラック臭がパねえってだけで、
仕事探すんだったら結構良いって他県から来た引っ越し屋の兄ちゃんが言ってたな
576 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 15:20:13.83 ID:c7culZ1Q0
三重県は過小評価されてる
577 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 15:24:31.72 ID:a149uinX0
伊賀はわしが育てた
578 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 15:28:52.59 ID:AN0T+x6a0
579 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 15:30:51.95 ID:ASXILopN0
松坂牛、伊勢海老、蛤、伊勢神宮、真珠
名前が三重じゃなきゃ人気の県だろうな…
581 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 15:37:09.84 ID:AN0T+x6a0
582 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 15:51:15.10 ID:PMhWkltt0
神社は異様に多い
583 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 15:52:30.54 ID:ASXILopN0
>>581 簡単に行けるとこなら行ってみたい気もするが、だいぶ山道を歩かなきゃいけない感じだなw
584 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 15:53:36.39 ID:FIJRt60I0
名張市ほど存在感と存在意義が希薄な地域も珍しい。
585 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 15:59:03.10 ID:ASXILopN0
>>584 仕事で県内はほとんど回ったことあるけど、名張の桔梗が丘と上野のゆめが丘は
オレのなかで県内一の閑静な住宅街だと思う。次点で桑名の星見ヶ丘。
あの辺は大阪方面への通勤者のベットタウンだろ。
>>584 大阪向けの住宅地
とはいえ交通費を出す方は大変だよな
587 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 16:08:46.55 ID:Ytei2l/i0
ながもちは四日市の商店街にある店舗が一番うまい
時間によっては焼きたて売ってくれる
588 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 16:11:29.41 ID:+D4GWssP0
忍者屋敷 海岸の日の出 F1 コンビナート
589 :
名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/23(金) 16:13:49.35 ID:Fd46W1o80
無駄に長い
東京生まれの俺には未だにどこにあるのか分からない謎の地
591 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:22:07.44 ID:FIJRt60I0
>>585-586 なるほど、要するに経済成長に伴って生まれたニュータウンみたいなもんか。
少子化で人口減少確実だから、あと20年もすればゴーストタウン確実だな。
長島は三重(桑名)だけど位置的にほぼ名港だから
愛知と思われがちだな。千葉にネズミがあるように
>>591 ていうかゴーストタウンもいっぱいあるらしい
開発が失敗した場所で
594 :
名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/23(金) 16:32:17.60 ID:7ufB+W2G0
伊賀の忍者ショーの技術は高い 草刈カマ手裏剣をドスンと刺せるのは
素人では絶対無理 ローカルショーにしておくにはもったいない技
伊勢神宮とか熱田神宮とかでてこわい
596 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:42:41.90 ID:FIJRt60I0
597 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 16:55:33.17 ID:Mo8KWBudP
とんてき食いに松本街道の来来憲行くといつも入れないんだが、どれくらいの時間に行くのがベストなの?
7時30過ぎに行ったら本日終了しましたー
7時前に行ったら駐車場めちゃコミで待機もできない
598 :
名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/23(金) 16:57:15.66 ID:cMCBSCSE0
末広運輸の事務のねーちゃんと荷台でセックスしたのはいい思い出
599 :
名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/23(金) 17:04:33.51 ID:UcXJb2BQ0
三重県民ってウインカー出さないで一気に3車線を右から左に車線変更するんだろ
蝙蝠型属性
>>599 だいたい合ってる
名古屋走りとかいうけど三重の方がよっぽどトリッキーで怖いわ
底辺っぽい車が指示器出さずにドヤ顔で曲がりやがるし
三重県民は運転が下手なイメージ
名古屋民は運転が荒いイメージ
気性も関係してるんだろうが名古屋民イカツー!!
603 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 (餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 17:15:33.50 ID:ExkNnZrL0
604 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 (餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 17:18:18.59 ID:ExkNnZrL0
久々に津のサンバレーに来た
思ったより車が止まってる
>>599 三重ではウインカー出ないのが普通
出すとしても直前
ウインカー出さない車の率の調査やってて
たしか三重県は39位ぐらいで結構優秀だったぞ
愛知県は2位で、隣県なのにこの違いって驚いたw
607 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 17:34:05.23 ID:XJGDi2ZU0
車間の詰め具合といい比べ物にならんぐらい愛知のが酷いと思うわ
愛知は車間ギリでもウインカー出さずに入ってくるし
上野城
609 :
名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 17:37:29.27 ID:F3TBJLvX0
┃●←三重ナンバー
┃●│ ┃
┃●│ ┃
┃●│ ┃
┃●│ ┃
┃●│ ┃
┃● ○┃←他県ナンバー
┃● /
┃●┃
┃●┃
三重の交通ルールと言えばこれやろ
610 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 17:41:12.34 ID:dEQXPqk9O
ほんと三重スレは粘り強く残るね
612 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 17:45:06.59 ID:E2BQTiAz0
>>609 わかんねぇけど、進行方向が↓で
道が狭くなってる。
三重ナンバーはずっと前からならんでるけど、
他県ナンバーは狭くなるギリギリまで入ろうとしない。クソ。
ってことかな
613 :
名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/23(金) 17:49:00.68 ID:c7culZ1Q0
>>599 三重県民だけど流石にそれは見たこと無い
北海道だとよく見るが
614 :
名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/23(金) 17:49:21.64 ID:F3TBJLvX0
>>612 説明サンキュー
こうやって一車線になる所で後ろの方から延々と片側にだけ並ぶのは三重だけだと思う
615 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 17:50:19.36 ID:0ByJL2MD0
朝日屋名物の行列はじまってるぞ
616 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 17:55:20.65 ID:qpCJDVdM0
もう朝日屋は仕入れた。明日はしゃぶしゃぶだぜ
いいねぇ朝日屋
三重県だと肉持ってくときは松阪牛だろって思われるけど
地元民のわかってる奴は朝日屋を持ってく
さすがだな俺ら
618 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 18:06:22.74 ID:qpCJDVdM0
でも松阪市民は和田金の松阪牛持ってくるから友達になりたい
619 :
名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2011/12/23(金) 18:08:55.09 ID:VzAP8nr40
つけてみそかけてみその話題無しかよ
620 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/23(金) 18:10:42.96 ID:SXHDAWSY0
津市ってなんか田舎だよなあ。
気質が。北勢はまだマシだわ、津以南の田舎根性丸出しのノリに付いて行けんわ
北勢民としては、噂話大好き、排他的、マジで無理。
621 :
名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 18:11:10.34 ID:g4+wpUq/0
鈴鹿サーキット
622 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/23(金) 18:12:25.05 ID:SXHDAWSY0
>>569 地銀なんて住友電装の足元にも及ばんだろう
三重最強企業は多分日本トランスシティか住友電装だけど
住友電装は住友ブランドあるからこっちのほうが格は上な気がする
623 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 18:14:59.85 ID:ExkNnZrL0
マット県とか下には下がいるのがわかってるから
正直何て言われようと気にしてない
624 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 18:17:06.21 ID:kS7k7zUS0
>>620 愛知県民的には南部の方が三重っぽくていい
桑名とか四日市とか三重県である必要がない
凶悪犯罪が多いって思った時期があったんだけど。たいして都会でもないのに
626 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/23(金) 18:35:32.04 ID:GTs0CjeD0
>>609 うちの近所(名古屋市内)に国道1号線の片側2車線から1車線に減るポイントあるんだけど
まあ並んでる車も多いけど狭くなるギリギリまで前に行ってウインカー出して入れて貰おうって車がとにかく多い。
で、並んでる方もその時に車間詰めて入れさせまいとしようとする車が多い。
ところで三重ってそんなに穏和な交通ルールなのか。三重走ってる時愛知同様に運転荒いなと思ってたが。
627 :
名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/23(金) 18:38:44.04 ID:DhZpZumC0
>>597 平日の7時30ぐらい。
土日に入ろうと思うのなら並ばなきゃ食べれない。
5時から開店だから6時ぐらいの入れ替えの時間辺りが狙い目かもしれない。
628 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/23(金) 18:40:14.94 ID:9y/o1lYp0
>>596 名張の新興住宅地はバブルの頃に家建てた人がたくさんいて
あとでローン返せなくなって一家心中や夜逃げした人がいっぱいいる
そういう意味でのゴーストタウンでもある
629 :
名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/23(金) 18:43:48.78 ID:DhZpZumC0
>>597 言い忘れたけど、曙の來來憲もおすすめ。
店舗は寂れてるけど、松本と引けを取らないぐらいの味。
>>609 四日市の一号線、遊の西のサークルKのとこだなw
630 :
名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/23(金) 18:48:08.15 ID:AcESmDya0
大門商店街が寂れすぎ
ほすほす
632 :
名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 18:54:11.15 ID:H/2Fhtko0
東海三県の盟主
>>69 一度行った。
廃業したんじゃなかったっけ?
>>634 ちげぇよ
名古屋はうまけど意地悪い運転だから事故や事故死者多いんだよ!
三重の事故みてみ?こすった、追突したーってばかりの些細な事故
638 :
名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 19:05:17.95 ID:H/2Fhtko0
>>638 そうか。
ネオポリスの近くだよな、懐かしい。
桑名駅の隣にあるビルの餃子屋も健在?
ライスが無くて、牛乳かビールで食べるトコロ。
640 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 19:09:37.62 ID:XJGDi2ZU0
松本街道のらいらいけんって雑誌にもよく載ってるらしい大衆食堂みたいなほう?
そこじゃなくてとんこつラーメンのなみへいよりちょっと坂上ったところにあるほうがガード下から移動した本家らしいけど
両方何度か行ったけどまつもとのらいらいけんは小汚いからあんまり好きじゃないな
641 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 19:42:39.85 ID:AfGD66Gt0
いつも来来憲 曙店いくわ
バララーメンセット、ラーメンの味もう少しどうにかならんのか・・・なぜか食ってしまうけどw
三重の女子は軽い子多いよ!
都会人には三重弁の女子はイラっとくるかもだけど、とりますぐHできちゃう子が多いよ!
四日市にはあんまし可愛い子いないけど、桑名とか津は可愛い子たまーにいるよ!
643 :
名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/23(金) 19:56:06.32 ID:DhZpZumC0
>>640-641 松本店と曙店は暖簾分けしてもらった兄弟弟子。
本家を名乗っているのはもともとの來來憲店主の息子で、店を継がなかったのに
松本店の宣伝や戦略で『トンテキ』、『來來憲』がメジャーになってきたので息子が
調子にのってやりだしたって聞いた。
名前の事で裁判までやったって聞いたけど、あくまで全部噂話。
好き好きだけど、松本店、曙店のトンテキはずば抜けてると思う。本家はいまいち。
オレも、四日市に行ったら曙店のバララーメンセットを毎回頼む。もちろんライス付きでw
息なげーな このスレw
645 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 20:35:57.33 ID:mrBhez4lI
>>642 三重に住んでるのに童貞なんだけど
どういう事?
646 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 20:37:17.44 ID:gS+cdDCDO
三重人は明々後日をささって、って言うってマジ?
伊賀と名張民は机を運ぶとき「机をつる」って言う
他県の奴には通用しなくてビビった
648 :
名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 20:41:43.32 ID:vE/G11OP0
>>646 おれ伊賀市民だけど
津に行ったときあした、あさって、"ささって"、しあさって
って聞いて驚愕した
なんだよささってって
649 :
名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/23(金) 20:42:20.56 ID:mrBhez4lI
机つるって名古屋弁だろ
岐阜の奴も使うし
東海地方以外通じないらしい
650 :
名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/23(金) 20:44:22.21 ID:DhZpZumC0
方言だと『混んでる』を『つんでる』って言うんだけど、通じなくて笑われた。
651 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 20:45:23.11 ID:cHh9LwJk0
652 :
名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/23(金) 20:46:57.43 ID:DhZpZumC0
>>651 言わないw
渋滞に巻き込まれて上司に『道、つんでますね』って言ったら『なに?何て言った?』
って言われたあとに『混んでるの間違いだろw』って笑われた。
653 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 20:47:36.73 ID:xQqbDZaRO
ささっては三重県内でも
三日後って意味で使うやつと四日後って意味で使うやついるからややこしいし
使わないほうが良い
車校、机つる、ケッタは三重だけじゃなくて東海地方の方言
伊賀市民は「だ〜こ」って使うの?
この間帰郷したわ
東京より確実に飯が美味い
人がのんびりしてる
四日市のコンビナートの夜景が綺麗
656 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 20:52:28.52 ID:AtaMz/4q0
>>655 えー・・・鈴鹿に居たけど外食は糞不味いとこばっかだったけど・・・
平田町駅前のラーメンチャオがまともなレベル。
657 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 20:54:55.60 ID:xQqbDZaRO
チャオとか鈴鹿高校生しか知らんやろ
よーハンターのスガキヤ行っとったなあ
658 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 20:54:57.92 ID:qpCJDVdM0
ささって や ごあさって っていうのは漢字にすると分かりやすい
シアサッテに明明後日という漢字が当てはまったからおかしいと感じるのさ
伊勢弁では
明日 明後日 三明後日 四明後日 五明後日
一部の関西弁では
明日 明後日 後明後日
三河弁では
明日 明後日 次明後日(ジアサッテ)
そして江戸弁で
明日 明後日 次明後日(シアサッテ)
と訛った。全ては三河ローカルなシアサッテの用法を
江戸に持っていった徳川家康のせい
659 :
名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/23(金) 20:55:15.11 ID:DhZpZumC0
>>656 チャオは高校時代に良く行ったなw
あすこのおばちゃんまだ元気にやってるのかな?もう15年以上行ってないや。
でも車の運転は三重県(つーか東海地方)より東京の方がのんびりで安全運転だよね(´・ω・`)
661 :
名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/23(金) 20:57:03.26 ID:AtaMz/4q0
>>659 俺とおまいはチャオの店内で会ってるかもなw
あそこでラーメンとソフトクリームみたいなデザート食べるのが楽しかったw
662 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 21:01:53.04 ID:ExkNnZrL0
桑名だか川越だかの、ちゃんのトンテキがうまい
いつもキャベツが先に無くなる不思議
663 :
名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/23(金) 21:03:23.96 ID:ExkNnZrL0
>>660 三重はかなり飛ばすよね。市街地から出るとみんなビュンビュン。
なんだよお前らにはガッカリだよ。なんで風俗島への地元のイメージとかそういう事書かないの?馬鹿なの?
まぁ人の多さがちょうどいいかな
南部はしらね
667 :
名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2011/12/23(金) 21:10:41.99 ID:evmUpzlg0
>>663 チャオもうないの?
美味かったのに。ま、思い出補正はかなりあるが。
部活終わりによく行ったわ
668 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 21:11:47.23 ID:7waHlOCO0
もうじき年末だね
朝日屋は大混雑だね
コロケもおいしいよ
朔日餅の笹ようかんって餅じゃなくね?
670 :
名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 21:39:09.70 ID:31I52hbJ0
671 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 21:41:58.19 ID:xQqbDZaRO
大木中学卒乙っす!
から騒ぎか
673 :
名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/23(金) 22:07:06.90 ID:vE/G11OP0
674 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 22:51:09.83 ID:aHc/mndP0
浮上
675 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 22:53:37.89 ID:XV95QTGdO
鈴鹿の中央道路付近ってマジで焼肉屋多いよな
676 :
名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/23(金) 22:56:20.70 ID:PofUQTbIO
酒がうまい
而今、三重錦、瀧自慢、半蔵……
トンテキは上野の聚楽とは違って
ソース味だったな
ま 美味かったけど
679 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 (飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 23:13:22.46 ID:0eMk5FaZ0
名古屋県民の、カギをかうって何なの?
変態じゃないの?
680 :
名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/23(金) 23:14:51.84 ID:zSjiIDSN0
津と四日市はライバル関係むき出しっていうのは本当か?
681 :
名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/23(金) 23:20:23.80 ID:vx3JNajz0
赤福と日教組とジャスコ岡田
682 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 23:22:04.73 ID:vVzlEFv/0
>>642 「とりま」とかいう言葉を使うような奴は早く死んでくれ
死体水を飲む町
赤福の会長の顔はローマ教皇に次ぐ邪悪さ
685 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 23:38:13.75 ID:MUlXJphU0
31日夜 世間の人が 伊勢神宮に詰め掛けてる
あの雰囲気が好き
686 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 23:38:44.05 ID:JbIiEgJS0
コンビニの駐車場がめっちゃ広い
687 :
名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/23(金) 23:43:11.35 ID:xE+i94u00
鍵かっといてーって 通じないよなー他のトコじゃ…
翠芳の味噌カツ定食(ヒレ)うまいよな
689 :
名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 23:49:27.27 ID:0eMk5FaZ0
690 :
名無しさん@涙目です。(飛騨一宮水無神社):2011/12/23(金) 23:51:16.01 ID:0eMk5FaZ0
ランセンは何時の間にあんなこ洒落た店になったんだ
白子のジャスコ前にあるシェーナっていう小さいイタリアンレストランは超うまいよな
赤福、伊勢うどん、伊勢神宮、モデラート
(飛騨一宮水無神社)って何故か(伊勢神宮)より格好良く感じる
694 :
名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/24(土) 00:34:42.51 ID:gaTBpGPP0
696 :
名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/24(土) 00:39:32.34 ID:NEQt/Lze0
机をつるはまだいいけど、
えらそうの通用しなさ加減はビビる
ケンカになるし
697 :
名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/24(土) 01:16:58.88 ID:o6AjPXpC0
津はもっと平清盛を推した方がいい
698 :
名無しさん@涙目です。(住吉大社):
>>696 しんどそうって意味で使ったら、横柄って意味で受け取られたってことか。