3DS「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」は4人パーティが組めるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」登場モンスターは500種類以上。ダンジョンの様子がスクリーンショットで公開に

スクウェア・エニックスは本日(2011年12月22日)付けで,同社が2012年に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D」の最新情報を公開した。

本作は,1998年にゲームボーイで発売された「ドラゴンクエストモンスターズ」(以下,DQM)シリーズの原点,「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」をベースに,
ニンテンドー3DS用ソフトとして新たに制作したもの。「ドラゴンクエストVI 幻の大地」に登場したテリーの少年時代が描かれる作品で,
不思議な世界につながっている「タイジュの国」を舞台に,連れ去られた姉・ミレーユを救うため,多彩なダンジョンを冒険していくことになる。

DQMシリーズといえば,主人公がモンスター達を仲間にしながら冒険を進めるというのが大きな特徴だ。
本作では,オリジナル版のモンスターはもちろん,「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル」のモンスター達や,新モンスターも登場し,
その種類は500以上になるとのこと。

なお,今回公開された情報では,気になる「通信機能」についても触れられている。ローカル通信とWi-Fi通信,そしてすれちがい通信による対戦要素のほか,
“オドロキの機能”があるそうだが,詳細は続報で明かされるようだ。

http://www.4gamer.net/games/140/G014097/20111220063/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014097/20111220063/SS/011.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014097/20111220063/SS/020.jpg

http://www.4gamer.net/games/140/G014097/20111220063/
2名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/22(木) 00:40:47.70 ID:tIcHtYnf0
テリーが戦えよ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 00:41:22.66 ID:SDls7Jhc0
>>2
ドランゴ引き換え券に何を求めてるんだよ
4名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/22(木) 00:41:24.00 ID:w+7gi7x50
デスタムーア最終形態+99Lv99を10体作った思い出
5名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 00:41:37.24 ID:+dGTReZ70
最後は引換券としての役目を果たしドランゴが主人公に
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:42:34.37 ID:DOuAA1gQ0
ドラクエなのにテキストが堀井雄二とノリが違うのでなんか違和感高まって苦手
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:43:26.88 ID:hkU+gcQ70
なんでテリーなんだ
マーニャのワンダーランドとか女僧侶のワンダーランドの方が楽しいだろ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 00:43:46.89 ID:GyDrIBGa0
ドラクエシリーズのオリジナルシステムの無さは異常。
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 00:44:35.93 ID:Yn8wA5n70
8以降のコミカルポップなバトル描写が苦手
いつの間にドラクエはゆるくてあったかいが信条になったのか
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:44:55.67 ID:NBrAShYk0
普通のDSでだせよ
11名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 00:45:08.92 ID:ia27PvLt0
3dになってあのオカマっぽい鑑定士が男なのか女なのか分かるな
12名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/22(木) 00:45:43.14 ID:O5LvbM/b0
それ いいすぎ
13名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/22(木) 00:46:13.08 ID:7VMNaogb0
DQ10より面白そうwww
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 00:46:26.67 ID:QngA2spZ0
>>4
すげえな
15名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 00:47:57.25 ID:sVYKL2ig0
はぐれメタルが出てくる時にちょっと間があるのは覚えてる
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 00:48:39.79 ID:DN+qZa7h0
>>7
それ、3や4じゃんw
テリーは6なんだから、せめてバーバラやミレーユにしろよ・・・
17名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 00:48:52.39 ID:sUXAKAOY0
“オドロキの機能” ミレーユの夢うらない
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:50:14.10 ID:BF2mj9vI0
今すぐスカウト止めて肉のみにしろ
間にあわなくなっても知らんぞ
19名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 00:51:12.22 ID:gf3CAA/V0
あら、綺麗になってる
Vitaだったらもっとグラ綺麗だったんだろうねぇ残念
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 00:51:21.52 ID:SDls7Jhc0
>>17
なんでそこでハッサンやチャモロを出さないの?
21名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/22(木) 00:52:23.08 ID:2psoy/0h0
>>4
第二形態の方が強いから
22名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 00:53:25.15 ID:/wCrVNSh0
ジョーカー要素いれなきゃ買う。テリワン直撃世代だし
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 00:56:46.12 ID:SDls7Jhc0
テリーでも常にアタックカンタと常にマホカンタみたいなのあったの?
あれでゲームバランスめちゃくちゃになってた気がするんだが
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:10:18.63 ID:NpbaCWEv0
5みたいな魔物使いシステムでオンラインドラクエさせろや
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 01:30:18.84 ID:FR2oy3na0
26名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 01:30:26.55 ID:qavj0LEL0
最近のってサイズごとにPTに入れられる人数違うんだろ?
27名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 01:30:56.55 ID:i7AMLyHL0
序盤ににじくじゃく作って涙目
28名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 01:32:49.82 ID:q/PI4gso0
DSなら買ってやってもよかったのに3DSかよ
29名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/22(木) 01:33:10.07 ID:mLm3CR16O
DQM+のキャラもゲスト登場させてくれよ
マルモちゃんとかマルモちゃんとか
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 01:33:29.80 ID:ulBNcycN0
3DSってそんなもってる人いんの?
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 01:34:39.33 ID:baZSnqKJ0
テリーの黄金期 今で言う子ども店長 
32名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 01:36:07.11 ID:SsEBfqLP0
サンチだっけ
ツンツンしてる女の子いたよな
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 01:37:51.43 ID:hdHbg+P80
http://www.4gamer.net/games/140/G014097/20111220063/SS/020.jpg
このグレイトホーンどう見ても二枠の大きさじゃないの
実質ジョーカー3だな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:48:58.76 ID:AEbzOp2N0
一番最初にやったときはいろいろ配合しながらやったけど
最近やったら効率重視でやっちゃってて楽しくなかった
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 01:50:55.58 ID:5V1D1TE70
グレートホーンテリーにいたっけ
36名無しさん@涙目です。(北海道)
>>30
普通のDSとどのくらい台数違うんだろうね?
ジョーカーの販売数とどのくらい変わってくるか少し楽しみw