東電 「金もうないから国民の金ください」 ←なんでボーナス払ってるの?意味不明なんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

大手の冬のボーナス、2年連続増 3年ぶり80万円台

大手企業の冬のボーナスが、2年連続で増えた。経団連の21日の最終集計によると、
調査に答えた165社の平均は、80万2701円(前年比3.6%増)。
リーマン・ショック後は回復傾向が続き、3年ぶりに80万円台となった。
来夏以降は東日本大震災が業績に与えた影響が出てくる可能性がある。

業種別では、製造業は79万8097円(同6.0%増)だったのに対し、非製造業は81万8238円(同2.5%減)だった。
製造業は、地デジ対応テレビやエコカーが売れた前年の業績が反映されたとみられるという。

http://www.asahi.com/business/update/1221/TKY201112210695.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 23:38:08.90 ID:TKlAqgw3P
しかも平均より高い
3名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/21(水) 23:38:20.49 ID:2O7S0Mmz0
ネトウヨデモやれよ
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 23:39:00.60 ID:VUMuBSs40
こういうことw

東電社員、「仲間の」暴力団幹部に犯罪を指示し逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305707120/
5名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 23:39:02.40 ID:Oo02UoH30
公的資金数兆円ってすげえな
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 23:39:19.28 ID:xmIrIGd20
臓器売れよ
7名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 23:39:34.69 ID:fh4ZImvX0
まぁいきなり0にしたらローンの支払いもめちゃくちゃになるしで…なんて同情的な感情は東電には無い
支払い計画狂おうが家や車売る羽目になろうがボーナスなんて0でいい
8名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 23:39:40.57 ID:hKk9y2IwO
ボーナスって利益を社員に還元するものだったと思っていたのだが…
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 23:39:44.97 ID:do5UCShv0
>>1
>>4


社会的影響の大きい事故や不祥事が相次ぐ中、国が外部の有識者に依頼する第三者委員会の報酬水準が問題になるケースが出ている。

 原子力関連シンポジウムの「やらせ問題」で経済産業省が設置した調査委員会では、「時給3万5000円で実働時間は自己申告制」
としたところ、支払い予想額が膨大となり、急きょ時給を3分の1以下に引き下げる事態に。

http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/yomiuri/20111210-866675-1-N-small.jpg
http://news.infoseek.co.jp/article/20111210_yol_oyt1t00043

こういうことその2
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/21(水) 23:39:50.48 ID:0B44P2990
東電社員は見つけたらボコっていいことにしようぜ
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/21(水) 23:39:52.78 ID:8OEHS8e50
経費全部電気料金に転嫁できるんだし安泰だなw
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:40:31.88 ID:8d1hHv5/0
年8%だかの財形貯蓄があっただろ
埋蔵金やで
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:41:17.93 ID:hbMCTG260
ジャンプしてみろよ
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 23:41:55.93 ID:3c51FA8eO
ボーナスでたの?まじで? ふざけんな!
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:42:06.70 ID:yIxXeA++0
民主党の支持母体だから
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 23:42:49.34 ID:sAgOKUot0
脅迫停電を平気でやらかすからなぁ
これからもシレッとやるぞあいつらは
17名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 23:43:07.66 ID:Oo02UoH30
本来なら生きていられるだけ有難く思えってくらいのレベルだからな
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 23:43:22.83 ID:Xj/49CJk0
東電社員は粛清されて然るべき
国を蝕む老害も同様にな
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 23:43:43.60 ID:ch9z1Slk0
東電社員の親類見つけたらボコっていいようにしようぜ
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 23:43:44.65 ID:iROJ/HVj0
東電に入社したい
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 23:43:57.60 ID:bt82r0h30
無主物ピカばら撒いといて知らん顔してるくらいだからな。
shineの臓器売って金作れよ。
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:44:07.80 ID:paxgvrE60
計画停電のワクテカ感が懐かしい
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 23:44:30.20 ID:TpU+Ykmz0
東電社員全員死んで
24名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/21(水) 23:45:00.41 ID:CfnyfrYdO
乞食東電社員どもを死刑にしろ
25名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 23:45:10.76 ID:yWPpXqmYO
福島土人に金出し渋るわ 除染はやらんわ
汚染水お漏らししまくるわ 原発作業員ピンハネ問題放置しまくるわ

でも、ボーナスは37万
しかし、国に借金二兆円要望
26名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/21(水) 23:45:11.69 ID:hQoG0Wx10
大手企業の冬のボーナスの平均は、80万2701円






TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (徳島県):2011/12/21(水) 23:45:15.82 ID:GjoUE8+e0
>>6
天才
28名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/21(水) 23:45:18.73 ID:MPETt9qK0
特権階級の東電様に税金投入するのは国民の義務
国動かしてる連中が飼いならされてるならそうなるだろうよ
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 23:45:51.57 ID:/KoUhInB0
麻原ショーコーって東電入るべきだったな
東電入れば地下鉄サリンも許された
東電最強
30名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/21(水) 23:45:56.90 ID:ezwKm+Y40
東電社員逆転勝利か
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:47:03.12 ID:L7o8Mn5T0
給料にボーナスに箱物に所有地まだ色々あるよね?
ブラック以下まで落としてから言えや
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 23:47:27.45 ID:aSCU4QQbO
この国は沢山勉強して、テストで良い点数を取ったヤツが一番偉くて
何をしても許されることを忘れてはならない
東電マンセー
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (徳島県):2011/12/21(水) 23:47:54.16 ID:GjoUE8+e0
農家の人間は平和ボケしたアホが多いから今は大人しいけど

孫や子供がガンになるであろう5年後は黄巾の乱になるんじゃねーか?
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:48:09.55 ID:Rcp4pT2j0
電気料金も発電に関係のない費用を上乗せして請求してたんだろ。
ホント殿様商売だな
35名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/21(水) 23:48:14.33 ID:hQoG0Wx10
ボーナス80万って年収換算だとどのクラスよ


この敗北感・・・・
36名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/21(水) 23:48:40.49 ID:yFWKSiXN0
ボナ30万円×社員3万人としたら90億か。
福1近くの被災者に配れよ。
37名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/21(水) 23:48:59.52 ID:or79vfvP0
これは本当にその通りだよなぁ・・・
そもそも何でボーナス出るんだよ
38名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/21(水) 23:49:46.36 ID:hQoG0Wx10
>>36
3万人!?
さすがに多すぎないか

東電は人力発電でもしてるのか
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:50:42.01 ID:x6/KSS3E0
清水元社長。元気かな?
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 23:50:44.84 ID:KEBWJn7u0
>>37
賞与だもんなw

大変よく放射能拡散しましたってか
もしくは大変よく数十キロ圏内の人々のお仕事を奪い去りましたって事かな
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:50:45.88 ID:lv/QdOaN0
中指立ててしまうレベル
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/21(水) 23:50:55.34 ID:2GZqKad50
今年は49万8千円だった
あと2千円ください・・・
43名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/21(水) 23:52:02.00 ID:4XEnVVfVO
なんか福島民懐柔するために元福島勤務の社員連中送り込んで
「僕は東電社員だけど昔福島に住んでたことあるから同じ気持ちですー」
ってやる作戦取ってるって話あったよな
なんで逆効果だとわからないのか
44名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 23:52:02.08 ID:23jgt62+0
>>36
>>1を読めよ
80万×3万=240億は出るな
東電は優良企業だから、もっとでてくることじゃろう(`・ω・´)
45名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/21(水) 23:52:16.24 ID:e1vpaatI0
どこの電気会社も上乗せしてるだろ。今まで余分に取った分返せよ
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/21(水) 23:53:10.77 ID:9JQdzTH70
募集:東京電力社長
仕事内容:適当な経営をしておけば、いくらヤバくなっても最終的に国が助けてくれる軽作業です
給与:青天井
交通費支給、福利厚生充実、各種社会保険完備
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 23:53:11.74 ID:8OqqStcH0
なおヤフコメで悪態をついてる模様。
株主か家族か知らないけど。

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20111221-00000036-jij-pol
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 23:54:26.10 ID:61HW+/nO0
おまえら一般国民がどれだけ苦しんでも東電は全然痛くもかゆくもないんだからそろそろ諦めろやw
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 23:54:31.95 ID:VZpJufGNO
>>44
3万人全員が80万もらえるわけじゃないだろww



ないだろ?
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/21(水) 23:55:12.34 ID:N53rf/r80
「頑張った自分へのご褒美」とはそういうものです。
51名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/21(水) 23:55:42.33 ID:S382jkBVO
30万ぐらいなら許してやれよ。子供いる社員が悲惨すぎる。
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 23:57:13.54 ID:8OqqStcH0
東電社員の家族も基本は敵。
国が社員を甘やかすから
こういうことになる。
53名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 23:57:30.39 ID:VQSklB6J0
>>48
国有化するってんだから、公務員並みまでは下がるだろう
54名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/21(水) 23:57:39.13 ID:yFWKSiXN0
>>49
平均額。
つまり少ないやつもいればもっと貰ってるやつもいるよ。
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/21(水) 23:58:03.67 ID:6p/WoaLh0
>>51
子供いる福島の農家ェ…
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 23:58:11.40 ID:bt82r0h30
盗電パンのボーナス平均は37万4千円です。
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:58:35.06 ID:yIxXeA++0
>>44
それは問題なければだ
夏と同じ37.4万円



東京電力 昨冬のボーナス84.4万円から大幅減の37.4万円に

東京電力の冬のボーナスは37万4000円(一般職の組合員平均)。夏のボーナスに引き続き、基準内給与の1か月分となっている。

昨冬の84万4000円と比較すれば47万円の大幅ダウンだが、原発事故で福島県の避難者たちが今も苦しい日々を送っていることを考えれば
「もらいすぎ」「ゼロで当然」との声が出ないか、そちらの方が気になるようだ。

度重なる電気料金の値上げで国民の家計を圧迫しているし、さらには1兆2000億円以上の公的資金(=税金)が投入されようとしている。ある40代の東電社員がうなだれる。

「ボーナスが出ていることで、世間から“まだ甘い”といわれるのは当然だと思います。ですが、これまでボーナスを“生活費”に組み込んでいただけに
正直やりくりは厳しい。今年の夏も冬も全部ローンの返済に回します」

ちなみにこの冬、利用者に節電要請を出している九州電力は、86万5000円(組合員平均・平均年齢38.8歳)が支給されるという。
いくら東電社員が不満を漏らそうとも、電力会社のボーナスはまだまだ高いのが実態だ。
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 23:59:06.69 ID:KEBWJn7u0
>>51
普通ならそう思うけど東電のせいでボーナスどころか仕事まで奪われた人が大勢いるわけだし
せめて今年くらい自粛しろよと思う

給料は今までと同水準で出てるんだからまだマシだろと
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 23:59:37.36 ID:TeCOZ4CN0
全員最低賃金で働けよ
60名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 00:00:17.40 ID:QPZfAeCh0
言い値で料金に乗っけて高給とってる以上はそれに見合った仕事をしてもらわなきゃならんわけだが
そういうことになってないわけだし、この際、全電力見直すべきだろ
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:00:33.50 ID:lyRNTvY50
まずボーナスと役員報酬の全カットと社員の給与最低3割カットしろや
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:00:39.89 ID:InVcCOVO0
>>51
普通の会社なら潰れてるよ

普通の会社にも当然、家族のいる家庭もある。
東電社員も役場の福祉課に相談しに行けばいいだろ。
普通はそうしてるんだから
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 00:00:42.69 ID:QngA2spZ0
税金投入すんなら東電社員は殺しても刑罰を科せられないぐらいのおまけほしいよね
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 00:01:05.26 ID:VES9iSmt0

そうだ給料を半分にしよう!!
65名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 00:01:25.09 ID:qDl2FFtoQ
>>51

自分の土地追い出された福島人の方がもっと悲惨だろ

と書き込んでも、スルーされるけどなw
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:01:34.67 ID:LUN8GlfL0
身近に東電の知り合いいるヤツは今すぐ絶交すべき。
と思ったが、大抵キーパーソーンとなっていそうだから
よほど普段から傲慢でない限り孤立はしなそうだ。
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:02:42.22 ID:B7R58R8e0
福島県民は東電社員刺しちゃえよ。誰も怒らないと思うぞ。
68名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 00:02:46.16 ID:4/0WBW4Z0
電力を出来るだけ使わない生活にするだけでもあいつら困るんだけどな
69名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 00:03:06.41 ID:ovPJ0B0EO
国会議員を犬に出来るんだから
社員の福利厚生は凄いだろうね
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:03:38.16 ID:gtki3AZE0
>>51
じゃあ他の一般企業もボーナス出すために国が救済してくれんの?
赤字というか債務超過ならボーナスどころか、会社潰れて路頭に迷うわけですが?
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 00:04:19.66 ID:OGIT/cUQ0
いやマジで
なんで東電ボーナス出るの?
72名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 00:05:00.41 ID:9mA/5skl0
>>71
がんばったで賞w
73名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 00:05:09.37 ID:OGIT/cUQ0
あと公務員も
なんで財政赤字なのにボーナスプラス?
74名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 00:05:19.91 ID:G7jl1GsYO
現状でも東電社員の平均年収はすごいらしい
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:05:20.09 ID:LUN8GlfL0
ID:S382jkBVO
こいつ社員。東電に携帯電話使ってまで
庇う書き込みをする理由はない。
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 00:05:29.89 ID:zaknSPqlO
>>44
3万人全員が80万もらえるわけじゃないだろww



ないだろ?
77名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 00:05:43.30 ID:aZ/BkSKv0
>>57
簡単に言っちゃえば中の人は「大勢の人の仕事や人生をめちゃくちゃにした」会社で働いている
っていう意識が全くないんだよな
俺は今まで真面目に働いてきたから関係ない、むしろ被害者だ、みたいな感じで

いくら自分が真面目に働いていても、会社が大きな不祥事起こしたら潰れて職を失うことだって
当たり前にあるんだから「自分は真面目に働いていた」から会社の不祥事は関係ありませんって言う訳にはいかないんだよな

中の人が少しでも「酷い不祥事で何万人もの人生をめちゃくちゃにした会社」で働いているって言う
自覚があればボーナス少なくて厳しいなんて言葉出てこないと思うけどなぁ
78名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 00:05:51.17 ID:kRBnczsd0
>>51
爆釣乙
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (徳島県):2011/12/22(木) 00:05:57.17 ID:GjoUE8+e0
>>72
がんばりま賞って感じだけどな
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 00:06:00.90 ID:PMGdteCE0
税金   → 賠償金
電気代 → ボーナス

税金   → ボーナス
電気代 → 賠償金
81名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/22(木) 00:06:27.99 ID:TVYp0dBX0
ttp://profile.yahoo.co.jp/fundamental/9501

のデータから計算すると141億2934万が冬のボーナスで出てくことになるかな。
税金投入で支えるねぇ。
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:06:39.76 ID:uJEyOq6h0
東電ベイビーw
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:06:50.18 ID:6Rh56e9H0
高い給料、企業年金、社債と株式の配当金、所有する土地、福利厚生
このままで公的資金投入ってありえないんだけどw
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:06:53.52 ID:pNNpJ4IZ0
東電OBの年金・・・年600万円

200万まで減らせよ
85名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/22(木) 00:06:57.77 ID:bRcdlW3C0
>>57
住民の職も家も奪ったゴミカスがなに被害者ぶってんだよ。
電力会社入る時にそんぐらいのリスクは覚悟して普段から貯金してれば良かったんだろゲス野郎
86名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 00:06:58.60 ID:uMl4NQNC0
福島の設備の不備の問題に関わってた人らは完全に0にしなきゃおかしい
OBも含めてやるべき 毎月企業年金とかもらってんだろ? 
清水とか逆に返上させろよ
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 00:07:17.91 ID:C7+8xAI20
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ
88名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 00:07:29.31 ID:kRBnczsd0
>>84
高すぎワロタ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:07:44.08 ID:XJMoNUX60
>>84
なしでいいだろ
普通なら潰れてる
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:07:44.49 ID:bPE51lv50
なんでってそりゃ優良企業だからだろw
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 00:08:28.27 ID:PMGdteCE0
福島県民には8万だっけ
92名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/22(木) 00:08:44.92 ID:lGgX13eF0
そんな事したら優秀な奴はみんな中韓の企業に引き抜かれて、
電機や鉄鋼の二の舞になるぞ
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 00:08:54.07 ID:GjUVOJMg0
だからさっさとJAL方式にしろって
94名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/22(木) 00:10:16.07 ID:s9sbYwrQO
東京電力全社員が福島原発で40年間廃炉作業するなら許す
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:10:37.13 ID:Mmg1X7wC0
ボーナスがわずか40万って普通に考えたら同情するだろ
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 00:10:52.20 ID:2CFHslqa0
自民党ネットウヨクが必死に擁護した甲斐がありましたな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:10:59.10 ID:BYAgnmMT0
もう東電全員処刑しろ
その後に財産全部没収でいいだろ
98名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/22(木) 00:11:09.40 ID:jHolS5ho0
福島県民の見てる目の前でボーナス手渡し支給出来る根性があるなら許してやるよ
まあ、貰った後怒れる福島県民に何かされても俺は知らんが
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 00:11:47.94 ID:aZ/BkSKv0
>>92
平気で中韓に逃げるような奴らばっかりだから金儲けに走って今回のような大事故を起こすとマジレスしてみる
100名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 00:12:01.69 ID:kRBnczsd0
むしろ国民全員が賠償金払われて然るべき事態やん
JALは単に破綻しただけだが、東電は被害をふりまいた加害者なんだよな
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:12:19.76 ID:LUN8GlfL0
そもそも都心にいる東電社員は何してるんだw
みんな仕事は子会社に押しつけているだけだろ
102名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/22(木) 00:12:32.24 ID:rws2r10x0
インフラを民間でやってたのがそもそもおかしいんだよ
さっさと国主導でやれ



…いや、国もダメか
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:12:34.92 ID:ulBNcycN0
こじきになって恵んでもらうくらいの態度にならないの?
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:12:46.36 ID:u7zpP4Nu0
東電社員はネトウヨ
→日本人はみなネトウヨ
→俺らも東電社員
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 00:12:58.88 ID:uMl4NQNC0
>>92
東電の優秀とは責任を逃れる能力のことか
106名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 00:13:21.18 ID:Iby9B6du0
ボーナスのニュースみるたびに自殺したくなる。

県下ナンバーワンの進学校に自分の意思で中学から通い
大学だって人に誇れる国立に現役入学した。

でも、東大じゃなかったというコンプレックスにさいなまれてから
すべてがおかしくなった。

いくらでも幸せになるチャンスがあるルートだったのに、
どうしてこうなったのかな。
107名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/22(木) 00:14:01.60 ID:j6W0hpK/0
何で連帯責任なんだ
東電管内の電気料金値上げで乗り切れ
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/22(木) 00:14:06.52 ID:DHCqiKWTO
みんな自分の事しか考えてないってことだろ
それこそ日本人として恥ずかしい!
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 00:14:45.06 ID:6TFdl7QCO
>>92
電力なんて誰がやっても同じなんだから優秀な人材はよそに行ったほうがいいだろ
110名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/22(木) 00:15:04.47 ID:AQuId4d80
>>106
身の丈を知れってことだよ
111名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 00:15:24.77 ID:ZAEPJ8spO
近所の東電社員寮のやつら、ボーナスで色々買い物してるわ
単身寮なのに宅配便トラックがよく停まるよ
身なりもいいし
よくあんな無神経でいられるよな・・・
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 00:15:43.49 ID:6SJPZJdzO
東電「は?俺を国民が助けるのは当たり前だろ、誰のお陰で電気使えんだ?」
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:15:46.31 ID:R5eMj4bz0
東電=民主党
民主党政権のうちは安泰


東電マネー 政界浸透 労組から民主へ 16地方議員に1億円
 全国の労組系の政治団体で最大の収入を誇るのが「東電労組政治連盟」だ。一〇年は、国会議員とは別に、
民主党を中心とする地方議員ら十六氏側に計約一億八百万円を寄付していた。〇九年は三氏側に約九百万円だったのと比べると、
支出額は十二倍にはね上がった。今春の統一地方選を前に、支援を強めたとみられる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011120102000050.html


【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/
・今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組(組合員数約3万3千人)が
 14人を組織内候補者として擁立(うち8人が民主党公認)しているが、福島第1原子力
 発電所事故を受け、候補者たちは東電ブランドを表に出せない戦いを強いられている。
 一方、労組側も「選挙より被災者の支援に全力を挙げるべきだ」との批判があるため、
 派手な支援活動はできないでいる。

 東電労組は、民主党の有力な支持基盤である連合傘下の電力総連に加盟する。電力総連は
 今回の統一選で約90人を組織内候補として擁立。国会にも現在、2人の参院議員を送り出しており、
 その一人の藤原正司参院議員(比例)は「電力総連は連合内でもよく動く組織だ。よその労組の
 比ではない」と明かす。

 昨年7月の参院選では、民主党から小林正夫参院議員(比例代表)が電力総連の組織内候補
 として当選。ほかに北沢俊美防衛相(長野)や蓮舫節電啓発担当相(東京)、輿石東参院議員会長(山梨)、
 芝博一首相補佐官(三重)ら民主党の有力議員も、選挙区選挙候補者として支援を受けた。
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:16:22.00 ID:bzIJZONt0
死なないと・・・
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 00:16:33.89 ID:4eYL21l50
会社は会社、社員は社員
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:16:36.27 ID:nDjlD15N0
????
117名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 00:16:56.73 ID:azVDELVi0
>>6
なぜか放射能でボロボロになった臓器が出回ってニュースになるんですね分かります
118名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:16:58.59 ID:8ltmACJW0
退職者が増えて業務できなくなったら困るだろ
子供じゃないんだからワガママ言わないの
119名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 00:17:13.96 ID:iSNSLeDm0
国民が怒らないからね
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 00:17:24.30 ID:cfYmeaXc0
社員とOBの持ち株と交換な
121名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 00:17:53.15 ID:KlBppbKM0
>>51
福島に住んでいる人たちは人生破滅したんだぞ
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:17:59.15 ID:R5eMj4bz0
>2,650万円もの献金を2010年受けていたのが、民主党の小林正夫参議院議員。
>1日、当の小林議員は「従来から、わたしの政治活動に対して、支援をしていただいてましたので」などと述べた。
>小林議員は、東京電力の労組出身。

東京電力社員が、民主党の国会議員に


総務省公開の政治資金収支報告書で「東電マネー」が政界に流れていたことが判明

総務省が公開した政治資金収支報告書で、「東電マネー」が政界に流れていたことが明らかになった。
11月4日、枝野経産相は「機構法45条第1項の規定に基づき、認定をいたします」と述べた。
原発事故の賠償をスムーズに進めるためとして、政府は、およそ9,000億円の公的資金を東京電力に拠出することを正式決定している。
多額の税金を使って救済されることとなった東京電力。
ところが、その一方で、「東電マネー」が政界に流れていたことが、総務省が公開した政治資金収支報告書で明らかになった。
その1人、野田内閣の閣僚・川端総務相は「頑張れよというので、パーティー券を買っていただいてきたという経緯です」と述べた。
労働組合出身で、民主党の原子力立地政策プロジェクトチームの座長も務めていた川端総務相。
2010年、東京電力の労働組合が多額の寄付をしている電力総連政治活動委員会からパーティー券の購入代金などとして、川端氏の政治団体が20万円の献金を受けていた。
川端総務相は「(パーティー券を)どういう方に買っていただくかは、やはりいろんなご意見もありますから、これからの大きな検討課題だと思っています」などと話した。
そして、同じ電力総連から川端総務相とは2桁以上違う2,650万円もの献金を2010年受けていたのが、民主党の小林正夫参議院議員。
1日、当の小林議員は「従来から、わたしの政治活動に対して、支援をしていただいてましたので」などと述べた。
小林議員は、東京電力の労組出身。
震災以降も献金を受けているか聞いてみたところ、「3月11日以降、ことしはどうなるのかについては、わたしの方では、どういう支援を受けられるのか把握はしておりません。
電力総連の政治活動委員会のご判断だと、このように思っています」などと述べた。
「現時点では把握しておらず、相手次第だ」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111201-00000681-fnn-pol
123名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 00:18:17.90 ID:czyLjZJc0
>>117
おいおい、下請けで死んだ奴の臓器まで使い回す気かよ
124名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 00:18:36.51 ID:xXNXlX7Z0
今年ボーナスなくて〇〇賞というのになったわ
数千円で何買えばええねん
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 00:18:39.06 ID:xmyGt4ULO
中小の俺の半分か
そりゃ情けないわ
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 00:21:11.85 ID:GGHx8QLt0
仕事無くなった家無くなったどころじゃないぞ
人が死んでんだぞ
たくさん死んでんだぞ
これからもたくさん死ぬんだぞ

127名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/22(木) 00:21:52.46 ID:TVYp0dBX0
税金一兆投入。
今年度のボーナス支給額はその約3%。

この姿勢は問題あるでしょ。
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:22:07.37 ID:Rs4HMPbm0
>>92
優秀な奴を擁した結果がコレだよ!
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 00:24:56.58 ID:UDgdiG8j0
東電社員がストライキ起こしたらどうすんの?
代わりに誰がやるの?
そう言う事だ、わかったか愚民共
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:25:23.03 ID:mwM9wJVH0
ボーナス80万円か
公務員批判スレでは民間企業はボーナス無しが当たり前という論調なのになぁw
公務員を叩く奴は本当にカスばっか
131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 00:25:34.02 ID:i5ZrzJLci
誰のおかげで電気が使えると思ってるの?発言したヤツ今なにしてんの?
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:26:56.01 ID:XJMoNUX60
>>129
電力会社やりたい金持ちや企業は一杯あるだろ
133名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 00:28:10.96 ID:bYkbRWGh0
>>131
国民様がゴミ屑東電に発電する権利を与えてやったからだろ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:28:59.83 ID:D9ds28vJ0
>>129
既得権剥奪だな
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:31:12.11 ID:bzIJZONt0
>>129
おれがやるよ
ボーナスなし年収250万でいいよ
現場はいかないけどね
そのかわりお前クビな

わかったね
136名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/22(木) 00:31:30.63 ID:j6W0hpK/0
東電も撤退したかったんだけどね、
撤退を検討していたら、アホが怒鳴り込んできたからずっと続けてるだけ。
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:31:48.80 ID:bzIJZONt0
わかったね
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:33:02.68 ID:BYAgnmMT0
>>129
お前は処刑されるんだよ
首洗って待ってろ
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 00:35:02.74 ID:LUN8GlfL0
>>129
お前みたいな下っ端のザコが
代表気取っていると反吐が出るわ。
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/22(木) 00:35:15.34 ID:YE//24Gp0
まず菅含め責任者百人くらい貼り付け死罪にしてからはじめろや
141名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 00:35:34.07 ID:Pt13gUVV0
電気代で有力者の子供飼ってるから東電に不利な法律は作られないからwお前ら涙目w
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 00:36:14.86 ID:ULYg1/do0
>>32
ヒント:成蹊大学出身総理大臣

日本は生まれ時から決まってる。コネ社会


143名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/22(木) 00:37:01.58 ID:Cz+tOhu4O
電力は絶対に儲かる。
今の独占体制が有る限り、誰が事業主体やったって同じ。
ただ、電力供給が頻繁に止まったり、電気の質が悪くなるだけ

それでも東電管内の住民は電気料金を払い続けなければならない
だから私にやらせてください
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 00:41:32.37 ID:mHm3l85O0
資産まだ数兆円持ってるはずなのにねぇ
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 00:43:14.10 ID:Et5nawVW0
もう不買運動しかないんや
146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 00:43:17.87 ID:mjAg3lc20
資本主義と社会主義の悪いところを足して更に2掛けたような企業
それが東京電力
死ねよ
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:55:06.13 ID:RbQ3dIQs0
東電「原発の復興に向けて尽力してはいますが、社員のモチベーションやインセンティブの維持の為
ボーナスが必要だと考えております。」(キリッ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:57:17.53 ID:yRAhpupf0
王様だからw
149名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 00:59:22.06 ID:VGySoVJs0
普通こういうとこでは東電ではなく東電に税金をやることを決めた政・官を叩く
しかし、馬鹿ばっかなので東電を叩き、政官はスルー
だから政官は好き放題できるし、東電は政官ゴキゲンさえ伺えばそれでOKなわけ
150名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 01:05:51.98 ID:+XCMO2YJO
>>148
裸の王様なw
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 01:07:05.73 ID:d3ZjweWc0
>>57
おいおい、それって一般職の平均にして低く見せかけてないか?
総合職を入れた平均はいくらなんだよ
152名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/22(木) 01:07:32.03 ID:sYtzwds+0
お金貰う人間の態度とは思えない。
ホームレスの方がまだわきまえてる。
153名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/22(木) 01:09:20.91 ID:r8IKrIvW0
騙されるな
38万で騒いでるが総合職はその何倍ももらってる
154名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 01:21:38.14 ID:YbbHs4yk0
ボーナスまでちゃっかりもらいつつ、1年間の生活保護支給額トータルより多いカネをよこせと言う
しかもなぜか、ボーナスはこの3年の間に絶対もとに戻すと公式に宣言している(労組の要求とかではなく、経営陣が宣言してる)
なんなのこのクズども
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 01:23:41.18 ID:j/D+u0810
ところで東電の寮はもう名前隠してないのかな?
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 01:26:36.93 ID:zvR7uDWZ0
さっさとTPP加わって電力も自由競争化しろよ。
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:34:58.01 ID:ZGTCANCw0
自分たちの所属する株式会社が世界的な事故を引き起こしてしまった、しかもそれは過去に危険性を指摘されていての結果だった。
ということを社員のほとんどが理解していないということなんだろう。全くの他人事。
現地で作業している人や被害に遭っている人に喧嘩を売っているという自覚はないだろう。
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 01:39:04.05 ID:UuY80kq9i
理解力に乏しい会社だな、つまりこういうことだ

苦しみのたうちまって死んでしまえ
159名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 01:55:55.21 ID:vPbVZMFi0
>>71
このような会社においてボーナスとは
ボーナスを貰う能力に応じて支給されるものです
彼らはボーナスを貰う能力に長けていたってことなのです
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 02:04:31.68 ID:g/bbaj1X0
東電社員は道端でいきなりボコられても文句言えないよね
161名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 02:11:21.61 ID:+XCMO2YJO
>>140
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」

http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 02:12:40.48 ID:x/5eJu6L0
悪いのは若者なんだろ、どうせ。
163名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 02:18:53.03 ID:iGw20+ZK0
解体して国有化、元社員には低賃金労働での後始末か数千万円単位での賠償金を支払うかを選ばせれば良い
164名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 02:20:04.16 ID:TEBcuoRx0
寸志でいいだろ
165名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/22(木) 02:23:01.45 ID:cyK1brJG0
プルトニウムとか原発の廃品とか
現物支給すればいいとおもうの
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 02:25:40.49 ID:oYjKFVK50
原発被害者が加害者に金を払う道理は無い
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 02:26:19.44 ID:MenEMRNE0
最後の悪あがき
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 02:27:27.87 ID:k7kKIW1f0
みなさまの不幸の分だけ給料増えておいしいれす( ゚ρ゚ )
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/22(木) 02:28:18.95 ID:ecrr8nanP
手取りで8万3千円だった
170名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/22(木) 02:28:58.72 ID:owdz4PMB0
福島県民の我慢強さは異常
171名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:29:48.35 ID:E/1oo6ys0
俺思うにかなりの原発交付金もらってたんだから、福島は自業自得だろ。
そういうことの保険金みたいな金だろ
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/22(木) 02:32:21.21 ID:SCmfUDM+P
うまれてこのかたここまでつぶれてほしいと思った会社はない
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 02:32:46.76 ID:YJYyMWl1I
>>170
あきらめてるか何も解ってないか解ってても直視してないだけだと思うよ
174名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/22(木) 02:34:17.54 ID:9G/0Hl++0
就労支援システムとして国有化すれば
ハローワークから大量の社員と税金が投入されるんじゃないの
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 02:34:24.13 ID:9Sco8ZCO0
なんで東電社員のボーナスがいまだに支払われてるのか意味分からん

自力では存続できないから税金つっこんでるのに

メディアも全然報道しないし
176名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 02:35:10.44 ID:qbP+F7AD0
死ねよ糞電社員
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 02:38:02.86 ID:B8hOyn+RI
芸能人も東電には逆らえ無いクズばかりだな
178名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 02:39:25.37 ID:+SZsyfK8O
社員にボーナスを払えるなら現場作業員の待遇をもっと良くしろよ
せめて三食きちんと栄養のある食事を提供しろ
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 02:40:07.00 ID:xgiO2FrD0
>>172
潰れてほしいというか死んでほしい マジで
180名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 02:49:48.90 ID:qp4XquWA0
もうしらねー
日本の未来は暗いな
181名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 02:56:19.37 ID:aNH2+U2kO
日本航空が可愛く見える
さっさと解体しろ
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 03:07:27.06 ID:NVaAQw/A0
一体なんに対してのボーナスだよw
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 03:11:41.94 ID:Oad3ijRh0
>>182
ジェノサイドボーナス
残虐行為手当
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 03:13:26.44 ID:mxpUZv960
マスコミがボーナス批判しないから話題にならない 終了
185名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 03:23:25.64 ID:1mu2I1Fc0
それなら公務員もボーナスなんて貰えないよな
万年赤字なんだし
186名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 03:37:14.16 ID:p1YJLyZ+0
前あった、僕のお父さんは東電社員ですに
対する東電社員のコメントを見つけた.
爆笑だったので貼っとく。

>「自分の子どもが、この子のようなことを考えていてくれたら、
>本当に嬉しい。東電社員としては、政府にも言いたいことがたくさんある。
>でも、東電再建を担保に取られている以上、菅総理や政府に何も言えない。
>情けないですが、この子は我々の声を代弁してくれています」(中堅幹部)

187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 03:56:24.28 ID:fhTUrPIti
>>178
それに尽きる
命もやしてるところで貧困ビジネスとか
188チャンピー(千葉県):2011/12/22(木) 04:07:28.22 ID:u6KfjU4h0
まともなリストラ一つできないでボーナス支給とは片腹痛いわ!、何でもかんでも原価に組み入れて
価格競争がない独占企業だから、社員が3万人もいるんだよ!今すぐ半分にリストラしろよ!、国民負担がそれだけ減るだろ!
早くやれよ、勝俣!国営化されたら真っ先にクビを切るのはお前だ!、本当に責任を感じているなら、私財を投げ売って福島に移住して毎日、土下座しながら
原発事故の後処理をしろよ、お前は何もやっていないじゃないか? 反省がまったく足りない!
189 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (群馬県):2011/12/22(木) 04:08:25.08 ID:V2Xnj6tb0
>>183
wwwwwwwwww
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 04:17:39.02 ID:xgiO2FrD0
>>178
いや、もう金だろ
1万とかナメてんのかとw
191名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 04:20:29.55 ID:tO69GQNL0
来期からはボーナス0だろうな
192名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 04:53:03.06 ID:ZAC+vDe50
確か幕末に天◯とかあったな、、、もういつ起きてもおかしくない、まあいまでも怯えて通勤してんだろうけど
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 04:57:02.81 ID:I7GZayDb0
東電の寮やばいだろwww火炎瓶とか投げ込む奴出てくるぞw
194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 05:29:56.45 ID:++S82lug0
>>35

700〜800かな

対したことない
195名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/12/22(木) 05:58:51.79 ID:TooHNPPa0
ここでガス抜きしててもしょうがないじゃん
諦めようぜ
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 06:01:31.73 ID:bOq4986c0
放射能を漏洩させた会社社員の家族を殺しに行く設定のゲームでもやろう
http://www.geocities.jp/teitetei/TN.html
197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 06:14:50.70 ID:HejJrmVy0
>>186
私たちだって被害者なんです、かw
198名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/22(木) 06:51:15.99 ID:SF64He1I0
役員が資産吐き出してからの話
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 06:55:21.19 ID:ZLc2B/gPP
うるせーな 民間と違って、業績が悪くなることなんてあり得ないから
東電のボーナスは実質給与なんだよ

これ削ったらボーナス支払いとかで家買ったりしてる社員が速攻路頭に迷うだろ!
だから絶対に削れないんだよ バカが てめえらチンピラ会社と一緒にすんな
200名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 07:00:39.37 ID:BWiQ3Xds0
いきなり0は無いだろ
出ない奴は自分の会社の心配するべき
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 07:12:50.44 ID:zW+AV7rki
東電からすれば、「原子力発電所を管理してもらわないといけないから、それ相当の
給料をやらないとダメ」ってコトだろ?
待遇が酷いと優秀な技術者や学生も来なくなるし、管理がより杜撰になる。
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 07:14:07.98 ID:lPdSgvwY0
ん?
頭狂電力って会社なん?
テロリストだと思ってたは。
203名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 07:15:10.01 ID:bnScAj290
さすが関東を掌握している殿様。
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 07:31:51.32 ID:cmv3O8010
社員にボーナス満額払える程儲かってる会社がご乱心ですか()
当然損害賠償も余裕で出来るよな頭狂殿力の幹部さん?
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 07:35:16.00 ID:xwRUUJyf0
レスにもいくつかあるが、
ボーナスではわかりにくいが、8%年利の付く財形貯蓄おかしいだろ東電はw
206名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/22(木) 07:40:12.13 ID:3kYqE4L/O
>>204
賠償の金額が多すぎて、ボーナスの金額では焼け石に水
だったらボーナスを払うことで社員のモチベーションを保つことが狙いなんだろうな
207名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/22(木) 07:41:20.66 ID:3kYqE4L/O
>>185
公務員は厳密にはボーナスでは無かったような…
だから赤字だろうと支払われる
208名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 07:41:53.70 ID:GtPSkkcX0
ふぐすまのひとみでみろ

この盗人企業め
209名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 07:43:41.33 ID:JLG0aQLRO
>>201
その杜撰な管理の結果がこれだよ
210名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/22(木) 07:44:33.76 ID:mshYk9gt0
税金のおかわり
ボーナスは別腹なんで
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 07:44:53.53 ID:cmv3O8010
ボーナスって決算時に想定以上の利益があった場合に社員に還元するものだよな
逃殿に想定以上にあるのは放射性粒子と瓦礫だからお金でなくこれらを社員に現物支給
ってのが筋だろう。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 07:46:12.54 ID:D7gIA3a40
ボーナスぐらいいいと思うぞ。
ただし、311までの退職金分はすべてカットな!!
213名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 07:46:16.68 ID:uNbrd1UT0
強制参加のネズミ講みたい
214名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 07:48:50.46 ID:S2WPS7HHO
企業年金をカットしろよ

糞みたいな原発造ったのは今のジジイどもだろ
215名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/22(木) 07:52:17.28 ID:QelOa09D0
今まで電気料金の算出基礎を不当に釣り上げてたんだから、
同期間その分割り引いて電気を供給しろ
216名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 07:57:35.23 ID:3TUSnbbg0
ボーナスまで含めた生活・人生設計だったんだろうから
急にボーナスが消滅しちゃうと困るんだろうけど、
会社に金が無いのなら、そもそもなんでボーナス出るんだ?
217名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 08:02:15.58 ID:+o8FPFa20
>>57
>東京電力の冬のボーナスは37万4000円(一般職の組合員平均)。夏のボーナスに引き続き、基準内給与の1か月分となっている。

おかしいだろ
218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 08:02:46.02 ID:+o8FPFa20
>>216
ボーナス込みで設計してるバカが悪いんだけどな
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 08:05:28.56 ID:KBFOs+QG0
なんか国から2兆円もらえたはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうちょっとボーナス増やせるんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 08:08:06.97 ID:uMl4NQNC0
ローンが払えないなら福島原発で下請けと一緒に現場で働けばいいじゃん
前線にいくほど給料いっぱいもらえるようにしてやればいい
221名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 08:11:58.16 ID:6KOz4UA50
おい、株主ども。盗電叩けよ。叩けばお前らの事1割だけ許してやる
222 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/12/22(木) 08:25:30.62 ID:wtJmdZm+0
>>151
一般職と総合職ってw
管理職以外はみんな一般職員って言うんだよ、普通は。
就活の時くらいだろ、そんな言い方するのは。
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 08:25:55.64 ID:+HRgGh9w0
東電と役人は処刑しろ
224名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 08:55:25.29 ID:MZkwlcJg0
公務員の平均が61万7100円。
民間最強。
225名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/22(木) 09:15:34.60 ID:QDB5r9Os0
トンキン電力ばんざーい
226名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/22(木) 09:16:53.80 ID:dujUwCwQ0
政治家とかマスコミ、広告会社もだいぶもうけたよね?
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/22(木) 09:29:37.01 ID:I2rifyys0
>>222
多分>>151は高卒現地採用の技能職社員まで含めるなって話だろうな。
実際にその辺を含んでの数字だろうし。
大卒ホワイトカラーは軽く100万前後もらってるだろ。
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 09:33:26.07 ID:lHsR5nOo0
>>185
公共サービス止めれば幾らでもコストカットできるし。
年金を減らすだけでも簡単に黒字達成。
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 10:07:21.37 ID:HejJrmVy0
>>206
モチベーションが上がるとどうなるんだ?
というか無い金勝手に配分すんなよ
230名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/22(木) 10:36:51.95 ID:iOL8LGnT0
東電の辞書に「金が無い」なんて言葉は無いのだよ!
ふーはっはははは!!
231名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/22(木) 10:40:37.91 ID:BT98G48wO
偽札でも刷れよ
詐欺会社
232名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 10:41:13.09 ID:BlStRl010
トンキン人の奴隷根性には辟易するな
こんなんだからナメられるんだよ
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 10:42:04.62 ID:wcduMb6WO
>>206
今以上に貰っていた時のモチベーションで既にあの有様なわけだが
何でそんな無能のモチベーションを保たないとならんの?
首切って給料まるごと回すのが正解だろ
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 10:42:31.74 ID:/TvsjSQx0
下請けに配れっての
235名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 10:43:00.50 ID:2kEy9yV60
ジュース飲んでんじゃねぇよハゲ!
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/22(木) 10:45:39.52 ID:lLoE6rdD0
メシウマAA東電バージョンでまさに「メシウマ」
237名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/22(木) 10:47:52.00 ID:h+nHHlFC0
>>234
末端以外には配ってるよ
ヤクザ様様だからね
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:52:00.07 ID:gX/9OCpJ0
特級公務員だね
国一よりも待遇いいね
239名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 10:55:50.08 ID:B1etKapt0
他人の人生めちゃくちゃにしておいて「ボーナスないと人生設計が狂うんです」はない
240名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 10:57:48.95 ID:4SE3t77T0
え?東電に罪があるの
あれは天災だよ 黙ってりゃ貧乏人は解らないよ
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 10:59:51.31 ID:cmv3O8010
東電の社訓に「金は天下の回りもの」
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:00:12.08 ID:qOTkj8TG0
JALもボーナス上げたし、国が背後についてるとこはうらやましいわ
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 11:00:47.46 ID:MgUmqaoq0
俺を正社員で雇えば許す
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 11:04:53.44 ID:1UUdnv000
東電のボーナスは期末・勤勉手当といってボーナスとは性格が違うんだがな
もし利益が出ていないと言うんだったら
電気料金を上げることで黒字にできるがそれでもいいのか?
245名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/22(木) 11:05:01.29 ID:4SE3t77T0
東電に勤めてても権利だけ主張して義務は永遠に果たさないんだろうな
あれは不幸な天災だし知ろうとしないで知らなかった判らなかったで許されるもの
お前らプチ鳩山かよ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:08:31.03 ID:5VxgGBRE0
これでもまだ東電を擁護する奴隷がいるのか(笑)
東電社員じゃなかったらすごいよな
247名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 11:09:21.04 ID:GnBeZEYT0
「遊ぶ金欲しさにやった。反省はしてない。嫌なら日本から出てけ!」
248名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/22(木) 11:49:45.51 ID:KsO/Rr1A0
おまえらのボーナスいくら?
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:10:52.78 ID:7nxZXAIi0
<福島第1原発>東電の免責求める 自民・吉野氏
毎日新聞 4月29日(金)19時44分配信

29日の衆院予算委員会で、福島第1原発事故を巡る東京電力の賠償責任を免除するよう
求める質問を自民党の吉野正芳氏が行った。原子力損害賠償法には
「異常に巨大な天災地変」の場合は免責する規定があり、
吉野氏は「莫大(ばくだい)な災害が起きた場合に東電の責任を無視して
全部国がみる規定になっている。東日本大震災を過小な災害と認定するのか」
として国が一義的に責任を負うよう主張した。
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 12:15:29.26 ID:R5eMj4bz0
総務省公開の政治資金収支報告書で「東電マネー」が政界に流れていたことが判明

総務省が公開した政治資金収支報告書で、「東電マネー」が政界に流れていたことが明らかになった。
11月4日、枝野経産相は「機構法45条第1項の規定に基づき、認定をいたします」と述べた。
原発事故の賠償をスムーズに進めるためとして、政府は、およそ9,000億円の公的資金を東京電力に拠出することを正式決定している。
多額の税金を使って救済されることとなった東京電力。
ところが、その一方で、「東電マネー」が政界に流れていたことが、総務省が公開した政治資金収支報告書で明らかになった。
その1人、野田内閣の閣僚・川端総務相は「頑張れよというので、パーティー券を買っていただいてきたという経緯です」と述べた。
労働組合出身で、民主党の原子力立地政策プロジェクトチームの座長も務めていた川端総務相。
2010年、東京電力の労働組合が多額の寄付をしている電力総連政治活動委員会からパーティー券の購入代金などとして、川端氏の政治団体が20万円の献金を受けていた。
川端総務相は「(パーティー券を)どういう方に買っていただくかは、やはりいろんなご意見もありますから、これからの大きな検討課題だと思っています」などと話した。
そして、同じ電力総連から川端総務相とは2桁以上違う2,650万円もの献金を2010年受けていたのが、民主党の小林正夫参議院議員。
1日、当の小林議員は「従来から、わたしの政治活動に対して、支援をしていただいてましたので」などと述べた。
小林議員は、東京電力の労組出身。

震災以降も献金を受けているか聞いてみたところ、「3月11日以降、ことしはどうなるのかについては、わたしの方では、どういう支援を受けられるのか把握はしておりません。
電力総連の政治活動委員会のご判断だと、このように思っています」などと述べた。
「現時点では把握しておらず、相手次第だ」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111201-00000681-fnn-pol
251名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/22(木) 12:19:31.08 ID:pihKKBwjO
給料減らせば黒字にできる
252名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/22(木) 12:20:28.75 ID:qLjqJhqQ0 BE:1172443076-PLT(14153)

さすが大企業様は違うな
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:26:14.29 ID:MH7AYYUh0
東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106030551.html

これいいよな
254名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 12:27:50.61 ID:oPPmE+cFO
>>244
国有化まっしぐらだな
あと送発電分離議論が再噴出するだけ
255名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 12:41:33.39 ID:qud5bHH+0
とりあえず営業とか広報とかもう東電に必要の無い人員は全員クビにしろよ
256名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 12:43:44.16 ID:byDQmyk90
東電の商品不買するわ
257 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/12/22(木) 12:46:09.17 ID:wtJmdZm+0
>>244
高卒技能職が給料安いと思ったら大間違いだよ。
勤続年数が長い、各種の手当が付く、なんかで大卒と体して変わらない。
昇進のスピードは全然違うけど。
大手は高卒でもかなり恵まれてるよ。
258名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/22(木) 12:46:13.87 ID:IfpBslJZO
>>254
政治家が発送電分離なんて言い出したら
メディアを操作して全力で引きずり降ろすだけだから問題ない
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:09:53.95 ID:EYeSTjd50
ボーナスを払ったから金が無くなった
260名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 13:15:18.18 ID:mgXzFXPWO
ボーナス出ないトコもざらにあるのに
空気も土も水も人も汚染させまくった犯罪会社はのうのうとボーナス出しておいて金くれってか
死ね
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:18:23.07 ID:9FxF4hED0
>>42
なんかワロタ
262名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 13:22:59.71 ID:4Nmt4dv+0
>>130
公務員叩く奴は木を見て森を見てない感じ。東電とか過去に税金投入された企業の方が問題
公務員とか雑魚の前に東電とかもっと考えるべき
263名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/22(木) 13:24:33.98 ID:oPPmE+cFO
>>258
そのカネが続くといいな
264名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/22(木) 13:32:50.10 ID:35a8FpRW0
トンデン「お前らを被曝させたから金をよこせ」

何これシナ人なの
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 13:40:14.70 ID:/ZwjgjBk0
東京電力関係者は差別しようかな
社員は関係ないというかもしれないが
いまだにこんな組織にしがみついてるなんて良心があったらできないでしょ?
266名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 13:41:14.19 ID:aIzeLpIf0
しねしねしね
267名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/22(木) 13:42:17.04 ID:Nl727P360
原発の中で仕事してる奴にもっと金はらってやれよ
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 13:42:21.93 ID:w6k4Exaj0
民間の平均給与まで下げろよ
269名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/22(木) 13:45:55.62 ID:CIULe6Na0
ローンで家車支払うつもりだったやつどーしてるの?
俺の知ってる人は会社が倒産する前に家買った人いるからさ、その後どーしたか知らないんだよね
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/22(木) 14:03:16.91 ID:sYtIeGRN0
>>269
売っただけだと思う
271名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 14:04:20.74 ID:rNxrg4cA0
>>260
問題は「東電のせい」でボーナス出なくなったところが
星の数ほどあることだよな

納得してもらえる筈がない
272名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 14:50:31.20 ID:x040OJ8b0
役員給与1/3役員賞与0、部課長職は賞与一律5万、下っ端は賞与一律10万くらいで御の字だろ

やらかした事を考えたら
273名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/22(木) 14:52:27.89 ID:4rdmyFwr0
会社の業績悪化っていうか1兆円以上赤字出してて、そうしてこれからも損益がずっと出続けるのに
企業年金を全額カットしないとはこれいかに?
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/22(木) 14:54:45.37 ID:m7jdnarA0
こんなの当然だろ
東電がなくなったら日本終わりなんだがブサヨはそれが望みなの?
275名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/22(木) 14:56:06.29 ID:EUsg7P9x0
トンキン土人「なんで暴動起きないの?」

さっさと起こせよ土人
276名無しさん@涙目です。(空):2011/12/22(木) 14:59:17.49 ID:x040OJ8b0
>>274
賞与出さなかったら財務はもっと安定するよw
277名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/22(木) 15:36:08.47 ID:Hd/3phAWO
トンキン土人は早く暴動しろよカス
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:37:11.02 ID:4Eqy03Wh0
いいなあ、うらやましい限りだよ。
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/22(木) 15:37:51.12 ID:NYJvzDEc0
トンキン土人は、R4なんか当選させて
恥ずかしくないのかよw
280名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/22(木) 15:44:48.47 ID:QDB5r9Os0
国の税金は俺の物
俺の物は俺の物
放射能はお前の物
281名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 15:52:38.06 ID:+khJxFRo0
社員と家族の臓器全部売ってから言えよ
282名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/22(木) 15:53:33.73 ID:FFc1Ydfy0
まず自分らの給料決めて徴収する
どんぶり勘定にもなるわな
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 16:28:46.17 ID:cmv3O8010
ボーナス分も電気料金に上乗せってどんだけ鬼畜だよ。
客を舐めるにも程がある∩#`Д´>∩
284名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/22(木) 16:33:38.07 ID:4uk9Fqqf0
さっき東電の車走ってたからハイビーム&ビタ付けで煽ってやったw

その後横につけて顔見たら真っ赤な顔して怒ってるから中指立ててさらに煽ってやったよw

285名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 17:14:47.38 ID:o02lFG1E0
東電「俺を潰せる者がいるか!?俺を潰せる者がいるか!俺を潰せる者がいるか!!」
286名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
発送電分離キター!東京都と大阪市が株主提案へ もはや石原すら橋下にひれ伏す 橋下新閣下や!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324481518/
だからこれやらん限りこいつらやりたい放題だぞ